日中戦争(支那事変)10 参謀本部第二部支那課at ARMY
日中戦争(支那事変)10 参謀本部第二部支那課 - 暇つぶし2ch279:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/10 23:54:45 ZsO/6qJG
>>278 >>『もう一度はじめから鍛え直さなければならない』

ヒデキは「近衛歩兵第3連隊中隊長」としても「歩兵第1連隊長」としても
非常に優秀でした。そのヒデキが関東軍憲兵隊を『もう一度はじめから鍛え
直さなければならない』と述べたのですから、その結果がどうなるかは火を
見るよりも明らかです―w。

さて言うまでもなく、軍隊内での「憲兵の地位」は非常に低いものがありました。
『憲兵は軍人ではない』とまで呼ばれる屈辱が、さらに憲兵のモチベーションを
屈折させていきました。

また憲兵自身の中にもそれを逆手に取って、●「憲兵は鈍重なのが良いのであり、
家の便器が茶の間や床の間にあっては困るのと同様に、憲兵も陽の当たらぬ所に
あるべきだ」とする自己弁護というかオナニズムというか、無難に小さくまとまろう
とする者も多くいました。これを『良識的』というかは意見が分かれるでしょう。
そして当然の事ながら、ヒデキは「こんなダラシのない憲兵はいらない」派ですw。

280:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/11 00:15:06 LvEn3v1h
カミソリ・ヒデキの信条は、●「帝国軍人は、与えられた己の職務を全うせよ」です。
憲兵が自分の職務に忠実であればある程、どのような状況が生まれるか?―それは
ヒデキにとっては思い浮かべるのにも値しないことでした。

こうして憲兵隊の精神面でのテコ入れをガンガン行なっていく訳ですが、ヒデキの
『構造改革』は「関東軍憲兵隊」の組織面にも及びます。

ヒデキが赴任した当時の関東憲兵隊司令官は、関東局警務部長も兼任し、満州国の
全警察権を一手に握る存在でした。さらに満州国民政部と鉄道警護隊を統制する
権限をも部分的にもっていました。

ヒデキの前任者たちである橋本虎之助、田代皖一郎、岩佐禄郎などは、こうした
関東憲兵隊司令官の権限を曖昧なものにしていました。あまり露骨にはっきり
させると、満州国の傀儡性が明確になってしまうからです。ところが、カミソリ
ヒデキには、この曖昧さが我慢なりません―w。日本領事館警察、関東局警察の
人事、予算の全てを関東憲兵隊の指揮下に入れなくてはならないとまで主張しました。

281:宵闇の妖怪 ルーミア ◆FU/OcfTlfM
07/09/11 00:22:18
>>280 >>ところが、カミソリ・ヒデキには、この曖昧さが我慢なりません―w。
    ,. -ー- 、__
   ,'     'y´
   i レノノハノノ)
  ,..ハルi >ヮ<ノリ   でもそんなの関係ねえー!
  ヽ,).)∞_ハ,) 
  ,<::,ミ_:::!」 ミ
   ~ヽ_ヽ_)

     , -ー- ., ._,
   .,'     r'-,ゝ
   ((,(,ハ( (,J ~i´
   从>ヮ< iルハ.,   でもそんなの関係ねえー!
     (,ハ_∞( (,ノ
   .彡 L!::_彡!:>,
       (_,r'_,r'~

282:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/11 00:37:44 LvEn3v1h
●「満州国内の抗日運動を抑えるには『軍警一本化』こそ望ましい―」

ヒデキの主張に関東軍の参謀の多くは追随しますが、もちろん行政の関東局も
外交の領事館も抵抗します。するとヒデキは、ある抜け道を思いつきます―。

そもそも憲兵の本来の任務は、軍人直属の監督取締り、軍の安全を保持するのが任務
ですが、それを広義に解釈すれば、その活動対象は民間人にまで及びます。今までの
関東憲兵司令官はそれを知りつつも消極的でしたが、ヒデキは当然の事ながら違います。

「憲兵隊は軍だけでなく、満州国の治安を前面に立って守らなければならない。
(そのための)あらゆる命令は関東憲兵司令官から発せられる―」

と決定して、一方的に民間人の監視も行なうように命じました。それまで傀儡性を
薄めるために、わざと錯綜していた機構も強引に一元化します。ヒデキの名前が
満州国で畏敬と恐怖の念をもって語られるようになるまで、そう時間はかかり
ませんでした―。

283:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/11 00:52:48 LvEn3v1h
満州国の日本人官僚や関東軍参謀からは、頼もしい「実行肌の司令官」として
畏敬の目が―。

逆に満鉄や協和会、そして内地で社会主義運動に挫折して満州に新天地を
求めた知識人、いわゆる「アカ」からは恐怖の代名詞として―。

後者からは、ヒデキは秩序に名を借りた強権・強圧の張本人として憎まれました。
支那人からも極度に怖れられたことは言うまでもありません(続く)。

284:楽園の素敵な巫女 博麗霊夢 ◆FU/OcfTlfM
07/09/11 00:57:24
>>277 >>ヒデキはねそんなに悪い子じゃないの ただいるべき場所を間違えただけなの

  .「^ヽ,ry'^i
  ,ゝ"´ ⌒`ヽ
 くi Lノノハノ)」    
  λ.[i ゚ ヮ゚ノi!    ヒデキはね、自分の仕事に熱心過ぎただけなのね。
  レ',ヘ.i`ム'」つ旦~   決して悪い子じゃないわ。
  ,く_,//T.iλ
  "ーr_,t_ァ'"

285:名無し三等兵
07/09/11 01:09:59
東条は近衛が自殺したのとは違い、死に損なったその散り際の悪さが彼に対する印象を極度に悪化させた。
陸軍省や関東軍での手腕や、政治的な評価とは別に、印象や人気というのは首相というポストにいるなら最も大切な要素の1つである。

逆に言えば、あれだけ期待をされて登場した近衛は首相在任時に中途半端な事しか出来なかった、その程度の政治家だったが
東条とは違い裁かれる前に自殺に成功したおかげで、東条と比較されるように印象は良くなった。
近衛が裁判で絞首刑に処せられていたら、文官の広田弘毅は死刑になる事は避けられただろう。

286:名無し三等兵
07/09/11 08:10:18
ヒロヒトが死刑になるべきだった

287:名無し三等兵
07/09/11 10:47:01
>>284
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)

288:名無し三等兵
07/09/11 14:40:22
サンフランシスコ講和体制というのは、A級戦犯14人に罪を負わせる代わりに、
天皇陛下と国民を免罪した。 簡単にいえば、敗戦国に本の戦後復興を国際的に支援するための
スキームをつくったのです。
田中角栄首相が日中国交回復をしたときの日中共同声明も、実は、サンフランシスコ講和体制の
スキームに乗っかっていて、その後の中国政府は、A級戦犯あるいは戦争指導者が悪かったのであって
日本国民は悪くなかったと言う説得を中国国民に行うことになりました。
わかりやすくいうと、これは日中双方にとって手打ちだったと思うんです。
手打ちということは、お互いが内容的に納得したと言うことではない。納得していない
かもしれないけど、とにかくそうすることに決めたと言うことです。

(略)でも何らかのかたちで、東京裁判は手打ちだったことを、国民全体にわかってもらわなくてはいけない。
処刑されたA級戦犯だけが悪かったはずがありません。他にも悪かった人はたくさんいたのです。
なのに、あえて罪をかぶってもらって、戦後復興の礎になってもらったのです。
そうした本当の事情を、影に日なたにコミュニケーションすることで、犠牲になった方々やその関係者
を納得させるような方向に、国民全体でもっていくべきでした。
政府は手打ちの当事者ですから、本当の事情を口にするわけにはいきません。
そのかわり、国民がするべきだったのです。国民の不手際です。
この不手際が時間が経つにつれて、だんだん大きくなってきているように思うのです。
二つ不手際がありました。一つは、A級戦犯が本当に悪かったのだと信じ込ませる
ようなコミュニケーションを、教育を中心として展開してしまいました。
これは人倫的に許されるはずがありません。どこの誰よりも戦争動員に向けて積極的に
旗を振った朝日新聞が、A級戦犯よりも悪くなかったなどと、誰が言えるのでしょうか。

(略)僕は靖国に祀られているA級戦犯の方たちに敬意を払う者の一人です。
彼等は作戦責任者や参謀として無能だったかもしれません。
でも広島の原爆で14万人、長崎の原爆で7万人、東京大空襲で10万人の
民間人の生命を奪ったアメリカの作戦責任者よりも悪かったなど、あり得ません。
(以下略)
「神保・宮台マル激トーク・オン・デマンド 中国」 春秋社

289:名無し三等兵
07/09/11 17:03:00
東と西で敗退を続けたヨーロッパのドイツ軍よりも弱い皇軍にさえ、
大陸打通作戦で連戦連敗する、更に弱い世界最低の中国軍・・・

どうしたらこんなに弱い軍隊が編成できるのか不思議だ。
いやあれは軍隊とは名ばかりの、文字通りゴロツキの群れ・・・

290:名無し三等兵
07/09/11 17:05:08
だつお乙

291:名無し三等兵
07/09/11 20:52:22 nF15wthC
アカな人から見たらヒデキはさぞかし恐怖の対象でしたでしょうね。

292:元32(予備役少佐)
07/09/11 21:05:39
>>283
>>284
>>291

ヒデキが満州でびしびしガチで不良分子を取り締まる
           ↓
不良分子はやむなく満州から北支に離脱
           ↓
北支で不良分子があんなことやこんなことをして治安悪化


これが日中戦争に影響した話というのもあります。

293:名無し三等兵
07/09/11 22:37:33
アカは碌なことしないからしょうがない
20世紀最大の害悪は共産主義だからね

294:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/11 22:47:52
>>283 >>支那人からも極度に怖れられたことは言うまでもありません。

関東憲兵隊の司令官(ヒデキ)宿舎は、抗日不良分子からのテロを防ぐための
警備がますます厳重になりました。ヒデキの娘たちの登校には、秘かに護衛が
付けられます。

●「憲兵隊司令官といえば土匪には怨まれている。お前たちが誘拐されても身代金は
 払わんぞ。一度取引きに応じれば奴等はつけ上がる、だから気をつけろ―」

娘たちにもこう因果を含んだと云います。『匪賊討伐』を掲げて満州国の奥地まで
憲兵隊員を動員し、ときにはヒデキ自ら馬に乗って匪賊を追い求めました。まるで
どこかの『将軍様』のようですw。関東軍司令部ならびに関東憲兵隊司令部がある
新京では壁に『東條を葬れ』と大書されました。

それを見たヒデキは一笑に付し、ますます『闘争心』を燃やして抗日支那人共を
ビシバシ摘発していきました。「燃料投下」でしかありませんw。

295:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/11 23:04:55 rkCGXTkA
こうして熱心な『匪賊狩り』を続けるヒデキですが、その目は日本人に対しても
同様に向けられます。

関東軍に反感をもつ団体や民間人のリストアップを始めました。憲兵隊員たちは
内地くずれの「社会主義運動者」や「国家改造運動」に熱心な者を調べるだけで
なく、皇道派にいささかでも共鳴する傾向がある軍人・民間人をリストに加えました。

ヒデキがいた当時、関東軍にの青年将校には皇道派が多かったためです。これは
「十月事件」(1931年)のシンパは、東京から遠く千数百キロ離れた地に
勤務させるという人事上の内規のため、満州・朝鮮・台湾に数多く赴任してきて
いたのです。

ヒデキが関東憲兵司令官になる前年の1935年、師と仰ぐ永田鉄山少将が皇道派の
相沢中佐に斬殺されていますから『親の仇』みたいなものでしょう。また相沢中佐が
兇状に及んだのは、台湾の台北高等商業学校の配属将校に飛ばされる途中の事でした。

296:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/11 23:21:32 rkCGXTkA
>>275 >>ヒデキと憲兵隊は切っても切り離せない。だがヒデキの共産党嫌いは
>>どこから来るのだろう?

こうして1936年1月には、リストアップされた『危険人物』の軍人・民間人は
4千名近くになりましたが、翌月の2.26事件での「果断な対処」―弾圧・監禁・
拘束により、ヒデキが躍進する大きな契機となったのは運命のいたずらでしょうか。

のちにヒデキは、同じ統制派の池田純久に対して●「永田さんの仇討ちのつもりだった。
胸がすっとした―」と語っています。

ヒデキは「アカ嫌い」だったのは確かですが、それ以上に皇道派を憎んでいたでしょう。
関東憲兵隊司令官への異動は、軍中央の主流から外れたことを意味していましたし、
それどころか、第24旅団長(→第12師団司令部附被仰付)を最後に少将で予備役
編入危機の直前にあった訳です。

まあアカが嫌いなのは、カンジの事も影響しているでしょうw。

297:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/11 23:41:45 rkCGXTkA
>>それどころか、第24旅団長(→第12師団司令部附被仰付)を最後に少将で予備役
>>編入危機の直前にあった訳です。

ヒデキのことが大嫌いだった支那通軍人の『磯谷廉介』によれば、自分が永田鉄山と
図って、軍人生命を復活させてやったと言わんばかりの記述が残っています。要約
すると以下の通り。

駐支大使館付武官として打ち合わせのために帰国した磯谷廉介は、陸軍省の軍務局長室に
永田鉄山を訪ねました。すると永田は、

「関東軍(関東憲兵隊司令官)に空きができる。後任人事に困っているのだが、
 貴公やってみるか?」

「わしは満州に行かんよ」と磯谷は答えながら、軍務局の部屋を見て顎をしゃくり
ながら言いました。

298:名無し三等兵
07/09/11 23:47:53
ヒデキは時代が時代なら優秀な軍事官僚として一生を終えたかモナ
汚職とかには縁のない人間だったし

299:名無し三等兵
07/09/11 23:55:51
天才度

カンジ>>>日蓮の壁>>>ヒデキ

キチガイ度

カンジ>>>最終戦争論の壁>>>ヒデキ

日本をどつぼにはまらせた度

カンジ>>>満州の壁>>>ヒデキ

可哀相度

ヒデキ>>>能力と時代の壁>>>カンジ



300:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/11 23:58:51 rkCGXTkA
磯谷「あそこに暇な男(ヒデキ)がいるじゃないか。彼奴をやろう」
永田「そうするか」

となってヒデキの満州行きが決まったと云います。本当かよw。
ちなみにですが、永田鉄山と磯谷廉介は同期の陸士16期です。
ヒデキは1つ下の17期に当たります。

上記の元ネタは『「支那通」一軍人の光と影 磯谷廉介中将伝』ですが、

●「永田、磯谷、東條がある日、軍務局で顔を合わせることがなければ、
 多分、東條は第12師団(小倉)付から待命、予備役となったであろう。
 その路線を修整し、東條を蘇らせたことが結局は日本の運命を狂わせる
 ことになり、また、磯谷の前途にも障害となったのである―」

としています。まあ、話半分に聞いておいて欲しいのですが、ヒデキが開戦時の
首相に登りつめるまでには、数多の運命の操作があった訳です。もはや必然です。

301:名無し三等兵
07/09/11 23:59:00
恨まれ度

ヒデキ>>>英霊の怨念の壁>>>カンジ



302:名無し三等兵
07/09/12 00:01:32
>>298
仮に今ならかなり国民の期待を得られるんじゃないか?

303:名無し三等兵
07/09/12 00:05:18
かもしれん。
イエスノーがはっきりしてるし、公私混同や金絡みのことに対しては厳しいからな。
ボースだったかスカルノだったかも東条の事務能力は高くしていた。

政治家としては・・・だが。

304:名無し三等兵
07/09/12 00:07:23
クラスのいいんちょみたいなもん
生徒会長にはなれない

305:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/12 00:11:20 kh0vb8dW
>>291 >>アカな人から見たらヒデキはさぞかし恐怖の対象でしたでしょうね。

余談になりますが、関東軍の部下から見て怖い順番は、

ヒデキ>>>岡村寧次>>>板垣征四郎

となり、それぞれ「カミソリ東條」「俊敏岡村」「大人板垣」と揶揄されました。
ちなみに3人とも関東軍参謀長(岡村だけ参謀副長)経験者です。逆に親しまれたのは

板垣征四郎>>>岡村寧次>>>ヒデキ  でこれは言うまでもありませんw。

さらに支那人から見て怖い順番となると、

板垣征四郎>>>ヒデキ>>>岡村寧次  と少し意外な結果になります。

306:名無し三等兵
07/09/12 00:14:57
>>298
つじーんも中世に生まれていたら勇猛な武将として一生を・・・

307:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/12 00:18:38 kh0vb8dW
岡村寧次は江戸っ子チャキチャキの「支那通軍人」で支那人の知己も多く、
対話しやすい人物でした。

板垣征四郎は支那側の人物評を見ても、『虎』と言われるほど怖れられて
いました。ヒデキはこの中間に当たります。

以上は関東軍の参謀長副官として、岡村寧次・板垣征四郎・ヒデキの3人に
身近で仕えた泉可畏翁の証言を参考にしています。

308:名無し三等兵
07/09/12 00:29:16
今日「僕は八路軍の兵士だった」て本買ったけど面白いな。

たった一人で敵の司令部制圧って凄すぎ。しかも自分で意図したわけではなく全てが偶然の産物。

309:名無し三等兵
07/09/12 00:29:20
中世に生まれたつじーんが男色と聞いて飛んできました。

310:永遠に紅い幼き月 レミリア・スカーレット ◆FU/OcfTlfM
07/09/12 00:33:33
>>300 >>ヒデキが開戦時の首相に登りつめるまでには、数多の『運命操作』が
>>あった訳です。もはや必然です。

    ,ヘ/L─- 、
    Lニ)r_」=== イ
   ,ヘ、i ノノλノハノヘ
   ,'  `(ハリ ゚ ヮ゚ノi) ',   呼んだ?w
  .i   >〈(つ,i!と)  i
   vヘγk´_/___i,ゝヘノ
      `゙r_,ィ_ァ゙´

311:名無し三等兵
07/09/12 00:34:58
15対1

つまり16P

絶倫だね

312:元32(予備役少佐)
07/09/12 00:38:01
>>300
ヒデキの関東軍憲兵司令官就任は相澤事件のあとなので、
その話の信憑性はおっしゃるとおり少し微妙ですね。

それと、もともと東條の親友である永田は陰に日向に東條をかばっています。
皇道派全盛時代に、そもそも永田の友人は少ないのです。

>>307
余談ですが、カンジとヒデキの対立について云々される場合が多いですが、
意外なことに、板垣将軍とヒデキは仲がいいのです。


313:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/12 00:41:25
まあ果てしなく余談ですがw、ヒデキが関東憲兵隊司令官のとき、板垣征四郎は
関東軍参謀長でした。2.26事件のドタバタでも対応を2人で協議しています。

これが縁で板垣征四郎が近衛内閣で陸相に就任するとき、いくら「お目付け役」だった
とはいえ、ヒデキが陸軍次官にピックアップされて、陸軍中央にカムバックすることが
できた訳ですから、やはり運命としか言いようがありません。

もしこの時の関東軍参謀長が岡村寧次あたりだったら、ヒデキは中央に帰れず
おそらく支那事変で二線級の師団長を務めてオシマイだったかもしれません。

314:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/12 00:54:07
>>仮に今ならかなり国民の期待を得られるんじゃないか?

ヒデキは社保庁長官にでもなって、年金横領のアホ共を『全員死刑』にしてくれる
こと希望しますw。

>>312 >>ヒデキの関東軍憲兵司令官就任は相澤事件のあとなので、
>>その話の信憑性はおっしゃるとおり少し微妙ですね。

ですよねえw。他にも、永田斬殺事件で罪の意識を感じた林銑十郎陸相が
永田の二の舞を避けるために、ヒデキを満州に避難させたというトンデモ話も
ありますが…ナムナムw。

315:名無し三等兵
07/09/12 22:14:05
>>314
板垣とヒデキの仲は?
同藩出身でも仲が良く無かったって話があった様な?

316:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/12 22:19:50
『安倍総理辞任』の速報がお昼に流れて驚きました。最初に頭に浮かんだのは
近衛文麿の内閣投げ出しと、もっと言えば『富永恭次の敵前逃亡』でした……。

久しぶりにヒデキの話をしたらこれですかw。何にせよ、勿体無い勿体無い。
首相になるのが早過ぎました。小泉さん小泉さん、何か言ってやって下さいよw。

317:闇に蠢く光の蟲 リグル・ナイトバグ ◆FU/OcfTlfM
07/09/12 22:26:45
>>316 >>久しぶりにヒデキの話をしたらこれですかw。

        q_...._ p
       , ' )  ,iヽ
       ! (,,ノノハ,))
        wl| ゚ ヮ゚ノ|l    それは「蟲の予感」というヤツだねw。
       ,/(_,)~:~j(つ ))
      / (ン、_,r _)、
      y´^゙i_フi_フ´

318:名無し三等兵
07/09/12 22:40:05
内閣改造直後に投げ出しなんて近衛でも出来なかった芸当でしょう。林銑十郎かそれ以下のレベル。

319:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/12 22:48:50 AI0orwSQ
>>315 >>板垣とヒデキの仲は? 同藩出身でも仲が良く無かったって話があった様な?

板垣とヒデキの仲が悪くなったのは、陸相・陸軍次官の関係になってからですね。元を
たどれば2人は南部藩の出身ですし、尉官時代は双方とも「一夕会」の有力なメンバー
でした。ヒデキが「陸軍次官」になってボヤいたことは、

●「次官になって困ったことは、おれ・貴様の関係だったのに、これからは大臣と
  呼ばなければならんことだ―」

と言っています。ヒデキと板垣の関係が極端に悪化したのには、参謀次長だった
多田駿(中将)が大きく絡んできます。また背景には支那事変の『拡大論と不拡大論』
の対立も影響します。言うまでも無く、ヒデキは「拡大派」、多田駿は「不拡大派」です。
板垣は「どっちでもいいや派」か「なるようになるさ」派です(藁)。

320:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/12 23:01:04 AI0orwSQ
近衛文麿(第1次内閣)が板垣征四郎に陸相を打診したとき、その条件は
●「支那事変の早期解決、日本軍の北支撤兵」です。

板垣は率直に●「自分が陸相になっても、果たしてそれが出来るかどうか、
分からない」と受諾を拒んでいます。それでも使者から執拗に粘られて、
●「それでは事の成否は別として、とにかく命賭けでやってみよう」となって
板垣は陸相に就任しましたが、これは近衛の全くの見込み違いとなりました。

近衛が板垣に陸相を打診したのは、徐州戦の真っ只中(1938年4月)でしたが
板垣の腹の中はこうです。●「この段階になっては、何人も戦線の拡大を阻止する
ことは『不可能』である―」

そして近衛は今行なわれている「徐州戦」が、●『武漢・広東攻略戦の前哨戦』で
あることを、ついぞ知らなかった訳です。

321:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/12 23:18:00 AI0orwSQ
>>319 >>板垣は「どっちでもいいや派」か「なるようになるさ」派です(藁)。

板垣は良く言えば「清濁あわせ呑む茫洋型」、悪く言えば「ちゃらんぽらん」です。
一度は正直に「そんなこと(支那事変の早期解決)は無理」と断るのですが、どう
してもと頼まれれば●『じゃあ1曲』とばかりに引き受けてしまうところに全てが
表れています。カンジを許容できるのですから、その度量は想像を絶しますw。

まあ、それはさて置き、参謀次長の多田駿とは同じ「支那通軍人」。そして多田も
東北の出身(伊達藩)でしたから、もともと私生活でも親しかったと云います。更に
板垣は陸士16期、多田は15期で直近の先輩・後輩にあたります(ヒデキは17期)。

ですので、参謀本部と陸軍省の打ち合わせは、多田(参謀次長)が直接、大臣室に
行って「おい板垣」という具合にトップ同士で話を付けました。本来、意見が対立
するはずの参謀本部と陸軍省ですが、人物の組み合わせによってはこういうことが
起こり得ます。もちろん頭ごなしにされるヒデキは、面白いはずがありませんw。

322:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/12 23:35:09 AI0orwSQ
ヒデキが言いたいのは、「多田は参謀次長なのだから、まずは陸軍次官である
自分に話を通すべきだ」とするものです。しかるのちに次官の自分が大臣の
板垣に決済を求めると―。このときの参謀総長が皇族の閑院宮でしたから、
実質的には多田が「半分総長」みたいなものです。この辺は難しいところが
ありました。

さらに陸軍大臣と陸軍次官の「職務権限」が明文化されていないので、元々
その関係は微妙なものでした。陸軍大臣と軍務局長が直結していて、次官は
単なるお飾りのときもあれば、逆に陸軍次官が陸軍大臣を振り回すときも
ありました。

前者は「ヒデキ(陸相)―木村兵太郎(次官)―武藤章(軍務局長)」ラインが
典型的ですし、後者はまさに「板垣征四郎(陸相)―ヒデキ(次官)」でしょう。

323:闇に蠢く光の蟲 リグル・ナイトバグ ◆FU/OcfTlfM
07/09/12 23:38:23
>>318 >>内閣改造直後に投げ出しなんて近衛でも出来なかった芸当でしょう。
>>林銑十郎かそれ以下のレベル。

        q_...._ p
       , ' )  ,iヽ
       ! (,,ノノハ,))
        wl| ゚ ヮ゚ノ|l    安倍首相は、林銑十郎かそれ以下のレベルで
       ,/(_,)~:~j(つ ))    ファイナルアンサー?w
      / (ン、_,r _)、
      y´^゙i_フi_フ´

324:名無し三等兵
07/09/12 23:42:04
自衛隊の患部なんてなんぼ優秀な奴でも
警察じゃせいぜいノンキャリの管理官(警視)どまりだべ?
エリートつっても格が違うわな。

325:名無し三等兵
07/09/12 23:42:12
なにもせんじゅうろう

326:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/13 00:02:29 AI0orwSQ
また板垣は、陸相になる前までは「軍中央」での勤務がほとんどなく
(参本支那課がある程度)、あとは在支武官や中隊長・大隊長・旅団
参謀で、1929年に関東軍へ転出してからは1937年に第5師団長
(広島)になるまで「それっきり」です。

ヒデキは陸軍次官に任命されたとき●「俺たちは『水商売』(政治)の教育は
受けていない。陸軍士官学校以来、戦争以外のことは教わっていない」と一瞬
躊躇した云いますが、まだヒデキの方が陸軍省動員課長や参謀本部編成動員課長、
そして陸軍省の軍事調査部長という新聞記者と接するような広報機関―いかにも
ヒデキに向いていない―など、軍中央で苦労した経験があります。

よって板垣は、陸相として閣議に出ても、他の閣僚の要望を深く考えず気軽に
引き受けて陸軍省に戻って来てしまい、それをまたヒデキが抗議して板垣は
次の閣議で前言を平然とひっくり返すというドタバタが続いていきます。

よそから見ていてもいい加減、嫌になってくるでしょうw。

327:名無し三等兵
07/09/13 00:04:19
イナゾウの正体は経済板の鍋像だと判っている。

328:名無し三等兵
07/09/13 00:20:26
なにをいまさら 本人も過去スレで言ってる。

329:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/13 00:21:03 qlcUVPWf
こうしてヒデキと「板垣・多田」の対立は深まり、省部(陸軍省・参謀本部)
でも有名になって来る訳です。

しかも多田は「満州国軍最高顧問」(1932~34)という経歴からも
判るように、カンジの方を評価してヒデキを嫌っていました。

岩手県人会の集まりに出席したヒデキに、多田は●「君自身は県人じゃない
ではないか。それなのに君が顔を出すのはおかしい」と後日に皮肉って
ヒデキが顔色を変えて詰め寄り、周囲の者に止められる程でした。

ちなみにヒデキは本籍は岩手県ですが、生まれた場所は東京です。ただし、
父親・英教の無念を晴らすというファーザーコンプレックスの塊のような
人間でしたから、多田のような悪口を言われれば間違いなくブチキレますw。

330:名無し三等兵
07/09/13 00:28:01
バター塗って




とろけるチーズのっけて
焼いたわ





カロリー多すぎじゃ




食ったら行動開始じゃ





じゃあの。

331:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/13 00:42:11 qlcUVPWf
結局、ヒデキと多田駿の対立は1938年12月、「喧嘩両成敗」の形を
取って終息します。

ヒデキは陸軍次官から「航空総監+航空本部長」に飛ばされ、多田駿は
参謀次長から「満州の第3軍司令官」に転出していきました。

ちなみにヒデキの後任は、教育総監部本部長の山脇正隆中将。多田の後任は
参謀本部総務部長の中島鉄蔵中将です。

まあ、ヒデキとカンジの『極悪な関係』を考えれば、石原信者である板垣征四郎は
それなりにヒデキと上手くやっていたと言うべきでしょうか。

まあ、板垣にとってみれば、ヒデキは関東軍参謀長としての「自分の直ぐ後任」に
あたりますし、カンジが関東軍参謀副長となって、最終的に頭がおかしくなり、
安倍首相よろしく全部投げ出して内地に帰ってきてしまうのは、上司がヒデキから
磯谷廉介に代わってからです。

332:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/13 00:52:19
まあ、ヒデキとカンジの関係がシャレにならなくなるのは、
むしろこれ以降ですけどね。関東軍参謀長・参謀副長時の
軋轢は単なるプロローグに過ぎませんw。

333:闇に蠢く光の蟲 リグル・ナイトバグ ◆FU/OcfTlfM
07/09/13 00:56:42
>>327 >>イナゾウの正体は経済板の鍋像だと判っている。

        q_...._ p
       , ' )  ,iヽ
       ! (,,ノノハ,))
        wl| ゚ ヮ゚ノ|l    ナベゾウって誰だよ?、オイw。
       ,/(_,)~:~j(つ ))   
      / (ン、_,r _)、
      y´^゙i_フi_フ´

334:名無し三等兵
07/09/13 21:43:40
>>329
それって多田もヒデキの家系が他所者の能役者だって揶揄してたんじゃ?

ダブルで傷つくような事いっているなさすが伊達藩出身。口ワリ

でも確かにヒデキって岩手県人ぽく無いんだよなあ。ピリピリし過ぎな
感じがなんか違う。
典型的な県人はやはり板垣。呑気だが誰か止めないとどんどん前に
進む鈍牛みたいなトロさが◎

335:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/13 23:01:33 iKvL4Wv1
>>334 >>それって多田もヒデキの家系が他所者の能役者だって揶揄してたんじゃ?
>>ダブルで傷つくような事いっているなさすが伊達藩出身。口ワリ

そこまで多田が『含み』を入れていたとしたら大したものですが、だとしたら本気で
ヒデキに殴られても仕方が無いでしょうw。

確かにヒデキの家系は、能楽の「春藤流宗家」にまで辿りつきます。そこから徳川家光の
時代に分家した「宝生流座付本ワキ方下懸り宗家」(なんちゅう名前だw)が後に南部藩へ
招かれました。ここから更に分家する訳ですが、当主に推薦された次弟が「南部藩に限り」
宗家と同じ宝生姓を名乗ることが許され、天保3年(1832年)に江戸から盛岡に到着
します。

当時の南部藩主が異常に『能楽師』を優遇したため(家臣に匹敵)160石が与えられ、
やはり家臣の地位が保証されたと云います。多田もそんな先祖に遡ってまでヒデキを揶揄
しなくてもと思うかもしれませんが、ヒデキが生まれたのは1884年で、そんなに昔のこと
でもありません。先祖まで『他所者』呼ばわりされては、カチンと来るのも当然です。

336:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/13 23:27:06 iKvL4Wv1
>>でも確かにヒデキって岩手県人ぽく無いんだよなあ。ピリピリし過ぎ

むしろチャキチャキの「江戸っ子」(東京人)だったでしょう。

>>典型的な県人はやはり板垣。呑気だが誰か止めないとどんどん前に
>>進む鈍牛みたいなトロさが◎

ただ満州事変で派兵を渋る本庄繁(関東軍司令官)を2時間でも3時間でも
かけて口説き落とした『粘り腰』は、いかにも岩手県人らしいと特筆されます。
ちなみに本庄繁は兵庫県人です。

「石原さんのようなことは出来るだろう。しかし、どちらに転ぶか分からない時、
 腹で勝負する板垣さんの真似は出来ない」という評判がもっぱらでした。

また板垣征四郎が多田駿と親しかったのは既に述べましたが、同じ岩手県人である
海軍の米内光政とも仲が良かった訳です。

337:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/13 23:46:37 iKvL4Wv1
板垣と米内は「征ちゃん」「米内さん」と呼び合う仲だったと云います。
そもそも2人は盛岡中学の先輩後輩でした(米内が3期上)。

また米内光政は「なにもせんじゅうろう」じゃなかったw、林銑十郎内閣の
海軍大臣から、第1次近衛内閣でも引き続いての登板ですが、近衛に対して
●「板垣君とならば留任してもよい」とほのめかしたとも言われます。

まあ、こうした懐の深さが板垣征四郎の特長でしょう。支那人からは『虎』と
怖れられましたし、板垣が陸相になった時には支那事変の真っ最中だったことも
あって、●「征四郎は『征支郎』に通じる」と世間に持て囃されました。

昨日、板垣を「チャランポラン」と書きましたが、ヒデキと多田駿が共倒れで
去った後でも、三国同盟問題、天津でのイギリス疎開封鎖事件、張鼓峰事件、
ノモンハン事件などと多難続きにも関わらず、1939年9月の平沼麒一郎
内閣の総辞職まで陸相を続けています。天皇や宮中、海軍との摩擦も生じた
にも関わらずです。やはり岩手県人ならではの「粘り腰」だったでしょうか。

338:闇に蠢く光の蟲 リグル・ナイトバグ ◆FU/OcfTlfM
07/09/14 00:02:17

        q_...._ p
       , ' )  ,iヽ
       ! (,,ノノハ,))
        wl| ゚ ヮ゚ノ|l    結局、後継総理は福田で決まりかな?
       ,/(_,)~:~j(つ ))  「福田自民党」と「小沢民主党」……。 
      / (ン、_,r _)、    次の総選挙はどっちに投票するか、中佐に
      y´^゙i_フi_フ     とっては『究極の選択』なんだってさw。                 

339:名無し三等兵
07/09/14 00:09:45
福田はネーよ

340:名無し三等兵
07/09/14 00:20:57
何の波乱も無く福田で次の衆議院選挙を迎える事は無いと思うが。
中国もアメリカも不安材料ありすぎ。
中国なんてこの間のサッカーの試合でも物投げるし。

北京オリンピックとか北京オリンピックとか北京オリンピックとか

今更ながらあれでまともに開催できるとは思えないなあ。
開催式の日本選手団行進中にブーイング&物投げが在ると思うな。
そんで日韓共催ワールドカップ真っ青の審判とラフプレー。
中国と協調を叫んでいた連中真っ青って展開を望むね。

341:名無し三等兵
07/09/14 00:30:27
重慶で五輪やるわけじゃないし、日韓W杯みたいな危険な発想は起こらないと思うけどな。
今や湾岸部に関しては中国人も愛国心なんて希薄になってきてるし、かつての反日デモも参加したのはほとんどがヒマな学生。
満州事変前後にあったような労働者を巻き込んでの反日デモと同列に扱う見識違いな日本人が多すぎる。

日本でもヒマな学生が全共闘とかやってたでしょ。彼らが卒業して社会に出て、何か変化を起こせたっていうの?
所詮ヒマな学生の空演説に過ぎない、それと2~3年前の、「なんちゃって反日デモ」は似たようなもんだ。

342:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/14 00:31:13 QxUeXrF7
>>285 >>東条は近衛が自殺したのとは違い、死に損なったその散り際の悪さが
>>彼に対する印象を極度に悪化させた。

>>近衛が裁判で絞首刑に処せられていたら、文官の広田弘毅は死刑になる事は
>>避けられただろう。

近衛がA級戦犯できちんと絞首刑になっていたら、もう少しマトモな歴史観が
形成されていたと思うのは自分だけでしょうか? 山本五十六は撃墜死だから
仕方が無いにしても、もし敗戦まで生き残っていたとしたらA級戦犯で絞首刑は
500%間違いありません。

同様に自決した本庄繁も「満州事変」の責任者ですから、これまたA級戦犯で
200%絞首刑でしょう。また杉山元も開戦時の参謀総長でしたから、絞首刑は
ともかくとしてA級戦犯は間違いないところです。

343:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/14 00:50:56 QxUeXrF7
何が言いたかったと云えば、東京裁判では『7人死刑』という大枠が
ニュールンベルグ裁判との比較(バランス)で決まっていたと言います
から、本庄繁が絞首刑になれば、板垣征四郎か土肥原賢二、あるいは
松井石根の誰かが「終身刑」で助かった可能性が高いのです。

近衛が絞首刑なら広田が助かったというのと同じ理屈です。もし山本
五十六が生き残って500%絞首刑なら、陸軍次官だった木村兵太郎か
軍務局長の武藤章のどちらかが死刑を免れたでしょう。

逆にヒデキが自決に成功していて、他の戦犯が同じ状況なら、おそらく
嶋田繁太郎が代わりに絞首刑だったと思われます。

また永野修身と松岡洋介が判決前に病死していますが、永野は置いておく
として、松岡が生き長らえば、これまた絞首刑になった可能性が高いでしょう。
松岡の「優先順位」を考えると、やはり史実の誰かが助かったと思われます。

344:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/14 01:15:37
要するに『A級戦犯』に自決されると、まるでババ抜きのように
より刑の軽かったはずの者に「お鉢」が廻って来ます―w。

ヒデキは、自決に失敗して開戦時の首相として『A級戦犯』となり
絞首刑に処されました。それは自決に成功していたよりも、遥かに
責任を取ったと思います。

345:東方の虫姫さま リグル・ナイトバグ ◆FU/OcfTlfM
07/09/14 01:22:12
>>338 >>福田はネーよ

        q_...._ p
       , ' )  ,iヽ
       ! (,,ノノハ,))
        wl| ゚ ヮ゚ノ|l    昨日は麻生で、今日は福田。さて明日は?w
       ,/(_,)~:~j(つ ))  ちなみに中佐は、小沢民主党に入れるぐらいなら 
      / (ン、_,r _)、     福田自民党に入れた方がまだマシだ、という
      y´^゙i_フi_フ´    結論に達したみたいだねw。ああヤダヤダ。

346:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/14 01:31:27
>>343 >>永野は置いておくとして、松岡が生き長らえば、

永野修身と松岡洋右なら、むしろ永野の方が「優先順位」が高いかな? 微妙。

347:名無し三等兵
07/09/14 01:40:50
つーかごりごりの左ならともかく
自民党をくさして民主党をマンセーするのがかっこいいと
思ってる向き
(ついでに一見自民を批判しているように見えて
 マシだ理論を建前にして毎度の如く自民に入れるナルシストも)
に間違いがある。
現実はガンダムや火葬みたいに行かないんだから

348:元32(予備役少佐)
07/09/14 02:39:18
>>346
松岡は三国同盟以外の「孤立」と「海外進出」すべてに反対なので、
やったことを普通に羅列すれば絶対に戦犯にはならないのでしょうが、
何故か国内・国外の印象が圧倒的に悪いので、
病死しなければ検察側に重視されてしまった予感がします。

松岡というのは気の毒な男なのです。

ただ、松岡の英語での雄弁を聞いてみたかったですね。
本人もそう思っていたのではないでしょうか。



349:名無し三等兵
07/09/14 21:02:37
 本当の左は民主党にも積極的には入れないですよ。
 左と見られる括りには、本当の左と単なる現体制に対する批判分子の双方があります。
 本当の左は自分達の主張が通る政権が出来れば左のまま体制派足り得ますが、後者はそれが出来ても体制派になるか批判分子になるかはその時々です。

350:名無し三等兵
07/09/14 21:20:31
イタリアとかあんまり戦犯に問われていない。ムッソリーニが生きていたら確実に
一人だけ死刑になるのは確実だが弁明が聞きたかったな・・・・・
ルーマニアのアントネスクは死刑、ハンガリーのホルティは死刑を免れる
フィンランドに逃げた元白軍の将校たちはWW2とも冬戦争とも関係無いのにソ連に引き渡されて
銃殺刑・・・・・

351:名無し三等兵
07/09/14 23:29:00
強行採決の連発が社民共産支持票を民主に向かわせたという分析もあるみたい

352:名無し三等兵
07/09/15 00:09:46
総裁選や自民・民主の話題は他でやれ

353:名無し三等兵
07/09/15 14:17:09
スマソ

354:だつお
07/09/17 11:49:03 82VVMrI2
あーちょっと話は経済学にズレるけど・・・

社会保障は国や自治体でやったほうがいいと思うよ。今も韓国などはそうだが、
大家族制は人間関係依存になるからそのしがらみが経済効率を悪くしてしまう。
この点スウェーデンやフィンランドなどの社会福祉重視国家は経済成長率が高い。
家族の絆だの家の伝統だの先祖代々の土地だの、そんなの全くのアナクロだね。
そういうものはぶち壊して、公営住宅や公有地に変えたほうが効率的だ。

URLリンク(www.chosunonline.com)
韓国人口の1%が全私有地の半分を保有
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
高齢者の生活費のうち主な収入源

75 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM :2006/10/25(水) 23:43:28 ID:Kf5BX1Cc
国府軍の部隊と言えば「汚職」ですが、部隊長が兵士の家族の医療費の面倒を自腹で見ると
いった事もよくあった訳です。ここから部隊の「人員水増し(過剰請求・汚職)」なども
発生するのですが、支那は部隊を維持するのに『人間関係』に依存し過ぎていたとも言えます。

↑特にこの時代、「土地改革」を怠ると後で取り返しのつかないことにも。

355:名無し三等兵
07/09/17 14:15:15
>>329
逆も読んだことがあります。
東條が多田に向かって、何で君がいるんだみたいなことを言ったとか。
多田家は確かに仙台藩士ですが、多田の生まれた場所は岩手なので
東京育ちの東條とはどっちもどっちといった所でしょうか。

356:名無し三等兵
07/09/17 14:34:26
それにしても多田の東條嫌いは相当なもんです。小畑、石原レベルじゃないですか。
北支方面軍から軍事参議官に転じて帰国したとき、態々途中石原に会いに行ったり
軍状奏上の後の座談会では一言も喋らなかったりとか。
URLリンク(imperialarmy.hp.infoseek.co.jp)

357:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/17 20:40:56
規制解除?

358:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/17 20:44:23
>>348 >>松岡というのは気の毒な男なのです。

松岡洋右が判決までに病死しなかったら(絞首刑になっていたら)、広田弘毅が
死罪を免れた可能性が高いです。

東京裁判というのは、支那(蒋介石)の『報復裁判』でもある訳ですが、中国に
とって松岡洋右はどうでもいい存在でした。しかしニュールンベルク裁判になぞ
らえれば、ナチ党の外相『リッペントロップ』のカウンターパートが松岡であり、
無論のことリッペントロップは死刑です(処刑の順序も一番先)。

もちろん松岡洋右をリッペントロップと「一緒くた」にして良いかどうかは、
非常に苦しいところですが、報復裁判とは戦勝国側の『宣伝』の場でしか所詮
ありません。選挙民に分かりやすい論理が立てば、それでいいのです。

松岡を死刑にしたかったのは米国とイギリスですが、仮に広田でなかったと
しても、板垣征四郎・松井石根・土肥原賢二の誰かが助かったでしょう。

359:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/17 20:49:34
松岡洋右のもっとも『特異な行動』が、独ソ開戦後(1941年6月)に松岡単独で
宮中に参内し、「対ソ開戦」を主張したことです。これは陸軍が「関特演」の検討を
始めるよりも早い行動です。

昭和天皇は、松岡が自分でまとめたばかりの日ソ中立条約を反故にすることに
心理的抵抗を持っておらず、しかも天皇に対して何ら恐れる事なく面と向って
それを薦める神経に驚愕したでしょう。

いやしくも日本の条約は全て「天皇の御名御璽」で発効されています。それを
日本自ら破ることは、近代立憲君主である日本国天皇の名誉を大いに傷つける
ものです。松岡にとって国家や天皇の名誉は、一身の名声より軽いのか?―

松岡の眼中には天皇が無く、自分の決めた事に判子をつけば宜しいと言わんばかりの
態度です。昭和天皇にとって松岡洋右は、自分のことを『屁』とも思っていない
初めて見るタイプの臣下だったでしょう。

360:闇に蠢く光の蟲 リグル・ナイトバグ ◆FU/OcfTlfM
07/09/17 21:01:39
>>347 >>ついでに一見自民を批判しているように見えてマシだ理論を
>>建前にして毎度の如く自民に入れるナルシストも間違いがある

        q_...._ p
       , ' )  ,iヽ
       ! (,,ノノハ,))
        wl| ゚ ヮ゚ノ|l    その理屈だと中佐はまさにナルシストだったんだね。
       ,/(_,)~:~j(つ ))   でも民主党には絶対に入れない訳じゃないんだよ。 
      / (ン、_,r _)、     小沢とか菅とか鳩山が嫌いなだけなんだ。小沢とか
      y´^゙i_フi_フ´     菅とか鳩山とか。小沢とか菅とか鳩山とか…w。
                 ジャスコ岡田が今だったら票を入れてたかもね。

361:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/17 21:23:34
>>356 >>それにしても多田の東條嫌いは相当なもんです。小畑、石原レベル
>>じゃないですか。

多田駿もカンジと同様に仏教に深く帰依していて、抹香くさい話が得意な割に
短気なところがあったと云います。まあ、多田駿は『良心的な支那通軍人』の
筆頭格のようなイメージがありますが、やはり人間の好き嫌いは普通にあった
ようです。

多田は「仙台幼年学校」の1期生でした。多田が参謀次長だった当時(支那事変
勃発時)、参本総務部長だった中島鉄蔵(仙幼の3期後輩)に使い走りをさせる
のは仕方ないにしても、陸軍大臣の板垣征四郎(同じく仙幼の1期後輩)すらも
当時と変わらず『後輩扱い』していたのは既に述べました。

ちなみにヒデキは「東京幼年学校出身」です。カンジは『仙台幼年学校』へ信仰に
近い気持ちを抱いていましたが、意外とカンジだけでなく『幼年学校閥』というのは
他の軍人にも大きな影響を与えていたかもしれません。

362:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/17 21:37:39
>>361 >>カンジは『仙台幼年学校』へ信仰に近い気持ちを抱いていましたが、

前にも述べましたが、要するに以下の通りですw。
●「俺は『仙幼』出身者しか信用しない」
●「満州事変を見ろ、あれは『仙幼』の作品だ」

>>意外とカンジだけでなく『幼年学校閥』は他の軍人にも大きな影響を与えていた

だとすれば、いわゆる『中学校出身者』の軍人は、いかに「チンカスのような扱い」
だったか想像が付くというものです。あの永田鉄山ですら、陸軍の刷新を目指した
一夕会を立ち上げる際に『中学出身者は信用できない』云々のことを、話の流れとは
いえ述べています。

ヒデキと多田駿の仲が決定的に悪化したのは、やはり「陸軍次官・参謀次長」時代の
衝突でしょう。きっかけはこうです。

363:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/17 21:55:02 asAj8s07
1939年9月、陸軍次官のヒデキは「在郷軍人総会」で以下のように述べました。

●「支那事変の解決のためには北方でソ連と、南方で英米との戦争を決意しなくては
  ならない―」

という怪気炎です。もっと丁寧に説明すれば、当時の陸軍省の考え方としては、
「支那事変を処理しつつ、国家総力戦に備えるために軍備拡充を図らなければ
ならない。そのためには(対ソ戦はもちろん)支那から英米資本を締め出して
いる訳だから、いつかの衝突も覚悟しなければならない」というものでした。

要するにヒデキの短略な『失言』だった訳ですが、当時の新聞は●「すわ、陸軍は
支那事変だけでなく、ソ連や英米とも戦争を始める気か?」と大騒ぎになりました。
これが参謀次長だった多田にとっても、●「作戦の統帥事項に容喙するものだ」
(ヒデキは、あくまで軍政を担当する陸軍次官)として激しく反発。ヒデキの
軽率を嫌った板垣征四郎も多田に同調して、ヒデキはその後の省部(陸軍省・参本)
会議から締め出されて、前述のバトルロイヤルが勃発ですw。

364:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/17 22:14:52 asAj8s07
まあ、ヒデキが人事権をにぎる陸軍大臣になると(1940年7月)、そう時を
置かずして多田駿は予備役に編入です(1941年9月)。それでも2ヵ月前に
『大将』の栄誉には付いている訳ですから、骨肉の争いの幕切れとしては上々の
締め括りではないでしょうか。

ちなみに多田駿は、1945年12月「A級戦犯」の容疑で逮捕。1948年
12月下旬には釈放される事になっていましたが、僅か1週間前に胃癌で死去
しています―。

失敗に終わった「トラウトマン工作」で多田は唯一の和平継続派だった訳ですが、
蒋介石にとってみれば『十把一絡』だったのでしょうか。数少ない支那事変の
『不拡大派』であっても、経歴の「満州国軍政部最高顧問」「支那駐屯軍司令官」
「北支那方面軍司令官」などが相殺として効いていたかもしれません。

更に余談ですが、1939年8月成立の阿部信行(陸軍大将)内閣では、
多田駿が「陸軍大臣」に決まりかけていました。

365:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/17 22:34:28 asAj8s07
>>364 >>多田駿が「陸軍大臣」に決まりかけていました。

陸軍省側としては、多田駿かあるいは「磯谷廉介」で決まりでした。そこに
昭和天皇が珍しく人事に口出ししまして、侍従武官長だった「畑俊六」に
陸軍大臣の白羽の矢が立った訳です。

もし仮に天皇の介入が無く、そのまま多田駿が陸軍大臣になっていれば、
骨肉の争いをしたヒデキ(当時・航空総監)は、遠からず予備役編入でしょう。
あるいはB級師団長として、予備役前のワンクッションとして支那事変の戦場に
「厄介払い」されたかもしれません。

磯谷が陸相でもあまり変わらないでしょう(ヒデキに好感情なし)。畑俊六が
天皇の指名で陸相になったからこそ、後のヒデキが陸相・そして開戦首相に
なる道が開けたかと思うと、やはり運命を感じざるを得ません。ヒデキの
経歴を追っていくと、首の皮一枚繋がって躍進するこんなのばかりです。

366:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/17 22:54:44 asAj8s07
>>それにしても多田の東條嫌いは相当なもんです。小畑、石原レベルじゃないですか。
>>北支方面軍から軍事参議官に転じて帰国したとき、態々途中石原に会いに行ったり

本庄繁が磯谷廉介に宛てた手紙が残っていますが、大体こんな感じです。時期的には
カンジが関東軍参謀副長を放り出して、日本に戻ってきた頃になります。

1938年8月31日付:本庄繁(軍事保護院総裁)より磯谷廉介(関東軍参謀長)

「着任早々何かとご多忙だと思います。石原(カンジ)問題は大変困ったことになり、
 当事者としてご同情申し上げます。私は前々からこのような(カンジが放り出す)
 事態になるだろうと予想していましたので、参謀本部の中島鉄蔵総務部長にもよく、
 貴下(磯谷)が関東軍参謀長に着任される前に、石原を陸軍大学へと転出できない
 ものかどうか話し合っていたものです―。 

367:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/17 23:09:41 asAj8s07
「その後、多田駿とも会ってみると、『磯谷君は上手く石原(カンジ)を
 使うだろう』との事でしたので、しばらくは様子を見てみようと思って
 おりました。もう今日になっては、陸軍大学でも石原を拒否するような
 空気がありまして誠に困ったものです。

 しかし何れにせよ、彼ほどの人物が失敗のまま終わってしまうのは国軍の
 損失ですし、小畑(敏四郎)の二の舞にだけはならぬよう祈っております。

 石原は日本に帰ってきてからも、多田駿と板垣征四郎と石原の3人のみで
 会食談しただけです(この時も多田、板垣からは何ら良い意見が出なかった
 とのこと)。日本では石原は無断で(任務を放棄して)帰ってきたという
 デマも多少飛んでおり、軍紀問題をとやかく言う者もいます。私はそんな事は
 ないと頑張っているところです」

368:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/17 23:12:52
本庄繁が、問題児とはいえカンジの事をここまで気遣っていること。
カンジを、皇軍派のホープとして派閥抗争に敗れた「小畑敏四郎」の
姿と重ねている点が特筆されます。

369:ヴワル魔法図書館・司書長 小悪魔 ◆FU/OcfTlfM
07/09/17 23:27:12
>>308 >>今日「僕は八路軍の兵士だった」て本買ったけど面白いな。たった一人で
>>敵の司令部制圧って凄すぎ。しかも自分で意図したわけではなく全てが偶然の産物。

    ,. -- 、   
  ,ヘ,´,.、  , ヽヘ 
  ^Y ルレハ)ノリ^   
  /イリ;゚ ヮ゚ノi   「過去ログ6」で少し取り上げていますので
  ,へk_〉`λiつ   ご参考までに。こあこあ。
 ⌒く_ノ/`i´lj⌒  
   ゙'ーi_'ォ_ァ"    

370:ヴワル魔法図書館・司書長 小悪魔 ◆FU/OcfTlfM
07/09/17 23:37:44
過去スレから一部紹介しますと、

    ,. -- 、   
  ,ヘ,´,.、  , ヽヘ 
  ^Y ルレハ)ノリ^   >メチャクチャ面白い! 帯に「小説よりも面白い」と書いて
  /イリ;゚ ヮ゚ノi    >ありますが、看板に偽りなしです。最初は「八路軍」の実態が
  ,へk_〉`λiつ   >少しでも掴めればと「うさん臭い」気持ちで手に取りましたが、
 ⌒く_ノ/`i´lj⌒  >なかなかどうして。著者の素朴な性格と人間観察に富んだ文体は
   ゙'ーi_'ォ_ァ"    >非常に好感が持てます。

>ソ連の満州侵攻、収容所、脱走、逃避行、日本に帰れない、羊の窃盗で
>死刑w、牢獄、八路軍が街を解放、助かる、食うために八路軍に入隊…。

●「現実は小説よりも奇なり」を地でいく大変貴重な戦記本です。未読の方には
ぜひお勧めしますよー。こあこあ。

371:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/18 00:02:28
3連休は仕事で終わってしまった……。明日逝きたくないw。

372:名無し三等兵
07/09/18 19:20:09
>>335
ヒデキが余所者の様な陰口を叩かれるのはしょうがないけれども。


板垣陸相就任祝賀会の記念写真で真ん中に座っているお殿様も
余所者だったのは内緒な。
それにしても板垣陸相就任祝賀会に集まった面子は異常すぎる。
これだけ隆盛を誇れば列藩同盟だった他藩の連中から恨まれても
しょうがない。

373:名無し三等兵
07/09/18 20:36:36
真ん中のお殿様の南部利英は養嗣子で公爵一条実輝の三男

一条実輝の娘直子は閑院宮春仁王の妃
閑院宮春仁王の父は閑院宮載仁 参謀総長

一条実輝の娘朝子は博義王の妃
博義王の父は伏見宮博恭王 軍令部総長

南部利英の三男利昭が南部家第45代当主
現在靖国神社宮司


374:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/19 22:08:55
>>372 >>それにしても板垣陸相就任祝賀会に集まった面子は異常すぎる。これだけ
>>隆盛を誇れば列藩同盟だった他藩の連中から恨まれてもしょうがない。

まあ、板垣が陸相だったときに米内光政が海相でしたからね(もちろん米内は
岩手県出身者)。しかも陸軍次官も「自称岩手県出身者」のヒデキですw。ちなみに
海軍次官は山本五十六(新潟県)ですから、惜しいといえば惜しいです。それでも東北
出身者である事には変わりありません。あれ? 新潟は東北に含まれるんですかね?w

URLリンク(upload.wikimedia.org)

ウィキペディアの米内光政の項目に「板垣陸相就任祝賀会」のフォトがありますが、
主役の板垣征四郎、海相の米内光政、陸軍次官のヒデキの岩手県出身者(一人?w)の
3人が揃い踏みした大変素晴らしい写真です。

375:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/19 22:12:19
最近「公開プロキシー」規制に引っかかって思うように書き込めませんw。

376:名無し三等兵
07/09/19 22:16:10
ヒデキ首相辞任後、中国へ渡り。東条・岡村でTOコンビを結成。
岡村は打通作戦をヒデキには西安・延安侵攻作戦を担当させると。

377:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/19 22:30:40
>>312 >>それと、もともと東條の親友である永田は陰に日向に東條をかばって
>>います。皇道派全盛時代に、そもそも永田の友人は少ないのです。

まあ、永田鉄山が死んだ後に『友人ヅラ』する人間は多いですけどねw。
前述の磯谷廉介も何気に陸士16期で、バーデンバーデンの三羽烏と同期ですが、
自分の一番の親友は永田鉄山だったとのことw。

磯谷廉介は、太平洋戦争時には香港総督も務めた典型的「支那通軍人」ですから、
同期で同じ『支那通』である岡村寧次とは一番仲が良さそうに思われます。しかし、
実際は違って確かに直接の行き来は岡村寧次が多かったが、心を預けた人物は
異なるのだそうですw。

磯谷廉介が1966年に書いた手紙の中での岡村評では、●「氏は昔からその話が
とかく自分本位になるきらいある定評の人。そのつもりにて聞く事が大事と思う。
要するに現在老人共の話や著書には己をかばわんとする不愉快の点が多いので、後世
誤る恐れ十分」と散々な言い様ですw。

378:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/19 22:47:51 gqKeueYj
岡村寧次が戦後、1954年には全国遺族等援護会顧問に就任し、1957年6月から
6年間に渡って戦友会の全国組織である「日本郷友連盟会長」も務め、トドメといわん
ばかりに、1949年から20年間に渡って日本軍将校からなる軍事顧問団『白団』
(蒋介石・台湾政権への協力)の後見役を担うなど、政治的行動がバリバリ目立った点も
磯谷がヘソを曲げている理由でしょうか。

ちなみに磯谷廉介は戦後、1957年に中共政府より「第1回旧軍人訪中団」の団長
になって欲しいと要請がきまして、本人も最初は乗り気でパスポートの写真まで準備
していたのですが結局、話がこじれてお流れになってしまいます。

最初、中共政府より「訪中団員の選定は磯谷にお任せする」とのことだったので、
磯谷が病的なまでにお気に入りの『辻政信』を加えた名簿を提示したところw、中共は
『辻だけは困る』と返事をしてきました。それで磯谷は「話が違うではないか」と怒って
団長を拒絶しています。ちなみに後任の団長は遠藤三郎(中将)ですw。

379:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/19 23:03:10 gqKeueYj
ちなみに遠藤三郎は「航空畑」を主に歩き、太平洋戦争時には航本総務部長や
軍需省航空兵器総局長官などを務めていました。この「第1回旧軍人訪中団長」を
皮切りに、1961年には『日中友好元軍人の会』を結成しています。毛沢東とも
日中友好を唱えて会談するなど、遠藤は『赤い将軍』と揶揄されて陸士26期の
同期生会から「村八分」にされています。

ちなみに遠藤三郎の著者には、『日中十五年戦争と私―国賊・赤の将軍と
人はいう』が残っています(核藁)。

更に余談になりますが、辻政信は参院議員として既に中共政府を訪問して
いました。1955年9月に訪ソ国会議員団に加わって帰途、辻は北京で
周恩来と会っていまして、さらに57年にも中近東14ヵ国視察の帰りに
やはり北京に寄って再び周恩来と会見しています。この辺は、『国会議員
としての辻政信は受け入れるが、旧軍人としての辻政信は拒否する』という
中共政府のダブルスタンダードというか、「面子論」の問題でしょう。

380:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/19 23:16:35
まあ、戦後の「支那通」軍人も悲喜こもごもな訳ですが、岡村寧次は
1966年9月に死去。磯谷廉介もそう時間を置かず、1967年6月に
この世を去っています―。

戦後の生き方の相違で、同期にも関わらず不仲になってしまった
典型例かもしれません。

381:楽園の素敵な巫女 博麗霊夢 ◆FU/OcfTlfM
07/09/19 23:24:51

  .「^ヽ,ry'^i
  ,ゝ"´ ⌒`ヽ    
 くi Lノノハノ)」    
  λ.[i ゚ ヮ゚ノi!    「前田慶次郎」とパソコンで打ったら、
  レ',ヘ.i`ム'」つ    「前だけ弄ろう」と出てきましたw。
  ,く_,//T.iλ     
  "ーr_,t_ァ'"     

382:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/19 23:55:59 gqKeueYj
>>354 >>社会保障は国や自治体でやったほうがいいと思うよ。今も韓国などは
>>そうだが、大家族制は人間関係依存になるからそのしがらみが経済効率を悪く
>>してしまう。

現代支那ですと「都市住民」は、最低生活保証、失業保険、養老年金、一定額の
医療保険、義務教育など、路頭に迷わないための社会保障(最低限)が与えられて
いますが、「農村戸口」と呼ばれる戸籍に分類された農民は一切そのようなものは
ありません。

それどころか、都市住民に比べて所得が著しく低くて(30分の1)行政サービスも
全く受けられないにも関わらず、農民の方が税金・公共料金・教育費などの負担率が
断然高いという、とんでもない背景があります。

分かりやすい1例を挙げれば、水不足の中国を取り上げた報道番組が先日やっており
ましたが、首都北京の水源を確保するために、目の前に川が流れているにも関わらず
農作物に水もやれないという取水制限を受けている農民がの姿が映っていました。

383:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/20 00:15:47 3n+KNMIN
まあ、一時が万事この調子で「生かさず殺さず」、総人口の6割を占める
農民の犠牲によって、都市部の繁栄がもたらされていると言えます。

現代支那には、日本でいう「農業共同組合」のような政治的圧力団体は存在せず、
WTO加盟やFTA交渉において農業の利害は常に犠牲にされてきました。ある
チャイナスクールの日本人外交官の言では、●「中国政府がWTOの農産物関税の
一律引き下げをあっさり受け入れてしまったことに衝撃を受けた」と云います。

日本でしたら「農協や農政族議員」の猛反対に遭って、とても通らないでしょう。
FTA(自由貿易協定)などで遅れている(特に農業問題の絡みで)と揶揄する
マスコミは多いですが、日本の方が国家として断然マトモと思われますw。

384:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/20 00:36:10 3n+KNMIN
>>「農村戸口」と呼ばれる戸籍に分類された農民は一切そのようなものはありません。

要するに、農民には「生産手段」として国から一定の土地の使用権が認められて
いる訳ですが、その代わりに共産主義政権のもとで都市住民が享受している年金、
医療保険、失業保険、最低生活保障のすべてが対象外になっている訳です。

まあ、こういう背景がありまして、現代支那では全国民の貯蓄率は『46%』に
まで達し、全金融機関の貸出残高が21.5兆元に対して貯蓄残高は31.85
兆元に上っています(2006年6月時)。

ちなみに曲がりなりにも金融大国として「超カネ余り」の日本はどうかと云えば、
家計全体の貯蓄残高が612兆円、貸出残高が銀行と信用金庫の合計で449兆円
です。もちろん日本と支那では、同列の段として比較の対象にもなりませんが、
支那の数字は、およそ経済成長驀進中の国からはかけ離れていますw。

さらに通常は、国家の経済成長率の3割程度は「国内消費」が支えるものですが、
支那の場合は15%程度に留まっています。これが一番全てを表しているでしょう。

385:名無し三等兵
07/09/20 00:45:48
大日本帝国の兵隊はこのように戦ってました!!

勇戦敢闘。 これが皇軍である!!


URLリンク(nukkorosu.80code.com)


真の皇軍兵士。



386:名無し三等兵
07/09/20 00:48:09
>>385
その絵、飽きたよ。
もっと別なの持ってきてくれ。

387:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/20 00:58:33
最近、「日中戦争(支那事変)参謀本部第二部支那課」ではなく、
「大日本帝国陸軍 陸軍省人事局補任課」みたいなスレの内容に
なっていますが、たまには良いんじゃないでしょうかw。

388:元32(予備役少佐)
07/09/20 01:26:03
>>379

ヒデキの腹心の中の腹心とされる遠藤三郎中将ですね。

この遠藤中将は昭和の帝国陸軍で最も極端な軍人とされて、
戦後に遠藤将軍が会いに行くと、
あのつじ-んですら怖がって逃げたともいわれています。

戦中・戦後とも、遠藤中将は思う存分暴れまくっておられます。


389:名無し三等兵
07/09/20 02:57:09
遠藤将軍なら会ったことあるけど、ただのお爺さんだったな
後からそういう経歴の人だと聞いて驚いたけど

390:だつお
07/09/20 18:28:50 YoNIMXFm
>まあ、一時が万事この調子で「生かさず殺さず」、総人口の6割を占める
>農民の犠牲によって、都市部の繁栄がもたらされていると言えます。

これは早いとこ土地改革(共産主義革命によらない)を進めておかないと、
あとで取り返しのつかないことになるのではないかな。そもそも無政府状態であれ
ば土地は誰の所有でもないが、政官財が癒着すると土地の所有権が絶対化する。
中国国民党やフィリピンなどを眺めていると、自分にはそうだとしか思えない。

国民党時代だって「魔都」上海は富裕層で賑わってた。こういう大都市一極集中
はある時期までは経済成長の牽引車にもなりうるけど、土地改革を蔑ろにして
いると下流層が際限なく堕落して這い上がれなくなる。スティルウェルの日誌
などを読んでいるとよくそういう事情が記してある。但し改革には当然ながら
「痛みを伴う」がゆえに蒋介石や宋美齢のような立場でそれができるわけもない。
別に非共産圏で新米政権でも貧しい国は世界中いくらでもあるし、またそういう国
でも金持ちは金持ち。金持ちが栄えても国が豊かになるとは限らない。

391:だつお
07/09/20 18:31:19 YoNIMXFm
≪児島襄「参謀(下)」のジョゼフ・スチルウェル編より引用≫
「“ピーナッツ”は偏屈で恩知らずの小さなガラガラヘビだ・・・・ (中国政府は)
自分たちだけのことしか考えないならず者の集団だ。指導者たちの興味は、
ただ金、権力、そして地位だけだ・・・・。手に入るものには何でも頭を下げ、
自分は戦わないように心がける・・・・。“インテリ”と金持ちは子どもを米国に送り、
農民の子どもが戦争に かりだされる。しかも注意も訓練も指示も与えられずに死んでいる。
 われわれは、この腐敗した政府を支持し、その偉大なる愛国者兼戦士
“ピーナッツ”に栄光を与えるために、戦おうとしているのだ―おお神よ!! 」
≪中略≫
当時の米軍は、日本軍と同じく、行軍距離単位は四キロであったが、
その米式訓練をうけたはずの、いやボートナー准将自身がその訓練をした孫部隊は、
一キロ歩いては休み、次に一キロ進んではごろりと道端に寝転がる。
 しかも、頭上に英軍機が飛来して補給物資を投下すると、隊列を
乱してむらがり、悲鳴をあげつつ、下着に利用するパラシュートを奪い合う。
≪中略≫
孫部隊は狂喜した。中国大陸で負けつづけ、日本軍といえばかなわないものと信じていたのに、
その日本軍がひきあげたのである。勝った、勝ったと小銃を空に乱射しておどりあがった。
 ところが、勝ちに乗じた勢いで快進撃するものと期待していた孫部隊は、
たしかに前進は開始したものの、そのスピードは以前にもおとる低速であった。
そして、昭和十九年一月二十九日、孫部隊はついに完全停止した。
 ボートナー准将の急報によってかけつけたスチルウェル参謀長は、にこやかに迎える
孫少将の顔をぼう然と眺めながら、考えこんだ・・・・なぜ、前進しないのか?
≪中略≫
スチルウェル参謀長は、孫少将にかみついた。
「明らかに命令違反である。よろしいか。貴下の第三十八師団は、 全中国軍のなかで
とびぬけて優良な兵器、弾薬、糧食の補給を受けている。 足りないというのなら、
迎撃砲も、火炎放射器も、米兵だってさしあげる。 だが、命令に従うのが条件だ・・・・
もし自分の使命が達せられないようなら、辞職してワシントンに報告せざるをえない」

392:名無し三等兵
07/09/20 20:44:43
スティルウェル中将が援助打ち切りと中共との同盟をちらつかせて、
蒋介石や宋美齢らを「抵抗勢力」と、構造改革を強要していたら・・・

一度はそれをやりかけて、ルーズベルトが撤回させてたとのことだが。

393:名無し三等兵
07/09/20 21:27:40
兵の質を短期間で上げる方法は日本方式しかないがな。

つまり、蒋に限らず凡そ人の上に立ってる者は9割方腐敗しているから
一部名前だけのお飾りで残し全て更迭、追放。
実質的には全て援助側(この場合アメリカ)の指揮で動かす。

アメリカにはそこまで思い切った行動はとれんだろう。

394:名無し三等兵
07/09/20 21:39:09 LkQdig3U
あの場合は構造改革を進めようにも時期が遅すぎかつ手遅れ。

国民党政権が民心を失っていては、改革を叫んだとて誰もついてはこない。
つか元々が軍閥の集合体ゆえ公共心や国民意識がそこまで育ってない。

395:名無し三等兵
07/09/21 00:58:54
宋教仁あたりが長生きしてればあるいは違った中国があったやもしれん。

396:名無し三等兵
07/09/23 09:54:46 VQczxWWz
中国の仁義に感謝 日本の前途には悲観 岡村大将 中国記者の質問に答ふ

(リード)前駐華日本軍総司令官岡村寧次大将は五日終戦以来初めて中国側記者と単独会見し
七十五分間に亘って投降以来の心境その他について記者の質問に答へたが、
訪問の中央社記者は六日の『岡村会見記』を次の如く伝へてゐる

(本文)九月九日の投降調印以来、岡村の名は常に新聞紙上に散見したが、
彼の地位は派遣軍総司令官より降て中国陸軍総部指揮下の投降事務連絡官となつた、

岡村は外交大楼(?)より還つた旧日本大使館内で記者と面会したのだが、
この地この家こそ当年川越大使が我に対しいはゆる三原則を提出せるところ、
初冬の白日樹葉徒に落ちて一つ二つ、軟かい冬の陽光に包まれる庭の寂寞は
また敗将岡村の心境を偲ばせるものがあつた

『自分は俘虜の身であり、一切は中国陸軍総部の命に拘はる、
だから記者会見としては君との場合が初めてだ』

彼はまづかういった、次いで三ヶ月来の投降条項実施についての蒋委員長
および何司令の偉大な精神に深い感激を表明し

『中国は古来仁義の邦だ、三ヶ月以来の蒋委員長および何総司令の厳格の中に
寛大を失はない態度にはまことに感謝の言葉を知らない』

といった。

397:名無し三等兵
07/09/23 09:56:42 VQczxWWz
そして記者との間に次のやうな一問一答が取交された

[問]中日戦争期間、日本軍が大陸戦場で使用した兵力は幾何か
[答]百三十万、その中共産軍に用ねたもの二十万乃至三十万
[問]日本軍の死傷は
[答]中央軍作戦に対しては毎回普通数千人の死傷を出した 共産軍作戦では毎年の死傷二千乃至三千を出してゐる

記者は更に日軍日僑の器材物品盗買および華北日軍及び酒井中将の共産軍参加に関し質し、
更に后者について十二月三日東京朝日が社論『痛心』を載せた旨伝へると、
岡村は初めこれを承認したが同時に巷間伝はるところ区々で恐らく誇大に報道されたものであらう、
例外としての少数以外大体問題はないと信じてゐると述べた、

その例証として山東睦県の某少尉は一度びは共産軍に誘はれて投じたものの後非を悟って割腹自殺したことがあると語り

『共産軍に投じたものは数十人にすぎず酒井中将の如きは一退役軍人であって現在の日本軍とは何の関係もない』

記者はかつての南京大屠殺事件を引合に出して彼の軍人としての感想を叩くと
彼は煙草を啣へてゐたが俄かに顔色を変へ、苦笑のうちに

『当然それは悪い、我々は良心の立前からそのことをいはれるのを好まない、
君再びそのことをいつてくれるな』と憮然とした、

記者らは相対して暫時沈然としたが、この時前の草原を見下すと
二、三の兵士がのんびりと日光浴してゐる風景が見られた

398:名無し三等兵
07/09/23 10:14:26
>>396-397
これ出典はなんでしょう?よければ教えてください


>>379
ちなみに遠藤の赤の将軍というニックネームは、航空兵器総局長官に
中島を国営化したことからついたものです


399:名無し三等兵
07/09/24 03:37:15
>>398
「週報」は、不二出版より「『集報』-南京日本人収容所新聞」との第で復刻されています。

1945年終戦直後、南京には1万6千人余りの日本人居留民が残っていました。
蒋介石の「仇を仇でかえすな」という方針により命は助かりましたが、
「ときには街を歩いていて、いきなり殴られたり、石を投げつけられることもあった」
(「集報」解説より)ということです。

そこで南京の居留民たちは、身の安全を図るために、「ゆう江門外」の
「揚子江岸、南京駅に近く、北に獅子山をのぞむ」ところで集団で生活することにしました。
「集報」は、その日本人収容所内で発行されていた新聞です。
手書きガリ版刷りの日刊紙で、世界の情勢から収容所内のさまざまな出来事までを掲載し、
在留邦人の貴重な情報源になりました。

余談ですが、翻訳するための「中央日報」などを下関まで買いにいく際には、
「買って帰る途中で、背後から石を投げつけられて、首筋から血を流しながら帰ってきた」
などという事件もあったようです(解説より)。



400:だつお
07/09/24 09:25:25 laKrn0ZC
>蒋介石の「仇を仇でかえすな」という方針により

ああまたそれかよ。

蒋介石の国民党政権に「以怨報徳」などと、そんな「徳」のカケラが僅かでも
認められるのなら、どうしてそのほんの一部でも内政向けに反映されなかったのかと。

笑わせるじゃねーか。

「徳」のカケラも認められない、共産主義にも劣るチンピラゴロツキが、
外交向けにそんな美辞麗句を使ってみても信じられるのかって。

401:イランジン
07/09/24 10:52:38 wCsQGg0+


>>400

アホだつおが「徳」を語るなんてギャグだよな!

402:名無し三等兵
07/09/24 11:52:54
>>399
ありがとうございます

>>398
>航空兵器総局長官に->航空兵器総局長官のときに
に訂正

403:名無し三等兵
07/09/25 02:22:57
URLリンク(usokonikki.com)

404:名無し三等兵
07/09/25 13:50:43
支那事変の武漢攻略戦では、9コ師団30万人が5ヶ月間で40000人近い死傷者で、 総合計
0.4個師団会戦分の弾薬を射耗している。
9コ師団で0.4会戦分の弾薬なら、1個師団あたり5ヶ月間で0.0444会戦分となる。
小銃弾13発、砲弾89発、軽機355発、重機1065発である。
よくもこんな少ない弾薬で5ヶ月間も戦えたものだ。
なお支那事変により弾薬が底を付き、大きな問題となっている。
支那事変における日本軍の射耗弾薬は、
12年度 1.5会戦分。
13年度 1.7会戦分。
14年度 0.8会戦分。である。

405:名無し三等兵
07/09/25 14:21:43
あ、そう

406:名無し三等兵
07/09/27 17:53:09
【中国】 旧日本軍の遺棄化学兵器、いまだ廃棄はゼロ [09/27]
スレリンク(news4plus板)

407:名無し三等兵
07/09/30 14:31:35
働きもせず誰にも相手にされない書き込みして掲示板で脱糞しているだつおより
うちの近所のコンビニで一生懸命働く深夜シフトの中国人留学生のリーさんのほうが
どう考えてもまともな存在のような気がするんだが。

だつおよ
お前はチンピラゴロツキ以下の存在なのか?

    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー

408:名無し三等兵
07/09/30 17:17:15
日本に留学してる中国人は本国に帰れば全員エリート、出世街道まっしぐらの勝ち組だから、当然だつおとは比較にならない富裕層になる。

409:名無し三等兵
07/09/30 17:39:59
>日本に留学してる中国人は本国に帰れば全員エリート
最近では留学組というだけではエリートになれない。
但し、日本語に通じていれば現地に進出した日本企業の工場で管理職に就ける。
一般職員や工員の賃金と日本人の周辺で働く職員の賃金は数倍違うからね。

410:名無し三等兵
07/09/30 23:12:07 1a1LRXsA
407の言動こそチンピラゴロツキ以下。
わしはだつお氏を支持するぞ。

411:名無し三等兵
07/10/01 02:50:49
個人としてエリートになる為努力した事は尊敬するが、
むこうは国が色々な意味で不安定だからな。

下層民のレベルの低さに幻滅し、
生涯革命や暴動、逮捕の恐怖に怯えてすごすか、
余所者扱いを覚悟で他国に移住する未来しか待ってないのさ。

412:名無し三等兵
07/10/01 21:44:28
働きもせずに朝から晩まで誰にも相手にされない2ch書き込みしてる奴と比べれば
大抵は人として上ではw

413:名無し三等兵
07/10/03 00:37:37 F9Rp5KvC
        ___
         | イ  |
         | ナ  |
         | ゾ  |
         | ウ  |
      ,,,.   | の | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ∥  `i二二二!´ ∥
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

あまりにも頭悪すぎて脂肪しました。


414:名無し三等兵
07/10/03 19:28:03
>>404
 遅レスですが
 弾薬の会戦分というのは、確かに通常は1個師団に対する会戦分として使うものですが、投入兵力に対する会戦分として使う場合もある筈です。
 もし元資料に0.4会戦分と表記されているとしたら9個師団に対する0.4会戦分ということも考えられます。
 正確にはどう書いてあるのでしょうか?

415:名無し三等兵
07/10/03 20:02:52
問答有用掲示板からのコピペだから無理だと思うよ

416:名無し三等兵
07/10/03 23:09:44
関東軍が全員玉砕すればソ連の南下は防げた
スレリンク(history2板:409番)

>塘沽協定

 これは単なる停戦協定です。これ以前も以後も中華民国は満州国を認めていませんし違法占領されているとの
主張を変えていません。
 現地の戦闘にケリをつけたもので国家間の関係にケリをつけたものではありません。

>新兵中心でわずか200人、しかも実弾も持たせない夜間訓練で「仕掛けてる」?

 395氏ではありませんが、仕掛けているというのは戦争ではなく挑発的行為という意味でしょう。
 もともと駐屯は国際法的に認められていたのですが、支那駐屯軍の増兵には中国政府の同意が必要で
あるにもかかわらず同意を得ずに増兵してしまいました。
 その駐屯区域の拡大も同意を得られず一方的宣言に依りましたし演習地区も中国側から変更するよう
要請されていました。(地域は別として演習自体は認められている)陣前で演習されれば偶発事故を起こし易い訳で
中国側の要請には妥当な点があります。
 治安の悪化もありますから日本の増兵にも理由が無いわけではありませんが、華北分離工作などで反発を招き
塘沽協定以降も逐次浸食を続けた政策が対日感情と治安の悪化を招いたのですから自業自得ではあります。
 
>上海で虎の子のドイツ式兵団が敗北した時点で泥縄でしょ
あそこで勝っていれば、上海を足がかりに満州を手に入れるするつもりだったんだろう

 中国の抗戦準備はまだ整っていない状態で後数年は必要と考えられていました。
 ドイツ式兵団である「調整師」は当時としては精鋭でしたが、抗戦開始までに計画の編制装備を完備したものは
恐らく1つもなく、編成数も計画に及びません。
 「調整師」を補完する役割の「整理師」に至っては尚更という状態でした。
 蒋介石は本当は未だ本格抗戦に立ち上がりたくなかったのですが、盧溝橋事件後の両国の対応の
エスカレートから立ち上がらざるを得なくなったと言えます。
 上海戦は南京方面からの日本軍が攻勢を続けた場合、急速に準備未了の中国心臓部に到達する危険があり、
日本の増援兵団を上海方面に吸引することで作戦方向を誘導するという戦略によるとされます。
 その意味では中国は戦略目的を果たしたといえます。 

417:名無し三等兵
07/10/03 23:28:47
>>416
コピペか
ここじゃなくて脱力スレにでも貼ってくれ

418:名無し三等兵
07/10/04 00:00:49
イナゾウ君を悼む

イナゾウ君ラングーンにて
土民軍の弾を受け死亡の模様

419:名無し三等兵
07/10/04 21:41:31
<ヽ`∀´>ニハハ

420:名無し三等兵
07/10/06 15:26:21
格差社会がイナゾウ中佐を潰したんだと思う
彼は日雇いの仕事をしながら必死に
頑張っていた 過酷な現実から逃げ出す
唯一の手段が日本軍関連の本を立ち読み
する時だった。 
日本軍の本を読む時は 現実の自分は
姿を消し 栄えある大日本帝国陸軍の
中佐として 栄誉ある参謀本部勤務の
エリート将校になれたのだ。

しかし、本を読み終えたあと
 続く 

421:名無し三等兵
07/10/08 21:16:06
>>418
マジかよ?

422:名無し三等兵
07/10/09 00:47:19 VxtfERcD
証言記録 兵士たちの戦争「中国大陸打通苦しみの行軍1500キロ」

中国大陸縦断を目指した陸軍史上最大の作戦・大陸打通。兵士は、コレラや
赤痢に倒れ弾薬が尽きるなか突撃…。静岡歩兵第34連隊の元兵士たちの証言で、
その実態を描く。


「大陸打通」。第二次世界大戦で、米軍の前に敗北を重ねていた日本が、南方との
陸上交通路を確保すべく広大な中国大陸縦断を目指した陸軍史上最大の作戦。
それは参謀本部内でも中止論が出るほど無謀なものだった。静岡県出身者で編成された
陸軍歩兵第34連隊は、その先陣部隊として参加。兵士たちは、コレラや赤痢に倒れ、
弾薬が尽きるなか突撃していった。静岡34連隊の元兵士たちの証言を基に、中国
大陸打通作戦の実態を描く。

チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2007年10月 8日(月)
放送時間 :翌日午前0:10~翌日午前0:55(45分)
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)



423:名無し三等兵
07/10/09 00:49:16 hb5hx1/I
test

424:名無し三等兵
07/10/09 02:30:21
>>421
ミャンマーでジャーナリストが打たれたのに引っ掛けてるんでしょ

425:名無し三等兵
07/10/09 10:20:33
URLリンク(ja.wikipedia.org)

一号作戦の戦死者10万人以上の根拠って何??

426:名無し三等兵
07/10/13 22:41:51
イナゾウさんはただいま闘っています
ここに書き込むのを楽しみしていましたので
頑張って勝つと頑張っております

いましばらくお待ち下さい
突然の書き込み失礼しました

427:名無し三等兵
07/10/14 00:39:35
ああ、東方やってんのか

428:ue ◆WomMV0C2P.
07/10/14 03:35:41
めっさ遅れてすみません。
過去スレ更新しておきました。

429:名無し三等兵
07/10/14 11:21:05
未帰還機の搭乗員は1ヶ月待ってなお消息不明なら戦死認定だったか

430:元32(予備役少佐)
07/10/15 00:57:51
>>428
乙です。
中佐を待ちながら保守。

431:名無し三等兵
07/10/18 19:19:04 pG8ptcWF

      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < イナゾウまだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

432:名無し三等兵
07/10/19 00:19:47
イナゾウ中佐なら停年退官したよ

433:俄将軍
07/10/19 02:49:05
今年の9月に、千賀基史著「阿片王一代―中国阿片市場の帝王・里見甫の生涯」発売、という
ことで。

434:名無し三等兵
07/10/20 00:07:46
手術が成功するといいんだけど

435:翡翠(星砂) ◆X9uEcr1WoA
07/10/20 08:48:42 PEkqsrcg
失礼ながら個人的に保守させて頂きます。

・・・マレー・ビルマ作戦まで発展、などと斜め上な展開も期しながら。(まて


436:名無し三等兵
07/10/20 08:59:42
ETV特集・選 「裁かれなかった毒ガス作戦」
10月20日(土) 15:00~16:30   NHK教育
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)

437:法務大尉
07/10/23 17:26:35 ASNxGmVn
稲造偽中佐の健在を祈る

438:名無し三等兵
07/10/27 20:02:08
書き込む人いなくなったね

439:名無し三等兵
07/10/29 00:47:10
もう書き込めないよ

440:名無し三等兵
07/10/31 00:44:27 iH+ykJVN
イナゾウ中佐

441:翡翠(星砂) ◆X9uEcr1WoA
07/10/31 05:43:13 lFHa5MtI
復帰を待っている人はここにいるけれどね。

442:名無し三等兵
07/10/31 05:50:23
 同じく復帰を待望しております。

443:名無し三等兵
07/10/31 22:16:42 hPxq0EG9
ヒント 築地 国立病院

444:名無し三等兵
07/11/03 13:13:08
【日中】中国の遺棄化学兵器 高村外相「立証責任は日本に」[11/03]
スレリンク(news4plus板)


445:名無し三等兵
07/11/05 01:05:44
私は淡水魚の鯉です。
この間ゆっくり池を泳いでいると美味しいな団子が目の前に…つい吸い込んじゃいました。
すると案の定口先に鋭い痛み…釣り針です。
人間に釣られたのです。
抵抗したけど最後は力尽きて釣り上げられました。
釣ったのはおじさんで釣り上げた私をしばらく眺めていましたが周りを見渡し人がいないのを確認するとおもむろにズボンとパンツを下ろしました。
そこには大きな男性自身が…おじさんは私を抱き抱えるとその男性自身を私のお口につっこんできました。
私は苦しかったけどそんな事お構いなしにおじさんは私の口を楽しんでいました。
やがて動きが早くなりフィニッシュを向かえました。
がその瞬間喉の奥まで男性自身が突っ込まれてきたので反射的に私は噛んでしまいました。
おじさんは鯉釣り師なのに大事な事を忘れていたのです。
私達鯉の喉奥には小さな歯がたくさん生えているのです。
アソコを噛まれたおじさんはギャー!とさけんで私をほうり出したので私は体をピチピチさせて無事に池に逃げました。
ちなみに人間のタンパク質は美味しかったです。
みなさんも鯉にフェラさせる時はあまり深く挿入しない方がいいですよ。

446:名無し三等兵
07/11/05 11:29:33 emI4ArRb
★中国、日本の報復感情警戒 元ソ連大使に米補佐官説明

【ワシントン3日共同】ソ連のドブルイニン駐米大使(当時)が一九七一年七月の機密公電で、中国が
日本について「(第二次大戦の敗北に対する)報復感情」を強く抱いているとして、核武装の可能性を
警戒していると報告していたことが二日、明らかになった。ロシア外務省が機密解除した公電を米
シンクタンク「国家安全保障公文書館」が入手、同日公表した。

公電は七月十九日付で、当時のキッシンジャー米大統領補佐官との会談メモ。キッシンジャー氏は
同月九―十一日、国交のなかった中国を極秘に訪れて周恩来首相と会談しており、ドブルイニン氏
はその内容を聞き出した。ソ連は米中接触直後に秘密会談の情報を得ていたことになる。

中国は当時、ソ連との対立を背景に米国に接近したが、公電は「キッシンジャー氏は周首相との会談
を通じ、中国がソ連よりはるかに日本を恐れているとの強い印象を持った」と指摘。中国が当時の日本
の急速な経済成長に「神経をとがらせている」と記した。

さらに中国指導部は日本人の心の中に「強い報復感情」が潜んでいると確信し、日本の核武装を恐れて
いると報告。中国は「米国が日本を一定の枠内に抑え、限界線を踏み越えることを許すことのないよう
望んでいる」と記述している。

これまでに機密解除された米公文書によると、キッシンジャー氏は七一年十月二十二日の周首相との
会談で「自主防衛する日本は周辺地域にとって危険な存在」と表明。在日米軍撤退は日本の核保有を
招くとして日米安保条約の有用性を説いている。

URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)


447:だつお
07/11/05 11:41:07 oj+9lZZQ
自分には陳納徳らは中国空軍かアメリカ空軍かって次元でしかないように思える。
1941年7月29日の契約書では確かに中国の軍法・規則に従うということになっている。
ところが同年9月30日には今度はホワイトハウスからの指示が来てたりもするのだ。

URLリンク(www.warbirdforum.com)
THE WHITE HOUSE WASHINGTON September 30,1941

とはいえ開戦前の「弱体な中國空軍」と、大東亞戦争以降の「強力な米陸空軍」
とではごっちゃにはせず明確に区別して考える必要があろう。

 十九年春~二十年初めに実行された一号作戦は、国軍に前例のない大規模
のものであり、陸上戦略指導としては大成功と感じられるものである。しかし
B-29の本土空襲は阻止できず、太平洋方面における我が主作戦の敗勢を救う
べくもなかった。この間における中國航空作戦は、数質ともに次等の戦力で
よく靭軟な奮闘を続けた。中國方面に有力な米陸空軍部隊を吸引牽制し、
しかも彼我主力の決戦方面に対し、その決定的な攻撃威力を及ぼさせなか
ったことは、わが中國方面空地作戦の隠れた戦略的成果と評価すべきである。
 しかし問題は、中國方面にあった陸軍戦力を、国軍主力の決戦作戦方面に対し、
より有効に直接参加させる戦略方策の有無であり、それは更に深刻な別途の研究
にまたねばならない。
 これを要するに、陸軍航空の基本的体質に大きな影響を与えた中國航空作戦は、
支那事変間と大東亞戦争間とにおいて、その様相が著しく変化した。前者は敵が
弱体な中國空軍であり、後者は敵が強力な米陸空軍であり、航空撃滅戦、
制空権の獲得に最大の努力を傾注しなければならなかった。

中国方面陸軍航空作戦 / 防衛庁防衛研修所戦史室∥著 /
朝雲新聞社 , 1974 ( 戦史叢書 ; [74] )

448:名無し三等兵
07/11/07 18:14:04
【裁判】南京大虐殺に関する本で「ニセの被害者」と指摘された中国人女性が勝訴 著者などに400万円支払い命令★3[11/02]
スレリンク(news4plus板)

449:名無し三等兵
07/11/09 11:31:51
臨時航空兵団(徳川好敏中将)
 臨時航空兵団司令部
 第一飛行団司令部
 第三飛行団司令部
 飛行第一大隊 (偵察機2個中隊) 動員担当:飛行第三連隊
 飛行第二大隊 (戦闘機2個中隊) 動員担当:飛行第五連隊
 飛行第三大隊 (偵察機2個中隊) 動員担当:飛行第二連隊
 飛行第五大隊 (軽爆2個中隊)  動員担当:飛行第七連隊
 飛行第六大隊 (重爆2個中隊)  動員担当:飛行第七連隊
 飛行第八大隊 (戦闘機2個中隊) 動員担当:飛行第四連隊
 飛行第九大隊 (軽爆2個中隊)  動員担当:飛行第六連隊
 独立飛行第三中隊 (重爆)    動員担当:飛行第七連隊
 独立飛行第四中隊 (偵察機)  動員担当:飛行第四連隊
 独立飛行第六中隊 (偵察機)  動員担当:飛行第四連隊
 独立飛行第九中隊 (戦闘機)  動員担当:飛行第六連隊
 独立飛行第十中隊 (戦闘機)  動員担当:飛行第八連隊
 独立飛行第十四中隊 (戦闘機) 動員担当:飛行第八連隊
 独立飛行第十五中隊 (重爆)  動員担当:飛行第十四連隊

450:名無し三等兵
07/11/09 12:10:10
昭和13年8月1日発令の航空部隊序列
航空兵団(徳川好敏中将)
 第一飛行団(寺倉正三少将)
  独立飛行第十六中隊(偵察機)
  飛行第七十七戦隊(戦闘機)
  飛行第三十一戦隊(戦闘機)
 第三飛行団(値賀忠治少将)
  独立飛行第十七中隊(偵察機)
  独立飛行第十中隊(戦闘機)
  飛行第四十五戦隊(軽爆)
  飛行第七十五戦隊(軽爆)
 第四飛行団(藤田朋少将)
  飛行第六十四戦隊(戦闘機)
  飛行第六十戦隊(重爆)
  飛行第九十九戦隊(重爆)
 直轄部隊
  独立飛行第十八中隊(偵察機)
  兵団直轄地上勤務諸部隊

第一飛行団を、蘆州、安慶、蚌埠に
第三飛行団を、彭沢、安慶、黄梅に
第四飛行団を、彭沢、南京、杭州、王浜に展開。

なお、7月15日付けで進級した値賀忠治中将は航空技術学校の校長に栄転し、
その後任として菅原道大少将が第三飛行団長に任命された。

451:名無し三等兵
07/11/09 22:38:10
スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑) Wハッピー婚(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑)
等身大の自分(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑) 
小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑)かわいい(笑)
Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑)  ハニートラップ(笑) 
女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップレス(笑) 真似したい総決算(笑) 女ヂカラ(笑)
ケータイ小説(笑) おやすみ、マンモス。(笑) ガイタメジェンヌ(笑) 美肌のカリスマ(笑)
ハートフルストーリー(笑) ちょいワルマタニティー(笑) ○○男子(笑) プチ○○(笑)
キャンパスデビュー(笑) ○○をプロデュース(笑) 恋愛体質(笑)プチうつ(笑)

452:名無し三等兵
07/11/09 22:46:22
 ──アタシの名前はスイーツ。心にスイーツを負った女子スイーツ。モテカワスイーツで恋愛スイーツの愛されスイーツ♪
アタシがつるんでるスイーツは援助スイーツをやってるスイーツ、学校にナイショで
スイーツで働いてるスイーツ。訳あって不良スイーツの一員になってるスイーツ。
 スイーツがいてもやっぱり学校はスイーツ。今日もスイーツとちょっとしたことでスイーツになった。
スイーツ同士だとこんなこともあるからスイーツが溜まるよね☆そんな時アタシは一人でスイーツを歩くことにしている。
がんばったスイーツへのご褒美ってやつ?スイーツらしさのスイーツとも言うかな!
 「スイーツ」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいスイーツを軽くあしらう。
「スイーツー、ちょっと話聞いてくれない?」どいつもこいつも同じようなスイーツしか言わない。
スイーツの男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のスイーツを見て欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、とスイーツなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとスイーツの男の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・スイーツ・・・今までのスイーツとはなにかが決定的に違う。スイーツな感覚がスイーツのスイーツを
スイーツ・・。「・・(スイーツ・・!!・・スイーツ・・?)」
スイーツはスイーツだった。連れていかれてスイーツされた。「ノットスイーツ!」スイーツをきめた。
「スイーツ!スイーツ!」アタシはスイーツ。甘い物(笑)

453:名無し三等兵
07/11/11 22:08:53 I4HXwcO8
支那事變と正しく稱呼することが病氣平癒の捷徑


454:名無し三等兵
07/11/11 22:16:11 3nTNIdFX
このスレも足掛け二年になりますかね

この二年、かなり支那事変の勉強に役立ちましたよ!

少しくらいは休んでくださいね中佐。

復帰を楽しみにしてます。

455:だつお
07/11/11 22:18:07 /1lrV0zN
皇軍の朝鮮統治について一言。

朴正煕大統領は皇軍の大陸打通作戦に魅せられ、皇軍に入隊。そこで勇戦敢闘して、
陸軍中尉にまで出世した。大陸打通作戦の栄光は、 あの朴正煕大統領も認めた偉業だったのだ!

1942(昭和17)年 満州・新京軍官学校首席卒業
「高木正雄」少尉として日本の陸軍士官学校に派遣留学
1944(昭和19)年 日本陸軍士官学校を卒業(卒業成績3番)
関東軍に編入
1945(昭和20)年8月 北京郊外の駐屯地で終戦を迎える
URLリンク(www007.upp.so-net.ne.jp)

<「遥かなる俊翼」(渡辺洋二 文春文庫)の「教え、かつ戦った訓練部隊」>
 ところで、整備の特幹一期の中に、やがて新聞のトップに載る“変わりダネ”
がいた。あだ名は「人力車」、朝鮮生まれの金本元一(本名・金載圭)上等兵は、
一九七九年十月二十六日、KCIA部長の立場で朴正煕・韓国大統領を射殺する。
 複座改造機
 相模飛行場に同居の飛行第二十二戦隊は八月二十一日に華中に向けて出勤し、
<以下略>

456:名無し三等兵
07/11/14 10:53:41
URLリンク(www.warbirdforum.com)
Below is FDR's directive to the Secretary of the Navy:
September 30,1941 MEMORANDAM OF THE SECRETARY OF THE NAVY

I have been informed that the Chinese Government has hired 100 pilots and 181
ground personnel to man and service 100 P-40's. In the next few months we are
delivering to China 269 pursuit planes and 66 bombers. The Chinese pilot
training program here will not begin to turn out well-trained pilots until next summer.
In the interim, therefore, I think we should facilitate the hiring by the Chinese
Government further volunteer pilots here. I suggest, therefore, that beginning in January,
you should accept the resignations of additional pilots and ground personnel as care to
accept employment in China, up to a limit of 100 pilots and a proportional number of
ground personnel. I am directing Mr.Lauchlin Currie to see that representatives of China
carry out the hiring program with the minimum of inconvenience to the Navy and also to
see that no more are hired than are necessary.

中国政府が100人のパイロットと100機のP-40を整備するための181人の地上人員を雇ったことは、
既に知らされていることです。ここ数ヶ月に我々は269機の戦闘機と66機の爆撃機を中国に届けています。
このあたりの中国人パイロットの訓練計画は、次の夏までよく訓練されたパイロットに変わりそうもありません。
従ってその間に我々は、ここで更なる志願パイロットが中国政府に雇用されるのを促進していかなければ
ならないと思います。従ってそのことはこの1月に始まっていることですが、私は提案します。中国で仕事
を引き受ける手配として、諸君らには更にパイロットと地上人員を辞任させることを認めてもらいます。
その範囲は100人のパイロットとそれに相応する地上人員にまで及びます。
中国代表がわが海軍にできる限り不便させないような雇用プログラムを実行するのを確認するように、
また必要以上に雇用されることが無いことを確認するよう、Mr.Lauchlin Currieに指導しているところです。

457:翡翠(星砂) ◆X9uEcr1WoA
07/11/17 03:09:33 ngXAZNUe
>このスレも足掛け二年になりますかね

早いものですね…

458:名無し三等兵
07/11/17 06:16:54
そして失踪から2カ月

459:名無し三等兵
07/11/18 19:19:48
元気かのう

460:名無し三等兵
07/11/22 06:17:21
「俺は陸大に受かった!」と叫んで部隊長自ら失踪

461:名無し三等兵
07/11/22 14:22:02
イナゾウってどうしたの?まさか死んだのか?

462:名無し三等兵
07/11/22 20:07:00
そんなに立つのか

463:名無し三等兵
07/11/24 09:39:02
蛸部屋にでも入ってんじゃないかな?
もしくは満州へ参謀旅行。

464:名無し三等兵
07/11/25 22:32:46
リアルで中国人を土人呼ばわりし達磨に…とかかなー

465:名無し三等兵
07/11/26 16:57:35
長井さん ありがとう
ゆっくり眠ってください



466:名無し三等兵
07/11/29 22:57:07
中国語を学ぶとう名目で陸軍を一年休職して
孫文に会いに行ったらしい。

467:名無し三等兵
07/12/02 13:36:35
「日本人が中国人にどれだけひどいことをしたのかがよく分かりました
どのパネルも悲惨なものばかりで目を覆いたくなりました。
特に山積の死体の写真や日本兵が首を切ろうとする直前の写真が印象に残りました。
同じ日本人として、絶対に許されるものではなく、とても恥ずかしく思いました」

468:名無し三等兵
07/12/02 17:25:27
と、笑顔で語るイナゾウ少佐でありました。

469:翡翠(星砂) ◆X9uEcr1WoA
07/12/07 01:28:47 tM1J1hog

とりあえず、保守してみましょう。

日中戦争はその生起と顛末と内容はともかく、
純軍事( というか日本人とアジアのシュミレーション )的には
可能性( 選択肢 )に満ちた興味深い素材ですので


470:名無し三等兵
07/12/08 14:42:53
>>469
あんたもしかしてSSスレ立ててたヤシか?

471:だつお
07/12/08 17:03:30 R7ogpZbH
>「日本人が中国人にどれだけひどいことをしたのかがよく分かりました
>どのパネルも悲惨なものばかりで目を覆いたくなりました。

そもそも中国人なんて人間と呼ぶにも値しない。中国人というのはつまり、
皇軍に虐殺されるために涌いてきた殺戮の対象物であったと位置づけられる。
皇軍は中国人を大量殺戮することにかけてはダントツ世界一、中国戦線は
百戦無敗の栄光輝く戦場としてその武勇伝説は永久に語り継がれよう。

     9 7 式 中 戦 車 チ ハ

それは機械的信頼性と燃費効率と走行性を兼ねそろえた、現在の日本自動車
産業の先駆けともいえる、世界最先端の自動車製造技術の象徴とも言えよう。
これはあくまで戦車ではなく、中国のチンピラゴロツキ蛆虫ゴキブリドブネズミ
サナダムシ専門の高性能機動殺戮マシーンであったのだ。

472:名無し三等兵
07/12/08 18:21:58 UnszYGqW
だって支那人は下民じゃん

473:イナゾウ死んだ?
07/12/09 04:39:31 lusIyrbG
支那事変海軍作戦記録

盧溝橋事件・通州大虐殺・大山大尉殺害事件・支那軍の上海包囲
URLリンク(jp.youtube.com)
蒋介石の精鋭88師の日本租界攻撃・数十倍の敵の攻撃を跳ね返す我が海軍陸戦隊
URLリンク(jp.youtube.com)
八月十四日の支那空軍の租界無差別爆撃・帝国ついに支那膺懲に立つ
URLリンク(jp.youtube.com)
八月二十三日、救援の陸軍師団がウースンに上陸・兵隊さんありがとう!
URLリンク(jp.youtube.com)


474:名無し三等兵
07/12/09 18:54:49 mKWiIybY
昨日は開戦記念日

475:名無し三等兵
07/12/12 00:30:48 ipmgENeH
おーいイナゾウ ライバルは講演するそうだぞ

【 軍学者・兵頭二十八先生講演会 】
演題:「ジョークでなく、北朝鮮に学べ!(笑)」

月日:平成19年12月17日(月)
時間:16:20開場/16:30開演/18:30終了予定
場所:早稲田大学15号館402教室(北門よりスグ)
交通:東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩10分
   JR山手線高田馬場駅から徒歩20分
   都電荒川線早稲田駅から徒歩5
主催:早稲田大学国策研究会
お問い合わせ kokusaku-lj@infoseek.jp
HP:URLリンク(kokusaku.at.infoseek.co.jp)



476:名無し三等兵
07/12/13 11:56:43
南京事件の被害者に黙祷

477:名無し三等兵
07/12/14 01:34:16
そういや、もうそんな季節か…黙祷

478:名無し三等兵
07/12/14 08:35:36 s0IGENNK
『南京でただ一人の外科医ウィルソン』

占領後の最初の数日間、日本兵が街を略奪したり、燃やしているところをウィルソンはよく見かけました。

12月15日:市民虐殺の現状は想像を絶するほどひどいものです。
私は信じがたいほどの強姦や残虐行為の事件を限りなく話し続けることができます。

12月18日:本日は血と強姦で彩られる莫大な手紙が書かれた現代版ダンテの神曲中、
地獄編の第6番目の日とみなされます。
無差別な殺人や何千に上る残虐行為を阻止できるものは皆無のように見受けられます。
最初、私は彼らの怒りを駆り立てないようにつとめて愛想良くしていたが、
この微笑は次第に消えてなくなり、私の凝視は完全に彼らのものと同じぐらい冷淡で無表情になっています。

12月19日:全食料が貧しい人々に盗まれ、そして彼らはヒステリックに混乱しながら恐怖におびえていました。
一体、いつになればこの様なことが治まるのだろう。

クリスマスイブ:次に彼らは、まだ地帯内(誰もわからない形で勝手に区切られている地帯)に
2万人の中国兵が潜んでおり、探し出して全員射殺すると我々に告げました。
これは現在、街の中にいる18才から50才までの才気溢れる体を持った男性を対象としています。
一体、どうやって彼らは兵士を見分けるのだろうか?

年末になると彼のこの手紙は宿命的な空気を漂わせてくるようになりました。
12月30日付の手紙にはこう書いています。
「心の支えはもうこれ以上、悪くはならないと考えることだけです。
殺す者がもういなくなるまで大勢の人々を殺害することは不可能です。」
ウィルソンや他の者たちは、日本兵が中国兵を馳せ集め、射殺して巨大墓穴の二倍
はある防空壕に遺体を詰め込んでいる現場を頻繁に目撃しました。

479:翡翠(星砂) ◆X9uEcr1WoA
07/12/15 00:48:12 +c4bVXaM
>>470 そう。その翡翠(星砂)。

首都圏の方が羨ましい。軍師講演無料とか。
いやあ上手く休日合わせないと意味ないのですけど・・。
中尉復帰祈念で空気読まない意味不明な支援を1つ2つ。

●旧軍の教育について

日中戦争に従軍したある尉官( 東京出身 )の書によると、
陸軍予科士官学校時代、軟弱な態度をとると、
暴力をふるわれるなどと辛い毎日だったそう。
出身地差や年齢差の体力差も辛い要因だったそうな。
それで「 軍国主義に完全に染まれなかった 」などと。

・体罰は、愛社精神=健やかな組織の育成にとって、逆効果。
・健やかな社員育成を目指すには、
 出身地別に編制した方が望ましい、
 同程度の体力値を集めて編制するのが効果的・・・。

などと言う事が考察できます・・・とかとか。

( 以上の点は、様々な現場を転々とした者なら自明の理だが )



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch