07/12/27 23:44:47 8NBxHMLo
>>87
最後の行はきにいらねえな
エコは言うほど悪くないぞ
おいらはエコ2232と2236から始めたが
今は2076と2078になってる
むしろ入門機で良さがわかったからハイエンドを購入したわけさ
102:pH7.74
07/12/27 23:46:18 vbrUx9T/
500は?
103:pH7.74
07/12/27 23:46:26 lTVDR5pq
>>84の異常なテトラ信者ぶりはよくわかったw
しかし、パーツ類のアフターメンテとかなんてエーハイムの足元にも及ばない
それに、あの形状が機能的に見えるか?いかにも安っぽいじゃないか
それこそ支那製って言われるのは仕方ないクオリティだ
104:pH7.74
07/12/28 00:13:51 3R/Vhi4X
テトラの水漏れ被害は今や常識
105:pH7.74
07/12/28 00:21:28 bdG6wexl
>>95
EX75はカタログだけ見りゃまあいいかもしれんが、付属品がほとんどゴミ箱行き。ガラスのリング・プラスチック黒玉意味不明、硝酸塩が減りますという初心者だまし濾材はいかがなものか、
ホース取り回しとかオプションパーツ少なすぎ結局エーハのパーツ使うことになる、ホースは透明すぎて使っていくうちに醜くなるので緑色に交換。
消費電力の実測値はカタログの1.5倍。細かいところで期待はずれ多く次にまたこれ買おうと思わない。スレ違いになりつつあるので、これくらいにしておく。テトラもがんばれや。
106:pH7.74
07/12/28 00:29:33 3R/Vhi4X
>>105
あの混ぜ物濾材って、硝酸塩減るけど同時にKHは上がる=硬度が上がる、ってことだよね
結局まともな使い物じゃない・・・というか当たり前だけど、水換えは頻繁にな、という
流れでFA(初心者と信者は除いてな)
いかにも水がいつまでもサイクルするようなあの絵は、いつまでも水が流れて落ちて見える
騙し絵みたいなもんだよな
107:pH7.74
07/12/28 00:57:44 AVmHhOrC
>>101
同意
俺も60規格でエコ2236デフォで使ってるが、水は磨かれたようにピっカピカ
魚は多いが、苔もほとんどでない。最高ですよ!
二台廻してるけど。
108:pH7.74
07/12/28 06:29:19 6OMAOXtR
>>106
一ヶ月水換え不用とかって謳ってる悪どい商品と同じだよな
騙されるほうがわるいんだけどwww
>>107
ヲイ!!!だめじゃん!!!
109:pH7.74
07/12/28 08:27:27 6OMAOXtR
JANコードが40でドイツ
製造元表記がEHEIM GmbH&Co.KG.とあるのだが・・・
ライセンスにしろノックダウンにしろ、そんな場合はその社名が入っていいようなものだが・・・
ちなみに2213
110:pH7.74
07/12/28 08:57:13 KwSjlLsH
>>107
絵にかいたような安物買いの銭失い
111:pH7.74
07/12/28 09:22:09 bidj2zw1
エコをフルコンプ(SML)しているが、
流量低下対策しないと、使い物にならない
(ボール弁の撤去)
これをすると、クラなみに流量が落ちなくていい
112:pH7.74
07/12/28 09:40:12 qvWFLPEV
>>111
ボール取ると良くなるの?
あのボールは機能してないような感じがしていたが、取った方が良いなら外しておくかな
113:pH7.74
07/12/28 09:47:29 RX1+Yboa
ボール弁(ボールと赤いモールド)
外すと呼び水に工夫がいるけどな
114:pH7.74
07/12/28 10:28:49 n8unnLV/
>>113
普通に呼水でおkだね
115:pH7.74
07/12/28 10:46:28 aF5Ykp0I
>>105
プラスチック黒玉は、立ち上がりは遅いけど手離れのイイろ材ですよ。
プレフィルタ>>サブフィルタ(プラ球のみ)>>メイン(ピート2分け+細め)
で十分水質維持可能で、メンテも楽です。
サブフィルタは、手を入れる必要が無いですから。
116:pH7.74
07/12/28 11:13:55 Pp6ecPCf
信者の巣窟で何言っても無駄だって。
117:pH7.74
07/12/28 11:40:25 vApqAQEz
そんな事はない
信者の振りをしてアンチネタを振るのはスレが盛り上がる
レスを返さずにはいられない心理をついている有効手段である
と運営は思っている
118:pH7.74
07/12/28 11:48:04 rFX4dtzZ
エーハの信者は、カトリック教とかイスラム教なんかの古臭くて堅いイメージがあるけど、
テトラの信者は、霊感商法やってるような新興宗教の胡散臭いイメージがあるわな。
まあ、信者には何を言っても聞く耳をもってないだろうがね。
信じるものは救われるというから、信じたいものを信じればそれでいいじゃないかな。
119:pH7.74
07/12/28 13:21:43 5oq8mIGD
水槽と同じ高さにエーハイム2213置いたら
どうなります?
120:pH7.74
07/12/28 13:23:48 5oq8mIGD
水槽と同じ高さにエーハイム2213置いたら
どうなります?
121:pH7.74
07/12/28 13:28:13 1Brw9zfo
あの緑色は目立つからオススメしない
122:pH7.74
07/12/28 14:28:55 aF5Ykp0I
>>119
水槽と同じ高さに置いてもいいけど、
モーターヘッドが「水面」より下にならないようにね。
サイフォンの原理を利用しているから。
123:pH7.74
07/12/28 15:31:04 42M3oUlL
モーターヘッドが水面より下にならなけりゃいかんのじゃなかったかのう?
124:pH7.74
07/12/28 17:02:54 UXTKlwdJ
ヘッドが水面より下ならアフォクサイフォンの原理が働くのさ。
125:pH7.74
07/12/28 17:45:34 aF5Ykp0I
おっとー!間違ってますね。
「水面」がモータヘッドより下にならないように。
2213で60センチ水槽だと油断大敵だ。
って、5thAnniversary当った。
カレンダー。
ありがとうエーハイム。
126:pH7.74
07/12/28 17:51:05 r+ZLnEY3
>>84
本人84です
そうですね!皆さんの考えももっともです!
でも、本体、パーツ もう少し安くならないか・・・・
127:pH7.74
07/12/28 19:29:08 9j+r4PRa
今日ワインとキーホルダー着てました。
中国製だろうが一生エーハイム様に着いていきますorz
128:pH7.74
07/12/28 19:32:05 6ynHrtpR
いまだけ~
129:pH7.74
07/12/28 19:41:58 ScUtzAUe
普通にエーハ使ってて何の不満もないから他社製品に行かない、ってのは
アンチには思いつかないのか?
130:pH7.74
07/12/28 19:50:12 aF5Ykp0I
2213か500なら、パーツ単体で買い揃えるより、もう一台買っといた方がお得。
サブフィルター2213を買うのなら、500買っとけって事で。
エーハプロ・エコは知らんですよ。はい。
131:pH7.74
07/12/28 22:56:42 /a+SAphP
>>113
自分もエコ使ってるのでやってみようと思うのですが、
URLリンク(www.eheim.jp)
(すいませんPDEです)
この最後のページの ケース入ボール弁 7481020 ってのを
ケースごと全て外してしまったらいいのですか?
132:pH7.74
07/12/29 00:05:19 4k7UoytY
キーホルダーはちょっとうらやましいなぁ
ワインとカレンダーはきっと余るな、うん
133:pH7.74
07/12/29 00:17:15 uaJwxOT7
すいません、40cm水槽で熱帯魚を飼い始めるのですがエーハイムが評判いいと聞いたので、適合水槽1ランク上の外部フィルター2213を買おうかなと思っています。使ってる方おりましたら出来ればどの様な感じかお聞かせくださいm(_ _)mテトラは水漏れがあると聞いたのでw
134:pH7.74
07/12/29 00:29:37 V8wDxYl1
ネタフリ乙
135:pH7.74
07/12/29 01:49:41 pyOep5KW
2078ってストレーナー付けてると間詰まり激しくない?
すぐにちょろちょろになるんですけど、原因は一日に一回流量が最大になるからかな?
リシアの細かいのが入りまくってますorz
136:pH7.74
07/12/29 02:09:17 vfolL6UM
>>133
大丈夫。
エーハは最強だから。
137:pH7.74
07/12/29 02:48:43 XQ9Ppohp
エーハさえ有れば魚も水もいらないよ^^
138:pH7.74
07/12/29 02:58:58 ViXSSTQG
エーハのろ材の箱にろ材使用前に水道水でよく洗ってくださいって書いてあるけど、これ井戸水で洗ってもOK?
139:pH7.74
07/12/29 03:14:27 qF06DuqN
水道水でいいじゃん・・・
140:pH7.74
07/12/29 03:26:40 0DM0TGrL
何でもいいから、はよセットせぇ!!
141:pH7.74
07/12/29 04:06:15 ViXSSTQG
うちの水槽井戸水使ってるから水道水で洗った物直接入れちゃっても大丈夫かなぁと・・・
OK、水道水で洗ってくるわ
142:>>
07/12/29 09:17:30 2dcTPMR5
>>131
ケースごと外す
ボール弁を外した後の呼び水の仕方
ハンドルを下げるときは排水側のタップは閉め、吸水側は開く
ハンドルを上げるときは、排水側のタップは開き、吸水側は閉める
143:pH7.74
07/12/29 13:12:20 SNc8F9SW
>>135
一日中見てればおk
144:pH7.74
07/12/29 16:56:12 sTt14gWN
最大揚程1,2mとかって どこから何処までのことですか?
フィルターの排水口から水槽に入れるエルボ部の高いところ?
例えば、最大揚程1,2mのフィルターで1,3mや1,4m上の条件でしたら流量が減ると言うことでしょうか?
145:pH7.74
07/12/29 17:24:43 HILo1LLb
>>132
多分ワイン以外は応募割れしてると思うぜ。
キーホルダー送った枚数全て当たったからね。
信者ですらキャンペーンの存在知らなかった人多いしね。
146:pH7.74
07/12/29 18:02:19 00wTIrZ3
>>144
>最大揚程1,2mとかって どこから何処までのことですか?
取扱説明書を見ると、フィルターを置いてある床面から、
水槽水面までと書いてあるね。
>最大揚程1,2mのフィルターで1,3mや1,4m上の条件でしたら流量が減ると言うことでしょうか?
当然、そうなると考えていいと思う。
外部フィルターは流れている水を利用してモータを冷却している。
一定以上の流量を確保しないとモータが加熱する可能性がある。
よって一定の流量を確保する揚程が決まってくるんじゃないかな?
まっ、そんなにシビアではないと思うけどね。
147:pH7.74
07/12/29 18:21:42 sTt14gWN
>>146
早々にありがとうございます m(__)m 冷却、、 なるほど確かに納得です。
許容範囲はとってあると思いますが、後は設定してみてですね
148:pH7.74
07/12/29 18:31:04 I7q5SAo9
>>145
何のキャンペーン?
149:pH7.74
07/12/29 18:34:16 BRmscp64
5th Anniversary
150:pH7.74
07/12/29 19:34:58 I7q5SAo9
あー、そういえばあったね、こういうキャンペーン。
こないだちゃーむで2078買ったけど、すっかり忘れてたよ・・・
151:pH7.74
07/12/29 19:44:34 xFVVSuQo
>>142
すばらしい情報ありがとうございます。
早速外してみました。流量UPです!!
152:pH7.74
07/12/29 22:54:11 e3jsAekR
>>151
おめでとう、これで俺と同じエコ教に入信したな(何故かエコが5台もある)
153:pH7.74
07/12/30 16:38:38 G8JpXEQf
エーハイムグッズってありますか?
かなり前にチャームのサービス品でエーハイムステッカーってあった気がしたけど。
154:151
07/12/30 19:34:39 7t7SR9D1
>>152
次に買うんだったらクラッシックにしようかなとか考えていたり(-∀ー#)
155:pH7.74
07/12/31 00:16:46 k/deCOZh
2217買おうと思うんだけど、古いバージョンとNEWってどう違うの?
156:pH7.74
07/12/31 00:48:59 BUBjlB+V
>>155
古いバージョンなんて日本向けが生産されてたのものすごい前じゃないか?
まだ市場在庫残ってるの?
古い2217は今のがHz共用なのに対して50Hzと60Hzが別々だったと思う。
157:pH7.74
07/12/31 01:31:40 wnb4j6A3
>>155
付属品が違うんだけど、NEWのほうはインペラの質が落ちたって書き込みがあったな
12/16のオーバーフローパイプが必要ないなら旧版でおkジャマイカ
158:pH7.74
07/12/31 02:34:10 BUBjlB+V
2222か2233のどちらかをオクで処分しようと思うんだが
どっちを残してどっちを処分すべきだと思う?できれば理由付きで助言を請いたい。
159:pH7.74
07/12/31 03:19:57 s1ygWFcO
どういう環境でそれらを使うのかも分からんのに、理由まで付けてアドバイスなんか出来るかヴォケ
160:pH7.74
07/12/31 03:32:04 BUBjlB+V
いや、今は使う予定とか無くて押入れのコヤシになってるよ。
使うとしてもそこまでの初心者ではないから、それなりにスペックに見合った使い方は心得てるつもりだ。
単純に似たようなスペックのもの2台持ってても仕方が無いからどっちか処分することを思いついたんだが
優柔不断だからどっちを処分しようかなかなか決められないんだ。
何でもいいんだよ。エコは丸くてかわいいけどプロは四角いからウザイとか、
エコは部品点数多くて手のかかる子だけど、プロは単純だからできる子だよ、とかそんなんでいい。
肩をそっと押してもらいたいんだ(*・д・)
161:pH7.74
07/12/31 03:59:12 CxRNSoQ/
どっちも処分
162:pH7.74
07/12/31 06:31:25 zipfhV11
2213で、ろ材固定盤、ぼったくり価格だよな~とか思いながら買ったんだけど、
今さらながら、100円ショップで売ってる猫よけのこういうやつで間に合うことに気がついた。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
中古のろ材固定盤、4枚1000円くらいで誰か買ってくれ。
163:pH7.74
07/12/31 11:06:31 k/deCOZh
>>156-157
ありがと。
旧版があったら旧版買うよ
164:pH7.74
07/12/31 14:09:07 ukcYsLf7
60*30*40の水槽で、
マジペン*10
ファントムテトラ*10
GHDグラミー*7
チビコリ*10
オトシン*5
水草わんさか
って感じなんですが、
「2213+サブフィルタ」と
「2215一本」と、どっちがいいでしょうか?
165:pH7.74
07/12/31 14:09:23 42LseU1Y
>>162
四日前に言ってくれれば喜んで買った
ショップで取り寄せてもらってる最中だわw
166:pH7.74
07/12/31 15:36:08 b+VUoIvu
>>164
2213+サブフィルターって、サブフィルターも2213を使うんでしょうか?
自分は一時、2213+2213サブフィルタで使ってましたが、
片方をウール&吸着材用で使ってました。
メンテ的にはとても便利でした。
ただしサブをつなぐと流量が落ちるので気を付けてください。
500を2本買って片方をサブにしちゃえば一万で足りるかもです。
167:164
07/12/31 17:44:07 5sy4TZEP
>>166
レスどーもです。
言葉足らずですみません。
サブフィルターも2213のつもりでした。
リングろ材を多用しても流量は「激減」て感じになっちゃうのかな?
500を2本てのは、1本はインペラ外して電源入れずに使うんでしょうか?
168:pH7.74
07/12/31 17:58:26 k6VpWlPz
クラならぬエコ教、教祖の俺様が説法してやる
エコのすばらしさ
1。ろ材洗浄がしやすい
2。2231、2233、2235なら通販で7000円以下で買える
3。2232、2234、2236はサブスト付きで通販限定で10000円以下で買える
4。呼び水が簡単
5。流量低下対策をすればクラ並に低下しない
6。水の流れ方を考えた設計になっている
(ヘッドの側面から出し、キャニスターの壁に当て分散しながら底の方へ、そのためにエイハメックが必要がない)
但し、大容量の物がない
教祖様の俺様が要求している、だから
ヘーハよエコのLL、XLを出してくれ
169:pH7.74
07/12/31 18:36:27 7ex3N2Zq
ティアラ櫨材付き 安っすー
170:pH7.74
07/12/31 19:01:08 vnkiMeBV
>>167
激減ってほどでもないと思いますよ。
1本はインペラ外して使います。
171:158
07/12/31 19:04:27 BUBjlB+V
>>168
プロ残しに傾いてたんだがそれ読むとエコ残した方がいい気もしてくるなあ…
172:pH7.74
08/01/01 11:40:48 dVhBLtFJ
>>171
エーハ儲ならプロ残し決定だろう。
確かにエコも素晴らしいと思うが、なんと言ってもプロを使ってるという激しい自己満足に酔いしれるしな…
まぁそれだけだ…
173:pH7.74
08/01/01 15:38:08 gYMN0zQD
とりあえずかねだいで2211を4980円で買ったので満足
174:pH7.74
08/01/01 18:19:52 s1ImyS8d
今日クラシック2213買ってきて60水槽にセットしたのですが
モーター音がかなり大きいです。数日たてば収まるものなんでしょうか?
175: 【大凶】 【1830円】
08/01/01 18:49:17 h1aY1ywy
2076水流強過ぎワロタwww
176:omikuji
08/01/01 22:16:11 x/RZWeFB
エコ神
177:pH7.74
08/01/01 22:44:07 KHQmmjG8
>>174
エア噛みです。
本体を揺する、コンセントのON,OFFを繰り返す
などの基本的な対処法を試してみてください。
178: 【豚】 【1255円】
08/01/01 22:49:29 h1aY1ywy
>>176
!が抜けてるぞwww
179:omikuji!
08/01/01 23:42:54 hB+P9U5b
エコ神
180: 【末吉】 【628円】
08/01/01 23:53:52 h1aY1ywy
>>179
ちょwww!は後ろじゃねぇよwww
181:!omikuji
08/01/02 00:45:32 R7N5pgoL
エコ神
182:!dama!omekojil
08/01/02 00:55:02 GkM44f9m
エロ神
183:174
08/01/02 01:59:43 XPwFTeaW
>>177
レスありがとうございます。
>本体を揺する、コンセントのON,OFFを繰り返す
試してみましたが改善されません。
ヘッド部分から、ヴーって音がしています。
仕様なのでしょうか・・・。
184:pH7.74
08/01/02 02:30:52 ZDzDc+2w
茶無でNEW2217が安売りしてるよ。エーハが安物に成り下がった気がして複雑だ。
185:pH7.74
08/01/02 03:26:51 OqYBgu9J
>>183
横から光を当てて中に気泡が残ってないか確認してみなよ
残ってるようならエア噛みするよ
完全に気泡が抜けて揺さ振ってもタプタプ音がしないなら大丈夫なはず
186:pH7.74
08/01/02 03:36:32 QL7tBa1R
NEW2217と旧タイプ使った方います?
NEWは流量アップしてるらしいけど、
実際そんなに強くというか多くなってるんでしょうか?
187:pH7.74
08/01/02 09:04:06 /x1vbD+T
>>183
正常ならほぼ無音のはずです。
本体の設置位置の確認
ホースナット、ダブルタップなどの締め付け確認(過度の締め過ぎ注意)
ホースの折れ、ダブルタップの開閉、ストレーナースポンジの詰まり、
濾材の詰めすぎなどの水流関係の改善
ここらへんをもう一度チェックしてみてください。
188:pH7.74
08/01/02 09:14:12 plU8mwjE
>>184
テトラが伸びてるからでしょ
EHエリックは、一般人には高すぎるからね・・・
189:pH7.74
08/01/02 11:47:34 OqYBgu9J
>>188
つかエーハ全体的に値崩れしてきてるだろ
190:pH7.74
08/01/02 12:32:17 nGOrMdj/
値崩れっていうか日本支社ができたからだろうな。
商社が輸入するのと日本支社が直接販売するのとじゃ全然違うよ。
商社や卸も儲けなきゃいけないからその分が値段に転嫁されちゃう。
191:pH7.74
08/01/02 12:57:04 OqYBgu9J
>>190
確かにな・・
ウチの業界でもまったく同じ状況があったわ
いったい今までどんたけぼったくってたのかと
192:pH7.74
08/01/02 13:28:34 nGOrMdj/
>>191
まあでももし大手商社が大々的に輸入してくれなかったらいつ行っても店に並んでる状況は望めない上に
一部の海水用品みたいなDQN価格になるわけだからまだマシかもな…
ワーナーがエーハの代理店になる前は2213が6万くらいしてたようだし…
193:pH7.74
08/01/03 02:34:43 bS8Rc8mR
クラシックで呼び水失敗しちゃったんだけど簡単な方法ないかな?
ちゃんと最初からするしかない?
194:pH7.74
08/01/03 02:50:22 r5iR/vHK
このスレ初めて来ました。
2224と2226を使ってます。
テンプレに2226/2228が無いですが黒歴史なんでしょうか?
どちらも長持ちで7~8年になりますが、今まで故障も無く良く働いてくれます。
ちなみに5年ほどでゴム製オーリングが劣化して少し水漏れするようになりますが、交換すれば元通りです。
195:pH7.74
08/01/03 02:55:22 JYMxphl5
呼び水機能がなかったからPro2になったんじゃないのかな。
容量もでかいしパワーもあるので普通に使えばクラシックよりも
いいと思うけど。
196:pH7.74
08/01/03 11:39:04 JaW9uJz0
エコの玉弁外しで能力アップ、
そしてサブに2213を繋いで濾過能力もアップ。
最初から2217辺りにしとけば良かったよ。初心者こそクラシックがいい。
197:pH7.74
08/01/03 13:52:15 1xlVSi1n
500と2213の違いはデザインとコンテナあるなしだけでFA?
198:pH7.74
08/01/03 14:46:21 k5c0CfB3
昔の2213のインペラ買って2213NEWに付けたら流量アップするとか、どこかのページで見たんだけど
実際試した人いる?
199:pH7.74
08/01/03 15:37:24 t3Xuh8de
じゃ結局は、前のに比べてNEWは改良されて流量アップというのは嘘なの?
200:pH7.74
08/01/03 15:44:51 cnsouJwu
500 のインペラの品番見れ。
そして、2213 との相関関係を知るべし。
流量UPの答えはソコにある。
201:pH7.74
08/01/03 17:12:48 k5c0CfB3
住んでる場所が50Hzなら500のパーツ表に載ってる50Hzのインペラ買えば60Hz地域と同じ流量になるんだね
202:pH7.74
08/01/03 18:47:53 cnsouJwu
>>201
そのとーり!
60Hz地域なら 50Hz 地域の 500 のインペラにすれば、更にUP!
500 使ってて、50Hz地域なら 60Hz 地域の 500 のインペラにすれば、流量DOWN orz
2213 なら同じ。(はず)
203:pH7.74
08/01/03 22:16:16 p6nUFebD
2217なのですが、揺すったりスイッチをオンオフしてもエア噛みがどうしても直りません。
給水側の太いホース内にどうしても空気が残るのですが、これがおかしいのでしょうか?
204:pH7.74
08/01/03 22:27:44 bk0PEbnC
>>203
一回ホースと本体の水をすべて抜いてセットし直し
特に問題なければたいていこれで直る
205:pH7.74
08/01/03 22:59:28 p6nUFebD
ソンクス
まんどいな(’A`)
206:pH7.74
08/01/03 23:15:44 Id7SgaqR
>>198
俺やってる。流量は確かに増えるが、激増するわけじゃない。
最大揚程の能力差があるので、ろ材が汚れてきたときに違いが出る感じ。
207:pH7.74
08/01/04 04:08:10 h48WNL6I
2213にプレフィルターを2215を使うって問題あり?
208:pH7.74
08/01/04 04:27:35 WWPItvAO
旧よりNEWは流量アップしてるのですか?
209:pH7.74
08/01/04 14:01:22 0FU5lGza
使ってない2213をオクに出そうかと思っているのですが
梱包は外箱にプチプチ巻いてそれに送り状貼り付けでいいかな?
外箱ごとすっぽり入る段ボールに入れて・・・って事も考えた
んだけど、送料が高くなるだろうし。
あとホースの内側の水垢がどうしてもとれないんだけど
何か良い洗い方ってありますか?
210:pH7.74
08/01/04 14:05:52 gRIgHwB2
>>209
下手に梱包するより現品を運送屋に持ち込んで梱包して貰うのも手だよ。
金はかかるけど確実。
水垢は塩素系の漂白剤に漬けておけば落ちる。
但し、濯ぎは確実にね。
211:pH7.74
08/01/04 14:19:30 XqURkOvv
ホースは消耗品と考えていいんじゃね?
どうせ自分ちの環境に合わせてカットしちゃってるでしょ?
212:pH7.74
08/01/04 17:19:51 gRIgHwB2
そりゃそうだな。
本体以外は消耗品だよな。
213:pH7.74
08/01/04 17:51:46 485+fwFk
ランボーも俺達は消耗品だ!って言ってた古いかな?
214:pH7.74
08/01/04 20:47:35 kr/phon4
本体ってモーターヘッドのコイルが入ってる下の部分だけかな。
モーターヘッドカバーはパーツとして売ってるけど、
あの部分だけは買えない。
215:pH7.74
08/01/05 01:47:29 5jOyWCf8
>>209
ホースクリーナー
URLリンク(store9.charm.jp)
216:67
08/01/05 03:05:32 F3y2QrZc
遅れながらその後報告。
サブフィルター外して、濾材を濾材バスケットを取っ払ったケースにぎゅうぎゅうに押し込んだ。
そしたら音消えてエア噛みも治まった(´・ω・`)
おまけに流量も良い感じになった(´・ω・`)
相談のってくれた人アリガト。オレ死なずに済んだよ。
つまりアレだよね、圧がよろしく無かったって事だよね?
217:pH7.74
08/01/05 03:58:07 mWkvzFXS
>>207
別にない。
俺は2211のサブに2213使ってる。
218:pH7.74
08/01/05 23:44:25 YcwT1zNS
一年たった 500 様。
たった一年でモーターヘッドカバーが歪んでいますよ。
だ、大丈夫?外れないでね。
219:pH7.74
08/01/06 04:05:21 ++Fp2Vd0
最近500でいい話聞かないね
出たころはみんなマンセーだった気が…
そろそろコスト削減の代償が出だしてきたか
220:pH7.74
08/01/06 09:11:26 Pgv7MglL
初期ロットなら、ある程度は仕方ないと思う。
2213だって最初から完璧だったわけではなく、見えないところでマイナーチェンジを繰り返して
完成度をあげていったんじゃないかな。
ええ、もちろん、うちの500にも歪みがないかあわてて確認しに行きましたよw
221:pH7.74
08/01/06 09:56:02 uSDpLRbb
500って保証ついてないの?
222:pH7.74
08/01/06 11:56:15 XBcAvZSb
安心の2年保証ですよ。
けど、ヘッドカバーの歪み程度じゃぁ出せないでしょ。
水漏れしているならいざ知らず。
不安だけど。
223:pH7.74
08/01/06 12:54:42 ayWJPHh1
どうでもいいけど2ちゃんきはじめた頃ギシアンを疑心暗鬼だとおもってた
224:pH7.74
08/01/06 13:53:23 M2Ted/NS
本当にどうでもいいなage
225:pH7.74
08/01/07 10:28:13 mwPcFHLN
初めてエコ買ってみたが、濾材って何使ってます?
226:pH7.74
08/01/07 10:49:59 jZrQvVNk
枕のパイプおすすめだよ。
227:pH7.74
08/01/07 11:07:45 I81NvU+t
>>225
純正のまま。エーハ本社の人はシロートじゃないんだから。
228:pH7.74
08/01/07 11:12:06 Q3Xll4CB
そのエーハ本社の人が単体濾材も売ってるわけだがwww
229:pH7.74
08/01/07 11:22:31 I81NvU+t
おのれぇぇぇぇぇぇぇ 揚げ足取りおってぇぇぇぇぇぇぇ
あれはうっかり無くしちゃった人用だ!
230:pH7.74
08/01/07 13:38:51 Q3Xll4CB
おまえおもしろいなw
ちなみに俺の愛用濾材はサブストラット・プロ。
シロートじゃないんだぜ。
231:pH7.74
08/01/07 13:45:03 ZjI1SMPV
>>225
付属のサブストで良いかと
2236ならメックを少々下部にいれても
232:pH7.74
08/01/07 14:36:30 lwfoC+Nf
メック大好きな俺が来ましたよ。
俺なんてサブ&本体にメック100%詰めてるけど、
そんな俺に誰かダメ出しして欲しい。
それより、きのうショップでNEW2215を見かけたんだけど、
ろ材をセットにするよりオーバーフローパイプを標準装備にしたほうが
いいかもよ、って思った。そんな小さな午後。
233:pH7.74
08/01/07 15:14:44 mwPcFHLN
レスあんがと
セットのはサブストとかでなく
スポンジ系しか入ってなかった
クラシック用のサブストにするかな
234:pH7.74
08/01/07 15:20:57 V6QmHRT5
青スポンジでいいとおもうよ。
それ立ち上がり遅いけど立ち上がればしっかり働く。
235:pH7.74
08/01/07 15:45:52 I81NvU+t
>>233
ノンノンノンノンノン
おまいのが、青スポンジしか入っていないエコだっちゅうことはミーは最初から、ちゃーんと解っていたよ。
大丈夫です。青スポンジで。
プロはほんのお遊びで、余った金で買うものですよ。
青スポンジは、地味で安っぽい。ありふれたスポンジ、ぱっとしないかもしれん。
しかしたとえて言えば身持ちの硬い純情な平凡娘だ。それがいい。
236:pH7.74
08/01/07 15:49:55 I81NvU+t
>>230
おまいも早く目を覚ますんだ!プロの顕微鏡写真にハァハァして銭使って
237:pH7.74
08/01/07 17:17:52 EYx4SH8E
昔、カタログで見たエーハイム・ヤシパッドってまだあるんだろうか?
椰子の繊維で物理濾過とか書いてた気が…
238:pH7.74
08/01/07 17:31:27 V6QmHRT5
ヤシパッドは知らんが
エーハイドラフィンやエーハイピュアーは覚えてる。
当時小学生だったからカタログ見てため息ついてたな…
239:pH7.74
08/01/07 23:00:34 dQ1eFllA
ADAにパームネット、ってのがあるけどね・・・
240:pH7.74
08/01/07 23:06:03 kharBiT4
今日は私の失恋記念日です♪
241:pH7.74
08/01/08 00:37:06 evh+fJk+
オメ!
242:pH7.74
08/01/08 19:37:03 1FopN0dK
エーハイトーフってなんだっけ?
243:pH7.74
08/01/08 20:40:57 8La40VLx
エーハイムの電源コード調べてたらHoiLuenってなってるんだけど
これは中国の会社なんでよね。
俺が何が言いたいか分かるよね??
まあヨーロッパのプラグがCタイプだから電源だけはAのアジアから取り寄せてるってのもありえるけど
244:pH7.74
08/01/08 21:18:19 H9Nkqhgs
>>242
ソイルの出現で最近影が薄いピートだよ
245:pH7.74
08/01/09 20:39:15 bt+9bkmf
500買っちゃうぞー
246:pH7.74
08/01/09 21:25:11 N2d86YVA
おー、買え買え。
予備でもう一台持っておk。
ダブルタップは2つ付いているし仕切り版も付いてくるし
ホースも3Mあるし、サブフィルタとしても使用できるし
モータヘッドの予備にもなるシー。
うちの近所じゃダブルタップは2300円だー。
サブフィルタを買うなら500いっとけって感じだ。
247:pH7.74
08/01/09 22:13:07 bt+9bkmf
水槽は来月だー
248:pH7.74
08/01/09 23:20:26 mkQbv0DS
掃除しようと思ったら、モーターヘッドが固くて持ち上がらない。゚(゚´Д`゚)゚。
なんかコツない?
249:pH7.74
08/01/09 23:24:52 px6TqI+X
タップ閉まったままとか?
250:pH7.74
08/01/09 23:44:55 mkQbv0DS
ぐはっ!!
ありがとうっ!!
初エーハなのにろくに取説読まずお恥ずかしい(^_^;)
逝ってきます…_л○
251:pH7.74
08/01/10 15:16:45 y2K42eE/
>>250
あるある
水圧って馬鹿に出来んよね
252:pH7.74
08/01/10 15:19:55 ySSDldoe
気圧の間違いじゃないか?
253:pH7.74
08/01/10 15:56:05 +K+uJK/a
製造国が箱にプリントされてないから買うのやめてきた。
展示品の本体には製造国のシールが貼って有ったけど
売り物の箱には書いてねー。
展示品はなんか古そうだったけどドイツ製が欲しいなぁ。
とりあえず左翼がよくやる嫌がらせとは違うけど
エーハに中国製は買わない旨と製品毎に製造国を詳細に教えるように
メール出した。
黄猿の馬鹿会社がやったように、国籍がブランドになったにも関わらず
目先の利益に目が眩んでブランドぶち壊しにすんな。
安い→性能いい→壊れない→売れなくなるから壊れやすい物を作れ(どっかの馬鹿黄猿)
安い→性能いい→壊れない→売れなくなった→では更に魅力を付加しようってのがプロじゃねーの?
スイスの時計ブランドが実は他国製でブランド名が付いてるだけだったなんて買うか?
254:pH7.74
08/01/10 16:04:15 ySSDldoe
気持ちはわからんでもないが
よりコストの安い生産国製になるのは致し方ないからなぁ
それでもせめて中国でなくてインドなり東南アジアなりを望むが
関係無いけど水作エイトはタイだったかなw
255:pH7.74
08/01/10 16:21:59 9b7ghzrH
>>253
そんなこと言ってたら、この先何も買えなくなるぜ。
256:pH7.74
08/01/10 16:42:59 8DP2O1uM
箱には製造国は書いてないけど、バーコードは40だから、ドイツって
ことになるんだが・・・
257:pH7.74
08/01/10 16:48:57 JrlQb327
部品に一部中国製があるって言いたいんだろう。
前にコンセントのプラグが中国製なのにドイツ製って書くなって騒いでた人じゃない?
松下の家電とかパッケージに日本製ってでっかく書いてあるけど
この人の理屈で言うと日本製と表示するには
組み立てだけじゃなく部品の一つに至るまで全部日本製とするべきだってことでしょ。
この人の主張はエーハイムの問題じゃなくて、経済産業省が絡んでくるなw
258:pH7.74
08/01/10 18:19:26 LNMccLkU
水陸両用などのドイツ生産は箱にmade in ドイツって書いてあるけど
書いてないのって明らかに中国生産を隠してるだろ?
ずるいって言うか賢いって言うのか・・・
259:pH7.74
08/01/10 18:38:43 LNMccLkU
>>256
ちなみにエーハイム水槽は日本製だが40で始まってる。
生産国=バーコードは関係ない。
260:pH7.74
08/01/10 22:57:46 zA7c+YpJ
安かろう悪かろうの中国だけど、それなりに金かければ
比較的マシな物もつくれんじゃないのかな。
それを決めるのは親会社の方針によるだろうから
エーハイムなら大丈夫と思うよ。
ドイツ人て日本人並かそれ以上に品質重視だと思うし。
261:pH7.74
08/01/10 23:35:42 lWq/WSSO
ブルファンで安くなってるね。訳有りの訳ってのが良く分からないねw
URLリンク(www.bluefantasia.com)
262:pH7.74
08/01/10 23:46:15 LNMccLkU
チャームの特価より高いねw
チャームスレじゃブルファン絶賛されてるんだけどな。
訳あってこの値段じゃ使う価値なし。
263:pH7.74
08/01/10 23:51:11 lWq/WSSO
>>262
>チャームの特価より高いねw
どこが?
264:pH7.74
08/01/10 23:53:49 LNMccLkU
ちゃーむで日替わりで6000円代で売ってたじゃん。
ちょっと前だけどさ。
265:pH7.74
08/01/10 23:58:46 f2y8+VvM
2213のこと言ってるんだね
266:pH7.74
08/01/10 23:58:56 i59+f1LV
実は某研究所から、大量の発注を受けて納品の準備をしていたのですが、
先方の予算の都合で翌期(すなわち、4月以降の納品)に変更になってしまいました。
量も多いし、全部でないにしろ保証書も記入してしまいましたので
(記入されているものは1月10日付です)大変困っています。
在庫しておいても置く場所にも困る始末で、
それじゃ、ぜひ、この機会に会員の皆様に大安売り大放出してしまおうということになりました。
ご利益は某研究所様から補填していただくことにして、仕入れ価格をわった赤字大放出ですので、
購入予定がありましたら、ぜひ、この機会にゲットおねがいします。
できたら、ついでに他のものもかっていただくと大変ありがたいです。
---------------
うーん問屋からの安売りクレーム逃れの言い訳じゃないかな。
にしても安いので一本いっとこう。
267:pH7.74
08/01/11 00:05:43 S4YHigab
仕入れ価格は割ってないだろ。と
268:pH7.74
08/01/11 00:36:48 wbsumqPH
PSE表示が要るようになってからなんか変わったような気もする
269:pH7.74
08/01/11 00:41:47 OcNFky6v
>266
50Hzと60Hzの単独製品で納入先が同じってどういう事よ。
270:pH7.74
08/01/11 01:47:21 1Qr1pC11
半年くらい前に買った2213
セッティングしたときにタオルでサッと拭いただけでロゴの色が剥げた
2年くらい前に買った2213はもう何度もタオルでゴシゴシしてるがロゴは赤いまま
271:pH7.74
08/01/11 01:48:05 1Qr1pC11
半年くらい前に買った2213
セッティングしたときにタオルでサッと拭いただけでロゴの色が剥げた
2年くらい前に買った2213はもう何度もタオルでゴシゴシしてるがロゴは赤いまま
こんなところでコストダウンを実感
272:pH7.74
08/01/11 01:51:58 bjQ6VCZY
>>266
漏れも、この理由は納得できないな。
簡単に安売りできない別の遠慮・理由があって、大義名分としての屁理屈に思われる。
時期も時期だし、メーカーとコミットした数量仕入れてないと次期の仕切が上がるので発注してしまったか?
昨今のユーロ高により、昨年同様の利益を日本法人が本国に示すには、昨年よりたくさん売らないとあかんよな。
もし、メーカーや卸との都合であれば、似たような値下げが今に他の量販系ショップでもでてくるんじゃないか。
273:pH7.74
08/01/11 07:20:42 WzyJIJUQ
260 :pH7.74:2008/01/10(木) 22:57:46 ID:zA7c+YpJ
安かろう悪かろうの中国だけど、それなりに金かければ
比較的マシな物もつくれんじゃないのかな。
それを決めるのは親会社の方針によるだろうから
エーハイムなら大丈夫と思うよ。
ドイツ人て日本人並かそれ以上に品質重視だと思うし。
そー思っても、末端の作業員次第・・・
274:pH7.74
08/01/11 09:06:38 jcX3SRb/
ドイツ人は品質重視じゃなくて、単にガンコなだけっつーか、ゲルマンNO.1思想っつーか、
良く言えば職人気質なんだろうけど、、
仕事で付き合ってたんだけど疲れた。
275:pH7.74
08/01/11 10:39:41 7WnfwRmZ
>>259
日本製、って書いてないよ
276:pH7.74
08/01/11 13:36:31 GXbn6w/3
2213 通販の安値は6,380円のようだね。数量限定だけど。
277:pH7.74
08/01/11 14:03:24 Gm+VPKeQ
あやしい理由で安売りされると盗品やパチもんじゃないかと
つい疑ってしまう。
278:pH7.74
08/01/11 17:41:21 1VCwvVuR
>>275
エーハイムが日本製って歌ってたような。
まあ中国製でも日本の会社が売ればバーコードは45とか49だわさ。
ドイツも一緒。
あの水槽ってテトラの60と同じじゃないか?
作ってるところ同じかな??
279:pH7.74
08/01/11 17:45:24 iXYnFu8p
>>278
URLリンク(www.eheim.jp)
国産高級水槽だってさ。
何処製だって関係ないと俺は思うがね。
280:pH7.74
08/01/11 19:03:37 Gm+VPKeQ
やべえチュン公まじやべえ
国家の命令で依頼主に黙って勝手に仕様変更。
完成製品に手紙だけ付けて無言で納入。
まじチュン公やべえ。
例 : 学研の地球儀
281:pH7.74
08/01/12 00:21:09 neHQ6ZuZ
もう10年選手の2213の音が激しくなってきた
インペラ等々替えるべきなんだろか?
282:pH7.74
08/01/12 06:35:20 S0M8mvg8
EXスレひでぇな。
この前まで使ってたEX120の勢いが落ちる
って書いたらエ-ハ厨と烙印を押されたよ。
283:pH7.74
08/01/12 12:39:38 hdqi+lv/
>>282
エ-ハ厨キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
284:pH7.74
08/01/12 13:17:42 986AwiS/
>>282
以前のEXスレはエーハスレからの出張荒らしがヒドかったせいじゃないかな。
こっちにもEXスレから出張来てたし。
285:pH7.74
08/01/12 13:39:30 S0M8mvg8
あぁそんないきさつがあったのか。
どっちも使ってる俺はその時々で使い分けないと
駄目なわけか。
286:pH7.74
08/01/12 13:45:40 ZBfVSD+A
相談です。
60cm水槽に2213つないでるんですが、水槽を大きくしたくなって
きました。今のところ、60*45*45(120L)の水槽を考えています。
・生体は小型淡水魚と水草をそれなりに。余裕のある水景が好き。
・排水で湧水を作りたい。
・呼び水は慣れたけど、できたら自動でやりたい。
・週一メンテはまあ続けられている。
・2213には満足しているので、次もエーハかな。
という感じだと、
・現在の2213の給水にテトラのダブルスポンジフィルタをつける
・2213か同等機種をもう一台入れて外部フィルタ2基体制
・2215or2217orエココンフォート(2236?)に買い替え
どれがベターでしょう?
全然違う案も含めて、よろしくお願いします。
287:pH7.74
08/01/12 13:59:07 S0M8mvg8
>>286
俺なら2236買うかな。
メンテが楽だから。
288:pH7.74
08/01/12 14:47:51 pi4gfaHq
初代プロ時代から浦島太郎なんだけど、プロ系は2076/2078のプロフェッショナル3eが最新なのかえ。
でも3eはコンテナが2076:3段/2078:4段となっていて、2226みたいな2段系は消滅。
2228・2028の後継が2076となるのか?
2078は新設?
と思ったら、3eって今までのプロより幅・奥行きが5cmも広いのか、大型化してる・・・
プロ2までとは別系統なのか
289:pH7.74
08/01/12 14:50:36 rmsbXPCn
>>281
変えるのはインペラーだけにしろ。
間違えても本体は変えるなよ。
何故だかわかるよな?
290:pH7.74
08/01/12 15:00:21 Gs7Er8H6
>>282
784 名前: pH7.74 Mail: 投稿日: 2008/01/08(火) 04:37:03 ID: rLOss+t2
年始セールでこの前EX120を買ったんだけどさ、タップからいきなり水は噴き出してくるし
ヘッドからも水が漏れて、ブチルテープとガムテープ巻いて今凌いでるぞ
しかもサポセン盥回しで出ねーしよ、もう絶対テトラシリーズ買わない
これオマエか?だから言っただろ?ココにいる我々は何処のメーカーでもソコソコ普通に使いこなしている
問題は自分の技量ってこと全てにおいて言える事だが、少々の違いに個人的な主観で優劣をつける
個性は将来の多様性になるんだぞ!もう少し大人になれ!肌の色とか目の色とか違うの当たり前!
少々の事なら騒ぐな!水が噴き出すのは大問題だが新品購入でメーカ保証が2年ついているだろう
慌てふためくなガキじゃあるまいし、また購入したショップに対応してもらったりとかオマエでもアタマ使え!
291:pH7.74
08/01/12 15:29:37 7GyFF2fo
なんだか知らないけど
慌てふためかないでくださいよ。
292:pH7.74
08/01/12 15:44:12 ZIRA/oQ3
>>288
プロ3シリーズは電子制御で流量調節するのが売りのまったく別物だよ。
後継云々はエーハイムジャパンの都合でカタログ落ちしてるだけの機種が多いからなんとも言えない。
エーハイムジャパンのカタログ落ち=製造中止ではないから。
クラシックシリーズも何度かカタログ落ちしたり仕様変更しながら並行販売されてるから
旧プロシリーズもそういう扱いになるんじゃないかな?てか息の長いサポートがエーハイムの強みのひとつなんだから
そうせざるを得なくなるだろうよ。
293:小原
08/01/12 15:47:51 vusyCtTu
エーハイム500セットして三日です。吸水ストレーナーに純正プレフィルター付けましたがレッドビーの稚エビは吸い込まれませんか?なんか底面部のスポンジが目が粗すぎますが大丈夫でしょうか?
294:pH7.74
08/01/12 16:00:43 Gs7Er8H6
言ってる事は間違いじゃないかな・・・・
295:pH7.74
08/01/12 17:52:18 S0M8mvg8
>>290
それ俺じゃないww
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
奥2028手前2076
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
左2076右2028
2076は2028より一回り大きいよ。
後、上にもあったけど12時間おきに流量が変えれたり
10秒間隔で流量が変えれたりする。
296:pH7.74
08/01/12 17:54:08 S0M8mvg8
>>295
画像は>>288へのレスね。
297:pH7.74
08/01/12 18:46:03 986AwiS/
>>290
いい事言うねー。
色といえば緑ホースのエーハ厨キモいとか、終盤戦は子供のケンカだったもんなw
298:pH7.74
08/01/12 18:46:26 tX3pYXUH
>>292,295
285です。
レス感謝。
長いサポートは良いですよね。駄目になった部品も取り寄せられるし。
しかし、295の画像見ると改めてサイズの違いを感じますね。
時間で流量が変えられるって、なんて素晴らしい。
299:pH7.74
08/01/12 21:48:34 5G348ZUV
すみません、エーハイム2213を使っているのですが、最近エーハイム500を追加購入しました。
ちょっと訳があるのですが、2213と500のヘッドのみを互いに交換して使うと問題はありますか?
(理由は500は、排水口が直角に立っているので、設置に不都合が生じました)
300:pH7.74
08/01/12 21:52:23 e986mlPB
>>299
ヘッドかえるぐらいなら本体ごと位置交換したほうが
リスク少ないと思う
301:pH7.74
08/01/12 22:04:49 H8H0uWyG
>>299
問題ないです
302:pH7.74
08/01/12 22:04:58 Gs7Er8H6
>>295
謝ります・・・・
誠に失礼致しました
303:pH7.74
08/01/12 22:34:51 MyAOjt+Z
30×30×40cmの水槽にエーハイムの外部を付けようと思うんですけど、2211と2213だったらどっちが適してますか?
ちなみに生体はCRSです。
先輩方、アドバイスお願いしますm(_ _)m
304:pH7.74
08/01/12 22:52:31 5G348ZUV
>>300
>>301
ありがとうございます。
305:pH7.74
08/01/12 23:15:15 Kx97flnj
>>303
CRSやるんだったら、底面のほうがでいいんじゃね。
306:pH7.74
08/01/12 23:36:38 ZBfVSD+A
>>287
??????????????
???????????????????????????
307:pH7.74
08/01/13 01:57:11 XpyI8dk7
>>305 2211か2213と底面を直結にしようかと思ったのですが…
308:pH7.74
08/01/13 02:14:39 gYnlcEVd
エーハイム2232を今使ってるんですが
濾過が足りないみたいなので
サブフィルターを使おうと考えているんですが
ありですか?
309:pH7.74
08/01/13 06:46:56 gBpK2Zdl
>>306
エコ使ったことある?
310:pH7.74
08/01/13 11:43:15 L8Slqo/r
>>308
うちは2234だけど、SF2213つないでる
しかし基本的にメーカーとしてはNGなのは承知の通りだと思う
で、ヘッドの中にある赤いパーツ(ボール弁)を外して流量上げて、サブには濾材をぎっちり詰めない
SF2213には粗目二枚と活性炭しか入れてないけど、効果はある が、それでも流量は下がる
311:pH7.74
08/01/13 11:58:59 UefkB+7T
サブフィルター使用時の呼び水は
駆動フィルターとサブフィルターにも
水を落としてからオンですか?
駆動フィルターだけでいけますか?
312:pH7.74
08/01/13 12:31:28 L8Slqo/r
サブには呼水して出水ホースまできっちり水を満たしておく
エコはゆっくりとハンドルを上げて水が入っていっていくのが確認できれば成功
失敗したら、吸水タップを閉じて一旦ハンドルを下げる
今度は出水タップを閉じてハンドルをゆっくりと上げつつ吸水タップを開け、そしてゆっくりと
出水タップも開けていき、水が上まで来たら電源を入れて、あとは強制的に水を回す
二回目以降はホースに水がきているから、勝手に流れて楽勝
313:pH7.74
08/01/13 12:35:54 O3E1BLJG
サンキュウ
314:pH7.74
08/01/13 13:53:40 STviQT5Q
質問です
Co2添加してあちらこちらで気泡が出はじめてからしばらくすると
エアが濾過槽の中にたまっていくのですが正常ですか?
315:pH7.74
08/01/13 15:26:29 TUOCaeoz
313
エコ神からの信託を告げる
2236のインペラを付けると吉
(流量低下が防げる)
316:pH7.74
08/01/13 20:03:27 qmhlezCr
吸いません。
EHIMEとEHEIMって一体何が
違うんですか???????
317:pH7.74
08/01/13 20:10:38 fJlNdKr5
何を言ってるんだ? 同じだろ。
318:pH7.74
08/01/13 21:09:34 L67e5HVc
>>316
EHIMEには愛がある。
319:pH7.74
08/01/13 21:39:45 Pez3JRdP
吸いませんって、禁煙宣言?w
320:pH7.74
08/01/13 22:15:53 MwlvAu+w
>>307
2213のほうが容量大きいからいいと思われ。
321:pH7.74
08/01/14 19:02:45 QHCLqlJh
>>307
2213
チャーム 8820
ブルファン 7980
スリーペット 6980
322:pH7.74
08/01/14 22:50:57 WCjxiGwV
私吸います。
どうもスイマセン。
ちなみにここのページタイトルはいつまでたってもEHIM
URLリンク(www.eheim.jp)
323:pH7.74
08/01/14 22:52:25 mP+KOlzn
流れ豚切りで申し訳ない。
2213のサブフィルターが一個余ってます。
これを2213のモーターヘッドだけ取り寄せて2213フィルターとして使うことってできます??
むしろエーハイムのポンプを買った方が良い・・・?
324:pH7.74
08/01/14 23:39:00 WCjxiGwV
ヘッドカバーだけなら部品出そうだがヘッド本体はどうか。
いずれにしてもポンプ買ったほうが安そうな悪寒。
325:pH7.74
08/01/15 02:11:55 ChRmKy9e
オレも流れ切ってしまうのだが、エーハの底面オーバーフローフィルターって、60規格で使える?
高さはどれくらいになるんだろう?
326:pH7.74
08/01/15 02:17:56 nN6RlyaL
>>325
使えるし、ちょうど良い高さ
327:pH7.74
08/01/15 04:33:23 ChRmKy9e
>>326 ㌧。底面吹上で水草やろうと思ってるのだが、オーバーフローつけるかつけないかで迷ってる。
あれ付けると何か良い事あるの?質問ばかりでスマソ。
328:pH7.74
08/01/15 12:07:11 M4oJTdWE
底面フィルタースレッドで聞いたほうがいいかもよ
329:pH7.74
08/01/15 13:29:27 ChRmKy9e
>>328 わかった。行ってくる。
330:pH7.74
08/01/15 21:02:30 /oUFpizJ
>>327
アレは良かった。しかし、60センチ水槽にしては
極厚なプレート、極太なパイプがネック。
で、植えた水草は調子が良すぎて成長著しくレイアウト変更する時に
根絡みでプレートごと持ち上がってリセットの憂き目にあいますた。
アレを使うのなら、自己主張が激しいパイプに目をつぶる。
背が高くなって上部を覆うような水草は避ける。
際限なく殖える水草も避ける。
このような配慮と努力が必要でしょう。
331:pH7.74
08/01/15 21:36:17 nN6RlyaL
>>327
使ってみれば解るっていうか使わないと解らないよ。
例えばパイプ底部に底床の下に流す水量を調節する閉じた穴が並んでいる。自分で考えて空けるわけだ。
丸ごと全部床下に流せば誰でもうまくいくってもんじゃないよ、やってみればわかる。
床材の粒サイズ、厚み、水中の流れ、そのタンクに合った調節が可能というか、なかなかね、これが。
タンク全体の基本的な理解がないと、とても満足な仕上がりはできないよ。うまく働けばこれは理想的。
332:pH7.74
08/01/16 10:25:17 gMLx3a2o
2213と2215の実質的な濾過材容量は、カタログには記載されていませんね。
ご存知の方、おしえてください。
333:pH7.74
08/01/16 10:51:42 UAsWfh8j
60*45*45の水槽で海水魚飼育を始めようと思っている者です。魚中心の水槽にしたいのですが、エーハイムクラシック2217だけではやっぱり足りないでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
334:pH7.74
08/01/16 12:38:07 BkwmIjOq
>>333
サカナ少なめならいいんじゃない?
335:pH7.74
08/01/16 16:00:56 L1r1otzy
>>332
2213はバスケット使用で2リットル+ぐらいかな
2215はバスケットを使わないので4リットル-
336:pH7.74
08/01/16 19:41:43 na19z4kC
エーハ500のコック?ていうか水流調節するところから水が漏れるんですが・・・
45cm水槽で少しだけ水流抑えてます
337:pH7.74
08/01/16 20:18:43 lZFvhhzR
>>336
メーカー想定外の使い方で不具合が出ただけじゃないか。
338:pH7.74
08/01/16 22:28:30 UAsWfh8j
>>334さん
アドバイス、ありがとうございます。悩んだ挙げ句、プレコ社の60*45*45の背面濾過方式?の水槽+エーハイム2217にする事にしました。
339:pH7.74
08/01/16 22:38:07 hbak68mp
>>336
ダブルタップ半開きとかにしてるだろ
それはダメ
340:pH7.74
08/01/17 08:27:32 vDmOvhew
テンプレのQ7に、いろんなサイズに対応した機種の一覧があるよな?
結局500は、どこに当てはまるんだ?
341:pH7.74
08/01/17 09:27:30 9V6uNnc5
2213と同じじゃね?
342:pH7.74
08/01/17 09:49:53 R86soOF+
かねだい安いな・・2076が\24800だってよ・・先月なら間違いなく買ってたな。
343:pH7.74
08/01/17 15:26:40 ebfAjklZ
2076いいけど消費電力がね。もっと小規模水槽用のを出してくれんかな。
いわば2213のeモデルみたいな感じで。
344:pH7.74
08/01/17 16:27:43 LT/FwMjM
>>336
ダブルタップの不具合だろ。
500みたいな非力なフィルターの流量を絞ったくらいでは
水漏れはしない。ダブルタップはそんなヤワじゃないぜ?
345:pH7.74
08/01/17 17:15:19 iuY8iPiw
2222と2224が笑っちゃう位売れなかったからなw
2213eが25000~30000するとしてどれくらい売れると思う?
346:pH7.74
08/01/17 18:52:13 R86soOF+
その値段設定じゃあまり売れなさそう・・安売り店で2万切ればそこそこ売れるかも。
2076,2078がそこそこ売れれば各種ラインナップ(2213~2217サイズ)増やすかもね。
いや、是非そうしてくれ。。
347:pH7.74
08/01/17 21:39:14 fyiexU36
>>345
クラシックシリーズとの違いが不明確なんだよ。
エーハのHPみても、2222や2224のコンセプトが伝わってこないしね。
実際のところは、マニア層の高級感とか満足感、優越感を醸し出す程度のもんでしょ。
348:pH7.74
08/01/17 22:03:51 2cxv8S72
そうかなぁ?
エコ2236買おうとしたけど、パワー不足な気がしたから同じコンテナ&使い勝手
(だと思われる)のプロフェッショナル2を買った経緯があるなぁ。
実際、クラシックよりメンテしやすいからそれなりに意味はあると思うけど。。
349:pH7.74
08/01/17 22:57:48 Y2w5Wlti
>>347
ダブルタップとコンテナの差異を不明確と言われてもな
221Xにダブルタップが別売りだった頃にプロ1は発売されてる経緯を考えろよ。
それから実際に使った事がある人ならわかる圧倒的な静粛性を無視すんなハゲ
350:pH7.74
08/01/17 23:06:14 9V6uNnc5
ウルセーハゲ
351:pH7.74
08/01/17 23:06:26 fyiexU36
>>349
>それから実際に使った事がある人ならわかる圧倒的な静粛性を無視すんなハゲ
だから?!
使わんとわからんから不明確といっとるんじゃよ、このボケ!
352:pH7.74
08/01/17 23:09:36 Y2w5Wlti
>>351
>実際のところは、マニア層の高級感とか満足感、優越感を醸し出す程度のもんでしょ。
なにが実際なんだよ あ?ゴルァ
不明確だと?価格という明確な差異を考慮できないなんて幼稚園以下だぞ
グレードが機能以外の製品の品質に反映されてるのは極一部の例外を除いてあたりまえのことだろ
353:pH7.74
08/01/17 23:27:51 fyiexU36
>>352
あんさん、エーハの関係者でっか?
だとすれば、ハッキリ言うが、価格という明確な差異に見合う魅力が無いから売れないんじゃよ。
客が魅力を感じないような商品パンフレットを作れんから売れんのじゃよ。
販売店には迷惑な商品じゃよ。
354:pH7.74
08/01/17 23:34:55 Y2w5Wlti
>>353
売れる・売れないと製品の差異云々をごっちゃにすんなよ。
売れない事を否定するレスを俺がしたか?
俺はそっちのプロ1を誤解してる事にレスしてるだけだ。
販売店の者なら仕入れするなよ。ここで勘違いなボヤキかますのはお門違いだろ
355:pH7.74
08/01/17 23:43:27 6vJFjsIf
単純にプロフェッショナルはプロっぽくない。
どちらかと言えば素人っぽい。
356:pH7.74
08/01/17 23:52:19 Y2w5Wlti
巣に帰れ
357:pH7.74
08/01/18 00:00:54 ZdYoDiXJ
なんだか荒れてますな~。
とりあえず、冷静に・・・
358:pH7.74
08/01/18 00:57:34 10LT7jWa
テトラEX75eとかが9800円とかで出ると、エーハも本気を出すんじゃないかなw
359:pH7.74
08/01/18 01:42:21 ykI6ztQA
e3シリーズの構造と容量で、要らんコントロール機能を省いて安くした物なら売れるかもな。
360:pH7.74
08/01/18 02:08:15 fmEymZ9B
貧乏人なんか相手にすんな。
シナ製の安売り屑売りつけるより高くても確実な製品売れ。
361:pH7.74
08/01/18 03:13:49 guwbMuwr
変な本気出して品質低くされても困るな
362:pH7.74
08/01/18 09:26:00 DIFaQ84I
たとえばnew2217なんて質が下がったんじゃないか心配だ。
あんだけ値段が下がると素直に喜べない、というのはある
363:pH7.74
08/01/18 12:34:39 Rn/CoJ47
クラと2028でいいよ
364:pH7.74
08/01/18 19:02:29 A8hb7luN
いくらなんでもハゲは言いすぎだろ。
365:pH7.74
08/01/18 19:26:45 eH/otCKh
>>362
ワーナーランバート時代にあの値段だったから、それから見ても前のでも十分
安くなったと思うけどなぁ・・・ それだけ需給が安定してきた、ってことでいいんじゃね?
366:pH7.74
08/01/18 20:40:33 PnE/+qmq
>>364
ろ過スレで誰にも相手にされなくて必死なんだよ
367:pH7.74
08/01/18 22:16:16 zF233J5h
変な言いがかりつけんなハゲ
368:pH7.74
08/01/18 22:30:05 jrLCluaj
いくらなんでもハゲは言いすぎだろ。
369:pH7.74
08/01/18 22:30:52 zF233J5h
じゃあ薄らハゲで
370:pH7.74
08/01/18 22:38:12 1Xs9Ftcr
プロピアで勘弁してあげてください
371:pH7.74
08/01/19 03:16:52 mcCXvEVX
数年間掃除してなかったホースとパイプ類掃除したら
笑えるくらい流量が増えたと同時に、高血圧で血管が詰まってる人ってこんな状態なんだよなーと思った。
怖いよね高血圧。
高血圧の恐怖を分かりやすく体験できただけでも外部使いでよかったと思うよ。
>>365
エーハが突如安くなったのは>>190-192みたいな事情じゃない?
>>366
本人がハゲてそうな言葉遣いだよね(´・ω・`)
深夜のコンビニで店員に偽関西弁や広島弁で逆ギレする変なオジサンを彷彿とさせます。
372:pH7.74
08/01/19 03:47:28 DgR14Yet
30×30×40水槽には2211でおk?
373:pH7.74
08/01/19 04:07:19 mcCXvEVX
>>372
飼うものによりけりだけど水量が結構あるから2213がいいかもしれないよ。
374:pH7.74
08/01/19 04:43:50 NtrcBo3y
ウチなぜか2215ばかり4台もある。。。
375:pH7.74
08/01/19 04:44:45 mcCXvEVX
>>374
オクで売るといいよ。
欲しくなったらまたオクで買い戻せば似たような値段で手に入るから。
376:pH7.74
08/01/19 10:47:29 qM58ECH8
数日前から2213を使い始めましたが、ダブルタップの繋ぎ目から
少量ですが水が漏れて困っています。拭いた後、数分で水滴が付きます。
吸・排水両方です。何度もOリングがずれたりゴミの付着が無いことを確かめ
ナットを強く指で締め付けていますがダメです。
ワセリンを塗るべきでしょうか?その場合Oリングを一旦外し全体に塗るのか
タップに付いたたままで表面だけに塗ればいいのでしょうか?
377:pH7.74
08/01/19 10:52:03 oUvNfbjK
上のどこかに誰か書いていたが、ワセリン塗っても改善されない時が多い。特にホース。
ダブルタップは
378:pH7.74
08/01/19 11:03:28 qM58ECH8
>>377 ありがとうございます。そうですか…効果見込めませんか
一個の不具合ならともかく二つとも漏れるのは製品が悪いんじゃなく
繋ぎ方に問題があるのかな、と思い自分で出来る事をやってみようと
思いました。普通にタップを突き合わせてナットを強く締め付けるだけでは
ダメなのかな。何かコツ等いるのでしょうか。
379:pH7.74
08/01/19 11:43:18 t/8c9NWD
>>376
この間、まったく同じ状況だった。
薬局でワセリン買ってOリングの上から塗ったら
ピタリと止まったよ。
とりあえず、試してみればいいんでないか。
380:pH7.74
08/01/19 11:52:35 qM58ECH8
>>379 ありがとうございます。そうですか早速今夜やってみます。
381:pH7.74
08/01/19 12:05:39 tXPH+nR7
ダブルタップの内側にもワセリン塗ってみそ。
密着度が上がって水漏れしにくくなるし、レバーの動きも良くなる
382:pH7.74
08/01/19 12:15:46 qM58ECH8
なるほど良さそうですね。ぜひやってみます。これで水漏れと
おさらばしたいなあ。
383:pH7.74
08/01/19 12:17:32 CR2LOJml
それと同時に一応問い合わせてみたら?
384:pH7.74
08/01/19 13:05:23 qM58ECH8
>>383 一応メーカーにはメールしておきました。ただ二個とも不良品と
いうことも無いだろうと思いこちらでなんとかしなきゃな?と。
385:pH7.74
08/01/19 14:35:06 So/s2AQD
ダブルタップのワセリンの塗り方はここが参考になるよ。
URLリンク(www.waterplantsworld.com)
>>384
新品のダブルタップから水漏れするってことだけど
ホースとタップの間からも漏れることがあるから、ここも要チェック。
386:pH7.74
08/01/19 15:14:08 1fnRXk/w
エーハ純正のワセリンが出ているということは、Oリングとかゴムでなく
シリコンでできているんだろうな。さすが高価なだけのことはある。
他社のゴム製Oリングだと、ワセリン塗ると溶け出して劣化するから
シリコングリースじゃないと駄目なのだが。
387:pH7.74
08/01/19 15:24:54 mcCXvEVX
>>385
俺、それと同じことやってるな。
長期間使ってるときちんと閉まりにくくなるから苦肉の策で思いついた。
>>386
まじ?いろんなものに普通にワセリン塗っちゃってたんだが…
388:pH7.74
08/01/19 15:31:42 r9spEI/9
以前の非シリコンのOリングに対してもワセリン推奨だったよ。
389:pH7.74
08/01/19 15:33:57 1fnRXk/w
>>387
「ワセリン ゴム」で検索してみ。ゴムはワセリンなどの油に弱いから溶け出す。
ワセリンとコンドームをキーワードに検索すれば、潤滑剤代わりに
ワセリン使ったり、ハンドクリームを塗った女の手が触れると
破れることがあるとかいろいろ出てくるよ。
390:pH7.74
08/01/19 15:43:59 1fnRXk/w
>>388
それ非シリコンといっても、ゴムでなく他の素材か、もしくはワセリンと言っても
エーハのは通常のワセリンとは成分が違っていたからじゃないか。
水中カメラ用のOリングに塗るものも、普通はシリコングリスが使われているが。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
(オリンパスは二種類出していて、シリコン製Oリング用のは
シリコングリスじゃないね。)
391:pH7.74
08/01/19 15:47:33 qM58ECH8
>>385 今 見てきました。なるほどこういうメンテナンスもした方が
いいんですね。 ホースとタップの間も念の為、再度チェックします。
ありがとうー
392:pH7.74
08/01/19 15:51:21 r9spEI/9
URLリンク(www.packing.co.jp)
あたりを見るとそう簡単ではなさそうだ。
393:pH7.74
08/01/19 16:37:17 lDyZnnrE
ボクの肛門にもワセリン塗ってください。
394:pH7.74
08/01/19 16:37:46 ZbOheGJ0
男ならそのまま行け
395:pH7.74
08/01/19 16:59:24 F3NBYNmh
特別なワセリンなんてないぞ
ワセリンはあくまで軟膏の基剤だ、軟膏なら何でもいいんだが、つまり。
396:pH7.74
08/01/19 20:35:16 76ZVxwb8
医薬品のワセリンが多くて安い。
チューブじゃないけど、結局、指で塗り塗りするんだし。
薬局ならどこでも売っているし。
397:pH7.74
08/01/19 20:40:32 wmn8nuNX
おれもこの前薬局で白色ワセリン買ってきた。
398:pH7.74
08/01/19 21:56:47 61Nye57O
9/12用のディフューザーは排水量が少なくても空気を巻き込んで
エアレーションができる優れものだったけど、新型の3651でも
同じような感じでエアレーションができる良い方法があったら
教えて欲しいです。新型で十分にエアレーションしようとすると、
うちの環境では洗濯機になってしまい使いづらいっすorz
399:pH7.74
08/01/19 23:01:42 Vg9I8HgB
あ、俺もちょうど昨日ディフューザー買ったんだが、音が五月蠅さくて、エアレーション止めちゃったよ。
もうちょっとゆるやかにエアレーションできないもんかねえ。
ということで俺も良い対策法があったら聞きたいわ。
400:pH7.74
08/01/19 23:09:01 9ehlP2vs
>>399
デフューザーの先にまた更にシャワーパイプを付ける
フィルター~ホース~パイプ~デフューザー~シャワーパイプ
てな具合に。最後のシャワーパイプはシリコンで接着してもいいし
キスゴムでデフュの先端に固定してもいい
401:pH7.74
08/01/19 23:10:09 9ehlP2vs
>>399
あっ スマソ 音は五月蝿いのは治らん
ゆるやかにはできるけど
402:pH7.74
08/01/20 00:06:07 N5clBSms
レイシーの濾過槽に、エーハ水中ポンプ2000使ったらどうかなあ。
濾過槽だけなら、ヤフオクで安く出ることあるし。
403:pH7.74
08/01/20 01:52:48 Cw4N6mqh
>>380です。教えてくれた皆さんありがとー
タップの水漏れがワセリンでピタリと止まりました。
ほんとありがとう。
404:pH7.74
08/01/20 01:55:28 cVoswxEN
>>403
おめでとー(・∀・)
405:pH7.74
08/01/20 17:27:38 SLz8WnYy
エーハ外部2229の取説を見たらサブストか大粒のサンゴ以外使用するなみたいな
注意書きがあるけどリング濾材を使用しても無問題?
406:pH7.74
08/01/20 18:54:11 ssYzkVtC
>>398
ディフューザーにスポンジのストレーナーカバーをつける。
細かい気泡はちゃんと通り抜ける。
407:pH7.74
08/01/20 19:39:22 6BaGs6Ds
テトラAX-45にデフューザーを付けたけど、気泡自体出てこない。
普通に水が出るだけなんだけど、使い方間違えてる?モーターのパワーが少ないのかな?
408:pH7.74
08/01/20 19:58:39 N5clBSms
>>405
2229は生物ろ過が主体だから、リングだと効率悪いんじゃまいか?
409:398
08/01/20 21:19:40 cfW5ixqN
>>406
ヒントありがと
実は2217の排水でもエアレーションをしたかったんだけど、水流を抑えつつエアレーションする
いい方法が思いつかなくて、仕方なしにメタルジェットパイプを使ってそのまま排水してた。
406の書き込みを見て、ディフュザーの先に2217付属のストレーナーをシリコンで接着してみた。
来週セットしてみるけど、これはイケそうな気がする。楽しみだ
410:pH7.74
08/01/20 23:02:59 GtVU0nzF
シャワーパイプの中に、穴を沢山開けたスリム型エアチューブを通して、
エアポンプからエアレーションしてもいいんじゃないか。
チューブ自体はシャワーパイプの穴から通せるし。
411:pH7.74
08/01/20 23:53:35 QhCHyjM5
>>409
メタルジェットパイプのメッシュ部分を幾らか水面上に出しとくと、
そこから空気を巻き込んでいってディフューザーと同じ効果が得られるよ。
412:pH7.74
08/01/21 01:10:25 5rYh4Uy6
2217ですが、1ヶ月ほどたってもエアガミがとれません。
揺すったり、電源オンオフしたり、せっチングし直したんですが
直らないです(’A`)
なにか改善策を教えてください(´・ω・`)
413:pH7.74
08/01/21 01:48:15 qBOvc65Z
>>412
インペラー引っこ抜いて組み直し
414:pH7.74
08/01/21 02:32:03 iTNaktgC
>>405>>408
やったことあるけどリングでもきちんと動くよ。
でも2229はチャネル現象と無縁の存在だからリングを使う意味はないな。
415:pH7.74
08/01/21 07:35:56 ropCxiCl
>>412
飼育水をバケツに入れ、濾剤のスポンジを握り絞るようにして空気を出し、
次に濾剤をセットして蓋を閉めて始動させてから、前後左右に傾けるようにして
エア噛みの音がしなくなるまでエアを抜く。それで駄目なら、エーハに連絡したら。
416:pH7.74
08/01/21 22:13:43 SrcVmFu0
>>412
何度、同じことを書けばいいのか。
ヘッドだけ風呂に漬けて作動させて音がしなければ流路に問題がある。
音が止まないならヘッドに問題がある。
問題の切り分けは、最小構成から始める。コレ基本。
417:pH7.74
08/01/22 00:24:00 +fZNK94d
>>412
水槽横に置いてない?
ヘッドが水面よりちょっと低い程度だと、エアが抜けないよ。
418:pH7.74
08/01/22 01:00:10 aeoQa3Jd
最初から故障したときのリスクは覚悟してるけど
2078なんかだと不具合あったときにヘッドを沈めたりできんなぁ
そんときは従来の名機に買い替えるだろうが…
419:pH7.74
08/01/22 18:55:15 lkVOq3bH
ちゃんと使いこなしてる?
420:pH7.74
08/01/22 19:01:23 bjcc0pjt
>>エコ神
あんなにインペラの幅が違うと思わなかったよ・・・
流量も上がったし、THX!
421:pH7.74
08/01/22 19:09:37 9ME8yFFI
ディフューザーから空気が出なくなった・・・
チューブの先に何も付けてなくても出ないしディフューザー本体の方見ても
特に何か詰まってるわけでもない・・・ 他に何か原因考えられますか?
422:pH7.74
08/01/22 20:30:09 yh2O4ll7
フィルターの流量低下は?
423:412
08/01/22 21:04:59 QHopnClu
>>416
>>415
>>413
皆さんありがとうございます。
今日やっと時間がとれたので、チェックしています。
インペらケースカバーがなかなか外せなくて苦戦中(’A`)
>>417
ヘッドは水槽下で間違い無いッス(´・ω・`)
424:pH7.74
08/01/22 21:11:33 lM07MBSU
>>412
エアチューブの先っぽのを取り外してみる。
口で吹いてみる。
すると何かがわかる。
425:424
08/01/22 21:12:29 lM07MBSU
安価ミスったスマソ
>>421
426:pH7.74
08/01/22 21:16:22 Y0oc02xE
エコ2234にサブ2213か2215接続したいのですが、
どちらでも大丈夫でしょうか?
メーカーに聞いたら「推奨していません」と言われたもので・・・
実際にやっている方がおられたらよろしくお願いします。
427:pH7.74
08/01/22 21:30:55 HKrkwqoL
>>426
推奨しないってのは大抵大丈夫。
ただあなたに十分な知識があることが条件。
428:pH7.74
08/01/22 22:35:28 rATc1rPK
>>426
2236で60H(高さ45な)に3リッターのサブつけて使ってる。ロ材は全てエーハ純正青スポンジ
水はピカピカ。クリプトとミクロソ主体でモッサモッサ水槽。コケは探さないと見つからない。
しかし、エアはかみやすい。空転して止まった経験半年に二度、いずれもゆすってエア抜きを試みた直後。推奨しないわけだ。
429:pH7.74
08/01/22 22:46:09 Ou6No47D
>>426
2234に2213付けて使ってるけど問題ないよ。
ココで流量低下対策にボール弁外して使えばイイって
教えてもらって外したら流量もUPしたし。
430:pH7.74
08/01/23 00:58:34 /f8/93bR
初めて2213をセットしてみたんですが、モーターが「ヴーン」という
低い音をたてるのは普通のことなんでしょうか?
カラカラとか、シャーッと言った異音はありませんが、
この振動音だけは特に意識しなくとも、確実に聞き取れてしまいます。
ろ材抜きで動かしても聞こえるし、フィルターを持ち上げて床との共振をなくして見ても聞こえます。
ホースの折れ、繋ぎ目、水漏れ、タップの接続、なども確認しましたが特に問題ありません。
とくべつ五月蝿い、というわけではないんですが、
テンプレには「無音に近い」とあるので、異常を疑い質問しました。
431:pH7.74
08/01/23 01:15:20 aDq121G5
近くで聞けばそりゃ音もするだろうよ。
432:pH7.74
08/01/23 06:47:38 dVLxQZPr
底面オーバーフローで立ち上げようと、3540000のオーバーフロー買った。
通販使ったので、一緒にタップとコネクターとTジョイントも買ったが、底面のセットに付いてたのね…orz
余ったこいつらの良い使い道のアイデア下さい。お願いします。
433:pH7.74
08/01/23 06:47:44 vOQdUgkN
人によって「無音に近い」のレベルが違うからなんとも言えない。
434:我はエコ神
08/01/23 13:12:31 CIMp/RDf
426へ
エコ神からのお告げを伝える
逆流防止弁(ボールと赤いモールド)をはずせ
インペラを2236用に交換すれば吉
435:398
08/01/23 14:59:35 0xLtIiJA
>>398だけど、使ってたディフューザーが新型4651だった。
3651とまったく同じ形だったんで気が付かなかったけど、
よく見ると出水の穴の大きさが違ってたorz
3651は旧型9/12用ほどではないけど、ゆるい排水でもエアレーションする。
ただ、60水槽で使うにはちょっとデカいかな。
だいたい俺のポコチンくらいの大きさだと思ってくれていい。
436:pH7.74
08/01/23 15:11:52 /7nyV1qq
>>435
なんだ、ちっちぇ~じゃん
437:pH7.74
08/01/23 15:54:23 yDRGM6pS
>>432
オクで売る。
Tジョイントはお手軽水換えシステムの構築に需要が多いから売れると思うよ。
9/12のコネクターと内径9mmのタップの2211使いには需要がある。
438:pH7.74
08/01/23 15:55:22 yDRGM6pS
9/12のコネクターと内径9mmのタップの
↓
9/12のコネクターと内径9mmのタップも
439:pH7.74
08/01/23 17:54:00 1avhqNf0
エコ神さま
紙の神託をお願いいたします
2236に2026のインペラは付けられますか?
底面直結の為、流量UPさせたいのですが
440:pH7.74
08/01/23 19:20:31 dVLxQZPr
>>437 レスありがとうございます。やっぱ売るしかないのかぁ~。
いっそのこと自分の2215の排水ドレーン作ろうかとも思ったのだが、エーハのカタログではダブルタップ使用だよね。
タップでも可能だろうか?
質問ばかりで申し訳ないがアドバイスお願いします。
441:pH7.74
08/01/23 19:35:18 yDRGM6pS
>>440
可能というか実践してるよ。
エーハカタログでダブルタップ使ってるのは水換え終了時にホースを取り外すことを考えてだと思う。
でも正直、そう変わらないどころかホースを洗車だ風呂水ポンプだと使いまわすのにはこの方が便利かとも思う。
収納場所だって無限じゃないし使った後のホースって中が濡れてたりして収納場所に意外に困るから
ホースは「しまわない」ことを前提にいろいろな用途で兼用した方が便利かなと。
442:pH7.74
08/01/23 20:20:55 u/QfuMwy
2236と2026持ってるよ。
シャフトが同じ型番だからオレも気になって換装してみた。
取りあえずフツーに動くよ。でも流量UPしたかは・・・わからん。
443:pH7.74
08/01/23 21:54:53 nEWvYQZd
442さん
有り難うございます
羽の数と高さから想像すると若干の流量UPとかなりのトルクUPが見込めそうなので購入してみます
444:426
08/01/23 22:32:19 WZhTLsxs
>>428-429
ありがとうございます。サブ2213を使用してみます。
サブ2213はサブストラージ+ウールマットの予定です。
ボール弁が何かわからないのですが、
自分でやってみてわからなければまた来ます。
445:pH7.74
08/01/23 22:54:12 iRB71som
>444
分解図&ボール弁
URLリンク(www.eheim.jp)
流量アップの為にボール外した場合の呼び水のしかた。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
446:pH7.74
08/01/23 23:44:08 u/QfuMwy
>>443
止めたほうが無難。
素直にボール弁と赤い部品外すが吉。
447:440
08/01/24 03:34:10 vCuZzplg
>>441 ありがとうございます。やってみます。コネクターだけは売却かな…。
448:pH7.74
08/01/24 05:14:25 FiYcebX0
エコ2234とクラシック2215比べるとどっち買った方がいいの?
449:pH7.74
08/01/24 08:25:32 rDiUEVVB
我はエコ神
神からのお告げ
初心者なら2234を洗濯せよ
上級者なら2215を洗濯せよ
エコは構造上水流をまんべんなくろ材に当てやすい(一度ケースの上部側面に当ててから、渦を巻くようにしてケース下方に流すため、ろ材にまんべんなく当てやすい)
2215は水の分散距離が短いため、止水領域が出来やすが、
その分、流量やろ材が多く入れられる。
また、入れるろ材の工夫をすれば。。。
450:pH7.74
08/01/24 08:47:49 Vkt4A3pJ
はエコ神
2028、2026のインペラの流用に関しての
神の神託を下す。
①給排水系の変更
⇒タップ以降をホース変換を使用し16-20mm用に全て変更する
(タップ以後の水流に対する抵抗削減しエアー噛み防止とインペラ能力UPの効果を最大限に出す為、)
②逆流防止弁の取り外し
(水流に対しての抵抗となるため)
③高低差の見直し
⇒給水-ヘッドの差が最低30cm以上確保する事
効果としては流量とトルクUP、
デメリットは若干五月蝿くなる(個体差あり)
451:446
08/01/24 12:03:28 8T76jMu2
2236に2026インペラ流用を実施した者だけど、エコ神の言うとおりだよ。
そのまま単にインペラ交換だと、ほんの若干水流が強くなったかな?と言う程度。
それよかノーマルだとほぼ無音だったのが、2026交換後は2026ノーマルよりも
数段動作音が五月蠅くなる印象だった。
なのでトータルで考えてインペラ交換は推奨しないよ。
452:pH7.74
08/01/24 13:14:02 l9InXJ6c
我はエコ神
我より上位神である、エーハ神よ
クラ神に力(2211、13、15、17)を与え
我には2232、34、36しか与えてくれないのか
先ほどもクラ神に信者を譲り渡すしかなかった
エーハ神よ我に力(2236より大きいもの)を与えよ
453:pH7.74
08/01/24 13:18:33 Bf4QdEiF
>>452
なんか最初は唯一神ぽい雰囲気だったが、
そのうち八百万の神になるのかな→エコ神
454:pH7.74
08/01/24 15:50:30 MtsfnhyN
このスレきもい。
テトラにしよ
455:pH7.74
08/01/24 16:32:17 GyK4WE8T
フルーバル最強だってーの!
456:pH7.74
08/01/24 22:01:11 Zs3s6Zp6
60×30×36水槽にエーハプロはオーバースペックですか?
457:448
08/01/24 22:22:36 fojsz8xG
せっかく教えてもらってなんだけど、振込み専用口座に入金までしてきたのに
メインPCのモニターがバチバチッボーンってなっちゃったのでモニター買います。 orz
458:pH7.74
08/01/24 23:48:03 BvRv3L0A
プロフェッショナル用のOリングもシリコンにしてほしいな。
なんだかんだ言ってゴム製は寿命短い気がする。
手持ちでOリング逝ったのは全部プロだよ。
459:pH7.74
08/01/25 08:23:59 nVxiEpKK
クラのゴムOリングも15年ぐらい保ったけど。開け閉めしなければ。
460:pH7.74
08/01/26 12:56:16 nvREgRaY
俺なんて2211のOリングから水漏れして速攻チャムに注文しようと思ったけど在庫切れで、
当時は珍しく俺も色々あって時間がなくて急いでたから仕方ないので、
HCで買った徳用軍手12双を縛ってあった白い輪ゴムをOリングの代わりに使ってぞ。
そのまま3年近く使ってるけど無問題。もうちょい頑張れそう
461:pH7.74
08/01/26 15:54:37 in8lm+fR
>>460
そんなこと言ってると、また水漏れしだして同じことになるぞ。
462:458
08/01/26 18:39:01 iDsUjWIz
>>459
よくわかったな。逝ったのは開け閉めした時だよw
463:pH7.74
08/01/26 22:40:00 DvlmdoF2
60CM*45CM*45CMの水槽に2213と2215で迷ってるんですが、どちらがオススメです?いちおうCRSを飼育しようと思っています。
464:pH7.74
08/01/26 22:41:45 FLtM0aqF
2215
465:pH7.74
08/01/26 22:54:54 Ai60VET4
エーハ2006
うるさくてかなわん。
466:pH7.74
08/01/27 02:59:30 MoN+2HRX
>>460
HCで買うくらいだったら、切れたOリングのサイズ測って水道用品コーナー行っとけ。
けっこう大小さまざまなサイズがあるぞ。
467:pH7.74
08/01/27 10:36:36 BeMFDFLp
我はエコ神
463は2213、バイオフィルター(底面)と大磯を洗濯せよ
軌道に乗ればエビの爆殖状態、
生物濾過を2213だけに任せるのは精神衛生上あまり良くない。
エビが増えれば底砂に排泄物などが蓄積し
嫌気層が出来やすくなる。当然ながら嫌気層には、良い面と悪い面が有るが
リスクを避ける意味で嫌気層を作らない方が良い
故に底面フィルターと2213直結で生物濾過の強化と嫌気層の防止を行う
ちなみに我が神殿はバイオフィルターを10枚使い、2236x2で左右から吸い上げている
物理濾過は上部フィルター(トレビーノ90)で行っている
468:pH7.74
08/01/27 15:38:13 sNMoSw45
2213を使って半年程になるのですが毎週濾過槽内にエアが入ってしまっていて
毎週水換えついでに揺すって抜いているのですが翌週にはまた結構エアが入ってしまっています
給水口ストレーナー部分の近辺にエアが来ることもないようなレイアウトにしてるんですが…
ホースジョイント部の締め込みはキチキチに締めてありますがここからエアを吸うこともあるのでしょうか?
セットして4ヶ月くらいはエアが入ることはなかったです
469:pH7.74
08/01/27 16:08:38 ecTo8DeH
我はエコ神
1。ダブルタップのOリング(タップとタップのつなぎ目にある奴)と本体のOリングにワセリンを散布せよ
2。シャワーパイプ、タップ、オーバーフローパイプとホースをいったん、ばらし
ワセリンを付けて再度、差し込め
それでも直らないときは、ヘッドを疑え
クラシックは知らないが、エコの場合、
ヘッドをばらし、タップを繋ぐ所をいったん外して、ワセリンを塗ったら直った信者がいた
470:pH7.74
08/01/27 16:15:53 n6ozcMGo
書き忘れたが、
1。ストレーナースポンジを付けているなら掃除せよ
2。水槽との高低差を見直せ
ストレーナスポンジが詰まっているとインペラがキャプテーションによりエアーが発生する、同様に高低差が無くても起こる
471:pH7.74
08/01/27 16:27:04 1fxLmD+o
エコ買うならEXでもいんじゃねー?
って、思うんですけどー
472:pH7.74
08/01/27 16:33:11 XU+7/UNW
エーハイム初心者です。教えて下さい。
エコとクラシックって機能面とか何が違うのでしょうか?
473:pH7.74
08/01/27 16:33:56 v4NUkQ53
何も考えずに使えるのがエコ
使い方を考えれば使いやすいのがクラシック
と初心者は思っていれば間違いないでしょう
474:pH7.74
08/01/27 17:02:16 4k78pYx2
>>471
エコは流量低下対策が発見されてるけど、EXは発見されてないってことくらいかね。
475:pH7.74
08/01/27 17:14:21 bsgeIb0k
>>472
両方持ってて使ってるけど
エコの方がセッティングとか簡単でメンテも楽だよ。
クラッシックは吸水口と排水口の高さが違うのでエコに比べたら
セッティングもメンテもちょい面倒かな。
特にクラッシックの吸水口は扱いに気をつけないと華奢なんで折れそう。
エコは呼び水のレバーがあるけど、クラッシックは排水口に付けた
パイプを自分で口に含んで呼び水をしないといけない。
大した事ではないけどね。
水量はエコの方がクラッシックの同レベルサイズに比べたら上。
ただ、稼動音はクラッシックの方が静かだと僕は思う。
増設とかするならクラッシックの方がいいね。
476:pH7.74
08/01/27 18:48:28 sNMoSw45
>>469
ダブルタップの繋ぎ目にワセリン塗ってみます
477:pH7.74
08/01/27 20:14:24 3FklTBae
クラシックで呼び水するときはダブルタップにチューするけど、
チューしたあとは必ずうがいだヨ!
うがいを忘れると翌日ゲリPになるヨ!!
478:pH7.74
08/01/27 21:18:20 YTK7M2KQ
スターター使ってる人ってあんまりいないの?
エーハのは高すぎなのでこれ使ってるけど
URLリンク(bluefantasia.shop3.makeshop.jp)
479:pH7.74
08/01/27 21:18:31 MoN+2HRX
>>472
外部フィルターは、ポンプを水中に入れるような一部(テトラAXシリーズ)を除き、
フィルター内部のモーター部分が水で満たされないと始動しない。
エコやプロ、他社の主力製品には、手動で水を吸い込むためのポンプが付いている。
クラシックは、良くも悪くもシンプルな構造。その呼び水用のポンプは付いていない。
ので、>>475みたいなことしなきゃいけなくなる。
ってゆーか、おとなしくスターター買えばいいんだけどw
外部フィルターの構造を理解して、シンプルなクラシックの長所も短所もわかってればいいんだけどね。
何も知らないんだったらエコ買っとけってこと。
480:pH7.74
08/01/27 21:31:35 jigMOqEc
スターター(呼び水用のポンプ)なんて100均の灯油ポンプを加工すれば十分だよ
481:pH7.74
08/01/27 22:27:11 XU+7/UNW
ん~いまいちクラシックとエコの機能面の違いがわからないです…
呼び水と吸水口の位置が違うだけ?
482:pH7.74
08/01/27 22:56:27 3rFRbIC1
初心者はエコ買っておけば幸せになれる
とエコ使ってる俺がアドバイス
483:pH7.74
08/01/27 23:03:19 XU+7/UNW
ちなみにエコとエココンフォートってあるけど、後者が主流?
何も知らなすぎてスマソ
484:pH7.74
08/01/27 23:07:38 3rFRbIC1
エココンフォート買っておくと吉
あとsageたほうが良い
485:pH7.74
08/01/28 00:24:03 HpbCqHA6
>>478
そのスターター買って2250で呼び水に使おうとしたが、
上手くいかず結局チューチューする羽目になった。
誰か上手なスターターの使い方を教えてくれ。
486:pH7.74
08/01/28 01:01:51 vFm1EBmG
エココンフォートって、何でシャワーパイプ付属してないの?
487:pH7.74
08/01/28 01:09:21 6aZvvWxo
OFパイプがついてるからだろ
488:pH7.74
08/01/28 01:18:31 vFm1EBmG
シャワーパイプって、単体だと妙に高いんだよな~
付属してくれればいいのになぁ~
489:pH7.74
08/01/28 01:30:42 pGuJRNC6
>462 わからいでか。
>466 ああいう大直径のは汎用ではないよ。
>468 Oリングがねじれてないか?
>エコ神 神であり続けたいならクラには触れるな。灰色コードを知っている
クラの”古き神々”が見ているのだぞ。
490:pH7.74
08/01/28 02:15:09 QXBhMd+t
>>489
それって2213とかが2260みたいにポンプ別の構造になってて
更に上のカバーがなくてポンプ剥き出しだった頃のか?
流石にコードの色まではしらないが。
491:pH7.74
08/01/28 03:35:57 evVm/Xvy
>>481
あと、エコはダブルタップがいらない。
492:pH7.74
08/01/28 07:52:04 L7lrjW09
>>481
質問内容からして初心者なんだから
おとなしくエココンフォートの方買っといた方がいいよ。
Wタップ使わないからセッティングも楽だし
性能も改良されてて従来のエコの同レベルに比べたら水量はUPしてる。
生物物理両方対応出来るサブストラットプロってろ材も付いてるし
シャワーパイプより見栄えの良いオーバーフローパイプが標準装備されてる。
不満な点を言えばろ材容量が思ってる以上に少ない事だね。
2234持ってるけど2236買えばよかったと今後悔してる。
493:pH7.74
08/01/28 09:46:41 pGuJRNC6
>489 それはさらに古き神々の御代だな。唱和三十年代に短期間
入っていたという。
灰色コードは201*の昭和56、57年頃のもの。
494:pH7.74
08/01/28 10:41:40 D4VB2cA3
エコに比べてクラシックの利点って何かありまつか?
495:pH7.74
08/01/28 10:53:48 FzIREBZ9
>>494
クラシックの利点が自分でわからないやつは、そんな商品ははなから無かったと思え。
496:pH7.74
08/01/28 11:03:44 vlgr41TO
クラシックはろ材やウールの汚れが外側から確認できて俺は好きだ
497:pH7.74
08/01/28 11:30:04 5yI6Goex
クラシックで好きだ。
498:pH7.74
08/01/28 12:06:52 xgRAYeOw
見た目じゃね
499:pH7.74
08/01/28 12:37:09 Tr1jkeqx
流量の小さいのがある
500:pH7.74
08/01/28 13:01:20 z9A/ugI2
494よ
信託を下す前に聞きたいことが有る
クラとエコの違いの前に水槽の大きさ、飼う魚、予算をを示せ、
それによって推奨するフィルターが変わる。
上部適している環境なのにエコとクラの違いを聞いても無意味だ
それともエコ神とクラ神の争いを望んでいるのか
このスレには、その様な争いを望んでいる
者は居ない(環境、経験、利点。。。などを考慮しているので争いは起きないはず、起こす者は無知をさらけ出しているだけ)
501:pH7.74
08/01/28 13:13:11 hoEewXhK
昔はクラかフルーバル丸型。エコが出てからはエコ使って、今でも全部使ってるが
新たに買うならエコで良いんじゃない?
濾過されることにそれほど変わりは無いわけだし、楽で良いよ。
502:pH7.74
08/01/28 14:48:10 EBO7kyul
プロフェッショナル2/2026&2028って、要はエコの「容量・パワーUP版」って事で
認識してよろしいです?
90スリム立ち上げるんで、エコ2236にしようかと思ったらプロフェッショナル2が
結構安売りしているのでこっちの方が良いかな・・と。
ちなみに飼育するのはフナ、ウグイ、カワムツとかの川魚を10匹くらいを予定。
503:pH7.74
08/01/28 16:28:14 i+BLBpY/
昨日一年半ぶりにフィルターを掃除したんだけど(2215)
みなさんはどのように掃除していますか?軽く洗う程度だと
モーター回した途端に水槽の中が真っ赤になってしまうので
結局良くないとわかっていながらしっかり洗ってしまいます
504:pH7.74
08/01/28 17:37:14 NjOwujP8
真っ赤って何いれてんだ…
俺は逆洗するだけ
505:pH7.74
08/01/28 17:53:16 i+BLBpY/
いや、あまり洗っていないんで赤いというか茶色っぽい汚れがぼわーっと出てきて
水槽の中がすごく汚れますんで
506:pH7.74
08/01/28 18:38:24 3lNzf1JL
俺はフィルター掃除した後は
一回排水をバケツにだして水槽内に入れないようにしてる
507:pH7.74
08/01/28 18:57:19 rCtHnxsg
>>506
それ今度やってみよう
508:pH7.74
08/01/28 19:19:58 /Bv3VBfQ
>>503
タップ、パイプ、ホースを専用のブラシで洗って
フィルタの筒はスポンジで汚れを取り洗う。
ろ材は飼育水で濯ぐ程度。
インペラーも綿棒の様なので汚れを取る。
モーター部分はパネル空けたらその部分だけ汚れを取ったらオレはおしまい。
これで水量は購入時ぐらいまでUPする。
509:pH7.74
08/01/28 22:52:14 gpRtEZAG
>>506
俺もそれやっている。なにより呼び水作業しなくて済むのがありがたい。
(床にバケツを置いた状態なら、呼び水しなくても自動的に
流れ出してくるからね。それでバケツが一杯になる前に、
水槽の上までバケツごと持ち上げて、ホースの出水口を水槽内に
移せば済む。こつは、給水側のホースに予め水を入れておき、
それからタップを全開にして電源を入れること。)
510:pH7.74
08/01/29 12:41:13 Gw/xHYsZ
こんちえらあ
511:pH7.74
08/01/29 12:44:11 0s/DfaAs
こんいちは
昨日、外部フィルターを設置しました。
クラシック2217とサブフィルター2217をつなげたのですが、
モーター音(ウォーンって音)がうるさいのです。
購入者意見などでほぼ無音とのことなのですが
静かになりません。エア~噛みなども考え呼び水のやり直しや
電源抜き差し、本体をゆすったり、サブフィルターはずしてみたり
いろいろ試したのですが静かになりません。
これはインペラの可能性が高いのでしょうか?
同じ組み合わせの方いましたら音などって
やはりきにならないレベルで使用できていますか?
まったくの無音はあり得ないと思いますが、
ちょっとモーター音(はなれててもけっこう聞こえる)
うるさすぎるのできになっております。
512:pH7.74
08/01/29 14:42:36 PY6J+Eoe
やっぱりnew2217はただの安物に成り下がったな
513:pH7.74
08/01/29 17:29:29 QicBwM48
>>511
2年ほど新しい2213とサブ2213使ってるけど
ほぼ無音だけどね。
あまりにも静かなので使用当初は「これ、回ってるの?」って自問自答してたぐらいだ。
514:pH7.74
08/01/29 17:32:48 3nK+Fv7a
濾材詰め過ぎてると思われ
515:pH7.74
08/01/29 18:02:54 F16TJC0T
>>511
昨日だろ。一月、二月、待ってみ。静かになるよ。
516:pH7.74
08/01/29 18:18:10 mbbT/+0l
そか、ロザイぬいてしばらく放置してみマッスル!!
サンクス
517:pH7.74
08/01/29 20:19:52 jzycXacV
502
水槽の大きさと飼育する魚を見ると、
流量、多少の洗濯機でも良い
ろ材の量、エコでもプロでも問題ない
機器の維持費、プロの方が高い?(Oリング代)
以上の事を考慮して、自分に合った物を選べ
我なら2234x2で回す
2機掛けなら交互にろ材のメンテが出来る
(但し、動作音は少し大きくなるが)
多分、2234x2とプロの値段がイコール
518:pH7.74
08/01/29 20:30:09 I9KgIwpE
>こんちえらあ
>こんいちは
激しくフイタ
519:pH7.74
08/01/29 20:39:05 F16TJC0T
>>502
>>517
2235二機もお奨めだな。ま、俺んちだが。一機9800か運よければ7980で買えるし。
ノーマル青スポンジで、立ち上がれば水ぴかぴか。うちじゃアヌビアスの葉もこけん。
520:pH7.74
08/01/29 21:11:05 RInBx3JH
限定商品でも受注生産でもいいから、店に展示用に置いてある無色透明のモデルを発売してくれんかなあ。
水草入れてないから、うちだと苔対策で緑色の筐体である必要がないから、
その分、濾材のバクテリアの色の変化を観察できた方がありがたい。
521:pH7.74
08/01/29 21:35:34 dvuszI/R
幕張にあるビーハイムに直接交渉したら売ってくれるよ。
522:502
08/01/29 23:17:38 CuDfKQSu
>>517
>>519
アドバイスありがとう。
知人の淡水魚水槽を見たら、結構な餌食い&糞の量なのでエコのパワー&櫨材容量だと
ちと辛いかな・・と思っていたので。
エコの二連装ってのは新発想だったよ!
523:pH7.74
08/01/29 23:58:07 F16TJC0T
>>522
>>519だが、うちは60・45ね。90スリムと水量同じ。
コリ20いるよ。
ちなみにエコの推奨水槽サイズで2235は一台90~120なんよ。
いまさらだが2台は無駄といえば無駄かもしれん。>>517の22342台が一番いいかもな。
今ならブルファン、チャームで安いし。俺も最近一番小さなエコ買ったよ。エキノ一株用にな。
ちなみにフルーバルとクラシック、テトラEXも使っているが、
どれも、純正濾材そのままで俺は使っている。適合サイズならどれも濾過に問題は無い、変わらんね。
容量デカめのEXも小さめのエコも使用上の有意差はそんな感じないんだ。
524:pH7.74
08/01/30 00:38:24 iHBFbKeg
2260ユーザーを最近見ないな
525:pH7.74
08/01/30 07:38:59 VZdp60ck
水槽の環境書かないで質問するのは失礼だと思うけど
3ヶ月でフィルタのメンテって早過ぎるかな?
水量はメンテ後に比べれば多少落ちてるけど・・。
水の黄ばみを改善したいが故にはじめてブラックホールを買って
単に試してみたいだけなんだよね。
526:pH7.74
08/01/30 09:09:02 xARh9jEv
まず黄ばみが起きる原因を考えなきゃ。ショップとか黄ばんでいる水はないだろ。
あれは別にいちいちそんな製品使わずに、元から原因を絶っているから。
水替えせずに硝酸塩濃度が上昇し、水が酸性になり、バクテリアの活性率が
下がっているか、もしくは物理濾過が不十分で、生物濾過が働いていないかの
どっちかを疑うべし。前者の場合、phが6.5以下になっていると活性率は80%以下に
なり、6.0で50%になってしまう。後者の場合、水が濾材を上滑りするようになり、
全体として、生物濾過の表面積が狭まり、濾過能力不足になる。
527:pH7.74
08/01/30 09:12:35 gHRE0MW3
pHが低いと濾過能力下がるのか…
まったく恥ずかしい話だが初耳だ。
528:pH7.74
08/01/30 09:16:13 22HZRQCC
>>526
それ本当?
浄水関係の人でつか?
529:pH7.74
08/01/30 09:29:32 xARh9jEv
本当だよ。Phは5.0になると、バクテリアの活性率はほぼゼロになる。
しかも活性率の低下は、Phの低下とリニアに比例する直線的なものでなく、
Ph6.0を境に対称となる二次関数的なもので、要は、ph6.5以下になると、
急激な山の斜面を落ちるようにバクテリアの活性率も低下する。
硬度の低い日本の水だと、phの低下が起こりやすい。
530:pH7.74
08/01/30 09:33:30 xARh9jEv
ちなみにPh7.0で活性率は100%近くになる。6.5で80から90%、6.0で50%、
5.5で10から20%、5.0で約0%。
531:pH7.74
08/01/30 09:37:18 ZnV5f/E7
トニナで6あるかないかだが、どうなってんだ。問題ないがな。
532:pH7.74
08/01/30 09:42:39 rBTI3Ylr
黄ばみの主因は流木ジャマイカと・・・
流木のアク鳥にブラックホールを導入するんなら
2週間に一度はメンテしなきゃいけないから、外部に入れるより
一時的に外掛け導入して、そん中に放り込むのがセオリな希ガス。
不用意なフィルタの開け閉めは、シールの劣化につながるよ。
533:pH7.74
08/01/30 09:49:24 lycdfoGI
2260ユーザーだぜ
534:pH7.74
08/01/30 11:04:46 dw8+FcOv
フィルターの掃除は、環境によって変わる
例えば飼っている魚
金魚、大型の魚などの排泄物の多い場合は過密度によるが
1~3ヶ月、底面吸い込み直結なら6ヶ月から一年、
ストレーナーにスポンジをつけているなら3ヶ月から6ヶ月
上部との組合せで使用しているなら・・・など各種多用である
やはり、環境がわからないと難しい
言える事は「外部フィルターは、出来るだけ掃除をしない」、「しない工夫をすべき」
我が分神殿の一つである30cmキューブは2231を底面直結(吸い込み)で使用しているが、
初めの1年は、病気がよく発生していた、
しかし、3年過ぎた現在では病気は発生しなくなった。
これは、あくまでも推測なのだが、
立上げ直後は悪性と良性の細菌がフィルター内で増殖、
時間と供に良性の細菌の勢力が強くなり、病気が出ずらくなる
故に、濾過槽の最上段ブラックホールを載せるだけの方が吉
535:pH7.74
08/01/30 11:38:34 4ZgGaYrs
>>534
>「外部フィルターは、出来るだけ掃除をしない」、「しない工夫をすべき」
細目フィルターは使わないほうがいいの?
536:pH7.74
08/01/30 12:09:20 uaifBcnR
外書けと外部でそんな違いがあんのか?
537:pH7.74
08/01/30 12:21:47 OFmk9E8r
わからないやつは何を使っても一緒
538:pH7.74
08/01/30 12:52:28 rBTI3Ylr
>>534
エコ神様!!コテ忘れてますよ!
>>536
外掛けの方がろ材の出し入れが簡単でしょ
539:pH7.74
08/01/30 13:13:17 WdLyBO21
細目フィルターの使用目的は
1。チリなどを超し取る
2。インペラの保護
などである
1に関しては物理濾過が目的であるから、外掛けなどのろ材が少なく、かつ物理濾過の性能が高いもの良い
2に関しては純正スポンジフィルターをスライスして使用すれば目詰まりづらく、保護も出来る
ちなみに我が本神殿である90規格水槽は
底面直結吸い込み(2236x2)を生物濾過として使用、上部フィルターを物理濾過と吸着濾過(活性炭など)にしている
540:pH7.74
08/01/30 13:22:34 q1jRvap+
534よ、ありがとう
しかし、古き神からの叱りを受けたので
我はコテハンを外した。
541:pH7.74
08/01/30 13:45:12 +uqEwsYi
物理濾過とスポンジの目の細かさは負荷も絡めて考えるべきでは
ないか。
物理濾過はふたつに分けられる。上部、ウール、円盤、ウールを毎日洗う、
といった場合は、負荷がすっかり水に溶ける前に水槽外へ。
そうでない、外部における物理濾過は、スポンジの目で漉しとるという
より、微生物膜で絡め取るので、純粋な物理濾過とは言い難い。
これは、メックだけであっても、バイオフィルムが発達した後は
底砂かき回すなどして懸濁させてもすぐに澄むことから分かる。
ソイルでの立ちあげ直後の懸濁取りなんかとは違うということ。
スポンジの目は、むしろ、立ち上がりの早さと保ちに関連する。
目が細かいほど早く立ち上がるが早く詰まる。
無給餌の水草水槽などなら低負荷だから、細かいスポンジでも長く保つから
立ち上がりの早さが生きてくる。
金魚や大型魚はむろん、日本でよくある程度の水草水槽ぐらいだと、
立ち上がりの早さよりも詰まるの早さが問題となりがち。