日中戦争(支那事変)10 参謀本部第二部支那課at ARMY
日中戦争(支那事変)10 参謀本部第二部支那課 - 暇つぶし2ch222:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM
07/09/04 00:07:44 yFiJ1QwP
さらに1932年1月23日(満州事変の翌年)、関東軍参謀長の三宅光治少将が
『催涙弾・くしゃみ弾』2500発の支給を求めてきたことがありました。これに
対する陸軍省の回答は『否』であり、その理由として

●毒ガスの使用は、国際的には禁止が約束されている。たとえ土匪の掃討といえども、
 正義を誇る日本軍隊が帝国外の地において、支那土匪に対して使用するのは国際法
 無視の謗りを免れない。とくに列国の同情を得ようとする支那は「大々的宣伝」に
 利用する可能性が高く、列国の反感を増長する恐れがある。

●毒ガスの使用は単に土匪に対してのみならず、良民に対しても一様に被害を
 与えるものであるから、帝国軍隊の標語とする良民の保護、土匪膺懲の主義に
 大きく反するものである。

実際に『支那事変』が拡大すると、こういった方針は吹っ飛んでしまう訳ですが、
まあ、戦争なんで華麗にスルーですw。また『きい』も使っている可能性が非常に
高いでしょう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch