07/12/21 00:18:56 VdEQnZyv
ADAの印象。全体的に高額な印象。
と、コケ出るとリセットモードの人が多いかも…
あと、鬱系の人。お金持ちのファンが多そう。
Do!AQUAはGEXとかアクアシステムに対する対抗商品な印象。
・ライティングシステム - まぁ良かろう。
・CO2システム - まぁ良かろう。が、NAコントロールタイマーが
50/60Hzに分けてあるのはどうかと思う。たしか分解すれば切り替え出来るはず。
あと、許容電流値もメタルハライドとかを考慮していない。
・フィルター - ミニS,M,L用には出すべきだろう…
・水槽 - 良いと思う。価格も順当に感じる。
・底砂 - グロースプレートはもう要らんだろw。あと、ペナックも…
・液肥類 - 中身を考えると高いかもだが、まぁ良かろう。
・水質調整、チェック - ソフナイザーは…どうよ。。あれ塩で再生するんだよね…
パックチェッカーもKHとか無いし。というかOEMだし。
・レイアウト用品 - まぁ見た感じお金掛かってそうだから良いかも。
・えさ - APグラスは憧れるなw
・海水魚 - うん?!!撤退したのか!!Do!AQUAには塩出してるけど…
よ~わからん会社だ。
・詫び草 - これが一番好きな商品かも。コストパフォーマンスも考えれば安いと思う。
・ビオトープ - webに書いてないぞ。これも辞めたのか?!!