【中】J10や87式や99式等について語るスレ【国】at ARMY
【中】J10や87式や99式等について語るスレ【国】 - 暇つぶし2ch185:名無し三等兵
07/05/26 14:41:01
中国がロシアに発注中のIL-76、IL-78に関する続報

ロシアは10億ドルの契約を拒否することを気にかけない
URLリンク(english.pravda.ru)

ロシアはIL-76の生産ラインをウズベキスタンのタシケントからロシア国内のウリヤ
ノフスクに移転する計画を立てている。計画は2010年に達成されるであろう。
これは、特定の顧客のための機体である。理論的には、この顧客は中国空軍で
あるとみなすことが出来る。

長らく、ロシアはウズベキスタンのタシケントからウリヤノフスクにIl-76の製造ラ
インを移転することを検討していた。しかし、この計画は公式には、中国にIL-76
を34機、IL-78空中給油機4機を売却する契約の調印後に発表された。しかし、現
在この契約はロシアによって中止された。

ロシアは計画を継続する方法を探している。しかし、2005年に調印された内容の
実施は現在不可能である。2005年以降のインフレで材料費と作業のコストが高
騰したため、それは莫大な損失を招く。

実は、全てのIl-76は、ソ連時代、タシケント工場だけで生産されていた。ロシアの
企業には、Il-76を製造する能力はなかった

186:名無し三等兵
07/05/26 14:41:47
(>>184の続き)
今後ありうる可能性としては、契約内容を変更して、総額を最大で15億ドルにする
ことである。 専門家は、最終的にはロシアは中国により高い価格を受け入れる様
説得することに成功すると見ている。 ロシアはタシケント工場からの移転後、IL-
76をアップグレードするつもりであり、これは当初予定されていた2007年の納入が
2010年に遅れコストも上昇することを正当化しうるとしている

一方中国の回答とは無関係にロシアはウリヤノフスクでIl-76の製造を手配して
いる。予見できる将来に全ての可能な技術的な望ましい条件を満たすアップグ
レードされた航空機は、ロシア空軍にとって必要である。イリューシンは2015年ま
でにIL-76とその派生型の需要を150機になると見ており、その半数がロシア空軍
用であるとしている。 しかし、イリューシンは、この需要を満たすにはおそらく2025
年までかかるということを認めている(中略)

187:名無し三等兵
07/05/29 02:38:21
ロシア連邦保安局はミサイル技術を見許可で中国に売却したとして宇宙技術会社
の最高責任者を逮捕
URLリンク(www.defensenews.com)

(モスクワ、5月24日(ロイター)
ロシアの連邦保安局(FSB)は木曜日に、ロシアの宇宙技術会社の最高責任者が
ミサイル搬送システム作成に関する機密技術を中国に売却したと発表した。

FSB は11月、軍事転用可能な技術を政府の許可なく売却した事に関して
TsNIIMASH輸出商社の最高責任者イゴール・レシェティンを逮捕したと述べた。
FBSの報道官は、木曜日のレシェティンを非難する声明の中で「非合法の輸出
と中国精密機械進出口総公司(CPMIEC)への制御技術の売却は…大量破壊
兵器のためのミサイル搬送システム作成に使用可能である」と述べた。

中国は、アメリカとの不和の源にもなっている軍民の宇宙開発計画に数十億ド
ルを使っている。北京の宇宙関連の能力は、1月に地球からミサイルを発射し
て旧式の人工衛星1基を破壊したことで懸念を生み出すこととなった。

中国は2003年に自国のロケットで米ソに続く三番目の有人宇宙飛行に成功した国
になった。2005年10月には2名の宇宙飛行士を打ち上げ、2008年には宇宙遊泳を
計画している。

10年の景気悪化から復活したロシアと中国は、新しいグローバルパワーとして、共
に冷戦後の世界で影響力の向上に努めている。ロシアのウラジミール・プーチン
大統領は、3月の胡錦濤国家主席のモスクワ訪問の際に北京とのモスクワの関
係が良好であると述べた。

しかしロシアの高位の政府当局者は、中国の軍事、経済力の拡大を脅威と感じて
いる。もとKGB出身のプーチンが2000年に大統領に就任後、KGBの後任である
FBSは影響力の拡大を享受した。

188:名無し三等兵
07/05/29 15:24:27
03式自動小銃の辺境・海防部隊への配備開始
URLリンク(military.china.com)

81式7.62mm自動歩槍の後継として開発された03式5.8mm自動歩槍(小銃)が
上海や黒龍江省の辺境・海防部隊(国境警備部隊に相当)への配備が開始
されたことが判明した。

中国軍では、既にブルパップ方式の95式5.8mm自動歩槍の配備を行っている
が、こちらは整備に手間がかかること等から、空挺部隊や海軍陸戦隊、警備部
隊など一部の配備に留まっている。

今後の中国軍の小銃は03式と95式が併用される体系になる

189:名無し三等兵
07/05/29 18:20:02
「殲-10」戦闘機の記念金貨・銀貨を発売

新華社北京:中国人民銀行(中央銀行)は、29日より「殲-10(J-10)」戦闘機の記念金貨・銀貨を
発売することを発表した。金貨と銀貨が1枚ずつ、計2枚で1セット。
金貨・銀貨の表面には中華人民共和国の国章、国名と年号が描かれる。3分の1オンス金貨の裏面には、
中国「殲-10」戦闘機編隊の図柄と「中国殲-10飛機」の文字がデザインされる。直径23ミリ、額面は150元。
純度は99.9%、最大1万枚を発行する。1オンス銀貨の裏面には「殲-10」戦闘機の飛行する様子と、
「中国殲-10飛機」の文字がデザインされる。直径40ミリ、額面は10元。純度は99.9%、最大2万枚を発行する。
この記念金貨・銀貨は深セン国宝造幣有限公司が製造し、中国金幣総公司が販売する。
【翻訳編集:JCBB(F.Y)/G-SEARCH】

URLリンク(news.livedoor.com)

190:名無し三等兵
07/05/30 07:37:21
中国の無人戦闘機「暗剣」、パリのエアショー出展へ

中国航空工業第一集団の瀋陽航空機設計研究所が設計した無人戦闘機「暗剣」が、
6月18日~24日にフランス・パリで開かれる第47回「パリ・エアショー」で初公開される。
「暗剣」は音速を超えるスピードと優れた機動力を持ち、探知が難しいなとの特長があり、
未来の空中作戦で主に使われる。(編集ID)

URLリンク(www.people.ne.jp)

……イカ?

191:名無し三等兵
07/06/01 03:27:40
KD-88スタンドオフ兵器か?

URLリンク(military.china.com)
先日、中国の航空機の試験を行う中国試験院がCCTVで報道された
が、その際にJH-7に搭載された未確認の兵器が登場した

一説によると、これはジェーンディフェンスウィークリーで紹介されたスタンド
オフ兵器のKD-88ではないかと推測される

KD-88はターボジェットエンジンを搭載したスタンドオフ兵器で、赤外線/TV誘
導システムで誘導される
派生型には、対レーダー攻撃用のKQ-88も存在するといわれる

KD-88について
URLリンク(www.strategypage.com)

192:名無し三等兵
07/06/02 03:19:47
URLリンク(junshi.daqi.com)

瀋陽級DDG(051C型)の主兵装であるS-300PMU-1の艦載型(SA-N-6)
ミサイル用VLSの写真が公開。場所は艦橋直前部

瀋陽級は艦橋直前にVLSを2基、後部構造物に4基の合計6基を備え
ており装填数は48発になる

193:名無し三等兵
07/06/05 04:25:03
>>191
こちらにもKD-88の映像が紹介されている
URLリンク(junshi.daqi.com)
URLリンク(junshi.daqi.com)

194:名無し三等兵
07/06/05 04:26:28
>>192
訂正
下の正しいアドレスは以下の通り
URLリンク(junshi.daqi.com)

195:名無し三等兵
07/06/05 18:47:50
中国で最近運用されている航空機用エンジン・レーダー一覧
URLリンク(military.china.com)
個人の備忘録なので資料としての信頼性に難はあるが(特にWS14、WS15の記述)
参考までに。

WJ6(渦jiang=ターボプロップ):中国南方航空動力機械公司(南方動力)製、運輸8
輸送機用。南方動力公式サイト:URLリンク(www.nanfangchina.com)

WZ8(渦軸=ターボシャフト):南方動力製、直昇8汎用ヘリ用

WZ9:同上、直昇8汎用ヘリ用

WP13(渦噴=ターボジェット):貴州黎陽航空発動機公司製。殲撃7/8Ⅱ用。崑崙エ
ンジンにより代替されると推測される

WP14(「崑崙」):瀋陽黎明航空発動機(集団)有限責任公司製。殲撃8F/H、殲撃7G
殲教9用。崑崙はスペイMk202の高圧圧縮機の技術を応用して開発された。崑崙
の推力は5165kg、A/B時に7300kg。A/B時燃費率は0.202、A/Bなしでの燃費率は
0.10、出力重量比は6.5。2002年には改良型の崑崙2(A/B時7800kg)が登場し、さ
らに5780kg、A/B時8010kgに推力を向上させており、出力重量比は7.22となった。
改良型の崑崙3では、A/B時8930kg、出力重量比8.05となっている。
瀋陽黎明公式サイト:URLリンク(www.lmaeg.com)

WS9(渦扇=ターボファン。「秦嶺」):西安紅旗(西安航空発動機(集団)有限公司)製。
殲轟7用。スペイMk202のライセンス生産型。
 秦嶺について:URLリンク(china.machine365.com)

196:名無し三等兵
07/06/05 18:51:19
>>195 の続き(1)
WS10:瀋陽黎明航空発動機(集団)有限責任公司製。殲撃11A(注J11Bの間違いと
思われる)、殲撃10A用。WS10の開発は1986年に開始された、某国(アメリカ)製エ
ンジンのコアエンジンを元に開発が行われた。1992年10月には実証試験機086号
機による空中作動試験が開始される。97年には品質試験(飛行前試験段階)が開
始され、2000年10月には航空航天部624研究所により航空での大推力エンジンの
試験能力を備え、高空作動試験が開始される、その初飛行は2001年7月である。
2002年6月には、Su-27のエンジン一基をWS10に換装して取得段階試験を実施、
2003年12月にはWS10A2基を搭載した殲撃11Bが初飛行した。2003~2004年には
殲撃10AへのWS10Aの搭載試験が開始された。WS10Aは、タービン入り口温度を
WS10の最高1747度から1800度として、出力重量比を7.5から7.8前後に、推力を
13460kgから14072kgに向上させた。2004年9月にWS10Aのロット生産が開始され
た。発展型のWS10Dでは最大推力は15805kg以上に達する見込み。


WS11:南方動力製。K-8/教練8練習機用。ロシアのプログレスAI-25のライセンス
生産型。輸出向けのK-8には、ギャレットTEF731ターボファンエンジンを搭載。

WS12:生産工場不明。L-15/教練10練習機用エンジン。ウクライナ製エンジンのラ
イセンス生産

WS13(「天山」):貴州黎陽航空発動機公司製。FC-1、殲撃10双発型(この機体の
存在は未確認)。ロシアのRD-33を元に開発された出力重量比8のエンジン。全長
4.14m、最大外直径1.02m、運用重量1135kg、推力は8807kg(A/B時)、燃費率は
2.02、A/Bなしの最大推力は5786kg、燃費率は0.73、巡航推力は5220kg、巡航燃
費率は0.65。空気流量は80kg/秒、バイパス比0.57、総圧縮比23、大修理間隔810
時間、タービン入り口温度1650度、寿命2100時間、出力重量比7.8.2004年1月に
最初のエンジン作動。2005年8月に制式化。WS13の発展型は最大推力10197kg
に迫ると推測される。

197:名無し三等兵
07/06/05 18:54:23
>>195 の続き(3)
WS14(CJ2000。新型中推力エンジン):2001年から2005年にかけて624所によって
コアエンジンの設計が行われている。CJ2000はロシアのP2000をモデルに製作。
楽観的な見方ではCJ2000は2015年には完成するだろう(コア部分に5年、試験用
エンジンに5年、実用型に5年)。CJ2000の基本的なA/B推力は9687kg、発展型は
12236kgに達することが可能(この推測はEJ200エンジンを参照している)。
制式名称はおそらくWS14になるだろう

WS15(新型高推力エンジン)
606所は2003年には大推力エンジンのコア部分の設計を完成させた。大推力エン
ジンは2018年には実用化できるものと推測される(コア部分に5年、試験用エンジ
ンに5年、実用型に5年)。このエンジンは、基本型が最大推力17845kg(A/B時)で
最大19844kgに発展させることができるだろう。制式名はWS15になると思われる。

~主な国産航空機搭載レーダー~
 SY80:殲撃7用
 JL10A:殲撃8D用
 JL15:殲撃8F/H用
 1472型:南京第14所製。殲轟7H用
 1473型:同上。殲撃10A用
 1474型:同上。殲撃11A用
 1478型(アクティブ電子走査アレイ(AESA)レーダー):同上。Y-8AEW(シーソー
 型レーダー)機用
 1479型(AESAレーダー):A50AWACS用(空警2000と思われる。ただしKJ-2000
 とベリエフA-50はIL-76をベースにした以外の共通性は低いと見られている)

南京14所について
URLリンク(www.js.xinhuanet.com)
URLリンク(www.xici.net)

198:名無し三等兵
07/06/05 20:33:13
EJ200ってユーロジェット社はデータ提供したのか

199:名無し三等兵
07/06/06 00:14:06
>>198
>EJ200について
原文では「参照EJ200」とだけあり、EJ200を参照したのか、推力の向上
についてEJ200の事例を当てはめたのか、どちらとも取れる表現になって
いる。この文章で外国のエンジンを参考にした際には「基礎」などの表現
が使われているので、ここでは推力の発展についてEJ200の基本型と発
展型の数値を参照したと読み取った。

なお、現在のところEJ200の情報が中国に供与されたとの確たる情報は無い



200:名無し三等兵
07/06/06 01:11:27
スリランカ、中国からレーダーなど3760万ドル相当の兵器を購入
URLリンク(www.tamilnet.com)

スリランカ軍は、近代的なレーダーと大量の弾薬を含む、中国とのいくつかの重要
な防衛協定に調印したと報道された。北京との取引に対して、インドはコロンボと
中国、パキスタンの軍事的関係について懸念する表明を行った。

Jane's Defense Weekly は、最近スリランカが陸海軍のために弾薬と軍需品を
補充するため、4月に中国のChina's Poly Technologies との機密の3760万ドル
の取引に調印したと報告した。もう1つの会社、China National Electronics Import
Export Corpは、コロンボ近郊に設置するJY-113Dレーダー(500万ドル)を提供
することになっている。

このほか120mm迫撃砲用砲弾7万発()1040万ドル)、152mm砲弾6万8千発(20
00万ドル)81mm迫撃砲弾5万発(370万ドル)を含む。海軍向け装備は、14.5mm
機銃弾10万発、PRG-72千発、81mm迫撃砲弾500発など、さらに海軍用82式連
装14.5mm機関銃50基、85式12.7mm機関銃200丁、80式7.62mm汎用機関銃200
丁、56-2式7.62mm短機関銃、56式7.62mm短機関銃がそれぞれ1000

一方、インドの国防関係者は、スリランカが購入を計画しているMIG29の整備や
訓練についてインドは重要な役割を果たすことが可能であることを述べた。

201:名無し三等兵
07/06/06 01:20:21
>>199
ドモドモ 早とちりした模様 申し訳ない

202:名無し三等兵
07/06/06 03:38:52
>>195,196,197
日本のエンジン開発事情と比較すれば
うらやましいことおびただしい。

203:名無し三等兵
07/06/06 18:16:48
URLリンク(www.bolaa.com)
現在上海で建造中の054A型フリゲート一番艦(艦番号530)が搭載装備や
機関の試験を行っている模様。既にほとんどの艤装は終了しており、就役
も近いと思われる。

054/054A型フリゲートについて
URLリンク(www.sinodefence.com)

204:名無し三等兵
07/06/06 21:42:56
>>199
イスラエルばりに産業スパイがデータ取ってきたとか。


205:名無し三等兵
07/06/07 21:24:41 Vks6XrH9
>>202

むこうは、人の命が安いから
危険な実験試験もし放題だしな。


206:名無し三等兵
07/06/08 02:22:07
小ネタをいくつか紹介

中国で運用されていたC-130 2機が南アフリカに売却
URLリンク(tuku.military.china.com)

022型ウェーブピアサーミサイル艇の建造途中の画像
URLリンク(military.china.com)

中国7大軍区紹介
URLリンク(www.bolaa.com)

武装警察の新装備、LP-1 12.7mm対物ライフル
URLリンク(bbs.news.sina.com.cn)

大連で改装中の旧ワリヤーグ、5月中旬の状態
URLリンク(bbs.news.sina.com.cn)

207:名無し三等兵
07/06/10 23:08:50
中国も開発に参加しているシコルスキーS-92ヘリの中国生産型が初披露
URLリンク(military.china.com)

054A型フリゲートの一番艦が試験航行を行う
URLリンク(military.china.com)

中国海軍新型艦艇側面図
URLリンク(military.china.com)
071型ドック型揚陸艦、ソブレメンヌイ改、ソブレメンヌイ級、052C型駆逐艦、052
B型駆逐艦、054型フリゲート、054A型フリゲートの側面図

新型8×8装輪装甲車の装甲回収車型が登場
URLリンク(junshi.daqi.com)
回収車型のほかに、IFV、自走対戦車砲、自走榴弾砲、自走迫撃砲等の派生型
が存在する





208:名無し三等兵
07/06/11 18:26:31
改装中だった「日本周辺国の軍事兵器Wiki」が再開された模様
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

209:名無し三等兵
07/06/11 18:43:12
海軍を退役後、海上警察部隊に移管された053H型フリゲート(江滬Ⅰ型)
URLリンク(military.china.com)

対艦ミサイルや艦砲などの兵装を撤去し、中央船首楼を新たに建設。
艦橋マストも既存のラティスから塔型マストに変更されているのがわかる。


054A型フリゲートのVLSのセル数が判明
URLリンク(military.china.com)

054A型フリゲートのVLSのセル数が32セルであることが模型と実物画像で確認
された



210:名無し三等兵
07/06/11 19:03:13
強撃5攻撃機の生産は現在も継続
URLリンク(military.china.com)

強5を生産している洪都航空工業集団有限公司では、現在も強5の改良が継続
されている。最新の改良型である強5Xは、初めてレーザー誘導爆弾の運用を可
能とした。強5は度重なる改良により、その弱点である短い航続距離とレーダーなど
を搭載しないことによる探知距離の短さを克服し、作戦効率を大幅に向上させた。
新世代の軽多用途攻撃機の実用化までは、強5は中国軍の近接支援機の中核を
占めることになる。


レーザー誘導弾の運用を可能とした強5
URLリンク(military.china.com)
胴体中央部に増加燃料タンクらしきものが搭載され、レーザー誘導弾を主翼に搭
載。この燃料タンクは強5の原型である殲撃6でも搭載している事例がある。

211:名無し三等兵
07/06/11 21:37:58
中国の新世代軽多用途攻撃機って???

212:名無し三等兵
07/06/11 22:38:10
L-15とかを基にして作るのかな、新世代軽多用途攻撃機

213:名無し三等兵
07/06/11 22:40:55
FC-1も忘れないでやってくださいw
でも、ほんとに中国で使うのかね?

214:名無し三等兵
07/06/11 22:42:07
>>211-212
洪都航空工業集団有限公司は、強5の後継として自社で開発中のL-15
超音速練習機をベースにした攻撃機の構想を有しているとのこと。

ただし、これが中国軍に採用されるかは、また中国軍が強5の後継につい
てどう考えているかは現状では不明。

215:名無し三等兵
07/06/13 01:22:22
054Aフリゲートと旅大型駆逐艦の比較写真
URLリンク(milfans.news.sina.com.cn)
写真を保存するとより大きな画像で見られるが、054Aの大きさが印象的。


開発中のJ-11BS戦闘機の模型なのか
URLリンク(junshi.daqi.com)
URLリンク(www.fyjs.cn)

瀋陽飛機工業集団有限公司はSu-27のライセンス生産型J-11を生産(既に生産
は終了)し、現在中国製のコンポーネントの使用を増やしたJ-11B、複座型にして
対地攻撃能力を強化したJ-11BSを開発している。

今回ハルビン工業大学航天館に、J-11BSの模型が展示され、始めてJ-11BSの
姿が公の場に登場した。

この模型は垂直尾翼の形状がSu-30MKKとは異なる(Su-30MKKは頂点が水平、
模型はSu-27等と同じ3角形になっている)。ただし、J-11BSは兵装も中国製にな
るとされていたが、この模型ではR-27、R-77などロシア製AAMを搭載していること
から、この写真がupされたBBSでは、この模型は本当にJ-11BSなのか討論され
ている。

216:名無し三等兵
07/06/13 05:18:08
>>210
腹ボテw

217:名無し三等兵
07/06/13 09:58:24
>>216
ライトニングを思い出したw

218:名無し三等兵
07/06/13 18:21:19
URLリンク(www.ascii.jp)
人民解放軍御用達

219:名無し三等兵
07/06/13 23:07:49
90-Ⅱ式装甲回収車が登場
URLリンク(junshi.daqi.com)
輸出向け戦車である90-Ⅱ式(中国名MBT-2000、パキスタン名アル・ハーリド)を
ベースにした装甲回収車が登場した。

最初の写真でクレーンで引き上げられている90-Ⅱ式は、車体後部のグリルの形
状が最近のMBT-2000の様子とは異なることから、西側製エンジンを搭載した初
期のタイプではないかと思われる。

初期の90-Ⅱ式の画像
URLリンク(www.people.com.cn)

220:名無し三等兵
07/06/15 05:35:44
NORINCOのAFVの生産代号
URLリンク(bp2.blogger.com)

China Defense Blog の6月14日に掲載された物。
URLリンク(china-defense.blogspot.com)

中国の兵器は、製品番号としての生産代号と軍で制式採用された際に付けられ
る名称の2つがある(例:96式戦車:生産代号WZ-122H、制式名称:ZTZ-96)。
の図は最近開発された車両の生産代号を記載している。

8×8装輪装甲車や90-Ⅱ式戦車の各種派生型の存在が分かる貴重な資料とい
える

221:名無し三等兵
07/06/15 12:26:19
URLリンク(www.kojii.net)

今日の小ネタ (DefenseNews 2007/6/7-8)
新華社通信によると、中国は過去 9 年間で 50 万発の地雷を処分したが、保有し
ているとみられる 1 億 1,000 万発のうち 0.5% でしかない。1998 年から 8 ヶ所の
施設で、古くなった地雷を処分しているもの。
International Campaign to Ban Landmines は、中国は 1990 年代末から 2005 年
までに対人地雷 220 万発を処分したとしている。

222:名無し三等兵
07/06/16 11:40:59
>>220 の資料の分析(データが重いので何度かリロードする必要があるかも)
URLリンク(junshi.daqi.com)

8×8装輪装甲車のファミリーは、これまで確認されていた、IFV、突撃砲、122mm
自走砲、装甲回収車以外に、今回の資料で35mm自走対空砲と装甲指揮車の存
在が明らかになった(注:このほかに自走迫撃砲型が存在する)

10の履帯式導弾発射車(WX2218 HQ-17)は、存在が噂されていたトールM1似の
垂直発射式自走短SAMではないかとしている

90-Ⅱ式装甲改修車は >>219 で紹介されたもの

第3世代大改造装甲改修車とは何か?99式戦車ベースの改修車なのか。大改造
の意味は?

「1000馬力エンジンの96ZA式戦車後続発展技術研究」。85-Ⅲ式戦車が1000馬力
エンジンを搭載しているが、現在に至るまで96式に搭載できる成熟した製品になっ
ておらず、技術研究段階なのか?また96ZA式の型番も知られていないが、最近
明らかになった96式の付加装甲搭載型である可能性がある。

T-72の改造型は大変興味深いが、飽和状態にある世界のT-72改造市場に食い
込むのは困難ではないか?

85-ⅡAP改良型と90-Ⅱ式改良型…断片的な情報はあるが詳細については不明

59大改様車…既知の59D式型との違いは?(注:IDEX2007で、96式戦車の砲塔を
         59式の車体に搭載した改修案が提示されたが、それだろうか?)

223:名無し三等兵
07/06/17 02:22:41
なんで中国のサイトって重いんだ

224:名無し三等兵
07/06/17 05:07:09
>>223
台湾向けよりちょっと太い位の回線に沢山の企業がVPNやらなんやら張ってぶらさがってる。
確か、中国向けの回線は沖縄経由で台湾方向と枝わかれしているのが中心だったかと。


225:名無し三等兵
07/06/17 09:05:05
霹靂12(閃電10)アクティヴレーダー誘導AAMを搭載した殲撃11Bの画像
URLリンク(military.china.com)

226:名無し三等兵
07/06/18 22:28:36
海軍航空隊所属のSu-30MK2写真集
URLリンク(tuku.military.china.com)

煙台空港の殲轟7A
URLリンク(tuku.military.china.com)

建造中の054Aフリゲートの近影
URLリンク(bbs.news.sina.com.cn)

054Aの艦橋マストのこの部品は何?
URLリンク(military.china.com)
クーラーの室外機ではないかと推測

エジプトでライセンス生産中のK-8E練習機
URLリンク(tuku.military.china.com)
80機の生産を計画

中国は再び北朝鮮の殲撃10購入の申し出を拒否
URLリンク(bbs.news.sina.com.cn)
この件に関する考察あり

227:名無し三等兵
07/06/22 01:16:32
旅順のドックで整備中のゴルフ型弾道ミサイル潜水艦
URLリンク(junshi.daqi.com)

通常は見ることのできない部分の様子を伺うことができる


228:名無し三等兵
07/06/23 14:17:03
022型ウェーブピアサー式ミサイル艇の細部写真
URLリンク(bbs.news.sina.com.cn)
スレ主が「ここは撮影禁止区域だろ」と皆から突っ込まれているのが面白い




229:名無し三等兵
07/06/23 22:39:33
艤装もほぼ終了した054型フリゲート
URLリンク(military.china.com)
32セルのVLSなど各種装備の取り付け具合が確認できる画像

054Aフリゲートの電子装備解説
URLリンク(military.china.com)

59D式戦車(ZTZ-59D)細部写真
URLリンク(junshi.daqi.com)

解放軍報、軍隊の国家化に反対
URLリンク(news.tom.com)
中国軍の機関紙「解放軍報」は6月18日、「保持人民軍隊不変質啓di」と題した文
章において共産党により指導される人民解放軍の体制を保持すること、「党の軍
隊」、「人民の軍隊」、「社会主義国家の軍隊」の特質を有すること、軍隊の国家
化は党の指導性を消滅させ、ひいては国家の社会主義的性質をも消滅させると
した。

230:名無し三等兵
07/06/24 22:58:28
59D式戦車とは違うところに繋がっている感じですが…

それにしても59式というかT-54/55の眷属は魔改造っぽいのが多いですね

231:名無し三等兵
07/06/25 00:02:31
>>230
大変申しわけ有りません。ご指摘有難うございます。
こちらが正しい59D式戦車細部写真のアドレスです。
URLリンク(www.fyjs.cn)
URLリンク(www.fyjs.cn)
どちらも内容は同じです。写真が多いのでかなり重いです。


59式戦車の各種写真のリンク集です。
個人的にはIDEX07博覧会で紹介された、96式戦車の砲塔に換装した59式
改造型の写真が見てみたいが、残念ながらその画像は未見です。
URLリンク(junshi.daqi.com)


90-Ⅱ式装甲回収車性能紹介
URLリンク(military.china.com)
>>219で紹介された輸出向け装甲回収車の雑誌記事です。
50t級戦車の回収能力を有するこれまでの中国では最も能力の高い回収車
であることが分かります。

232:名無し三等兵
07/06/27 00:30:18
021型ミサイル艇(黄蜂型。ソ連のオーサ型ミサイル艇の中国版)の最後の
4隻が退役。
100隻を超える大量生産が行われた021型は、中国海軍が沿岸防備が高い
群だったことを象徴する艦艇の1つだった。

現在、後継として022型ウェーブピアサー式ミサイル艇の建造が行われている
URLリンク(junshi.daqi.com)

殲撃11A最終生産機の写真。
URLリンク(military.china.com)

「阻む人なし、ただで通行」
URLリンク(tuku.military.china.com)
PLL-05 120mm自走迫撃砲が料金所をそのまま通過してしまう
所を写真に撮られている。

233:名無し三等兵
07/06/27 22:03:54
水上航行を行う054A型フリゲート
URLリンク(military.china.com)

FC-1梟龍の透視図
URLリンク(milfans.news.sina.com.cn)

カンボジア軍で運用される97式自動歩槍
URLリンク(tuku.military.china.com)
ヘリの手前の兵士が携行している小銃は、中国製の95式5.8mm自動歩槍
の輸出型97式5.56mm自動歩槍(QBZ97)と思われる。

95式と97式を見分ける一番手っ取り早い方法はマガジンの形であるが、この
写真ではいずれも装着されていないのでどちらなのか不明。

97式について
URLリンク(www.armsky.com)
URLリンク(220.164.174.3)

234:名無し三等兵
07/06/28 22:16:17
054A型フリゲート洋上公試
URLリンク(bbs.news.sina.com.cn)

ARJ21リージョナルジェット旅客機の一号機が上海で製作中
URLリンク(junshi.daqi.com)

武装警察にて
URLリンク(mil.news.sina.com.cn)
兵士の90%が「網絡語言=ネット用語」を使用した事があり、部隊長や幹部は
それを理解するのに苦しんでいるとのこと。

YJ-91 超音速空対艦ミサイルの「記念品」
URLリンク(military.china.com)

235:名無し三等兵
07/06/29 19:10:30
>>209 で紹介されていた記事の続報

海軍を退役後、海上警察部隊に移管され巡視艇に改装が行われていた053H型
フリゲート(江滬Ⅰ型) の艤装工事が終了した模様。

URLリンク(china-defense.blogspot.com) (6月28日の記事)

旧来の兵装は全て撤去され、37mm砲、14.5mm機関銃が搭載。艦中央部に中央
船首楼が新設されたのは評判の悪かった居住性の改善が目的であろう。
艦橋マストも既存のラティスから塔型マストに変更され、艦後部には小型艇2隻が
搭載されている。

現在、2隻の053H型が海上警備部隊に移籍されており、随時上記の改装を受ける
と思われる。

236:名無し三等兵
07/06/30 03:01:15
URLリンク(news.chinatimes.com)
今年の八月に開催される中ロ合同演習「和平使命2007」に、中国空軍の殲撃10
が参加し、ロシア国内で演習を行うことが判明した。これは中国空軍にとって初
の外国での演習参加になる。外電によると、アメリカは中国の新型戦闘機の「実
戦」状態、中ロ両国軍の共同作戦能力を厳密に偵察するとのこと。

中国国防報によると、演習は8月9日から17日までの期間で、第一段階では新疆
のウルムチで参謀部の模擬演習が行われる。第二段階ではロシアのウラル軍区
の「切巴爾庫利」(ロシア名が分からなかった)演習場で実弾演習を行う。参加兵
力は6カ国5000人。ロシアが2000、中国軍が1600。これはレバノンPKO派遣部隊
の1200を超える最大規模の外国派兵となる。

「青年参考」によると、中国軍とその装備は6両の列車で直接ロシアに入り、演習
場に送られるとのこと。先発隊は7月31日に演習場に到着、主力は8月1日~4日
に到着予定。西側の注目を引くのは、中国が46機の作戦機を派遣することであ
り、これらは直接中国から演習区域まで飛行する。その中には殲撃10やFC-1「梟
龍」も含まれている。(このほか、JH-7Aも参加するとの情報もある。)

237:名無し三等兵
07/06/30 23:33:49
>>209>>235 続報
既に2隻とも改造済みでした。
URLリンク(military.china.com)
URLリンク(military.china.com)

2006年、中国兵器輸出リスト
URLリンク(junshi.blog.china.com)
バングラデシュ…前衛-2 携行SAM×50発、F-7MG(F-7BG)×16機
ガーナ…K-8練習機×4機(貿易産品とのバーター取引)
インドネシア…C-308SSM×3発(補充用か?)
ナミビア…F-7MG(F-7NGもしくはF-7NM、FT-7複座戦闘練習機を含む)×12機
ナイジェリア…F-7M×12機(F-7NI、FT-7を含む。武装としてPL-9CAAM20発調達)

パキスタン…C-802SSM×20発、347G射撃統制レーダー(いずれもJalalat級ミ
サイル艇用)。C-803SSM×40発、HQ-7SAM×70発(F-22Pフリゲート用)。PL-12
AAM(JF-17、ミラージュⅢ近代化型用。購入数は未定)。YLC-6捜索用レーダー
×10基

スリランカ…408C捜索用レーダー×3基(民間航空機統制用)
スーダン…K-8練習機×12機(COIN能力あり)
タイ…パタニ級フリゲート×2隻(2002年に契約調印)、WZ-551APC…97両(警察
用も含む。支払いはバーター方式)

238:名無し三等兵
07/06/30 23:35:46
続き
ベネズエラ…JYL-1捜索用レーダー×3基(民間航空機統制用)
ザンビア…運輸7(MA-60)×1機、運輸12-2×3機
ジンバブエ…K-8練習機×6機
イラン…C-802×260発(1992年契約。1996年から納付。SSM型/ASM型)。前
衛-1携行SSM×850+1050発(2種類)。FL-6短距離SSM×110発、FL-8短距
離SSM×45発、FL-9短距離SSM×10発(これらはイランの保有するSH-3ヘリ
コプターに搭載可能)。C-801USM×5発(潜水艦発射型)。 紅箭8ATM

MBT-2000(アル・ハーリド)×300両(パキスタンで生産)。同じくJF-17×150機、
F-22Pフリゲート×4隻、K-8練習機×22機もパキスタンで生産予定。

これはスウェーデンのSIPRI(ストックホルム国際平和研究所)のデータでした。
こちらで参照する事が出来ます。

URLリンク(armstrade.sipri.org)
URLリンク(armstrade.sipri.org)

239:名無し三等兵
07/07/01 05:38:14
前衛-1携行SSMってSAMの間違い?
昔はロシアのSAM-7とかが話題になったもんだが
テロとかには使いやすそうだな。

240:名無し三等兵
07/07/01 12:04:02
>>239
>前衛-2SSM

仰る通り携行SAMの間違えです。ご指摘いただきありがとうございます。

241:名無し三等兵
07/07/02 21:23:57
中国軍、60億人民元を投じて軍服の切り替えを行う
URLリンク(military.china.com)
中国軍の歴史では12回目の軍服切り替えになる。

関連記事
URLリンク(junshi.daqi.com)
URLリンク(photo.hexun.com)
生産工場の様子
URLリンク(junshi.daqi.com) 
中国軍の軍服変遷の歴史
URLリンク(news.tom.com)
7月1日の香港駐留部隊閲兵式(兵士は07式着用)
URLリンク(military.china.com)


中国軍用トラック一覧
URLリンク(www.bolaa.com)

242:名無し三等兵
07/07/03 23:48:20
2007年パリ航空ショーに出展された中国ブースの映像
URLリンク(www.centurychina.com)

243:名無し三等兵
07/07/04 00:25:11
>>237
URLリンク(military.china.com)
海警1001号船は053H型フリゲートの改造ではなく新造艦です。
訂正いたします。


053H1Gフリゲートの近代化改装
URLリンク(www.centurychina.com)
一番下の写真をご覧ください。
1990年代に建造された053H型フリゲートの最終発展型、053H1G型の「北海」が
近代化改装を受けている写真です。砲塔がステルスタイプに換装され、SY-1
SSM連装発射機が撤去されております。煙突の上のレーダーもアンテナ式から
レドームに換装されています。

対艦ミサイルについては、おそらく新型のものに換装されるのでしょう。

244:名無し三等兵
07/07/04 22:49:30
ステルスタイプの砲塔、いろんな艦に付けてますね

245:名無し三等兵
07/07/05 10:50:16
今、87式が甲州街道(笹塚付近)走ってます。
戦争でも始まりますか?

ちなみに渋滞に巻き込まれてかわいそうでした。

246:名無し三等兵
07/07/05 22:04:37
そこでヴィジランテ8に突入

247:名無し三等兵
07/07/05 23:37:37
中国、軍需企業の株式会社化を推進--「解放軍報」2007年6月25日
URLリンク(view.chinawave.co.jp)

国防科学技術工業委員会は22日、中国は軍需企業の株式会社化を推進し、軍
需産業の開放を拡大すると発表した。同業委員会は国家発展改革委員会や国
有資産監督管理委員会と共同で「軍需企業の株式会社化への構造改革に関す
る指導意見」をまとめた。数年以内に、軍需企業の株式会社化を完了させると指
摘しており、軍需産業への投資者(事業者)の多様化、軍需企業の近代的な企業
制度や財産権制度の確立を促進する方針も明記している。

株式会社化において、国防安全戦略に関わる軍需企業の100%国有化を厳しく
規定しているが、重大軍需品生産企業は国有企業の支配による株式会社化を促
し、重要軍需品生産企業は外資系企業からの資本誘致、資本市場による融資な
どを含む企業構造改革を進めることを求めている。他方、軍需・民需製品、一般
軍需品の生産企業に対し、外資系企業や民間企業からの資本誘致を促進し、軍
需企業間の資本参加・合併・買収による企業再編を激励すると指摘している。

国防科学工業委員会は、軍需企業の株式会社化は、企業構造の改革、軍需産
業の市場化、企業の融資ルートの拡大につながると説明している。




248:名無し三等兵
07/07/05 23:39:09
中国、防衛産業に外資の導入を許可するなどの防衛産業改革案を提示
URLリンク(www.bolaa.com)
URLリンク(www.china.com.cn)
URLリンク(mil.news.sina.com.cn)
URLリンク(www.defencetalk.com)
(記事要約)
中国は、これまで保護されてきた防衛産業に活力を与えるために、海外からの投
資を許可するであろうと新華社が7月3日に報じた。

6月22日に国防科学工業委員会、発展改革委員会、国資委員会が合同で交付さ
れた「関于推進軍工企業股fen制改革的指導意見」は、関係部署に大きな衝撃と
反対を引き起こした。

この意見では、防衛産業の企業化、株式化を推進し、能力のある人材をひきつけ
るための雇用条件の改善を行い、外資との合弁や国際的共同開発などを推進し
アメリカの制裁に対抗する、FC-1のような技術面での国際協力も進める、軍事技
術の民需転用による技術革新、商用化の推進。軍事企業の規模拡大と効率化…
などの改革案が示された。

ただし、防衛産業の市場化には、軍事機密が漏洩したり国家資産である国防産業
が失われるのを防ぐため一定の制限をつける。そして、戦略的に重要な防衛産業
や高い軍事機密を有する部門については国家資本による独占体制を維持すると
している。

249:名無し三等兵
07/07/06 00:23:27
>>244
中国海軍の駆逐艦・フリゲートの多くで、既存の砲塔をステルスシールドに換装し
ているのが確認されております。比較的新型の艦艇だけでなく旧式の051型(旅大
型)や053H型(江滬各型)でもこの改装が行われつつあります。

イギリスでも既存艦艇の114mm砲のシールドをステルス対応型に換装する作業を
行っていますが、どの程度レーダー反射率低減に効果があるのでしょうか?


ちなみに、「艦載武器」誌90・93号の記事によりますと、中国海軍の戦闘艦艇で初
めてRCSの低減を考慮したのは1980年代に建造された053H2型(江滬Ⅲ型)フリ
ゲートだそです。艦橋を低くすること、艦上の装備を簡略化してレーダー反射を抑
える、マストをラティスから塔+ラティス混合型に変更するなどの工夫が施されま
した。ただし、実際にはこれらの施策はあまりRCS低減には効果が無かったとの
ことです。

次に建造された、053H2G型(江衛1型)はより本格的なRCS低減対策が講じられ
艦橋正面を湾曲させて正面へのレーダー波反射を抑える、船体側面を1~2度内
側に傾斜させるなどの設計が施されたとのことです。

250:名無し三等兵
07/07/06 04:28:01
Google Earthで中国新型原潜発見
URLリンク(www.worldtribune.com)
アメリカ科学者連盟(FAS)のハンス・M・クリステンセン
は2006年末Google Earthで中国海軍の新型戦略原潜094型(Jin class)の
画像を発見した。これは大連の近くの小平島(Xiaopingdao)基地の映像で
ある。

FASの元記事
URLリンク(www.fas.org)
写真とその検討を行っている。

251:名無し三等兵
07/07/06 04:47:33
URLリンク(china-pla.blogspot.com)
>>99>>101で中国式カシュタンCIWSというべき「Hailstorm-1」 CIWS
の情報が紹介されたが、それとは別のカシュタン似の中国CIWSの画像

URLリンク(junshi.daqi.com)
↑の「Hailstorm-1」 CIWSとは外観がかなり異なっていることが分かる
また、レーダーは搭載されておらず730型CIWSに搭載されている光学
装置が搭載されている


730型CIWS
URLリンク(www.sinodefence.com)

252:名無し三等兵
07/07/06 17:57:18
中国の新原潜、衛星写真に 民間で初と米専門家

米シンクタンク「全米科学者連盟」の核専門家、クリステンセン氏は5日、
中国が開発中の「晋」級戦略原子力潜水艦が初めて民間衛星の写真に
とらえられたとし、ウェブサイト上で写真を公開した。

 同サイトによると「晋」級の写真は昨年末ごろ、大連の南にある基地の
岸壁に停泊中に撮影された。「晋」級は全長133メートルと、中国が
これまでに保持している戦略原潜「夏」級に比べ、約10メートル長い。

 ロイター通信によると、「晋」級はロシアの「ビクター☆」級攻撃原潜を基に
開発されたとみられ、米海軍当局は5隻が建造されると推定。開発中の
射程8000キロの潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「巨浪2」を、
12基搭載できるとみられる。

 米国防総省は5月に公表した中国の軍事動向に関する年次報告書で、
「晋」級原潜と「巨浪2」ミサイルにより、中国の核戦力がより強力になると言及。

(注)☆はローマ数字3

東京新聞 URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

253:名無し三等兵
07/07/06 19:39:19
アル・ハーリド生産ラインの写真
URLリンク(milfans.news.sina.com.cn)

添付の文章も興味深い
「パキスタンのアル・ハーリド戦車は全て中国で組み立てられて、(ウクライナ製)
エンジン以外を残して、その後パキスタンで分解され再度組み立てられて製造さ
れる。これはパキスタンが「国産」ということを満足させるためである。このような
結果ではパキスタンが真に仏様な戦車の部品生産から製造までを行うことは出
来ず、中国はコンポーネント国産化の支援を行わねばならない・・・」

「…機密の物をUPするな」「これはIDEX兵器展示展に登場したMBT-2000。」

ただし、アル・ハーリドとMBT-2000を区別するのはかなり難しい。後ろのエンジン
部が一番分かりやすい特徴だがこの写真では確認できない。

254:名無し三等兵
07/07/06 20:14:12
>>253
誤字訂正
>パキスタンが真に仏様な

 パキスタンが真に必要な

ソースが無いのでこの文章自体の信憑性については怪しいところである
発言の元になった情報源が分かれば面白いのだが…

255:名無し三等兵
07/07/06 23:07:54
中国、空母建造に着手か サブシステム既に発注
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

【北京6日共同=塩沢英一】
中国の軍事動向に詳しい民間軍事研究機関、漢和情報センター(本部カナダ)
は六日、中国海軍が航空母艦の配電盤などサブシステムを既に国内企業に発
注したとの情報を得たことを明らかにした。同センターは、中国初の通常型空母
建造へ向けた初期段階の工程が始まったと分析、空母は二○○九~一二年ご
ろに完成すると予測した。

中国では昨年三月、軍装備部中将が一○年までに空母を建造する可能性があ
ると発言するなど空母建造への積極発言が相次いでいたが、建造着手の具体
的な情報は初めて。

センターが中国の軍事産業筋から得た情報によると、江蘇省鎮江市の鎮江船舶
電器が空母建造用の低電圧配電盤などの製造を受注。この配電盤は自動電力
制御システムの重要部分となる。同社は近年、船舶の電力制御システムを製造。
オランダ企業から民間協力の形で技術支援を受けているという。

同センターは、このほか(1)中国の主要造船所が空母建造の支援を開始(2)中国
軍が空母の関連設備をロシアから購入(3)空母艦載用のテスト機をウクライナか
ら購入―などの情報を入手したことも明らかにした。

同センターは空母本体は技術的にみて上海の造船所「上海外高橋造船」で建造
される可能性が最も高く、完成後は南海艦隊(広東省湛江市)に配備されると分
析した。

256:名無し三等兵
07/07/08 03:37:54
中国空母の話はここ何年かずっと出てるが今度も本当なのかなぁ。

257:名無しさん@占い修業中
07/07/08 04:15:02 NooqbElv
■ 中国の『空母建造計画』と、『上海リニア』の知られざる関係 ■

URLリンク(akebono.iza.ne.jp)

本格的な空母を建造するためには、固定翼機を高速で射出するカタパルトの装備が不可欠ですが、中国にはその技術がありません。
 今のところ、艦載機用カタパルトの技術を持っているのは、アメリカだけです。これは富士急ハイランドの絶叫コースターと同じ(笑)スチーム式のものですが、原子力空母の場合、スチームがふんだんに使えるためにカタパルトの動力としてはうってつけなのですね。

 で、その技術を持たない中国はどうしようとしているのか。

 我々は、恐らくリニアモーターカーの技術を応用して、独自のカタパルトを製造しようとしているのだ、と見ています。

 中国は2003年に上海の空港と市街を結ぶ区間で、ドイツのトランスピット方式を採用したリニアモーターカーの路線を敷設しました。


 そうです。このリニアモーターカーというのもその構造上、空母のカタパルトとしてうってつけのメカニズムなんですよ。

 原子力空母はスチームと同じように、大量の余剰電力も持っています。電気で効率良く発射させるリニアカタパルトは、機関の圧力を気にしなくて良い分、アメリカのスチーム式カタパルトよりも有利かもしれません。


 実際、上海のリニア路線は当初の計画からして採算の見通しが立っておらず、現在も乗客の姿はまばらであり、赤字が噂されています。
 しかし、念願の空母建造のためのデータ採取として考えれば、中国は充分に元をとったのでしょう。

 日本のJRでは、このトランスピット方式よりもさらに効率的なリニアモーターカーの実験を重ねていますが、こういった胡散臭いことをやる国家には、むやみに技術供与などしないでいただきたいものです

258:名無し三等兵
07/07/08 15:25:36
>>257
>今のところ、艦載機用カタパルトの技術を持っているのは、アメリカだけです

ソ連もスチームカタパルトの開発に成功している。(ソ連崩壊で実用化は出来な
かったが。)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

また、中国は1980年代にスクラップとして購入したオーストラリア空母メルボルン
に搭載されていたスチームカタパルトを入手研究している。詳細は定かではない
が、陸上に設置した発艦試験場にカタパルトを設けて殲撃8Ⅱを発進させたとの
情報もある。
URLリンク(junshi.daqi.com)

もちろん、これで中国にもカタパルトの技術が有るとするのは早計では有る。
中国の早期の空母保有にはさまざまな困難があると主張した中国海軍の大佐
も、「現在、カタパルトの技術を保有しているのはアメリカだけ」と述べている。
URLリンク(news.xinhuanet.com)

259:名無し三等兵
07/07/08 15:40:58
>>256
今回の報道の元記事を見ることができないので何ともいえないが、これまで
の報道よりもかなり具体的なのが信憑性を増しているようにも思える。ちなみ
に漢和防務センターの平可夫氏について前スレより引用。

>609 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/05/13(土) 22:26:38 ID:???
>>607
>輸出問題のJDWの記事はカナダ漢和情報センター主任のYihong Chang氏が執
>筆したもの。 JDWのアジア特派員も兼任。彼は中国雲南省の出身で、日本に留
>学し、カナダ国籍を取得している。
>Andrei Pinkov(アンドレイ・ピンコフ)という執筆名も持っており、この名前でCIAや
>日本の研究機関、 新聞社で執筆活動をしている。ロシア外交部や防衛庁でも公
>演を行っている。 Jane's年鑑では中国・北朝鮮関連の担当でいかがわしい人物
>というわけでもない。

ただし、先ほどの海軍大佐は平可夫氏の空母保有報道(今回とは別の物)につい
て否定的な見解を示している。
URLリンク(news.sohu.com)

いずれにせよ、今回の情報だけでは判断には不十分で、今後の推移を見ていく
必要があると思われる。

260:名無し三等兵
07/07/10 22:29:08
ワリヤーグに関する2つの情報。真偽は不明ですので参考までに。

大連艦艇学院は練習艦「鄭和」、フリゲート「四平」、練習空母「世忠」の3隻の
練習艦を保有する
URLリンク(junshi.daqi.com)
ワリヤーグは来年練習艦として就役する。内部では既に艦名「世忠」、艦番号90が
確定している。ただし、正規空母として就役させることは不可能であり、海軍艦艇
学院に編入される。「世忠」は南宋初期の名将韓世忠に由来するのか?


URLリンク(military.china.com)
ロシアの報道によると、中国はここ5年から10年の間にロシアに約100機の空母艦
載戦闘機のニーズがあるだろう。
ウクライナが売却したワリヤーグをベースにして改造され、最初の空母は2010年
に就役。この空母は超音速戦闘機、AEW機の搭載が可能で、単座のSu-33Kや
複座のSu-27KUBを搭載することが可能。(中略)このほか、現在まさにロシアは
中国海軍にその航空技術装備を提供する可能性について検討しており、その中
には40機のKa-29、20機のKa-31、15機のレーダーシステムを搭載した水陸両用
機が含まれている。
-------------------------
この矛盾するニュースのどちらか真実なのか、それともどちらともがガセなのか。
少なくとも、上のものは来年にはその真偽が分かるでしょう。

なお現状では、ロシアとの兵器調達交渉は中断したままであり、昨年浮上した
Su-33の交渉についても値段の折り合いが付いていないとのことです。

261:名無し三等兵
07/07/10 23:01:10
AEWはカタパルトがないと無理なんじゃないかと愚考するが

262:名無し三等兵
07/07/10 23:45:39
つKa-31

263:名無し三等兵
07/07/11 13:20:14
MiG-31をミニAWACSに使うとかいう話が昔なかったっけ?
フランカーじゃ出来ないのかな

264:名無し三等兵
07/07/11 17:46:42
>>263
その為にはSu-33に、MiG-31のレーダー(パッシブ方式フェイズドアレイレーダー「ザスロン」)を搭載する必要がある。
「ミニAWACS」は、あくまでも、ザスロンを装備しているからこそ可能であってね。

265:名無し三等兵
07/07/12 07:29:08
捜索範囲の広いレーダーと多機体間のデータリンクと管制する士官が乗る後席が欲しい

266:名無し三等兵
07/07/12 11:42:50
Su-30にザスロンを載せる・・・

267:名無し三等兵
07/07/12 20:54:46
近々、カナダに輸出される97A式5.56mm自動小銃の射撃動画
(China Defense Blogの7月11日の記事より)
URLリンク(china-defense.blogspot.com)

URLリンク(s47.photobucket.com)
URLリンク(s47.photobucket.com)


268:名無し三等兵
07/07/12 22:04:51
022型ウェーブピアサー式ミサイル艇に関する記事

さまざまな塗装のバリエーション
URLリンク(military.china.com)

幻想を打ち消す。022型ウェーブピアサー式ステルスミサイル艇について語る
URLリンク(military.china.com)
「皆さん022型に期待を持ちすぎ」、とした上で能力の検討を行い、022型はあくま
で普通のミサイル艇であると結論付けている。改造に関してもバランスを崩すも
のとして否定的。

アメリカは報告の中で、022型が必ず無差別攻撃に使用されると述べた
URLリンク(bbs.news.sina.com.cn)
アメリカ海軍の戦略安全事務研究所等は022型に注目し、脅威と見なしてい
る。大量生産された022型は、高速性・ステルス性・搭載した対艦ミサイルに
より大きな脅威となるとしている、とのこと。(さすがに無理の有る内容に感じ
た。)

おまけ。022型のプラモデル
URLリンク(www.ms-plus.com)

269:名無し三等兵
07/07/15 07:56:16
台湾や中国等の兵器について詳しい台湾の軍事サイト「軍武狂人夢」
が、半年近くかかったサイト改修工事が完了した模様。

URLリンク(mdc.idv.tw)
(文字ばけする際には、表示→エンコード→繁体字中国語(Big5)で修正可能、)

270:名無し三等兵
07/07/15 17:20:03
武直10型攻撃ヘリの墜落事故
URLリンク(www.rti.org.tw)
負傷者五名発生も、幸い死者は無し。原因は現在調査中。

武直10型攻撃ヘリ
URLリンク(www.sinodefence.com)

URLリンク(china-defense.blogspot.com)
中国軍は建軍80周年を記念して、7月16日から8月20日まで、北京の中国人民革命
軍事博物館で大規模な臨時展示会を開催する。軍艦や戦車の体験運転も企画され
ている。展示兵器には、99式戦車、97式歩兵戦闘車、東風21MRBM、凱山1型SAM
JH-7「飛豹」攻撃機、05式155mm自走砲、95式25mm自走対空砲など最新装備が展
示される。

271:名無し三等兵
07/07/17 00:57:27
式典で整列する緊急展開部隊の装輪装甲車部隊
URLリンク(bbs.news.sina.com.cn)
90~92式兵員輸送車や02式100mm自走対戦車砲の姿が確認できる。

>>270 の北京中国革命軍事博物館で展示中の97式歩兵戦闘車の写真
URLリンク(military.china.com)
これまでになく細部の様子が分かる画像である。

272:名無し三等兵
07/07/17 02:40:57
>>271
なんか97式の左右のPLZ05と99式も気になるな。

273:名無し三等兵
07/07/18 00:04:46
中国軍スレより。日本でも今回の展示会が報道されています。

871 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/07/17(火) 19:28:24 ID:???
【中国】軍事博物館で特別展、新旧の兵器など一挙公開(1)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【中国】軍事博物館で特別展、新旧の兵器など一挙公開(2)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【中国】軍事博物館で特別展、新旧の兵器など一挙公開(3)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

274:名無し三等兵
07/07/18 00:58:16
人民解放軍建軍80周年展示展での各種兵器の映像集

99式戦車。細部の様子が鮮明に分かる。
URLリンク(junshi.daqi.com)
URLリンク(military.china.com)

一覧
URLリンク(mil.news.sina.com.cn)
URLリンク(military.people.com.cn)
URLリンク(news.tom.com)
URLリンク(news.tom.com)
URLリンク(news.tom.com)

式典開始の報道
URLリンク(military.people.com.cn)
屋内の装備や写真などの展示物も紹介
URLリンク(mil.news.sina.com.cn)
ブログでの紹介
URLリンク(www.bolaa.com)

昨年から量産が開始されたと伝えられたPLZ05 155mm自走榴弾砲
(サイトではPLZ04になっている。そのように紹介されたのでしょうか?)
URLリンク(military.china.com)
URLリンク(junshi.daqi.com)
URLリンク(junshi.daqi.com)
自走対戦車ミサイル
URLリンク(military.china.com)
97式歩兵戦闘車
URLリンク(junshi.daqi.com)

275:名無し三等兵
07/07/18 14:52:22
PLZ04(PLZ05)自走砲、模型のころは2S19モスタのそっくりさんだったけど実物は随分違ってますね

276:名無し三等兵
07/07/18 16:59:56
中国の戦車はT-55の魔改造だけど実力のほどがわからん
行進射撃だけではねえ…
イスラエルのM60みたいだな

277:名無し三等兵
07/07/18 17:29:56
>>276
20年前のレベルだな。たまには情報更新した方がいいぞ。

278:名無し三等兵
07/07/18 18:36:50
96式あたりがT-72レベル、99式がT-80UDとかT-90くらいと考えればいいのかな?

279:名無し三等兵
07/07/18 19:16:16
>>273の続き
【中国】軍事博物館で特別展、新旧の兵器など一挙公開(4)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

280:名無し三等兵
07/07/18 22:59:31
前スレに書いたこととも被る事ですが、ソ連から導入したT-54は59式(WZ120)と
してライセンス生産され、その改良型69式(WZ121)、79式戦車が開発されます。
59式系は現在も中国軍の戦車戦力の数的主力(戦車総数の70%以上)です。

その後、小転輪6個の新設計の車体(1970年代に開発された120mm砲搭載のWZ
122試作戦車の車体として開発)に59式系の鋳造砲塔を搭載した80式(ZTZ-80)
88式(ZTZ-88)が開発され、88式が中国軍に配備されます。

1980年代末に、88式の車体に新型の複合装甲装備の溶接砲塔と105mm長砲身
砲を搭載した85式戦車が開発されます。これにソ連系の125mm砲を搭載した85
式ⅡAP型がパキスタンに輸出されます。これをベースに96式戦車が開発されて
1000両が生産され現在の中国軍の主力第3世代戦車の位置を占めています。

さらに、パキスタンと中国はT-72に対抗するためにアル・ハーリド戦車を共同開発
しております。パキスタンはアル・ハーリドはT-90と同等の戦車であるとしています

85~96式の開発と並行して、完全新設計の次期主力戦車の開発が行われます。
これが98/99式戦車(ZTZ-98/99、WZ123)です。この際、次世代戦車のモデルと
して想定されたのはレオパルド2、メルカバ、T-72の3つで、その中からT-72の形
式を採用する事が決定され、WZ123はT-72を超えることを目標に開発されました

開発の流れを見るに、T-54の系譜は79式で一区切りがつくと思われます。
98/99の中の人は、125mm砲と自動装填装置はT-72、エンジンはドイツ系、車体と
複合/爆発反応装甲は中国、射撃統制装置はイスラエル、といった所でしょう。

281:名無し三等兵
07/07/18 23:05:06
99式について前スレより引用(一部表現を変更しております)

582 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/05/06(土) 00:55:43 ID:???
現用戦車の装甲や火力については各国とも秘中の秘で、その実態については正
直なかなか分からない。ただ中国の戦車にとって1つのネックとなるのが、>299で
も紹介されている重量問題である。地形やインフラの状況から中国で運用可能な
戦車の重量は50トン前半が限界となっている。99式戦車に140㎜砲を搭載した試
製戦車が未採用に終わった原因の一つは、砲の反動を抑えるため車重が60トン
に達してしまったためである。

傾斜的開発投資はしているものの、特殊素材や冶金技術においてなお先進国と
差の有る中国で、50トン台の枠の中で各国の第三世代戦車と対抗しなければな
らないという制限が、前面装甲を厚くしつつ砲塔・車体をコンパクト化する事で車
体重量の増大を抑えるソ連/ロシア式戦車のコンセプト採用を後押ししたのでは
ないかと思う。爆発反応装甲の採用も防御力強化と重量増加抑制という問題へ
の対応の一環になるものであろう。

カセトカ自走装填装置の問題点である二次爆発については自動消火装置で対応
するとしているが根本的な解決にはなっていない。その反面、ソ連戦車で長らくネ
ックとなったエンジン出力の問題は、ドイツ系の1200~1500hpエンジンの採用によ
ってほぼ解消している。西側戦車との攻撃力の格差を埋めるのが、砲の高初速化
・劣化ウラン弾の開発による貫通力の向上、砲発射式対戦車ミサイルによるアウ
トレンジ、遠距離攻撃を可能にする照準装置、電子装備の高度化、照準器攻撃
用レーザー装置による敵照準装置への攻撃などである

これらの施策がどれだけ実効性を有しているか、そしてソ連/ロシア戦車の欠点
がどれだけ改善されているか、それとも継承されているのかが99式戦車の戦闘
力を左右する要因になると思われる

282:名無し三等兵
07/07/18 23:07:45
586 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/05/06(土) 22:07:50 ID:???
カセトカ自動装填装置の問題点は、砲塔後部に砲弾を設置し被弾誘爆の際に
車内への二次被害を防ぐ西側第三世代戦車と異なり、車体中央底部に設置さ
れているため被弾時に致命的な二次爆発を起こしやすい点、分離装薬式のた
めAPFSDS弾の弾芯が一体装薬型の砲弾に比べて短くならざるを得ず、威力
向上の面で不利となる点などが指摘されている

ウクライナのT-72-120やT-84-120、ロシアのチョールヌイ・オリョールは西側式
の砲塔後部に自動装填装置と砲弾を収納した形式に変更している
T-72-120
URLリンク(www.morozov.com.ua)

98/99式戦車のスペック上の性能は、T-90やT-80U、T-84と同等、一部では上回
る物も有る。ただしそれがスペックどおりの性能を発揮し得るかについてはまだ分
からない。50トンの制限、技術的遅れ、ソ連/ロシア式戦車コンセプトの問題点な
どから西側第三世代戦車との性能差があるのは否めないが >>582 であげた各
種対応策によりその差を縮めようとしている

中国軍は98/99式の現状の性能には満足していないようで、改良型の開発を継続
しており、さらに現在縦置きになっているパワーパックを容積を節約できる横置きに
変更して浮いたスペースを装甲強化に回すという案があるとも言われている

283:名無し三等兵
07/07/18 23:12:08
588 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/05/07(日) 12:05:27 ID:???
中国の軍事関連掲示板における98/99式戦車論議

「解放軍の98/99式戦車の失敗についての試談」
URLリンク(www.zgjunshi.com)
スレ主が98/99式戦車の10の失敗点について指摘。
1、98式は数の優位を頼むソ連式戦車の設計思想であり、単体の性能は簡易化
され量産性を優先している。
2、外形設計は洗練されておらず、砲塔小型化も世界の趨勢に逆行。
3、原型は70年代のT-72(モンキーバージョン)、エンジンの小型化が出来ず車体
が1m以上長くなってしまった。
4、動力は騒音が大きく燃費も西側戦車より悪い。
5、125mm砲は西側の120mm砲に劣るだけでなく、85式の125mm砲はパキスタン
での試験で命中率が7割と高くなかったためにパキスタンはT-80購入に走った。
6、対空機関砲の性能は良くないが、工場の関係で採用させている。
7、射撃統制システム、安定装置、暗視装置の性能で海外と大きな差がある。
8、防御力は、小さな砲塔、長い車体、洗練されてない外形から問題がある。
99式でレオパルト2のような楔形装甲が付加されたことは軍が98式の装甲に満足
していない証明であるが、99式の装甲も西側とは格差がある。
9、標準化の水準は低く、日米の戦車の武器の共通性との差は歴然
10、製造技術の水準が低く、冶金、鋼材では国外と大差があり、工場での管理、
労働者の素質の問題から、生産が遅れたり設計通り生産出来ない問題がある。
教育水準の問題から、近代的装備を運用するには西欧や日本に比べ差がある。
コストの問題からしばらくは59式が軍の主力であり続ける。

この批判のなかには、少しく疑問に思う点もあるが98/99式に対してかなり手厳し
い内容である。当然最初は感情的批判が相次いだが、次第に具体的な論議にな
っている。初期の中国製125㎜砲弾の長さ:直径比が20:1だったこと 「特殊鋼を
日本に依存しているのに日本の戦車より装甲能力が高いというのはおかしい」な
ど興味深い意見が散見される。

284:名無し三等兵
07/07/18 23:17:02
>75 にも参考となる文章が紹介されています。

現在、99式は年間20両程度が生産されているということです。200万
ドルという価格が生産のネックになっているともいわれております。

285:名無し三等兵
07/07/19 18:13:58
>>273
>>279の続き
【中国】軍事博物館で特別展、新旧の兵器など一挙公開(5)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

286:名無し三等兵
07/07/20 01:43:41
人民解放軍建軍80周年展示展での各種兵器の映像集

展示された155mm自走榴弾砲の製品プレート
URLリンク(junshi.daqi.com)
「PLZ05式155毫米自行加榴炮(PLZ05-155) 産品編号20034」写真を貼った人
は、この自走砲は輸出向け52口径砲を搭載した05式であり、04式自走砲では
無いとしている。下には、PLZ04式は54口径155mm砲を搭載しているとの書き
込みも有るが詳細は不明。

J-11Bの生産ラインと96G型戦車と新しい増加装甲の96A型戦車?の並行生産
URLリンク(military.china.com)
URLリンク(bbs.news.sina.com.cn)

093型攻撃原潜の模型?
URLリンク(military.china.com)
形を見ると039G型通常動力潜水艦(「宋」改型)の拡大型のようにも見える
URLリンク(www.bolaa.com)
の一番下の写真も同じ潜水艦の画像

空軍装備一覧(下のアドレスは、内容は同じでより大きな画像)
URLリンク(blog.sina.com.cn)
URLリンク(bbs.news.sina.com.cn)
爆装したJ-10、H-6爆撃機、JH-7戦闘攻撃機、J-11Bがあるが、一番下の
J-11Bの模型は、兵装が原型のロシア製AAMから中国製AAM(SD-10
BVR-AAMとPL-8 IR-AAM)に変更されているのが分かる。

URLリンク(bbs.news.sina.com.cn)
97式IFV、05式155mmSPG、JH-7A「飛豹」(これまでに無く細部の分かる貴
重な画像)WZ-550自走ATM(HJ-9ATM搭載)、KS-1A SAM、「勇士」4WD、
東風「猛士」ハンビー、DF-21とDF-11弾道弾

287:名無し三等兵
07/07/20 01:45:31
陸軍新装備の写真
URLリンク(bbs.news.sina.com.cn)
水陸両用IFV、2つの96式改良型の生産ライン、国産長距離SAM HQ-9の
模型?、LY-60 中SAM発射機、捜索用レーダー車両。
楔形反応装甲の96G型戦車と新しい増加装甲の96A型戦車?が並行生産
されている画像が見れたのは驚き。

画像てんこ盛り
URLリンク(junshi.daqi.com)
URLリンク(junshi.daqi.com)

別のニュースを2つ紹介
URLリンク(military.china.com)
ロシアで開催される軍事演習「和平使命2007」演習に参加する空挺部隊と
ZLC-2000空挺IFV10両がロシアに派遣されたことが報道されました。
「和平使命2007演習」関連ニュース集
URLリンク(military.china.com)

053H1G型フリゲート砲塔換装
URLリンク(military.china.com)
最初の写真は130mm砲搭載に見えるが実際には後ろの艦のもので、2枚目の写
真を見るとステルスシールドの100mm連装砲を搭載したことが分かる。

288:名無し三等兵
07/07/20 18:33:01
>>273
>>279
>>285
【中国】軍事博物館で特別展(6)未来型・戦闘ロボット公開
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

289:名無し三等兵
07/07/20 18:43:01
『ソ連の軍事力』とかに出てくるモノのようにワクワク出来ないのはなんでだろ・・・

290:名無し三等兵
07/07/21 15:23:24
中国は軍事的に全面対決しようという気はあまり無いからな。
アメリカとマジで対決するつもりで新兵器開発してたソ連とは違う。

291:名無し三等兵
07/07/21 22:09:43
>>290
単に技術力が低いからじゃないの?
核戦争を本気でする気はないと思うけど台湾をめぐってはアメリカとの対戦も考慮していると思うけどね。

292:名無し三等兵
07/07/22 05:31:32
中国軍新型水陸両用歩兵戦闘車の対戦車ミサイルが判明
URLリンク(junshi.daqi.com)

マリュートカ(AT-3サガー)の中国版、紅箭73ATMのタンデム弾頭型を
搭載していることが判明した。

誘導方式が改良され貫通力も強化されているとはいえ、紅箭8や紅箭9
といった大型ATMもあるのにあえて紅箭73を使用し続けるのはどのよう
な理由があってのことだろうか?(空挺歩兵戦闘車の対戦車ミサイルも
紅箭73)


上海協力機構合同軍事演習、中国側第一陣が出発
URLリンク(j.peopledaily.com.cn)
中国人民解放軍は7月20日、上海協力機構(SCO)加盟国によるテロ対策
合同軍事演習「平和使命―2007」に参加するため、第一陣として鉄道によ
って輸送された300名あまりの隊員が新疆の吐魯番(トルファン)からロシ
ア領内の演習地域へ赴いた。今回の演習は人民解放軍史上比較的大規
模で、遠距離にわたる、国外での連合軍事演習となり、同時に初めて上海
協力機構の全ての加盟国が参加したテロ対策合同軍事演習となった。
(編集YT)

「人民網日本語版」2007年7月21日


293:名無し三等兵
07/07/22 14:39:53
ロシアもBTR-90やBMP-4にコンクルス(AT-5)を載せてますよね


294:名無し三等兵
07/07/22 16:09:12
ZBD-2000は何種類?
空挺戦闘車の00式もZBD-2000みたいですけど、新型水陸両用車もZBD-2000のような

295:名無し三等兵
07/07/22 18:40:34
>>294
新型空挺歩兵戦闘車にはZBD-2000とZLC-2000の2つの制式名称
があります。車両の製品番号はWZ-506です。
どちらが正しいのか判断するのは材料が乏しく難しい所ですが、水
陸両用歩兵戦闘車の名称がZBD-2000として紹介されている事から
すると、空挺IFVの制式名称はZLC-2000の方なのかもしれません。

水陸両用型の方のZBD-2000については、IFV型、水陸両用戦車型、指
揮車型などの派生型が確認されております。


>>292
対戦車ミサイルについて…HJ-73に関して説明しているものを見ると
軽量で運用実績があり、誘導方式も改良されて貫通力も不足ないの
で現在も使用し続けているという記述を見ることがあります。
HJ-9の場合、誘導装置が大型のため、専用の自走対戦車ミサイル
車両でないと搭載し難いという問題があるのかもしれません。

296:名無し三等兵
07/07/23 21:33:18
中国新型通常動力潜水艦の模型?
URLリンク(junshi.daqi.com)

米国防総省年次報告書
『中国の軍事力2007』概要<下>
原潜は第2世代に
最新戦力 大半を台湾対岸に配備
URLリンク(www.asagumo-news.com)

PL-12 BVR-AAM開発経過の紹介
URLリンク(junshi.daqi.com)
これまで、明らかでなかったPL-12の開発経過が分かる貴重な文章といえる

殲撃8が配備された基地のデータ
URLリンク(junshi.daqi.com)

297:名無し三等兵
07/07/23 22:54:38
軍事雑誌では無いですが「月刊 東亜」(財団法人 霞山会)の6月号が中国
軍事特集を行っており、下記のような記事が掲載されていました。

江畑謙介「中国のエネルギー資源戦略と海軍力の増強」
阿部純一「中国の核ミサイル戦力-その発展と現状-」
門問理良「中国航空戦力の近代化が台湾海峡の軍事バランスにおよぼす影響」

江畑氏の記事についてはこちらに紹介しました
スレリンク(army板:723-724番)

阿部、門問両氏の記事も現状を手堅く分析した読み応えのある記事でした。
今月の軍研の中国軍特集が、あまり満足できなかった中で(竹田氏の記事
のぞく)意外な雑誌が面白かったのが得をした感じでした。

ただし、本屋の取り扱いが雑誌ではなく官報扱いになっていたので注文から入手
までに一ヶ月近くかかってしまいました。

298: ◆Sr.q26UT82
07/07/28 02:19:34
u

299:名無し三等兵
07/07/28 07:59:19 32nGzG+2
054型フリゲートのAK-630 30mmCIWSの射撃試験
URLリンク(junshi.daqi.com)
砲塔はステルスシールドになっています。これと同じ物は022型ウェーブピアサー
式ミサイル艇にも搭載されています。

053H1G型フリゲート砲塔換装
URLリンク(military.china.com)
>>243でも同型艦の「北海」が改装されていましたが、こちらは559号艦「康定」
が砲塔を換装し、SY-1ミサイル発射機を撤去している写真です。

300:名無し三等兵
07/07/28 13:57:54
「康定」てPLANにも居るんですね
台湾の改ラファイエット級の印象が強いですけど

301:名無し三等兵
07/08/03 02:14:07
先日の中国の空母用装備調達に関する日本の報道を紹介する記事
URLリンク(www.bolaa.com)
これに関する記事。内容は同じ
URLリンク(en.rian.ru)

URLリンク(www.asahi.com)
中国軍、空母建設に本腰か ロシアから着艦制動装置購入
2007年07月27日18時54分
 中国の軍事動向に詳しいカナダのシンクタンク「漢和情報センター」は27日、中
国軍が昨年、空母の艦載戦闘機の着艦制動装置4セットをロシアから購入したと
伝えた。経済発展を背景にした海上権益保護の必要性が高まる中、中国による
独自の空母建設に向けた具体的な動きとみて、「早ければ09年にも着工」の可
能性を指摘している。

同センターによると、中国軍から発注を受けたロシアのメーカーが明らかにしたも
ので、ロシア軍の艦載戦闘機スホーイ(Su)33型が着艦時に用いるフックやロー
プの制御装置などを4セット販売したという。 中国軍は、Su33型の原型機Su27
型から独自の艦載戦闘機を開発中との分析があるほか、Su33型の購入を計画
しているとの情報もある。

軍事評論家の江畑謙介氏は「着艦制動装置の購入が地上での実験を前提にした
ものか、空母そのものの設計への着手を意味するのか判断しにくい」として着工時
期の断定は避けつつも、「中国の空母建設は、いつ着手するかという時間の問題
だ」と話す。

今年4月、中国海軍軍事学術研究所の李傑大佐は国営中央テレビの取材に「空
母は国家の総合力を象徴する」として、空母を保有すべきだとの見解を示した。国
営新華社系の時事雑誌『瞭望新聞週刊』は23日、「海軍の海上能力建設」と題す
る記事を掲載。経済の国際化による海上輸送の重要性が高まる一方、遠洋での
防衛能力の欠如が顕在化していると指摘し、「海軍はこの不足を迅速に補う必要
がある」とした。

302:名無し三等兵
07/08/03 02:20:21
094型攻撃原潜の写真か?
URLリンク(china-defense.blogspot.com)
7月31日の3番目の記事
URLリンク(bp3.blogger.com)

URLリンク(military.china.com)
和平使命2007演習にJH-7A攻撃機が参加。始めて外国での演習に
中国空軍の攻撃機が参加することになった。

海軍、80%の装備の国産化を達成
URLリンク(www.junshijia.com)
解放軍軍事科学院戦役戦術部研究院の朱紹鵬大佐は7月25日に、中国海軍の装備は
すでに外国からの調達や模倣の段階を出て、基本的には国産製品を中心としていると
した。彼によると、中国海軍の装備の80%は国産化を実現しているとのこと。

303:名無し三等兵
07/08/03 02:39:21
071型ドック型揚陸艦の近影(内容は基本的に同じ)
URLリンク(bbs.zol.com.cn)
URLリンク(www.tsxww.com)
URLリンク(bbs.warchina.com)

Z-8F大型汎用ヘリの模型を搭載しているのが分かる。
艦載ヘリの搭載試験だろうか?

304:名無し三等兵
07/08/06 15:16:55
ワリヤーグ近影
URLリンク(tuku.military.china.com)

「和平使命-2007」演習、本日開始
URLリンク(military.china.com)
ロシアと中国、中央アジア諸国による合同対テロ演習、「和平使命2007」
が8月6日開始された。演習地には既に1500名の中国軍将兵が到着して
いる。

「和平使命-2007」演習に参加するJH-7A戦闘攻撃機
URLリンク(tuku.military.china.com)
中国空軍の戦闘機が海外の演習に参加するのは今回が始めて。当初参加
が噂されていたJ-10戦闘機は不参加であることが明らかになっている。

北斗GPS探知装置を搭載した96式戦車
URLリンク(military.china.com)
砲手用ハッチ後方の緑のドーム状の装置

解放軍の食事
URLリンク(military.china.com)
ジャガイモの細切炒めやトマトと卵炒め(西紅柿炒鶏蛋)などが見える。

砲兵(100mm対戦車砲)部隊の下車シーン
URLリンク(military.china.com)

305:名無し三等兵
07/08/08 21:41:25
054A型フリゲートの艦名決定
URLリンク(military.china.com)
上海で建造された1番艦は「舟山」(艦番号529)、広州で建造された2番艦は
「徐州」(530)と命名。「舟山」の名は、051H2型フリゲートの537号艦に与えら
れていたが、この艦は「滄州」と改名。


306:名無し三等兵
07/08/09 04:40:12
プーチン大統領、RD-93の輸出にサインを行う
URLリンク(www.kommersant.com)
これで、長きに渡ったRD-93の輸出問題もようやく解決したという
ことになる。

記事を見ると、「中国は1000基のRD-93を購入する計画がある」というのは注目す
べき内容であろう。パキスタンの調達予定は150機(財政状況が許せば200機以
上)であることから、残りのエンジンは中国軍での使用ということになるのだろうか?

記事の最後で「JF-17は第3世代の休止機器であり、もしこの取引が失敗してい
たらパキスタンはより近代的なユーロファイターやF-16を得ることが可能であっ
ただろう。」とあるが、パキスタンがJF-17に望んだのはハイ・ローミックスのロー
の機体であり、ユーロファイターやF-16の価格ではパキスタン空軍が望むだけ
の機数は調達できなかったであろう。


和平使命-2007の写真(下のほう)
URLリンク(www.militaryphotos.net)
チェリャビンスクで開催中の上海協力機構の合同演習「和平使命-2007」の写真

307:名無し三等兵
07/08/09 04:41:55
訂正
休止機器→旧式機

308:名無し三等兵
07/08/10 10:59:13
中国新型病院船の建造画像(2007年8月9日の記事)
URLリンク(china-defense.blogspot.com)

中国駐ハイチPKO部隊のレーション
URLリンク(tuku.military.china.com)

宋型潜水艦とキロ型潜水艦の艦内比較
URLリンク(junshi.daqi.com)

309:名無し三等兵
07/08/10 11:01:06
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ 2 より引用
スレリンク(army板:473番)
上海協力機構:初の合同軍事演習…軍事的結束を強調
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
SCO初の大規模対テロ合同軍事演習「平和の使命2007」が9日、中国新疆ウイグル
自治区の区都ウルムチで始まった。11日からは舞台をロシア・ウラル地方のチェバルクリ
軍事演習場に移し、実地演習に入る。演習は国際社会に軍事的結束をアピールする一方、
非加盟国にも公開し、「中露主導の反米機構」と警戒を強める欧米諸国に配慮する。

胡錦涛中国国家主席やプーチン露大統領らSCO加盟国元首は16日、キルギスの
首都ビシケクで開く首脳会議出席後、最終日の17日にチェバルクリで戦闘機や空挺
部隊による演習を視察する。

露国防省によると、ロシア約2000人、中国約1700人を含め、計約5000人が参加。
カザフスタン、タジキスタンは空挺部隊中隊、キルギスは同小隊が参加する。ただ、
ウズベキスタンは作戦本部に参加するが、兵員を派遣しない。

インタファクス通信や新華社通信によると、ウルムチでは9日、6カ国の軍参謀総長が
戦略会議を開き、中国の梁光烈総参謀長が演習開始を宣言した。9日付ロシア紙
コメルサントなどによると、テロ組織に占拠された集落の解放作戦で、各国が危険視する
イスラム反体制勢力を想定しているとみられる。

「平和の使命07」はロシアが提案し、約20億ルーブル(約100億円)の費用を全額
負担して主導権を握る。ミサイル防衛(MD)問題などで米国や欧州との対決姿勢を
強めるプーチン政権は、地域での指導力を誇示し、欧米をけん制する狙いもあるとみられる。

中国は来年8月開催の北京五輪を成功させるためテロ対策に全力を挙げている。特に
新疆ウイグルの分離独立派の動きを警戒しており、ウルムチでの演習は分離独立派を
けん制する狙いもある。

演習の名称は05年8月、中国の山東半島などで行われた中露合同軍事演習「平和の
使命05」にちなんだ。台湾有事を想定した演習には中露の陸海空軍1万人が参加した。

310:名無し三等兵
07/08/14 13:04:54
中国の空母ってワリャーグの改修型と085型だよな・・・確か。

ちなみに保守

311:名無し三等兵
07/08/16 10:14:47
>>310
すでに御覧になっているかと思いますがこちらによりますと
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
現在名前が挙がっているのはワリヤーグ、085型、原子力空母089型の
3種類です。ただし、中国国産空母の情報はなかなか定かでないものが
多く、確実な判断には材料が不足しているというのが正直なところで
はないかと思います。

大連で改造中のワリヤーグは、空母になるとの説と航空練習艦になる
との説の2つがありあMすが、来年にははっきりすると見られています。

最終艤装中の071型ドック型揚陸艦
URLリンク(military.china.com)
艦橋直前に搭載されると見られているHQ-7SAMはまだ未搭載です。

Ka-28?(購入のうわさがあるKa-29?)の模型の搭載試験の図
URLリンク(military.china.com)
これまでにZ-8Fを搭載した写真が確認されていますが、中国海軍は
どちらの機体が071型の搭載機にふさわしいか試験を行っているので
しょうか?
中国海軍は071型のほかにフランスのミストラルのようなヘリ搭載ド
ック型揚陸艦081型を計画しているとの情報もありますので、今後の
艦載汎用ヘリの試験なのかもしれません。

312:名無し三等兵
07/08/16 22:47:06
>>311でHQ-7のネタが出たので、ミサイルネタ。
対艦ミサイルのデータでも載せときます。
YJ-8(C-801):射程42km。エグゾセに酷似。
YJ-81(C-801A):射程80km
YJ-82(C-802):射程120km。輸出用。
YJ-83(C-803):射程150-200km。YJ-8に取って代わりつつある。
YJ-62(C-602):射程280km。052C型のみ搭載。
P-270:射程90-250km。ソブレメンヌイ級のみ搭載。


313:名無し三等兵
07/08/17 15:33:30
JF-17(FC-1「梟竜」)についての話題を2つ。

インドの報道によると、インド政府の抗議でロシアはJF-17のエンジン
であるRD-93の第三国への輸出許可を取り消すとのこと。
URLリンク(en.rian.ru)

正直、この情報が正しいかどうかは判断に困るところでは有る。
記事では8月末に中国に伝えるとあるので、それを待つしかないであろう。


アゼルバイジャン、パキスタンからJF-17調達の可能性
URLリンク(china-defense.blogspot.com)

314:名無し三等兵
07/08/17 17:41:45
 2007/08/17-14:23 戦闘機が墜落、子供2人負傷=中国 【北京17日時事】

 中国人権民主化運動情報センター(本部香港)は17日、中国福建省福州市の郊外で16日午後、
南京軍区空軍部隊所属の戦闘機「殲7」(J7)が墜落し、子供2人が負傷したと伝えた。
操縦士はパラシュートで脱出して無事だった。
(時事ドットコム)
URLリンク(www.jiji.co.jp)

315:名無し三等兵
07/08/19 00:59:34
99G型戦車?

URLリンク(www.bolaa.com)
URLリンク(junshi.daqi.com)
99式戦車に搭載された反応3/4(FY-3/4)爆発反応装甲とは形状の異なる
爆発反応装甲を搭載した戦車の写真。
砲塔の光学装置や発煙弾発射機の数などは99式と似ているが、99式に
あった車体右側面の排煙口が無いことからエンジンが換装された可能性
もある。

316:名無し三等兵
07/08/19 11:33:55
96式以降の坦克のサブタイプを即座に全部見分けられる人って居るんだろうか・・・
MiG-21のサブタイプの判別とどっちが困難?

317:名無し三等兵
07/08/19 21:46:43 hCuil+Pz
急上昇!

318:名無し三等兵
07/08/20 23:41:44
>>316
96式のこれまでに判明しているバリエーションは
 96式(ZTZ-96)
 96G式(ZTZ-96G。ERAを装着、射撃統制装置改良)
 96A式(ZTZ-96A。96G式とは異なるERAを装着)
98/99式は
 98式(ZTZ-98)
  99式(ZTZ-99。ERAを装着、エンジン出力強化。ERAの取り付け方法は2種類の
    タイプが有る)
 99G式?(今回判明した車両。)

96式や99式は、中国戦車の中ではまだ派生型が少ない方で、59式や69式のバ
リエーションの区分は本当に厄介な状態になっている。


参照:中国戦車族譜
URLリンク(www.zgjunshi.com)
一部に事実誤認も有るが参考までに。

319:名無し三等兵
07/08/24 21:49:33
中国軍総合スレから転載

中国、空母保有へ一歩 テスト用艦載機を発注
8月23日23時12分配信 産経新聞

 【北京=野口東秀】空母保有を目指す中国軍が、空母艦載機を海外に発注したことが23日までに分かった。
中国軍の動向を研究する軍事筋が明らかにした。中国による空母建造計画の全容は不明だが、
保有に向けて着実に歩みを進めているものとみられ、
日米の防衛関係者は中国の動向に強い関心を寄せている。
 艦載機は「テスト用」で、ロシアの戦闘機スホイ27を艦載機に改良した33型機を含む27型系統。
発注先はロシアかウクライナとみられ、全体で10機程度とされる。
同筋は、テスト機は訓練と艦載機としての能力評価などに使うためと推測している。
 また、空母艦載機の着艦時に使う制動装置なども海外から一部購入しているもようだ。
制動装置は、艦載機が着艦時に使う拘束ワイヤなどで、このほかにも空母用とみられる各種制御装置、
電子系統の研究も進めているとみられる。
 関係者によると、中国の空母建造計画は、大連に係留され改修が進められている
旧ソ連海軍の未完成空母「ワリヤーグ」(約5万8500トン)を「実験用」として使用するとの見方が浮上している。
2012年前後までに運用実験を終え、その経過を見たうえで、
20年代までにワリヤーグと同規模の2~3隻の国産中型空母を建造、作戦運用に必要な3隻体制を目指す
-との観測だ。
 中国としては空母艦隊の保有により、海空戦力を劇的に向上させ、「遠洋での防衛能力向上」を狙う一方、
米海軍の空母部隊の軍事的介入の時間を遅らせる「対台湾戦略」を描いているとみられる。
 ただ、空母艦隊の運用には高性能レーダーなどハード面のほかに、
艦隊の編成や対空・対艦などの立体的な運用技術が必要なため、
米軍のような本格的な空母艦隊とは異なる限定的戦力になるとの見方は強い。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)




320:319
07/08/24 21:50:38
ちなみに今日の朝日には載ってなかった。

321:名無し三等兵
07/08/26 08:15:46
パキスタン向けに建造中のF-22P型フリゲート(ズルフィカル級)
URLリンク(military.china.com)

中国海軍の多連装ロケットシリーズ
URLリンク(military.china.com)

730型30mmCIWS(試作型と量産型)
URLリンク(milfans.news.sina.com.cn)

322:名無し三等兵
07/08/31 12:17:11
022型ウェーブピアサー式ミサイル艇
URLリンク(junshi.daqi.com)
ミサイル搭載箇所の蓋が開いており、これまで確認できなかったミサイル
が確認できた写真。

縦に2発搭載しているのが確認できる。ミサイルランチャーが方形であるこ
ともわかる。(下に掲載された写真は合成写真か?)

この写真からは、022型の搭載ミサイルは合計4発ということになる。ただし
角度の関係で見えてない可能性があるので、8発という線もあるかもしれな
い(写真の投稿者はその説をとっている)。

092型病院船
URLリンク(junshi.daqi.com)
本格的な病院船である092型が進水式を行った写真。

323:名無し三等兵
07/08/31 12:57:30
JDWで中国軍の新型戦車99A2式戦車が紹介
URLリンク(jdw.janes.com)
8月23日の記事。

URLリンク(military.club.china.com)
URLリンク(military.china.com)

99A2式は2008~2009年に中国軍に就役予定。
タンデム式対戦車ミサイルに対する防御力を有する新型爆発反応装
甲を搭載。車体後部の形状も99式とは変化しており、輸出用戦車であ
るMBT-2000に似ている。
ロシアの技術ベースにした新型のアクティブ/パッシブ防御システム
を装備。
試作型の99A1式では140mm砲の搭載試験も行われたが、技術的な
未成熟から99A2式では従来通りの125mm砲を搭載。

URLリンク(r.club.china.com)
この写真が99A2式なのかについては
URLリンク(military.club.china.com)
のスレで議論になっている。

324:名無し三等兵
07/08/31 13:06:58
砲塔上面にERAを貼るのはルクレールの改良案でもありましたけど
効果はどんなもんなんでしょうね

325:名無し三等兵
07/08/31 23:12:49
トップアタック攻撃に対する防御力を重量増を押さえつつ実現する
という意味では一定の意義はあるでしょう。

99式に搭載されたFY-4は化学エネルギー弾に対して400mmの鋼
板と同等の防御力を有し、運動エネルギー弾に対しては距離2000
mで300mmの防御力を有するとされています。今回の爆発反応装
甲はそれ以上の防御効果があるということになるでしょう。

326:名無し三等兵
07/09/01 05:40:58
重量増…もりもり装甲を乗っけるよりはましだろうけども…(´・ω・`)

327:名無し三等兵
07/09/02 21:16:00
トルコ軍で運用される2種類の中国製地対地ロケット
URLリンク(tuku.military.china.com)

B-611地対地ロケット。射程150km。
URLリンク(tuku.military.china.com)
開発は中土共同で行われる。 トルコでは「Toros」 SRBMとして採用。

参照
URLリンク(www.trmilitary.com)

WS-1(衛士1型)地対地ロケット。射程80km。
URLリンク(tuku.military.china.com)
URLリンク(tuku.military.china.com)
19 個大隊が配備されている。「Toros」により代替される予定。

参照
URLリンク(www.kojii.net)
何があったんだろう ? (JDW, 2005/10/5)
トルコは、国産多連装ロケット・Toros の開発を再開した。最初に Toros の開発を
始めた後で中国がトルコへの技術移転に合意、射程 80km の WS-1 ロケット×
19 個大隊を配備したため、Toros の開発が 2000 年に中断したという次第。しか
し、Toros の開発が再開されて、中国製ロケットを置き換えることになった。

328:名無し三等兵
07/09/03 01:10:23
>>328
URLリンク(defencetr.blogspot.com)
9月2日の記事。

こちらでは、「Toros」ではなく「Yildirim(稲妻。)SRBM(短距離弾道ミサイル)」
の名称で紹介されている。

ユルドゥルムは1999年から開発開始。トルコのMKEK社と中国のCASIC社の共
同開発で中国側の名称はB-611。

ユルドゥルムはロシアのイスカンダルE(SS-X-26)などと同等の短距離弾道ミサ
イル。東風15弾道ミサイルの技術を元にしており、ミサイルの射程は150km以上
弾道重量は480kg。B-611の改良型は、最大射程を250kmに延伸したとしている。


「ユルドゥルム」はオスマン帝国のスルタン、バヤズィト1世の異名でもあった
が、何らかの関連があるのだろうか。

329:名無し三等兵
07/09/03 12:27:27
中止になったTorosが多連装式のToros230/260で開発が再開された新TorosがYildirimということですかね?

330:名無し三等兵
07/09/04 02:32:28
開発が中止された方のToros230/260多連装ロケット

写真
URLリンク(www.defencetalk.com)
Wikiの記述
URLリンク(en.wikipedia.org)


中国の兵器ショーに登場したB-611 SRBM
URLリンク(blog.sina.com.cn)
URLリンク(news.qq.com)
Yildirimと異なるのは、ミサイルが方形チューブに納められている点。

TorosとYildirimの関係については残念ながらハッキリした記述は見つけ
られなかった。

331:名無し三等兵
07/09/04 17:51:33
人民解放軍の新鋭戦闘機がお目見え!展示会が開幕―遼寧省瀋陽市
9月4日10時29分配信 Record China

2007年9月3日、遼寧省瀋陽市で、第6回「中国国際装備製造業博覧会」および
「航空産業宇宙産業部品展覧会」が開幕した。中国初の有人宇宙船「神舟6号」や
年内にも打ち上げ予定の月探査船「嫦娥」などが展示され、多くの入場者が押し寄せた。

会場には人民解放軍の戦闘機「殲8-2M」の大型模型も展示され、注目を集めた。
同機種は1998年にテスト飛行に成功した新鋭戦闘機。全天候、多用途の運用に耐え、
最新の機器系統、攻撃システムの装備によって、その性能は世界的水準に達していると言われている。
(翻訳・編集/KT)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

332:名無し三等兵
07/09/05 00:12:26
071型ドック型揚陸艦、公試開始

URLリンク(military.china.com)
URLリンク(military.china.com)

現時点ではHQ-7 SAM発射機は搭載していないが、76mm砲やAK-630 CIWS
や多用途ロケット発射機は搭載済み。

333:名無し三等兵
07/09/05 00:42:06
多用途ロケット発射機は何を撃ちだすんでしょうか?
チャフとかですか?


334:名無し三等兵
07/09/05 16:30:52 /ew2t5Zm
あげとかないと落ちそうだ

335:名無し三等兵
07/09/05 17:58:17
『中国を巡る安全保障』(ミネルヴァ書房)
URLリンク(www.minervashobo.co.jp)

【概要】より
「台頭する中国」の実態とは
陸海空軍の装備と実力、政治経済との関係、周辺諸国との緊張まで、最新情報に
より解明。

「台頭する中国」の実態は、はたしていかなるものか 。近年、急速な拡大路線をと
り、多くの巨大プロジェクトを進めている中国であるが、その将来は未だ不透明で
ある。他方、戦後日本では、軍事を中心とした安全保障研究がながらく軽視されて
きたため、中国の安全保障の現状はよくわからず、単純化された中国イメージが
はびこる大きな要因となっている。本書は、中国の陸海空軍の装備と実力はもと
より、政治・経済との相互作用や、周辺諸国との緊張関係までも緊張関係までも
視野に入れつつ、第一線の研究者が最新情報に基づいて、中国の安全保障の実
態を解明する。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch