08/02/29 01:12:42 3PQ1VSXb
スレリンク(aquarium板:13番)
> イシマキガイ・カノコガイは至高のコケ取り能力をもちますが、白ゴマ状の卵問題があります。
> 水質の変化や季節により、撒き散らしたかのような白ゴマ状の卵をたくさん産み付けます。
> 水草水槽などでは色合いのため非常に目立ち、美観を損ねます。
> 固く固着して除去し難く、特に木化石のような凹凸のあるオブジェに産み付けられると取り除くのに難儀します。
> これを防ぐには幼体の貝を選別するとか、卵を産む季節や水質変化を把握するか、卵を産み始めたら即座に隔離できるような別水槽を用意しておくかします。
スレリンク(aquarium板:54番)
> カノコ類は等しく白ゴマ卵じゃないの?
> 石巻は全面に満遍なく産むけど、フネアマは一箇所にかためて産む。でもどちらも白ゴマ。
フネアマは1ヶ所に固めて産むので、イシマキよりはちょっとだけ掃除が楽。。
115:pH7.74
08/02/29 14:06:23 8B5UDvY0
フネアマの中身が小さくなってきたんだけど。
栄養不足かな?
昆布いれてみたけどアカンかな。
116:pH7.74
08/02/29 22:52:27 lr8bQRUH
コケだけじゃ栄養不足?
117:pH7.74
08/03/01 00:44:46 v3WNoKuh
コケ不足ならオトシンの餌みたいに植木鉢とかをプラケに沈めて液肥入れて
日向に置いてコケ生やしたのを作るとか
118:pH7.74
08/03/03 23:16:50 9hSyp0pj
フネアマに限らず貝類は弱酸性のソイルで育てると殻が貧弱になって長もちしない。
さらにフネアマは汽水域の生き物だから、淡水では長生きしない。
ヤマトにしてもそうだけど、臨時の苔取り要員と思って買わないと殻だけ処分する時空しいよな。
119:pH7.74
08/03/04 01:11:17 98VSkiR2
あーうちのも殻の状態悪くなってきてる希ガス
120:pH7.74
08/03/12 03:37:35 pt9ogDKE
フネアマがソイル潜ってる( ゚д゚)ポカーン
これはデフォなの?
121:pH7.74
08/03/12 09:45:31 aHu6L9JQ
危険を察知したり、眠る時、明るい時(個体差)は底砂に潜る
細かく掘り起こしやすい底砂の場合結構深く潜る
122:pH7.74
08/03/12 09:50:39 aHu6L9JQ
後ソイルでフネアマガイ(貝全般)飼ってると普通より長生きできないぞ
ミネラル補充出きる様に、ミロネクトン入れたりした方が良いかもしれない
123:pH7.74
08/03/12 18:53:11 RICTYI6I
>>121-122
確かに潜ったのは一匹だけだった
フネアマ入れた水槽はビーとホシクサなんだよね(´・ω・`)
ホシクサの為にkhは0まで落とす必要がある
貝類との相性は良くないかも試練
ミロネクトンてやつは水質に影響ないのかな?
クグった限りではよく分からなかった
ミネラル補給て書いてあったけどガチなのか気になる
124:pH7.74
08/03/13 02:52:13 BdbUx4Ka
>>123
ミネラル放出する石が水質に影響与えない訳はなかろうなぁ。
125:pH7.74
08/03/17 00:19:33 FEZc+P8u
ペットエコ湘南でフネアマ購入。
1年以上前に購入したときは水槽から剥がすのに
店員が悪戦苦闘していたが、今日行ったら既に
袋詰めされた状態で売っていた。3匹¥1,000。
袋詰めしてから何日経過しているのか不明だが
状態は悪くない。水合わせ、温度合わせして
無事投入終了。3匹とも生き残ればお得な買い物
だった。また報告します。
126:pH7.74
08/03/17 01:40:05 WxLzLPNv
藤沢か遠いな。昔町田に住んでた頃はよく行ったんだが・・・。
127:125
08/03/19 22:14:54 Jfw22rPI
水槽リセット後2週間で、そろそろ大丈夫だろうと思って16日に
投入したのだが、今朝から亜硝酸地獄に陥ってしまった。
一年前に購入した奴と今回投入したうちの一匹が弱り始めた。
必死の換水をしてるがちょっとまずそうだ。
餌になるコケはもの凄い勢いで増えているのだがorz。
参考にならずに申し訳ない。
128:pH7.74
08/03/19 23:18:04 nDVk2Db/
>>126
ティアラでも売ってるよ。
129:pH7.74
08/03/21 18:14:08 cOiVAl+C
フネアマのいた水槽をベランダに2日間置いたら死んじゃった。
すまぬ。
ここ数日寒かったからな。神奈川東部
130:pH7.74
08/03/21 18:31:45 j07azD66
まあフネアマは暖かい所の貝だし20℃以上ないと辛いかも
131:pH7.74
08/03/22 11:03:13 LruhNrk/
アカヒレとヤマトで無加温だったけど、フネアマ追加でヒーター投入23℃固定。
132:125
08/03/23 23:06:08 xlB4mYuB
結局、前からいた一匹と今回投入したうちの一匹は★てしまった。
残る2匹も一時は壁から剥がれたりして危険な状態だったが、復活した。
テトラの5in1でmaxの亜硝酸濃度だったがよくぞ生き延びてくれたと思う。
水槽の中がよく見えない程のコケになってしまったが、リンや硝酸を
吸収してもらおうっていう意図と、生き残ったフネアマへの褒美の意味と、
今後の水質の変動とコケの発生の変動を観察したいという目的で
しばらくテデトールしないでそのままにしておこうと思う。
133:pH7.74
08/03/24 00:33:46 Mf0kpdNV
そもそもそんな状態にしてしまうことがわからん
134:pH7.74
08/03/24 00:52:18 SK+1t/vs
うちもアマゾニアで立ち上げて亜硝酸下がってから入れたけど
フネアマソイル潜ってかき回したから入れてから微量にまた亜硝酸出た
死ななかったけど
コケ放題だったガラス面のあらゆるコケはたった2匹でほとんど食べてくれた
少し大きくなったような?
入れた覚えの無いフネアマの稚貝らしきが1匹だけいるんだけど
スネールの見間違いだろうか…