07/07/15 11:45:22
、
501:名無し三等兵
07/07/16 17:41:02
,
502:名無し三等兵
07/07/18 07:15:28
,
503:,
07/07/20 06:31:53
,
504:,
07/07/21 16:05:54
,
505:455<<
07/07/21 23:15:58
人間の英知と、科学的真理が矛盾しているからなのです、、。
アインシュタインも驚きました、、。原爆が投下された時でさえ、科学的真理と人間の英知が
506:↑マズッタ 455<<
07/07/21 23:22:18
ダーウィンの進化論から、ヘッケルの形態学を元に、人間に値しない命、これは当時の言い方
ですが、人種差別が行われたと思います、、。 <<
↓
ダーウィンの進化論から、ヘッケルの形態学を元に、人間に値しない命、これは当時の言い方
ナチスドイツのユダヤ人大量虐殺とほんの一歩手前なのです。
ですが、人種差別が行われたと思います、、。
、、、、、って言うようなこと言ってたような気がするなぁ、、、。
507:481-486<<
07/07/21 23:30:29
ウィキで人体実験で検索すると100ぐらい出てくるけど、
アメリカ 人体実験 で検索したが、 このスレで扱った人体実験の件は
一つも見つからなかった、、、。
508:名無し三等兵
07/07/21 23:48:15
googleで検索した結果、現在のところ、アメリカの人体実験に関する
叩きと突っ込みを公開しているものは、どうやらこのスレッドだけのようです。
509:無動機単独テロ
07/07/21 23:54:52
恐らく、それが妥当であると思う。奇形児からしっかりと出発した、
人権の元祖に根付くことから着実に正攻法で進められた奴は、現時点で今のところ
私以外には、どこにも見当たらないようであるが、、、。
510: ミジンコ
07/07/21 23:59:14
ただ、それが、どう言う経過を通って、導き出された展開であるかは、
私のスレッドのレスをくまなく読んで理解できた上での話となるのだが、、、。
、、、、、、、、、、、、、、、、wwwwwww
、、、、、、ピンピンピンピン、、、、、、、。
511:506<< 超マズッテル
07/07/22 07:24:18
↓に訂正
ダーウィンの進化論から、ヘッケルの形態学を元に、人間に値しない命、これは当時の言い方
ですが、人種差別が行われたと思います、、。
ナチスドイツのユダヤ人大量虐殺とほんの一歩手前なのです。
512:名無し三等兵
07/07/22 07:37:05
つ URLリンク(www10.plala.or.jp)
513:名無し三等兵
07/07/22 07:58:23
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
514:名無し三等兵
07/07/22 08:03:43
URLリンク(yaplog.jp)
515:512-514
07/07/22 08:09:42
ログイン
Google ウェブ 画像 ニュース 地図 グループ more »
検索オプション
表示設定
ウェブ全体から検索 日本語のページを検索
ウェブ グリーン ラン 人体実験 の検索結果 約 28,500 件中 51 - 60 件目 (0.08 秒)
奇 形 児 スレッド 二発目 [ハンディキャップ]
を入れて4つ位ですかね、、、、。
516:名無し三等兵
07/07/22 08:16:50
URLリンク(72.14.235.104)
%83%B3%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%83%9
7%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0%E4%BA%BA%E4%BD%93%E
5%AE%9F%E9%A8%93&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp
517:名無し三等兵
07/07/22 08:24:34
URLリンク(www.creative.co.jp)
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
518:516,517
07/07/22 08:38:58
ログイン
Google ウェブ 画像 ニュース 地図 グループ more »
検索オプション
表示設定
ウェブ全体から検索 日本語のページを検索
ウェブ グリーン ラン プルトニウム人体実験 の検索結果
約 254 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
最悪の邪道外道の軍事を徹底的に追求するスレッドプルトニウム人体実験;
5 :不死身の一等兵:2007/06/03(日) 10:27:16 ID:??? 人体へのプルトニウム注
、、、位か、、、、、、。
519:、
07/07/22 08:59:15
後、他は、アメリカの人体実験のドキュメント関係はなさそうだが、、、。
520:、
07/07/22 09:02:12
人体実験の中で一番怖いのは、やはり、歴史的には、トップはアメリカ
ついで、ドイツか、、、、。日本でもアメリカ人の人体実験を対戦中は
少数ながらやったと言うのは、私も知ってる、、。
後は、731部隊か、、、、。
521:、
07/07/22 09:04:29
731部隊と言えば、京都大学、そして、対戦後、アメリカを経由して
ミドリ製薬、東京大学のHIVか、、、、、。
522:、
07/07/22 09:05:53
いつの時代でも、何らかの形で次くんだな、、、。
523:、
07/07/22 09:11:52
URLリンク(sunos.saita.ma)
524:無動機単独テロ
07/07/22 09:18:19
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
とりあえず、学会の大黒柱の方々には、人体実験関係者のレッテルに耐えながら
死んでいって貰いましょうか、、、当然の事ですが、、、。
それがいやなら、少なくとも確実な内部告発に専念してもらわないと、、。
詳しい、話は、他の色々なスレでも扱うつもりですが、、。
525:524<<
07/07/22 09:20:26
そいつは、天皇とか政治家を操るクラスの奴であると思われる、、、。
526:匿名番人
07/07/22 09:40:37
URLリンク(www.ntv.co.jp)
7代にわたって祟る事しておいて虫のいいやろうだなポンダラー この酔狂め
これから、てめえの関係者に、カルマ7代=1000x7=7000年にわたって
きついキリトリが続くとも知らずに呑気な野郎だぜyyy
○
く|)へ
〉 ヾ○シ <<石井四郎
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
|
/
527:名無し三等兵
07/07/22 09:57:44
URLリンク(www.anti731saikinsen.net)
528:名無し三等兵
07/07/22 10:09:19
URLリンク(specialnotes.blog77.fc2.com)
URLリンク(specialnotes.blog77.fc2.com)
URLリンク(tenjin.coara.or.jp)
URLリンク(www.iom1960.com)
529:名無し三等兵
07/07/22 10:10:22
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
530:名無し三等兵
07/07/22 10:12:52
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)
531:名無し三等兵
07/07/22 10:17:29
愛は国境を超えると言うが、憎しみも国境を超える、つまり、そのリンクの
枢軸がアメリカと言うことは、間違いない訳であるが、、、。
愛にかられることは、清々しいかもしれないが、憎むことも楽しいと言う事らしいが、、。
532:名無し三等兵
07/07/22 10:20:55
URLリンク(www.google.co.jp)
D%93%E5%AE%9F%E9%A8%93&suggest=0&sa=X&oi=cjkrefinements&ct=result&cd=1
URLリンク(www.google.co.jp)
9F&suggest=1&sa=X&oi=cjkrefinements&ct=result&cd=2
URLリンク(www.google.co.jp)
B&suggest=2&sa=X&oi=cjkrefinements&ct=result&cd=3
URLリンク(www.google.co.jp)
%E5%9B%9B%E9%83%8E&suggest=3&sa=X&oi=cjkrefinements&ct=result&cd=4
URLリンク(www.google.co.jp)
%E9%83%A8%E9%9A%8A&suggest=4&sa=X&oi=cjkrefinements&ct=result&cd=5
533:名無し三等兵
07/07/22 10:23:13
URLリンク(www.google.co.jp)
&suggest=5&sa=X&oi=cjkrefinements&ct=result&cd=6
URLリンク(www.google.co.jp)
%E5%AE%9F&suggest=6&sa=X&oi=cjkrefinements&ct=result&cd=7
URLリンク(www.google.co.jp)
=7&sa=X&oi=cjkrefinements&ct=result&cd=8
URLリンク(www.google.co.jp)
=8&sa=X&oi=cjkrefinements&ct=result&cd=9
URLリンク(www.google.co.jp)
%9D%91%E8%AA%A0%E4%B8%80&suggest=9&sa=X&oi=cjkrefinements&ct=result&cd=10
534:名無し三等兵
07/07/22 10:27:19
ノーベル平和賞を受賞した闇系の軍事にリンクしたラッセルのように
その方面にリンクしている奴は、その都度叩き潰して行くべきだろうな、、。
NHKにもこの手のリンクした奴はけっこう居るだろ、、、。
535:523-533
07/07/22 10:29:29
731部隊関係のホームページ
536:名無し三等兵
07/07/22 10:42:40
ウィキマニア2007 in Taipei、参加予約を受付中。
検索
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
問い合わせ: "ベンジャミン・ラッシュ" (全ページ/リンク元)
移動: ナビゲーション, 検索
ウィキペディアの検索についての詳しい情報は、Help:検索をご覧下さい。
ベンジャミン・ラッシュ 出ませんね、、、。
537:名無し三等兵
07/07/22 10:45:34
URLリンク(tokyo.usembassy.gov)
ベンジャミン・ラッシュは、軍医総監として独立戦争中に保健・公衆衛生
での良い慣行を促進して、大勢の兵士の生命を救った。また、フィラデルフィアの
ペンシルべニア病院で数々の新たな治療法を導入し、同病院を医学の啓蒙の模範的
な存在とした。ラッシュは、軍隊を退役した後、アメリカ初の無料診療所を開設した。
538:↑
07/07/22 11:09:26
初期のショック療法の提唱者やね、、、。
539:名無し三等兵
07/07/22 11:10:49
googleで検索しても、詳細は結構不明です。
540:↑ 恐らく、検索の領域も操作されているかと
07/07/22 11:19:40
フランシス・ゴルトン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(フランシス・ゴールトン から転送)
移動: ナビゲーション, 検索
フランシス・ゴルトン(Francis Galton、1822年2月16日 - 1911年1月17日)は、
イギリスの人類学者、統計学者。フランシス・ゴールトンとも。祖父は医者・
博物学者のエラズマス・ダーウィンで、進化論で知られるチャールズ・ダーウィンは従兄にあたる。
彼は、1883年に優生学(eugenics)という言葉を初めて用いたことで知られている。1869年の著書
『遺伝的天才』(Hereditary Genius)の中で、彼は人の才能がほぼ遺伝によって受け継がれる
ものであると主張した。 統計学における貢献としては、平均への回帰と呼ばれる現象について
の記述を初めて行ったことや、相関係数の概念の提唱などが挙げられる。
また、指紋についての論文の発表や本の出版も行っており、
指紋を利用して犯罪者の特定を行う捜査方法の確立にも貢献している。
競馬においてゴルトンの法則で知られる。
541:、
07/07/22 11:24:43
ハーバート・スペンサー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
ハーバート・スペンサーハーバート・スペンサー(Herbert Spencer, 1820年4月27日
- 1903年12月8日)は、イギリスの哲学者、社会学者、倫理学者。
イングランドのダービーに生まれ、ほとんど家庭で教育を受けた。16歳で鉄道技師
として働き始め、空いた時間に著作活動をしていた。1843年には当時も今と変わらず
重要な経済誌である『エコノミスト』誌の副編集長となった。
スペンサーは1852年に『発達仮説』(The Developmental Hypothesis) を、
1855年に『心理学原理』を出版した。それから『社会学原理』『倫理学原理』を含む、
多くの著作を出版した。これらの著作はかれの進化 (evolution) という着想に
貫かれている。社会進化論という概念はこれらの著作から発している。彼の著作『第一原理』
は現実世界の全ての領野に通底する進化論的原理の詳しい説明である。
あまり知られていないが、ポピュラーな用語「進化」と共に「適者生存 (survival
of the fittest) 」という言葉はダーウィンではなく、スペンサーの造語である。
スペンサーは社会科学の創始者の一人として有名である。
[編集] 著作
『総合哲学体系』System of Synthetic Philosophy (1860年)
『社会静学』Social Statics (1851年)
『教育論』Education (1861年)
『人間対国家』The Man Versus the State (1884年)
『自伝』Autobiography (1904年)
542:541は勿論、ウラの意味があります。
07/07/22 11:39:10
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
543:名無し三等兵
07/07/22 11:56:42
そこそこウィキは聞こえのいい記述をすることが解る。
544:名無し三等兵
07/07/22 12:10:37
URLリンク(minumablog.exblog.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
%83%AB%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%83%B3%E3%83%88
禅がヴントとリンクするわけだから、なかなか笑える(・∀・)ニヤニヤ
ヴントは魂を否定した奴、禅がそれとリンクする訳だから、さすが、宗教に
関係した禅だけのことはあると言いたい。
545:名無し三等兵
07/07/22 12:16:19
URLリンク(ja.wikipedia.org)
エルンスト・リュディン
546:名無し三等兵
07/07/22 12:20:27
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
問い合わせ: "アルフレート・プレッツ" (全ページ/リンク元)
移動: ナビゲーション, 検索
ウィキペディアの検索についての詳しい情報は、Help:検索をご覧下さい。
検索した名称のページは存在しませんでした。全文検索を試みます。
該当するページが見つかりませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------
547:名無し三等兵
07/07/22 12:36:24
URLリンク(inri.client.jp)
URLリンク(www.mirai-city.org)
548:524>>
07/07/22 12:38:49
URLリンク(moura.jp)
オドレも気いつけや、何がどうなるか解らんのやさかいのうw
○
く|)へ
〉 ヾ○シ <<教授
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
|
/
549:名無し三等兵
07/07/22 12:41:54
URLリンク(geocities.yahoo.co.jp)
550:不妊処置、やはり受胎か、、。
07/07/22 12:48:45
URLリンク(www.bun.kyoto-u.ac.jp)
URLリンク(www.asyura.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
551:名無し三等兵
07/07/22 18:56:46
,..-─- 、
/. : : : : : : : : : \ 、、、、、ん?
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
r、r.r {:: : : : :i '⌒' '⌒'i: : : : :} 、、ニヤニヤ、、、、。
r |_,|_,|_,|{: : : : | ェェ ェェ|: : : : :}
|_,|_,|_,|/.{ : : : :| ,.、 |:: : : :;!
|_,|_,|_人そ(^i :i r‐-ニ-| : : :ノ
| ) ヽノ |イ! ヽ二゙ イゞ
| `''.`´ ノ\ ` ー一'丿 \
人 入_ノ \___/ /`丶´
/ \_/ \ /~ト、 / l \
/ \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/i ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:i
/| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ
/ | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
552:名無し三等兵
07/07/22 18:58:49
/// //// // ,、-‐ヽ'、 ヽ',
/ / / / //,/_`` / /´ -- ハ| , lヽ
i/ / / //シ'rーt.ヽ / i´,彳'。) )ミ/ / ,|||
|! | / l. | |/ゝ,.'、.ソ ' | i ゝ-rrシ//;イj!!
! | :ト || ハ| ^'' ´` l! /'/ /
', |:;|ヽト! ト|:ト ´ イ´
ヽヽヽ|ヽト、:ヽ ー---' / 何も、間違ったことしてないだろ?
ヽ ` ヽ、 ` . /
_ 」,`ヽ、._ _/:', 文句はあるまい、、。
、-''/ / ',  ̄ 'ヽ、
553:名無し三等兵
07/07/22 19:04:58
先人に対しては、こう言える、
知っていても、言わずにあいまいにして、解らないように押し通して巻き込んだ
罪があることは、わきまえろ
と言う事や、、、。
その上で石井のような奴は、不幸で同情に値する奴ではあったと初めて
捕らえることが出来るわけだから、、、。しかし、犯したペナルティーに
対して、キリトリがあるのは、当然の事なのは、常識からも判断できると
信じておりますが、、、。
554:名無し三等兵
07/07/22 19:12:21
石井関係者や石川文之進関係者の類が、長い間に渡ってキリトリに
こられるのは、当然のこと。そこは、早いうちわきまえた方が、賢いと言うことや
/
/λ
/ / \
/ / \
/ / `ー 、 |
| .| ー―-、
| |
| | l \ |
,^ヽ.| ,;;_llliiillli_iJ ,;;iiillIIii_ |/=
|i^.| | ,彳てフ’ 气.てフ' | i |
ヽ | | ヽ  ̄'/ 【  ̄ , |_
| ||  ̄ ┃  ̄ |_l
`-| / ┃ |
| | _,__i ) .|
l i| ||;|||||||i |.
ヽ、 |||||:|||||||||ll (
|\  ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\
_ ,―| \ / / \
/ |\ ー―一 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ` '
/ | \ _
555:550<<
07/07/22 19:27:31
20世紀初めは、特に、カトリックを除く、列強の諸国で強制不妊が行われたのは事実。
憎しみの欲望の充足を二つの革命当時から、思想によって、支えて、さらに、
発展させて、押し通している性質のものなのであるが、、、。
URLリンク(www.arsvi.com)
URLリンク(www.arsvi.com)
URLリンク(tsukurukai.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
556:524,526、548 552、553、554<<
07/07/22 19:37:10
さもなきゃ、大変だよ、、、。というか、大変なことになっている訳ですが、。
557:名無し三等兵
07/07/22 19:40:21
はてなダイアリー > キーワード > アルフレートホッヘ
アルフレートホッヘ
アルフレートホッヘこのキーワードはまだ登録されていません。
Ads by Google
558:名無し三等兵
07/07/22 19:49:13
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
問い合わせ: "アルフレート・ホッヘ" (全ページ/リンク元)
移動: ナビゲーション, 検索
ウィキペディアの検索についての詳しい情報は、Help:検索をご覧下さい。
検索した名称のページは存在しませんでした。全文検索を試みます。
--------------------------------------------------------------------------------
559:名無し三等兵
07/07/22 19:50:52
URLリンク(www.bk1.co.jp)
e750100986?aid=p-tateiwa25066&bibid=02099546&volno=0000
560:名無し三等兵
07/07/22 19:53:02
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
問い合わせ: "カール・ビンディング" (全ページ/リンク元)
移動: ナビゲーション, 検索
ウィキペディアの検索についての詳しい情報は、Help:検索をご覧下さい。
検索した名称のページは存在しませんでした。全文検索を試みます。
--------------------------------------------------------------------------------
1 件中 1 - 1 件目
釣合痴呆
URLリンク(ja.wikipedia.org)
561:名無し三等兵
07/07/22 20:03:04
検索オプション
表示設定
ウェブ全体から検索 日本語のページを検索
ウェブ フレッツ・レンツ アーウィン・バウアー オイゲン・フィッシャー
の検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.09 <<
googleで検索して一つも無し、、か、、。
↑人間の遺伝と民俗衛生の著作関係者
562:名無し三等兵
07/07/22 20:05:05
URLリンク(ja.wikipedia.org)
%92%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC
563:名無し三等兵
07/07/22 20:05:50
URLリンク(ja.wikipedia.org)
564:名無し三等兵
07/07/22 20:10:41
562<<
URLリンク(ja.wikipedia.org)
544<<
URLリンク(ja.wikipedia.org)
565:名無し三等兵
07/07/22 20:12:04
533 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 10:23:13 ID:???
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
566:名無し三等兵
07/07/22 20:18:45
1933年 - マンフレッド・サケル(Manfred Sakel)は、精神病治療にインシュリン・ショック療法を提唱した。
1935年
ラディスラス・J・メドナ(Ladislas J. Meduna)は、精神病治療にメトラゾール・ショック療法を提唱した。
1936年 - アントニオ・エガス・モニス (Antonio Egas Moniz、ポルトガル)は、精神病治療にロボトミー手術を提唱した。
1938年 - ユーゴ・セールレッティ(Ugo Cerletti)とルシオ・ビニ(Lucio Bini)は、精神病の電気ショック療法を提唱した。
567:名無し三等兵
07/07/22 20:25:47
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
問い合わせ: " G・ブロック・チショルム" (全ページ/リンク元)
移動: ナビゲーション, 検索
ウィキペディアの検索についての詳しい情報は、Help:検索をご覧下さい。
該当するページが見つかりませんでした。
568:名無し三等兵
07/07/22 20:28:03
ログイン
Google ウェブ 画像 ニュース 地図 グループ more »
検索オプション
表示設定
ウェブ全体から検索 日本語のページを検索
ウェブ
ヒント: [検索] ボタンをクリックする代わりに [Enter] または [Return] キーを押しても検索を実行できます。
G・ブロック・チショルム 精神科医 に一致するページは見つかりませんでした。
569:名無し三等兵
07/07/22 20:34:30
検索
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
問い合わせ: "世界精神保健連盟" (全ページ/リンク元)
移動: ナビゲーション, 検索
ウィキペディアの検索についての詳しい情報は、Help:検索をご覧下さい。
検索した名称のページは存在しませんでした。全文検索を試みます。
該当するページが見つかりませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(www.dinf.ne.jp)
570:名無し三等兵
07/07/22 20:37:23
世界精神保健連盟<<
ノーベル同様に完全に曰く付きヤね、、、、、。1948年あたりから始まったらしい。
571:名無し三等兵
07/07/22 21:05:19
569と同様、根本的には利権目当てが当時は本音だった。
日本では、石川が妥当な例である、、、。
URLリンク(mmh.banyu.co.jp)
572:名無し三等兵
07/07/22 21:08:26
559<<
URLリンク(www.bk1.co.jp)
573:名無し三等兵
07/07/22 21:11:56
当時の宇都宮病院事件から解るのは,精神医療の大方が、特に石川のそれが、
暴力と犯罪と労働力の搾取によって成り立っていたことがよく解る。
574:名無し三等兵
07/07/22 21:38:18
所が、仙波恒雄が出てきて、流れが変わってくる。開放病棟や病院の鉄格子取りの
先駆者であるが、石川等の根本的な原因と根拠は、国家予算が精神医療に回ってこないからだ
と指摘したものの、その本当の根拠たる人が人を利用して利益を引き出す性質の事実を
見落として、意に介そうとしなかったのがダメだったのだ。
仙波の道徳的方向付けもイデオロギー的なものがいやらしいあり方で入り込んでいた。
千葉病院の自殺者の件に関しても、それが根底にあった。ノーマライゼーチョンの実行に帰結するものの、
学術的姿勢としては、統合失調症の病名変更の件にしても、地域医療の推進の件にしても
功績は認められるものの、その非の打ち所無い客観性は、善用も悪用も可能である。
見かけと実際の段構えの中での犠牲者の増加の様相を呈していたのは、2004年に
仙波が会長を辞めた時点では、全く、事実そのものであったことは、認めねばならないし、
(勿論、その物的証拠そのものが存在する訳だ)
仙波そのものは、段構えによって会長の進行が成り立っていた人物として記憶されることになる。
その本当の根拠たる人が人を利用して利益を引き出す性質の事実による医療行為の過失に関しては
現在でも、目をそむける傾向は依然続いている、、、。これを放っておくと、
情報操作と、段構えはさらに悪化を進め、国家的危機は決定的なものになるのは自明である。
575:名無し三等兵
07/07/22 21:41:46
574<<詳しい話は、精神医療スレでやりますが、、、。
取り敢えず、日本では、ロボトミーは80年代で終わっていると思います、、。
576:名無し三等兵
07/07/22 21:43:12
--------------------------------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
め い ち ゃ ん 代六部 [占い]
精神の病いと奇怪な現象との関係 [メンタルヘルス]
何でもスレッド保管スレ [電波・お花畑]
奇 形 児 スレッド 二発目 [ハンディキャップ]
正攻法の正規の精神医療スレ [メンタルヘルス]
スレリンク(utu板)l50x
577:名無し三等兵
07/07/22 21:46:24
__,,,,,,,,_
/ ヽ
, ' ヽ
i }
{ r'"ー_-‐;= } __,、 -‐、
}r'、}て“}´f“,} ''´ }
ヾi{i 冫'i. イ
/>i┌---、,_! i
/ / |ヾ、 "r'ヽ |
/ / |、`'>ー''rヾ| 'i
/ / |ヽ' Y'~'/-、 ヽ
r‐' 、. / | 〉〈 ヽ '.
ヽ \ } ,,ゝ | i i { i`、 l
ヽ ヽi | | ! i i iヾ、 i
/ ,i i. | | i } | ヾ、 i
> i i、 | | ! | .i )) i
i | | | ! !} { 〉) i
|. i ! | i ! ! ィ // ソ
. ! | .!| i / ./ └' ' i
578:名無し三等兵
07/07/22 21:48:53
纏まりは、ついてきたかな、、、?
, : ‐ : ̄: ̄:`ー: 、―:<:. :. \
_/:. :. :.‐-、:. :.\:. :. :. \:. :..ヽ:. :. :.\
/:. :|:. :|:. 、:. :. ヽ:. :.:ヽ:. :. :.:ヽ:. ∧::::. |:.|
/:. :. :.:}:|:.:ヽ:. \:斗―‐-|:. :. :. :V/∧:::: :|:.|
//: :. :.i:|:ハ:. \く ァテテミ:ハ: :. :. :.レ: :. |:::ヽ:\
|.|:. |:. :|:レ',ニミヽミ_>ト-ソ.}_./ |:. :. :.:|:: :. :|::::::ヽ:.:\
|:|:. |:. :|:V トrヘ. " ̄ /: :.:/イ }:: .:|:::::|:ハト、_:>
|:ハ:.|:..:.ト:|. ゞ'^、 /_:.イ:. :レ::::: :. |V|::| |
ヾ>、::> ィ } |:. :.:|:::::::: ∧:∨
/ハ:|:. :ト、 ヽノ /|:. : ハ::::::. :∧:.\__
VV|:. :V ヽ、 / /:. :./::∧::::: :∧ー'´
|:. :|: :. :::::|`::ーr'´ /. :.:/:::::::∧::::: :.\
ヽ、_」:. :.`ー‐::::|::::::」 /イ/ ̄ ̄ ̄ヽ: :. : :.\
ゝ:. .>--ァく|L_/ / ヽ:. ).:. :\
/:.:/ / 辷シ' / ∨:. : :. :.ハ
/:./ / ノ _,, -へ、 へ. ',:.: :. :./: |
|/, へ===" ̄ \. \ ∨:./:. :.|
// .:::::::::... :.ヽ ∧ ∨:. :. }
/ {............. .::::::::::::::::::::::. ::::V:.::∧ ヽ: :/.|
/ ':,:::::::::::::: :::::::::::::::: /:. :/:.∧ ∨: |
/ ,へ_.--======-、 /:. :/: /:. :\ ∨|
/ー-、 / | `/:. :/:. /: :. :. :.}
579:名無し三等兵
07/07/22 21:55:13
スレリンク(handicap板)l50
3度目の奇形児スレ(詳しくは4度目)人間改革スレッド、又は、
正攻法の正規の元祖人権スレッド 半年だが、長い道のりだった
精神医療のおっかないところは、ぶちゃけ無限にある。催眠、マインドコントロール
とかの意識操作、診察に見せかけて呪い代行を兼ねることの可能性、、、誤診にしても、、
売上も当ての、過剰投与の殺人、、、、、。法的な優勢に乗っ取った暴行、
又、人格障害の問題、境界例の問題、触法問題なんかも、、、、、。
これは、全て、解決の鍵は教育が握っている。
580:名無し三等兵
07/07/22 21:56:30
/// //// // ,、-‐ヽ'、 ヽ',
/ / / / //,/_`` / /´ -- ハ| , lヽ
i/ / / //シ'rーt.ヽ / i´,彳'。) )ミ/ / ,|||
|! | / l. | |/ゝ,.'、.ソ ' | i ゝ-rrシ//;イj!!
! | :ト || ハ| ^'' ´` l! /'/ /
', |:;|ヽト! ト|:ト ´ イ´
ヽヽヽ|ヽト、:ヽ ー---' /
ヽ ` ヽ、 ` . /
_ 」,`ヽ、._ _/:',
、-''/ / ',  ̄ 'ヽ、
581:名無し三等兵
07/07/22 22:31:32
,
582:名無し三等兵
07/07/22 22:32:44
__ __
r'⌒V´::.::.::`y'::.:::,:`¬、
__/⌒::_::j_:_:_::.:::/::.:/::.::/{_r、
__r-、/:::/7::; '´ ` <::.:/::/::.:_)
{f〒う::://:::ノ/ / , ' 〃 , ヽ/::.::.::{
〉工{_://厂/ / // // / , / ∨:: ̄::フ
/ /r'::| |::)l| トx'/ // / / / / , !::.::.::r′
/ /:/ハl | ル'芹メ/ /,' / / / / //lー‐〈
// 〈:/ 〈l 川ヾジ /ノ,厶ニくノ /‐z_/l
/// / _リ !| 礼jハ/ ノ::;人/
, =='′ // / _{::.::/,小、 丶、′ `゙,.イ ハ^ー' |l |
〃 / ′//: :〉//:::||:::>=、 --<// |l |〉l
// / , ′〃: : ://::.:〃レ行」}::.::/,'/l |l l ヽ
_」 {_ / / / : ; : 〈二ニ <:::〉キrく/::.:l |∧ |l | \
/ 」 l rv=ニ ̄: : : :/: : r ヱニ>、〕: |〉/:ヽ、_| | : :ヽ|l |
583:名無し三等兵
07/07/22 22:35:55
筆は武より強し、されど、言うは易し、行うは難し、、、
一筋縄の問題ではないが、もたもたする訳にも行かない、、。
584:名無し三等兵
07/07/22 22:38:45
ひとまず、更に、現状を何処までも、知りぬくことが先決だろうねぇえ、、、。
585:名無し三等兵
07/07/22 22:41:57
ゆっくり、やっていくとするか、、、、。精神医療スレと犯罪スレを
進めていかなきゃならないんだ、、、、。
, : ‐ : ̄: ̄:`ー: 、―:<:. :. \
_/:. :. :.‐-、:. :.\:. :. :. \:. :..ヽ:. :. :.\
/:. :|:. :|:. 、:. :. ヽ:. :.:ヽ:. :. :.:ヽ:. ∧::::. |:.|
/:. :. :.:}:|:.:ヽ:. \:斗―‐-|:. :. :. :V/∧:::: :|:.|
//: :. :.i:|:ハ:. \く ァテテミ:ハ: :. :. :.レ: :. |:::ヽ:\
|.|:. |:. :|:レ',ニミヽミ_>ト-ソ.}_./ |:. :. :.:|:: :. :|::::::ヽ:.:\
|:|:. |:. :|:V トrヘ. " ̄ /: :.:/イ }:: .:|:::::|:ハト、_:>
|:ハ:.|:..:.ト:|. ゞ'^、 /_:.イ:. :レ::::: :. |V|::| |
ヾ>、::> ィ } |:. :.:|:::::::: ∧:∨
/ハ:|:. :ト、 ヽノ /|:. : ハ::::::. :∧:.\__
VV|:. :V ヽ、 / /:. :./::∧::::: :∧ー'´
|:. :|: :. :::::|`::ーr'´ /. :.:/:::::::∧::::: :.\
ヽ、_」:. :.`ー‐::::|::::::」 /イ/ ̄ ̄ ̄ヽ: :. : :.\
ゝ:. .>--ァく|L_/ / ヽ:. ).:. :\
/:.:/ / 辷シ' / ∨:. : :. :.ハ
/:./ / ノ _,, -へ、 へ. ',:.: :. :./: |
|/, へ===" ̄ \. \ ∨:./:. :.|
// .:::::::::... :.ヽ ∧ ∨:. :. }
/ {............. .::::::::::::::::::::::. ::::V:.::∧ ヽ: :/.|
/ ':,:::::::::::::: :::::::::::::::: /:. :/:.∧ ∨: |
/ ,へ_.--======-、 /:. :/: /:. :\ ∨|
/ー-、 / | `/:. :/:. /: :. :. :.}
586:名無し三等兵
07/07/22 23:43:16
,
587:名無し三等兵
07/07/22 23:45:38
, .-─‐‐- 、
,r'フ´ ,.-─‐‐-ミヾ、
/ ,r' / , 、-ーー- 、ヽ\
_「7ネィイ/ 7 ,イ `ト V1
〈二カ_」コ , / , //, l ヾ!
f7j^ヾY ,l!-|仁l/l// / j | , ト、
/ l| l1、 ,ィf孑7 从/ィ/_/ ,イ l |/
,! 」! |t、 ´ ̄ ゞtンイ //,イ!′
/ j /l」 ! 、_ _ `//,イ/ ,
/ lj j ハ Lヽ _, イ i´ l |"´
-‐-=ニ二/ ,' / _/ ト、ヾ>カ{ニコ71├‐' ゙ー-、
/ /,r'⌒ヽ\ Y^V^V,ハト、l
,. '"´ ̄/ // j ヽ」! リ l/ |
/ , イ,r'"/ /イ / \r'^^krk^^リト、
/ / / ,/ ,/ レ′, j、 j!
福祉の領域にも踏み込むことになるが、、やっかいなことになるぞ、、、!
588:名無し三等兵
07/07/22 23:48:37
しかし、その前に、情報操作問題、、、3S政策からやっていこうか、、。
___
,r '´r ` ‐、
r' ,. .: ミ
/ ;r i,.. iヽ
.lji; jr,ナi':::_;: -- ,.::、 - l:' i
.l:' i ,.イ',r';:::::',.r__ーj:.=_,r_‐ヾ.ミ
i ;li'/!r';三:‐'`ナ`;::i i`ナ;゛i゛i
ノ; 人/j;,ji::::'´::. ´ ., _ l` _;! ミ
r/'´rj' ィ 彡::::::. / ー、_ノヽ ,ミ.、i
'i/ i' r'/ij,r'''r';, , ,:-―,.-、 ミ ヾ
i.l li. l lrィi::i' '";i' "'"""゛ヾ゛、 ,,j
'i:ヽj i 乂ヾli. il il!r i' j li!il;!
'´rr' ;ノ i川li ミi、li::.j! ; ,; !l ,!/"ヽ
/,! ji' ,r';r'彡ノノ,l!,i:.j, i! ,i! ! `il
! ヾil jllill!ii'r'r''イi'i / , , i !i ,ノ
ヾ_ ;:'' ;! )::.lヾ.ヾヾ:j!i :( i;. '/ イヾ
.r'´r'r' /' ',ri/;il イ, li j i r ; ,!,!
ヾ:. !i:i' li' i' .Y ,.; j
` ii'ヾヽヽヾ ヽ`,イi
'' ヾr'r''
589:,
07/07/24 06:01:37
,
590:,
07/07/26 14:42:32
,
591:,
07/07/28 07:32:51
,
592:,
07/07/28 09:49:36
人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)_ ┌┴┐ - ./ ─┐ ..┃
\_― ̄ ̄::::::::::\ ノ ___ノ ..─┘ ̄ ̄ ・
\ ノ ̄ ::::::::::::::::::::::) /
\( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人/ 、、、、、、???
/ ̄――― ̄ ̄::::::::\
( ● \__/::●:::::::::::::)
\__::::::::::\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ、、、、痛みを伴って、、、。
((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡) 改革は、徐々に退きながら、
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ>>!/` ,|ミミ))進みつつある、、、、
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡 、、、と思う、、。
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
593:,
07/07/28 09:54:45
∠__::::::::::::::.... ::::::' ノノ.:::/ \
 ̄7ー-、::::::: ´.:::/ .:::::.. \
l::..ラ´.::. .:: .:::::::``ヽ:.::::.::::..:. :. :. :. ::.. :. \
l/::::/:: .::: .:::::/-!:: :::. :: ::.::.:::::.:::.::. ::::.::.:. ト-ヽ、
. /.::,.イ::: :: ::.:::‐ナ‐-、|:.::::. ..:. ::!::ハ::::::!:::::::::l::::::!
//!::i:.:.:./::::// ,r==、ヽト、:::.:::|:,r=、:::|:::!:::::!::::/
´ l::!:::::l::::/l::::!/ ,r=、` ヽ:::|,=、 }イ:/:::/|:/
l|:::::ハ/::!l:::l 、 {{ o}}.:.:::::::::ソ{o}}, '/イl::/。´
。 ヽ|::::::::l:ヽヽ` ̄ _ 、  ̄ j:::メ'、 o _,. -‐ ~~っっ!!!?
○ ゚ lハ:::::ヽ::`ド‐ /‐`=ァ _, ィ´::ノ二 -‐_二 -‐:::
,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ィ´::::::::::::::: .::
/ ヽ、ー_.. -‐'´´-― 、 .:
. /、 ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::::::::.. j .::: /
´ ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,ヽ:::::::: /..::/、
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「滞納するとどうなりますか」と聞いたというエピソードが残っている。
第 生涯で4度結婚した。最後の結婚は80歳の時であった。 <<
URLリンク(russell.cool.ne.jp)
、、そう、そこ、、、そこよ、、そこを突っ込んで、詳しく追求していくと
、、実は、ラッセルは金に困ってたんだけど、、問題はそう言うことじゃなくて、、
594:閉鎖される前にコピベしときますわ
07/07/28 09:57:29
(本館へ) (トップへ) (初心者のページへ)
バートランド・ラッセルのポータルサイト
堀秀彦(訳)『幸福論』(角川文庫・白28-2,1952年7月刊/改版=1970年刊。282pp.)
(原著:The Conquest of Happiness, 1930)
* 堀秀彦氏に関する新聞記事
--------------------------------------------------------------------------------
訳者解説(1969年12月)
バートランド・ラッセルという、この現代の思想的巨人について解説を書くのは容易な
ことではない。容易でないどころか、私にはとてもできそうもない。第一、私が読むことの
できたラッセルの本は、彼の実にたくさんな全著作の十分の一にも満たない。その上、
彼の画期的な学問的業績である『プリンキピア・マテマティカ(Principia Mathematica.
3 vols.)』(『数学原理』,1910-1913年)は、数学のできない私にはその1ページも読めない。
そういうわけで、これから書く解説は解説ではなくして、「ラッセルについて」といった、
私の単なるメモにすぎない。ラッセルの伝記、その思想、その人となりについて全般的に
知りたいと思う人には、私はちゅうちょなく、次の本をすすめる。
アラン・ウッド著『バートランド・ラッセル-情熱の懐疑家』(碧海純一訳,みすず書房,昭和38年刊)
595:今のうち、マニアは、この手のサイト集めたらよいかと
07/07/28 10:00:36
この本はまことにおもしろい。おそらく、学者の伝記としては第一級のものであろう。「生後わずか3
日目に、頭をもたげて、実に精力的に周囲を見まわした」というこの天才の誕生から書き起こし、
80歳を越えてはじめて「X嬢のコルシカでの冒険」という小説を書く―こういう幅の広い、
しかも底の深いひとりの現代哲学者の全貌をこれほどわかりやすく,その上おもしろく描いた本は
そうそうめったにあるものではない。私は伝記を読むことが好きで、いままで何冊もいろいろな
伝記を読んだが、このウッドの『ラッセル』はその中でも一番おもしろかった本のひとつだ。
ラッセルに興味をもつ読者にはぜひすすめる。ところでこのウッドも思想家としてのラッセルについて、
こう言っている。
「何かひとつの特定の学説にラッセルの名を冠することによって彼の哲学を要約することは不可能である」と。
だからこそ、私は安心して「解説」を書くなんてことは私にはできないと書けるのだ。
バートランド・ラッセル―もっと正式に書けば、Bertrand Arthur William Russell, 3rd Eearl Russell)は、
1872年5月、ウェールズのトレレック(Trelleck)というところで、貴族の子供として生まれた。
そして驚くべきことに今日(1969年12月)なお元気である。日本ラッセル協会の日高一輝氏に昨年きいた
ところでは、現在は2階に上がったきりで、いっさい外出しない生活だそうだが、
その知的活動は少しも衰えを見せていないという。彼は2歳の時母を失い、
4歳の時父を失った。そのため祖父母
596:名無し三等兵
07/07/28 10:02:38
のもと(ロンドン郊外の Richmond Park 内にある Pembroke Lodge)で養育されることになった。
祖母のラッセル卿夫人は、古風な清教徒主義と自由主義と、この2つの生き方を同時に持つ女性で
あった。厳格で同時に快活であった。幼い日のラッセルは、この祖母から大きな影響を受けた。
ラッセルは、貴族の子供としてきびしくしつけられた。彼が、生涯、服装をきちんとし、礼儀正しい
人間としてふるまうことを好んだのも、たぶん、このためだったろう。彼は学校に行かなかった。
その代わり、いくたりもの家庭教師によって教育を受けた。(注:ケンブリッジに入る前に「速成塾」
で短期間勉強している。)その家庭は自由な精神を持つ哲学的な少年にとってはけっして住みよいところで
はなかった。10歳を越えて、ものを自由に考えるようになった彼は、家族の者とほとんど口をきかなくなる。
15歳のころ、彼が「ギリシャ語の練習帳」(という秘密の日記帳)に書き込んだ問題は、神、宇宙、自由意志といった
ふうにきわめて根本的な問題で満たされている。たとえば、その一部を紹介しよう。
「―ぼくは神を信ずる。神を信ずる理由を見出すのに、ぼくはただ科学的論拠をのみ考慮しようと
思う。この科学的論拠に立つということが、ぼくがあらゆる感情を肯定したり拒否したりする際に意を
用いた誓約なのである。それで、神を信ずることにたいする科学的根拠を見いだすためには、
ぼくは万物の始めに立ちかえらなければならない」(『ラッセル自叙伝』第1巻、
日高一輝訳、理想社刊)
597:名無し三等兵
07/07/28 10:08:26
ここにはすでに後年無神論者とならざるをえなかったラッセルの考え方を一貫している科学的なものの見方、
合理的精神がはっきりと現われている。それにしても、いま引いた文章は15歳の少年の文章なのだ。
なお、この自叙伝は1959年から1962年にかけて書き始められ、まもなくベストセラーになった本であるが、
私はいつもこのようなすぐれた人の自伝を読むごとに、「どうしてこんなに幼い日、
若い日のことをこれらの人たちはこんなに丹念に逐一覚えているのか」と感心してしまう。
自叙伝はさまざまな人と取り交わした手紙やその時々の思い出によって綴られているのだが、
どうしてこのようにきちょうめんに、そうした手紙その他を保存していたのであろうか。
人生に対する考え方が、そもそも、私たちとは異なっているのだろう。そうとしか考えられない。
彼はこの自叙伝の中ではじめて性についての雑談を同じ年ごろの少年といっしょにしたこと、
それがばれてパンと水しか与えられなかったこと、15歳の時がまんができず自慰に走ったこと、
そしてこの自慰の習慣を20歳になって突然やめることができたのは恋愛をしたからだ、
といったようなことを、率直に書いている。
ところで、この『自叙伝』(The Autobiography of B. Russell, v.1: 1967)
のまえがき、「わたくしは何のために生きてきたか(What I have lived for)」という短い文章の
一部をここに抜き書きするのは、私の解説としては先走りしすぎることになるかもしれない。
けれども、その文章はラッセルの生き方を最も簡明にまとめたものとして、ここに引かずにおれないのだ。その冒頭にいう。
「わたくしの人生を支配してきたのは、単純ではあるが、圧倒的に強い3つの情熱である
―愛への熱望、知識の探求、それから人類の苦悩を見るにしのびず、そのためにそそぐ無限の同情である。」
第一の「愛への熱望」とは異性に対する愛情のことだ。彼が3度も離婚し、4度も結婚したこと、
そして彼の著書のうち最もポピュラーな1冊が離婚と性の自由を説いた『結婚と道徳』
(Marriage and Morals, 1929)であったこと、をついでに書き添えておく。
598:名無し三等兵
07/07/28 10:10:28
さて、彼はいまも述べたようにケンブリッジ大学に入るまでは学校教育を受けなかった。
彼がパブリック・スクールに入らなかったのは、祖母がこれを好まなかったからだ。
彼は陸軍士官学校受験生のための「速成塾」(crammer)に入った。彼はそこで18ケ月の間に
普通の生徒なら6年以上もかかる古典の知識を身につけ、ケンブリッジ大学入学者のための
奨学金をもらうことになった。18歳の時だ。このケンブリッジのトリニティ・コレッジでは
数学を勉強した。そしてこのコレッジで、彼はホワイトヘッド(後に、さきにあげた
『数学原理』の共著者となる)、G.E.ムーア(倫理学)、あるいはトレヴェリアンの3人の
兄弟(末弟のトレヴェリアンは歴史家として日本でも有名)と知り合った。コレッジの4年の時、
数学から哲学へと向かった。哲学では当時のケンブリッジの影響の下に、彼はへーゲル主義者に
なった。とにかくこの大学時代に彼は「知識のよろこび」を満喫した。
22歳、彼は自分より5歳年上の女性を熱烈に恋し、祖母の反対を押し切って結婚した。
こうして彼の現実の社会における、まことに多方面な活動がその第一歩を踏み出した。
新婚の夫婦はドイツに行った。ドイツの社会主義運動を研究した。最初の著書『ドイツ
社会民主主義』(German Social Democracy, 1896)が刊行された。英本国ではフェビアン
協会の人々と親しくなり、ウェッブ夫妻とは特に親密になった。マルクス主義を勉強した。
が、彼は共産主義者にはならなかった。彼に言わせれば、マルクス主義の階級闘争理論は「
すべての人間が永遠の生命と完全な先見の明をもち、専ら経済的な動機によってのみ行動する」
という前提に立つものだ。だが、人間は専ら経済的動機で動くものではない。それどころか、
後年ラッセルが、「権力-1つの新しい社会分析」(Power; a new social analysis,
1938。みすず書房から邦訳書刊)で説いているように、人間は権力欲で動くものだ。―
599:、
07/07/28 10:13:10
ところで、こんな調子で長い年月にわたるラッセルの生活や行動を書いていくとなったら、
とてもだらだらと長いものになる。私は彼のいままでの生涯におけるハイライトを幾つか列挙することにとどめよう。
それにしても彼の人柄というか性格について、一言書いておかねばならない。幼年期から
青年期へかけて彼は全く内向的な、はずかしがりやであった。一方できわめて合理主義的であり
ながら、他方ではピューリタン的禁欲主義者であった。大学時代、彼は毎日自分のきらいなことを
ひとつだけするという義務をみずからに課したほどだ。徹底した禁酒家であった。酒は一時的に人間を
錯乱状態におとしいれるものだというのが彼の考え方だ。その代わりにタバコのほうは、大変なヘビー・
スモーカーであった。(松下注:ラッセルは、年をとってからはスコッチウィスキーをたしなむことはしている。)
新婚当時のころの彼ら夫婦の生活について、ウッドは次のように書いている。
「9時、書斎で朝食を共にする。ラッセルは12時半まで数学の研究。それから45分間、
夫婦は互いに本を朗読してきかせる。15分間庭を散歩し、午後1時半に昼食、それから妻の弟(兄のハズ。
日高一輝訳『ラッセル自叙伝』誤訳が原因と思われる。)とクローケ競技(croquet:
ゲートボールのようなもの)の手合わせ。4時半にお茶、それから6時までまた数学、
7時半まで妻と朗読、8時に夕食、9時半までウェッブ夫妻と雑談、また1時間朗読、10時半消燈。」
ウッドによれば、ラッセルは視覚型ではなく、聴覚型だという。だから、ここでもたびたび朗読という
時間が出てくるのだろう。それにラッセルは原稿を書くとき1字も訂正の必要のない原稿を一気に書き上げる。
あるいはまた口述する。つまりものを書きしゃべる前に、頭の中で完全な文章が1字1句すでにでき
上がっているわけだ。考えてみるまでもなく、これは驚くべきことだ。『意味と真理の探究』
(An Inquiry into Meaning and Truth, 1940)を、わからないところをとばしとばし読んだときにも、
これだけの著述が講義(ハーヴァード大学におけるウィリアム・ジェームズ記念講演、1940)
の再録であったことを知って、私はほんとうに驚いた。
600:、
07/07/28 10:19:19
ラッセルの性格の特長の一つは、激しい情熱と同時にひややかな冷静とが不思議に同居している
ことだといわれる。彼は友人と議論することをこの上なく好んだ。しかも、そうした議論の中にも、
さらにまた、さまざまな人々との会話の中にも、彼はいつもウィットとユーモアをさしはさむ。
ラッセルのユーモアやウィットは、たとえばバーナード・ショウのようなウィットとは違って、
話の中の問題を論理的に発展させることによるユーモアだと、ウッドは言っている。たとえば、
あるとき、彼が激しい調子でカントを批判したところ、彼の話をきいていた1人がラッセルにこう言った。
「カントは母親に対して深い思いやりをもっていた。たといカントの哲学体系が忘れられるようなことが
あっても、この事は記憶されるでしょう」。するとラッセルは即座にこうやり返した。「カントほどの偉大な
哲学的才能よりも、その母親に対する思いやりのほうが稀な資質であるというようなシニカルな考え方を
私はうけ入れることができない」
論理的なユーモアあるいは皮肉とは、このような言い方なのだ。ついでに言っておけば、
ラッセルの通俗的な著書の文章のもつおもしろさ、その卓抜さは、このような論理的な思考について
の明白な言いまわしのおもしろさであり、さらにまた、彼が文中に好んで引く「たとえ」の奇抜さ
おもしろさのためだ。その文章は驚くほど透明で簡潔である。しかも、そのたとえや論理の卓抜さのために、
読者を少しもあかせない。
ホワイトヘッドとの共著である「プリンキピア・マテマティカ」全3巻は、第1巻が1910年、
第2巻が1912年、第3巻が
1913年に刊行された。しかもこのような学問的著述をしながら、彼は一方において政治にも関心を
持った。彼は1907年に自由貿易擁護のために議会に立候補した。選挙では敗れた。彼は政治家に
なることはできなかった。だが「ラッセルは政治家として成功するには余りにも非妥協的であった」
というトレヴェリアンのラッセル評に、ウッドも賛成している。
1914年に第1次世界大戦が起こった。彼は戦争を憎んだ。こんな時代に生きているくらい
なら1914年以前に死んだほうがましだとも言った。彼は平和運動に身を投じた。次いで
601:、
07/07/28 10:22:47
なら1914年以前に死んだほうがましだとも言った。彼は平和運動に身を投じた。次いで
「徴兵反対同盟」の委員会の会員になった。そのころ、A.エヴェレットという良心的徴兵拒否者
が陸軍にとられ、命令不服従のかどで重労働2年の判決を受けた。ラッセルはこのことに抗議する
パンフレットを書いた。そのため「帝国軍隊の徴募および軍律を危うからしめる発言」をしたという
理由で裁判にかけられ、罰金100ポンドを言い渡された(1916年)。
この年に『社会改造の原理』(Principles of Social Reconstruction, 1916)が」
出版された。米国版ではこの本は『何故人々は闘争するのか』(Why Men Fight)という題で
出版された。日本では改造社がこの翻訳を出した。おそらくラッセルの本が日本に紹介された
最初のものであった。(松下注:高橋五郎訳の『社会改造の原理』は、1919年11月に出版されている。)
私の中学時代のことであった。この本の出版はラッセルの生涯にひとつの転機をもたらしたと、
ウッドは書いている。つまりこの本によってラッセルは哲学者としてのみならず、一般の読者にも呼び
かけうる著者となったからだ。同時にこの本を出版したアンウィン(Allen & Unwin)という
出版社からその後彼のほとんど全著作が出版されることになったからだ。
この本の出版その他によってラッセルははっきりと英国政府からにらまれる人物となった。
彼の唱える平和運動は祖国を裏切り祖国を売るものだと考えられた。ラッセルが週刊誌「
トリビューナル」(The Tribunal)に書いた論文のため、彼は裁判にかけられ、6ケ月の
禁固刑を言い渡され、1918年ブリクストン監獄に入れられた。(写真は、ロンドン郊外にある
Brixton Prison)彼はこの監獄の中で『数理哲学序説』(An Introduction to Mathematical
Philosophy, 1919)を書いた。出獄後、『精神の分析』(The Analysis of Mind, 1921)が
出版された。第1次大戦を通して、ラッセルは自由主義者から社会主義者に変わっていった。
だが彼の主張する社会主義はシンディカリズム(syndicalism)であって、国家社会主義ではなかった
602:、
07/07/28 10:25:53
。1920年、彼はロシアを訪問した。そして失望した。『ボルシェヴィズムの理論と実践』(The Practice and Theory
of Bolshevism, 1920)が出版された。この本の中で、プロレタリアートの「独裁」は、やはり一種の「独裁」であると批判した。
1920年、彼は新しい2度目の妻(ドラ)といっしょに中国を訪問し、しばらく中国に滞在した。
中国というよりは支那人をラッセルは大変好きになった。「ギリシャ人も支那人も生活をエンジョイする
ことを愛した。―けれども、両者の間には大きなちがいがある。ギリシア人たちは、芸術と科学と戦争に
その精力を傾けた。けれども支那人は怠惰であった」。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| テレビ○○です。
| ちょ、ちょっと待って!
| え?CM?、、、ここでいったんCM入ります
| 何?ニュースがある?
|
ヽ─v────────────
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / ^ノ^ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
603:574<<
07/07/28 10:28:03
∠__::::::::::::::.... ::::::' ノノ.:::/ \
 ̄7ー-、::::::: ´.:::/ .:::::.. \
l::..ラ´.::. .:: .:::::::``ヽ:.::::.::::..:. :. :. :. ::.. :. \
l/::::/:: .::: .:::::/-!:: :::. :: ::.::.:::::.:::.::. ::::.::.:. ト-ヽ、
. /.::,.イ::: :: ::.:::‐ナ‐-、|:.::::. ..:. ::!::ハ::::::!:::::::::l::::::!
//!::i:.:.:./::::// ,r==、ヽト、:::.:::|:,r=、:::|:::!:::::!::::/
´ l::!:::::l::::/l::::!/ ,r=、` ヽ:::|,=、 }イ:/:::/|:/
l|:::::ハ/::!l:::l 、 {{ o}}.:.:::::::::ソ{o}}, '/イl::/。´
。 ヽ|::::::::l:ヽヽ` ̄ _ 、  ̄ j:::メ'、 o _,. -‐ ~~っっ!!!?
○ ゚ lハ:::::ヽ::`ド‐ /‐`=ァ _, ィ´::ノ二 -‐_二 -‐:::
,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ィ´::::::::::::::: .::
/ ヽ、ー_.. -‐'´´-― 、 .:
. /、 ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::::::::.. j .::: /
´ ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,ヽ:::::::: /..::/、
,.. -‐ ‐─- 、
/ , \
. / ,.-、 \
. ,' ∧_.ィ、/ ハ ,.-、
. ,' _ / (._:)/ /// ,',. -、ノ
i i l /rソ /、/!/!// ,'ハ.。゚ノ
l l l( 、,' .,'ヽ",ニヽ ノノノ! ,'
l l l ヽ.i. ,' ヾ.ソ ィ.テ´ .,'
l l. ll ./l ,' ., ゙゚イ ,'
ヽl、l l/ l i、 ,... ' /.l /
_.. >1^ヽ ', l \ . ゙´/ ,' / 273<<そう、そうよ、そこよ、
¨::/::::::l ヽ、!、 |、 ¨´ //仙波恒雄と日精協の事なんだけど 、
::::ヽ、:::;> 「:::ーn‐1、¨ヽ/ その話を少し詳しく突っ込んで
:::::::/:::::', ー::::7ト┘\::l説明して追求するんだけどねっ、、!
:::::<::::::::::::ヽ'ヽ/ L:ゝ 、-\
604:名無し三等兵
07/07/28 10:34:08
∧_∧ |
( ´_ゝ`)各学会に長いあいだ、居座り続けやがってクソヤロウ ||
/⌒ ⌒ヽ しかも、日精協の会長当時にオドレが経営する病院で犯罪の |||
/ _イ /⌒\ 隠蔽が起きとったやんか、、 ||||
(___つ/ \ 捏造の証拠も流出しとる、、。 |||||
/ / イ\ \ /\ オドレをカタにハメて警視庁もカタにハマルんじゃぁ、、。
| /| \ \∧ │ ☆
\_/ | \< >/
│ | ☆ \∨⌒ヽ
/ ノ ヾ/ ´_ゝ`)ノ
/ / | /<<仙波恒雄
( (__ // | |
ヽ_ノ U .U
605:、
07/07/28 11:14:21
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ちょ、ちょっと待って!
|
| やっぱり、いったん、話を元に戻しますわ、別に、対した、理由はないけど
| ラッセルの話をひとまず続けましょう、、、。
ヽ─v────────────
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / ^ノ^ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
606:、
07/07/28 11:24:30
スレリンク(uwasa板:46-86番)
ラッセルが中国を愛したのは中国人の示すこの寛容な怠惰のためであった(『怠惰礼讃』
(In Praise for Idleness and Other Essays, 1935)。この『怠惰礼讃』は、私が自分の
父親の書斎で見つけ、私がはじめて読んだラッセルの本であった。
中国から帰ってからラッセルはほとんどペンと講演のみで生活することになる。彼はアメリカに
講演旅行をする。アメリカについての彼の感想は「電話がうるさい」ということであった。
アメリカ人たちが浅薄で皮相なのは、講演だけで何でも知ったつもりになることからきているのだとも言った。
1926年、彼の『教育論』(On Education)が出版された。ラッセルは教育ということに
大きな関心を長い間一貫して寄せてきたが、この『教育論』は、主として幼年期のそれを取り扱った
ものであるが、その第2章「教育の目的」という1章は彼の人生観をきわめてきちんとまとめたものとして、
私はずいぶんと教えられた。彼は教育の理論に興味を持っただけではない。1927年には、新しい実験学校、
Beacon Hill School を妻といっしょにやりだした。(写真は、Beacon Hill School 食事の時間)それは子供の
自由を大幅に尊重する学校であった。そしてそれゆえに学校の生活は混乱し、結局、成功しなかった。
子供を完全に自由にさせておいたのでは教育はできない。だから、少なくとも、約束を守らせる、清潔にさせる、
他人の財産を尊重させる、安心感が得られるに足るだけの日課が必要だということ―彼は、後年、このように、
子供の自由を(ある程度)制限しなければ、教育はだめだと言っている。
1929年、『結婚と道徳』(Marriage and Morals)が出版された。彼はこの本の中で
きわめて大胆に性の自由を主張した。一夫一婦婚を強制することは、人間を不幸にする
ことにほかならないとも書いた。さらにまた、男も女も、性の経験なしに結婚するのはよくない
とも書いた。1930年代、彼は何冊も通俗的な書物(popular books)を書いた。『幸福論』
(The Conquest of Happiness, 1930)もその一つであり、その他、『科学的なものの見方』
(Scientific Outlook)、『宗教と科学』(Religion and Science, 1935)などがそれだ。
607:、
07/07/28 11:28:58
1938年、「権力論」(Power; a new social analysis)が書かれた。社会の変化を生み出す強力な
力の一つは人間の持っている(権)力に対するあくことのない欲望だというのが主旨であった。
1936年、『平和への道』(Which Way to Peace)が書かれた。徹底的な平和主義が説かれ、
英国のさまざまな人々から非難された。「もしイギリスが平和主義政権下にあるときに、ヒトラーが
この国を攻撃したら、われわれは観光客でも来たつもりでその軍隊を親しみをもって歓迎すべきだ」
―こういうことばを当時の人々がどうしてうけいれることができようか。(松下注:
このあたりは誤解を与えやすい。第2次世界大戦の初期の頃は、ドイツとの戦争をラッセルは
支持しなかったが、ヒットラー及びナチスに対しては嫌悪をいだいており、1940年に英国が侵略の脅威を
受けてからは、ドイツの侵略をとめるための戦争=第二次世界大戦は、やむえないものとして
支持にまわっている。)とにかく、『平和への道』出版の3年後、 イギリスは第2次世界大戦に突入した。
戦争中、ラッセルはずうっとアメリカにいた。カリフォルニア大学の教授をした。次いで、
ニューヨーク市立大学に招かれたが、英国教会の監督(bishop)がラッセルをもって宗教と
道徳に反する宣伝家であるとして、横槍をいれて邪魔をした。アメリカでの彼の生活は
不幸なものであった。経済的にも恵まれなかった。ラッセルは英国のアンウィン社に援助を求めた。
そしてその結果、生まれたのが『西洋哲学史』(A History of Western Philosophy, 1945)の大著だ。
第一級の哲学者自身が哲学史を書いたということは、哲学史としてははじめてのことだ。
いま日本でも3冊本として、みすず書房から刊行されているが、ただの学説史あるいは思想史ではない。
そのときどきの政治と社会の状況とに関連させて描いたものであり、おそらくこれほど厚味のあるおもしろい
哲学史はないだろう。「この本をほめること自体が潜越になるほど、多くの長所をもった本だ、
だからその欠点だけを記そう」と、ウッドは巧妙な言い方でこの本を紹介している。
608:、
07/07/28 11:33:07
1944年にラッセルはやっと英本国に帰った。母校のトリニティ・コレッジに招かれてゲンブリッジに
帰って来たラッセルは、大変な歓迎を受けた。「かれの講義には一番大きい教室があてられたが、
それでも入り切らない学生たちが列をつくるほどであった」(ウッド)。いまやラッセルの思想家、
哲学者、平和主義者としての名声は世界じゅうに広がった。英本国の思想界ではウッドの表現によれば「大御所」であった。
1950年、英国王の授与しうる最高の勲功賞を、つまり日本でいえば、文化勲賞をバッキンガム宮殿で与えられた。78歳になって
オーストリヤに招かれた。各大学ではラッセルを招いてセミナーが開かれた。オーストリヤから
帰り、また講演のためにアメリカに渡った。
ノーベル賞が授与された(1950年)。(写真は、ノーベル賞受賞時の食事風景)
1948年、『人間の知識一その範囲と限界』(Human Knowledge, its scope and limits)
という最も重要なしかしきわめて難解な本が出版された。「人間の知識はすべて不確実、
不正確、かつ部分的である」というのがこの本の結論であった。
1954年、『倫理と政治における人間社会』(Human Society in Ethics and Politics)
が刊行された。この本は2部から成っている。第1部は「倫理」、第2部は「情熱の葛藤」。
そしてこの第2部すなわち政治に関する部分の第2章は、ノーベル賞授賞のとき、ストックホルムで
講演されたものだ。倫理学は他のすべての科学と違って、事実ではなく。人間の感情(feeling and emotions)を
取り扱う。つまり意志の問題ではないという。2人の人間の感情ならびに欲望がお互いに相いれえないときに争いが起こる。
だから、他人の感情や欲望と「共存」(compossible)できるようなものだったらよいと言わねばならぬ。
この第1部で展開された倫理論を政治や国家に適用したものが第2部だ。その最後の章は
「プロローグかそれともエピローグか?」という題名になっており、このように書かれている。
「ヒトラーとスターリンによって計画的に数百万の人々に加えられた苦しみを考えるとき、
そして更にこの2人が辱しめた種族が他ならぬ吾々自身であることを思うとき、
609:、
07/07/28 11:37:12
(「ガリヴァー旅行記」の)ヤフー達のほうが、そのあらゆる堕落にも拘らず、現代の大国家で
現に権力を振っているある種の人間たちよりもはるかに怖るべきものでないことが容易に感じられる。
ずっと昔、人間の空想力は地獄を描いた。けれども、彼らが空想したところのものに人々が現実性を
与えうるようにさせたものは、近代の技術である」。だが、それでも、私はなおかつ明るい人類の明日に
ついて、輝しいヴィジョンを持っている。「誰もが飢えず、病めるものはきわめて少く、
その仕事は楽しくしかも過度にわたらず、親切な感情が一般に行きわたっている」ような
未来を考える。そのような未来は絶対に不可能なものではない。そのような明日が来ることは
ないかも知れない。けれども1000年以内には来るだろう。
―こんなふうに、彼は人間の未来の知性に信頼をかけている。調子の高いきわめて説得力の強い本だ。
1954年ラッセルは、水爆問題についてきわめて感動的な放送講演を行なった。「あなたがたが今、
あなたがたの人間性を想い起すことがないならば、全人類の死があるのみである」と。放送は大きな
反響を起こした。彼は共産・反共産の両陣営の科学者たちに呼びかけて水爆の恐ろしさを世界に警告する
声明を出した。日本の湯川秀樹博士もそれに署名した。ラッセルはすでに83歳になっていた。かつて
オーストラリア旅行中の記者会見を行なったあとで、シドニーの新聞はこう書いている。
「ラッセルは一方では我々にはげましを与えてくれた。それは全く彼の無尽蔵の活力と快活さのせいで
ある。この世界には原子爆弾もあるが、しかしまたラッセルのような不屈の人間精神もやはり存在するのだ」
ウッドはこのような新聞の記事でその本を書き終えている。確かにラッセルはただの哲学者ではない。
彼の自叙伝の冒頭の文章を私はさきに紹介したが、彼は3つの情熱によってその長い生涯を貫き通して生きてきたし、
また生きている。彼にもう100年の寿命を贈ることはできないものか。
610:、
07/07/28 11:40:26
2.その思想について(断片的に)
ラッセルは数学から哲学へと進んだ。数学を論理と1つにした。たとえば、2+2=4という数学の式を、
カントは例の「先天的総合判断」という深遠な思想によって説明した。だが、ラッセルは、
ある論理的な命題が同時に真でも偽でもあるというようなことはありえない、2+2=4
はそのような単純な論理上の原則と異なるものではないと説明する。
ラッセルは論理と心理を峻別した。つまり人間の思考の法則と論理とは違うというのだ。
たとえば、「我思う(考う)、故に我あり」というデカルトの有名な提言は、ラッセルに言わせれば、
「思考が思考者を必要とすると考えることは、文法にあざむかれることである」。自分がなにか考えて
いるということは一つの心理である、この心理を楯にとって、だから「考えるものがある」というのは、
心理と論理とを無雑作につなぐことにほかならない、考える心理と考える実体の存在とは別々の事柄である、というのだ。
さて、論理は一口で言えば言語(ことば)によってささえられている。ことばを正確に分析し正確に使うのでなければ、
論理は必ずあやまちをおかす。いま例にあげたデカルトの「我思う(考う)」うんぬんの公式もことばの
不正確な使い方からきたものだといえる。ラッセルはこのようにしてことばの吟味を教えてくれる。
たとえば、「犬」ということばを例にとってみる。人が「犬」ということばを言う場合、
それは「ことばの上での発声」(Verbal utterance)である。ところでこのことばを聞く人にとっては、
それは「言語的な騒音」(Verbal noise)である。さらにこのことばによってそこに成立すると
ころの物理的対象をラッセルは「ことばによる形」(Verbal shape)と呼んでいる。
ところで、語られたことばとしての「犬」はいかなる実体でもない。それは現実に生きている
「犬」とは違ったものだ。それにもかかわらず、私たちが「犬」と言う場合、ことばとしての
犬と実体としての犬とが同時に言われてていることになる。私たちが「犬」ということばを言うとき、
その「犬」は一般的(universal)なことばである。ところで、実体としての犬は、
611:、
07/07/28 11:42:54
ある種の四足動物として、一般的ではあるが、そこに実体としている犬は、一般的なものでは
ない。簡単に言えば、犬一般と犬とを、犬ということばによって、いっしょくたにして考えるとき、
犬について、あるいは犬という理念によって、私たちはプラトン的な考え方を持つようになる。
。―ラッセルはこんなふうに分析してみせる。あるいはまた、「よりいっそう」(than)とか
「しかしながら」(however)といったことばは、一定の文脈の中でのみ意味を持つことのできるものだ。
つまり、それらのことばは、他のことばを予想し前提としているものだ。その意味で、「犬」といったような
「対象語」(object word)とは違ったものである。そしてこの対象語が、ただの発音されたことばである場合と
対象に即して言われる場合と、同じものであるところにさまざまな問題が出てくる。言語が、それによって事実を
述べることも、同時にそれによって虚偽を述べることもできるということは、言語の持つ複雑で興味深い面を示すものだ。
ラッセルはこの「対象語」について、難解な分析を展開してみせる。彼が文章(Sentence)にではなく、この対象語について、
分析と思索を進めていくのは、ことばの低い段階(たとえば未発達な人間の用いることば)においては、対象語がすなわち文章でも
あるからだ。「ドロボー」という対象語は、「そいつをつかまえろ」という命令文章を表わしている。
彼の思想は分析哲学といわれている。私はここで「分析」ということばの説明をしておこう。
ものについて考える場合、私たちはそのものをどこまでも広い関連において考えることができる。
一本の万年筆の存在の意味を考えるにしても、たどりたどっていけば、しまいには、物、人間、自然、
宇宙といったふうに考えることができる。そしてそんなふうに、あらゆるものを、壮大に、無制限な拡張的思考で
考えていくとき、私たちは結局五里霧中の中をさまようことになる。眼というものを考えるとき、光を考え、
太陽を考えるとしたら、収拾がつかなくなる。だから、眼を考えるときは、眼をその内部構造や働きに一応限って
考察するよりほかはない。そしてそういう考察のしかたを彼は分析と呼ぶ。つまり、ものを考える場合、
そのものを遠心的にではなく、いわば集中的に考えることなのだ。
612:、
07/07/28 11:46:54
ラッセルのこのような種類の本を、少しずつ繰り返し繰り返し読みながら、私がいつも感ずることは、
私の頭の悪さと、ラッセルのたぐいなく鋭く、こまかな、そして正確な分析のしかたと
その分析を言語で言い表わすときのすばらしい表現力に対する驚きである。彼のポピュラー・エッセイズ
(通俗評論)は、前にも述べたように、その意表をついた比喩や理屈のためにとてもおもしろく読める。
けれども一度専門的な哲学のものになると、私の頭はもはや一度読んだくらいでは、とてもついていけない。
その懐疑的な考え方について
前にも述べたように、ラッセルの思想はこれを特定の思想としてきめつけることができない
ものだ。快楽主義的な考え方があり、論理主義的思想があり、かと思えば心理的な見方も
入っている。フロイトの無意識の理論を一時は人間解釈のための重要な方法と考えてもいた。
つまり、ラッセルの取り上げた問題の領域がおそろしく広く多方面にわたっているということ、
しかも、他方では彼が徹底的に独断論(dogumatism)を退けていること、同時に可能なかぎり合理的な
考え方をあらゆる問題について一貫して適用していること、そして最後には、絶対に確実な知識はたぶん
ないだろうと断定していること、このような事情を考えてくると、どうしてもラッセルの考え方を、
特別の意味で、「懐疑主義的」と呼んでいいだろう。たとえば、なにもかも疑わしい、この世にこれが
613:、
07/07/28 11:48:01
ほんとうだと絶対に信頼すべきものはひとつもない、だから、すべてはあいまいで、いい加減であり、
でたらめだ、といったふうな、いわば虚無的(ニヒリステック)な懐疑主義ではない。もし彼がそのような
懐疑主義者であるとすれば、どうしてもあのように強烈な信念をもって戦争反対を長い間唱え続け、
老体をひっさげて、そのためにすわりこみまでするであろうか。彼の懐疑主義は知識の探究者としてのそれであり、
強烈なファナティズム(狂信主義)やドグマティズムを退けるという意味での懐疑主義とでも呼ぶべきものだ。
そしてそのようにラッセルの考え方を理解しているゆえに、私は彼の考え方や思想にこの上なく引きつけられるのだ。
実際、私にしたって、一番好まない人間の態度は、二言目に、「絶対に」ということばを安易に口にする態度だ。
「懐疑主義に黙従することも、独断(ドグマ)に黙従することも、共に、教育の目指すべきものであってはならない」。
―科学的な気質(Scientific temper)こそ教育のつくり出すべきものだと、その『教育論』の中で彼は言っている。
つまり、科学的気質のもたらす建設的な意味のスケプティシズム(懐疑主義)、このようにラッセルの立場を言い替える
ことができるかと思う。「科学の結果で基礎のかたまったものならどんなものでも、わたくしは、確実な真理としてと
いうわけではなく、合理的行動をとる一つの基盤を与えてくれる蓋然性を持つものとしてこれを認めるにやぶさかでない」と
彼は『懐疑論集』(Sceptical Essays, 1928)のなかで言い、自分の唱える懐疑主義の結論を次のように3つにしぼっている。
614:、
07/07/28 11:51:24
(1)専門家が同じ意見のとき、反対意見は確かとは思われない
(2)専門家の意見が一致していない場合、専門家でない人はどんな意見も確かと見ることはできない。
(3)一つの明確な意見を正しいとする十分な根拠が全くないということに、専門家全員の意見が一致した場合、
普通人としては、判断を控えるのが当を得たやりかたであろう。
御覧のようにここでは専門家と普通人という2組の人間とその考え方が持ち出されている。そして、確かに、たとえば、
「電子」といった問題については、この3つの条件ではっきりする。けれども、人間とか人生とか宗教とか政治
とかいったことについて、はたして、そのように専門家と普通人というふうにはっきり分けて考えることが
できるであろうか。もちろん、できはしない。「人生の専門家」などという人間はどこにもいない。あえていえば、
こと人生に関するかぎり・すべての人が普通人であり、アマチュアだといえる。だとすれば、人生とか人間の幸福とかいった
問題については、さしあたっていま紹介した3つの条項のうち、第3のものをあてはめるよりほかはないだろう。つまり、
判断をさしひかえるという態度だ。 だが、人生とか人間とかいったなまなましい生きた問題について
冷静に判断を保留するということは、われわれにとって容易ではない。むしろ、こういう問題については、
私たちは常にあわてて断定をしたがる。そしてこのような断定を急ぐ態度をラッセルはきびしくいましめる。
「熱情とは、意見抱いている人に合理的な確信の欠けていることを示す尺度である」(『懐疑論集』邦訳 p.8)と彼は言う。
まことにそのとおりなのだ。彼の場合、懐疑主義とは、ある程度の蓋然性の上に立って、「―であろう」とか、
615:、
07/07/28 15:11:06
「―かもしれない」とか「―と思われる」とかいうふうに言うことである。「何もかもわからない」
と突き放すことではない。そういう「勇ましい懐疑主義」は、彼のとらないところだ。
考えてみると、私たち日本人は一般に懐疑主義を好まない。私たちは断定と結論を好む。
なにかといえば、「二者択一」というやり方をとりたがる。だが、人生の問題において、
二者択一といったふうに明快なことがありえようか。この道は必ず不幸に、この途は絶対に幸福に通ずる、
といったふうに、だれが言えるだろうか。このように臆面もなく言ってのける態度は宗教を措いて他にはない。
しかも、新興宗教になればなるほど、好んで、「絶対に」ということばを使いたがる。
ラッセルな宗教を信じていない。ラッセルは哲学者である。
3.『幸福論』について
この『幸福論』は、前にも書いたように、1930年に出版された。ラッセルの58歳の時だ。
それはけっして若い人の書いたものではない。60歳に近い思想家がまじめに書いたものだ。
それにしても、50歳を越した人間がまじめに「幸福」ということを論ずるのには、みずみずしい
精神が必要だ。私たち平凡な人間の過半は、50歳を過ぎればもはや幸福などということをまじめに論じたがらない。
それどころか、幸福ということばに対して、一種のてれくささをさえ感ずる。まちがったことだ。この本の題名は、
直訳すれば、『幸福の征服』(The Conquest of Happness)である。つまり、幸福は天から与えられたり、
ひょっこり偶然に手に入れたりするものではない、ということだ。それどころか、幸福は、征服者が土地なら
土地を征服してわが手中に入れるように、努力と闘いの果てに手に入れるべきものだ、ということを、題名がすでに、
物語っている。このことはまず忘れないでほしい。
616:、
07/07/28 15:17:53
ところで、幸福を努力と闘いを通して手に入れるためには、私たちはまず幸福がどういう
ものであるかをはっきり知っていなければならない。「青い鳥」の正体を知っていなければ
いけない。だが、そのように幸福の正体を具体的にとらえることは可能か。ラッセルははっきりと
できないという。幸福の正体はよくわからない。わかるのは、幸福のほうでなくて、不幸のほうだ。
不幸なら、確かによくわかる、金もなく、住む家もなく、着るものもなく、愛する人もいない
―こういう状態で、いったい、だれが幸福でありえようか。してみれば、できるだけ不幸を
避けること、人間を不幸におとしいれるようなものの見方や考え方をしないこと―それが幸福へ
至るための消極的な第一歩でなければならない。人間は不幸を一挙に転じて幸福になるものではない。
むしろ不幸の種を心の中からひとつずつ刈り取り、追い出していくこと、それが幸福を手に入れるための
必要な準備でなければならない。こういう心理的準備が整わないままに、かりに幸福といわれているものや
状態に接したところで、私たちはその場合、その幸福を、幸福として、ほんとうに、エンジョイする
ことができないだろう。不幸を生みだす心理的状況を内に貯えながら、物質的幸福の機会に恵まれたとしも、
私たちはそれによって幸福にはならず、かえって別の意味の不幸にすらなるかもしれない。
だから、ラッセルのこの『幸福論』はその前半を
617:、
07/07/28 15:18:33
、「何が人間を不幸にさせるか」ということの
究明にふりあてる。疲労、倦怠、嫉妬心、被筈妄想―そうしたものがあるかぎり、
私たちはけっしてしあわせにはなれない。不幸だから、嫉妬心にかられ、被害妄想に
悩まされるのか。そうではない。嫉妬ぶかく、被害をいつも恐れるからこそ、私たちは不幸に
なるのだ。ラッセルはたぶんこのように教えようとするであろう。そして、そのとおりだと思う。
ところで、人間を心理的に否応なしに不幸におとしいれるものがある程度除去されたとしたら、
そしてその上、私たちがこの世のさまざまなものに知的な好奇心を呼び起こされ、
「われを忘れる」ことができるとしたら、私たちはまちがいなく幸福な気持で日々を
送り迎えすることができるだろう。幸福とは、われを忘れることなのだ。自分はしあわせか
しあわせではないか、などと自分を感傷的に振り返っているかぎり、人はけっして
しあわせにはなれない。ラッセルのこの『幸福論』は、私に実にいろんなことをじっくり
教えてくれた。私はこの本によって、どれだけ「いかに生くべきか」という問題―つまり
人間にとって究極的な問題に対する確実な答えを学び取ったかしれやしない。私が新書版の
やすっぽい本で、偶然、この本のテキストを丸善かどこかで買い求めたのは、いつであったか、
いまは記憶にもない。ただおぼえているのは、この本を1ページから読み出したときのよろこびである。
文章はひとつひとつ私の頭の中へきっちりと飛び込んで行った。私はほとんど一気に読み終えた。
読み終えたら、訳してみたくなった。訳し出したら、グングンと日本語にしていくことによろこびを
おぼえた。たぶん、一か月そこそこで、大急ぎで、訳したと思う。読み違えもあるだろうし、
誤訳もあるだろう。もちろんのこと、私はもう一度全部新たに訳しなおすのがほんとうだ。
けれども、残念なことに、いまはもはやその根気も時間もない。「いいじゃないか、
一通り読んでもらえれば」というふうに、私はフテブテしい言いわけを自分に対してしている。
とにかくこれはいい本だ。私にとっていい本であった。
618:、
07/07/28 15:28:18
54 :永遠に粘着する怪物:2007/07/26(木) 16:12:03
バートランド・ラッセルは生涯を魚色家で通した。ある伝記作者はこう述べている。
彼の私生活は、女性との密会、厄介なごたごた、情緒的な綱渡りの連続だった。
それは、社会的に派手に露見することは無かったにせよ、常に、破壊的なスキャンダル
をはらみつつ、終始した。
ラッセルの父親アンバレー卿はそれほどの幸運児ではなかった。二十歳のとき、家庭教師から
人口過剰問題の本を読むよう勧められた。4年後、アンバレー卿はロンドン弁償学会のある会議で
議長をつとめ、宗教界を人口過剰の防止に反対しているとして痛烈に批判した。
「女性に発言の機会を与えるならば、子沢山には、必ずや反対するであろう」。
それから10日後に出た「英国医学ジャーナル」誌は産児制限を否定し、アンバレー卿を
「怒りと嫌悪」を持って否認した。
彼の言動を取り上げた同誌他の媒体は、アンバレーが人口流産あるいは「間引き」を唱道
していると考えたらしい。(ヴィクトリア朝とは、彼の唱道するような内容をおおぴらには
口に出来ない繊細な時代だった。)。彼は「不潔な口の汚い奴」とレッテルを貼られた。
自由党から国会に立候補すると、「不潔なスキャンダル男」のプラカードが彼を取り巻いた。
当然の事ながら落選した。 <<
その後、優生学が重視され不妊の強制が行われる自体が起きたりしたが、、、
<<
この件、色々な意味で意味深長ですよねぇ、、、。この事実、結構怖いと言うか、、
619:、
07/07/28 15:30:27
55 :永遠に粘着する怪物:2007/07/26(木) 16:31:52
その息子、バートランド・ラッセルは1972年に生まれた。自伝では、彼は、兄に科学を教えるため
父が雇った、スポールディングと言う家庭教師のことを書いている。スポールディングは肺結核がかなり
進んだ状態にあった。そこで、アンバレー卿夫妻はこう決めた。同人に、子供が無いのは、仕方が無い。
しかし、同人が独身を通すのはよろしくない。」婦人は、フラストレーションを静めるのに、私の体を
使っても良いと家庭教師に申し出た。「しかし、とラッセルは付け加えている。「母が、その行為で
喜びを得たと言う証拠を私は、しらない。実に率直な行為と言わなければならない。
男と相思相愛になれば話は別だが、一人の立派な婦人が、しかも、貴族出身の女性が
娼婦のように、自分の体を男に使うことを許すなど、あり得ないことだった。これが
始まったのは、ラッセルが生まれた直後のこと。しかし、二年後、婦人はジフテリアで死亡した。
夫のアンバレー卿もまもなく気管支炎で他界した。
ラッセルは厳しさで知られる長老派教会信者の祖母に育てられ、自分の罪の深さに大いに
悩んだ。十五歳のとき「勃起状態が気になり」自慰を覚えた。二十歳のとき、アリス・ピアソル・スミスと言う
アメリカのクエーカー教徒女性と恋仲になった。同時にアリスの妹で夫と離別したばかりのメアリー
とも知り合った。彼は、後に親しい友人にメアリーとも情事があったことを語っている
<<確かに婦人は、ボランティアで体を貸したのは間違えないと思われるが、、、しかし、、?
<<婦人は、間違えなく、この場合、大間違いをやったと判定されます。
ぶっちゃけ、病気のカテゴリーに入る種類の話かと、、。
620:、
07/07/28 15:32:17
56 :永遠に粘着する怪物:2007/07/26(木) 16:56:20
ラッセルは自伝で、1911年まではいかなる女性とも「完全な関係」はなかったと述べているが、
メアリーとのことはこの記述に矛盾するかに見える解決の鍵は、「完全に」と言う事場に
求められそうだ。子供のとき、ラッセルは、馬車から落ちてペニスに傷を受けた。
これが原因で、周期的な勃起不能状態に陥ったらしい。後に最初の妻に子種を
与えることに「全く失敗した」と書いている。恐らく、彼とメアリーは大いに努力した。しかし、
なんらかの結果を得るにはいたらなかった。ラッセルは5歳年上のアリスと結婚した。
彼女は、「セックスは獣じみたこと」で「女は、それを居やがっている」といって
はばからなかったが、二人は、一応幸福そうに見えた。彼が「単なるコミック」とみなした
最初のセックスの問題が終わると、二人は、互いの調整という問題を一応克服したかに見えた
それでもラッセルはこう書いている。「結婚から3週間が過ぎたある日、セックスでいささか
疲れてた時、私は、妻を憎んだ。なぜこの女と結婚したいと願ったのかわからない状態
に陥った。」。これは、ラッセルの精神生活の奇怪なパラドックスに光明を投げかける
意味深いコメントと思われる。彼は、知的には、輝かしい存在だった。抽象的思考に天与の
才を備えている。しかし、情緒的問題になると、想像力の完全な欠如を露呈する不手際
ばかりが目立った。彼の著述、特に道徳や社会問題に関する著述が、多くの場合いかにも
天真爛漫にみえるのはこの理由による。 <<
ラッセルは支配力弱の典型であることが解る、このことと、人生の目的感が自覚と結びついて
主体的であったならば、しっかりとしたものとなったろうに、、、。
<<間違えなく出生の環境が健全たりうる環境の条件を満たしてなかったのは明らか。
621:、
07/07/28 15:33:29
57 :永遠に粘着する怪物:2007/07/26(木) 17:36:52
ラッセルは自分でも、この情緒的欠陥に気付いていた。アルフレッド・ノース・ホワイトヘッドと共に
あの記念碑的な著作「「数学原理」」の取り掛かったころ、彼は、ホワイトヘッドの妻、イヴィリン
と恋に陥った。心臓に障害があり、激しい痛みがしばしば起きる女性である。ある非、
ラッセルが部屋に入ると、彼女には、たまたまこの発作が起きていた。「彼女は、苦悶の壁により
あらゆる人や事物から隔てられていたように見えた。人間の精神は、それぞれ孤独、、、。
この思いが突如私を圧倒した。結婚以来、私の情緒的な生活は平安だが上っ面のものだった。
私は、深深とした問題を全て忘れ、うわべだけの利口さで満足していた。その地面が突然崩れたような
感じに打たれた、、、、」。彼は、一種の宗教的な悟りを得る。無抵抗平和主義者、社会的に言うなら
彼は理想主義者に転向した。
ある日、サイクリングに出かけた際、ラッセルは突如こう思いあたった。「アリスをもう愛していない
あの女は、なぜ、こうも私を苛立たせるのだ。」例の無意識の残酷さですぐにでも彼女に
話した方がいいと決心した。当然のことだが、哀れな妻は、衝撃に打ちのめされる。
それでも、その後数年間は必死に夫にすがり、時々自分のベッドにくるよう懇願した。
(彼は、これに従ったが楽しめなかった。)。それから、しばらく後、彼は、また恋に
落ちた。友人で自由党から国会へ立候補したフィリップ・モレルの選挙応援をしていた1911年3月、ラッセルは
ロンドンのモレル家夜泊まった事がある。たまたま、モレルに外泊する用事が出来た。
彼は、オットライン・モレル夫人にもてはなされた。赤毛で面長の女性である。しかし、女主人も
家の雰囲気もきわめて女性的。彼は、クエーカー教徒流儀の単調さやフランネルの
622:、
07/07/28 15:34:54
58 :永遠に粘着する怪物:2007/07/26(木) 17:40:35
夜着にあきあきしていた。「私は、おずおずと言い寄った。驚いたことに拒絶はされなかった。
自分がこの人とを深く愛していること、この人にその感情を返してくれたことに、
私は、脳天がしびれる思いだった、、、、。<<
、、、、人食いの始まりになっている訳ですが、、、、、
一見、ありふれたものと受け取られるせいしつのものと思われがちであるとしても
この場合、これは、無限の蟻地獄の始まりな訳でして、、、
本当の事は、分別がつくまで続くか、進みきって最悪の事態に
慣れきってしまうかのどちらかであり、性の怖さの内省が欠如していたことに由来
する訳ですが、確実に生まれた環境に由来するものかと、、、既に、出生の時点で
そのような力が働いている事実は、かなり恐ろしい実在が潜行しているものと判断されます。
一般に、性に関しての重大な継承はおとぎに描写されるものですが、、、、。
623:、
07/07/28 15:35:58
59 :永遠に粘着する怪物:2007/07/26(木) 17:56:41
偶然の事情があったので、その夜は、彼女と完全な関係を結ぶにいたらなかったが、
できるだけ早い機会に愛人同士になる約束をした」。(偶然の事情とはメンスのこと
と思われる。)。その機会は、スタットランドの彼女の別荘をラッセルが訪問したときに訪れた。
この前から歯科医は彼に癌の疑いについて警告していたが、このことが幸福感を
さらに高めたとラッセルは述べている。専門医も癌の疑いを確認したが、彼とオットラインは
その後、5年間愛人関係を続けた。一方の妻アリスが怒り、そのもう一方の夫フリップが
不快な顔で唾棄したのは言うまでも無い。
<<
このことが幸福感をさらに高めたとラッセルは述べている<<ラッセルは悪魔ばりの闇系
これが、ノーベル賞受賞者となったわけだが、ロボトミーの人体実験が受賞するのと同じで
これは、ノーベル関係の法人には注意しないと命がいくつあっても足りないことを意味しているし
危険視しなければならないことを警告しているし、ノーベル関係の法人が世界で有害な
働きをしている部分があることを根拠付けている。ノーベル関係の法人は闇系でもある訳だが、、。
624:、
07/07/28 15:36:56
60 :永遠に粘着する怪物:2007/07/26(木) 18:28:39
いったん姦通へ船出をすると、ラッセルは後ろへ振り向くことは無かった。1913年、
休暇をイタリアで過ごしたときあるパーティーでぽつんと一人座っているドイツ人の
若い女性を目にした。ラッセルは婦人の一人にこの女を会話の輪に誘わせた。「私は、
彼女と親しくなり、郊外ピクニックに出かけた。彼女と愛を交わしたかったが、まず、
オットラインとのことを話す必要を感じた。この話をするまで彼女は従順だったが、そのあと
は、がらりと変わった。しかし、結局は反対を続けても無駄と考えたようだった。」
翌年、ラッセルはアメリカを訪れ、シカゴでヘレン・ブラッドレーと言う外科医の
娘と知り合った。しばらく後、オットラインへこう告げた。「二人は、一日をピクニック
で森で過ごした。私は、彼女をとても気に入っている自分に気付いた。結局、その夜を
共にし、彼女は出来るだけ早い機会に英国へ来ることになった。」ヘレン・ブラッドレーは
「ヘネムーンの期待と準備に胸を膨らませ」英国へやってくる。しかし、そのころ
ラッセルはもう、彼女には飽きていた。ヘレンは、身を寄せた先のオットラインにみじめな思いを
とめどなくもらした。ラッセルとヘレンがガーシントンーモレル家の新しい別荘ーへ旅行したとき、
ヘレンは真夜中柱にラッセルのベッドルームのドアをノックしたが、彼は、ドアを空けなかった。
ロンドンへ戻りラッセルが新しいフラットでオットラインと寝ていると、ヘレンがドアを
ノックした。しかし、再び応答は無かった。一方、この間にも、オットラインは、アイリーン・カバーウィリス
と言う美しい女性をラッセルに引き合わせた。彼女は政治的パンフレットの作成でラッセルに協力した。
ラッセルはこの女性とも肉体関係を結ぶが、彼女が人の噂になることを恐れ外出することを拒むと、
この関係を後悔した。「私は、ナイアガラの滝を下ることも辞さない人間がすきなんだ」と述べた。
水の中でもがく女を平然と見逃す自分の性向を棚に上げた手前勝手なごたくと評する他は無い。
625:、
07/07/28 16:15:06
61 :永遠に粘着する怪物:2007/07/26(木) 18:31:31
ラッセルは自分でも、この情緒的欠陥に気付いていた。アルフレッド・ノース・ホワイトヘッドと共に
あの記念碑的な著作「「数学原理」」の取り掛かったころ、彼は、ホワイトヘッドの妻、イヴィリン
と恋に陥った。心臓に障害があり、激しい痛みがしばしば起きる女性である。ある非、
ラッセルが部屋に入ると、彼女には、たまたまこの発作が起きていた。「彼女は、苦悶の壁により
あらゆる人や事物から隔てられていたように見えた。人間の精神は、それぞれ孤独、、、。
この思いが突如私を圧倒した。結婚以来、私の情緒的な生活は平安だが上っ面のものだった。
私は、深深とした問題を全て忘れ、うわべだけの利口さで満足していた。その地面が突然崩れたような
感じに打たれた、、、、」。彼は、一種の宗教的な悟りを得る。無抵抗平和主義者、社会的に言うなら
彼は理想主義者に転向した。
<<
60<<
薄情と自己陶酔の探求の意思表示と解釈されることになる。
62 :永遠に粘着する怪物:2007/07/26(木) 18:33:19
、、、、まず、第一にたちの悪い化けキツネとは、一つは、そういうこと、、、
626:、
07/07/28 16:20:52
63 :永遠に粘着する怪物:2007/07/26(木) 19:04:52
第一次世界大戦中、ラッセルは反戦思想でケンブリッジ大学トリニティー校の教職を
籠免された。1961年、その反戦思想がきっかけでコンスタンス・モールソンという二十歳の美人女優と
知り合う。俳優マイルズ・モールソンの妻である。ラッセルが戦争反対の演説で盛大な拍手を浴びたとき、
聴衆の一人にコンスタンスがいた。二人はその夜食事を共にし、そのまま彼女のマンションへ戻った。
夫モールソンは留守だった。二人は愛を誓った。1915年、ラッセルはT・Sエリオット
とロンドンでばったり出会う。彼は、後のこの大詩人の卵にアメリカで既に会っている(エリオットの
「アポリナックス氏」という作品のモデルはラッセル。)エリオットは、美人だが情緒的に不安定なヴィヴィアン・
ヘイウッドと言う若い女性との結婚を控えていた。しかし、住むところが無い。
ラッセルは、ペリー街の自分のフラットに一緒に住んではどうかと提案した。エリオットは、
自分が外出したときにフラットにラッセルとヴィヴィアンが二人だけになっても、別に気にしなかった
らしい。一方、妻、ヴィヴィアンも多くの点でエリオットよりラッセルの方を好んだらしい。-エリオットは
精力過少の傾向があった。(某医師は、あんなに血が薄い男ははじめてと述べている)。
エリオット夫妻が新しいフラットへ引っ越した後も、ラッセルはヴィヴィアンをディナーやランチへしばしば誘い出した。
彼は、エリオット夫妻との関係はあくまでも「父の現役役」に徹しようと心に決めていた。
しかし1918年、ついに屈してヴィヴィアンとの男女の関係に陥る。彼は、このことを愛人の
コンスタンス・モールソンに「地獄だった。二度とごめんだが、はっきり言うわけにはいかない」
と述懐している。彼は、次の最初の機会にヴィヴィアンを退けたヴィヴィアンはやがて精神に異常をきたした。
<<
エリオットもクズだが、まさに、化けキツネの人食いの精神構造と魔力とはそういうこと。
ラッセルはノーベル賞受賞者だが、かなり、性質的にアイレスタ・クローリーに似ている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
627:、
07/07/28 16:21:23
64 :永遠に粘着する怪物:2007/07/26(木) 19:40:51
1919年、ラッセルは夏の休暇をドーセット州ラルワースで過ごした。多くの訪問客の仲に、ドーラ・ブラック
と言う感じのいい若い女性がいた。ガートン校の講師で、「セックスの自由を大胆に提唱する」婦人運動家
でも知られている。彼女はラッセルのことを「魅惑的にまで醜い」いかれた男と感じた。
次に会った機会に、彼女の結婚嫌いが話題になった。「子供はどうする?」と彼が問うと、
「全て母親の責任」と答えた。それから二週間後ドアのベルが鳴った。そこにラッセルがいて
「月曜日の十二時半の列車にのってラルワースに来てほしい」と言った。「と言う事は、私を、、」
とドーラが口篭もると、ラッセルはうなずいた。「でも、先生には別に女の方がいらっしゃるわ?」
ラッセルはもう手が切れていると保証した。(現実には女優コンスタンスと最終的に手が切れるのは
それから二年後)。しかし、その週末の途中でコンスタンスから「そちらへ行く」との電報が届いた。
ラッセルはあわててドーラをロンドンに帰した、、、。
こんな芳しくないスタートではあったが、北京大学からポストを提供されるとラッセルはこのドーラ・ブラックを
伴って赴任した。1921年に英国へ戻った時、彼女は妊娠していた。二人は結婚に同意したが、個人の
理由を保証する点でも考えの一致を確認した。 <<
ドーラはまともな感覚を持った人であると思われる。その正確な感覚を手段を選ばずに狂わせるか
利己的に利用するのが化けキツネの本性である。きわめてフロイト的ないみで本能的で利己的で
マキャベリ的である。まともな人が持っている道徳の本能に付けこんで利用することを
すると言う事実がそこにあるわけだが、マルキド・サドはそのような展開を好む小説家だが、
ラッセルのばあいは、フィクションではなく現実である。また、それについて何者かが知悉していて
社会的にラッセルを気付かれないように慎重に人知れず、誘導してるようにも受け取れるが、、。
628:、
07/07/28 16:22:22
65 :永遠に粘着する怪物:2007/07/26(木) 19:46:09
このラッセルの件に関して確定した真実は、
まさしく、ロボトミーや電パチや大量薬物投与で財産を築いたものがいるのにたいし、
さらに、善人を利用して利益を引き出した極悪人にとどまらず、平和運動家としての
顔すら両立させた、化けキツネのなせる業である、、、。ガクブル、、、。
66 :無動機単独テロ:2007/07/26(木) 19:57:41
勿論、こういう奴は、奇形児を人とみなすことが本音では出来ないという
人権の欠如した者に付きまとう不可能が潜んでいるのは、自明である。
まさしく、ラッセルは、初めから、その意味での淘汰が決定されている種類の人です、、気の毒ですが、、。
ラッセルの一生そのものは、単に虚構の境遇がら、たまたま、すんなりとラッセルの虚構が
通っただけに過ぎないわけです。この人は、ついに嘘の人生に気付くことが無かった、、?
、、、っていうと、、、、うその一生そのものは存在すると言うことですから人生は怖いものです。
世界と言うものは、そこそこおっかないものであることがこの意味で、ここからも明らかになる。
究極的には、ラッセルタイプの化けキツネは障害者の一人である事が証明されるわけですが、、。、
629:、
07/07/28 16:23:55
67 :↑このレスカタギは読み飛ばせ↓:2007/07/26(木) 20:09:49
ただし、もし、ラッセルが進化は存在せず、あり得ないと信じるにんげんであったなら、
奇形児を人とみなさなかったとしても、上のレスの意味はわずかにずれることに
なります、、、なぜかと言うと、進化が存在すると言うこと自体は究極的な意味では
証明できると言うことはあり得ないはずだからからです。
しかし、なんにせよ、必ず、意思決定に伴う影響はいつか返って来るものですから、、。
68 :65<<:2007/07/26(木) 20:30:47
、、現在でも居る、、、スキャンダルで生計を立てるS・Mやら、ハリウッド関係やら、、ご注意を。
、、、、娘さんは、それに対し、どう対処するかだが、、、、。
、、、、何事も、事実に基づくべきである、、、。、、でも、ラッセルは比じゃない、、、。
,. -‐ヾ-、
r '´ _,. 、 -:7´`ヽ
/ ,_ ,.r '" ヾ ヽ、
i, r' / ::i ヾ;
;' 'l 、::::::! ヽ ヽゝ
.!;: l,;iiiiii:,, .::i仙_i;;::::ili:: ミ::;ミ
'!,,.!'┴'j ::::.'_`ニフ .:::::::`::::l
! ´:' :::::、 ..:::::::::;i::/
.l / --‐ 'ヽ、 :::::i-'
l. :,、 __ ,. -!.::::::::::l
ヽ -‐ ' .::::::::;:r'ス
i 、_ _;:r '´,r' ヽ
,r ´/,.7ー '´ / ヽ