07/06/17 20:03:10
>>126
結局ヘリコプターの飛行性能はドンガラよりもエンジンやローターによるところが大なので、
中身(アヴィオニクス)と駆動系がそっくり入れ替わってしまえば外観がどうとかというのはほとんど関係ない。
んで、AH-64DのアヴィオニクスはRAH-66と共通化を図ったせいでAH-1Zほど最新と言える物を搭載しなかったし、
古いだけあってコクピットの設計思想などもAH-1Zより古めかしい。
ドンガラの大きさに左右される性能(燃料搭載量や機関砲弾搭載量など)はAH-64の方がいいだろうが、
AH-1ZがAH-1系列だからということをもって「AH-64D>>AH-1Z」とはならないということ。