07/10/28 21:04:12 hNgAnroH
道を間違えた人たち
URLリンク(img.ownerpet.com)
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
URLリンク(img.ownerpet.com)
URLリンク(t.pic.to)
3:pH7.74
07/10/28 21:16:07 hNgAnroH
前スレ
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ
スレリンク(aquarium板)
4:pH7.74
07/10/28 21:28:30 cZFFsToK
>>2
それの一番上八景島水族館で俺が撮ってきたやつだwww
プロの水槽www
5:pH7.74
07/10/28 21:57:44 FszeRMTd
バロスww
改めて見てみるとずば抜けてる作品群
今、備長炭にモス巻き付けてるんだが全体をモサモサにしてしまいそうだ
6:pH7.74
07/10/28 22:06:33 JX7c6yDD
ナマハゲいいな
7:pH7.74
07/10/28 22:29:05 Y6Uw5m57
なまはげんとこの魚、なまはげみたいw
8:pH7.74
07/10/28 22:51:13 09r4Ca9M
今改めてみても狙ってるとしか思えん
>ちんこ水槽
9:pH7.74
07/10/28 22:56:04 hNgAnroH
残念ながらチンコ流木の画像が消えてた。
ぜひとも貼りたいんだけどw
10:pH7.74
07/10/28 23:03:46 LAKbfyqq
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
2ヶ月目です・・・・。
もうどうしてよいのやら(´・ω・`)
11:pH7.74
07/10/28 23:06:25 uLENPMLc
>>10
このまましばらく放置してみては?
うちの水槽よりよっぽどまともだよ
12:pH7.74
07/10/28 23:06:30 ldSjmID9
>>10 水槽が汚れてない?
もう少し背が高い水草入れてみれば?
13:pH7.74
07/10/28 23:08:22 FszeRMTd
おいおい、2スレ目でもチンコネタかよww
備長炭の根元だけモス巻くのは難しいな…。
14:pH7.74
07/10/28 23:12:33 CTUK2V7B
>>10
結構きれいな気がする
15:pH7.74
07/10/28 23:15:41 B4hmgvgQ
>>10
犬神家ww やばいよー
16:pH7.74
07/10/28 23:18:27 LAKbfyqq
>>11
放置しようと思っては弄っての繰り返しでしたが、しばらく放置もいいかもです。
>>12
携帯のカメラで撮ったので、思いのほか反射して白っぽく。。。
アマゾンソードが大分でかくなったんですが、その他が今一せが伸びないのです。
>>14
ちょっと自信ついた。がんがる。
17:pH7.74
07/10/28 23:19:35 LAKbfyqq
>>15
ちょwwww犬神家にしか見えなくなたwww
18:pH7.74
07/10/28 23:32:27 ldSjmID9
>>16 いやいや、水槽面に水滴がついてるって事!
水は、綺麗だと思うよ!
19:pH7.74
07/10/29 00:19:35 uKVqbLLG
>>10
前に見たときよりもかなり良くなってる。
前のと並べて見たらいいよ。
俺も放置に一票。
20:pH7.74
07/10/29 00:53:17 wh4l3Y+J
>>10
バックスクリーン貼ってるのかな?
中央奥がちょっと寂しいけどそのままで良いんじゃない
下手に追加すると悪くなりそうだしさ
良い流木GJ
21:pH7.74
07/10/29 01:10:42 T2TO4ya9
>>10いいかんじですね 個人的には右の木と上がさみしいのかなくらい
22:pH7.74
07/10/29 01:21:39 7+SkZTMi
>>10
右半分はアマゾンソードでいっぱいになると思うので放置に一票
23:pH7.74
07/10/29 01:26:40 oFZOur+3
断面が見える枝流木が許せない!
24:10
07/10/29 07:34:52 8S+cKJUs
皆さんありがとうございます。
モスがもさもさになる事を期待しつつ放置して見る!
25:h ttp://blog.goo.ne.jp/sennapuri
07/10/29 20:23:26 ZiHn9kud
だれkぁたすけて
h URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
26:pH7.74
07/10/29 20:34:32 3WkFK50Y
左の流木がなにか活着してほしそうな形をしているな
27:pH7.74
07/10/29 21:38:51 pOC4DI3u
いい素材持ってるなあ。
28:pH7.74
07/10/29 22:19:55 idsPbORh
左の流木・・・欲しい ('ε')
29:pH7.74
07/10/29 23:58:02 DtlGORCT
いくら出す?
30:pH7.74
07/10/30 00:10:03 F0yh/ba0
では198円でお願いしますね。
31:pH7.74
07/10/30 01:47:32 vGzhnpjv
じゃぁ俺は、199円でお願いします。
32:pH7.74
07/10/30 02:03:57 eC36P1b5
200円なんてだせねぇ……>>31、おまえがナンバーワンだ……
33:pH7.74
07/10/30 03:44:52 DGgr13eV
左の流木が、カミツキガメにみえてしかたがないw
ネオンタキシード、フラミンゴ、コブラかな?
世代を経ていくごとに凄いことになりそうね。
とりあえず左のミクロの成長待ちかね。
34:アク歴10年
07/10/30 04:37:25 LtzBeXyR
>>25 右の植木鉢みてえなの無くした方がいい。何がしたいのかが見えない。
レトロな貧乏ドブ水槽を目指しているのか?魚を飼ってるというだけで満足してるだけじゃないのか?
正直今のキミには金魚鉢で充分だよ。オレは他のヤツらと違って多少辛口でアドバイスしていくからそのつもりで!
35:pH7.74
07/10/30 04:44:54 eC36P1b5
>>25
右側の流木の後ろからちょろっと生えた水草が淋しげ
もうちょっとボリューム出すか、植えなおすかしたらいいんじゃない?
36:pH7.74
07/10/30 04:45:24 eC36P1b5
>>35
自己レス
右じゃなくて左
はずかすぃいい
37:pH7.74
07/10/30 07:01:22 J+9EVwp/
>>34
金曜日まで出てくるなよw
38:pH7.74
07/10/30 12:47:02 XHVlUOTt
>>34
人のことはイイからお前さんの水槽をさらしてくれ。
そうでないと笑えん。自分自身の芸風をちゃんと理解してほしい。
39:h ttp://blog.goo.ne.jp/sennapuri
07/10/30 22:43:51 whUEXhE1
皆様、ご意見ありがとうでやんす。
早速レイアウトかえてみまった。
h URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
40:pH7.74
07/10/30 23:10:29 q76Wbsvo
>>39
右の土管要らないんじゃない?
あと左後ろの水作(?)もいらんと思う。
41:pH7.74
07/10/30 23:33:15 J644dvW1
>>39
水槽が茶色く見えるのは、茶ゴゲ?アク?
流木に何か活着させてみたら?
42:アク歴10年
07/10/31 00:47:36 z0FdtZlA
いや、オレはアドバイスがしたいんや。
>>39 植木鉢みてえなのはせっかく買ったもんだからどかしたくないんだろう。
それならコーラの空きビンとかブチ込め!あと直射日光に当てコケを繁殖させろ!
これでオマエのドブ川水槽の出来上がりやwwww
43:pH7.74
07/10/31 01:14:39 IlicJ6kE
>>42
去れ
44:pH7.74
07/10/31 01:17:44 ioOHWFu0
>>39
こんなにぎょうさん入れて...
45:pH7.74
07/10/31 01:44:50 5QNBuGnF
>39
全然問題ないじゃん
砂を細かくして、水作の前と流木の向こうに中くらいの有茎草植えれば完了
46:pH7.74
07/10/31 02:09:24 PCOqMKKQ
>>39
後ろのヘテランテラ?
根本が溶けるの止まったら、背景塗りつぶすくらい増えるんだけどね。
土管は、モスか何かくっつけたら自然な感じになって良いよ。
47:pH7.74
07/10/31 02:40:55 N8aXlMpW
>>40
うしろの外掛けの中は空っぽ。濾材なし
この水槽はロカボーイでもっている
あ、ストレーナの綿も一役買ってるか
48:pH7.74
07/10/31 10:50:52 gz6cESfj
まずは外かけにろ材入れよう
49:h ttp://blog.goo.ne.jp/sennapuri
07/10/31 20:31:07 4dEtIpwP
> まずは外かけにろ材入れよう
e簡単ラクラクフィルター交換ろ過材L-1を
入れてるんですが・・・(・ω・;)(;・ω・)
掃除も、ほぼ毎日してます…○| ̄|_
h URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
50:pH7.74
07/10/31 21:34:27 0LugzhK3
シュリンプ水槽ですURLリンク(imepita.jp)
51:48
07/10/31 21:45:22 gz6cESfj
>>49
47と49は別人か。一緒かとおもって
いたって普通の(金魚)水槽だから写真の撮り方しだいでよく見える気がする。
52:pH7.74
07/10/31 21:48:54 MYO+gaWO
>>50
モスとかリシアとか入れてみたら?
もっさりするまで成長させるとなかなかいいアクセントになるよ。
53:pH7.74
07/10/31 22:30:34 3ei1lTWR
俺に未来はありますか?
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
54:pH7.74
07/10/31 22:33:14 9DTwciFe
画像の小ささに未来はない
55:pH7.74
07/10/31 23:10:05 IrozxAEx
>>53
十分あるさ(・ω・)b
56:pH7.74
07/10/31 23:30:02 0LugzhK3
>>52
いちよう石にモスがくっ付いているけど成長まちでつ
57:アク歴10年
07/11/01 00:13:59 7njeiUkN
>>49 頑固だね。
>>50 シュリンプの隠れる所がない。
>>53 リシア水槽にしたいんだろ?コリドラスが邪魔。
58:pH7.74
07/11/01 00:18:44 4joZNFfO
>>50はシュリンプ以外入ってるようにみえないけど?単独なら隠れ場所なんていらないんじゃないの?
59:pH7.74
07/11/01 01:05:25 stBQWxzO
チャポンと投入
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
60:pH7.74
07/11/01 01:11:27 3GhxV6sJ
>>59
このスレから卒業してください。
61:pH7.74
07/11/01 01:14:40 stBQWxzO
>>60
アク歴10年さんに屈託の無いアドバイスを頂たらね(*´艸`)
62:pH7.74
07/11/01 01:18:56 3GhxV6sJ
アク禁10年だから面会出来ませんよ(´・ω・`)b
ホントウラヤマシス。
63:pH7.74
07/11/01 01:29:05 ZH/tfLd8
>>59
後景中央のバリスネリアスピラリス?と右側のアマゾンソード?の間にあるスペースが若干気になる
写真中央にチェッカーボードっぽい魚が映ってますが
この環境だと色が出にくいような気がします。
64:pH7.74
07/11/01 01:42:07 C/36ZalZ
>>59
グリーンネオン水草食わね?
食害さえなければネオンやカージナルより好きなんだが
65:pH7.74
07/11/01 01:47:02 Rn4FKgti
確かに。もう少し南米系でまとめて欲しかったなぁ。
これは俺の好みの問題かも試練が、後景の両サイドにデカイの置いてるからか中景のインパクトが弱い。
特に左側は中景の有茎草がトリミング甘い。もう少し流木出してもいいと思う。
あとは好きだな。アマノよりもワイルドっぽくて。
と、アクア半年の俺が言ってみる
66:pH7.74
07/11/01 10:35:16 ebeVccdh
ADAの全体モッサモサで背景も底砂もほとんど見えないレイアウトが
どうしてもキレイに見えない私はセンスないですか?
67:pH7.74
07/11/01 12:30:27 drUlBgkn
仮に君がそうだとしても、他の多くの人はADA風の水景が綺麗と感じてるわけだが?
だからこそ、ADAは人気があってあの地位にいるわけだし
そういう意味ではセンスないんじゃないの?
68:pH7.74
07/11/01 12:32:38 4joZNFfO
はやりものが好きな人がADA好き。
そんなとこでいいんじゃまいか
69:pH7.74
07/11/01 12:40:21 lmUZJ48D
センスが無いというよりは、別のセンスの持ち主という感じでは?
70:pH7.74
07/11/01 14:46:47 uZMR0KCK
>>59
これ雑誌かなんかだろ?
71:pH7.74
07/11/01 15:08:26 xSToKP5y
盗作はズルイ
72:pH7.74
07/11/01 15:10:01 Rn4FKgti
だろうな
73:アク歴10年
07/11/01 18:52:28 7njeiUkN
そうか?大して上手いと思えんが…
流木は良い物を使っているが前景と後景のバランスの悪さがダメ。
74:53
07/11/01 18:57:22 JehlS9rh
がーん・・・ショック_| ̄|○
あなた方には、雑誌をスキャンしたように見えますか?(;´A`)
アク暦10年に、酷評もらってから
世界水草レイアウトコンテストに入賞した作品ですが?と天狗の鼻を折ってやろうと思ったのにorz
雑誌だろ?何て書かれちゃうと既にスルー対象だわいな
75:pH7.74
07/11/01 18:58:39 JehlS9rh
って、時間差で来てるし_| ̄|○||||||
76:pH7.74
07/11/01 19:11:25 1jmtFrww
ちんこ石とちんこ流木に勝てるわけがない
77:pH7.74
07/11/01 19:12:57 t82/29Sj
なんか昔の画くさいな
ピントもイマイチだし
78:pH7.74
07/11/01 19:22:00 JehlS9rh
そりゃー第一回のだもん、昔だわいな ('ε')r
79:pH7.74
07/11/01 21:17:34 nmMHcA98
俺もチンコ暦10年は好きじゃないがが、それ以上にJehlS9rhは気持ち悪いな
80:pH7.74
07/11/01 21:32:00 JehlS9rh
>>79
あの天狗様の身勝手で思いやりの無いアドバイスを辞めさせたかったので
自分の作品投入したのですが、気持ち悪いですか・・・
それは失礼しました。
もう投入しません。ごめんなさい(ノД`)
81:pH7.74
07/11/01 21:39:00 yngD/fKK
>>50みたいな水槽でも単独飼いなら隠れ家なくても
別にいいのにチンコ暦10年は、>隠れる所がない とか言ってるな。
見た目でモス付流木入れれば?とか言うならまだわかるけどな。
チンコ暦10年、アドバイスもろくにできんのにレスしてんじゃねーよwww
82:pH7.74
07/11/01 22:14:05 u3ml0IOv
わろた、なにこのコメント?>>73
さすがだわw
83:pH7.74
07/11/01 22:17:08 3GhxV6sJ
コラッ、チ○コは隠さないとダメって言ったでしょ!
>>59
漏れから見たらレイアウトは良い物だ、合う合わないは人次第だけど。
チ○コを攻撃する着眼点は良かったんだが今回のはやり方がまずかったな。
84:pH7.74
07/11/01 22:26:27 TLEqijS+
あのアク10が>>59水槽に対しては曖昧にしかアドバイスできていない・・・・!
85:pH7.74
07/11/02 00:00:16 xIvoomu3
レイアウトは上手いかもしれんが釣りのセンスはないな
86:pH7.74
07/11/02 00:53:02 vBjXrdms
いや、両方ないだろ
87:pH7.74
07/11/02 01:00:39 BVtyBTAB
>>86
オマイの水槽うpしてくれ。
88:pH7.74
07/11/02 01:02:58 x5zBVY/Q
>>86
86期待age
89:pH7.74
07/11/02 01:41:49 FPaPfflC
>>59か?
レイアウトは下手だろ
前景はいいけど後ろのでかいのが野暮ったい
そのせいで全体的にバランスが悪くみえる
俺なら赤エキノかバリスネリア?を取り出すね
90:アク歴10年
07/11/02 02:26:19 RIYrT0bi
同意見や。1人コンテストやろ!上からも下からも入賞やで!プゲラッチョww
91:pH7.74
07/11/02 02:46:57 x5zBVY/Q
>>90
変な風に思われるから関西弁つかわんといてな。
似非関西人ちゃうの?
同意見てw
自分の水槽をよく見てからいいなさいよw
92:pH7.74
07/11/02 03:20:18 UEI86/95
どぉぉんなもぉ~んじゃ~あい
93:pH7.74
07/11/02 07:53:53 OgdUtJDo
なんでやねん
94:pH7.74
07/11/02 11:52:57 X6dPiLU+
どげんこってすか
95:pH7.74
07/11/02 12:07:52 X6dPiLU+
もう少しで、一週間だぞアク10!
期待しとるで~!プゲラッチョww
【前スレより】-----------------------------------------------
980 名前: アク歴10年 投稿日: 2007/10/28(日) 01:43:14 ID:IJztoFaK
URLリンク(p.pic.to)
まだリシアも生えてきておらんし途中だが参考にしてや
981 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2007/10/28(日) 02:15:59 ID:ldSjmID9
>>980 チンコ水槽の人さ。。。
いい加減、消えたら?
しかも別にそう良いと思わないんだけど?
982 名前: アク歴10年 投稿日: 2007/10/28(日) 02:43:24 ID:LTl57Xw0
>>981 よう、イジメられっこ!待ってたのか?ブハハハハ~
オレもなあアクアだけが趣味じゃないもんでな。忙しいんだよ。
オマエみてえな不細工と違って女も相手せなアカンからな。ヒャッハー
983 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2007/10/28(日) 02:49:37 ID:djrP1IG2
>>982
俺には妻もいるし、彼女もいるぞ?
その程度の事を自慢げに言う奴は、大抵・・・
女居るやつは、女が居る事は当たり前って思うもの。
わざわざ言わん
984 名前: アク歴10年 投稿日: 2007/10/28(日) 02:57:35 ID:LTl57Xw0
ブハハハハ~ まあ後1週間ぐらい待っとけ!完璧なレイアウト見せたるわ!
96:pH7.74
07/11/02 12:09:39 tJXxtGHR
いるよね
専門家ぶるオタクって
自分のちん毛でもトリミングしてろっつの
97:95
07/11/02 12:29:18 X6dPiLU+
これがアク10自慢の水槽やで~
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
98:pH7.74
07/11/02 13:21:31 JNEU7LdR
アク10は本当に10なのかW
99:アク10
07/11/02 13:42:47 6P4SaaSY
>>97
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤● ト|ミ/ ー◎-◎-) 左右のバランスが悪すぎやで~!
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ ))
100:pH7.74
07/11/02 14:20:55 tJXxtGHR
>>97
うわあ・・・
101:pH7.74
07/11/02 15:31:15 qmeHNJry
流れ無視して投下
URLリンク(imepita.jp)
どう頑張ってもこれで一杯一杯w
ちなみに中身はメダカ
102:pH7.74
07/11/02 16:14:50 1E0F8EC5
>>101 これで頑張ったなら君にもう未来はないな。
103:pH7.74
07/11/02 16:46:31 bdL3+HSt
>>98転載っぽいし年齢が10っぽい、書き込みひどいし頻繁w
暇で叩きにだけきてるんだろうな・・・
>>102誰もが初めて数年とかじゃないしその言い方は・・
>>101水草はそれの3倍以上にしたほうが死ににくいと思うけど
ろ過がないのに砂の厚さがすごい(悪いバクテリア沸く)1/3程度の飾りでいいかも
ろ過が小さいブクブクだから水草は植わってなくても言いし本来の姿でいいかも
104:pH7.74
07/11/02 17:12:56 qmeHNJry
>>102
サーセンw
>>103
濾過は一応水作S入れてます。
じゃあもっと水草入れようかな、メダカ卵産んで欲しいし
105:pH7.74
07/11/02 17:34:39 mfI/8xP5
このスレってレイアウトが下手っていうより
単にレイアウトに使う素材に難アリの人の方が多いんじゃないの?
ちょっと例に出して悪いけど、例えば>>101さんの画像なんて
新たに素材を足さない限りそれ以上弄くりようが無いし
仮に全員が90とか120水槽、同じ水草、同じ流木の同条件でレイアウトしたとしたら、
そんなにいうほど差は無いと思うけどな
106:pH7.74
07/11/02 18:09:43 6P4SaaSY
>>101
俺はそのスッキリさが新鮮で好きだな。
ちょっとしたインテリアにはイイヨね。
107:pH7.74
07/11/02 19:27:48 HzXdPvmp
携帯サイトをPCから見る手軽な方法はないかな?
108:pH7.74
07/11/02 19:36:42 1E0F8EC5
>>107 ヒント:Lunascape
109:pH7.74
07/11/02 19:57:31 S4jTDJSc
>95
写真張った奴とIDが違うんだけどなw
110:pH7.74
07/11/02 20:28:46 9TsM93k8
>>101
下手にごちゃごちゃ入れるよりも、
シンプルで素敵だと俺は思う。
111:pH7.74
07/11/02 20:58:10 6P4SaaSY
>>109
頻繁にID変えて、自作自演してる。
自分の水槽をスバラシイ!とか、うpした後にカキコしてる奴だからw
112:pH7.74
07/11/02 21:20:39 1E0F8EC5
901 名前:アクア暦10年[] 投稿日:2007/10/18(木) 20:16:52 ID:BViTH3s3
>>899 それしか頭にねえのか?欲求不満野郎が!
905 名前:アクア暦10年[] 投稿日:2007/10/18(木) 20:22:41 ID:BViTH3s3
>>902 バカ!
>>904 携帯からUPしたからだが…
907 名前:アクア暦10年[] 投稿日:2007/10/18(木) 20:27:02 ID:BViTH3s3
ま、昨日から作ったばかりの水槽だからな…
>>906 残念だったな!モテて困ってんだけど!
912 名前:アクア暦10年[] 投稿日:2007/10/18(木) 21:14:00 ID:BViTH3s3
1週間で仕上げる。ちょっとしんどいがオレの手にかかりゃ何とかなるだろ!
922 名前:アクア暦10年[] 投稿日:2007/10/18(木) 22:27:35 ID:BViTH3s3
>>916 気持ちわり!不細工め!
>>920 初めて1カ月といったところか…石がメチャクチャ
926 名前:アクア暦10年[] 投稿日:2007/10/18(木) 22:57:51 ID:BViTH3s3
芸風とか潮時とかアホか!勝手にくだらねえモンに例えてるだけだろ!
ちょっとオレ忙しいからアバ!
806 名前:アクア暦10年[] 投稿日:2007/10/15(月) 03:32:27 ID:cyf6IVKp
>>805
バカか?どんだけ暇なんだよ あのな、オレはもう水槽ごと変えるんだよ
石組みにも行き詰った感あるし…
683 名前:pH7.74[] 投稿日:2007/10/09(火) 01:18:31 ID:0dqFJvYP
まだまともな石組みに見えるが?
批判するくらい石組みを上手くつくれるのか?
685 名前:pH7.74[] 投稿日:2007/10/09(火) 01:36:57 ID:0dqFJvYP
批判・愚弄するなら石組みを掲載してみろ。
687 名前:pH7.74[] 投稿日:2007/10/09(火) 01:42:37 ID:0dqFJvYP
死喪ネタからはなれろ
689 名前:pH7.74[] 投稿日:2007/10/09(火) 02:07:11 ID:0dqFJvYP
前景はモスで隠していくよ
死喪はいらない
113:pH7.74
07/11/02 21:23:23 jjSIMEcu
いつも見てるのだな( ・‘ω・´) !!!
114:pH7.74
07/11/02 21:24:03 1E0F8EC5
747 名前:pH7.74[] 投稿日:2007/10/13(土) 15:36:48 ID:rjojT/Ws
>>680
なるほど…かなり参考になりました!
私にはこの石積みの奥深さが分かる様な気がします。ありがとうございます。
750 名前:pH7.74[] 投稿日:2007/10/13(土) 18:53:54 ID:rjojT/Ws
>>749
いいえ、本当です。石積みの分からない人には理解出来ないと思います。
ただ私には分かります。芸術というのはそういうモノではないでしょうか。
773 名前:pH7.74[] 投稿日:2007/10/14(日) 03:18:27 ID:TqJIjJeJ
>>769
やっぱりあのぐらいの作品になると1カ月ぐらいかかりますか?
煽ってる人は書家の字が理解出来ないのと同じだと思います。
わたしはアレを見て壮大な大地の息吹みたいなのを感じました。
これが前スレのチンコ暦10年の自演な。
115:101
07/11/02 21:45:13 qmeHNJry
おぉ意外に好評価ウレシスw
オイラも頑張って精進するよ!
116:h ttp://blog.goo.ne.jp/sennapuri
07/11/02 22:11:20 uqjynHMA
もうワケわからへん~
h URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
117:pH7.74
07/11/02 22:49:25 oDu4goPH
>>116
そういや金魚どこいったん?
118:pH7.74
07/11/02 23:12:32 PBQNheFZ
一晩にして水が黄色になってんのは照明のせいか?
それともアク?
119:アク歴10年
07/11/02 23:14:17 jLM8U+Ey
URLリンク(l.pic.to)
思いのほか水草の成長が遅かったが文句ねえだろ
120:アク歴10年
07/11/02 23:16:14 jLM8U+Ey
URLリンク(m.pic.to)
こっちやった!
121:pH7.74
07/11/02 23:18:31 PBQNheFZ
うわ、サムい。
間違えたフリしてYO
122:pH7.74
07/11/02 23:19:38 vBjXrdms
なるほど、カメラの位置を変えたんだな
123:アク歴10年
07/11/03 00:37:23 d6iSJtke
満足のいく仕上がりとなった。欲をいえばもう少し時間が欲しかったかな…
>>116 生き物を大切にしろ!酸欠になっとるやないか
124:pH7.74
07/11/03 00:37:51 7OCs+p6H
>>120
ちょw おまえ良くそんな水槽で>>59の評価が出きるなwwww
笑いすぎて腹痛えええwwwww
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤● ト|ミ/ ー◎-◎-) キミの水槽はセンスないで~!
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ ))
125:pH7.74
07/11/03 00:46:06 7OCs+p6H
>>123
ちゃんとロカボーイ稼動してるし、外掛けからも水面に水落ちてるやんけ!
餌食ってるか、単にグッピー特有の鼻上げ行動。
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤● ト|ミ/ ー◎-◎-) 生き物を大切にしろ!酸欠になっとるやないか
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ ))
また腹が痛てええええ、誰か助けてwwww_|\○_
126:pH7.74
07/11/03 00:54:30 hCB6E0Gr
>>120素敵な水槽!
俺は好きだなこう言う個性的な水槽。
仕上げに便器でもぶち込めば完璧かと。
127:pH7.74
07/11/03 01:05:57 PjLKRONo
>>120
こういう公園昔行ったことあるな。木のところにカブトムシいるんだぜ!
128:アク歴10年
07/11/03 01:27:07 d6iSJtke
はい、僻み 妬み キタ!
129:pH7.74
07/11/03 01:40:50 SGnUw7Jf
>>120
ぶっちゃけキレイだな。見直したぜ。
130:pH7.74
07/11/03 01:42:18 7OCs+p6H
>>128
本気で言ってるなら、かなり重症。
あの水槽に僻むところも、妬むところも、まったく皆無だよ
ホントは全部、釣りのつもりなんだろ?
もう飽きたしウザイから、ネタでしたって白状しちゃえよ。
131:pH7.74
07/11/03 01:53:47 LY/R1KQT
>>101
センターにある鉛巻きカボンバを1束→5束くらいに増量
手抜きするなら鉛巻きのまま、いま植えてある束を起点にして左右どちらかの端までモサモサ感が出るように植える
手の込んだ細工をするなら、水槽後ろから順に階段状に植えてモサモサと
132:アク歴10年
07/11/03 02:00:17 d6iSJtke
>>129 よかったら参考にしてや
>>130 うっぜー!そっくりそのままキモブサなオマエに返したるわ!
あ~よかった、オマエみたいなキモブサじゃなくて!プゲラwwww
133:pH7.74
07/11/03 02:22:34 bb30c6Qz
なんか返しがノアズアークの社員みてえw
134:pH7.74
07/11/03 02:29:34 7OCs+p6H
>>132
ああ、ごめんね。キミは精神がアレなんだ。
ちなみに俺は前スレの
983 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2007/10/28(日) 02:49:37 ID:djrP1IG2
>>982
俺には妻もいるし、彼女もいるぞ?
その程度の事を自慢げに言う奴は、大抵・・・
女居るやつは、女が居る事は当たり前って思うもの。
わざわざ言わん
これなんだわ、ごめんねキモブサじゃなくて。
早く病気が治るといいね。陰ながら応援してるよ。
精神が病んでても、十分生きていける。頑張れ
135:pH7.74
07/11/03 02:35:42 MmfEFTF+
>>101
ピグミーサジタリアとヘアーグラスを後景に適当に並べつつ
ヘアグラを前方の両端にも左多め、右少なめで植えて
そうなるとミナミかヤマトを何匹か入れたくなってくる
薄いグレーの石をいくつか散らばらせればさらにステキ
>>120
ドーンと一本そっけない木を片方に立てかけるより、
逆側にも、もう少し短めのを交差っぽく立てかけて広がりを出すとか、
片側だけにするなら、木の根っこみたいな感じで複数本組み合わせるか
で、右奥の単純さが気になるので長めのバリスとかロタラとか欲しいよね
そして、自然っぽいレイアウトにドームみたいなのを規則正しく並べると違和感が出ます
あとコテはアク歴10年より「おまえらの師匠」とかがいいと思いますよ
これからもご指導ご鞭撻よろしくお願いします
136:アク歴10年
07/11/03 02:40:33 d6iSJtke
>>134 こりゃいいや~ww 妻もいるし彼女もいるぞ? だと? ヒャッハーww
なにが妻だよ!このオッサンが!しょーもない不細工ババアは邪魔だわな
あ~よかったオマエみたいな不幸者じゃなくて!オレはこんなトコロで自慢しても
しゃーないから言わんとくが他に女を作ろうなど思わん位の女だわww
オメエも画像を今すぐ貼ってみろ この根暗ブサが!ブハハハハー
137:アク歴10年
07/11/03 02:45:22 d6iSJtke
>>135
あー、バリスもロタラも15本ずつ植えてあるんだが短くて見えないんだな。
他にも12種類植えてある。あと木も片方ではない。隠れて見えないだけ。これからやわ
来月ぐらいには更に良くなってる頃だな
138:pH7.74
07/11/03 02:46:37 7OCs+p6H
ああ、ごめんね。
絶対、これ貼れば、突っ込んでくると思って貼ったんだ。
↑のレスにあったから、拝借しちゃったよ。
まさか、本当に釣られるほど病んじゃってるとは思わなかったよ。ごめんね。
でも大丈夫。キミなら、そんな精神の病みにも耐えながら生きていけると信じてるよ。
139:pH7.74
07/11/03 02:55:35 MmfEFTF+
>>137
参考にさせるなら、完成品か
セット直後と数ヵ月後のを一緒に見せるのが
マナーというか当たり前、むしろ常識です
前方からのみでなく、観賞できるすべての角度からの
配置を考えるのもまたたのしい熱帯魚ですよ
架空か実存かはともかくおまえらのメスの話よりレイアウトの話しろや
140:pH7.74
07/11/03 03:01:21 7OCs+p6H
>>139
ごもっとも。大変失礼しました。
余りにも非礼な奴だったので、つい、いぢってしまったw
もう、煽る事も飽きたので、これでお終いにしまーす。
141:アク歴10年
07/11/03 03:05:17 d6iSJtke
>>140
おまえアセってるな まあ不細工なヤツのレスはすぐに見分けがつくぞ
あばよブ・サ・イ・ク
142:pH7.74
07/11/03 03:10:39 SGnUw7Jf
>>138
どんだけ暇なんだ?
143:pH7.74
07/11/03 03:25:15 hCB6E0Gr
ID:7OCs+p6H≒ID:d6iSJtke
144:pH7.74
07/11/03 03:39:39 cdh2Oy2t
>>140,141
おめーらウゼェ!2度と来んな!
アク歴10年、てめーもしつこいんだよ。消えろボケが
145:pH7.74
07/11/03 04:13:03 hwpJPIQg
>>140 同じ人物なんだから >おめーら ってのは間違ってるぜ?w 前スレから見てみ?
チンコ暦水槽うp or カキコ→褒めレス or 荒らしが、出現してるからwww
しかも叩かれてリアルで誰にも相手にされない可哀想な人間の
決まり文句「女がいるから~」とか言ってるしな。
リア充は、VIPは除いて・・・この先はチンコ暦が惨めになっちゃうから
言うのは控えておく。
正直、チンコ暦に飽きてきたのは自分だけじゃないはず。
大人しく皆、NGして総シカトしようぜ。 っとマジレスしてみる。
146:pH7.74
07/11/03 04:33:22 B71gLJzU
悪歴10はもうレジェンドの域だな。
いろいろ。
147:pH7.74
07/11/03 06:51:52 bb30c6Qz
マジでアク禁10年にした方がいいんじゃねえの。
148:pH7.74
07/11/03 07:06:36 SGnUw7Jf
おそらく釣りかもしんないけど黙って釣られてんのもおもすろいかな。
居ないと過疎るだけだし。反対派は器が小さいと見せかけて釣っているのかな?
わたしだけー(寒)どーでもいいですよ(寒)
149:pH7.74
07/11/03 07:14:41 n68spkLf
とりあえずNG登録で万事解決でつ
150:pH7.74
07/11/03 13:53:36 FfyeRO6F
まぁたしかに10年がきてから加速したね、ここw
151:pH7.74
07/11/03 13:56:42 869AVwFA
最初にあの石の水槽うpしてみんなの反応にマジで怒ってるのはすごいかわいかったのにw
152:pH7.74
07/11/03 14:32:13 /g740FfP
潜在的ホモって指摘されると怒ったり否定に必死になるもんだ
水槽ど真ん中に雄々しいチンコおっ勃てておきながら
153:pH7.74
07/11/03 15:36:44 jMubvmkX
まあ、あれだ。どんなに威嚇しようともちんこはちんこ。
154:pH7.74
07/11/03 15:44:28 7q/Nqm1t
アクア暦10カ月の人みたいなコテハン使う人は
なんでいつまでもコテハンでいるのだろう・・・
正直一発目の水槽以降はどのネタも不発なんだから
そろそろ名無しに戻ればいいのに・・・
155:pH7.74
07/11/03 16:13:43 FfyeRO6F
一度チヤホヤされたらやめられないんだろうな
でもトリップつけてない時点で誰でもできるんやで!w
156:pH7.74
07/11/03 16:43:05 6LQEw0RS
今から水槽のレイアウトを変更しようと思うのだが
ハイグロが爆埴しすぎて困る
捨てるのももったいないしなぁ
157:pH7.74
07/11/03 17:11:32 oSZGWKGz
水上葉飼育でも試してみては?
もしくは里親・里子募集スレ行くとか。
158:pH7.74
07/11/03 17:43:32 n68spkLf
ハイグロなんてすぐ増えるし安く手に入れられるし、
結局は使う分だけ使ってあとは捨てるのが一番良かったりする
159:h ttp://blog.goo.ne.jp/sennapuri
07/11/03 20:50:52 4bOY5VlC
アイススケートの番組に松岡修三がなぜかでている。
h URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
160:pH7.74
07/11/03 20:54:30 1AoJ8ARt
>>159
カメラ位置に工夫が見られるw
161:pH7.74
07/11/04 01:10:34 dKSxkDUk
とりあえずお前は頻繁にレイアウト変えるな
いつまで経っても水草根付かないし水景も完成しないよ
適当なところで固めて一月くらい様子見ろ
162:アベニー10 ◆xR.IYh7RWc
07/11/04 01:54:46 EEbuH36C
おお?過疎ってるねー(/^^)/ 自らの水槽を貼れないヤツにアドバイスする資格なし。
盗作貼っても無駄!違う角度からの画像要求するから!
163:pH7.74
07/11/04 02:02:17 rYy6wzuy
>>162
誰に対して言ってるんだ
164:pH7.74
07/11/04 02:14:53 uptS1Q30
>>162
勝手に仕切ってんなよ。
コテ付けてるヤツってレス乞食ばっかりだな。
165:pH7.74
07/11/04 02:16:13 KZUN7TyU
>>159
頻繁に弄ってたら沈殿物巻き上げてエロモナスで壊滅するぞ?十分気を付けてな。
166:pH7.74
07/11/04 02:32:58 YndJ6NVB
>>159 毎日弄ってるのか?
ニート卒業してバイトでもしろ。
>>162=チンコ暦10年?
167:pH7.74
07/11/04 02:35:57 i49Qp5cU
ソイルだとレイアウト変更が鬱になるんだよな
168:pH7.74
07/11/04 04:09:10 /KsIPiEI
>>167
昨日ロゼット引っこ抜いたら根が一番下に引いてたパミスに喰い込んでてウボァー
169:pH7.74
07/11/04 10:11:45 f6odzf/F
ソイルにハサミ突っ込んで根を切ってから抜けよ
どうせそんなにデリケートな種類じゃないんだろ?
170:pH7.74
07/11/04 20:50:55 7q7MOEEn
他スレでも人のレスにいんねんつけてるやついるな・・・
IDストーカー(ID変わっても文章コピーしてて探してる)
で追っかけてるみたいだし
>>134のAAと彼女もいるぞの?マークには引いたわ・・・空想か・・・
こういうやつがいるから質問に答えたくなくなるんだよな
171:pH7.74
07/11/04 21:00:05 XGenftbH
>>170
気づいてる?
あなたも人のスレに因縁つけてるんだよ
目糞鼻糞を嗤うとは、まさにこの事、
172:pH7.74
07/11/04 21:05:16 itvqvNHQ
っていうか
どうでもよくね?
173:pH7.74
07/11/04 21:21:28 XGenftbH
んだね。
んじゃ、私の水槽をペッタと貼ってみます。
センス無いのは分かっているので、酷評は勘弁してねw
水槽は、コトブキ デビュー360 ※W360×D220×H315
家庭の事情で、このサイズで精一杯・・・
奥行きが無いのが厳しいです。
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
174:h ttp://blog.goo.ne.jp/sennapuri
07/11/04 21:29:37 Y/xwAQ84
>>173
初めてで・・・すごいですね裏山シス
175:pH7.74
07/11/04 22:28:22 RDtDn/G+
実験君か、まだやってんのww
176:pH7.74
07/11/04 23:21:55 XGenftbH
>>175
未だ無換水を実施中ですd(>_< )
177:pH7.74
07/11/04 23:29:01 uptS1Q30
ブルカミア使えば水換え不要じゃん。
178:pH7.74
07/11/04 23:38:02 RDtDn/G+
いやいや、バクチャーですよ
179:pH7.74
07/11/04 23:39:15 KZUN7TyU
>>173
掃除しやすそうでいいねぇ
>>174
ブログのリンクコメワラタww
180:pH7.74
07/11/05 00:13:58 zC7dY6AC
www6.ocn.ne.jp/~spda/images/suisou.jpg
どうでしょうか・・・
もっと水草を増やす予定なんですがどうでしょう。
アドバイスをお願いします。
181:pH7.74
07/11/05 00:21:00 t+Vax2Xe
抜くのは頭のhだけでいいから・・・
182:pH7.74
07/11/05 00:24:10 RBdnV9UL
ヒーターってあんなに高い位置に付けるものなの?
183:pH7.74
07/11/05 01:15:32 6vHgcOqu
>>181
今時h抜きなんて恥ずかしくて仕方ないと思っているのだけど、どう?
184:pH7.74
07/11/05 01:18:34 yFiGfN/J
いや、そういう細かいこと気にする方が恥かしいと思うけど。専プラ使えばh抜いても抜かなくても普通に飛べるし。
>>180は変な気使いすぎ。めんどいし
185:pH7.74
07/11/05 02:23:08 g1bJqw3q
>>180
ヒーターが高いと低層の温度が低くなるので、底から5センチぐらいまで下げる
流木の系統が統一されていないと、雑然としたイメージになるので
色や種類をそろえる 石についても同じようにそろえる
中央あたりと水槽の右側にも、左と同じ感じの石が欲しい
もちろん3箇所で高低差をつける
石の隙間に、ミクロソリウムのナローかウィンディロブ
株を切って小分けした、葉っぱ数枚ついてるような状態のものを
場所に高低差をつけつつ、数箇所に分けて突っ込む
プチナナとアマゾンの間くらいに、大き目のナナか、コーヒーフォリアをひとつ
石にテグスで巻きつけて配置する
後景にはマヤカやロタラを6巻きほどカーテンみたいに植え込む
両はじはやや前方まで来るようにすると奥行きが出る
その茂みの中にアマゾンチドメやネサエア、ルドウィジア、ハイグロなんかを
味付け程度に、まとめたりバラしたりして植える
前景にはクリプトやテネルスを適当に植える
と
なんだかつまらない水槽が出来るので
全部とっぱらって、細長い直線型の枝流木とナナとプチナナいっぱい買ってきて
水没林っぽい感じをでっちあげてみてください
今日やってみたら6時間かかったんです
186:アベニー10 ◆xR.IYh7RWc
07/11/05 06:27:45 a2HUUqxI
>>180 これまたひどいもんだな(;'A^) >>159のヤツと同類だわ。
上部フィルターだから生体は問題ないとしても石組みもまるでなってない。素材も悪い。
水草を増やせばいいとゆーレベルじゃないから総リセットした方がいいと思われ。
187:pH7.74
07/11/05 06:45:20 Dbq71BX/
アホがなんかほざいとる
188:pH7.74
07/11/05 07:34:00 RsZYy3VI
>>187
釣られてるw
189:pH7.74
07/11/05 08:48:39 RsZYy3VI
アクア板は暗い奴が多いから真っ正面に受け止めちゃうんだろうな
要するにアンタら究極の喪なわけだわな。フヒ、フヒヒヒヒ~
190:pH7.74
07/11/05 14:47:10 Ni31OJUK
>>185
そんなのやってみたいからどんな風にできたのかみてみたいな
191:pH7.74
07/11/05 15:11:14 2n0d9uLX
レイアウト上手い人の水槽作りを
早回しの動画で見てみたいなぁ
192:アベニスト10 ◆xR.IYh7RWc
07/11/05 18:12:49 esY6kjmn
>>190 確かにそうだな。アドバイスする前に己の画像貼らんかい!盗作は貼るなよ!すぐバレるぞ!
193:pH7.74
07/11/05 18:49:42 zJW2jIsH
>>188
釣りの意味分かって使ってるのか?
どこ辺が釣りなのか説明してくれよ。
194:pH7.74
07/11/05 19:56:50 RsZYy3VI
>>193
どんだけネクラなんだよw
195:h ttp://blog.goo.ne.jp/sennapuri
07/11/05 20:47:55 v6dOnF5f
スコーンビッグ
h URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
196:pH7.74
07/11/05 21:24:40 nsTRjm6e
?
とにかく汚い水槽?
197:pH7.74
07/11/05 22:09:21 t+kXDS0I
なんつーか茶色いよな
198:pH7.74
07/11/05 22:32:31 C0qD3RvF
うちにも1個こんな水槽がある
なんつーかとにかく茶色いw
199:pH7.74
07/11/05 23:22:42 z6Xt1/Yg
>>173
ペットボトル隠そうYO
200:pH7.74
07/11/05 23:24:06 jMNQf/fX
流木のアク抜きはしたのかね?
活性炭オヌヌメ
201:pH7.74
07/11/05 23:36:17 IbzcOszL
じつは部屋のライトが黄色いのではという異説を唱えてみる
202:pH7.74
07/11/05 23:37:35 AJLlnHDT
ホワイトバランスの設定ミスに100ペリカ
203:pH7.74
07/11/05 23:53:15 g1bJqw3q
>>190
すんませんうp環境ないんです
ナナ同士の高低差に気をつけるのと、
あと、水槽の容量に対しての流木の量をよく考えないと
サカナの泳ぐスペースがなくなるので注意が必要です
204:pH7.74
07/11/06 00:19:16 b17j4jgI
とりあえず勝手に色補正してみた、、
うーん
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
205:pH7.74
07/11/06 00:26:49 WJUBtRdm
ぐちゃぐちゃだ。
いじりすぎなんだよ。
1か月くらい放置しろ。
206:pH7.74
07/11/06 00:50:17 FWnccIsW
色補正って凄いねw
207:pH7.74
07/11/06 00:55:31 QRzQ357I
前から思ってたんだがなんで観葉植物が沈んでるんだ
208:pH7.74
07/11/06 01:15:53 EriAOgjO
あんまりいじるとお魚さんがストレス感じそうだ
209:pH7.74
07/11/06 01:17:52 /EPg30h1
リセットついでにうp
URLリンク(torokeru.mints.ne.jp)
210:pH7.74
07/11/06 01:30:22 QRzQ357I
うぉっまぶしっ!
211:pH7.74
07/11/06 01:31:42 C8A6AVUG
アク10が来なくなり、他の方が出没してるようですね。
アク歴10 = アベニー10 = アベニスト10 だったりして?w
212:pH7.74
07/11/06 03:04:00 O2Us5dmM
だったりして?も何も…
213:pH7.74
07/11/06 07:40:11 98kw63Ar
そんな当たり前のこと今さら得意げそうに言われてもねぇ
214:pH7.74
07/11/06 08:15:18 szI/u3p2
俺も気が付いてなかったorz
215:pH7.74
07/11/06 15:59:20 819dJPFf
>>209
こういう写真は確認もしないでうぷってるのか?
216:h ttp://blog.goo.ne.jp/sennapuri
07/11/06 20:33:07 //bm0dzs
>>204
補正、すごいっすねΣ(゚д゚lll)
照明を白灯系から暖色系にかえたので、
ホワイトバランスがおかしいのではありません。
つーか、アドヴァイスサンクス
217:前スレの 651 です
07/11/06 20:40:08 gtbbsfMx
全体的にボリューム出てきました
それと同時に問題も発生してしまって・・・
スカイライトフリーで22Wの電球型蛍光灯を使ってるんですけど
水草を全体的に見他感じ △ になってしまって違和感たっぷりなものになっちゃいました
仕方なしに左右にまた別の水草植えたんですけど
やっぱり直管蛍光灯かコンパクト型のほうが良いんですか???
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
右下でびよ~んと伸びてるのはアベニーです
218:pH7.74
07/11/06 21:22:12 qYTB+tnU
>>215
どの角度から撮っても白く飛んでしまう
携帯のカメラに絶望した
一番マシな画像を選んだつもりですが
見づらくてすいません
219:すね~るあうと ◆xR.IYh7RWc
07/11/06 21:48:55 giqnERGD
>>204 やっと茶色のヤツを引っ込めたんやな…よくなったやん 50点
>>217 上手くまとまってるがやはり真似になってしまうんやな…もっと個性を出してや 50点
220:pH7.74
07/11/06 22:10:13 yH3rVcwz
おいおいw
チンコ暦がコテ変えたぞwww
やっぱ関西はDQNの溜まり場って事だな。。。
221:pH7.74
07/11/06 22:21:49 819dJPFf
>>218
携帯カメラのフラッシュをOFFにはできないの?
222:電波を受信した
07/11/06 23:01:52 RsdzGoCV
実はすごいレイアウトを思いついてしまった。
まず荒唐無稽な宇宙空間を再現するために床材はベアタンク、そして好みで水槽の隅に石とか置いておく。
この宇宙空間を模した水槽を泳ぐのは魚とストライクフリーダムガンダム。
もちろん、ガンダムは専用ディスプレイスタンドにセットして水槽にかざる。
バックスクリーンは黒。
セイバーやデスティニー等他のガンダムと闘わせるのもいいかも。
.........
友達に話したら笑われた。
皆さんはこんなレイアウト、どう思いますか?
223:pH7.74
07/11/06 23:06:47 fHSWI9y6
君が何の電波を受信したのかってほうが気になる。
224:pH7.74
07/11/06 23:07:11 gtbbsfMx
>>219
好きな水草どんどん追加してたらこうなってましたょ
とりあえず どこまでが真似でどこから個性になるのかを教えてもらえると・・・
あまり見ないものって事だとこれの方が珍しいのかも
リセットする以前の写真ですけど 巨大化しすぎたナナが半分占めてます
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
このナナは全部枯れました 他の水草は無事なのに
綺麗な葉だけ残して別の水に入れてもすぐ再発して2週間位で全部枯れちゃいましたよ
>>218
同じ状況です 水面から上を写さないようにして撮ればわりと回避できます
あと 水槽と照明の隙間を何かで隠して光が漏れないようにしてもマシになりますよ
225:電波を受信した
07/11/06 23:15:17 RsdzGoCV
もう一つ。
床材はソイルや大礒砂などを厚く敷き、水槽の奥の方を手前側より3センチくらい高くします。
そして水槽の中心よりやや奥のほうにウィローモスを活着させた大きめの流木を2個ほどおきます。
ナナやミクロソリウムも少し植えた方がいいです。
水槽にはネオンテトラ等小型カラシンの仲間が合いそうです。
そして、流木の影にはゴッグやアビスガンダムなど水中用モビルスーツを忍ばせておきます。
......
ところで、プラモデルって水に沈めといても着色とかしなければ水質に悪影響を与えることはないですよね?
そこんとこがちょっと心配ですが、どう思います?
226:pH7.74
07/11/06 23:16:18 7+xT1YM9
おいおい、下手くそが集まるスレなのに結構みんな
上手いってレベルじゃ(ry
227:pH7.74
07/11/06 23:34:25 EXT9w34C
ガンダムネタは専用スレがあるだろ、しかも面白くない。ガノタ氏ね
228:すね~るあうと ◆xR.IYh7RWc
07/11/06 23:57:56 giqnERGD
>>222 ガンダムを水槽でやるのはやめれ。俺なら西洋的な石像(ビーナス像とかの)を入れるね。
>>224 インパクトがないんや
229:pH7.74
07/11/07 00:01:45 yEYyTjWg
モスアフロモアイ
230:pH7.74
07/11/07 00:31:38 BEMGjdAW
>>228
そりゃチンコに勝るインパクトはねーよ…
231:pH7.74
07/11/07 00:44:40 VnqEa85l
これがインパクトだっ!
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
232:pH7.74
07/11/07 00:45:22 auzwv4/T
マラ・・・
233:pH7.74
07/11/07 03:21:09 hayTbGbc
四十代のイチモツ
234:pH7.74
07/11/07 07:28:56 Fira2Dx/
この水槽には勝てる気がしない
235:pH7.74
07/11/07 14:50:56 zZD67TfU
>>231
あんたが大将!
236:pH7.74
07/11/07 16:10:11 fkGfFE1p
こんにちは。
一応頑張って作ってみたのですがどうでしょうか?
横向きで見てやってください
URLリンク(imepita.jp)
237:pH7.74
07/11/07 16:11:07 LbPCxG5p
>>101ワラタ
最高だw
238:pH7.74
07/11/07 17:35:45 Fira2Dx/
まーた横向きか
239:すね~るあうと ◆xR.IYh7RWc
07/11/07 19:59:40 I6yATWXh
>>236 道の真ん中に橋を架ければ尚よい。86点
240:pH7.74
07/11/07 21:38:08 Y52t0+Sg
あー、腹痛ーっ!笑いすぎ!みんな?マジかよ?わざとだろ??ネタだろ??
241:pH7.74
07/11/07 21:55:42 pF2MNxuh
>>236
充分奇麗に出来てる、
しいて言えばこざっぱりとしてるかも。
242:pH7.74
07/11/08 00:26:14 7bUK3RSA
>>236
路傍の石がほしい
ちっさいのを数個
243:pH7.74
07/11/08 00:56:09 /jmbsTQc
236です。コメントありがとうございます。
水草なんかはじめてだったから何て言われるか不安でしたが意外と普通みたいでよかったです。
言われたようにいろいろやってみます。
ありがとうございます
244:すね~るあうと ◆xR.IYh7RWc
07/11/08 02:24:57 h4rJ5L1V
>>243 礼儀正しいから大負けや(*^д^)
245:pH7.74
07/11/08 06:45:26 UaYkbmg7
アク板屈指のカスコテがいると聞いてVIPから飛んできますたwwwwwwwwwwwwww
246:pH7.74
07/11/08 12:23:08 nxhihTRr
>>236
それいい!うちはなんか好きだ。
橋かけたのもちと見てみたい気がする。
247:pH7.74
07/11/08 12:28:33 88hL6a3o
全面真ん中:URLリンク(store10.charm.jp)
橋:URLリンク(store10.charm.jp)
橋の先に:URLリンク(store10.charm.jp)
その脇に:URLリンク(store10.charm.jp)
対岸に:URLリンク(store10.charm.jp)
248:pH7.74
07/11/08 12:43:17 nxhihTRr
おちまで考えて…w
249:pH7.74
07/11/08 15:06:03 ZdSetW1e
>>247
こういうの売ってるのよく見るけど使ってる人多いのだろうかw
250:pH7.74
07/11/08 16:10:00 R9+tSUsh
>>249
俺も誰が買うのかとショップで聞いたら
外国人が買っていくと言っていた。
251:pH7.74
07/11/08 16:54:12 xz/FNxnv
2ch系グッズでレイアウトに使えそうなのはないかな・・・
モンモリロナイトでできたモナーなんか作れそうだけど。
252:pH7.74
07/11/08 17:00:08 88hL6a3o
>>251
URLリンク(store5.charm.jp)
253:pH7.74
07/11/08 20:45:59 WRjLr4Fr
>ID:88hL6a3o あんたスゲーよ!まじ感心w
254:pH7.74
07/11/08 20:47:21 obUiWmP6
>>247
普通にステキかも!と思ったのは俺だけでいい
255:pH7.74
07/11/08 21:55:28 w1O6uCIB
モアイ・・・やべえ、今にも買って入れてしまいたい
256:pH7.74
07/11/08 22:13:22 88hL6a3o
>>248>>253-254
ずっと仕事に疲れてレスしてる時にはwなんて付けて貰えなかったな・・
ここ数日休んで水槽眺めてたからかなぁ
ちょっとは心に余裕が出来て少しはうけること書けたかな?
何とか体も復活したから明日から仕事だ
257:pH7.74
07/11/08 23:20:12 3i78KCBB
みんな、うまいやん。おいらなんて...
水草、買っては枯らし...空いたところに別の水草買って植えて...
なんだか、よく分からない状態。
(ノ´д`ヾ。)゜゜。―
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
258:pH7.74
07/11/08 23:24:24 O7MT8d3r
これはガチwwwwwwwwww
259:pH7.74
07/11/08 23:32:30 Zh5nMube
なんで底床にろ材使ってんの?
260:pH7.74
07/11/08 23:34:13 teqYC1hc
>>257
その照明は何使ってるの?
うちもキューブ買おうと思ってるんだけど照明をどうしようか迷ってるんだよねぇ。
261:pH7.74
07/11/08 23:43:45 ZdSetW1e
麩みたいなろ材あるんだねw
262:pH7.74
07/11/08 23:43:50 QEr8T5ke
>>260 照明は、好きなの買えばいいと思うよ。
>>257 ・・・
263:pH7.74
07/11/08 23:45:46 O7MT8d3r
>>259
ばくてりあの住処に決まってるだろ
野暮な質問やアドバイスしたいやつは画像スレいけ
264:pH7.74
07/11/08 23:48:59 88hL6a3o
>>257
せめて砂・砂利・ソイル・・・
せめて水草はまとめて植えよう
せめて水は縁から2cmぐらいまで入れよう
うちもジャングル系だがこれは凄いw
265:pH7.74
07/11/08 23:50:12 p6HdJYPz
>>257
とりあえず底床を砂かソイルに変えることをお勧めします
あと水位もう少し上げればそれだけでも印象変わるかも
表現悪いけど 見た瞬間放置して水が蒸発しすぎた水槽かと思いました orz
>>260
この照明って水槽の枠になってる柱にピッタリはまるようになってる物だと思いますよ
URLリンク(store2.charm.jp)
266:pH7.74
07/11/09 00:02:51 88hL6a3o
ジェノアのセット品だよね
エーハの背高30キューブにエキノ1株植えとかしてみたいなぁ
ウルグアイあたりので水槽埋め尽くしたい(´д`)
267:pH7.74
07/11/09 00:04:15 Q8gG1Aaq
>>250
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.amazon.com)
外国のテトラってこんなの売ってるのか。
268:pH7.74
07/11/09 00:06:43 FXvQhrlb
1.5ガロンて何リットルだっけ
269:257
07/11/09 00:18:57 xhKS2z9z
257です。ここでガチって言われて喜んでいいのか(w)
はい、ホームセンターで買ったジェノアのセット品です。
ひとつ前の型だそうです。(なので特売してました)
底床はKOTOBUKIのバイオファームリングです。
いいアイデアかなと思ったのですが,,,やっぱダメ?
マンションなんで砂やソイルだと洗ったときに流れて
パイプつまらせそうなんで...前は小石みたいなの
使ってましたが、水草がすぐ浮いてしまい、
かといって買った時についてた鉛でまいたら。
そこから腐ってしまうし...
このろ材、竹輪みたく真ん中に穴があいてるんで、
そこに根とか茎とか差し込んでます。
とりあえず浮かないです。
まだ、この底でははじめたばっかりなんで、
これでも腐ってしまうかは分からないですが...
鉛よりかは余裕があるんで、ちょっと期待してます。
270:260
07/11/09 00:29:30 qPYWkp2a
>>265
ぉ、サンキュー
安くて良いね♪
271:pH7.74
07/11/09 00:46:30 3gEjmoFh
>>269
君の気持ちはわからなくもないが…あの底床というか濾材は見た目悪すぎ。
それにソイルは洗わないで使うものだぞ。
272:pH7.74
07/11/09 01:35:01 nvqsG29B
>>269
まず水位上げて!モスは石とかに縛ってー!!
多孔質の筒型濾材は、バクテリアの定着が早い事と、
濾過槽内の水流を乱して全体に水を行き渡らせる事、
あと長期間使用しても、隙間が大きいために目詰まりがしにくいって事が長所。
つまり底床に使う場合、足場がブカブカなので水草が根を張りづらく、
さらに水草の栄養となる有機物もたまりにくい。根が育たないので枯れる。
しかもバクテリア定着面積は、長期的に見れば砂利の圧勝です。
画像にある中では、アヌビアスとミクロソリウムはこのままで大丈夫。他は不安。
ボルビティス、チドメ、ウォータースプライトなんかならこの底床でいけると思います。
底床洗うときに排水管が詰まるほど流さないようにすればいいし、
それでも流してしまうようなら、ホムセンでメッシュの排水受けを買ってくるとか。
うちもマンションで、捨てる水は、ベランダにある雨水用の排水に流してます。
あと、オモリは水作の植えっこの方がいいですよ。あまり締めすぎると腐りますが。
人間だって、ガムテで腕をギュウギュウに巻いて何日も過ごしてたら皮膚病になるでしょ。
URLリンク(www.suisaku.com)
砂利は5センチくらい敷いて、水草を一度ナナメに4センチくらいブッ挿してから
垂直に起こし、へこんだ部分の底床をならすとたぶん抜けません。
大磯くらいの粒ならこの方法でいけるはず。
まとめ植えするなら、木綿糸でゆるく縛ってから植えるのもいいです。
273:pH7.74
07/11/09 03:01:44 sMdNS4mv
混じりっけなしの純真さを見た。
>>257はもっと褒められていいと思うage
274:すね~るあうと ◆xR.IYh7RWc
07/11/09 03:03:27 v6qtQb0+
>>257 ノーコメント
275:pH7.74
07/11/09 03:08:39 wQ1Gaoqq
底床が歯車で水草の位置がギャリギャリ動くの想像した
276:pH7.74
07/11/09 04:26:51 qnyEyLFf
>>257
ベビーリーフ?のサラダみたいな色彩でおいしそう。
(*´∀`)
277:pH7.74
07/11/09 10:27:46 jp7YKXIM
>>257
見れねー
278:pH7.74
07/11/09 14:19:09 XtVDVggn
見れないー
コメントだけだとかなり気になる
279:pH7.74
07/11/09 14:25:05 0oHDJykQ
>>257
(´・∀・`)ケッコソしてくれ
280:257
07/11/09 23:26:43 iOFDCMjm
>>257 です。
>>275 さんのコメント見て、思わず声だして笑ってしまいました。
本当にそうだったらいいのになぁ~。毎日レイアウト変わる水槽。
>>277, 278さん。今は見えてますよね?
281:pH7.74
07/11/09 23:35:04 5ZOkQzWw
>>280
ここは下手糞のスレだけど笑ってる場合じゃないと思う・・・
282:pH7.74
07/11/09 23:45:25 XXbG8Orj
目的も動機もはっきりしてるんだしこのままチャレンジでいいだろ
水草に元気なくなったら液肥、照明強化でいいんじゃね
俺は257の好きだ、マニュアルどおりの水槽なんてつまんね
283:257
07/11/09 23:49:08 iOFDCMjm
小さな水槽なので、物足りないところもあるのですが、
反面、色々試せるのがメリットだと思っているので、
水槽レイアウトがうまくなるまで(w)いじってみます。
まずは、やはり底床ですかね。とはいえ、半年とか1年で
使い捨てになるらしいソイルには、抵抗あるので他ので。
大磯は子供のころフナ飼うときに使ってたんで、こんどは
別のにしたい。
雑貨屋さんで売ってるコッピーに入ってるクリスタルサンドってのも、
ぱっと見、綺麗ですけど、なんか、飽きそうな気がします。
他に調べたらセラミック系ってのがあるらしいですね。
個人的は、これがいいかなと思うのですが、どうでしょう?
284:257
07/11/10 00:01:05 lgmn/8qr
>>282 さん。
えっと~、目的と動機...
家帰ったときに、椅子に座って眺めて、ほっとする水槽...
...だったはずなんですが...気づくとこうなっちゃってました(汗
拘りというか、マニュアルどおりにしたくないのは水位。
有茎の水草が、ちょこんと水面から出てる感じが好きなので。
今はそこまで行くまでに枯れちゃってますが(涙
285:pH7.74
07/11/10 00:03:40 ND6CEwEA
>>283
まずはガーデニングから始めたらどうだ
286:257
07/11/10 02:04:58 lgmn/8qr
ガーデニングは帰宅して見れないから...
室内グリーンは少しあります。トラの尾とか。
287:すね~るあうと ◆xR.IYh7RWc
07/11/10 02:29:48 UM49+qLX
>>283 おまえいいアクアリストになれるかもな!頑張りや
288:pH7.74
07/11/10 02:37:05 5MIFzUNt
257はネタ
289:pH7.74
07/11/10 03:58:19 cL+9WyG5
>>257
マニュアル通りのレイアウトを知ってる人が作るからこそ崩したレイアウトが美しく見えるのでは?
オリジナリティ出すのはその後でも遅く無い気がする
ちょこんと出すの、テラリウムじゃダメなん?
290:pH7.74
07/11/10 07:22:46 bDGVE1HC
>>289
>マニュアル通りのレイアウトを知ってる人が作るからこそ崩したレイアウトが美しく見えるのでは?
それわかる
レイアウト水槽やるならまずは仇のカタログに載ってるの真似て作ってみるのもいいよね
一回維持してみてからリセット時にあーだこーだって自分のイメージで作ってみる
まあここで大ゴケするんだけどね・・・
291:pH7.74
07/11/10 13:28:40 8TTHcle4
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
変えたらいいところってある?
テネルスがしなびて色抜けしてる。。。
292:h ttp://blog.goo.ne.jp/sennapuri
07/11/10 20:46:22 rCWWbcLs
グロ画像↓
h URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
293:pH7.74
07/11/10 21:12:13 BiPuk+TY
おまえはしばらく水槽いじるな。
294:pH7.74
07/11/10 21:50:31 bDGVE1HC
うpしようかと思ったらデジカメ見つからんw
ビデオカメラで撮るといまいちだしなぁ
295:pH7.74
07/11/10 21:56:24 ffMZVS3j
なぜそんなに水が濁る、、、
296:pH7.74
07/11/10 22:31:59 /QbV+R71
どぶ川だこれは
魚がかわいそうだ
297:pH7.74
07/11/10 22:33:47 HusMupfP
こんなに汚くしたら観賞用じゃねぇなw
298:pH7.74
07/11/10 22:55:53 jHhicPce
そんなしょっちゅう水槽に手を突っ込んでたら魚も気が休まらんな
299:pH7.74
07/11/10 23:03:36 uElDCLfB
>>291
明らかに流木がおかしいだろ
300:pH7.74
07/11/10 23:38:23 4I7BLrhi
300
301:257
07/11/11 00:04:01 A9wwRNrl
ホームセンターでセラミック系の「濾過一番サンド」ってのを買ってきました。
セラミック系はこれしか売ってなかったけれど、色はいい感じなんで購入。
最初洗った時に水が真っ赤に。ベランダでやったんで配水管詰まることは
ないんだけど、お隣さんいたら、あの赤い水はびっくりされるかも。
今日は水につけた状態でバケツにいれて放置。明日水槽にいれてみます。
302:pH7.74
07/11/11 00:22:14 gG/cFl8b
ソイルは洗わないんだけど
303:pH7.74
07/11/11 00:30:50 Z5qxSuL7
>>302
濾過一番サンドを洗わないで水張ったらすごいことになるよ
304:pH7.74
07/11/11 00:35:28 gG/cFl8b
>>303
GEXwwww
305:pH7.74
07/11/11 00:49:59 vf8VWBqf
>>302
濾過1番サンドはセラミックだお
URLリンク(store2.charm.jp)
GEXソイルは水草1番サンド
306:pH7.74
07/11/11 01:05:21 S9yHdLLk
水草一番サンドを全力で洗ってから投入した俺が来ましたよっと
307:pH7.74
07/11/11 01:09:50 V4p3Lodc
そこにアマゾニア洗って投入した俺も参上
308:pH7.74
07/11/11 02:32:52 tplygeyg
>>292
そこら中に汚水槽貼りまくってるな
見飽きたよカス
309:pH7.74
07/11/11 03:02:43 OgRvKjf6
カスが余計なんだよ、クズ
310:pH7.74
07/11/11 03:53:15 cBEWRda/
カスが付いてなくても貼るのやめないくせに
311:pH7.74
07/11/11 10:04:05 lov2ZQMT
何が楽しくてあんな汚物貼ってるんだか
312:pH7.74
07/11/11 11:38:54 A48/pvrB
魚やエビが生存しているかいつも確認したいから、死角ができるレイアウトにしたくないんだよな…
でもこの縛りだとかなりきつい
313:鰐 ◆WANIvSPbAo
07/11/11 13:42:19 g3NRVULs
(`・ω・)+フフフ
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
314:pH7.74
07/11/11 13:51:45 U39JE8Qr
おんぶ鰐にした方が胡散臭い水槽になるぉ(・∀・)
315:pH7.74
07/11/11 16:10:32 u387IHW9
>>313
可愛いな
316:pH7.74
07/11/11 17:08:14 JWhXDD3X
しばらくほったらかしておいたらアナカリスとパールグラスが凄いことになっている。
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
317:鰐 ◆WANIvSPbAo
07/11/11 17:39:51 g3NRVULs
あ
スレ間違えた
俺レイアウト下手じゃねーもんな
318:pH7.74
07/11/11 17:49:18 dloi0ab3
>>313
>>2
319:pH7.74
07/11/11 18:15:12 tT5jnzrF
URLリンク(vipc.exblog.jp)
どうやってもかなりの違和感があるんだがどこを直せばいいんだろう
320:pH7.74
07/11/11 18:25:41 S9yHdLLk
>>316
竜みたいでかっこいいじゃん!
321:pH7.74
07/11/11 18:31:32 Lv6rPq9H
>まあここで大ゴケするんだけどね・・・
オーソドックスなレイアウト応用しようとして
何したいのかわかんなくなった俺の水槽orz
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
322:pH7.74
07/11/11 18:42:22 0kdUn7/f
題:クロールする馬
323:pH7.74
07/11/11 18:46:46 EhcVTdBV
>>322
その発想、Yesだね
324:pH7.74
07/11/11 18:48:19 SQEgmiJg
>>323
だれ?ルー?
325:pH7.74
07/11/11 19:11:43 St4MrzCK
>>322
それ流木の形だけじゃねーかw
326:pH7.74
07/11/11 19:41:31 V63eoJyB
たしかテネルスが水槽一周した奴だよな
327:pH7.74
07/11/11 19:56:37 V4p3Lodc
本当に何したいのかわからん
テネルスは結構やっかいなんだよな
俺なら流木回りだけに限定させてランナー出したら片っぱしからぶったぎる
空いた所は他と合わせてリシアでも置いとけばそれなりになるかなぁ
ついでに石まわりがうっとおしく感じるのはおれだけかね
328:pH7.74
07/11/11 20:10:22 6oKpciQV
エスペイってキレイだからいつかは導入したいと思ってるんだけど、
飼ってるとマグロ化する?あとサイズはどれぐらいまでなるんだろう?
ショップに売ってるぐらいで止まってくれると言うことないんだけどな
329:h ttp://blog.goo.ne.jp/sennapuri
07/11/11 20:18:03 c/nKCtKh
h URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
330:pH7.74
07/11/11 20:19:24 V4p3Lodc
ネオンテトラもピザになるとピラニアと(ry
331:pH7.74
07/11/11 20:45:50 SQEgmiJg
ほんとにはりつけるんだー
332:pH7.74
07/11/11 20:46:10 PQC8zsw3
ん?なんの卵?
333:pH7.74
07/11/11 20:47:46 PQC8zsw3
コリか
334:pH7.74
07/11/11 20:48:20 SQEgmiJg
コリでそ
335:pH7.74
07/11/11 20:52:57 7enZtcgS
329のブログ拝見したけど相当卵産んでるね。
環境がいいのかしら。
336:pH7.74
07/11/11 21:00:19 tplygeyg
汚水槽だと卵をよく生む
337:pH7.74
07/11/11 21:09:24 3V8rqHlX
>>321
テネルスすぐに赤くなるよ
338:pH7.74
07/11/11 22:00:05 DDKa9RO0
すげえピザ
何のえさ食わしてんだ
339:pH7.74
07/11/11 23:04:34 Af2L2yZ0
>>329
チラ裏にでも貼ってろボケ。
おまえの日記帳じゃねえんだよ
340:pH7.74
07/11/11 23:53:01 +iMhItOX
魚を太らせるって虐待…
341:pH7.74
07/11/12 00:54:38 8rwVpajx
ここまで汚いネオンは初めて見たよ・・・
>>338 精神病でニートだから一日3回、人間と同じように
あげてんだろw暇すぎてwww
342:257
07/11/12 01:06:55 20iKmPBC
底床をKOTOBUKIのバイオファームリングから
GEXの濾過一番サンドに変えてみました。
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
センスのほうは、かわってませんが。(滝汗
このサイズの水槽(奥行280x幅280x高さ320mm)でも
流木とかいれたほうがいいのかなぁ。
343:pH7.74
07/11/12 01:33:20 UeiN7SGb
水草全部抜いて
統一したのを買って植える
344:pH7.74
07/11/12 01:51:01 C0o7yZBV
>>342
ある程度同種の水草をまとめて植える。密生させないでブランク(空白)を作る。
水草のサイズを生かして奥行きを作る。ワンポイントの水草(大きいもの、目立つもの)を決める。
半分の種類程度の方が上手くレイアウトしやすい。6種くらいは入ってる?
流木を入れるなら尚更種類を削らないと入りきらない。ナナは流木に縛ってしまえ。
自分の所には晒せるような水槽は無いがw(トリートメントタンクと育成タンクがあるのみ)
345:pH7.74
07/11/12 01:54:25 MBodeC5Q
ごちゃごちゃしすぎてる
何種類はいってるのかわからないけど、種類を落として種類ごとにまとめて統一感を出した方がいいんじゃない?
346:pH7.74
07/11/12 01:56:43 rTboOJ/M
濾材抜いて交換しないでも、上からソイルかぶせればよかったのに
見えるところは濾材完全に見えなくさせてさ
根っこ付きの濾剤も埋めて隠しちゃったら見栄えいいんじゃないかな
347:pH7.74
07/11/12 02:02:46 h8+9zr2u
>>321
キレーだなぁ。ヘンゲリーってヘテロやエスペイに比べて
売ってる数少なくない?3種の中では一番好きなんだけどな。
348:pH7.74
07/11/12 02:23:23 8Ary6vqm
>>342
そもそも水槽のサイズはどれくらいなんだ?
349:257
07/11/12 02:31:49 20iKmPBC
柱の太さのぞいて、内部で235x235x高さ300mmです。
水草種類多いですかね。しばらくすれば自然淘汰で
減ってしまうと思うので、ちょっと様子みます。
あと、底床は1袋(2キロ)いれたら、ずいぶん多く感じたんで
半分ぐらいにしたんですが、もう少し厚いほうがいいですね。
来週末また、いじってみます。
350:321
07/11/12 06:25:53 +ROfdQeZ
>>327
こいつがレイアウト2回目です
なるほど、区画を明確にするのは効果ありそうですね
貴重な意見有難う。
>>328
以前買ってたエスペイはマグロ化したので晒した水槽のは乗り変えたヘンゲリィです。
同系3種の中では一番体高低くてバチ以外が透明な感じ。
>>347
なかなか売ってないですよね
私もヘンゲリ好きですが結構探しました。
351:321
07/11/12 06:34:30 +ROfdQeZ
>>337
もうすでに一部赤いけどまぁこれはこれで。。
352:278
07/11/12 11:52:51 r7KJcHze
見れたよありがと。なんかいろんな意味ですごっwて思った。
342でだいぶよくなった気がする。ろ剤が「ふ」っぽいな
353:pH7.74
07/11/13 14:28:28 azN+zBmP
携帯からすいません
レイアウトがうまくいきません、アドバイス頂きたいです。デジカメ無いので携帯カメラですがよろしくお願いします。
URLリンク(imepita.jp)
354:pH7.74
07/11/13 14:52:11 Sq+cMX1K
まず水槽を横向きに置こうぜ
355:pH7.74
07/11/13 15:07:06 lFsEthmN
>>353
別にいいんじゃないの?
どうしたいのかどううまくいかないのか書いたらまともに教えてくれるんじゃない?
356:すね~るあうと ◆xR.IYh7RWc
07/11/13 16:43:47 di7r1mht
突然だが俺、アクアやめるわ。もー疲れた。
ヒルミミズやスネールやコケは絶えず発生するし
水換えやフィルター清掃もめんどうだ。趣味が色々あるから無理。
ただやめるのも大変だな。今まで何度かやめた時は放置したままだったが…
アクアって暇人にしか出来ねえもんだな。まったくYou達がうらやましいぜ
ほな、さいなら
357:pH7.74
07/11/13 17:10:23 d130/jZQ
そんなオマエは、10年間ずっと暇だった訳か。
オマエの言っている事は、矛盾だらけだな。
消えるなら、わざわざレスすんなよ。構って君かよオマエw
↑って書くと、辞めた癖に反論来るんだろうな。
って書くと、反抗して来ないんだろうな、暫くは。
358:pH7.74
07/11/13 17:26:03 bUTjetqd
ヒルミミズスネールなんて沸いた事ないお
359:pH7.74
07/11/13 17:27:56 pfTjwu4Q
びっくりするぐらい下手なんですよ
360:pH7.74
07/11/13 17:43:00 DA7JocMc
センスないからやめて正解だね
361:pH7.74
07/11/13 17:54:28 azN+zBmP
レスありがとうございます。
>>354
すいません…トホホ
>>355
なんだかバランス悪いような…シックリこないんでアドバイスもらえないかと思って…まだ初めて2ヶ月なので手探り状態なんです。
362:pH7.74
07/11/13 17:54:53 yGd9VTZB
ヒルミミズスネール なんかカッコイイ
363:pH7.74
07/11/13 18:11:06 pfTjwu4Q
半年以上やっててアナカリスとマツモだけで何とかしようとしてる俺って・・・
364:pH7.74
07/11/13 18:20:31 AYvB0iK9
>>361
何が不満なのか教えてくれよ
365:pH7.74
07/11/13 18:25:14 azN+zBmP
>>364
水草をここから増やした方が良いのか…なんかモッサリした感じなんで減らした方が良いのか…なんか分からなくなっちゃって
366:pH7.74
07/11/13 18:35:34 KI+ZbvNx
>>356
いちいちレスするなカス
キモい
367:pH7.74
07/11/13 18:55:28 QdE567Wy
>>365
それは好みの問題じゃ…
岩とか木とかでアクセント付けるとか
高いのを端に散らして中央を広くあけるとか
どうだろ
368:pH7.74
07/11/13 20:50:32 azN+zBmP
>>367
やってみます。ありがとう
369:h ttp://blog.goo.ne.jp/sennapuri
07/11/13 21:07:17 jw+W+xY4
白濁がすっきりと消えた。
ンナピーバスデートゥーニュー
ンナピーバスデートゥーニューゥゥー
ンナピバスデーデニィア・ンチャゲェイ
ンナピマースデー・ンチャゲェィ
370:pH7.74
07/11/13 21:19:52 Sp0ZJtW8
おまえは10年書き込むな。
371:pH7.74
07/11/13 22:22:14 C5T4IYo1
>>353
前方の両隅にちっさめのクリプトを植えて
後ろにはシペルスとかバリスネリアをザーッと植えて
アクセントにクリプトバランサエかクリナムアクアティカを数本
赤い草の右に立ち木っぽい流木置いて
前景にあるグラスか何かの左に大小の濃グレー系の石、右に中ぐらいの石
もし水面が安定する状況なら、スプライトなんかの大き目の浮き草も似合いそう
372:pH7.74
07/11/13 22:28:39 be7H2grx
この前作り上げたばかりの水槽とかどーすんだろw
373:すね~るあうと ◆xR.IYh7RWc
07/11/14 00:35:33 WbHKg6Sm
やっぱり俺、もういっぺんやってみるよ。今から水換えしたる。
374:pH7.74
07/11/14 00:45:46 1iM2Wx7g
悪いことは言わないから
もうやめろ
お魚さんたちがかわいそうだよ
375:pH7.74
07/11/14 01:09:14 zbihcM6Z
>373
無理しなくていいよw
376:pH7.74
07/11/14 01:50:58 m6tQ/hhg
構ってちゃん痛いよーアクア板にだって雑談スレあるしそっちいきなよー
377:pH7.74
07/11/14 02:26:23 0CSSFaGW
356 名前:すね~るあうと ◆xR.IYh7RWc [] 投稿日:2007/11/13(火) 16:43:47 ID:di7r1mht
=================================================
趣味 [アクアリウム] 【抱卵祭り】ミナミヌマエビ 39匹目【一時休息?】
=================================================
986 名前:pH7.74[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:47:49 ID:di7r1mht
温度は上げるな!抱卵するし微生物も増える。ヒーターは不要
元チンコ暦は、ミナミスレにも出現してるみたいです。
378:pH7.74
07/11/14 02:27:59 0CSSFaGW
=================================================
趣味 [アクアリウム] 水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 2槽目
=================================================
369 名前:h URLリンク(blog.goo.ne.jp) 投稿日:2007/11/13(火) 21:07:17 ID:jw+W+xY4
白濁がすっきりと消えた。
=================================================
趣味 [アクアリウム] ■■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!30■■
=================================================
206 名前:h URLリンク(blog.goo.ne.jp) 投稿日:2007/11/13(火) 21:14:53 ID:jw+W+xY4
_、_
.∩( ,_>`)
(ヨ )
こいつも違うスレにも貼っててどうしようもないな
379:すね~るあうと ◆xR.IYh7RWc
07/11/14 03:30:56 WbHKg6Sm
今日は休みやさかい水槽でもイジリたいとこやねんけど
他の趣味の練習があって無理や 暇なヤツはええなあ~
380:pH7.74
07/11/14 05:00:24 +m5MQAZG
暇無いなら2chやってるなよw
381:pH7.74
07/11/14 06:47:05 8vzE6c1+
かまってちゃんのメンヘラーだろ
完全スルーしよう
382:オナ中 ◆xR.IYh7RWc
07/11/14 13:40:18 qULMJB00
うるせーブタ野郎!オレの作品見てビビんなよ!
383:オナ中 ◆xR.IYh7RWc
07/11/14 13:41:17 qULMJB00
やべ0- 名前まちがえtw
384:pH7.74
07/11/14 14:32:47 EbQltjBk
チンコ暦10年 = すね~るあうと ◆xR.IYh7RWc = オナ中 ◆xR.IYh7RWc
乙!
385:pH7.74
07/11/14 14:48:50 OQsYQaYD
>>383
お疲れ様
386:pH7.74
07/11/14 15:12:05 ZHIzmBXb
>379
>他の趣味
387:pH7.74
07/11/14 15:16:09 S/G+09px
早くオナニー作品とやらを見せてくれ。
388:pH7.74
07/11/14 18:02:11 KLEelGVn
レス乞食は放置しときましょw
389:pH7.74
07/11/14 19:31:40 xQpKJ9qN
>>379
一番暇なカス
390:h ttp://blog.goo.ne.jp/sennapuri
07/11/14 20:18:43 r0x4+EKX
学校でチョークを投げるのは禁止
h URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
391:pH7.74
07/11/14 20:40:42 8vzE6c1+
VIPに
URLリンク(blog.goo.ne.jp) 貼ってきた。
NGワードにしとく。
392:pH7.74
07/11/14 21:13:46 Ht975AVJ
コテ使ってんだから透明あぼんすればいいだけ
393:pH7.74
07/11/14 21:29:27 qR542yOW
>>390
何か生体が減ってね?w
394:pH7.74
07/11/14 21:29:31 2BR4d9Vr
なんか今日おかしくない?
VIPに侵略されたの?
いつもと違うスレタイの並びだ
すれち、すみませんm(_ _ )m
395:pH7.74
07/11/14 22:26:21 Af8492oC
子供の頃川でやたら流木とか見かけてたのになあ
惜しいことした
396:pH7.74
07/11/15 02:09:29 rUjrwUR0
それわかる
興味なかった頃に当たり前のように転がってたものが今になったら無いんだよね・・・
コンクリートで舗装された川で水草なくなったり メダカやフナがいなくなったり
397:pH7.74
07/11/15 20:34:16 Y8WGQaWh
大荒れしてる中、アクア暦1ヶ月ちょいの自分が晒してみる。
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
立ち上げ4日目の水槽。
398:pH7.74
07/11/15 20:36:36 NpixMzby
これもチン○流木ネタ?
399:pH7.74
07/11/15 21:10:53 VA23YiQk
画像あらへんがな
400:タケウチ(リ ◆BsCDnPjJTc
07/11/15 21:13:55 usTT2Y7+
華麗に400ゲッツ
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
401:pH7.74
07/11/15 21:48:16 /+ovb0cS
勢いで立ち上げてみたもののどうしていいやら・・
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
402:pH7.74
07/11/15 22:36:57 LN8A16wP
>401
これでコリが30匹もいれば、十分さまになっているレイアウト
403:pH7.74
07/11/15 22:50:16 2NBHyNLN
汚水槽2にする気かっ
404:pH7.74
07/11/15 22:50:32 /+ovb0cS
ごめんなさい、水槽のサイズは40×25×17です(´・ω・`)
箱庭っぽい水槽が作りたくて買ってしまいました。
現在アカヒレ9匹、ミナミ7匹、アナカリス7本、マツモ5本、流木+ナナ×2を
とりあえずぶち込んでいる状態です。
背低タイプの水槽でも育てられて映える水草はないでしょうか?
405:pH7.74
07/11/15 22:55:43 2NBHyNLN
グロッソやキューバパールとか試したら?
406:pH7.74
07/11/15 23:00:41 oiJBLMDd
植えてる水草から考えたらむずいだろ
ロタラとかモスで良いんじゃないのか
407:pH7.74
07/11/15 23:38:44 2NBHyNLN
じゃあショートヘアーにワイドに枝流木組合わせ(非モス)
敢えて水上に突き抜ける種類を入れてもいいんでない
408:pH7.74
07/11/15 23:46:28 eV1lF/rU
>>401
水草が長すぎるから適度にトリミングして
浮いている水草も植え直したらよくなる気がする
409:すね~るあうと ◆xR.IYh7RWc
07/11/17 07:59:56 OENTHPF9
>>405 間違ったアドバイスをするな!あんな環境でキューバなんか入れられねーだろ!
410:pH7.74
07/11/17 09:55:39 FmikWX3U
>>409 お前は生まれてこの方嘘をついてばかりだったな。だが、今生まれて初めて正しいこと言えたな。
411:pH7.74
07/11/18 23:21:21 pReycTPT
世界遺産でレイアウトの参考になりそうだ
412:タケウチ(リ ◆BsCDnPjJTc
07/11/19 20:56:46 ijn3JXZU
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
413:pH7.74
07/11/19 21:39:09 MoOUgqTo
>>412
いろいろしたいのは十分分かるし、
いじってる時が一番楽しいっていうのもあるけど、
そろそろ方向性を絞った方がいいんじゃないかな?
魚にも水質にもサイフにも見た目的にもよくならないし、
提案を取り入れてくれて「良くなったなー」と思ったら
次はもういじってるんじゃ、このスレに貼る意味が無くないか?
どういうのにしたいかって今まで言った事あったっけ?
414:pH7.74
07/11/19 21:42:44 xEuvtQko
ここはおまえの日記帳じゃねえんだ。
画像晒すのは1か月に1回程度にしろボケ。
415:pH7.74
07/11/19 21:44:33 Tfa85GNE
>>412
汚水槽
416:pH7.74
07/11/19 21:45:06 fcYR+JYP
こけまくりでレイアウトなんか放棄したよとっくに
417:pH7.74
07/11/19 22:07:15 NYLqD27K
土管の中にコリがw
418:pH7.74
07/11/19 22:40:53 MoOUgqTo
>>416
コケの目立たない濃色の底砂を使ったり、
コケの似合う溶岩石みたいな石を使うとか、
成長が早くてコケが目立たないアナカリス、コケを手で取りやすい
アヌビアス、コケ関係ねー浮き草なんかを緑として入れると、
最低限でも意外と見栄えがするのでオススメ
で、一番気になる壁面のコケは前面以外放置
前面だけ、長いモノに粗目のスポンジとかをくくりつけて
時々ピカピカに拭く
419:sage
07/11/19 23:00:16 Ka9qK4wm
【調べるのマンドクセ】スレで見つけた↓
903 :オナ中 ◆xR.IYh7RWc :2007/11/19(月) 22:49:30 ID:+CuhkA3s
香川殺人事件の犯人は清さんじゃないよね?俺は清さんを信じてる。
世田谷の事件とかもそうだけどなんで死者の声が聞ける江原啓之氏に頼まないのか?
420:pH7.74
07/11/20 02:26:03 8/20ZP0v
すね~るあうと ◆xR.IYh7RWc !!!!
421:pH7.74
07/11/20 15:56:39 WvQJGQuM
>>412
毎回同じものに見えて仕方がない
422:タケウチ(リ ◆BsCDnPjJTc
07/11/20 19:30:40 nfgcpU17
華麗に422ゲッツ
/  ̄ ̄ ̄\ ・・・★
/ _⌒ ⌒_\
. / (。0) (。0)ヽ _________
. | :::⌒(__人__)⌒| | |. |
\ `ー' ,/ .| | |
/⌒) ー‐ ⌒ヽ. | | |
/ _/ |ヽ .| | |
('__ ̄'⌒イ^イ^)´),Y´Y^|_|_________|
__l二二l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _,| | |_
423:pH7.74
07/11/21 00:03:30 n0+N3ToO
とある店のアクアコーナーの水槽。
ちなみに展示ではなく、中の魚や水草に値段ついてた(´∀`)
こんなのが10台ぐらい並んでるよ(´3`)
URLリンク(imepita.jp)
424:pH7.74
07/11/21 00:07:31 cRuds0jV
巡礼したいのでぜひ店名を晒して下さいww
425:pH7.74
07/11/21 02:10:19 1bUPGG+N
>>423
レイアウト~をした後にー♪
ズゴックかざるミドリですぅ~♪
やってみまーす やってみまーす やってみま~す♪
悟空とかブルマとかもいるよねあそこ
ロマンティックもらえねー
あと、男子便所の洋式のトコに貼ってあるエコあまくんもかなりゆるキャラ
426:pH7.74
07/11/21 02:31:17 n0+N3ToO
>>425
あたりーー!
ってか、よくわかったね
(人´∀`)
ご近所さんだ(・∀・)ノシ
427:pH7.74
07/11/21 05:04:21 bYjmk/r6
>>423
見れない
428:pH7.74
07/11/21 05:13:07 GIfhkxW+
水草ってある程度 まとめて入れた方が良いのかな?
どう頑張っても貧相に見える…
429:pH7.74
07/11/21 06:49:17 e1q9dPMF
自分で水草育てて増やす楽しみと
いきなり入れてごちゃごちゃさせないと落ち着かない貧乏性と
どっちが自分に合うか考えてやればいいよ
430:sage
07/11/21 13:10:05 QIkYxJor
↓ここの人ですよね?
60 名前:オナ中 ◆xR.IYh7RWc :2007/11/21(水) 06:27:28 O
キヨが犯人じゃなかったら友人から5万貰えるんです。
犯人だったら俺の妹がレイプされちう。頑張ってください!
61 名前:('A`) :2007/11/21(水) 09:38:55 0
おにぎりをあげれば喜ぶと思うよ。
62 名前:('A`) :2007/11/21(水) 09:41:19 0
香川の行方不明事件
どう見ても犯人はこいつです
ありがとうございました
URLリンク(jp.youtube.com)
63 名前:('A`) :2007/11/21(水) 09:41:54 0
お、おにぎりより、
おむすびが
す、すきなんだな
64 名前:オナ中 ◆xR.IYh7RWc :2007/11/21(水) 10:02:03 0
>>62 アホか、なにが犯人じゃ!正しいこと言っとるだけやんけ!
血痕を発見したら警察に通報なんかせえへんやろ!なんか病気になったとか
ケガしたんちゃうかと思うやろ!当然真っ先に病院に電話するやろ!
清さん泣いとるやんか!犯人は祖母の怨恨関係。ヤクザや!たまたま子どもも
居たから殺しただけ。オレはそう見とる。
65 名前:('A`) :2007/11/21(水) 10:27:01 O
「このゴミコテこそが真犯人」
俺にはそう思えて仕方がないのです・・・
66 名前:オナ中 ◆xR.IYh7RWc :2007/11/21(水) 13:07:13 0
あ~よかった、清さんが犯人じゃなくて!
431:pH7.74
07/11/21 16:30:37 Y+iug+UD
69 名前:オナ中 ◆xR.IYh7RWc :2007/11/21(水) 11:02:53 0
どうでもいいけど何処かにいい男居ないか?
掘るのも掘られるのも好きだから誰か頼むよマジで
あああああああああああああああああああああああお尻がうずくぅぅぅぅぅ
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアヒアハアハウフウハアハアハアハイハウヒアヒウハアヒアフイハア
これは流石に引いたわ
432:pH7.74
07/11/21 18:13:43 k0R1D+CI
そんなのどうでもいいよ
433:pH7.74
07/11/21 20:11:26 J2Z1++2o
>>291流木奥高で左か手前低って置き方ではどう?ADA信者だと斜めに立てたがるかも知れないけど
>>316水草に対して流木や石が小さいね・・
>>321流木寂しいから左にも中心向きの置くとか、岩を流木の根元に集めたりとか?
>>401流木小さくて立体感なさそうだからまとめて一つに見せるのはどう?
434:pH7.74
07/11/21 21:06:00 1bUPGG+N
>>424
兵庫県のミドリ電化伊丹店です 近くに空港があるよ
JR北伊丹駅から南に行き、国道171号線の高架をくぐりつつ
それに沿って東へ 合計徒歩約5分
お車なら171と猪名川の交錯するところ、軍行橋西詰交差点のあたり
>>426
(・∀・)ノシ
アレは忘れようがないです 程よい汚さとかね
っていうか、特に用もないのに月1回ぐらいは行ってるし
>>428
すみっこに植えるといいよー
余ったら、流木とか石があればその近くにも植える
435:pH7.74
07/11/21 22:52:03 VL95ihIs
燃料投下
叩いてくれ。
URLリンク(imepita.jp)
436:pH7.74
07/11/21 22:57:02 dki5ncPo
イメピタって時点で腹が立ってくる
437:pH7.74
07/11/21 22:58:36 dAaFUtW1
>>435
俺的に金魚を入れたいネ。
ヒーターを流木の裏に隠したらどうかしら。
438:pH7.74
07/11/21 23:03:17 e1q9dPMF
照明の色が合わないね。
439:pH7.74
07/11/21 23:06:30 Lgej2c0p
変な形の水槽だネ
ホワイトバランス要確認
440:pH7.74
07/11/21 23:10:20 AOcDSDQA
>>435 汽水の魚に合いそう。
例えばゴールデンデルモゲニーとか淡水カサゴとか中国プレコ(小さいし、エイに
ちょと似てるから)さ?
デルモゲニー飼育してるけど結構可愛いぜw
アベニもと言いたいけどあれは・・・他の魚にも攻撃するしね。
デルモゲニーも闘魚って言われてるけど全然喧嘩しないぜ。
441:pH7.74
07/11/21 23:36:35 dVPjElhb
_
γ〃 ゙`ヾ
!::::::::,ノ)
|:::::(ノ(′
ゝ从ノノノ、ノ ())
`/`ー-´,マ' コン / コン
/ / } / コン
| イ ′|レ⌒) ☆☆
/ゝ /ヘ ノヾベ //☆
仁ニー―イゝ _/ ∩`Д)>>435
| | | ノ ̄二ー-、 ) ⊂ノウワァ
きくらげγ⌒ヽ
゙ノ川バ
442:pH7.74
07/11/21 23:50:52 b9BWnMzb
左のがキンタマに見えたorz
443:pH7.74
07/11/22 00:25:45 vUMwrwEM
視線が左上に行っちゃうよ
流木か石を反対にしたら?
444:pH7.74
07/11/22 01:13:59 RShWkTNP
むむ、せっかくの石、配置次第では化けると思うよ。
ただ左奥の石の形状が異質すぎてアレだな!
445:pH7.74
07/11/22 06:21:51 IZncjZCV
思いの外たくさんのレスありが屯。
住民が地形を変えてしまうので、レイアウトするのに嫌気がさしてきたところ。
照明はコトブキの青い球が、想像以上に青かったのだ。
いいレイアウトができたらまた晒すよ。
ちなみに住民はコイツ
URLリンク(imepita.jp)
446:pH7.74
07/11/22 13:49:47 9PmWusfQ
スノーホワイトか?
砂掘るのがうるさいだろW流木やめて、白石か化石珊瑚だけで組みなおしたほうが青ライトならセンスよくなるぞ
447:pH7.74
07/11/22 18:28:30 ZWjPjLcP
給油
URLリンク(imepita.jp)
448:pH7.74
07/11/22 19:50:55 IZncjZCV
>>446
ゴールデンゼブラ。底砂のせいで、色飛びしてる。
礫、もしくはアクアグラベルLを使って川底っぽいレイアウトに変更予定。
449:タケウチ(リ ◆BsCDnPjJTc
07/11/22 21:15:38 CqR8Wsox
♪ ∧,, ∧ ♪
♪ ∧,, ∧ ・ω・)
∧,, ∧ ・ω・) )
♪∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ ♪ ∧,, ∧
∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .∧,, ∧ )
( ・ω・) )っ__フ(_/彡 ∧,, ∧ ) )
(っ )っ__フ(_/彡 .∧,, ∧ ) ) Οノ
( __フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ) Οノ ヽ_)
(_/彡 ( ) ) Οノ 'ヽ_)
( ) Οノ 'ヽ_)
(ゝ. Οノ 'ヽ_) ♪
♪ ミ ヽ_)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
450:pH7.74
07/11/22 21:26:21 M30/Xdrp
VIPに貼ってきた。
451:pH7.74
07/11/22 21:31:53 THBWqx9U
ファープラストの水槽とかマジ可愛いよね
なんで日本のメーカーはこういうの出さないんだろ
452:タケウチ(リ ◆BsCDnPjJTc
07/11/22 21:33:17 avEkSR4T
>>450
ご苦労チャーン
453:pH7.74
07/11/22 21:34:25 IqJwyjlA
>>449
よく撮れてるね。胸ビレてそうやって使うものだったんだ!
454:pH7.74
07/11/23 00:00:27 YnfenBgz
>>449
なんか太ってね?そんなもん?
455:pH7.74
07/11/23 00:08:10 EF4/+4g5
いや、思いっきりメタボw
456:pH7.74
07/11/23 00:46:59 0IoORvZS
どう考えても抱卵
457:pH7.74
07/11/23 12:43:33 n/SjjJIz
>>449
お前の濁り水槽は見飽きたw
458:pH7.74
07/11/24 14:33:49 I0nMtluF
そろそろ別の水槽もたちあげたら
459:pH7.74
07/11/24 21:46:32 4yuEADpl
レイアウト変更終了。
濁りが収まり次第、うpします!
日付が変わる頃かな?
460:pH7.74
07/11/24 22:05:00 UQqzf9wH
10月27日 リセット後 URLリンク(www.dotup.org)
11月24日 約一月後 URLリンク(www.dotup.org)
モスが好き勝手に伸び放題
ヘアグラスが若干生えそろってきたお