EHEIM~~~エーハイム0018~~~EHEIMat AQUARIUM
EHEIM~~~エーハイム0018~~~EHEIM - 暇つぶし2ch630:pH7.74
08/02/05 00:31:46 mPkPSonn
>>622
500と2213の金額差は三千円程度だからな。ちょっとした食事を二、三回節約すれば
その後何年分の安心感が得られるわけだ。とは言っても最近の2217の購入報告読むと
音がうるさいとか、以前よりクラシックシリーズも作りが手抜きになってきているんじゃないかと
不安にはなるが。

631:pH7.74
08/02/05 00:49:22 MVIe0f0U
と、500が発売される前に、2213を買ってしまった人間は自己庇護してるわけね

632:pH7.74
08/02/05 02:24:43 culD4Tmx
>>624
ADAって要するにクラシックの本体をステンレスで作って
イワキ(レイシーの親会社)のポンプくっつけてるようなわけでそ。
殆どレイシーなんだから性能はそれなりにあると思うよ。
あんなに長細くて負荷のかかりそうな濾過槽を
小さい流量のポンプで回すのはそれなりのポンプじゃないとむり。
ステンレス製じゃなかったらエーハからスイッチ検討するんだがな…

自慢のデザインもメンテ性考えてエーハのダブルタップとか付けられちゃえば
正直あったもんじゃないんだし、冬場の放熱もやばいと思うし、調子悪い時に塩投入もできない。
本当にステンレスでさえなければと思う。

633:pH7.74
08/02/05 02:27:07 culD4Tmx
>自慢のデザインもメンテ性考えてエーハのダブルタップとか付けられちゃえば
>正直あったもんじゃない
べつにエーハのデザインが悪いってことじゃなくて
「統一感が損なわれるから美しくなくなる」って意味ね。誤解を招きそうなので一応。

634:pH7.74
08/02/05 07:26:05 1kqLxCIO
ADAは音がうるさいらしい


635:pH7.74
08/02/05 07:58:04 eAdsICzp
>>629
機種違うけど同じ事やってますよ。
吸水パイプにP1フィルタ装着させて
稼動フィルタの中は1番上にスポンジ1枚だけで他はサブストプロです。
ウールは特に詰まりの原因になるのと、活性炭と同じで有効に使うのであれば
取り替え期間が速くなるので上部や壁掛けの人と比べると外部フィルタを使ってる人には面倒だよね。
ウールはフィルタ新品を買った際に標準装備されてた1枚だけしか後にも先にも使った事ないですね。
注意点は特にありませんが、ろ材を残したくないって事で限界までバスケットに入れると
逆に水量低下の原因になるのである程度余裕がある感じの量を入れるのが良いらしい。
他のメーカー使った事無いからあれだけど
エーハイムはフィルタのろ材容量に合わせて「ろ材を購入すると」余るよね。
僕も未使用のサブストが2Lほどあります。



636:pH7.74
08/02/05 08:10:39 eAdsICzp
>>629
補足。
ウール使ってないけど
フィルタの調子が悪くなったり、壊れたりはしてないです。
ウール未使用で2年ぐらい経過してますが・・。
サブフィルタはノースポンジでもOKだけど
稼動フィルタには必ず1番上にスポンジ系を1枚は入れるって考えです。
ご存知だと思いますが、サブストプロはラージ、レギュラー、スモールと3種あるけど
粒が大きい順でフィルタに入れるとメーカーは推奨してますね。


637:pH7.74
08/02/05 09:52:15 UNtnBpNx
偉大なるエコの神様教えてください。
現在、
サブフィルター2213(サブストプロラージ) → 2234(サブストプロレギュラー、ボール弁除去済み)
と繋いでいます。

クーラー(GEXのGXC-100)を買おうと思っているのですが、コレに繋げて大丈夫ですか?
流量低下対策にインペラーを2236用のに変えたりした方がいいでしょうか?
フィルターに繋げずに、チャームで売ってるポンプ付きセットにした方がいいでしょうか?

638:pH7.74
08/02/05 11:04:23 6oSmggSX
ADAの外部は、旧ソ連製のような野暮なアンティークさが売り物です。

639:pH7.74
08/02/05 16:09:36 1gbVzzOd
>>638
そう、あの無骨な機械っぽさがいい
ADA使ってるけど、性能はかなりいいよ
ただ価格が尋常じゃない・・・ってのがなぁ・・・

640:pH7.74
08/02/05 20:04:42 eBqzVMkm
前勤めてた鉄工所でADAのステン製品の加工してた。


641:pH7.74
08/02/05 20:05:31 5cT6uYxv
活性炭スレとビーハイムスレのどちらで聞こうか迷ったのですが・・・
エーハイカーボンってあるじゃないですか?
あれって活性炭フィルターパッドのように一番上に置くやり方が正解ですか?
ネットバックに詰めて活性炭パッドの位置に置く。
箱の説明みたら全然違うセット方法が書いてありました。
ちなみにフィルターパッドは効き目なさそうだけどエーハイカーボンは見るからに活性炭だから効果大な気がします。

642:pH7.74
08/02/05 21:17:45 bvxmj38v
最近俺の、うるさくなって来たな。
そろそろインペラ交換か。

ペラと心棒、一緒に替えなきゃ駄目?


643:629
08/02/05 21:23:53 e0ZyTI2Y
>>635 >>636
参考になります。ありがとうございました。
まだ水を通してなかったので、インペラ前に粗目フィルタをセットしてウールは外しました。

644:pH7.74
08/02/05 22:18:27 vX7Wa/65
なんかnewっての出てるけど、2213とかもnewになるの?
出るなら買うのちょっと待つ

645:pH7.74
08/02/06 00:15:23 zAdCWFvT
2213はすでにnewだろw

646:pH7.74
08/02/06 01:06:10 OUuoGJ5Z
最近500を買ったのですが、これ1台で2つの水槽(45*30*30、41*21*26)のろ過をしたいと考えています。
吸排水ともTジョイントで分岐してそれぞれの水槽に振り分けていますが、理論的にサイフォンの原理で揃うと思った水位が揃いません。

これって将来的に危険ですか。
うまい方法があれば教えてください。


647:pH7.74
08/02/06 01:24:52 r1E7ULgs
>>646
もう1個500買うのがあらゆる意味で1番安上がり。

648:pH7.74
08/02/06 01:30:54 OUuoGJ5Z
>>647
ありがとうございます。
それはよく分かっているのですが家庭の事情で……。

ゆくゆくは1台増やすことにしてとりあえずのつなぎとして何かいい案があれば。



649:pH7.74
08/02/06 01:56:03 7XQv0W3s
>>646

Tジョイントも長いホースも欠点。良いことは一つもない。

>理論的にサイフォンの原理で揃うと思った水位が揃いません。

揃う時間が必要。流体はそんなもの。
試しに電源抜いて放置してみ。明日、来週、来月、いつかは揃う。

650:pH7.74
08/02/06 02:00:12 QAz+/SR9
片方で吸って、片方で吐けば。
水槽2つは吸水パイプでブリッジしておけばいいと思う。
けど、その吸水パイプが外れたりすると地獄だね。
だからブリッジは、2・3個付けとけばいいんじゃない。

ただ、本当に危険だからね。


651:pH7.74
08/02/06 02:03:55 7XQv0W3s
万が一、ローチとか詰ったら、やばいな(経験あり、ストレーナスポンジ掃除の一瞬)

やめとけ。特に集合住宅、あるいは婿養子w

652:pH7.74
08/02/06 07:13:35 zX1S/6n5
小さいほうの水槽に外掛けをつけてはどうだろ
それくらいの出費は仕方がないとオモ

653:pH7.74
08/02/06 08:16:03 TN1A9+6Y
>>641
水通してないなら
エーハイカーボンは止めておけ。
匂いはともかく黄ばみを取るのを1番の目的とするなら
キョーリンの「ブラックホール」にした方がいい。
両方使った事あるけどブラックフォールの方がコスト的にも戦闘能力も↑。
ブラックホールはある意味感動する。


654:pH7.74
08/02/06 08:19:12 TN1A9+6Y
>>641
エーハイカーボンはネットに詰めても
1番上には置かない。僕はスポンジの下に置いた。
ウール使ってなかったから、インペラの最も近い部分にスポンジ置いて
その下に袋に入れたエーハイカーボン装着しました。


655:pH7.74
08/02/06 10:26:11 1wkBzLvM
>>646
30キューブと45規格をエコ1台で頑張ってる。
45規格から吸って排水は30キューブに。
サイフォンは16の吸水パイプ2本で水位差は2cm位

656:pH7.74
08/02/06 12:51:02 FkLshqYJ
>>637

実際、我はクーラーを使用していないのではっきりしたことは言えぬ、

但し、機器の構造と環境から推測すると

1。2213サブと2234との組み合わせ(炉材も考慮)するとメーカーの公称値の流量から2から4割ダウンと思われる

2。クーラーの配管(内部)にゴミが入らないように、最低でストレーナーにスポンジを付けた方がよいのでは

どちらにしろ、クーラースレで相談した方が吉

657:pH7.74
08/02/06 13:13:09 aXZeB0HX
ブライティKの容器ってガラスですか?それともプラ?

658:pH7.74
08/02/06 14:22:34 f+sGFM0E
>>657
スレ違いじゃ、ボケ


プラ
ポンプ:PP
ボトル:PVC

659:pH7.74
08/02/06 17:16:07 aXZeB0HX
>>658
ごめん、思いっきり誤爆でした(><)

回答ありがとう

660:pH7.74
08/02/06 19:41:10 ugmNsoc9
変わった新作でないかな?
アクアボールとか外掛け式とか。



661:pH7.74
08/02/07 00:09:08 BwID+21J
>>655横レスだけど、できたらうpしてくれない?
おもしろそう、というか後学のために頼む

662:pH7.74
08/02/07 03:16:14 XF/BftBO
>>660
欧州では外掛けあるんだよな。日本でも売ればいいのに。

663:pH7.74
08/02/07 03:54:22 tZx/8mDf
公式サイトの吸排水アクセサリのとこから
シャワーパイプと吸水パイプが消えてこれらが交換パーツ扱いになってるな。
これからはインスタレーションセットをよろしくってことなのかね?
URLリンク(www.eheim.jp)

664:pH7.74
08/02/07 08:09:20 7aQL6oBG
エーハのサイトが放置状態でつまらないから本家のほうを覗いてみたよ
まったく読めないのが残念だけど、日本とはラインナップが違って結構おもしろい

665:pH7.74
08/02/07 17:13:56 39Hkmquw
こんばんは。

今日2213にサブフィルター2213を追加したんですが、両方ともサブストラットレギュラーいっぱいなんです。
説明書にはサブストラットラージをと書いてあって、それ以外は故障の原因になると書いてあったんですが、まずいですか?

あと2213の方にピンポン玉大のエアが見えるんですが問題ありますか?異音とか流量は問題ないです。

優しい人よろしく教えてください。

666:pH7.74
08/02/07 17:59:34 7ccQ2JF9
使っていくうちに目詰まりしてインペラーに付加がかかって異音 故障の原因に
なる可能性が高いから説明書に書いてあるんだと思う
 でもマメにメンテしてれば平気かもね!


667:pH7.74
08/02/07 18:02:12 7ccQ2JF9
負荷だ


668:pH7.74
08/02/07 18:37:05 bg78h3Ng
>>665
俺もかつてそれをやったが、水の通りが悪くなってエロモナス菌の発生源になったことがある
ラージ、青スポンジ、リング濾材等にするべき

669:pH7.74
08/02/07 18:42:50 r5nlQoEt
しかし本当に公式サイト更新しねえな。
キャンペーンはしっかりと消してるのに・・・
更新履歴に削除って書いておけよ。削除だけして最新更新日稼げるのにねw

670:pH7.74
08/02/07 20:14:12 tZx/8mDf
更新しないというかフィルターしか作ってないから
実際に更新する必要がないんではないかい?

671:pH7.74
08/02/07 21:03:09 9jTKYNm2
ペットエコ横浜で2076と2078半額で売ってた
まだ在庫はそこそこ。11日までらしい



672:pH7.74
08/02/07 23:37:05 KxIyL4lq
>>670
現行製品の情報がきっちり載っててそれならいいんだけどねw

673:646
08/02/07 23:52:08 tvuAc2dE
ありがとうございました。
とりあえず>>655さんの方法にしてみます。

そのうち500をもう1台導入できるように画策します。


674:pH7.74
08/02/08 00:24:58 e4w+IuEM
>>672
何か載ってないのあったっけ?

675:pH7.74
08/02/08 02:13:35 MztANox0
一通りホームページ見て来たが2222や2224は たいして濾過槽の容積や流量が優れているわけでもないのになぜ高いのか疑問に思った
なぜなんだぜ?

676:pH7.74
08/02/08 14:26:23 SunY+yEY
>>656
エコの神様、亀ですいません。

ありがとうございます。
クーラースレでも聞いてみます。

677:pH7.74
08/02/08 16:42:08 7BYLHlVf
>>674
例えば2076/2078
製品情報ももちろんだけど、パーツのクロスチェック表にも載ってないし。
見つかるのはニュースリリースのpdfくらい。

678:pH7.74
08/02/08 19:29:05 y56az8ij
2076/2078はドイツ生産品だから詳しくわからないんじゃね?


679:pH7.74
08/02/09 08:33:44 R3DTHrlD
エーハイムの純正ホースクリーナー買ったけど
これ安くて意外と使えるね。
ただ、以前は長めのパイプ用ブラシでゴシゴシやってたせいか
ホースクリーナーはホースとのフィット感は素晴らしいけど
汚れを取る印象はブラシの方が上だね。

エーハイムの外部フィルタ3年使ってて今更聞くのが怖いんだが
ろ材交換する時って電源を切ってタップのレバーで水の行き来をロックして
パイプやホースを抜いて緑色の筒の中の水を全部抜いてから行うものだよね?


680:pH7.74
08/02/09 08:45:52 WYhZTC6d
抜くか抜かないかは自由だけど外した序でに
底に溜まったヘドロを捨てても良いんじゃない?
後はそれで良いと思うよ。

ヘドロの中に生体が居るかもしれないから気を付けて

681:pH7.74
08/02/09 20:13:00 P3jY5wpP
タップの内側を覗いたら、ボール状のパーツのまわりにグリースのようなものがべったりと塗ってあった。これはエーハイム純正ワセリンだろうか?舐め比べてみたがよくわかりません。ちがいの(同じ?)わかる方、教えてください。

682:pH7.74
08/02/09 21:42:35 S62cEz93
>>681
それただのヘドロだろw

683:pH7.74
08/02/10 00:57:55 IHrE3Z4k
>>682
買ったばかりのダブルタップ。水を通す前にコックを開いた状態で中を覗いたら、ボール状のパーツのまわりにグリースがべったりと塗ってあった。水を通したら、水槽もしくはフィルターに流れこんだはず。無害なものだとは思うのだが...

684:pH7.74
08/02/10 01:31:52 zdu4hRa0
エーハイム純正だろうが薬局で売られてるやつだろうが、中身は同じだろ

685:pH7.74
08/02/10 03:39:17 IHrE3Z4k
↑ワセリンではないかもしれないと思って。
たとえば、シリコングリースとか...

686:pH7.74
08/02/10 08:53:28 KwYurgLW
エコフィルタ用のろ材固定盤をメーカーはリリースするべき。


687:pH7.74
08/02/10 19:43:54 sLhYaWbz
最近2213のエア噛みが酷いんだが…
ここで見た方法試しててみたが改善出来ね
どうしたもんか

688:pH7.74
08/02/10 19:49:36 rTp9SSoE
>>686
エコって構造上、固定盤使えないんジャマイカ?

689:pH7.74
08/02/10 20:36:50 whJ2lpzm
エコ2236買ったんだけど、排水側の水流を抑えるにはどのようにしたらいいですか?

690:pH7.74
08/02/10 21:59:54 IHrE3Z4k
>>689
シャワーパイプを排水ガラス向きに付けると良い。
パイプの穴を6ミリぐらいに広げるとより良い。
パイプの先の止水栓はケース応じて使うと良い。

691:pH7.74
08/02/10 22:49:00 8y4zxjR7
;;

692:pH7.74
08/02/11 01:02:46 dFr7Y+A4
>>689
もしかして付属のジェットパイプのままでってこと?

693:pH7.74
08/02/11 01:18:57 FxAsZYVK
いや、なにか付けて水流を抑えられればいや、いかなーと思いまして。
とりあえずシャワーパイプは購入してみます!
シャワーパイプと排水パイプを繋ぐのはやはりホースですか?

694:pH7.74
08/02/11 04:16:29 01JfmhAK
エコって、なんでシャワーパイプ付属してないんだろう?

695:pH7.74
08/02/11 10:00:13 UUX1kJeB
最近あまり楽しい話題がないからこれでも読んでくれ
URLリンク(www.aquashop-es.jp)

696:pH7.74
08/02/11 14:46:06 PoYJnm5I
>>694
エコノミーだから

697:pH7.74
08/02/11 14:54:07 z1C2iPMu
エコロジーだと思てった・・・

698:pH7.74
08/02/11 17:52:24 gZbedVLf
エコエコアザ……(略

699:pH7.74
08/02/11 19:45:46 3kMyZMwp
>689

同じく、今日2236買ったんだが水流最強だな!
60cm水槽だから洗濯機のようだ!!

明日シャワーパイプ買ってくる・・・

700:pH7.74
08/02/11 19:51:11 3kMyZMwp
ってか思ったんだが、流量下げるのに排水のコック少し閉じるのはモーターに悪いかな?

701:pH7.74
08/02/11 21:22:34 TP+KXx63
>>699
60水槽に2236は使いづらいとオモ
500を買い直したほうがいい
2236は60ワイドを設置するまで押入れにしまっておくといい

702:pH7.74
08/02/11 21:34:15 BkTMcZgc
30水槽に2232はどうかな?魚や水草は安穏に暮らせますか?今はエデv2を使ってるのですごく平和杉。
でも20匹も入ってるから濾過不足の感有り。2232でもダイジョビか?


703:pH7.74
08/02/11 21:39:51 uamnKFOB
2028のホースアダプターに付いてる赤いレバーが折れたヽ(`Д´)ノ
このパーツだけ安く売ってないのかYO


704:pH7.74
08/02/11 21:56:17 qtUPgTNu
>>695
35年も保つのか
エーハイムすげぇ…

705:pH7.74
08/02/11 21:57:34 xj3oEeYo
YOって恥ずかしくない

706:pH7.74
08/02/11 22:02:04 RJ+4p5qO
恥ずかしいYO\(^O^)/

707:pH7.74
08/02/11 22:13:55 z/96F+lT
35年は判る。うちの古株も昭和56年だから、ええと何年かな。
とはいえ、ショップの私見はいただけないな。リサイクルプラって
いつごろからよ、とかね。NASAとか今時恥ずかしい。
プラにガラス? ヘッドはABSでしょ。加水分解でプラが劣化するなら
苦労しないよ・・・
「生物ろ過の能力を最大限に引き出す、
最強の物理ろ過がスポンジブロックです」・・・
講習会で企業秘密ってなんだよ。「江の私的意見」が混じってなきゃ
まだましだが。

エーハジャパンよ。悪いことはいわんから、一人二人でいいし契約社員で
いいから、古手のユーザーをスタッフとして飼っておけ。
ユーザーのほうが社員より詳しいというのは、信頼性を売りにするしか
ない企業としてマズイ。


708:pH7.74
08/02/11 22:52:25 IdAoFNTk
ガラス使われてるのってフィルターケースの事なのか?
まあ最高級プラスティックって言うのは嘘臭いけどな。
NASAだとか高級とか使われてたとしてもドイツ製の頃でしょ。
今の中国で作ってるエーハイムは安い材料しか使ってないんだろうな。

709:pH7.74
08/02/11 23:14:04 7DSFqyBo
水流弱めたいけどオーバーフローパイプしかない人は
出口にストレーナーとこれ
URLリンク(store2.charm.jp)
つければいいよ。
劇的に弱まる。

710:pH7.74
08/02/11 23:20:46 Cdtnc+5Z
Service Temporarily Unavailable
The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.
--------------------------------------------------------------------------------

Apache/1.3.39 Server at store2.charm.jp Port 80

711:pH7.74
08/02/11 23:23:25 3kMyZMwp
出口詰まらせるならコックで調節でも同じだと思う

712:pH7.74
08/02/11 23:24:03 t/xzTjI/
503

713:pH7.74
08/02/11 23:31:58 IdAoFNTk
チャームは関係ねーだろーが!
エーハイムジャパンの親会社だけど。

714:pH7.74
08/02/11 23:40:02 DhaeLMhl
シナのプラスチックなんか劣化が激しそうで嫌だ。

715:pH7.74
08/02/12 14:21:18 mw8bia5M
>>699
500を買い直すなら、2232か2234のインペラを使用すると良い




716:pH7.74
08/02/12 15:11:30 OrpmAd9m
買い直さないorz 2236もったいないorz

2236に2234のインペラ流用で流量減らせない?

717:くそっ
08/02/12 19:09:31 TEjYhzJ2
設置して1ヶ月のエーハイム500がうるさいです。ホースの曲がりやろ材の入れすぎはありません。この異音むかつきます。

718:pH7.74
08/02/12 20:10:20 U4tkS8U8
500なら異音してもなんら不思議じゃない。
なんせチャイナorz

719:くそっ
08/02/12 20:35:02 TEjYhzJ2
でもエーハイムに買う前に『中国製ですか?』って聞いたら、ちがいますって返答だったよ!!ちくしょう

720:pH7.74
08/02/12 22:21:45 mS8lofAh
>>716
インペラー替えるより、サブフィルター2213でも付けたらどうだろうか。
2234も2236も持っているがそれほど水流変わらない気がする。

721:pH7.74
08/02/12 23:14:52 U4tkS8U8
>>719
誰に聞いたんだよw

そう言えば単体で売ってるパーツのブリスターパックにはドイツ製って書いてあるんだよね。
単体のパーツはドイツで作ってセット物のパーツは中国生産か?w
でも高洗のケルヒャーなんかも安くてドイツ製だからヨーロッパ製が必ずも高いとは限らないのかもな。

722:pH7.74
08/02/13 00:27:21 tCcFYAij
>>721
もう一度>>719を読み返してみろ

723:pH7.74
08/02/13 00:43:36 UcT0iQpr
ってか噂と違って全然静かじゃないんだけど。
モーター音がバイブみたい。(もちろんあっちの)

しばらく使ってれば静かになるかな。

724:pH7.74
08/02/13 00:53:41 y0G3BCof
>>723
使用機種・設置場所・異音を感知する距離はどんなもん?

725:pH7.74
08/02/13 03:19:37 7EudzPGB
比較したバイブの型番もお願いします

726:pH7.74
08/02/13 03:20:21 pnfkb9VB
当たり外れあるよな。
2215を4機買ったが、1個暴れ馬見たいのがいた。


727:pH7.74
08/02/13 09:03:56 VDMOk03f
普通の2213は見かけますが、2213NEWって存在するんですか?
メーカーHPにも載ってないし、ぐぐったらたまにヒットするくらいだし・・・

728:pH7.74
08/02/13 10:33:57 tN39lD2w
一応
50/60Hz別、コンテナ無しが旧式で
Hzフリー、コンテナ有りの現行モデルがNEWってことになってます。

729:pH7.74
08/02/13 10:58:41 VDMOk03f
>>728
購入するなら少しでも新しいモデルが良いと思っていましたので
これで安心して買うことができます。
おかげさまでモヤモヤが解消しました。ありがとうございました。

730:pH7.74
08/02/13 14:50:18 gWv/2BEN
>>689
うちは排水を上部フィルターに流してるよ。散水口から出ていくから水流はかなり弱くなった。

731:pH7.74
08/02/13 17:54:55 FXgEkBAf
>>729 残念ながら、旧型の方が善いのだが。

732:pH7.74
08/02/13 19:56:23 LKmXhGNi
説明書に活性炭パッドや細目パッドは4週間くらいで交換て書いてあるけど
そんなに頻繁にしなきゃいかんの?

733:pH7.74
08/02/13 19:59:08 q0Zzkgq6
環境にも寄るだろうが黒パッドの吸着効果は1ヶ月持たないな。
細目よりも細かそうだし早めの交換を推奨。
他の濾材が立ち上がったら不要。

734:pH7.74
08/02/13 20:03:41 03HBbtdG
1年ぶりにパカッってしたら、まあ、アレだなw
結局1番使いやすいのは、クラシックだな。俺の結論。


735:pH7.74
08/02/13 23:17:25 DkQL+Yoo
Hzフリーってのは50hz、60hzどちらでも使えるって意味じゃない。

736:pH7.74
08/02/14 01:06:18 E6m5fP8c
2213NEWはテトラが販売してた時代のもので現行2213と箱の中身は同じ
今買うなら保証書がエーハイムジャパンになってる現行2213でおk

737:pH7.74
08/02/14 02:14:58 wgvikugW
>>731
それはなぜ?

738:pH7.74
08/02/14 03:27:00 mpShXNUK
クリップ扇風機の強弱切り替えスイッチとか昔のエアポンプの強弱切り替えスイッチが
実は50Hz60Hzの切り替えスイッチ?

739:pH7.74
08/02/14 05:04:05 izbVDNu/
>>737
Hzの違う地域ごとに対応したモーターとインペラを使って同一の性能を出せる様にしてたのが旧型。
ただし、Hzの異なる地域での互換性は基本的にない。
対応Hzを気にせず使える仕様になったが、60Hz地域と50Hz地域では性能差ができてしまったのが現行型。
あと、スノコがコンテナになったとか。


740:pH7.74
08/02/14 12:26:44 wUlob20B
>724
エココンフォート2236/フローリング/1m
通常はエアポンプにたいな小さなブゥゥゥゥって音だけど、たまにヴィィィィンと唸る。

>725
ごめん、ピンクローターが正解。ラブホでキャンペーンやっててタダで貰った。

741:pH7.74
08/02/14 12:28:00 wUlob20B
ローターなんて書いたらIDが20B・・・

742:pH7.74
08/02/14 12:44:33 EMMkSYZv
ってことは貴方は童貞ではないのですか?
仲間だと思っていたのに・・・

743:pH7.74
08/02/14 12:49:50 FUtuGDAg
>>740
\         ヽ  ヽ    |    /           /
    ━┓¨  ━┓¨       ━┓¨
    ━┛    ━┛  ━┓¨   ━┛  ━┓¨   ━┓¨
                ━┛        ━┛    ━┛
         \  ヽ     ! |     /
      \    ヽ   ヽ       /    /       / .
         \          |      /   /
                     ,イ         
  ̄ --  = _          / |              --'''''''
           ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
               ゙l            ゙、_
               .j´   (^ω^;)  (. オーラをハンマーに集めるお
     ─   _  ─ {    c/  ,つ   /─   _     ─
                )   { ,、{    ,l~
               ´y.   lノ ヽ,)  <

744:pH7.74
08/02/14 14:45:01 5eT9f2C9
>>740には負けた。漢として完敗だ。

後学のためにハメ撮り写真なんてうPしては貰えぬか

745:pH7.74
08/02/14 14:58:38 2a5GA8Zv
おーいエコネ申、出番だぞ~

746:pH7.74
08/02/14 15:00:37 axl6qtGG
>>740
2236使ってる俺の感想としては、音は安物の冷蔵庫みたいな音
周波数が低めなのか、意識するとよく聞こえるよね
普段は気にもならないけど

747:pH7.74
08/02/14 19:30:04 gKJpZcq5
我の2231、2233、2236も低周波音がでる。

この低周波は高低差、個体差、ホースの長さなどで変わるようだ。

そこで、我は次の対策をとっている

通常使用での対策
1、高低差を大きく取る
2、防震ゴム敷き、キャビネット内に収納
3、ホース長をなるべく、短くする
4、逆流防止弁を外す

ヘッドを外したとき
1、インペラが収納される所にある、エアー抜きの溝掃除
2、呼び水終了後、吸水側に別に持っているタップとホースを付け
ポリタンに吸水側から排水しながらエアー抜き(逆流防止弁を外しているので出来る)を行う

これでもダメならハズレだと思う


748:pH7.74
08/02/14 23:26:51 EYatMkHI
>>747
対策の2ははっきりと、4はなんとなく効果がありそうなのはわかるんだけど、
1と3って結構違いがでますますか?
ホースが長いとホース自身が振動(共振?)しちゃうって感じですか?
高低差はなんでだろう、理由が思いつかないや。

749:pH7.74
08/02/15 17:51:01 TfoHYuXS
説明が抜けていて迷惑をかけた。
すまぬ

ホースと高低差の説明だが
1、ホース
・我の環境だけかもしれぬが、ヘッド付近のInとOUTのホースを触って欲しい

OUT側のホースに振動が有るのが分かると思う。

それをキャビネットに点ではなく面で当てると低周波音が大きくなる

何かの拍子でキャビネットに触れぬようにホースを短めにする

・吸入側は排水側より流動抵抗(ホースが長い)が大きいとキャビテーションが起き、
(高低差が十分有る場合はおきずらい)エアー噛みやマグネットポンプのロータとシャフトの接触による音が発生しやすくなる

2・高低差
・これは経験だが、30キューブで2231を横置きしていたときに音がうるさかったが、ラックの下に2231を置くようになったら静かになった

ここからは推察だが、高低差が少ないとサイホンの原理が十分に発揮できず、キャビテーションが発生すると思われる

また、水圧が低いとロータとシャフトの油膜ならぬ水膜が切れて音を出しやすくなる。

我も経験測から言っているので間違いがあったら訂正してくれ



750:pH7.74
08/02/15 20:38:02 vh2bYUmf
わたしはクラシック信徒ですが、高低差は確かに影響あると思います。
水圧がある程度かかっていないとエアがたまりやすいです。

751:pH7.74
08/02/15 21:06:45 uTmLI/KR
初めてエーハイム使ってみたけど、
冷蔵庫っぽいモーターの低周波音はどうやっても避けられないみたいね
本体むき出しで使ってるけど、遮音材詰めたボックスに突っ込みたくなってきた

752:pH7.74
08/02/15 21:26:14 m0UKS/P0
高低差に意味があるのは同意。静水時の陽圧と稼働時の陰圧のバランスが
関係していよう。
ただ、キャビテーションが生じるほどのモーターパワーがあるかというと
疑問。

753:pH7.74
08/02/15 21:32:48 qB/RI7Ys
2217に合うサブフィルターってありますか?
チャーム見たけど分からなかった。

754:pH7.74
08/02/15 21:44:39 wX/uaDnb
チャームは大型フィルター置いてないよね?
通称ドラム缶は扱ってなかったと思う。
そこまでデカイの買う奴は皆無って思ってるんだろうね。

755:pH7.74
08/02/15 22:53:20 /oRRWGMy
>>753
URLリンク(store10.charm.jp)

756:pH7.74
08/02/15 23:10:06 qB/RI7Ys
あれ?
恥ずかしい(>_<)
探すの下手だったみたいです!
ありがとうございました。

757:pH7.74
08/02/16 04:27:59 VbEmhaFZ
>>755
しかし、ホースの径はいったん細くなるのがなぁ。

758:pH7.74
08/02/16 05:01:06 vBvGKVEv
確かにサブ→メイン間なら太で問題ないですよね。
異径コネクタで繋ぐより、出水口自体を太くできればすっきりするんですが。
吸水口のように別パーツなら、まだいじる余地もあるかもしれないんですけどね。

759:pH7.74
08/02/16 12:51:31 +Ggrp4g9
エーハのオールグラス水槽って大丈夫?
EJ-60が今まで2213とセットで買えば980円だったのが、
今日だけ日替わりセールで980円になった。
オールグラスって手を出した事ないからなんか不安なんだけど。

760:pH7.74
08/02/16 13:01:10 pzIN6uT9
>>759
どういう使い方するか次第では…
台の上に水槽置いてガラス蓋して照明器具2つ(蛍光灯3本分)乗せて
その上に体重4kgほどの猫が乗っかってもうちでは今のところ問題ないけど

761:pH7.74
08/02/16 13:25:08 +Ggrp4g9
>760
そうっすか。
どゆルートの仕入れかは判りませんが(エーハ大量現金仕入れとか)、
その店での通常販売価格も同クラスと比べて安いので、シリコンの
劣化がひどかったり製品に問題があるならイヤだなとか考えていますた。

762:pH7.74
08/02/16 13:41:44 T3vcG+O1
>>761
どういうルートも何もチャームに限らず2213お買い得セットをバラして
2213と水槽別々に売ってるだけ。
シリコンの劣化なんか無い。
製品に問題があるとしたら元々そういうもん。
やや緑がかってるだけ。

763:pH7.74
08/02/16 16:08:41 +Ggrp4g9
>762
な、なるほど
メーカーでお買い得セットなんてあったんすね、OHPでも発見しますた。

チラ裏
でEJ-60のpdf見たけど
URLリンク(www.eheim.jp)
「国産高級水槽」ってドイツメーカーで国産って言ってるんだからドイツ製か?
それともエーハジャパンのサイトだから日本製か?

764:pH7.74
08/02/16 17:21:16 Gde+VwX9
水槽みたいにかさばるものをわざわざドイツから運んできたら、
1980円(←セールじゃない価格)じゃ売れない気がする。

765:pH7.74
08/02/16 19:56:55 dFZ4HXUI
すいません詳しい方お願いします
昨日2213掃除して再起動したらなんかカラカラ言う音が消えなくて
たぶんエアかみだとは思うんですが何度振ってもスイッチONOFF繰り返してもだめで
しょうがなくて1日ほったらかしにしてもまだ直りません(><)
まだ使い始めて2年くらいです掃除も何度かやってますがこんなことは初めてです
これっていんぺらとかがだめになったんでしょうか?
一応掃除してごみとかもきれいにしたので詰まってるってことはないと思います

766:765
08/02/16 20:01:49 dFZ4HXUI
念のため
音はカラカラって言うよりジーに近いです

767:pH7.74
08/02/16 20:05:26 R6rNZ5td
>>765
ワセリン塗ってる?

768:pH7.74
08/02/16 20:34:42 dFZ4HXUI
うわーん塗ってないです
Oリングからもれてるってことですか?

769:pH7.74
08/02/17 01:41:22 us2jgdaX
コンフォート2236購入記念マキコ

これで60規格に2234を降ろして、
60ワイドにデカイのを付けられる。
濾材は特にこだわりは無いので、サブストで。

770:pH7.74
08/02/17 06:02:04 edXsWPoK
>>765
インペラーまで分解清掃した後に音が出だしたんなら、
インペラーの分解&再組み立てやり直し。

正しくきちっと組み立ててるつもりなのに、なぜか音が出ちゃう時が有るんだよなぁ。
同じように組み立てなおしただけで直っちゃうし。
俺が不器用なだけ?

771:765
08/02/17 09:22:10 8PBWenvq
やっぱエアじゃないみたいです

・最初はエアかみの音がするけどエアが抜けてくるとジーって言い始める
・スイッチONOFFのたびに音が違う(ブーン、ジー、ガー)
・ヘッドだけを洗面器に沈めて水出すとウーっていう音はかすかにするけどジーって言う音はあまりしない(水の音でよくわからない)
・スイッチONOFFのときインペラがカチャンカチャン言うときがある

これからインペラとシャフト買いに行ってきます(><)

772:pH7.74
08/02/17 10:22:49 K+tstX7Y
設置場所が高いとかじゃないの?

773:pH7.74
08/02/17 10:35:08 8ft23QSe
>765
保障期間終わったの?タダで直してもらえるのでは?

774:pH7.74
08/02/17 13:20:01 ZAZva5rl
インペラとマグネットのバラバラ事件かも
試しに羽とマグネットを掴んで引っ張ると
バラバラになるようなら、インペラを交換

775:名無し募集中。。。
08/02/17 13:32:26 R73EiCoL
みなさんどうも
インペラせっと買ってきて交換したらとりあえずジーは治りました
が、この灰色の新型?インペラの水量がすごいんですが…
ウーっていう音も結構するし
これで問題ないんですか?

776:pH7.74
08/02/17 13:50:38 KuZeIpYc
水陸両用のポンプがあるけど陸で使ってる人あまり知らない

777:pH7.74
08/02/17 15:39:05 FIFiNonT
エーハイム玩具
URLリンク(foofer.at.infoseek.co.jp)

778:pH7.74
08/02/18 05:06:01 Voy1wv7F
結局、外部の音がうるさくて
上部をつかってる漏れ

779:pH7.74
08/02/18 07:28:24 MBVaiQXh
外部も上部もうるさいじゃないですか…
どちらかと言うと外部の方が地面に響くタイプの音だから
それが気になるってことですか

780:pH7.74
08/02/18 10:33:54 vEmvGQd8
シャワーパイプの12/16φのパイプを透明なやつにかえたいんですが
ぴったりサイズの透明パイプってありますか?
ちょっとさがしましたが10mmのはホームセンターに売ってるとのことで
とりあえず見にいきたいと思います午後から。

781:pH7.74
08/02/18 10:55:29 ridfccog
>>780
パイプは不明だが、ウチの近くのHCには継ぎ手はあった
継ぎ手があるってことは、少なくともホースはあると思う

782:pH7.74
08/02/18 12:11:34 UGaP/mpJ
>>780
近所になかった時はcharmで買うとかな

アクリルパイプ クリアー 50cm (外径10mm)
販売価格 ¥490 (税込)
URLリンク(store4.charm.jp)

アクリルパイプ クリアー 1m (外径10mm)
販売価格 ¥720 (税込)
URLリンク(store4.charm.jp)

783:pH7.74
08/02/18 12:42:53 c9dARAmh
あと、はざい屋とか
URLリンク(www.hazaiya.co.jp)

784:pH7.74
08/02/18 19:45:57 lYlAYZdJ
テトラEX用はつかえない?

785:pH7.74
08/02/18 20:30:34 ZvljABQk
ココで聞くな

786:pH7.74
08/02/18 22:40:46 vEmvGQd8
海に流木とりにいってすっかり主目的を忘れてしまった。

そして>>782>>783ありがとう。
今度ホームセンターで無かったら
はざい屋さんで購入します。
ぴったりサイズが安くてありますね。
でも先端はどうやって塞いだらいいのかな

787:pH7.74
08/02/18 23:01:13 pzB+IgeQ
>>786
少しは頭使えよ
先の質問だってちょっと調べれば見つかるだろ・・・

788:pH7.74
08/02/19 01:47:37 RJDK8UuH
質問です。
50/60Hzの2213に50Hz用って書いてあるインペラつけても問題ないですか?

789:pH7.74
08/02/19 02:00:06 WR4rsJHg
>>788
問題ないよ
うちの2213も50Hzつけてる。異音とかもなし


790:pH7.74
08/02/19 02:21:29 RJDK8UuH
了解です。
試してみます。

791:pH7.74
08/02/19 08:35:26 kBk6De8c
ダブルタップからポタポタと水漏れがしたんで、交換してもらって
数日は正常に使えていたんだが、突然いきおいよく噴出して
床中水浸しだ…

792:pH7.74
08/02/19 12:52:13 LD9qAE2C
10年くらい前に買った2211の音がうるさくなってきたので3年前くらいに
インペラを交換した。そのとき型番を忘れていて、これだろうと思って2213の
インペラを付けて使ってたことに昨日気が付いた。
結構互換性あるもんなんだな。

793:pH7.74
08/02/19 14:50:30 CGx0LNUz
インペラのサイズは
2211≠2213、2215≠2217
羽の枚数が違うのと、あと何かもう1つ違う。

794:pH7.74
08/02/19 15:08:08 xAu/4hMv
も…もう1つだけだったのかー!

795:pH7.74
08/02/19 15:33:10 LD9qAE2C
前も書いたけど2226,2228用と2217用のインペラはサイズが同じで
羽の枚数も一緒。違うのは2217用は遊びがある。
2226,2228用は羽が固定されてて動かない。
これがどういう違いを生むのかわからないけど、2226.2228用のを
2217で普通に使ってる。

796:pH7.74
08/02/19 18:02:05 mzkjtH7y
>>795 あんまり良くないと思われ。
固定と稼動とどうして変えてあるのか考えたら解るだろ。
ハウジング部の仕様が違うからな。
大事にはならんだろうが、長い目で見ると排気口の詰まりとか色々出てくるぞ。

797:pH7.74
08/02/19 18:05:54 AnwY9sKy
2213使用しています。異音がするようになったので、

交換するためにインペラセットを購入しました。

ここで質問ですが、みなさんはヘッドの軸受けのゴムをどのように取り外してますか?

不器用なのか外すことができません・・・。良い方法がございましたら教えてください。よろしくお願いします。

798:pH7.74
08/02/19 18:47:54 LpJvXYrR
詳しい奴多いな。
エーハイムの社員が紛れこんでるんじゃねえか?w

799:pH7.74
08/02/19 18:55:40 RMlRTw48
いろいろ勉強になるわぁ

800:pH7.74
08/02/19 19:33:37 IzXKRicE
>>797
どっかのスレにあった、コルク抜き!

801:pH7.74
08/02/19 19:34:56 D0yeC7RH
90cm水槽でディスカスの成魚が6匹入っています。
2215+2213サブを使っていて、週一の水替えで水質は安定しているのですが、
小さいゴミが舞っているのが気になります。濾材は小さいものに変えたりし
たのですが同じでした。
ベアタンクだと多少舞うのが仕方ないのか、もう少し強力なフィルターに
変えれば改善されるのかアドバイスいただきたいと思います。



802:pH7.74
08/02/19 20:25:22 mzkjtH7y
>>797 エーハJPの製品仕様担当社員と電話しててついでに聞いた事あるが、
公式見解として
『ラジペンの精密機器用で、片方の歯を穴に入れてもう片方で端からつまんで引き抜く』
でFAらしい
聞く前からそうしてたんだがw『やっぱりそれしかないんですか。何か専用のモノがあるのかなと思って』と言ったところ
『そうですね、一番危な気が無いのはこの方法ですよね』
ってこと。

803:名無し募集中。。。
08/02/19 20:41:33 Wwl9PA3H
100円ショップで売ってる先が曲がってるピンセットがちょうど良かった

804:pH7.74
08/02/19 20:48:51 389Kt9B4
1年ぶりに2213掃除したら、異音がひどくなった。何回もインペラ入れなおしたり
したけど変わらん。インペラ交換かな?特に減ってもいないんだけど

805:pH7.74
08/02/19 20:54:47 aoHJexfE
信者の君に、プロを買えと神託が下ったのだよ!

806:pH7.74
08/02/19 21:16:03 DoWmutf1
何も問題がなければいじらないのが鉄則だろ
1年ぐらいでへたらない

807:pH7.74
08/02/19 21:26:03 389Kt9B4
数年使用してるものなんだけど、とりあえず様子見てみるわ。ありがと

808:pH7.74
08/02/19 23:56:45 cujlWGRP
10年近く2213使ってるが、特に異音とか無いな・・・
すげーなエーハイム・・・

809:pH7.74
08/02/20 09:29:39 l932Rnea
>>801
2215にセットするウールを厚くすると、物理ろ過を強化できていい感じ
うちでは以前、2217にウール4枚重ねて使ってたけど、
流量低下することなく無問題だった。クラシックはそんなにヤワくない
ウールの汚れ具合には注意してね

810:pH7.74
08/02/20 11:23:14 sltI3S0m
2213 50/60共通

マジにどこ製か記載が無い。

811:797
08/02/20 11:24:17 3cnju34j
>>800
>>802
>>803

無事交換することができました。ありがとうございました。異音が静音になり満足です。

交換したインペラやシャフトには、目視で判断できるヘタリは見分けられないのですが

それぐらい精密なものなのでしょうね。本当にありがとうございました。



812:pH7.74
08/02/20 11:58:51 oKjI13Bn
2250ってセットの中にダブルタップ付いてないけど
タップがなくても使える仕組みになってるわけじゃないよな?・・・
買おうかというところまで着たのに給水側のタップ高すぎてワロタ

813:pH7.74
08/02/20 12:21:55 YH4M62Nq

使えるよ。
ダブルタップはあくまでもメンテナンスなどの際に水槽システム全体から
フィルター本体だけを楽に取り外す事が出来る様にする為の物。

ワロてる前にもう一回外部フィルターのシステム自体勉強し直して来い。


814:pH7.74
08/02/20 14:01:36 oKjI13Bn
いや、もちろんそれは知ってて書き込んだわけだが
2250以下のクラシックシリーズは皆タップが付属してるから
付属してないこいつはタップが無くてもそういうシステムがあるのかどうかと

815:pH7.74
08/02/20 14:24:03 l932Rnea
2250の購入を検討するようなヤシはどう考えても初心者じゃないだろ?

816:pH7.74
08/02/20 17:24:10 lHMCI+vu
初めてエーハイム2211を買ったんですが、エアがみがおさまらないし
かなり振動が強くてうるさいと感じるんですが、対応策とかありませんか?
うるさいと感じるのはEXをメインで使っていたので、それと比べてです。

エーハイムスレでこういう質問すると、つりとか言われそうですが
エーハイムもほぼ無音と聞いていたので、今回小型水槽を立ち上げたため
どうしても2211サイズしか選択肢がなかったためです。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

817:pH7.74
08/02/20 17:35:45 t0uO62pT
ブーーーーとかグーーーーっていう低音は
どうやっても消えないもんだと思ってるけど…

キャビネットとかに納めちゃえば静かになるのかね

818:816
08/02/20 17:59:35 lHMCI+vu
がらがらろ材が回ってるみたいな音するんだよね。
低音はそこそこするけど、いくらふってもエアぬけないわけじゃないよね?

819:pH7.74
08/02/20 18:18:15 t0uO62pT
う~ん
ウチのは間を置いて電源抜き差しすると
ガラガラ音は収まっちゃうからなあ…
本体はほとんどいじってない
電源投入時だけカカカって音がする

820:pH7.74
08/02/20 19:41:11 BAmn+aPD
フィルターを設置するベストポジションはあくまで水槽の下なんだけど、そのあたりはどうよ?

821:pH7.74
08/02/20 20:01:22 uh7RwEMq
>820
それってフィルター止まった時にフィルターの水が水槽に行ってあふれない以外
なんか意味あるの?

822:816
08/02/20 20:19:16 lHMCI+vu
キャビネットの中に入れてるので、水面からだいたい80センチちょっとあるかないか。
エーハイムのHPにあった電源を何回かいれなおすとか、本体をふってみる
とかやってみたけど、いまだがらがら音が消えない。
ふる度にエアーが抜ける音がするから、エアが抜け切ってないためって事も
あると思うので、明日まで放置してそれでも音が消えないようだったら
サポートに聞いてみようかと思ってます。

一応ろ材をサブストラットプロを入れて、荒めパットを一枚にしてるんだけど
これって関係あるかな?

823:pH7.74
08/02/20 20:22:26 9kpiO/0G
>>821
意味ある

824:pH7.74
08/02/20 20:28:21 HAgUqzxC
>>822
自分もそれに近い構成で立ち上げたことがあるんだけど,設置してから2,3日はうるさいよ.
決して悪い構成ではないはずだが,荒めパットが含んでいる空気が徐々に抜けてきたりするんでしばらくはどうにもならないかと.
ただ,数日経っているんだったらちとわからん.どこからか空気を吸ってるのかもしらんね,その場合は.

825:pH7.74
08/02/20 20:51:00 nki2hTbF
先ずはヘッド単体で確認

スモール使ってるけど異音は特に無し
近々プラ系に換えるけど

826:pH7.74
08/02/20 20:52:04 3QRhqoL+
一年ぶりに開けてみたら結構たまってるな。
P1スポンジかましてても、すごいことに。

環境にもよるだろうが、半年に1回ぐらいは空けたほうがいいんだろうか。
掃除終わって回したら、水流がビューッと回復w


827:pH7.74
08/02/20 20:55:45 ipyRq6r+
唯一1260,1262はドイツ製のようだね


828:pH7.74
08/02/20 21:09:37 gF00kIZY
>>822
Oリングにワセリン塗ってみれ
俺の場合それで直った

829:pH7.74
08/02/20 21:26:51 D89qCHar
>>820
言ってることがよくワカランのだが。

830:820
08/02/20 22:38:01 BAmn+aPD
外部フィルター内にその排水量に見合う給水量を得るには、サイフォンによってフィルター内に落ちてくる
水にある程度の勢いが必要で、その勢いは水槽の水面と外部フィルターの設置位置との高低差による加速によって得られると
給排水のバランスについては、ちょい前に書き込んであるんで読んでみ

朝が早いんでもう寝るけど、こんなんでおk?

831:pH7.74
08/02/20 23:54:13 vBUzKWIU
>>822
呼び水し直してみては?
一応排水はできてると思うけど

832:pH7.74
08/02/21 05:11:14 hiupy24H
前から疑問だったんだけど
いくら高低差つけても、そのぶん排水に
引き上げる力がかかってしまうから
同じだと思うんだけどおれ間違ってる?

833:pH7.74
08/02/21 10:00:10 gfsrJUe+
ドイツ製かどうかって話題が出てたんでうちの2234のラベル見たら
made in germanyって書いてあって、
その上側にエーハイムジャパンの黒いシールが貼られてた
買ったのは先週

これって本体の製造はドイツで、パッケージやら箱詰めなんかの諸々は
日本でやってるってことなんだろうか?

834:822
08/02/21 18:15:42 rC/b6HsO
一晩たってがらがら音は収まってきた。
しかし、流量があんまり増えないのはやっぱりエアがみのせいなのかな?
モーターの低音もEX75より相当大きいのが、どうも気になるので
週末もう一度呼び水しなおして、もう一度確認してみる。
インペラが初期不良とかだったら、怖いし。

ただ、このスレで言うべきじゃないかもしれないが
エーハイムは堅牢で音に関してもトップクラスの評判だったので
あこがれもあって購入したけど、ちょっと期待が大きすぎた気がする。
呼び水ボタンつけないなら、スターター位標準装備してくれれば
いいのにと。
テトラは10年とか使ってる人がいないから比べようもないんだろうけど
ストッパとかちゃちいのと、2211だからか、排出側のホースが細くて
逆に折れやすいのがちょっと・・・。

835:pH7.74
08/02/21 18:48:17 9Oy3OHkV
>>833
エコっていまでもラベルにmade in germany書いてあったっけ?
ちょっと前のエコは書いてあったよね。
まあクラシック2213とか見て思うけどドイツで作ってる物が6000円代で買えるとは到底思えないんだがね。
実際ドイツの製品ならスターターみたいな値段設定だよ。あれは異様に高いでしょ?ドイツ製だから。

ドイツ=高性能は間違え。
ベンツとかBMWなんてすぐ壊れるじゃん。
あれと一緒でドイツだから良いとは限らない。


836:pH7.74
08/02/21 19:46:15 Nh2nJdIL
昔はドイツらしさがあったが、最近は国境無いに等しいし。


837:829
08/02/21 21:03:10 H2FBATVx
>>820
ごめんなさい、>>821でした。メック腹一杯食って出直します。

うぇ…


で、再度質問。
>>821
フィルターが止まったときにフィルターの水が水槽に行くってのはどういう状況?


838:pH7.74
08/02/21 21:44:19 095UXyiE
>>834
もし、もしなんだけどセッティングの最中にモーターヘッド部分を落としたりとかしてないよね?
強い衝撃があったりするとスピンドル(インペラの軸)が折れてしまうことがある。
そうすると取り敢えず動くけど、非常にうるさくなるから念のためインペラ内部に異常がないか
ついでに調べておいた方がよいんじゃないかな?

839:pH7.74
08/02/22 08:41:23 2wQMY6sn
呼水、ってそんなに面倒かねぇ・・・
クラシックってば、逆にメンテしやすくて楽だと思うなぁ

840:pH7.74
08/02/22 17:51:25 zWdNcmfw
おーい、エコ神さんよー!
2217のインペラ付けようかと思ったんだけど、いけるかな?

841:pH7.74
08/02/22 20:14:53 /zqvoIkH
>>834
うちの2211も最初そんな感じでエアかんで音がしてたよ。
パッキンが少しでも歪んでると空気が入るみたい。
うちのは上から押したら直ったけどw
通常は時計の音より静かでよっぽど近づかないと音は聞こえない。

842:pH7.74
08/02/22 20:45:09 wejxBMsK
>>840

すまぬ、
2217のインペラが付くかの実験をしておらぬので、なんとも言えぬ

ただ、このスレの前の方で2217に2026のインペラが付くようなレスが有ったと思う。

ここからは推測になるが、エコに2026のインペラが付くので2217のインペラも付くと思われる。

但し、自己責任で行え

参考までに我れが2026のインペラを取り付けたときの状態を書いておこう。
但し、数値的なものではなく、感覚的なもので有るが、

【ポン付け】
1、流量少しUP
2、動作音はキャビネットに入れてもウルサイ

【対策後】
(吸排水をタップ以後、ホース変換を使用し16ー22に換え、逆流防止弁を外した状態)
1、流量かなりUP
2、音が少しダウン(ノーマルと比べるとウルサイ)

【結論】
投資対効果から見ると(インペラ、ホース、パイプ代と流量UP)無駄、
通販で安く2231を買った方が良い


843:pH7.74
08/02/22 21:04:14 dFnw7iJk
やいおまいら!

URLリンク(www.eheim.jp)

値上げです。

844:pH7.74
08/02/22 21:15:13 HDG7/UR7
げげ
更新されとるな。
さっき見たら変わってなかったけど。

845:pH7.74
08/02/22 21:16:35 HDG7/UR7
ところでGEXから新作外部が出るらしいけど
エーハの脅威になるって事ないよね?w

846:pH7.74
08/02/22 22:21:35 h1iGDCDG
久々の更新が値上げのお知らせかよw 値上げのラッシュだな

847:pH7.74
08/02/22 23:04:07 oeUggQY2
>>845
選択肢が増えるのはいいことだし、エーハにプレッシャー与えてくれたらという思いもあるが……
GEXだしなぁ
水中ポンプだしなぁ

848:pH7.74
08/02/22 23:05:10 E+UgVkoH
>>841
今上から押し込んでみたら、押してる間は嘘のように音が静かになりました。
でも、うちのは手を離すとまた音がなりだしますね。
時計の音より静かっって聞くと、やっぱりうちのは初期不良っぽい気がしてきます。
こんなもんかなとちょっと妥協入ってたので、やっぱり来週サポに
連絡してみます。

849:pH7.74
08/02/22 23:09:17 bCYmY53a
時計の音ってハト時計とか?

850:pH7.74
08/02/23 00:18:50 MgT/7YSr
現在、サブフィルター2213 → エコ2234 と繋いで使用しています。
NISSOの水槽台CRABキャビネットを買ったので、
そこにサブフィルター2213と2234を入れようと思います。

キャビネット
URLリンク(store8.charm.jp)

1,2,3どの入れ方がいいでしょうか?
1
┌─┬─┐
│   │   │
│2213│   │
├─┤   │
│   │   │
│2234│   │
└─┴─┘
2
┌─┬─┐
│   │   │
│2234│   │
├─┤   │
│   │   │
│2213│   │
└─┴─┘
3
┌─┬─┐
│   │   │
│   │   │
├─┤   │
│   │   │
│2234│2213│
└─┴─┘

851:pH7.74
08/02/23 00:29:59 hggxWT9J
下段に穴が無いから1と2と3はできないんじゃ?

852:pH7.74
08/02/23 00:33:36 MgT/7YSr
>>851
すいませんよく考えたら真ん中の縦の板と扉の間には隙間がないので3は無理でした。
中の横の棚板と扉の間に隙間があるから、1,2は可能です。

853:pH7.74
08/02/23 07:43:06 T5CO7ffK
パット類も値上げなのか・・・
4in1(現状維持)みたいに日本で製作してるのは値上げしないで欲しいな。。。

854:pH7.74
08/02/23 08:41:16 geh3ObzH
>>848
俺が最近買った2211も同じような状態だった
中身をバラすと分かるけど、シャフトの位置が微妙にズレててインペラの
回転にブレが生じて音が発生してる可能性がある
再セットしてシャフトが定位置に収まると静かになるかも。試してみそ

855:pH7.74
08/02/24 14:48:26 KJQfCBAv
本日2215かねだいで購入。
ろ材付きが¥9800wチャーム売り切れ乙

856:pH7.74
08/02/24 17:12:09 +Uj7e68I
今日、半年振りに2215の掃除をしてみました。中身はリング濾材のみ。

ホースを外して、ホースの中を試験管掃除のブラシみたいな奴でするするっと掃除、
本体からヘッドを外して、カルキ抜きした水を上からざばーっと注ぐ→吸水口から
ヘドロっぽい水がじょじょーっと流れ出る、これを本体軽く揺すりながら1回。

こんなやり方で充分でしょうか?もうちょい丁寧な方が良い?

857:pH7.74
08/02/24 17:16:51 snAHyTM4
フィルターに メイドイン は書いてあるのかい?
どうやってドイツ製だと判るのかな?
自分のは四年ぐらい前に三基買って使用中

858:pH7.74
08/02/24 19:37:00 plOC7hLM
>>857
エコ・コンフォート(純粋なエコは不明だけど)はmade in ドイツって書いてあるらしいけどクラシックには何故か書いてないんだよね。
エコ・コンフォートってサブプロきでクラシックと同等の値段で売ってるけどドイツ製でろ材付いてあの値段は安すぎだろ。
実際ドイツで作ってろ材付けてあの値段って不可能じゃないか?
だからエーハイムって営利を目的としない財団法人じゃねえの?って思う事がある。

859:pH7.74
08/02/24 21:58:26 9ZDkEE/W
クラシックが高すぎるのかも?パーツを中国で作ってドイツで組み立てればやすくできるのでは?
そもそもサブストの製造コストいくらかかっているのだろう?
でもエーハイム信仰しています。

860:855
08/02/24 23:21:59 geP4r2v0
早速回して見た所ヘッドのOリング部からエアー吸ってた
電源抜き差しするとヘッドが微妙に動く程。
留め金が緩いのか?こんなもんなんでしょうか?
ワセリン無いんで明日の晩まで処置出来ない。

861:pH7.74
08/02/24 23:45:39 wT8cVqmK
>>860
とりあえず、セロテープ巻いとけっ!

862:pH7.74
08/02/25 00:19:36 WF9QalsZ
>>860
留め金は結構柔らかい。指で簡単に曲げられる。

863:pH7.74
08/02/25 10:33:33 GhaNplyn
もし俺がドイツメーカーなら、
ポーランドやウクライナで部品作ってドイツ国内で組み立てるな。

にしても、ここまでユーロ高くなったのに、今まで値上げしてないのってすごいな。
利益出てるんやろか!?

864:pH7.74
08/02/25 11:29:13 XXdTugsw
気持ち悪いスレだわ…

865:pH7.74
08/02/25 12:19:37 iCa6WqJy
>>842
さんくす これからもよろしう

866:pH7.74
08/02/25 12:50:41 xVlHiKM5
エコ神様

エココンフォート2232へ2236のインペラーは付きますか?

また、水流増強は見込めますか?

どんなデメリットがありますか?

よろしくお願いします。

867:pH7.74
08/02/25 12:52:43 HnV3yFRw
>>866
俺も聞きたい

868:pH7.74
08/02/25 13:28:03 mYfKFd1c
2076使ってる人に質問なのですが
モーター音とは別にカリカリと音がしてます
そんなに大きな音じゃないけどウチの2217からは聞こえない音なんで気になります
これって2076の仕様なんですか?

869:pH7.74
08/02/25 15:24:03 iCa6WqJy
エコ神代理

インペラ付くよ
あとは、ヘッド内のボール弁ユニット(赤いパーツ)外してしまえば更に効果がある

デメリットは呼水のやり方が変わるだけだけど、大した手間じゃない

870:pH7.74
08/02/25 15:57:55 HnV3yFRw
>>869
代理神へ
流量増えますかね?

871:pH7.74
08/02/25 16:10:48 xVlHiKM5
エココンフォート2236用インペラー購入しました。

夜、2232へ取り付け、その結果を報告します。



872:pH7.74
08/02/25 16:16:25 HnV3yFRw
>>871
買ったのかよ!
レポ楽しみにしてます。

873:pH7.74
08/02/25 17:46:31 iCa6WqJy
>>870-872
この辺りを見てみるといいです
URLリンク(homepage2.nifty.com)

874:pH7.74
08/02/25 18:05:57 DKspjuuB
>>871
2232のインペラのロータに2236の羽も付けることが可能(自己責任で)

よってロータ内のシャフトを通す穴が広がっていないなら保管すべし、

【2236のインペラを付けた後の注意点】
・多分、していないと思うが水槽の横置きだとエアー噛みによる音が出やすいので高低差を確保せよ

【羽のみ、付け変える方法】
インペラの羽の先にある切れ込み?の部分を軽く、ペンチではさみ
羽を引き上げる。
取り外した羽を目的のインペラに差し込む

このようにして我は付け換えた

PS 我のような者を頼ってくれるエコ信者が増えて嬉しく思う。

また、今まで出した信託を次の者へ伝えてくれるエコ信者も出現してくれて、感無量である




875:pH7.74
08/02/25 19:40:37 WbXQJGai
パワーボックスからエーハイムに乗り換えます



876:pH7.74
08/02/25 20:59:05 xVlHiKM5
結果報告

エココンフォート2232へエココンフォート2236用インペラー(7600430)を取り付けました。

まず、両インペラーを見比べた所、羽根の幅のみが、ほんの数ミリ程度異なるだけでした。

果たして、こんなんで流量があがるのだろうか??

カタログには、2232は500L/h、2236は600L/hの流量〈50Hzの場合)とありますが、インペラー交換前と比較(注)してみると、明らかに水流の強さは異なります。

この差異が時間当たり100Lなのかは分かりませんが、目に見て水流が強まった事は分かります。

注)2232の排水口を珊瑚へ当て、珊瑚ののなびく具合を見て判断しました。

ちなみに動作音ですが、交換前に比べ、少し低音が響くような感じがします。

私の場合、2232をキャビネット内に収納している為、扉を閉じた状態ですと、全く気になりません。

※排水口と2232の高低差は63センチ位

※2232からクーラーを介して水槽内へ排水

※今回、ボール弁?は取り付けたままで、濾材も交換前同様手を付けていません


以上


877:pH7.74
08/02/25 21:44:55 WF9QalsZ
乙!

878:860
08/02/25 22:12:18 t0jAM1GS
>>861-862 どうもです。

帰宅後に早速、
ワセリン塗って様子見た所エア咬みは解消。
音(エアーポンプの様な低音)は相変わらず。
そこでろ材無しの状態で起動したが解消されず
頭にきたのでヘッド単体浴槽内で起動、五月蝿い...

ヘッド部の不具合の可能性が強いでOKですか?

仕方無いのでろ材入れて起動中。
疲れた~。


879:pH7.74
08/02/26 08:46:30 xR3IcjL7
エコ神様、エコ神代理様、昨日は的確なアドバイスを有難う御座いました。

度重なる質問で申し訳御座いませんが、エココンフォート2232へサブフィルターとしてクラッシック211(注)を取り付けたいと思います。

この場合、2232のハンドル操作だけで呼び水は可能でしょうか?


注)現在使用していない2211からインペラーを外し、サブフィルター化したいと思っています。

※2232には2236用インペラーを取り付けていますので、正規の2232よりは幾らか流量があると思います。

※2232のボール弁は外さず使用しています。

※2211には粗めスポンジと吸着材、細めスポンジのみセットするつもりです。


申し訳ございませんが、アドバイスをお願い致します。



880:pH7.74
08/02/26 08:49:05 dptOb3vN
改行ウゼエw

881:pH7.74
08/02/26 12:26:25 EL9co/lx
>>879
代理
昔書いたものをコピペしておくよ

サブには呼水して出水ホースまできっちり水を満たしておく
エコはゆっくりとハンドルを上げて水が入っていっていくのが確認できれば成功
失敗したら、吸水タップを閉じて一旦ハンドルを下げる
今度は出水タップを閉じてハンドルをゆっくりと上げつつ吸水タップを開け、そしてゆっくりと
出水タップも開けていき、水が上まで来たら電源を入れて、あとは強制的に水を回す

二回目以降はホースに水がきているから、勝手に流れて楽勝


ちなみに、ボール弁外していないならそのままいけそう

882:pH7.74
08/02/26 14:08:03 LSsUU5fm
>>879
サブフィルターを繋ぐと流量は低下する。
それを補う上で2236のインペラを取り付けたなら問題は無い

ベアタンクでなければ、我は底面直結を進める。

底面を使用する事により嫌気層の発生する確率を下げる事により、悪玉細菌の発生の確立も下げられる。
また、底砂をろ材として使用するため2211をサブフィルターとして使用するよりも能力は向上する

デメリットとしては物理濾過が低下し、細かなチリが水槽内を浮遊するが、外掛けなどを併用すれば解決できる

もし 底面直結をするならニッソーのバイオフィルターを使用すると良い
(給水パイプの先端に12-16のホースを1~2cm付ければしっかり底面のパイプと接続できる)

この様な事を記載すると「何故エーハの底面を進め無いのか」と煽る輩が居るが、我はエコ神であり、エゴ神でもなくエーハ神でもないから

要はエコを無理なく布教したいから・・・


883:pH7.74
08/02/26 16:30:16 b9KWorzC
Made in ドイツのクラシック未使用がオクに出ていて
ドイツ物の未使用があるとこにはあるんだなと思った。

884:pH7.74
08/02/26 17:20:20 +6cBETge
エーハの底面を使わない理由は、
エコ神=貧乏神だからなw

885:pH7.74
08/02/26 19:41:12 1eqHT3u+
性能二の次にして販売効率とってヘルツフリーって、経営に香港逃げたチャンコロでも混じったのか?

886:pH7.74
08/02/26 19:43:50 1eqHT3u+
>883
URLリンク(www.p-alpha.co.jp)
交流周波数みるとヨーロッパ向けはドイツ製造で、アジアアメリカ向けはチャイナ製造とか?

887:pH7.74
08/02/26 19:52:16 T+IkCfHT
多分だけど先行投資で
本体セットを安くして消耗品で稼ぐ戦法だと思う。
インペラーや活性炭パッドなどは確実に交換が必要になってくるし。
それならドイツでも安いのは納得。
インペラーなんて単品だと激高いし。

888:pH7.74
08/02/26 19:58:42 T+IkCfHT
>>886
Hzで考えると50Hzだとドイツで60Hzだとアメリカ仕様でしょ。
そう考えると関東から北がドイツ製で関西方面がチャイナ製になる。
周波数じゃなくてプラグで生産国分かるんじゃねえか?って前スレでもあったけど
2076は完璧なドイツ製なのを見ると電源コードだけチャイナ製使ってるっぽい。


889:pH7.74
08/02/26 22:34:23 60+eck70
水冷PCみたいに流量計ってないの?

890:pH7.74
08/02/26 23:11:32 0N46EPSK
>>889
むしろPCの水量計を付ければいいんじゃね?

891:pH7.74
08/02/26 23:39:04 G2Je6BAg
>>889
プロⅡ、3にはフィルター本体に流量インジケーターがついている。
配管をインスタレーションセットを使用すればインジケーターキャップ
(エーハイムコード4009650)が使用できる。

892:pH7.74
08/02/26 23:54:02 bvZc2WDT
>>884
ピュアな底面だけでも外部よりは濾過能力は高いんだけどね。

893:pH7.74
08/02/27 19:28:13 b3j0Q9r7
エーハイムさん
餌もヒーターも全ての分野に手を出してくれないかな。テトラみたいに。
勿論全てエーハイムで揃えます。エーハマニアなので。


894:pH7.74
08/02/27 19:37:58 GQ4/UD5B
2213使ってるんですが活性炭フィルターって
フィルター内にバクテリアが安定したらつけなくてもOK?



895:pH7.74
08/02/27 21:04:13 4YUdyTR9
>>894
活性炭なんぞ、良くもっても2週間程度。
それを過ぎたら捨て。
偉そうには言えないけど一度も使ったことがない。

896:pH7.74
08/02/27 22:54:04 b3j0Q9r7
活性炭フィルターパッドって不要なんだ?
絶対必要な物だと思ってました。
これでかなり経費が浮きます。

897:pH7.74
08/02/27 23:14:06 10LoB/t6
>>896
活性炭の効果が欲しいなら、ブラックホールを入れた方がいいよ。
あれはまさしく目に見えて効果がある。

898:pH7.74
08/02/28 12:43:42 D+lPdcaj
質問です。
エーハ2211の吸水口にブリラントを使用していますが
目詰まりが酷く…ただ、他スレにて『目詰まりスポンジは嫌気濾過も
兼ねている』との意見を頂きました。

そこで、というわけではないのですが、ダブルブリラントにすると
流量やエーハに対する負荷はどうなるでしょうか。
これなら、目詰まり→掃除の期間も長くなる気がしますし
極端な話、片方だけマメに掃除するようにすれば多少は嫌気濾過も
維持できるのではないでしょうか。

如何でしょうか。ご意見お願い致します。

899:pH7.74
08/02/28 17:23:12 rs7VUYo1
普通P1だろ

900:pH7.74
08/02/28 21:06:07 GL/N/19g
嫌気は忘れよ。んで、目詰まりは、目が同じ時、
スポンジが小さいほど早く生じる。ダブルにすれば負荷は下がる。
サイズを大きくしてもいい。
目が粗いものにすれば同サイズでも目詰まり間隔は伸びる。
何を吸い込みたくないのか、によって使い分けると良い。

901:pH7.74
08/02/28 21:50:10 zwOoDtlU
嫌気ろ過なんてやろうと思ってするもんじゃない気がする。
嫌気を目指すぐらいなら水換えした方が楽で安全。
やるんなら砂利を厚く引く方がマシでしょ。

ダブルブリ、P2は、掃除・交換がし易いんだよね。スポンジ上に抜くから。
スポンジの目の選択は >>900 の方が書いたように飼育する対象に拠るでしょ。
エビならブリラント。


902:pH7.74
08/02/28 22:45:26 IC5/Pjth
ブリラントスーパープロとかダブルブリラントプロ×2とか、
そんなことをして喜んでいた時期もありました。
でも今ではホンマ産業です。

903:pH7.74
08/02/29 00:07:02 3WWdjjvq
>902 ポリエーテルスポンジをブロックで買って自作するほうが安いんで
ないか? 牛乳パック+水で冷凍してドリリングすれば簡単。


904:pH7.74
08/02/29 02:34:03 8HPOdfiK
>>898
2211で維持してる水槽サイズを考えるとダブルブリラントは邪魔にならんかな?
もとより、ブリラントはプレフィルターとして使うのには目が細かくて不向きだから
P-1にするか、ホンマ産業の小型外部用のストレーナカバーにするのがいいと思う。

905:pH7.74
08/02/29 13:17:26 B9O/+9Uy
rr

906:pH7.74
08/02/29 17:21:08 3WWdjjvq
2015の吸水口が壊れた。イーロカ380のホース接続パーツが合った。
取り寄せの手間が省けた。

907:pH7.74
08/03/02 00:10:30 uMzovQZ8
2080ってうるさいですか?
寝室に置けますか?

908:pH7.74
08/03/02 14:54:36 gn0Drr2q
2080なら余裕。
ドラム缶は絶対無理。
つーか個人でドラム缶持ってる奴見たことねえ。

909:pH7.74
08/03/02 16:02:49 ymfcWJa1
120x60水槽に2250使ってるけどそんなうるさくない。
むしろエアーの音のが気になる。

910:pH7.74
08/03/02 19:47:00 uMzovQZ8
>>908
ドラム缶って何ですか?2250?
あれってそんなにうるさいんですか?

モータの能力は2080>2250ですよね。
やっぱり剥き出しっぽいのが原因でしょうか。

今は2階でレイシーのRMD201を2台使っているのですが、
モータの低周波が階下に響くらしいです。


911:pH7.74
08/03/02 20:49:23 gn0Drr2q
ドラム缶>2080だよ、性能は。値段は2080だけどな。
ちなみに2250はドラム缶じゃない。準ドラム缶。
ドラム缶と呼ばれるのはキングオブエーハイムこと2060です。
個人用じゃなくて店用なのか?


912:pH7.74
08/03/02 21:24:22 uMzovQZ8
>>911
準ドラム缶!、キングオブエーハイム!
笑いました。思いっきりツボにはまりました。

エーハイムのHP見てみました。確かにゴツいですね。

600×450×450の海水水槽のろ過に使用します。
屋外設置のクーラーも回すので、2217ではモーターの能力が弱いかと。
それで2250か2080のどちらか静かな方にしようと思ってます。
ただ、2080は背が高すぎるのが難点です。

いっそクーラーと一緒にエーハイムも屋外設置に
しようかとも思っているのですが、
その場合はエア噛みとかがすぐに分からないのが不安です。
外に置いた場合まずいことって他にありそうですか?


913:pH7.74
08/03/02 22:41:10 gn0Drr2q
ちなみに2060じゃなくて2260な。誤字すんません。

914:pH7.74
08/03/02 22:53:50 J/XjcJqB
プレフィルターにP1つかってますが、かわりにスイサクの投げ込みのエアが出てくろところ
に吸水口を接続して使用するのってありですかね?

915:pH7.74
08/03/02 23:02:59 7Wz6JanU
エア送るんじゃなきゃ問題は無いだろうけど、利点も特に無さそうだ

916:pH7.74
08/03/02 23:23:00 nH7S1thJ
>>914
水草水槽とか、糞の少ない生体水槽なら構わんけど、餌の食べ残しや糞が多い水槽だと、
目詰まりが早いと思うぞ。やっぱりあれは本来エアの微弱な水流で使うもんであって、
ウールを通過する水流が強いと目詰まりしやすいだろう。

917:pH7.74
08/03/03 09:40:49 ghxBhl2E
エコにサブフィルター付けちゃダメ?

918:pH7.74
08/03/03 10:49:59 hEUbUFoh
フィッシュレットをプレフィルターに改造できないもんだろうか・・・

919:pH7.74
08/03/03 11:06:22 Qowj+FFx
>>918
あれってエアリフトのふわっとした揚水だから
うまくゴミ吸い取れてるような気がするんだけど

改造するなら給水口を分岐してフィッシュレット側の
陰圧を調節できるようにするとかからかなぁ

920:pH7.74
08/03/03 18:44:07 PBqcrZCw
客先で古いエーハイムフィルター見つけた。
何年も通ってたんだけど今まで全く気がつかなかった。
モーターヘッドに刻印された東ドイツ製の2213や2217など何台も置いてあった。
でも電源コードが切れてたり排水口が割れてたり・・・
もうアクアやってないみたいだからくれないかな・・・

921:pH7.74
08/03/03 18:45:37 PBqcrZCw
西ドイツだった・・・

922:pH7.74
08/03/03 19:05:05 Q929G7lN
>920
クレとは言わずに熱帯魚の話でもしてみたら。

923:pH7.74
08/03/03 22:37:58 6P7pUZoX
おまいら、インペラが五月蝿くなってきた時、
心棒と、ペラの両方を交換してる?



924:pH7.74
08/03/03 23:29:57 4I4QdF7V
インペラがうるさいとな?

インペラだってよく特定できたなwwww

925:pH7.74
08/03/04 09:06:26 d5R99lBp
エーハイム外部フィルタ&キョーリンのブラックホールのコンビ最高!
水がめっちゃ綺麗だ・・。
エーハの外部にしてから生体全く落ちなくなったよ。
ま、単に生物ろ過の事を僕が理解してきただけなんだけどね。


926:pH7.74
08/03/04 14:53:13 OST4r0Yx
他社の外部からエーハイムに変えたら、なのか、
オマケで付いてきた外掛けから外部に変えたら、なのかw

927:pH7.74
08/03/04 15:11:11 1HycWSea
120x45x45水槽にエーハイム500ともう一台使おうと思ってるのですがやはり2217が無難ですか?

現在60規格で500を使っていて120水槽に引っ越すのでフィルターの追加を考えてます。
エーハイムプロは全く分からないのですが2217と同等の能力の物はありますか?

後、使うフィルター両方にサブフィルターも考えてます。

928:pH7.74
08/03/04 15:25:38 23niVK1Y
>>927
フィルタ以外にライトやら
ヒーターも代えないといけないから出費が重なるね。
60規格からバイの120に移行するのが興味ある。
個人的には60将軍か90が1番使いやすいかな。



929:pH7.74
08/03/04 17:47:17 wKpAXFTU
↑↑何を何匹買ってるかによるでしょ?
120は枠の無い水槽買うの?
エーハイムだと上手くしないと排水と給水部分がじゃまで蓋がしまらなくなるよ。
跳ねない魚を飼うならいいけど、買い換えるなら上部が手入れも楽だし良いんじゃない?

930:pH7.74
08/03/04 18:18:24 EbGEergi
オークションにw-Germanyのエーハイム2213未使用が出てるんだけど気になって仕方ない。
2213持ってるのにわざわざ買う必要あるか?って思うと買えない。
どうせ使う事もないんだろうし・・・
でも迷うな~
ところでドイツ統一してからもmade in w-Germanyで売ってたんですか?
今、消費電力5wだけどワーナーで売ってた時の消費電力は8wみたいですね。

931:pH7.74
08/03/04 18:27:26 1HycWSea
魚はテトラサイズを50匹、エンゼル1ペア、他は120水槽にみあった苔取り部隊を入れる程度です。
アクリル水槽かコトブキのオールガラス水槽の予定です。
照明は既に1台ありますのでソーラーI2台でやります。蓋はしません。

932:pH7.74
08/03/04 20:21:00 alji0GcH
んで、おまいら、
インペラが五月蝿くなってきた時、
心棒と、ペラの両方を交換してる?

金ねー。心棒1000円なら今出せるw


933:pH7.74
08/03/04 20:46:54 Y9OEq6Rn
スピンドルだけでええやろ
というところだが、実はスピンドルラバーがへたっているに一票だ

934:pH7.74
08/03/04 20:49:29 jHkfNEl5
バラして観察してから決める。
ラバーはわりと使い回しがきく。心棒は何か直線名ものと比べて
見てみる。黒ずみに偏りがないかも。
磁石はその後でよろし。

935:pH7.74
08/03/04 22:53:08 OST4r0Yx
>>932
俺は交換する時はインペラ周り一式買っちゃって、
新旧見比べながら悪そうな部分だけ交換するよ。
んで、交換せずに使わなかった部分は次の機会にとっておく。
直った後もう1回古いものに組み戻して、ほんとにそこが悪かったのか確認したりとかね。
それやったら、全部古いものに戻しても直っちゃって、結局新品が一式予備として残っちゃったことあるけどw

同じフィルターが1つしか無いと、予備部品としての一式の在庫はコスト的に微妙だけどね。
同じフィルターいくつか持っているんなら、一式持っちゃって全然問題ないと思う。

936:pH7.74
08/03/05 04:49:47 Uenq5eKo
>931
フタはした方がいいよ。テラじゃなきゃね。2217で余裕だと思います。

937:pH7.74
08/03/05 04:55:03 Uenq5eKo
↑追加
2215でもギリいけると思います。でも120にしたら魚を足したくなると思うので2217ストレイナーキャップ?はした方がいいですよ。そしたら2ヶ月か3ヶ月くらいはフィルター掃除無しでも流量落ちない。

938:pH7.74
08/03/05 04:56:54 Uenq5eKo
↑後、ヒーターは買い替えなくても今あるのにワット数見て追加の方がいいですよ。
二本入れておくと安心。

939:pH7.74
08/03/05 09:32:44 kfLr8GTG
エーハイムっていいよね
色とかデザインとか、ボーグみたいでw

「飼育水を浄化する。抵抗は無意味だ」

940:pH7.74
08/03/05 10:18:12 UoFTeyaT
60*30*40cm規格水槽でクラシック2213にディフューザーつけてみました。
急に流れが強くなったんでサカナ達が最初あたふたしてたが、カージナルやラミノーズが群れ体制を作るようになり見た目がいい感じになった。
細かい気泡が舞うのもいいので、水流強いなぁ~とまだ感じるけどしばらくこのまま様子みることにします。

941:pH7.74
08/03/05 13:55:55 ++GWbCIj
>>940
小型のみだったらディフューザー要らないじゃないの?
プレコとか大型魚だったら使用した方が良いけど。

942:pH7.74
08/03/05 14:00:49 5zopfEK+
60規格で2213使っててディフューザーの先にシャワーパイプ取り付けて水流殺してる、
もはや他人が見たら何がやりたいのかわからない構成な自分もいますよ
自分は大いに満足なんだけど


943:pH7.74
08/03/05 14:07:58 g0Cnf6Nz
120水槽いいな~
俺だったらADAの水槽にソーラーⅡ×2基でエーハの底面だな
水槽台は奮発してADAにしようかなぁ
フフフ・・・妄想してたらなんだか楽しくなってきたw

944:pH7.74
08/03/05 14:56:01 UoFTeyaT
>>938
牢名主みたいに10�Bオーバーのセルフィンプレコ様が鎮座しております
今後の身の振り方を考えています


945:pH7.74
08/03/05 16:17:07 Uenq5eKo
セルフィンですか!かなりでかくなりますよ!里親さがして同じ値段くらいのチャイナバタフライとかいいですよ。苔も水替えの頻度あげればあんまりはえてこないですし。
硝酸塩を50以内くらいで…
ライトの点灯時間とか短くするとか。

946:pH7.74
08/03/05 16:18:13 qIPSn3HD
ろ材カースポンジのみで上手くいってる人が結構いるみたいなんで自分もやろうと思ってます。
そこで質問ですが…
2215使ってるんですがどのくらいの量スポンジいりますか?また、スポンジだけではダメですか?
教えて下さい。


947:pH7.74
08/03/05 16:56:40 sNTWb8Mp
4Lくらい用意すれば十分ですよ。

スポンジだけでokです。
ただ、プレフィルタをかました方が詰まりにくくなって良いと思います

948:pH7.74
08/03/05 18:10:37 W15UMQBV
ブッシー飼ってるけど2213の他に水中2008設置してる。
正直必要ない気がする。
2008のせいでエンゼルが2008の下に潜ってる。

949:pH7.74
08/03/05 20:15:27 qIPSn3HD
>>947
レスありがとう!
プレフィルタですか。
さっそくスポンジでやってみます!
回答ありがとうございました。

950:pH7.74
08/03/05 21:00:15 BKhua0Rj
アパートで120やってるが、何とかなるな。
2215を2基と2217を1基で3基運転。

5年ほど回してるが、まだ故障らしいのはないな。
選んでよかったエーハイム。


951:pH7.74
08/03/05 21:11:26 W15UMQBV
「選んでよかったエーハイム」
ってなかなか良い語呂じゃねえか?



952:pH7.74
08/03/05 21:44:57 3HK5Rwss
「選んで良かったエーハイム」

なんともエハ厨の心をくすぐるフレーズだw


953:pH7.74
08/03/05 22:10:46 2TRLRBXY
すんげぇ、ゲハ臭がするんですけど!

954:pH7.74
08/03/05 23:59:59 M17Nd2Ak
>>938
クリンゴンだろ薄暗いグリーンのモニター灯りのブリッジ
ボーグはテトラじゃね?もしくはコトブキキューブ

955:pH7.74
08/03/06 00:08:47 SFjpBOmV
マジでエーハは耐久性もイイ

選んでよかったエーハイム

956:pH7.74
08/03/06 03:59:44 79UXgd58
>>911
このスレたぶん海水やってるやつは少ないと思うから亀レスしてみる。
2217ではたしかにクーラーに回すには少ないし、640x450x450には厳しい
2250/2260は安売りしてるが死ぬほど使いにくい、まずダブルタップ等が付属品で無い。
ホースが(25/34mm)なので思いの外デカくてダサい。
それでもその水槽で海水回すなら2250か2260となってしまうな
セッティング決めたらある程度塩ビ配管を覚悟したほうが良いかも。
それで音だけど、そんなうるさくないよ。むしろ静かだと思うよ。
水草やってる人のうるさいと、海水やってる人のうるさい、これは程度がかなり違うのだけどね。

957:pH7.74
08/03/06 04:03:35 79UXgd58
>>956
おもいきり、変だった。
>>910へのレスの間違いで、
640x450x450で2260はありえんなと思った。
訂正して2250だけがオススメ、って事でよろしく。

958:pH7.74
08/03/06 10:23:51 mJvMb+BK
↑洗濯機にならない?

959:pH7.74
08/03/06 10:28:59 6n9YwNWL
水流弱める方法なんていろいろあるじゃない

960:pH7.74
08/03/06 18:41:15 xZZ/r6Mr
よろしくメカドック!

961:pH7.74
08/03/06 19:09:51 ST6Bq1I/
>>956

レスありがとうございます!
600×600×450になりそうなので、
2250か2080で検討してみます。


962:pH7.74
08/03/06 22:24:56 BmYobS3u
2229のウエットアンドドライってどういう仕組みでしょうか。
水草水槽で強制添加してるCO2逃げちゃいますか?

963:pH7.74
08/03/06 22:29:45 bhmlRRLc
教えてください
夏に向けてクーラー導入を考えています(ゼンスイZR75)
クーラー推奨流量が15L/min以上で今の2213では流量的に少ないので
2215(約10L/min)か2217(約16L/min)に変えようかと思うのですが
60x30x36水槽で使用するならどちらがいいでしょうか?



964:pH7.74
08/03/06 22:50:10 BmYobS3u
過去に45キューブ(80L)を冷すのにGXC-200をRSD-10を使って回してた。
メタハラ150に水流ポンプ2台の環境で普通に冷せてた。

965:pH7.74
08/03/06 23:40:17 s1JpzN82
500って、インペラが突然カラカラ鳴って水流が落ちたりしませんか?
これはどうしたら解消するんだろ?

966:pH7.74
08/03/06 23:57:14 7wCjdw3H
2215買ったんだけど、すごく小さな音でカラカラなるのは仕様?

967:pH7.74
08/03/07 00:21:53 576GhGA6
>>962
上手く説明できないけど、
コンテナ内を水で満たすまで吸水→排出→吸水を繰り返す感じ。
だから水槽サイズによっては水位が変わる。

968:pH7.74
08/03/07 00:56:56 Arp+B9AL
>>962

8-9ページ目あたりをどうぞ
URLリンク(www.eheim.jp)

969:pH7.74
08/03/07 01:03:29 KtB1OtIb
ホースケーシング高過ぎて買えません、何か代用できるものはありませんか?

970:pH7.74
08/03/07 01:18:52 s/cgGsAB
適当な太さの塩ビパイプを半分に割ってホースを挟み込む。

971:pH7.74
08/03/07 01:29:50 KtB1OtIb
ありがとうございます!
2つ欲しかったんで助かります

972:pH7.74
08/03/07 03:54:49 TeC+N4cw
2215は音しないよ。
空気抜けてないかもね。揺すったりコンセント何回か差しなおしてなおならなければ一回水抜くしかないかな。

973:pH7.74
08/03/07 03:56:05 zekWNNjR
>>962
濾過としては酸素を取り込むので力を発揮するけど当然CO2は逃げる
2229は海水及び淡水であれば大型魚向きのフィルター。

974:pH7.74
08/03/07 14:58:55 lZO8soAl
こんど50Hz地域から60Hz地域に引っ越すんですけど、50Hzの2222をそのまま使っても大丈夫ですかね

975:pH7.74
08/03/07 18:29:23 ZklaL75w
エーハイムが無音っていうのは嘘でしょ?
都市伝説みたいなもんで、実際昔は静かなほうだったかもしれないが
今は普通か、ちょっと音がうるさいほうに入ると思う。

976:pH7.74
08/03/07 19:06:48 w+s4jPqk
>>974
それは無理じゃねえの?
今のクラシックの50/60hz併用タイプってただたんに60Hzなだけだよ。
60Hzで作ると50hz作る必要ないしコスト削減になるんだ。


977:pH7.74
08/03/07 19:46:56 Htc6eDmC
モーターの回転が速くなるだけじゃないの?

978:pH7.74
08/03/07 22:22:42 S9T2+3k4
流量2割増になって(゚д゚)ウマー
なんじゃないの?

979:pH7.74
08/03/08 02:14:15 Cb0hRJrM
>>977-978
基本はたぶんそうなんだけど、負荷も2割増しで寿命も2割増しかもしれん

980:pH7.74
08/03/08 02:14:56 Cb0hRJrM
ごめん、寿命は2割引きだわw

981:pH7.74
08/03/08 03:34:04 ukFSELen
>>974
うちは2226だけど60hz用を50hzで使ったらモーターヘッドが熱を持って30分くらいで
止まって使えなかった。
エーハイムに聞いたら使える場合もあるらしいけど、やってみないとわからないみたい。
ちなみにスピンドルを50hzに変えても駄目だった。

982:pH7.74
08/03/08 04:02:06 Ltoa/Hf7
以前に聞いた話だと50Hzの器具を60Hz地域で使用してもおk
60Hzの器具を50Hz地域NGという話を聞いたことがある。

983:pH7.74
08/03/08 06:32:17 hpnfd/js
>>975
水流の音は限りなく無音に近いけど
モーターの音で帳消しって感じかな

振動が床に伝わらないように吊ったとしても
ゴウンゴウンゴウン・・・という低音が響く

984:pH7.74
08/03/08 14:32:56 GNSsL9KU
ホース内のヘドロみたいなのが目立ってきてるんだけど、
あれって害になるのかね?

985:pH7.74
08/03/08 14:57:42 Cb0hRJrM
>>984
特に魚にとって毒になるものじゃないし、直接害になることは無いだろうけど、
度を過ぎると流量低下だとかポンプの負荷増大だとか、ありえるんで、
間接的に害と言えないことも無い?程度。
気が向いたら掃除しといた方がいいとは思うよ。

986:974
08/03/08 15:02:00 jNEGGZGK
皆々様レスサンクス
やっぱ無理せず50/60Hz共用の買った方がいいか。
今いろいろ見てたけど今回は2213にしようかな。今使ってる2222は10年選手なんだけど、その頃はエコとかなかったからなぁ。クラシックとプロしか買う気にならん

987:pH7.74
08/03/08 18:09:48 gI1TEo+y
旧ワーナー時代のクラシック手にいてたんですが
モーターヘッドがフィルターケースに収まりません。
Oリングが硬すぎるのですか?
新型は簡単に外れるのに・・・

988:pH7.74
08/03/08 18:21:41 GgXML0Ok
>>987
っ[ワセリン]

989:pH7.74
08/03/08 18:24:55 gI1TEo+y
>>988
ありがとうございます。
古いクラシックはワセリンが必要なんですね!
付属品になかったので・・・
新クラシックにモーターヘッドだけ旧西ドイツのモーターヘッド使う予定です。

990:pH7.74
08/03/09 01:20:48 e1j9XrsO
>>989
新クラシックでもワセリンは必要だと思うけど。確かに付属はしてないけど。
現行製品でワセリン付属って、エコとpro3eと2229だけくらいじゃなかったっけ。

あと、探せばまだテトラ時代のケースだけ残ってるとこあるみたいよ。
2213/2215/2217だけは見つけたことある。
その頃のことよく知らないんで、それが旧製品に相当するのか新製品に相当するのかわからないんだけど。

991:pH7.74
08/03/09 03:55:55 Bf4riTIw
500と2213の違い教せーて。

992:pH7.74
08/03/09 06:05:12 e1j9XrsO
>>991
コンテナの有無、スポンジの枚数、対応周波数の違い

993:pH7.74
08/03/09 09:28:22 3fIF9rll
あと最大の違い(欠点?)はチャイナ製w

ところで新しい2213のケースに西ドイツ時代のヘッドって付けられるの?
サイズとか全く変わってないのかね?Oリングとかも。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch