【エリート】士官学校、海兵、陸軍・海軍大学校スレat ARMY
【エリート】士官学校、海兵、陸軍・海軍大学校スレ - 暇つぶし2ch162:大神
07/10/23 12:44:19 DPYvRT5x
言ってることが何の反論にもなっていない。

>>139の投稿は軍学校の生徒は「品位の無いことはしない」と書いているだけである。

飲んでストームと賄い征伐とを(少し考えたら分かるが、仮にしても停学か退学だな)。

「品位の無いこととして否定されることである」というのは(それは言う必要もないくらいの)単なる事実だが、敢えて説明すれば
「将校生徒」は単なる一般の兵よりも躾教育が厳しいのは当時なら公然のことであるから(現代でもここの軍板ならそもそも言う必要のないこと)、
一般社会でも否定されるようなこと(何らの価値も見いだせない)は「軍学校の生徒はしない」ということである。

ついでに161にレスすれば、『修正(殴ること)』はあくまで教育上必要なものという位置付けがなされている(ついでに航空学生は少なくともつい最近まではしてたはず)。
確かに教育の名を借りた制裁もあるが、【名目上でも理由があるところ】がストーム等とは違う
(名目と実体の乖離について言うのなら、それなら非暴力的な口頭注意でもありうることであるし単に『ねちっこい自己満足な説教』というのもある)。

全ての制度は悪用出来るのは当然だが、悪用出来る制度があったことと(修正等)、悪いだけの行い(ストームや賄い征伐)とは根本的に違う。
こんなことも分からんのかね。

繰り返すが139は
「単純に言えば旧制高校は自由放任(一般社会でも否定されるような賄い征伐やストームをするくらい)の坊ちゃんの極致、軍学校は(軍隊的=所謂スパルタ的)躾教育の極致。これじゃ水と油で合わない(=もっと言えば互いに若い年齢であることもあって、互いに否定し合う)」
ということ。

旧制高校を否定するのに
「高等文官試験(行政、司法)合格官僚の独特のエリート意識」云々を言っても仕方ない。旧制高校時代より先のことであるし、相違とは関係ないから。

でも貴方が言っているのは正にそれ。ピントがずれたレスだ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch