07/09/07 11:38:06
20年近く前、廣東省広州市にある清平路というマーケットプレイスを散策していたところ、アルマジロなんかが売られている一角があり、その中に籠に入れられた猫達がいた。
店のおっちゃんに聞くと、「白猫は食用、虎猫は鼠捕り用」と言っていた。
中国人/朝鮮人/越南人といった連中は 狗食/猫食文化を保っているが、彼等の認識では食用の犬/猫と、ペット用のそれとは違うものらしく、いわゆる お座敷犬や銘柄付きの猫は食べないらしい。
1988年のオリンピックで欧米の動物保護団体から狗食が攻撃された韓国では、それを機に“衛生的な狗肉”を供給する機運が高まり、今では犬牧場が良質な狗肉を供給するようになっていて、日本にも輸入されている。
(それまでは、それこそ野犬を払い下げてもらって... という世界だったらしい)