07/10/12 19:49:13 jh+qVkZl
>>617で水作かテトラのセット水槽で迷っていたものです。
曲線に魅かれ水作セットにしました。
そこで質問ですが…
底砂もあたらしく換えようと思ってます。
現在、別ボトルでニュー砂にガーゼに包んだ既存砂を沈めています。
そんなんでバクテリアは移るでしょうか?
本日アヌビアスナナを買いました。
スポンジは取ったほうがよいのでしょうか?
水槽をセットしてどのくらいで生体を投入してよいですか?
よろしくお願いします。
706:pH7.74
07/10/12 20:37:50 ObxtZRo9
30cm規格水槽にアカヒレの稚魚(2cm)10匹とスマトラの稚魚(約2.5
cm)5匹飼い始めた。エサはテトラキリミンで一日一回。スマトラの食
い意地ってアカヒレの比じゃねーな。エサを振り撒くともう大騒ぎだw
最初のうちアカヒレ押しのけて浮いてるエサにがっつくのに、すぐに
沈んだエサを一生懸命捜し始める。テトラキリミンまだ浮いてるのにw
いつまで混泳出来るか判らんが、しばらく粘ってみるぜ。
激しくスレ違いな話だがネットで見るとスマトラって成魚サイズ4cm
って書いてあるサイトと7cmって書いてあるサイトがあるんだがどっち
が正しいんかね?4cmサイズならひょっとしたらこのままずっと10匹+
5匹のまま30cm水槽で飼えるのか?とか淡い期待抱いちまうんだが。
707:pH7.74
07/10/12 21:42:33 nAoBNvNS
>>705
もともとの飼育水を入れるなら即日でいいんじゃない?
バスポンジってウールのこと?
それならちゃんととらないと根腐れするから根を切らないように丁寧に全部取り除いてあげて
708:pH7.74
07/10/13 00:45:44 Z9T8qntm
>>705
ナナを買った水槽にエビが居れば問題なし、ポット毎のパックで売られているものは農薬に注意。
アカヒレ自体は丈夫なので投入しても大丈夫そうだけど、安定していない場合水が白濁するかも。
709:pH7.74
07/10/13 08:25:00 q5yyNHo5
ヒレを拡げ、張り合うオスたち…その扇形の綺麗なヒレ、どっかで見たような気が…う~ん。そーだ!「ジュリアナ扇子だ!」古い?
710:pH7.74
07/10/13 10:42:51 thxAdeiD
ツマンネ
711:pH7.74
07/10/13 12:15:42 SWoXIwlF
赤虫が良さそうだから昨日買って餌やり楽しみにしてたんだけど
やってみたらみんな一口パクっとしてスゥーっと下に降りて行きやがった
うちはやっぱフレークが好きみたい無駄だったorz
最初に与えた餌が好きになるのかな
712:pH7.74
07/10/13 12:25:53 vCgpEPKH
>>706
7cmスマトラこえーよw
スマトラに冷凍赤虫ブロックを割り箸でつまんでやってみ?
割り箸まで食うんじゃないかと思わせる。
ちなみに手でやれば想像通り…
スレチすんまそん
713:pH7.74
07/10/13 16:07:24 Z6rwjiZl
アカヒレ稚魚を飼って3ヶ月の初心者です。
ビーシュリンプを通販で買って
水槽に入れた次の日から 急に元気がなくなりました。
水面の所にじっとして泳ぎません
白カビ等見た目は異常はないです
水換えしても変化無しです
薬を入れたほうがいいんでしょうか?
714:pH7.74
07/10/13 17:46:47 NMSStpya
>>713
調子整えるために塩浴、薬浴して様子みるのもアリだけど、別水槽でな。
エビいる水槽に薬ぶちこんだらエビ死ぬで
715:pH7.74
07/10/13 18:10:08 q5yyNHo5
俺は、薬浴が苦手なんだよな…回復した試しないもの!
716:pH7.74
07/10/13 18:30:08 Z6rwjiZl
>>713 >>714
ありがとうございます塩浴ですか。調べて試してみます
717:pH7.74
07/10/15 02:56:20 GrSc5Zt6
体が大きい方がやっぱ強いのかな。
一番ふくよかで大きいのがいつも他のスマートなやつらを追い散らしてる。
718:pH7.74
07/10/15 07:01:05 fPAmf2Ch
うちでは逆に
ちっこくてスマートな方がでかいのを追い回している
719:pH7.74
07/10/15 09:24:49 BsPrfkrR
女の子のお腹が異常なくらい膨らんでて苦しそうで心配です
卵いっぱい入ってそうだけど産んでるのかどうだか…
まあ元気なんだけどね
720:pH7.74
07/10/15 09:45:14 6T2t1WRx
お前こないだ雄アカヒレの射精の心配してたアホかw
721:pH7.74
07/10/15 10:15:58 BsPrfkrR
違います!!!
722:pH7.74
07/10/15 13:53:06 6T2t1WRx
正直スマンカッタw
うちにもお腹パンパンのメスがいるよ。
腹水じゃないよなと、ちょっと心配になるけど元気そうだしほっといてる。
単なる食いすぎか?
723:pH7.74
07/10/15 14:17:15 3vbqu0ND
卵詰まったメスは餌食べなく(食べられなく)なるから餌やりのときにチェックすべし
724:pH7.74
07/10/15 15:49:55 BsPrfkrR
餌は普通に食べるけど食べなくなったら死ぬってことではないよね?
725:pH7.74
07/10/15 16:15:47 eA4LRkIQ
いやいや、あの喰い意地の張ったアカヒレ達が飯を喰わないのはヤバイよ!