戦車についてとことん語るスレ 2両目at ARMY
戦車についてとことん語るスレ 2両目 - 暇つぶし2ch935:名無し三等兵
07/12/02 11:00:49
>>933
それ写し間違えてたことが判明してるから。

936:名無し三等兵
07/12/02 20:30:50
7億5000万程度か、今

937:名無し三等兵
07/12/04 17:09:10
フランス、ルクレール戦車の部品不足を受けて緊急生産を指示。
URLリンク(www.janes.com)

フランス陸軍は、ルクレール(355両+回収車20両分)のスペア部品
のストックが危険な水準に低下したため、ネクスター社にスペア部品
の緊急生産を指示した。

ルクレールの可用性が40%に低下したこと、そしてルクレールの整
備コストが陸軍全体の整備費の4分の1に達したと語った。ただし
国防省当局者は、スペアの不足により運用できなくなったルクレー
ルの数については明言しなかった。

938:名無し三等兵
07/12/04 17:42:24
>931の関連記事

インド、5億ドルでT-90S 347両を調達。
URLリンク(www.singtaonet.com:82)
11月30日、インドはロシアとの間でT-90S戦車347両を今後3年半で調達する
契約に調印した。まず、29ヶ月以内に124両を、続く11ヶ月で223両をインドに
送る。これは、ロシアが部品を供給してインドでノックダウン生産する形になる。

インドは、ここ五年以内に3500両の現役戦車の半数を待機する予定である。
昨年、陸軍は800両のビジャンタ戦車の退役を決定した。陸軍は、数年前に調
達したT-90S 310両の購入後、これを続けて1000両に増やし、戦車の不足を補
うことをもくろんでいる。

ある陸軍当局者によると、T-90はインドでライセンス生産され2008年から2011年
にかけて陸軍に引き渡される予定。別の高官によると、インドが計画中の国産新
型戦車「FMBT」が外国製兵器を阻止できないのは、アルジュンのつらい経験が
あるためであるとのこと。

アルジュンは開発に30年を要しながら、ついに軍の要求を満足させられなず、計
画は中止された(注:実際にはまだ中止には至っていない)。失敗をあきらめられ
ないインドは新たにFMBTの開発を計画することになる。インドの戦車研究発展局
のある高級技術員が明らかにしたところによると、当局はすでにこの研究を開始し
ているとのこと。FMBTは、アルジュンがが予定していた任務と現用のT-72の代替
を兼ねる車両である。

939:名無し三等兵
07/12/04 22:13:20
>>937
部品の消耗が早いのか。パワーパックも無理してそうだからなあ。輸出が振るわないのもその辺が理由かな。
>>938

インドは気候の違いによるT-90の不具合に悩まされてたみたいだが、克服できたのかな。新型戦車は…。

940:名無し三等兵
07/12/09 08:52:17
各種弾薬の調達数や価格はないかなぁ

941:名無し三等兵
07/12/10 12:48:00 ydYBXweE
イギリス軍から新登場!君は「透明戦車」を知っているか!?
12月10日10時0分配信 R25
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

英陸軍の最新兵器「透明な戦車」
11月9日18時0分配信 ギズモード・ジャパン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

イギリスの「透明な戦車」、2012年にも実戦配備へ
URLリンク(www.chosunonline.com)

942:名無し三等兵
07/12/10 12:50:35 S252HZnz
透明戦車マジ?

943:Lans ◆xHvvunznRc
07/12/10 13:04:09
 |/li    >941 
 |`⌒ヽ   
 |ノ))))〉   自分で跳ね上げた泥とか、野戦での汚れで表面投影が出来なくなってすぐ使用不能になると思うの。
 |゚ヮ゚ノ|!   よく透明怪獣倒すのに「ペンキかける」とかあるよね。
 ⊂!)]   
 |_|〉     それとも野戦で毎日何回もせっせ洗車する?
 |'ノ      さすがブリ脳だよねw

        小隊毎に戦車洗車車両が配属とかするのかな?

        にはは

944:名無し三等兵
07/12/10 13:13:17
透明戦車にバラキュ被せるのがブリクォリティ

945:名無し三等兵
07/12/10 16:48:18
>>943
待ち伏せ先制専用では。
偽装する時間を使って洗って透明効果を高めるのです。
平原でも待ち伏せ可能に!

946:名無し三等兵
07/12/10 17:34:28
砲塔正面の防御力はスウェーデンやドイツ者以上との噂のスイスのpz87魔改造って四角砲塔なんでそ

947:Lans ◆xHvvunznRc
07/12/10 17:51:35
 |/li    >945
 |`⌒ヽ   
 |ノ))))〉   流れる雲とか、風でざわわする草とか
 |゚ヮ゚ノ|!   リアルタイムに反映可能なのかな?
 ⊂!)]   
 |_|〉     急に日が陰ったり、さしたりも。
 |'ノ
        あ、雨とかどうなるんだろ?
        戦車の外形にそって水の弾ける様子が見えそうだねw

        まだ、メガフォースみたいに、
        夜になると光度にあわせて黒くなる塗料の方が便利な気がするw

        にはは

948:名無し三等兵
07/12/10 18:21:23
工学迷彩最大の欠点は、熱を多量に放出することだろうな。

IRで遠くからよく見えそうw

949:名無し三等兵
07/12/10 20:00:05
>>947
カメラ方式だから多分投影はリアルタイムで出来るだろうけど、物体を透過させられる訳じゃないからねえ。
昔ゴルゴ13で、透明スーツを着た兵士相手にゴルゴが戦う話があって、その時は夜まで隠れて照明弾を打ち上げ、影で敵を見つけてたな。

950:名無し三等兵
07/12/12 03:06:34
アルジュン戦車の沙漠での実施試験開始
URLリンク(www.bharat-rakshak.com)

抄訳
インド軍はラジャスタン州のタール沙漠でアルジュンの試験を開始した。これ
はアルジュンがインド軍に配備されるかを占う重要な試験である。試験は約1
ヶ月行われる。

アルジュンは現在、124両の調達が決定され14両が生産されている(これ以降
量産停止状態)。この試験に合格すれば残りの110両の生産に着手するものと
みられている。


開発元のDRDOでは、アルジュンの能力向上のため射程4kmの砲発射ミサイ
ルを自社資金で開発している。

951:名無し三等兵
07/12/13 02:27:50
>>356
シュナイダーCA1もなかなかどうして味がある。

952:名無し三等兵
07/12/14 09:41:37
>>951
サン=シャモンを開発したとき、「下手すると塹壕にはまる」ってどうして誰も気付かなかったんだろう

953:名無し三等兵
07/12/15 22:46:06
>>951>>952の流れで、久しぶりにフランス戦車のサイトを見に行ったら
サイトのデザイン変わっててチョットびびった。

954:名無し三等兵
07/12/16 02:53:34
絵を保存できなくなってて辛いぞ。

955:名無し三等兵
07/12/16 06:00:30
>>954
それは無いが?IE使いの人かな?
IEなら目的の写真の上で右クリックメニュー《対象をファイルに保存》(IE6調べ)で良いと思うが。

只、写真が若干減ったような希ガス。この先また増えると良いな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch