【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 8【バタフライガーデン】at AQUARIUM
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 8【バタフライガーデン】 - 暇つぶし2ch168:pH7.74
07/08/25 15:50:45 okJaRB4N
ビオは生体の発色がいいよな。ウチの10匹200円のアカヒレのひれが真っ赤になっててマジでキレイだ。

>>167
スペースがあるのはうらやましいぜ。

169:pH7.74
07/08/25 16:18:29 Hch9dINB
イトトンボのヤゴが上がってきた

170:pH7.74
07/08/25 16:51:37 1NM/ALJv
ホテイアオイは根が伸びて底の土まで達すると、そこで根を張ってしまい
取り返しが付かなくなるからやめた。マツモにした。

171:pH7.74
07/08/25 17:07:33 t93y/zmS
母が「花が咲くまでとっておけ」と言うので
ホテイアオイを増えるまま移し変えたり放置したりしていたら
3株→プラ舟×3になった
全然花が咲きません
いいかげん捨てたい

172:pH7.74
07/08/25 17:36:05 k/XBXhmc
夜のウチに、そっとソウギョを入れておけ。

173:pH7.74
07/08/25 17:52:43 5/UhPVXB
どうしよう、咲かないのもあるのか!!うちのも咲く気配なし・・・・もしかして ショボン(´・ω・`)

174:pH7.74
07/08/25 17:57:59 jnof5kcV
うちも咲かないよ。睡蓮も咲かないし。
あ、シラサギカヤツリが咲いてたか……。
開花促進とか効くのかな?

175:pH7.74
07/08/25 18:05:25 Xdqtw5ZN
     (´⌒`)  ポッポー
      l | /
   ⊂ヽ
   ((( (*・∀・)、   <近くのぺット屋にエビがおらん!!
    γ ⊂ノ, 彡
    し'⌒ヽJ
        |l| |
          人
        (_)    
      )(__)(_ ビタン!!
      ⌒〆⌒ヽ(⌒

176:pH7.74
07/08/25 18:08:25 t93y/zmS
外飼いなら釣具屋で釣餌のエビ買えばいいよ
安いし

177:pH7.74
07/08/25 18:27:02 NmY3q/+S
作って二ヶ月のプランタービオのホテイアオイ、つい先日咲いたよ。
薄紫の花ですげー綺麗だった。
でも一日で萎れて水の中に…せつねえ…

178:pH7.74
07/08/25 18:33:00 iK6RWs8M
>>168
ビーもビオでエサ無しで育てると成長遅いんだけど無茶苦茶発色良くなるのが
悔しい何故だあ

179:pH7.74
07/08/25 19:15:56 8cMieons
エサ少ない→体内循環が少ない→脱皮回数が少ない。身がしまった状態(美味そうw)
アカヒレも似た様なものだけど観賞する光のせいかも。(蛍光灯は赤系が弱い)
まぁ、ホントに発色が良くなるんだがw

180:pH7.74
07/08/25 20:18:58 8HW6CfEE
金魚放り込んどけ。

根っこ伸ばすどころじゃねえからwwwww

181:pH7.74
07/08/25 20:47:19 iK6RWs8M
>>173 >>174
花が咲かない時は窒素が少ないカリウムやリン多めのハイポ微粉か開花促進剤
入れるとびっくりする位花が咲くよ。
間違っても窒素メイン肥料だけは入れちゃあいけない おじちゃんとの約束だよ。

そいやビオに水草水槽の水をバクテリアが多そうって入れてたらい2週間も経たずにビオが
コケコケになって涙目になった事があるんだけど、やっぱ水槽の水をビオに入れちゃあ駄目だね

182:pH7.74
07/08/25 20:51:19 iK6RWs8M
そうそう肥料を入れるのは花芽が出来る前~つぼみが出来る
5~7月がお勧めだよ。

花が終わりかけのお盆過ぎにはあまりお勧めしないけどもしかしたら
まだ入れて間に合うような気がしないでも無いかなあ

183:pH7.74
07/08/25 21:10:11 Q+lI52+F
ハイポネックスの 0-6-4 って奴でいいのかな

184:pH7.74
07/08/25 21:28:09 g3fIAejj
OK。俺にも買ってw
植物の基本は一緒なので園芸やっている人間だと分かり易い。

185:pH7.74
07/08/25 21:51:46 iK6RWs8M
>>158
多分ミズムシだろうね。
ミズムシは泳ぎが下手だからペットボトルを15㌢位に切ってそれを足場
作って埋めたら泳ぎの下手なミズムシは落ちて上れないから駆除出来るよ。

>>183
0が窒素ならそれで良いんじゃないかなあ。
生体が入ってるなら少しずつ入れないと夏場は生体が全滅って事良くあるからね
分量は守ってお使い下さい

186:pH7.74
07/08/26 09:45:29 f96tjD8W
今日は久しぶりにメダカに冷凍赤虫をやった。
エビも1本もって離れたとこで食べてた。
水面が下がってたんで水を2リットル足したけど、
ビオって何もしなくていい。本当にラクチン

室内水槽のほうをリセットせんと……orz

187:pH7.74
07/08/26 11:18:26 1Jzy3J66
醗酵油粕をぶち込んだら濁っていた水が透き通りました

188:pH7.74
07/08/26 11:34:11 CjqvNkja
この夏は暑いからホームセンターなんかの園芸コーナーでは水生植物の店頭販売で大盛り上がり

189:pH7.74
07/08/26 12:14:02 RL7g1KeA
>>187
酒粕 鶏糞でもなんでも未発酵肥料だけは入れちゃあなんねえ。
というかビオはハイポ微粉とメネデールだけで足りるねえ

190:pH7.74
07/08/26 13:35:18 f96tjD8W
今年からはじめて、越冬の仕方がわからないのですが、
関東(氷は滅多に張らない)だと未草や葦なんかは
外に出したままでも平気なんでしょうか?
気が早いけどwww

191:pH7.74
07/08/26 13:49:34 YwXjtyCJ
室内だと照明時間のせいか
誰もSEXしないエビも魚も
よって外で飼おうと思う


192:pH7.74
07/08/26 15:15:39 EoxDYn1i
ここ見てたらビオやってみたくなった
金魚で入れちゃまずい種類ってある?

193:pH7.74
07/08/26 16:04:57 j6jaRW+5
全部

194:pH7.74
07/08/26 16:52:31 OQcU7iTg
分かりやすい表現は高いやつはダメ。弱い種類が多いから。
あとは大きさに差があるものは容器が広くないといじめられる。
夜店の金魚の種類なら問題なし。あとは調べておくれ。

195:pH7.74
07/08/26 21:22:00 57T4ck5E
>>192
金魚は口にはいるサイズのモノなら何でも食べるから、
メダカやミナミとかの混泳はNG。
ホテイアオイなんかも食われまくり。


196:pH7.74
07/08/26 23:48:23 VCSzxJp+
>>192
金魚⇔ビオトープ
相違関係だからビオには合わない
根本的に金魚は人工生物で金魚鉢か水槽で室内飼い
ガラス工芸品や、人口模造品が水槽内で合うよ

197:pH7.74
07/08/26 23:56:31 1RQG0ysd
でも庭にランチュウってのも合うんだよなぁ。

198:pH7.74
07/08/27 02:03:55 KGDknsoX
タイニムファの花が咲きました。
数日前から夜中に咲いていた模様

URLリンク(takosu.run.buttobi.net)

URLリンク(takosu.run.buttobi.net)

199:pH7.74
07/08/27 02:05:53 Imt/wmlF
おお!!
タイニムファってこんな花が咲くんですか。
綺麗ですね。

200:192
07/08/27 11:14:00 qy1YMHIN
>>193-196
なんかビオとは相性悪そうだし、カラスに食われる
可能性もあるらしいからやっぱり止めておく
金魚は大人しく水槽で飼います
ビオにはメダカがいいと他スレで聞いたんだけど
入れる種類は黄色じゃなきゃ駄目?

201:pH7.74
07/08/27 11:17:37 cAzxsuyW
>入れる種類は黄色じゃなきゃ駄目?
なぜこう思ったのか意味がわからん

202:pH7.74
07/08/27 11:19:25 qy1YMHIN
>>201
他にも青とか白とか種類があるのに
黄色入れてる所が圧倒的に多いから
他のは入れちゃまずいのかと思って
聞いただけだが

203:pH7.74
07/08/27 11:23:31 WyNAY2V2
単に安くて数が多くて買いやすくておまけに丈夫だからヒメダカが
どうしても多くなるのでは?
クロでもいいかと

204:pH7.74
07/08/27 11:39:02 qy1YMHIN
>>203
他のでも特に問題は無いのか
ヒメダカだけだとすぐ飽きそうだから
他の種類も入れてみたかったんだ
ありがとう

205:pH7.74
07/08/27 11:40:22 XpYi5lJw
>>202
色は黒でも黄色でも何でも良いけど、一部の品種改良種は稚魚のうちは
とても弱くて、隔離して管理しないと増えないし外で飼うのは難しいのが
多いからねえ。

ビオはメダカやアカヒレとか相性が良い魚は多いけども基本的に混泳させると
一番生命力の強いのが残って他の魚はだんだんと減っちゃうからまず自分が
入れたい魚を決めてそれに合う魚や水草を入れる感じが良いんじゃないかな。

>>202は魚とか水草とかどんなイメージのビオにしたいんだい?

206:pH7.74
07/08/27 11:43:47 SoqdMxcP
黒の方が越冬率高いってどこかで読んだな

207:pH7.74
07/08/27 11:45:06 KiOiYQhe
ビオの魚っていろんな要因で死にやすいから
値段の安い魚入れるのが良いです
安いのって丈夫だし増えやすいから

208:pH7.74
07/08/27 13:06:20 XpYi5lJw
>>206
黒メダカの越冬率はなんか異常。
知り合いのほとんど水が無くて枯れかかったビオで生き残ってた時は
感心したよ。

209:pH7.74
07/08/27 13:14:25 AethRR7P
越冬させる場合は水位を低くするから、それを含めて考える必要あるかも
よほど寒い所じゃないと大丈夫だろうけど。

210:pH7.74
07/08/27 13:24:35 ch7PnmoJ
越冬させる場合は水位を低くするの?
冬でも水が減ったら足してなみなみと入れてるけど

211:pH7.74
07/08/27 13:43:24 Imt/wmlF
越冬させるなら深いほうがよさそうだが
深いところと浅いところを作るのがいいか

212:pH7.74
07/08/27 13:46:02 AethRR7P
自然に近い状態ならひたひたがいいと思ってそうしてる。
ただ土なり何なり底床は必要だけど。

213:pH7.74
07/08/27 14:48:22 qy1YMHIN
>>205
室内にも水槽何本かあるから大丈夫
そこで増やしてから入れる予定だから
ビオのイメージとかは特に決まってない
水槽のレイアウトも下手だからな・・

214:pH7.74
07/08/27 15:40:54 i8e9poNV
冬は別に水を減らさんで良いと思うが、魚の活性が落ちるんで水草の肥料や
魚の餌は出来うる限り少なくしてる。

>>213
増えたの入れるんなら入れる魚は特に選ばなくて良いわけね。
家に水槽あって水草あるなら外のビオは水草ストック水槽にしては
どうかなあ?
水中葉と水上葉は見た目どころか別の植物と思ってしまう位違うし
氷らない限りは結構越冬する水草あるからね。

215:pH7.74
07/08/27 19:50:09 KRC+nDFZ
プランター覗いてたら3年ぐらい前に入れたヤマトがまだ生きてて驚いた
結構長生きだね

216:pH7.74
07/08/27 21:14:58 mpLu94g7
ビオやりはじめてからスズメバチが来るようになったんだが 対処法ってないっすかね?
すっげぇおっかないんだが・・・


217:pH7.74
07/08/27 21:17:07 i8e9poNV
あれは水を飲みに来るだけで害は無いから仕方ないと思って諦めるしか
無いよ。
誰だって喉は乾くしね

218:pH7.74
07/08/27 21:17:22 KiOiYQhe
「ハチ ペットボトル」でぐぐってみれ

219:pH7.74
07/08/27 21:32:22 who0mPiJ
バドミントンラケットにてぶったたく
かわされることもあるから
連打するべし


220:pH7.74
07/08/27 22:08:09 4uRIG/QR
ウチの水鉢にはタニシがいて、例年は子供を産んで
何個か増えてたりしてたんだけど、今年はどうやら全滅したみたいだ。
暑さにやられたんだろうか。
メダカとヌマエビは生き残ってるのにな。
涼しくなったら、またタニシを獲ってこようと思う。
早く涼しくなれ!

221:pH7.74
07/08/27 22:26:03 bsOtp1hk
土日でビオ立ち上げて、底床にはピートモスちょっとに赤玉をのせて使った。
あまり手間のかからない長期維持目指してるけど、これってまたいつかリセット作業必要かな?水槽とは違うからあまり関係ないですか?

222:pH7.74
07/08/27 22:32:39 vD2rVMKA
脱窒が出来てるなら特にリセットはいらない。
脱窒が出来てないと底にヘドロが溜まるから、まあ底にヘドロが溜まりまくったり
エサとか肥料の分量間違えてビオがアオミドロの腐海に沈まない限りは
リセットしてないよ。
ただ睡蓮とか一部の水草は定期的に底土を変えるか鉢植えにしてビオに入れて
管理したほうが良いのがあるねえ

223:pH7.74
07/08/27 22:41:38 mhtDm7bs
ヘドロ&アオミドロ
それはうちのビオ。

224:pH7.74
07/08/27 22:44:33 WyNAY2V2
虫はよくくるし、死んでぷかぷか浮いていることも多いが
雀の水死体が浮かんでいたのには驚いた

225:pH7.74
07/08/27 23:13:46 pwN0oxeA
>>212
ビオはあくまでも自然じゃないですから人の手を加えないと危険です。

ひたひたじゃ氷が張ったり雪が降ったりしたら全滅じゃんw


226:pH7.74
07/08/27 23:35:11 bsOtp1hk
>>222
ありがとう。脱窒とかはマツモや浮き草入れておけばなんとかなるかな。
アオミドロは流れのない池とかでよく見かけるよね。魚もエビも引っかかってるのがイメージできる。なんとかならんものかね。

227:pH7.74
07/08/28 08:27:09 IjHKIg62
今朝の新聞に載ってた 大森のシラトリビルすごいね

228:pH7.74
07/08/28 09:26:16 JbJ+tyQw
>>227
それは何新聞に書いてたの?

229:pH7.74
07/08/28 09:42:15 JbJ+tyQw
>>223
アオミドロは割り箸をかき回して除去、んでヘドロは100均の灯油ポンプ
買って来て目立つ所を優しく吸い出すだけでびっくりする位綺麗になるよ。

>>226
マツモや浮き草は脱窒するのにかなり優秀だけど他の水草の栄養も持って行っちゃうから
カリウムと鉄分豊富で窒素とリンの入って無い肥料を添加しないと花が咲かなかったり
成長が遅くなる事があるね。
ビオは自然と違って栄養補給を人力で補わないと一部栄養素が極端に足りなくなって
アオミドロとヘドロは一杯なのに水草の生長が遅くて花が咲かないって事は割と
あると思うよ。

230:pH7.74
07/08/28 14:25:53 R+v/zvkB
>>224
うちはヒキガエル orz
自分で登れないのに入るんだもんなぁ‥
あれがもがくと毒出されて魚全滅だし。
上がれるように足場追加した。

231:pH7.74
07/08/28 14:38:46 pdT3xfWG
>>230
やさしいな、オマイ

232:pH7.74
07/08/28 15:40:51 c51Jo+Ws
さーて、庭仕事するかな。

233:pH7.74
07/08/28 15:50:52 c51Jo+Ws
トクサが40cmは伸びてる。
ヒメトクサも10cmは伸びたなー。

234:pH7.74
07/08/28 21:05:23 z1jfDXvK
夜になにげにライト照らして見たら壁に黒い尺取り虫がたくさん。
ていうか水中でこの動きは・・・ヒル・・・ぎゃー
でも数匹捕まえてコリにあげたら凄く興奮して食べてたw

235:pH7.74
07/08/28 21:52:39 L6NMMttJ
毎日2cmは水面下がる
また補給行ってくるか

236:pH7.74
07/08/29 10:51:02 4dbBNZaW
>>198
遅レスだが、タイニムファ咲いたんだ!
葉の形を見ると古いタイプのタイニムファなのかな。
うちのは咲かなかった。どんな色の花が咲くのか知りたい。
やっぱり日当りのいい場所ですか?

237:pH7.74
07/08/29 16:25:16 /1YSpJbI
俺は花壇の水やりのついでに、ホースでパシャパシャ入れてるよ。

238:pH7.74
07/08/29 16:26:14 /1YSpJbI
↑あ、>>235ね。

239:pH7.74
07/08/29 16:40:22 4dbBNZaW
メダカはやっぱり外飼いのほうが元気に見える。

240:pH7.74
07/08/29 17:10:15 lvb+20Y/
外飼いの方が確実に元気。
太陽は偉大だ。

241:pH7.74
07/08/29 20:09:20 qgUkwFOd
>>237
カルキ抜きとかしないの?

242:128
07/08/29 23:20:57 N9+ZUBzj
>>129~133
沢蟹ですが、デジカメが無いのでうpできません。残念です。すみません。
買ったら即行でうp致します。
最近ビオはじめたばかりの初心者です。
鯉は、近所の人たちの要望に答えて入れてみました。本当は人工的みたいで、
あまり好きではありません。
問題の沢蟹ですが、今日池が澄んだので懐中電灯で底をよく見たら真っ赤な足が
沢山沈んでいました。蟹の身に何が起きたのでしょう。出れなくなったのかな、、

ところで、鯉の隣に設置した浅い池を今のぞいたら、変わったお客さんが来ていました。
昆虫で、色がグレー、紫、茶が混じった感じで、形がゲンゴロウみたいなアーモンド形でとても光沢があります。
そして大きいです。4~5センチあります。最初すごくびっくりして怖かったです。
子供のころ見たゲンゴロウはみな1センチ以下で真っ黒でサイドに黄色の縁取りがあったような、、、今日のは
違うと思うんです。これは何でしょうかね。


243:pH7.74
07/08/29 23:32:27 AaBOVwPh
>>真っ赤な足が沢0山沈んでいました。蟹の身に何が起きたのでしょう。出れなくなったのかな、、

鯉に喰われただけだろ

244:pH7.74
07/08/29 23:39:50 qUq/qwtK


245:pH7.74
07/08/29 23:42:33 qUq/qwtK
あのー花屋さんで睡蓮鉢みたいな植木鉢??をもらったんでビオを作りたいんですが底に穴があいてるんです。
なにかふさぐ方法はありますか?アイデアをくださいませ

246:pH7.74
07/08/29 23:45:43 lIJzmz1u
外はなぜ元気にそだつかというとミジンコとかが勝手に増えるからだろう
室内だとミジンコ発生しないしエサやらないと死ぬ
コケ生えないようにエサけちるから飢え死にしてしまったようだったな 
アカヒレも先週9匹いたはずなのに昨日は7匹 今日は6匹になっていた
外に落ちてないし 多分プロホーすと一緒に吸い込んで捨ててしまったか
飢え死にしてエビに食われたかのどっちかだ 多分どっちもあると思う
外飼いのほうが魚は絶対に幸せだな

247:pH7.74
07/08/29 23:49:33 WdjozPfz
>>241
書いた本人じゃないが、足す水が少なければカルキ抜きの必要はない。
特にビオだと水量が多く、直射日光があるから殆ど問題にならない。
(外にいるカエルに水道水を掛けても別に苦しむわけでなし)

248:pH7.74
07/08/29 23:51:34 WdjozPfz
>>245
ホームセンターでゴム栓を買ってきて使う。大きいショップに行けばある程度のサイズが
あるから見付かるはず。

249:pH7.74
07/08/30 00:33:39 33UXv/hK
>>243
鯉ってなんでも食べると聞いてましたが蟹も食べるんですか、すごいですね。
うちの鯉はまだ子供なので大きさ的に蟹に傷つけられると思って心配してました。

250:pH7.74
07/08/30 01:15:26 6glrImBx
>>245ありがとうございます明日ビバホ行って探してみます
あと度々申し訳ないんですが一般的なビオトープの作り方をできるだけ細かく教えていただきたいのですが…
すいませんです

251:pH7.74
07/08/30 01:17:25 QKz7xofJ
>>250
土入れる

植物植える

水入れる

ボウフラ湧いたらメダカ入れる

252:pH7.74
07/08/30 01:20:13 uG3eC+b6
>>251
笑える。かなり正確だわ

253:pH7.74
07/08/30 01:51:19 kQznz8LH
>>250
少しは
ググレヤカス
URLリンク(www.bio-enjoy.com)
URLリンク(www.ecology-japan.com)

254:pH7.74
07/08/30 02:20:20 MP3z13e/
>>247
書いた本人だけど、俺もそう思ってバシャバシャしてます。
無問題。

255:pH7.74
07/08/30 13:09:09 wsnTbKbe
水道水が大丈夫かどうかは、肺呼吸かエラ呼吸かにもよるのでは


256:pH7.74
07/08/30 13:13:02 3ID8a25O
素人なんか室内水槽で水道水いれちゃったりするから
屋外の水量の多いとこなら問題ないだろ。

おいらはコントロコロライン使うけど。

257:pH7.74
07/08/30 19:31:15 ooeOnZJl
先月アマガエルに卵を産み付けられた庭のプランターだけど、
その後ふ化したオタマジャクシがどんどん成長していってて、
今日ついに上陸した子ガエルが出てきた。
確認できたのは5匹だけど、オタマジャクシはまだ100匹はいるだろう。
上陸してから緑色に変化するんだね。

258:pH7.74
07/08/30 21:57:29 wetIC6Gt
楽しそう~!いいなぁ!子アマガエル。

259:pH7.74
07/08/31 00:05:16 nXCO72T7
>>257
うちはトノサマガエルが沢山
屋外の水槽にアマガエルもいた。ホテイソウが浮かんでいるからベストマッチ


260:pH7.74
07/08/31 01:47:08 onAJlnFz
ビオって野生生物をおびきよせては全滅させる
凶悪トラップになる可能性も秘めているのね

261:pH7.74
07/08/31 09:09:04 7n8eF4w/
>>260
カエルなんてのは庭で鯉を飼っている人間には怖いな。全滅の可能性あるし

262:pH7.74
07/08/31 16:08:59 JP7gIiFa
よく来る猫がまたゲロ吐いたと思って取ろうとしたら
ウンコだったお。許さねぇ!

263:pH7.74
07/08/31 18:59:51 McnT2fwP
>>262
ぬこトープのチャンス!

264:pH7.74
07/08/31 23:04:41 JV6PBnrN
水棲ぬこ?

265:pH7.74
07/08/31 23:12:48 pgGN/vP2
ぬこはもうエエよw

266:pH7.74
07/09/01 00:23:50 dT4rGrQ0
沢蟹トラップなんとかしたほうがいいんじゃないかな?

267:pH7.74
07/09/01 10:41:29 7+ZYUxmj
>>242
タマムシじゃないの?
生きてるタマムシは今では貴重な生き物だよね(´・ω・`)

268:pH7.74
07/09/01 11:21:58 ZpC1t1je
いやゲンゴロウだろ?
田舎行ったら黒くて堅くて光沢のあるアーモンド型の4~5㌢あるゲンゴロウ
普通にいるけどなあ。

269:pH7.74
07/09/01 14:34:18 gC/ei7R8
うちのぬこはプレタブの食いつきがいいんだけど
みんなは何やってる?

270:pH7.74
07/09/01 15:36:56 COcogMlu
プレタブにか?

271:pH7.74
07/09/01 15:49:06 gC/ei7R8
違うにだ
ねこがプレタブ大好きなのよ
メダカと一緒にいるヌマエビに餌あげてたりしたら
どこからともなく野良猫がやってきて
そばで物欲しそうに眺めるから
プレタブ放り投げたら凄い勢いで食べる

272:pH7.74
07/09/01 16:43:07 KXynBpyy
>>271
うちのぬこはコリタブ好きだ。
コリに餌をやろうとするとそばで待ち構えてるw


273:pH7.74
07/09/01 18:03:26 +nE4HEjH
>>271
プレタブは栄養が偏る。ひかりキャットの方がいいかも。

274:pH7.74
07/09/01 18:31:13 COcogMlu
キャーーーット!

275:pH7.74
07/09/02 01:08:34 U3QEuhsn
>>268
何という田舎!

276:pH7.74
07/09/02 15:41:31 N6wOP5Ed
ここんとこ雨混じりの曇り空が続いていて、プランターから
アマガエルのオタマが続々上陸してるよ。
デジカメ未だに持ってない。欲しくなったなあ。

277:pH7.74
07/09/02 23:44:33 UcfWV7E8
>242
それはおそらくガムシでは?ゲンゴロウによく似た、でも黄色のフチがない奴でしょ?
たしか藻を食べるはず。

カニは残念ながら鯉に食べられたんでしょうね。鯉はタニシも殻ごと食っちゃうから。
でもカニが遊びに来る環境なんて本当にうらやましいです。


278:pH7.74
07/09/03 00:49:32 ZbaacAJW
これからどうしたら面白いでしょうか。。。
いろいろやりたいんだけど、何をしていいか分からず。。。

環境は、マンション4階ベランダで午前中よく日が当たり、午後はあまり日が当たらず。
60cm水槽にメダカ親3匹、メダカ稚魚10数匹、ミナミヌマエビ10匹、スネール数匹、
流木、アナカリス多め、アマゾンフロッグピット少々 といった感じです。
底には土、砂はなく、田んぼの泥が少しあるだけです。
エアーとか濾過装置とかつけてないです。

流木の1つが大きく、水面から出ていて、水槽コーナー部分に土が盛れそうなので
ここに土を持って、陸地を作ってみたいなとも思ってます。




279:pH7.74
07/09/03 00:52:32 e3shkL19
>>278
まずは水槽が割れたりしないように、水平確保だな。

280:pH7.74
07/09/03 00:53:57 ZbaacAJW
はい!今、水平にしてきました!
次は?次は?

281:pH7.74
07/09/03 01:07:25 e3shkL19
いや、ちゃんと水平器を使ってだよ?
それが終わったら、モノアラガイを20匹入れると楽しいよ。^^

282:pH7.74
07/09/03 01:14:07 ZbaacAJW
え?水平器って、あの液体の中に空気が浮いたりしてるヤツですよね?
そんなの持ってないです。。。

傾きとかは見た目バッチリにしてきましたが、それじゃダメってことですか?




283:pH7.74
07/09/03 01:16:33 o8oseFQK
OK

284:pH7.74
07/09/03 01:17:34 ZbaacAJW
水平とか気にせず1ヶ月くらい水張ってたんだけど、
水の重さとかで水槽割れちゃったりするんですか???
心配。。。ヤバイどうしよう。。。

水平器って当たり前なんですか?



285:pH7.74
07/09/03 01:20:11 ZbaacAJW
え?見た目バッチリならOKなんですか?
何かよく分からなくなってきた。。。

それに281さんはモノアラガイって書いてますが、それってスネールですよね?
すでにいるヤツがモノアラガイな気がします。

あー、もしかしてバカにされてたんですかね。
やっぱり2ちゃんは難しい。。。


286:pH7.74
07/09/03 01:42:11 kME9Caop
どうしたら…何をしていいか…って、本人も分からないのに誰が分かる?
面白い水槽がいいならガラスに絵でも描けば?とか言っちゃうよ。
自分の理想にのんびり近付ければいいんじゃないかな。
理想がないならしばらく放置しな。生体がかわいそうだ。

287:pH7.74
07/09/03 01:46:11 e3shkL19
>>285
スマヌwww
でも水平器があれば使って、水平にしたほうがいいよ。
外だとシリコンの劣化も激しいし。
大丈夫な人もいるけど、割れたという人もいるみたい。

暑い日は少なくなるだろうけど、日よけのよしずを1枚用意。
プラ舟やトロ箱と違って横からも光が入るから
コケコケになるかもしれない。

冬もそのままなら、アナカリスは最適。
流木にモスでも付けてみては?

288:pH7.74
07/09/03 01:51:15 e3shkL19
286さんも言ってるけど、いじらないのが
ストレスなくて生体にはいいよ。

温度が上がり過ぎないようにチェックするため水温計も入れてね。
今、あれこれいじってストレスかけると、涼しくなった時に
抵抗力なくて白点病になるかもしれないので、
あれこれいじらないで、コソッとサポートするくらいがいいんだよ。

289:pH7.74
07/09/03 02:01:24 MfmvNxBO
あー俺は庭のコンクリート上においといたら冬に底が割れたよ60cm水槽。
火鉢にしたら全然OK

290:pH7.74
07/09/03 03:52:43 2EwPyqz3
別に水平器が無くても水を張ってみれば水平取れてるかどうか分かる。

291:pH7.74
07/09/03 06:46:30 2h+w9XLQ
設置場所がベランダに直なのか、なんか台の上なのかだよね

直に置いてあるなら>>289のように割れる可能性はあるよ(ガラス水槽ならね)
台も丈夫で歪みが出ないものがいい

292:pH7.74
07/09/03 08:31:37 hg5I3uxk
>>285
>あー、もしかしてバカにされてたんですかね。

生物に関しては呆れて皮肉や冗談を言う人間もたまにはいるけど、
でも聞く側がグダグダ言うべきじゃない。真面目に答えた部分に失礼だろうに。
水槽は少しでも傾いて設置をすると中身の重圧で壊れ易いんだよ。
だから出来る限り水平を保つ。100円均一でも水平器付きメジャーとかあるから。
生き物を飼ったり生態系を作ろうって時は楽しみながらも本気で挑んで欲しい。
底に薄く1センチくらい水張ってみても傾きはわかるから。綺麗に傾かずに張れたらOK。
四隅で物差しで測ったり横から見てわかる。

293:pH7.74
07/09/03 12:56:20 LvbI7dJg
そういや小さい頃こずかいはたいて亀の為に買った60センチ割れたなぁ。
悲しかったなぁ。


294:pH7.74
07/09/03 13:23:48 LvbI7dJg
モノアラガイかわいいよ。
今3センチ位になってる。

295:pH7.74
07/09/03 14:11:44 th3B4PbP
>>285
ベランダならちょっと大きめのプランターとか睡蓮鉢が良いんジャマイカ?
外置きで水槽ってのはあんまり・・・・・

ちなみに漏れはプランター派。
だって睡蓮鉢高いんだもん・・・・・
メダカもミナミも元気です。特にメダカは外飼いの方が調子良い。

296:pH7.74
07/09/03 14:49:31 UqgUbIT2
入れたはずの無い貝が居る
茶色いタカラガイみたいなやつ

297:pH7.74
07/09/03 14:53:57 e3shkL19
フヒヒ モノアラちゃんかなw

298:pH7.74
07/09/03 15:14:45 UqgUbIT2
調べたら逆巻貝だった どうすベか

299:pH7.74
07/09/03 17:17:33 uWfrZmsy
6月に増やしたプランターに睡蓮鉢から移した水草にくっついていた卵から孵化したメダカがもう繁殖してやがる。

300:pH7.74
07/09/03 19:38:20 x7FUWnt/
プランターイイヨ
睡蓮とか植えたい時は植木鉢に植えてプランターに突っ込んだら管理や
植え替えがしやすくてお勧めかな。


301:pH7.74
07/09/03 19:59:15 kME9Caop
持つところがあるから移動しやすい。
蹴飛ばしても壊れないし。
ベランダビオならおすすめ。

302:pH7.74
07/09/03 20:12:00 b9NLBS0C
半透明の衣装ケースが一番いい。
横からもメダカ&カワニナたちの姿が見えるし、何より安い。
自分は70×42×30の800円くらいのやつで4-11月はベランダ、11-3は室内。
今年で3年目だが衣装ケース全然大丈夫だよ。
ただ水圧で真ん中へんが多少歪むので真ん中を麻ヒモでしばって形を維持してる。

303:pH7.74
07/09/03 20:19:49 UX+qh6c1
発泡スチロール最強説を唱えておく

304:pH7.74
07/09/03 21:00:29 kME9Caop
ベランダだと衣装ケースデカくね?
容量と半透明は魅力だが。
ベランダの端に置くならいいね。

発泡スチロールは断熱抜群で温度変化少ない点は最高。でも脆いよ…
蹴飛ばさないようにちょっとした棚に乗せてベランダの端置きならよいね。

305:pH7.74
07/09/03 21:03:29 8XXFfZRp
どれも安くて手に入れやすいから
場所や好みで選んだらいいね

306:pH7.74
07/09/03 21:31:27 UX+qh6c1
んー発泡スチロールそんなに脆い?
うちは南側軒下直射日光半日程度で3年くらい置きっぱなしだけど
表面がちょっと荒れてるくらいで割れたり漏れたりはしてないよ

307:pH7.74
07/09/03 22:09:23 b9NLBS0C
>>304
>ベランダだと衣装ケースデカくね?
たしかにW。そこが唯一の難点。

>発泡スチロールは断熱抜群で温度変化少ない点は最高
この点は発砲スチロールの方が優れているね。
冬も屋外で買うならたしかに発泡スチロールが最高。

308:pH7.74
07/09/03 22:13:32 kME9Caop
>>306
いや、衝撃に。

309:pH7.74
07/09/03 22:21:00 PEUpvuw2
発泡スチロールのトロ箱の内側にすっぽりフィットするプランターないかな

310:pH7.74
07/09/03 23:05:40 y0gjHRFX
>>298
ヒラタビル投入or地道にテデトール

311:pH7.74
07/09/04 05:07:21 KZM81xuM
>>310
手で取りましたどうも
卵もあったんでそれも取りました

312:pH7.74
07/09/04 06:26:39 xwdO3H1F
クーラーボックスのデカイので飼ったら?w

313:pH7.74
07/09/04 11:50:07 nDPUOwN+
これからやってみようと思うんですが
日当たりが一番いいとこが良い?

314:pH7.74
07/09/04 12:08:54 QZo7IEUY
>>313
経験的に直射日光があまり当たらない明るい場所。直接当てるなら2,3時間だけ日に当てて
後はスダレなどで直射日光は避けるようにする。

315:pH7.74
07/09/04 12:20:51 aMi9LTe2
>>313
>>313
なるべく日照時間が長い所がいいな
直射日光は植物性プランクトンには最適
日陰を作るホテイアオイなどの浮き草や水面から顔を出す背の高い草
水中に酸素を出すアナカリス、マツモなどを入れてやる
日陰となるとバクテリアが湧かないから水が腐る


316:pH7.74
07/09/04 12:22:13 nDPUOwN+
>>314
ありがと!置きたいとこがそんなかんじなんでやってみます

317:pH7.74
07/09/04 12:22:54 nDPUOwN+
>>315


318:pH7.74
07/09/04 12:23:40 nDPUOwN+
>>315
ちょwどっちがいいのw

319:pH7.74
07/09/04 13:25:13 mMnNH6pA
衣装ケースは日光に当てていると
ボロボロになりやすいよ
プランター&トロ箱が無難でしょう

320:pH7.74
07/09/04 14:40:12 baSZ3aBC
>>318
日中ずっと明るいところで直射日光はほどほどの場所

321:pH7.74
07/09/04 16:31:58 heuhWT38
衣装ケースは半年くらい経過すると紫外線で劣化して脆くなり、移動中にバラバラになることがある。
透明性もコケ生えるからカンケーなくなる。

322:pH7.74
07/09/04 16:51:57 KakkADAr
ずっと直射日光が当たる所でもいいけど水面に影を作るものが欲しいし、
当たり続けると水温が上がるのでかなり多い水量でないとキツイ。

323:pH7.74
07/09/04 16:54:11 +oiXLQSA
ガーの人 元気ですか?



あ、聞きたいのはガーが元気かどうか。

324:pH7.74
07/09/04 20:29:54 sZuqXetv
>>318
もちろん315

325:pH7.74
07/09/04 20:43:33 zXwQ4Kg3
俺は衣装ケース3年目だけど全然大丈夫だぞ。

でもたしかに衣装ケースボロボロなるとか割れるとか言う人も多いね。
俺の場合は冬は室内に入れているのでその分長持ちしているのかもしれない。
あと衣装ケースの質にもよるんじゃないだろうか。

コケが生えたときは手でササって落とせばOK。
室内からメダカの遊泳眺めていると癒されるよ。
あとベランダにベンチ置いてそこに腰掛けながら缶ビール片手にメダカ眺める瞬間は最高。

326:pH7.74
07/09/04 20:55:19 E+GB/REY
>>318
もちろん315


327:pH7.74
07/09/04 21:00:18 E+GB/REY
>>319
衣装ケースなんかでビオやるなよ~
ダイオキシン出るぞ!
プランター&トロ箱も4~5年もすればポロポロに砕けちゃう
重いけど半永久的に使うのであれば蓮鉢、風呂湯船、コンクリートがベストだ

328:pH7.74
07/09/04 21:03:13 muN04CBy
うちは70年を経た火鉢・・・

329:pH7.74
07/09/04 21:21:05 mkpYRIDk
>>295さん
夏場でもミナミ落ちないんですか?
水温上がらないようにしてるのですか?
どんな風に設置してます?

・・・鉢でメダカ買い始めた頃にミナミも入れてみたんだけど、
数日でかっぱえびせんになってから入れるの諦めた。

330:pH7.74
07/09/04 21:23:33 fUNap/XR
>>329
夏場でもビオのビーシュリンプ特に何もしてなくて水温32度とかなってるけど
落ちないよ。

普通に直射日光に当たらないようにしてマツモぎっしり入れてるだけで問題無いんじゃない?
水温上がりすぎるなら日よけするだけで違うよ。

331:pH7.74
07/09/04 21:24:49 baSZ3aBC
プランターやトロ箱は値段が魅力
トロ箱なんてタダだし寿命短くても気にならないわ

332:pH7.74
07/09/04 21:33:06 mkpYRIDk
>>330さん
どもです。
ビーシュリンプの方が強いんですか?

質問ばっかですみません。


333:pH7.74
07/09/04 21:37:26 FDsoi9fO
何年もそのまま放置したいなら焼き物かプランターだな。
トロ箱や衣装ケースでもモノによっては長期間問題なく使えるものもあるだろうけど
安心感がない。

334:295
07/09/04 21:38:37 A0ve1wI3
>>329
今年の夏には一匹も落ちなかったです。
場所はベランダで下はコンクリート。
暑さ対策は簾で、プランターに巻く様に取り付けました。
水温は最高で30.9℃まで上がりました。
プランターはアイリスオーヤマの樽を半分にしたような形で脚付きです。(20Lくらいの容量。)
中には浮き草とマシモ様、モスも入ってます。
ミナミには隠れる場所と多少の水量が必要だと思います。


335:pH7.74
07/09/04 21:46:11 fUNap/XR
ヤマトよりはビーの方が弱いかな。
夏場対策は>>334とほぼ一緒で暑くなった時におまじない程度に
にがりを少々入れただけだよ。

336:pH7.74
07/09/04 22:03:00 yKWdcUJs
トロ箱って何ですか?

337:pH7.74
07/09/04 22:11:19 fUNap/XR
魚入れる木箱

338:pH7.74
07/09/04 22:21:16 t0Xiex98
今年から外飼いに興味持ち始めたので事情に疎いんだけど
ホームセンター等のスイレンコーナーは秋になると鉢の安売りする?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 22:29:37 tzsZe3Zf
トロ舟みたいなものじゃないかな?

340:pH7.74
07/09/04 22:34:14 baSZ3aBC
木箱じゃなくても魚入れるのはトロ箱っていうよ
この場合は発泡スチロール製

341:pH7.74
07/09/04 22:56:39 mkpYRIDk
>>334さん
>>335さん
ありがとうです。以下に注意して、
・直射日光は避ける
・水量は多めに
・マツモぎっしりw

涼しくなってきたから、もう一回試してみます。
(-人-)ナムナム・・・

342:pH7.74
07/09/04 23:01:45 KakkADAr
>>338
秋というよりは在庫整理だろうからシーズン毎にチャンスがあると思われる。
が、店ごとにちがうだろうな。

343:pH7.74
07/09/04 23:17:30 UCHQ/kyd
ミジンコってどうしたら沸きますか?

344:pH7.74
07/09/04 23:22:53 fUNap/XR
>>343
ミジンコは田んぼや池に行って夜ライトで照らすと光りに集まって来るから
それを目の細かい網で濾し取ればOK
養魚池と刈り取り前の田んぼでやるには今時期が最悪かもしれんね。

345:pH7.74
07/09/04 23:25:07 fUNap/XR
>>343
大ミジンコが欲しいなら金魚や鯉の繁殖業者に卸してるミジンコ業者がいたね。
ヤフオクでもヒットするよ。
ケンミジンコは川から取って来た方が早いけど、B1に耐久卵が入ってるのか、B1入れたら
湧くって聞くね。

346:pH7.74
07/09/05 00:47:35 5LdcAYxE
>>343
日当たりが良ければ何処でも湧くよ
一般的に湧き安いのが湿気が好きな草花を鉢に植えて底厚受け皿で湧かす

ハーブで湿地帯が好きな種類を鉢に植える
鉢(直径10cm位)土(赤玉土5+鶏糞か腐葉土1)

受け皿(直径30cmで深さ5~8cm)

もう一つが
パン屋さんのパンケース
浅くて広い物がベスト

347:pH7.74
07/09/05 01:58:42 Wgdkl31p
なんで夏終わってからこんなに盛況なん?w

348:pH7.74
07/09/05 02:17:56 ytzYaqoL
>>334
その墫半分型かっこいいよな、おしゃれ。それ買おうかかなり迷った。
なんで普通のプランターにしたんだろう…思い出せない。

349:pH7.74
07/09/05 09:32:18 Kjkaa3y6
>>348
安かったからだろ。

350:pH7.74
07/09/05 10:40:27 /A9I90Zq
>>347
ビオトーパーにとって夏とは
5月から10月中ごろまでを指します

351:pH7.74
07/09/05 11:45:09 Rl5tBJEU
>>328
見たい!!
できれば火鉢メインでうp願います


352:pH7.74
07/09/05 12:36:41 tVSDUHY+

ビオトーパーにとって夏とは
5月から10月中ごろまでを指します


ビオトーパーにとって一年とは
5月から10月中ごろまでを指します

353:pH7.74
07/09/05 16:34:00 OF4CY8nw
今年の夏日は
5月~9月!
ビオトーパーにとって一年とは
4月から10月中ごろまでを指します

354:pH7.74
07/09/05 16:39:31 /QoiQV+b
睡蓮の鉢植えから触手のようなものが出てる

355:pH7.74
07/09/05 17:35:08 uQBQ5KMh
夏の暑さ対策に日陰になる木を睡蓮鉢の側に置いています。
実がなる木なので初冬は野鳥が来ます。枝にミカンをさしておけばメジロが来ることも。
ってことで、冬のビオの楽しみは野鳥観察です。


356:pH7.74
07/09/05 18:03:38 BjTQ8eDC
台風が上陸しそうなので
少し水位を下げておいた。

357:pH7.74
07/09/05 21:01:14 BjsI7rVS
前レスに出てましたけど、クーラーボックスっていいですね。

358:pH7.74
07/09/05 21:26:04 /lNt+RXH
たかい

359:pH7.74
07/09/05 21:50:40 Dc0DJNbg
>>355
この前ベランダでクルックーって聞こえたから
何かと思ったら、鳩が鉢の水飲んでてびっくりした。
慌てて追い払ったけど、何回か水飲みにきてた模様。

次の日にはお腹を突かれたメダカタン1匹が煮干のように
転がってて・・・(つД;)
鳩嫌いだ。

360:pH7.74
07/09/05 21:52:38 /lNt+RXH
>>359
鳩は関係ね~

361:pH7.74
07/09/05 23:23:53 3rMs8JfX
>>266>>267>>268>>277
カニトラップ本当に何とかせねばですね。
すぐそばに川があるんです。汽水でした。沢蟹では無いかもです。
入ってしまう容器は2つで、海から拾った楕円形の大きな浮きです。
横に1/3のところで切って浅いのと深いのとにしました。
深いほうは切口10cmを残して地面に埋め、廻りには地道に拾い集めた石を
ぐるりと置きました。浅いほうは地面ギリギリで石を。。。
きっと、この石が上りやすいのでしょうね。浅いほうは鯉のような天敵が
居ないので、遊んで帰って行く感じで問題はないです。
浮きの内側を触ってみたらザラザラしてるので、出れないことは無いようです。
出る前に鯉に襲われるのかもしれません。
この池には大きなドジョウと大きなタニシを入れてます。いまのところどっちも
無事のようです。カワニナも入ってるんですが、避難させたほうが良いでしょうか。
ガムシ、ググりました!ビンゴです!!
毎晩観察してたのですが、睡蓮にしがみついて藻しか食べずウンコは緑で何がそばを通っても
無視ですし、なんだか後足がゲンゴロウの様に毛らしいのが無いので、おかしいなと感じ始めてました。
ゲンゴロウモドキを知って調べたのですが、みんなサイドに縁取りがあるんですよね。
>>277ありがとうです。見た目キモいかもしれませんが、動きがとってもカワイイですよ。




362:pH7.74
07/09/05 23:24:34 Q4ajfCNU
家の蛙ビオにヘビが・・・
変な声が聞こえるので見に行ったら尻の方から飲み込まれそうだった。
とりあえず追い払って蚊取り線香を着けました。
逆向きだったら気付かなかったな。

363:pH7.74
07/09/06 00:00:40 WKpN6XLi
今日表に置いてた海女風呂の桶のグッピーが全部いなくなってた?なんでだろう?

364:pH7.74
07/09/06 03:05:21 loibF2kJ
セロの仕業だな

365:pH7.74
07/09/06 07:27:05 nc1hoNln
大雨のせいで金魚タンが元気無くなっちゃった…

366:pH7.74
07/09/06 08:22:58 Wm1fbGA4
ホテイアオイと睡蓮入れただけで満足しちゃって生体が一匹もおらなんだ


367:pH7.74
07/09/06 09:03:36 qQTuRC3D
>>366
そのまま何かが居つくのを待つんだw

368:pH7.74
07/09/06 09:57:28 eMFOxZDk
>>363
猫に食われたんだろ

369:pH7.74
07/09/06 10:25:38 TLfuyPWd
台風に備えて睡蓮鉢を屋根のあるところに移動させようとしたら
こけて中身全部ぶちまけちゃいました><


370:pH7.74
07/09/06 10:37:05 knmddSf9
どんまい

371:pH7.74
07/09/06 10:43:37 QtoFCosI
まいんどゆあおうんびじねす

372:pH7.74
07/09/06 10:46:37 z3yVG4f3
ロシア人なら屋根を移動させたと思う

373:pH7.74
07/09/06 11:14:39 JS/2jEL/
アメリカ人ならハイテク自走式睡蓮鉢を開発するのか?

374:pH7.74
07/09/06 11:29:44 rXMqrXWI
>>369
めげない♪めげない♪

375:pH7.74
07/09/06 11:30:14 daVB0LMW
>>351
こんな感じです。大雨の合間に撮ったのでちと葉っぱが散らばってますが(恥
URLリンク(vista.jeez.jp)
後ろの手あぶり火鉢も同じくらい古いです。両方とも縁の下に30年以上転がってました。

376:pH7.74
07/09/06 12:04:43 TLfuyPWd
ども、鉢が割れちゃったんで晴れてる間にメダカとか水草を拾い集めてプランター飼いのに入れておきますた
ミナミさんとか何匹生き残るかなあ

377:pH7.74
07/09/06 12:12:36 4yyFGJot
キャスターつきのスノコにプランターを載せるとすごく便利

378:pH7.74
07/09/06 13:13:23 cZxiuiNg
>>375
うわぁかっこいい

379:pH7.74
07/09/06 13:26:16 tK5ZrHUZ
>>375
これはイイ!

380:pH7.74
07/09/06 14:14:57 knmddSf9
うちはスケボーで移動

381:pH7.74
07/09/06 14:27:21 cKeutsPu
うちは人力で……移動できない。

382:pH7.74
07/09/06 16:35:54 tK5ZrHUZ
台風が心配で軒下に移動しておいたけど、
やっぱり気になったので玄関の中に入れました。

1日ぐらい大丈夫だよね・・・・・( ´・ω・`)

383:pH7.74
07/09/06 17:06:02 Wm1fbGA4
>>367
この前逆巻貝が居たよ
捨てたと思ったのに近くのバケツで生きてた

384:pH7.74
07/09/06 18:20:32 P88OiMQO
>>375
奥の火鉢が好みだ。

>>377
それやってるよ。
移動するのにホント便利。
ビーバートザンで売ってた。


385:pH7.74
07/09/06 22:09:48 nau3QxW9
>>375
うちにも何年前から放置されてるか分からない火鉢が縁の下にあったけど
中がカオス状態だった
トカゲ、ムカデ、カマドウマ、サワガニ、その他の遺骸が折り重なっていたよ
凶悪なトラップになっていたっぽ

386:pH7.74
07/09/06 23:41:42 Ka8YAIrE
フナがすごい勢いでタニシを食ってた。

387:pH7.74
07/09/06 23:59:23 zVYo/M/C
>>385
その中を良く見ると1匹だけ生き残ってて、その1匹を・・・・・

388:pH7.74
07/09/07 00:43:42 sGHJIDZ6
ああ俺のビオが・・・@神奈川県

389:pH7.74
07/09/07 02:14:42 CNKK7QZs
気象速報 ; 台風9号が小田原に上陸しました

390:pH7.74
07/09/07 07:26:30 5VQ5B9wX
ぃゃぁ~~~台風ひでぇもんだいな‥( ゚Д゚)
水をかなり減らしておいたが間に合わん。
見てみたら、夜半に空っぽだったバケツが満杯になってた@埼玉南部

そんな中、落ちた蜘蛛平らげて平気でスイスイしてるアメンボ‥案外すげーんだな。

391:pH7.74
07/09/07 11:08:36 CEW2738o
>>388
あんたも神奈川か?俺もだ。いやー昨日はひどかったな。
昨夜12時頃心配になってビオ見たら満水で崩壊寸前。
暴風雨の中、大量の水をくみ出して捨て、ビニールシートと板をかぶせて何とかしのいだ。
いやー台風舐めてたよ。危なかった~!

みなさん、台風は大丈夫だった?どんな対策したの?

392:pH7.74
07/09/07 11:29:00 IFb/pMLo
抽水植物があるから蓋出来なかったんだよなー。
葉っぱがだいぶ折れたよ。

393:pH7.74
07/09/07 12:09:01 QtioBp6Z
ポリバケツひっくり返して水蓮鉢に被せて、周囲を物で固めて上に土の入った袋乗せてしのいだ>台風
まだ咲いてるコバギボウシ折らせてたまるか

394:pH7.74
07/09/07 12:18:12 HOpLSmNo
ビオごと流された……Σ(゚д゚lll)ガーン

395:pH7.74
07/09/07 12:24:17 c6r8RDj0
これ、どこのバケツ?誰の?

396:pH7.74
07/09/07 12:26:16 0Ee/KqJ5
ビオ覗いたら泥水しか残ってなかったwwwWwWwworz

397:pH7.74
07/09/07 12:37:09 pWnM35M7
>>354
タニシレスだけど、殖芽じゃない?

398:pH7.74
07/09/07 12:59:43 U2HM5utC
神奈川だけど対策は循環ポンプ止めただけだな
落ち葉なんかが大量に中に入ったり、ガマとイネがちょっと倒れたが
たいした被害では無いな

399:pH7.74
07/09/07 13:27:08 O1XHN7AQ
水草保存用のプラケにポウフラ大発生。
フヒヒ 今からメダカプラ舟に投入。

400:pH7.74
07/09/07 14:48:29 JvLZ9O6s
テラスがあるから無問題だZE!

401:pH7.74
07/09/07 21:14:01 NOcWibyE
>>387
それってこど(ry

402:pH7.74
07/09/08 01:21:54 Liyrj4MQ
直径45CM、高さ25CMくらいの鉢で始めたのだけど
足し水は水道水をすぐに入れても大丈夫?
それとも、くみ置きとかしてカルキを抜いてますか??


403:pH7.74
07/09/08 01:34:00 8zoO9R9A
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?


404:pH7.74
07/09/08 01:34:48 MdHWMiLI
>>402
何が入っているか分からないけど、水遣りしながら水を入れる程度なら問題なし。
水換えのイメージでやるなら汲み置き位した方が安全。

405:pH7.74
07/09/08 04:23:11 Hz65h9I0
みなさま、水生植物にあげる油粕骨粉などの肥料は、どのくらいの頻度であげてますか?
やはり1ヶ月に一度ほどが適宜でしょうか。

睡蓮、アナカリス5本、メダカ10匹が鉢の中にいるのですが、メダカへの影響なども心配しております。
お知恵貸してくださいませ。

406:pH7.74
07/09/08 08:37:59 eGGOaYL0
今日は台風の後始末をするために早起きした。

407:pH7.74
07/09/08 08:39:53 g9hXDuTp
同上

408:pH7.74
07/09/08 08:41:41 Oeh9z/2W
メダカに餌やってるならアナカリスは肥料いらない。
睡蓮は春先花芽が付く前と花が終わった時に微量添加してあとは勢いが無い時に
微量入れるんだけども、間違えても窒素肥料系は入れちゃあ駄目だよ。

おじちゃんとの約束だよ。

メダカ入れてるビオはメダカに餌をやってるなら、市販の量と期間を守っても
ほぼ間違いなくヘドロとアオミドロの腐海に沈むと思う。

409:pH7.74
07/09/08 09:20:04 8TBd2THW
ビオで、メダカに餌をやるのって、立ち上げ時くらいじゃないの?
もう3年くらい餌やってないけど、繁殖してるよ。

410:pH7.74
07/09/08 09:45:30 +JU5OjRb
>>408
おっちゃーんなんで窒素肥料はアカンの?

411:pH7.74
07/09/08 09:54:38 Liyrj4MQ
立ち上げて1週間くらいですけど、
メダカへの餌やりって止めてもいい?


412:pH7.74
07/09/08 10:11:00 fn67j140
様子見ながら自分で判断することはできないのか

413:pH7.74
07/09/08 11:11:21 EEA7NSYb
どれだけ環境が出来上がっているのか状況見られない他人に判断仰ぐのはだめ。
画像や状況情報(何が発生しているか+どんな環境か)を出来る限り出して判断を仰ぐか、
何がどうなっていれば餌なしでも大丈夫そうなのかを聞いて自己判断か、そうしないと。

>>411の情報だと
「10リットルプラケースを縁側に置いてホテイアオイ+メダカ+水道水で餌やり1週間」か
「巨大御手製池に数種類の植物+メダカ+種水立ち上げで一週間」か、それすらわからない。

414:pH7.74
07/09/08 11:38:08 V0l6jA4a
>>409
立ち上げ時だけでいいと思うのだが・・・
自分が楽しいので毎朝チョビットだけあげてるw

415:pH7.74
07/09/08 12:30:01 vYCo8j85
日当たりのいい場所に発砲スチロールでビオを設置してみました。
今、手を入れてみたらお湯でした(;´Д`)みんなもそうなの?

416:pH7.74
07/09/08 12:47:48 Oeh9z/2W
>>410
窒素は人間に例えればタンパク質にあたる茎や葉を作る必須栄養素なんだけども、
水草は陸上の野菜などに比べてスカスカに出来てるのが多くて陸上の植物ほどは
窒素を必要としなくて、入れすぎ窒素肥料は水中や底に蓄積されてヘドロやアオミドロの
元になって飽和状態を超えるとビオが腐海に沈んじゃうの。
ただでさえメダカの餌や糞で過剰にある上から窒素肥料を入れるときっと楽しい事に
なるけどお勧めはしないかな。


417:pH7.74
07/09/08 12:47:56 ifXsCjxY
>>415
水草もっさりしてると水温は下がるみたい。
ホテイさんやアナカリさんいっぱい入れたら下がった。

418:pH7.74
07/09/08 12:50:02 vYCo8j85
>>417
ありがと。布袋さん3個入ってるんだけど。小さいのででかくなるまで待ちます!

419:pH7.74
07/09/08 12:58:21 Oeh9z/2W
あのね あのね おいちゃんのビオ腐海に沈んで無いけど、ビオ動かしたら
オームが2~3匹出て来たの。


420:pH7.74
07/09/08 13:03:18 ckM6nIUO
>>419
巨神兵はどうしたの?
巨神兵死んじゃったの?

421:pH7.74
07/09/08 13:19:16 w03No4aR
うちの3才になる子供は今日も元気に腐海を蹂躙してるお

422:pH7.74
07/09/08 13:48:12 fDH8daHW
台風で水が入れ替わったらしく、メダカさんたちがみんな逝ってしもうた・・・
雨水はあまり入らない方がいいのかな。

423:pH7.74
07/09/08 13:54:36 MfDgGQ4N
酸性雨乙

424:pH7.74
07/09/08 13:57:39 xGmbjQ5Q
うちは4リットルくらい雨入ったみたいだけど
平気だたよ。元は30リットルくらいかな。

425:pH7.74
07/09/08 14:55:50 7R7iqZU4
ウチのプランターは雨がなるべく入らない様にしてる。
やっぱり酸性雨だからメダカには良く無さそうなんで・・・

426:pH7.74
07/09/08 15:06:03 N7zM+RK1
台風のような豪雨だと途中から大したモノは含まれないと思うけど。
最初の一降りはかなり汚い気がする。

427:pH7.74
07/09/08 15:28:26 Hz65h9I0
>>408
おじちゃんさん、ありがとうございました。
窒素肥料系は、絶対買わないようにします。

428:422
07/09/08 15:32:55 fDH8daHW
うわー、やっぱり雨が入らない場所に移動させよう・・・
雨が入るのも自然の成り行きと思ってたけど考え直そう。
言われてみれば確かに最初の一降りが汚そうだしなあ。

429:pH7.74
07/09/08 15:33:47 LewvS3qr
神経質、乙。

430:pH7.74
07/09/08 15:41:54 fDH8daHW
>>429
よく読んでよ。
うちの場合は実際メダカが全滅してしまったんだよ。
もうこんな思いしたくない。

431:pH7.74
07/09/08 15:58:36 7+rF2GlN
メダカが全滅するほどの酸性雨って怖すぎる

432:pH7.74
07/09/08 16:14:04 AsBkxY7e
>>430
雨のせいだけでメダカが全滅とは恐ろしいな。
他に原因はなさそう?地域は?台風前のphと現在のphは?エビや貝や植物は平気?
全換水しても普通の水ならメダカなんて死なないと思うけど・・・

433:pH7.74
07/09/08 16:14:07 7R7iqZU4
酸性雨のPhってどれくらいなんだろな。
物凄く低くて半分も入ったらPhショック乙って事にもなりかねんと言う事か?

434:pH7.74
07/09/08 16:31:45 fDH8daHW
>>432
よくよく見たら、台風の大雨で、勢いが付いた雨水が雨どいから溢れて
屋根から直接うちのビオ(衣装ケース)に入っていたみたいです。
雨どいから離れているので、普段は屋根から入る雨水は皆無です。
phとかは計っていないですが、少なくとも台風前までは元気でした。
もしかすると、屋根を伝った時に何かの成分を含んでしまったのかも。
一月前ぐらいに始めた田土に布袋さんとアナカリスとメダカ10匹だけのビオだったので
今日見て全滅してたのが大ショックでした。

435:pH7.74
07/09/08 16:43:44 OihiTwV4
うちも毎年、春先の長雨の後などにメダカがちょっとずつ
死んでいることがあったので、今年からは屋根の下に
置いて雨が入らないようにしたら、死ぬ率が0になった。
逆にミナミヌマエビなんかは石足そうが(ph変わってメダカ死なせてしまった)
雨降りこもうが、一度定着すると強い。でも水温変化にはちょっと
弱い気がする。メダカは逆に水温変化に強いような気がする。

436:pH7.74
07/09/08 18:25:53 CkH8rPlm
台風で水が濁ってポンプが死んだよ。

437:pH7.74
07/09/08 21:03:58 8nsspymk
神奈川湘南在住
雨水で熱帯魚の換水とビオ&園芸散水に利用してるけど
総水量400リットルのタンクの水は平均PH7.2
(タンク内で酸性化するので備長炭吊るして入れといてる)
伝導率は7ppmくらい(ウチの水道水は75ppm~80ppm)

貯水時間が長い雨水を中性に引き戻す時に水道水いくらか
使うけど渇水時以外はほとんど雨水で間に合う
コケが出にくい・エビ&水草難種が良く育つ・エコで節約等のメリットが
あります

438:pH7.74
07/09/08 22:30:13 MfDgGQ4N
中国のせいで
雨がふると汚染物質がビオに流れ込んでます

439:pH7.74
07/09/09 00:14:29 Nw5TEOj3
マンションのベランダで睡蓮鉢(直径40センチくらい)
を使ったビオを始めたのだけど、これまでマンションに住んで
8年間見なかったゴキを1週間でベランダに2匹見た。
うち、1匹が部屋に侵入してしまい、嫁がパニクった。

ベランダでの睡蓮鉢ってゴキブリを誘引するものですか?

気になったのは、鉢の下に縦に半分に切った煉瓦を2本
敷いてこの上に鉢を置いていました。
煉瓦に挟まれた鉢の下のスペースがゴキブリにとって
潜みやすい空間になったかもと思い、
取り敢えず煉瓦を外して鉢をベランダに直置きにしました。


440:pH7.74
07/09/09 00:20:38 Pbu4g5GZ
レンガ置いて間にゴキブリほいほいでおk

441:pH7.74
07/09/09 00:24:07 taBUI7qn
睡蓮の葉の上にゴミブリがいて
びっくりしたな。

442:pH7.74
07/09/09 00:27:37 Nw5TEOj3
>>440
嫁にも同じ事を言ったら涙目で反論されました。。

443:pH7.74
07/09/09 00:28:50 Nw5TEOj3
>>441
それは恐ろしすぎです。

444:pH7.74
07/09/09 00:41:36 hpdozj3S
ゴキブリは水分が好きだから、ビオに寄ってくるのもありえるかも。


445:pH7.74
07/09/09 00:45:32 L1a8n6OA
ゴキトープ

446:pH7.74
07/09/09 00:59:57 taBUI7qn
ぶっちゃけビオを設置してから
家にも外にもめちゃくちゃゴキブリが増えたよ。

447:pH7.74
07/09/09 01:00:12 STyyEOUq
雨でメダカが死ぬなんて本当にあるんだろうか。
うちは神奈川湘南だけど(437さんじゃありません)
台風で雨水ジャブジャブ入ったけどメダカ30匹元気でピンピンしているよ。
430さんのケースはもしかしたら屋根の塗料が流れ込んだ等が原因なのでは?

それにしても皆さん結構雨水に気を使っているんだね。俺も少し気をつけます。
430さん心よりお悔やみ申し上げます。
でも死んだメダカさんのためにも良い教訓として、また素敵なビオを作ってくださいね。

448:pH7.74
07/09/09 01:34:33 v/WgHavc
>>447
おお、私も神奈川県民がいた。
私は相模原在住です。

この前の熱波でビオに入れといた、ミゾレ死んじゃったけど、
そろそろ、ヤマト入れても大丈夫かな。
かねだいで、ミナミとヤマト
どちらも、10匹298円だったから・・・。
コケ取り(=防止)ならヤマトですよね?

449:pH7.74
07/09/09 01:38:21 8A+bfxGF
>>408
睡蓮本当にやったことあるの?
一般的に睡蓮は肥料食いで花付きをよくするためにも定期的に肥料やるのが普通だと思うんだけど?
あ、だから春先にしか花がつかないのか(w
>>405
園芸版の方に来なよ。まともな蓮・睡蓮・水生植物のスレッドがあるよ。

450:pH7.74
07/09/09 01:51:04 9XQA8d4O
>>448
オイラはミナミを推奨する
ヤマト→1匹あたりのコケ取り能力は高いがそれだけにやわらかい水草を食害する可能性がある、繁殖が非常に困難
ミナミ→一匹あたりのコケ取り能力は低いがすぐ増えるので全体的なコケ取り能力はけして低くない

大きくなったヤマトは少々グロイ感じがして個人的に好みでないという理由もある

451:pH7.74
07/09/09 01:57:25 taBUI7qn
今見たら浮き草の上をナメクジが徘徊してたw

452:pH7.74
07/09/09 05:45:31 rbvCMm7k
>>449
408じゃないけど
あんたはビオ本当にやったことあるの?

ビオスレだから施肥しない人だっているよ。


453:pH7.74
07/09/09 07:43:24 wnWbAJwe
神奈川の人間意外と多いなw
漏れも神奈川県の湘南ナンバー地域w
ベランダに置いてるので雨水はほとんど入りません。
更に日除けの簾と白い遮光ネットを張っているので横殴りの雨も防いでくれます。
メダカは元気一杯。今日も餌クレと寄ってきます。
雨水を使うのはちょっと勇気要るなぁ・・・・・
ちょっと神経質過ぎるのかも知れないが、やっぱり汚染物質が恐いです。

454:pH7.74
07/09/09 08:45:41 MeUKPtjP
>>449 >>452
喧嘩はいけないよ おじちゃんとの約束だよ。

睡蓮は確かに肥料食いな方だね。
肥料をケチると目に見えて葉が少なくなるし定期的に古い葉は取ってやらないと
新しい葉の邪魔になるからねえ。
メダカビオでメダカに餌をやってる場合は餌に窒素とリンが含まれてるので、
ガシガシ肥料を入れてると窒素過剰になっちゃう場合があるのでおじちゃんの場合は
窒素とリンの少な目な肥料を適度に入れてる感じかな。
メダカに餌をやらないのなら普通に入れても良いんだろうけど、おじちゃんの場合は
メダカに餌をあげるのは楽しみだから3日に1回はあげちゃうんだよ。

>>449
ここはビオスレでおいちゃんはなるべく生体や水質に影響を出さないために施肥を最低限に
するスタイルと思って貰ったら嬉しいなあ。

455:pH7.74
07/09/09 08:47:49 MeUKPtjP
そうそう、>>449が良い施肥のタイミングと量と方法を知ってるなら紹介して
くれると嬉しいな。

おじちゃんとの約束だぞお。

456:pH7.74
07/09/09 10:27:28 qnoO1dIi
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)

雨ニモマケズ
風ニモマケズ

457:pH7.74
07/09/09 11:00:19 STyyEOUq
>>448>>453
 神奈川多いんですねw驚いた。 
 俺も453さんと同じくベランダなんですけどこの前の台風は横殴りの雨でビオが洪水一歩手前でしたよ。
 448さん、メダカ飼っているんだったらミナミの方がいいと思います。
ヤマトはメダカとか襲うけどミナミは性格温厚で大丈夫と聞いたことあります。
といっても自分はエビ飼ってないんで大きなこと言えないんですけど(汗)。
 自分はコケ対策としてカワニナ10匹くらい投入してます。
コケが多くなってきたなぁと感じたらさらにバケツのヒメタニシを2~3匹プラスして調整。

458:pH7.74
07/09/09 11:20:35 6OXPHiD/
カワニナは余りコケ対策に使えないな

459:pH7.74
07/09/09 11:40:22 L1a8n6OA
うちの日陰ビオは舟の側面はコケがほとんどない。
カノコが2匹入ってるけど。

460:pH7.74
07/09/09 12:47:28 L1a8n6OA
モスにアオミドロが絡みまくってたのでモス流木を撤去した。
別水槽の稚魚とマツモを合流。
ミナミは暑さや台風で数が減ってるっぽい。2匹くらい確認した。
一時は水槽のも合わせて100匹近くになったのになー

今日はビオも水槽もストックも全部掃除だ!

461:pH7.74
07/09/09 13:48:47 1KaIILH9
炎天下のビオで大繁殖しているミナミが水槽内で全滅というのはどうしてだ?

462:pH7.74
07/09/09 14:42:47 /sEeND+Z
選別漏れ用のビオで綺麗に色づくビーシュリンプが水槽内だと色が抜けるだぜ。
何でビオだと炎天下でもビー死なないんだろうね。

463:pH7.74
07/09/09 16:48:56 V6wszU4t
近くの川でよくわかんないエビGET!!
ビオで初めての生体だゼ

464:pH7.74
07/09/09 18:03:25 n8k4QUbo
茅ヶ崎市民が来ましたよ。
この前の台風の大雨でビオの水が満杯かと思ったら何故か水位が下がってたのには少々驚いた。
多分風のせいだろうね。

465:pH7.74
07/09/09 18:20:45 6f0SSldU
葉ダニが結構多い。
フロッグビットに付きまくり。
ピンセットでつまんではメダカにあげてるけど、
どうすればいいですか?


466:pH7.74
07/09/09 21:28:34 c4aPhkl5
「葉ダニ 駆除」でぐぐると牛乳散布など出てきますが何か?
でもダニもビオトープとしては住人として考えてやればいいのになと思う。

467:pH7.74
07/09/10 02:17:22 kSKK21FZ
アメンボが一匹定着していて、初めて捕食シーン見た。
水面に落ちた虫をガシッと掴んでチゥチゥ吸ってる。意外とパワフルなのね。
ホントはチョンボだけど、暇だったんでわざと虫を落としてしげしげと眺めてしまった‥
あと何の動作か分からんけど、ちょうどイナバウアーみたいに水面で裏返ったりする。

あれだけ力あると、小さいミナミなんかもコッソリ食ってるのかなぁ‥まぁ、派手に食わなきゃ丁度いい淘汰だけど。

468:pH7.74
07/09/10 11:36:01 ILJLLdWN
藍藻だらけで崩壊したと思ったビオ、植物も取り出して
放置すること2週間……
ミナミ3匹、ラムズ1匹ハケーン!強過ぎる。

469:pH7.74
07/09/10 12:15:23 L7Iobm3f
9月に入っても酷暑が続いていた大阪。
今日はメチャクチャ涼しい。
毎日スダレで何とか30℃キープしてたが、今日は何も無しで26℃。
ビオシーズンも終わりに差し掛かってきたなあ・・・

470:pH7.74
07/09/10 19:06:06 CwWi/1zN
10月あたりに枯れてきた水草を見ながらワビサビを感じるのもいいものよ

471:pH7.74
07/09/10 21:28:55 hBC3BZb+
>>464
ごめん、それ俺が飲んだ

472:pH7.74
07/09/11 00:04:03 eZbFg+YM
>>465
毎日上からジョウロで水をかけてれば、そのうちいなくなる
浸透圧の関係でおぼれるらしいw
ウチのは上記の方法で殲滅
ただし、目に見えていなくなっても卵が残ってたりするから
しばらくの間は続けた方が良い

473:pH7.74
07/09/11 08:37:55 D7k4owSn
蛍光灯の元では間延びするアナカリスが、ビオでは密のまま伸びてる。
ミナミも爆殖。
メダカもうじゃうじゃ。
太陽ってマジ偉大だ。

474:pH7.74
07/09/11 10:59:38 3yzxGlAv
なんか餌やらないのが怖くていまだに(始めて一ヶ月)メダカにやってるんだけど
布袋についたアブラムシをメダカにやると、キリミンなんか目じゃないほどに食いつくね。
やっぱり活餌は違うのかなぁ。
あとエアレーションも怖くて続けてる。

メダカとミナミとタニシを入れてたんですけど、
なんかさみしかったんでヤマトとドジョウを入れてみました。
ほかに入れると楽しいって物はあるのかな?

神奈川に近い東京ベランダビオなんで、虫とか来てくれないのが寂しい。
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)

475:pH7.74
07/09/11 11:23:20 u1PJFk8t
>>474
お、いい感じ。パピルスがいいアクセントになってステキやん

476:pH7.74
07/09/11 11:28:08 ojOjGpWh
日が当たっていいな。
うちの北側ビオは段々日が差し込まなくなってきた。
虫も来ないよ。来ても甲虫とか蜘蛛が水死してるだけ。orz

477:pH7.74
07/09/11 12:11:03 JR7CPRsK
うちのビオは なんかよく目が合う
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)

478:pH7.74
07/09/11 12:15:43 ojOjGpWh
広い庭だなー。
発泡スチロール?

479:pH7.74
07/09/11 12:20:36 oUzV2A3l
ぬこー

480:pH7.74
07/09/11 12:31:46 YnOdNNrP
ぬこトープまじ裏山

481:pH7.74
07/09/11 13:01:57 JR7CPRsK
>>478 果物屋でもらってきた発泡スチロールのりんご箱

482:pH7.74
07/09/11 13:03:40 +JOrG3Aj
ぬこはどうしたら召喚できますか?

483:pH7.74
07/09/11 13:13:08 JR7CPRsK
町をあげての取り組みが必要です
うちの近所は放し飼い猫と野良猫天国
絶対数が増えれば来客数も増える道理
よく庭で喧嘩してます あと昼寝してる
ビオは水飲み場になってる 夜はたぬトープ化
水は飲むけど中で泳いでる魚は食べないね

484:pH7.74
07/09/11 13:27:43 rP7kxDys
冗談でも勘弁して欲しいわ
猫はしっかり管理してくれ

485:pH7.74
07/09/11 13:42:16 +JOrG3Aj
うちの方はハリネズミが増えまくってて困ってるんだけどね(;´Д`)

486:pH7.74
07/09/11 14:25:11 +lo4uez/
ハリネズミ、見てぇ。

487:pH7.74
07/09/11 14:27:32 +JOrG3Aj
>>486
夜中にしょっちゅう出没してるから今度うpするわw
下の画像みたいな奴が丸まってるメロンぐらいの大きさ。

URLリンク(eco.goo.ne.jp)

488:pH7.74
07/09/11 14:30:07 +lo4uez/
>>487
そんなに居るんだ?
まぁ、由々しき事態なんだろうけど・・・・
キョンも見てぇw

489:pH7.74
07/09/11 14:49:00 koK6kDen
もう秋だからと油断してたらエビが逝った
水温管理はしっかりしないとダメだなこりゃ

490:pH7.74
07/09/11 14:59:42 cD7nWkGL
>>483
すごいDQNな町だな。
なんて町?

491:pH7.74
07/09/11 16:09:08 if5GXi8L
>>490
おまいの思考回路どうなってる??

492:pH7.74
07/09/11 16:20:45 Niq1taBO
地域猫制度には賛否あると思うけど・・

493:pH7.74
07/09/11 16:37:56 cD7nWkGL
>>491
え??
常識で考えて放し飼い猫は迷惑だろうが。
そんな事もわからないのか?

494:pH7.74
07/09/11 16:41:24 +lo4uez/
田舎だから、放し飼いが常識。
どっちがいいとは言わん。

495:pH7.74
07/09/11 16:48:38 JR7CPRsK
ごめん冗談ぽく書いただけで野良猫が多いだけです
住民が積極的に猫を放ってるわけではないです
野良たぬと野良イタチも出ます 夜になるとビオで水飲んでる

ウチの近所で猫の迷惑が問題になったことはないです
むしろ猫がいるとイタチ害が減るって効果もありますし
イタチ害だけに板違いの話はこれまでにしておきます

496:pH7.74
07/09/11 16:50:19 YFm0jPod
誰(ry
上手(ry

497:pH7.74
07/09/11 16:59:17 lT2x3w/j
くやしい・・・

498:pH7.74
07/09/11 17:38:48 ojOjGpWh
ギギギ

499:pH7.74
07/09/11 20:01:20 wjmNGQNu
ビクビクッ!!!

500:pH7.74
07/09/11 23:12:37 if5GXi8L
>>493
それぐらい知ってる。
だからってすぐにDQN認定するのはどうかと思う。
マッタリできんではないか。

スレ汚し失礼、サラバじゃ。



501:pH7.74
07/09/12 00:33:01 uCDH0V7i
先月から始めたプランターに入れたホテイアオイ。
花が咲いたー!!

URLリンク(imepita.jp)


初めて見たよ、ホテイアオイの花って。
薄紫で綺麗なのな。



502:pH7.74
07/09/12 01:28:46 rqFLZXUp
うちのビオは既に枯れはじめているというに……

503:pH7.74
07/09/12 11:14:16 rqFLZXUp
夜中、すごい雨だった。

504:pH7.74
07/09/12 18:21:34 BWtWpQdH
凄い雨で溢れてたw
アカヒレは流れ出てなかったから、ミナミも流れてないよな。。。

505:pH7.74
07/09/12 18:33:40 N2Rbzbif
豊富な水量取るか移動可能な重さにとどめておくかどっちが良いんだろうね

506:pH7.74
07/09/12 21:18:05 uCDH0V7i
水が溢れない(生体が流出しない)工夫をすればいいじゃん。
焼き物は難しいけど、プランターやトロ箱なら加工も簡単だし。

507:pH7.74
07/09/12 22:20:01 Y419fk13
これほっしぃハァハァ
URLリンク(www.utuwayaissin.com)

508:pH7.74
07/09/12 22:24:20 stW2gjgX
ちょwwww

509:pH7.74
07/09/12 22:38:03 4qmQg0AB
>>507
そのデザイン、イエスだね!

510:pH7.74
07/09/13 00:30:59 vx6D1NVm
学生だったら実習で自分好みの睡蓮鉢作ればいいじゃん
社会人の俺は作らせてくれる陶芸教室探そうかな?

511:pH7.74
07/09/13 04:45:13 bexfdxOS
少し傾けて、低い方に細かい網を張ればとりあえず生体は流れない。

512:pH7.74
07/09/13 11:31:34 1bay+5Oe
>>511
どういうこと?
図解で説明よろ!

513:pH7.74
07/09/13 11:51:49 ge/Cn4dA
>>512
入れ物の底の片方に板でも挟んでホームセンターで
鉄の網を低い方に被せるのよ。
それか入れ物の上の方に穴開けて網被せるとかじゃないかな

514:pH7.74
07/09/13 11:52:08 7rATXwIF
511の文章が理解できないなんて……

515:pH7.74
07/09/13 12:35:19 CEw3IzrE
透明チューブをサイフォンにしていったん外に垂らしてから適当な高さに口を上げておけばいいんじゃね。

516:pH7.74
07/09/13 12:52:06 2UstReIb
豆ファームのその後を見たい。

517:pH7.74
07/09/13 13:35:08 7rATXwIF
豆ファーム

この懐かしい響きに、想いを馳せる人も多いだろう。
1853年、ペリー提督率いる黒船の乗員マメーは、浦賀に上陸した際、
帰還しそこね、日本において初のファームを運営することとなる……

518:pH7.74
07/09/13 13:39:03 fpzkmIpo
>>515
それやってる。
塩ビパイプでサイフォン作って外側を2リットルペットボトルに差し込む。
あとはペットボトルの高さ調整すれば最高水位を変えられる。

519:pH7.74
07/09/13 17:57:56 1bay+5Oe
>>514
すみません…………
でもまた>>515>>518が正確にわからない。
携帯でやっているからなのか、ただのバカになってしまったのか……

520:pH7.74
07/09/13 19:05:57 Sgztr4l/
元から(ry

521:pH7.74
07/09/13 22:43:01 yBo9s6dM
>>519
とりあえず>>511,513のは理解出来た。だよね?

522:511
07/09/14 00:47:08 n4Ot5Yqu
>>511
図解で説明するの面倒くさいし、わざわざ用意したくないw
ワザと傾けて、水の流れる場所を決めてしまう(傾けるので低い方から水がこぼれる)
そのままだと水が溢れた時に、生体が流れ落ちてしまうので網を置くか、ネットを張って
生体が逃げないようにする。

誰か自分以上に説明が上手い人がいればヨロ。AAでも良しw

523:pH7.74
07/09/14 11:02:40 N41jGn5j
カップ焼きそばの湯切りのイメージで

524:pH7.74
07/09/14 11:23:08 Bbpnx7Pp
カップ焼きそばの湯切りのイメージ

力を入れすぎてシンクに麺をぶちまける・・・

525:pH7.74
07/09/14 11:28:19 Bv9jqyCd
ペコん。

526:pH7.74
07/09/14 11:33:01 BjCNJS/5
>>523
神出現

527:pH7.74
07/09/14 11:48:03 KYnwpQrI
( ・∀・)つURLリンク(imepita.jp)

528:pH7.74
07/09/14 12:20:57 BjCNJS/5
    | ̄ ̄| 【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___  (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>527l⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::)   γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
    |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 食べ物は粗末にしちゃなんねえよな
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'




529:pH7.74
07/09/14 16:49:10 KYnwpQrI
>>528
それ審議じゃなく審判ww

530:pH7.74
07/09/14 18:38:04 ej5RwmXj
>>527
おまいさんはその為にわざわざ買ってきたのかい?

俺にも買ってきておくれよ。

関西には売ってないんだよ。

531:pH7.74
07/09/14 18:59:44 bO31F6/5
>>530
最近は売ってるよ@大阪 スレチスマソ

532:pH7.74
07/09/14 19:06:26 p6X0ar4f
昨日も一昨日も夕飯は、大好きなペヤングだった俺に謝りなさい!もったいないわよ!

533:pH7.74
07/09/14 20:05:19 7VcJJvZq
衣装ケースで昨年夏からベランダでやってたけど強度不足と紫外線で劣化したので今年は大型の工具箱に換えた。
引越しの前に工具箱に土と水草を入れて置いたら水が緑色になって引越しした今でも緑色が取れない。
衣装ケースの時は水が澄んでいて側面から全体が見通せたのだけど今は透明度3cmぐらい。
中に入れてるのは繁殖した和めだか100匹ぐらいと室内の水槽で弱った小鮒2匹(子供のクセに子供が増えている)
水が澄まないというのは動物性プランクトンが少ないのだろうか。

534:pH7.74
07/09/14 20:08:12 0d248ynK
>>533
青水ってやつだ。気に入らなければタニシを入れる。
生体にはいいんだけどね

535:pH7.74
07/09/14 20:23:17 P7Ip0LO/
527へのツッコミはお約束でやってるんだよな?
まさか本気じゃないよな?

536:pH7.74
07/09/14 20:26:11 vwR/kkdR
>>533
タニシとアナカリス入れると水が綺麗になるよ

537:pH7.74
07/09/14 20:41:12 7VcJJvZq
>>534
>>536
ありがとう、アナカリスというのは白い花が水面上に伸びて咲くやつかな。
それなら引越しのときに大量に引越したので待っていれば澄んでくるかもしれない。
ダメだったらタニシにも手伝ってもらおう。

538:pH7.74
07/09/14 20:42:24 0d248ynK
あとホテイソウも少し効果があると思う。
片方だけにホテイソウ入ってるが、そっちは水が澄んでいる。

539:pH7.74
07/09/14 21:20:18 7VcJJvZq
>>538
そうそう最初に思いついたのはホテイソウで、買いにいったら品切れでしかたなくサンショウモのようなものを薦められて入れてます。
水が澄んでるとポリケースの横から楽しめるんですよ。蓋もあるので大雨の日は便利です。

540:pH7.74
07/09/14 21:21:39 h8W2uSod
アナカリスじゃなくてマツモでも同じ位の水質浄化作用あるよ。
タニシはジャンボタニシ入れちゃ駄目だよ タニシ カワニナ ヒメタニシが
エラで水中のゴミを吸い取るんだけど、大型タニシは水草の食害が酷いわ
あまり役に立たないのもいるからねえ。

541:pH7.74
07/09/14 21:25:34 h8W2uSod
>>539
アマゾンフログピットかサルビニアククラータかな。
どっちも水質浄化にはうってつけだけどこっから寒くなると辛いかもね。

浮き草とマツモをびっしり入れると夏場はビオの水温が結構下がるのは
内緒だよ。

542:pH7.74
07/09/14 21:43:42 7VcJJvZq
皆さん詳しいな。参考になります。
最初は千葉の用水路で掬ってきた小魚を水槽で飼ったのが始まりで、
大きな水槽で泳がせてやりたくて何の知識もなくお寺の池から水草を頂いてきてビオトープもどきをはじめたのよ。
室内の水槽で弱った魚も外の水槽に放すとまた元気になってしまう。魚にとっても良い環境なんだね。
以前水中ポンプ付きのつくばいセットに金魚を入れておいたら全部カラスにやられてしまってかわいそうなことをしてしまった。
やっぱり自然な状態に近い環境で泳ぐ魚を見ると心が休まるね。

543:pH7.74
07/09/14 22:46:49 /6g2viRj
青水は宝の水

544:pH7.74
07/09/14 23:00:09 p6X0ar4f
カワニナ上手く育てている人っていますか?
ホタルが呼べればなと思っているのですが、相当難しいと聞いたもので。

545:pH7.74
07/09/14 23:02:11 /V5R7g1R
>>543
そうそう。533さんもそんなに青水気にすることないのに。
メダカにはもってこいの環境なんだし。

でもどーしても気になるなら①前の人も言っているようにタニシ、カワニナ、アナカリス投入、
②ホテイ草(時々根元を洗ってやる)、③時々、バケツ2杯分くらい青水抜いて、汲み置きしておいた新しい水と取り替える。
以上をやれば急激に水は透明化するよ。
でも薄い緑くらいの状態で満足しといた方がメダカさんのためにもいいと思うよ。
透明な水って何か人工的じゃない??薄いエメラルドグリーンの中で戯れるメダカを眺められるビオって素敵だと思うけどなあ。


546:pH7.74
07/09/14 23:13:24 R284+fxq
お盆に蓮を貰い、プラ樽に田土でじかに植えて水を入れてしばらく放置。
その後、ドジョウとタニシを投入。
田土で濁っているのはしようがないと思うけど、水面に緑の粉っぽいのが浮くんです。
掬っても掬っても。蓮の葉もぎっしり浮いてるんですけど生き物大丈夫かな。


547:pH7.74
07/09/15 10:02:01 45Gv3amP
>>544
カワニナや沢ガニが長期的な飼育が難しいと言われるのは止水じゃ長生きしにくい
って事で、流れの無いプラケースじゃ早死にしちゃうのよ。

もしビオでカワニナや沢ガニのように流れを必要とする生き物を飼いたいのならば
ポンプが必要になるかもしれないね。

548:pH7.74
07/09/15 10:20:11 EQuN5mh5
藍藻だらけで放置の水鉢からミナミ5匹救出。
これから室内水槽に移動っス。

549:pH7.74
07/09/15 11:02:08 BHFH1u7c
>>547
レスありがとうございます。
そうなんですか・・・・いろいろ設備投資からお金がかかるんですね。
やはり、そういう面でも簡単にはてを出せなさそうですね

550:pH7.74
07/09/15 12:12:26 VtCdI36D
生体入れずにほっといたら究極のミジンコビオになった

551:pH7.74
07/09/15 13:10:35 OB8uB8jD
>>549
安いポンプなら2~3000円くらいだよ
消費電力も数W程度
金は大してかからんよ

552:pH7.74
07/09/15 14:41:24 lnc0xKuy
>>549
カワニナが駄目ならタニシを飼えば良いじゃないか。

マジレスすれば止水なら止水にあった生き物にすれば問題無いよ。
睡蓮 蓮 マツモ アナカリス 浮き草 メダカならお金も要らないし
維持費もかからないよ。

ただカワニナやホタルの幼虫を飼おうとすると止水じゃ難しいのでポンプも
必要だし、ホタルの幼虫を飼うならばサナギになるための陸地も必要だし
>>551が言うように多少の出費は必要かもしれないね。


553:pH7.74
07/09/15 18:18:33 glBfTNDb
蓮って、普通の睡蓮鉢やプラケで大丈夫なの?
種は手に入るんだけど、広い池じゃないと無理なのかなと思ってます。

554:pH7.74
07/09/15 18:28:33 lE2GgP2/
>>553
前にプラケでやってみたが、発芽してしばらくしたら枯れた。
何か他にまずいことがあったのかも知れないけど。
ただ、タライでオニバスを開花させてた先輩がいるから
やってみる価値はあるかもな。

555:pH7.74
07/09/15 23:25:34 BHFH1u7c
>>551
お手ごろなのもあるんですね、それなら検討し始めてみようと思います。
ありがとうございます。参考になりました。

>>552
なるほど、陸地なども作るとなると自分の環境では
大工事になりそうです。
長いスパンで実現を目指して行こうかなと思います。
ありがとうございました。

556:pH7.74
07/09/16 00:21:12 dhY3RfE+
オモダカが緑バッタの食害で壊滅寸前…茎だけオモダカ全然美しくない!!

どこから飛んでくるんだ糞バッタはorz

557:pH7.74
07/09/16 00:54:27 CIyILfHt
>>556
俺も食害にあったって書いたら、

「それもビオの一部」
と言われた。

あきらめよう。ヤツらはどこからでもやってくる。


そんな俺のビオには、入れた覚えのないエビがいつの間にか…。

558:556
07/09/16 11:29:54 dhY3RfE+
>>557
ありがとう。

茎だけオモダカをトクサだと思ってこらえることにするよ…orz

559:pH7.74
07/09/16 13:49:57 uv4U+8Av
うちのメダカ、北側のトロ舟のせいか、微生物も少なく
あんまり太ってないんだけど、冬越せるかな?
今は、不定期に餌をやってます。

560:pH7.74
07/09/17 00:57:36 TpgeO819
>>550
ええなぁ。
うちは荒木田土に鶏糞入れて2週間ほったらかしにしてるけど全然だわ。

561:pH7.74
07/09/17 01:45:51 pnyk3BwY
なんか、水の栄養状態より日当たりの方が大事な気がするよ‥
科学的な検証はないんだけど、半日陽が当たる鶏糞水より日なたに放ったらかしたバケツ半分の雨水の方がワサワサしたお。
あと、涌いてても陽が当たってないと水面にあまり上がって来ないから涌いて見えないこともあるかも。

562:pH7.74
07/09/17 02:23:02 /fWbQ6hD
>>556
うちもオモダカをバッタに食害されたよ!今年は多かったのかな?
バッタはイネ科植物しか食べないと思ってたから、ちょっと意外だった。

563:pH7.74
07/09/17 06:41:33 59QCfUmc
今年は異常なほど多かった。ダンゴムシ、バッタ、ゴキブリ・・・

564:pH7.74
07/09/17 10:32:42 cKktI8E3
砂鉄で鉄分補給
スレリンク(aquarium板)l50

ビオに鉄クギ入れたら鉄分補給になるかな?

565:pH7.74
07/09/17 12:07:05 AC3E4tjg
肥料やった方がいいんでは

566:pH7.74
07/09/17 16:33:25 I2JhtnUf
窒素やカリは生体がいるから要らないんだけど鉄クギいれたらメネデール(二価鉄)の代わりになるんなら入れたいんだよね。
普通ビオに鉄クギ入れたら酸化鉄になる気がするんだけど、多少は二価鉄になるんかな

567:pH7.74
07/09/17 16:38:42 bmxbcTgz
素直にメネデールを買えw

568:pH7.74
07/09/17 16:51:27 XLlsz+Dj
鉄力あぐり

569:pH7.74
07/09/17 16:55:27 QrvgTFPs
>>566
カリは生体いても不足しないか?
あと、素直にメネデールで十分安いと思うが。

570:pH7.74
07/09/17 17:07:51 I2JhtnUf
そうだった窒素とリンが足りててカリウムとメネデールは添加してるけど
鉄クギで代用できたら楽なのよ

571:pH7.74
07/09/17 17:11:39 QrvgTFPs
>>570
ビニール袋に磁石を入れて、紐で縛って公園でも練り歩く。
どうせなら砂鉄の方がいいと思わない?自分じゃやりたくないけど…

572:pH7.74
07/09/17 17:19:25 I2JhtnUf
>>571
砂鉄良いかもしれないね。
ありがとう

573:pH7.74
07/09/17 17:30:02 CbFsa2YJ
肥料とかエアー使うとスレ違いだね。

574:pH7.74
07/09/17 18:21:05 QrvgTFPs
ビオトープのスレだからスレ違いだとは思わないが?

575:pH7.74
07/09/17 18:34:54 SNWmjljp
どんな形でもビオであれば問題無いと思うよ。
ポンプ使ってる人もいるし、さすがにビオと言っても足りなくなる物は入れても
良いんじゃないかな。

砂鉄も効果があるならやってみて上手くいけば報告してほしい。

喧嘩はいけないよ おじちゃんとの約束だよ

576:pH7.74
07/09/17 19:14:47 bmxbcTgz
おじちゃん、きんもー☆

577:pH7.74
07/09/17 20:09:30 OCInpfgC
そもそもビオトープって言葉の使い方自体間違ってるのに
○○使ったらビオじゃないとかこだわることないよ

578:pH7.74
07/09/17 22:20:32 P6VnvcFf
オモダカには猛烈に食いつくくせに脇に生えてるコナギには見向きもしないバッタ

579:pH7.74
07/09/17 22:21:49 YmJa3qg5
>>566
酸化鉄は生体に影響ないの?
赤く濁った鉄サビ入れたら生体がバタバタ昇天しそう。

580:pH7.74
07/09/17 22:35:21 xByUHh/f
電動ビオトープも外来種ビオトープもOKなのがこのスレ。
【睡蓮鉢】庭・ベランダで飼育 7【プラケース】
にスレタイを変更してはどうかと思うが。却下されるだろうね。

581:pH7.74
07/09/17 22:49:17 ibuaA/cg
◆ 屋外飼育スレ ◆
スレリンク(aquarium板)

582:pH7.74
07/09/17 22:58:01 dZK6yl9B
バッタ対策は鉄クギでFinal answer ?

583:pH7.74
07/09/17 23:13:51 ibuaA/cg
バッタが鉄釘踏んで、イターーーーーーーーーいってか?

584:pH7.74
07/09/18 01:55:48 hqa8I4VX
ビオにカエルが呼べなかった…それがバッタの食害を招いたということなのかなあ

…ツチガエルでも探して来ようかな

585:pH7.74
07/09/18 09:14:36 Wye4czge
水槽にアナカリスと砂利だけ入れて家の外にほっぽらかしておいたらいろいろ沸いてた。
ボウフラはわかるんだけど、あと2,3同じくらいの大きさでわからん微生物みたいのが
いるんだけど、そういうのしらべられるとこってありますか?
その水槽にはメダカの卵をメダカ水槽から隔離するようにしてて何尾か稚魚が泳いでおります。

586:pH7.74
07/09/18 13:48:04 +yTMJzVw
>>584
家はカエルビオ。だが、今年はヘビまで呼んでしまった見たい・・・
今月は2度ほど追い払った。

587:pH7.74
07/09/18 18:20:02 ptm+Vgnn
うちはカエルトラップw
プラケ埋設で側面が垂直なのでヒキガエルが入ったり落ちたりすると上がれなくて、この春~夏に3匹も溺死‥
今は上がれるように足場を設置して、事故はなくなった。

588:pH7.74
07/09/18 22:16:24 hqa8I4VX
カエルの来ないバッタ天国の我が家のビオに…
今朝突然現れたカナヘビがオモダカのバッタをきれいに退治してくれた!
そうか、お前がいたんだとまん丸お腹のカナヘビ君に感謝感激

自然てスゴイね

589:pH7.74
07/09/20 09:57:35 OyLlHlnj
カナヘビって愛嬌のある顔をしてるよね

590:pH7.74
07/09/20 10:40:02 +TEe2n6j
枯葉が舞い落ちる季節になりましたね

夏場に農薬(スミチオン)散布した葉がビオに舞い落ちてるのって危険だよね…?

591:pH7.74
07/09/20 12:41:35 u+cCVbnf
雨で流れてるよ

592:pH7.74
07/09/20 13:36:04 eEfe5PcM
防腐剤を施したすだれが、ビオ直撃……

593:pH7.74
07/09/20 15:52:38 Ixhxw3L+
それはヤバい。換水した?

>>588
うちにもカナヘビ君ほっしいな。
やっぱりバッタやらの食害がすごくて…。
アマゾンフロッグピットや布袋様がムシャムシャやられてるよ。

594:pH7.74
07/09/20 16:21:42 mwx7+jcY
>>593
カナヘビよりカエルの方が効果高いよ。
何でも食うし、水中でもへっちゃらだし。

595:592
07/09/20 16:22:11 eEfe5PcM
すだれも1ヶ月半ほど風雨にまみれているので、大丈夫だとは思うんだけど。
メダカは平気そう。

596:pH7.74
07/09/20 21:50:05 M4p7q5wt
>>595
多くの農薬はすぐ分解されるように設計されてるけど、防腐剤はそうじゃない。
すぐ分解されたら防腐剤としての役割を果たさないからね。
早期の水換えをお勧めします。

597:pH7.74
07/09/21 02:07:54 DxnwyeKY
今日、息子と河でザリガニ採ってたら、メダカがいたので家に持ち帰った。
ザリ水槽では可愛そうだし、屋内は嫁が許さない・・・ORZ。
夕方からプランター買ってきて、赤玉土入れて、カルキ抜き入れて、
アナカリス入れて、濁りもそこそこに酸素の出る石とともにメダカを入れた。

心配で覗きに行ってるけど5時間たってもまだ元気に泳いでる。
うまくいくといいんだけどなぁ。


598:pH7.74
07/09/21 03:37:44 nGV0w/Fn
それなんてカダヤシ?

599:pH7.74
07/09/21 06:06:13 MHjMmxML
('A`)ヤマト  ('∀`)ミナミ  ('W`) ザリガニ  '(A)`スジエビ
(・∀・)レッドビー  ('д`) インドグリーン  (゚д゚)レッドチェリー
(゚∀゚)ビー  〈'A`〉チョウセン

600:pH7.74
07/09/21 13:37:18 A+8WHMX1
>>596
水換えしておきました。
ついでに水草の整理もしておいた。

601:pH7.74
07/09/21 15:23:28 0+J10WVO
>>597
マツモとかも良いよ。貝入れたり、うりかわとか植えたら最高。


602:pH7.74
07/09/21 15:51:43 gLKBszHt
蓮って今から育てれば、いつぐらい咲くの?
それと、ビオトープセットはレヨンベールの通販のADA蓮セットがベストなのかな?

603:pH7.74
07/09/21 16:04:12 BJbgEAa6
>>602
来年の初夏かな。
ビオトープセットがどんなのか知らないけど、ホームセンターでプラケースと
蓮入れる鉢買って、ちょうど花屋で睡蓮シーズン終わったから投げ売りで安い
気に入ったのを買ったら良いんじゃない?
今シーズン終わりがけだから馬鹿みたいに安く買える所あるよ。
通販の蓮セットは管理の難しい南国の蓮とかまじってなかったっけ?
もしそうなら素人向けのホームセンターの蓮が一番良いような気がする。

604:pH7.74
07/09/21 16:18:47 gLKBszHt
近くのコーナン(ホームセンター)に売ってないんです(^_^;)鉢も蓮も
育樹園系に売っていますか?

605:pH7.74
07/09/21 16:20:17 gLKBszHt
睡蓮でした

606:pH7.74
07/09/21 16:26:34 BJbgEAa6
>>604
ネット見れるなら自分で検索した方が早いんじゃないかな。
育樹園系でもホームセンターでも売ってる所は売ってるし、売ってない所は
売ってないからねえ。


607:pH7.74
07/09/21 17:21:32 ltWLvkyC
>>604

コーナンはもう投げ売り完了して水生植物コーナー撤去済み。
大型店なら年中鉢は売ってる。

睡蓮は大きめの花屋に行くとまだ間に合うと思う。

608:pH7.74
07/09/21 17:40:32 A+8WHMX1
うちの睡蓮鉢あげたいよ。
ちょっとヒビはいってるけどw

609:pH7.74
07/09/21 22:02:13 8P6xtwId
100均で手頃なハサミ買ってきた。
ホテイ様食い荒らすバッタの首チョンパ専用の。

610:pH7.74
07/09/21 22:09:33 FyfaTcKB
ホームセンターで姫睡蓮買ってきたらアオミドロのオマケつきでまもなく腐海に沈んだ2007年、夏

611:pH7.74
07/09/21 22:28:36 idFs33sp
メダカの幼魚用に青水作って入れようかと思ったんだけど。
1週間かかってできた青水をテトラの5in1で調べたら、
NO2とNO3がMAX超えるくらいの色してるんだけど・・・
青水ってこんなんでいいのかな?

宝の水って聞くがどう見ても毒水ぽいんだけど・・・

612:pH7.74
07/09/21 23:00:40 5SRs3kLx
水草と生体が入って一ヶ月ぐらいで青水になったんならいいけど
一週間なら心配しなくても毒水だと思う

613:pH7.74
07/09/21 23:31:16 b4Or4Ac7
未発酵鶏糞とか堆肥入れて1週間で作った青水なら完全に毒水だねえ。

とりあえず底をプロホースで掃除する。
半分換水する。
マツモとタニシ入れる
天に祈る。
まあこんだけしたら大丈夫かな。

614:pH7.74
07/09/21 23:32:52 idFs33sp
ん~やっぱだめなんだ。
ペットボトルに水入れて液肥たらして外に放置して作ったんだけどね。

615:pH7.74
07/09/21 23:45:29 dkj1T24m
青水って植物プランクトンだから、
水面をさらしておいて、胞子が飛んでくる
状態じゃないとならないんじゃないの。

616:pH7.74
07/09/21 23:47:25 A+8WHMX1
それはもしかして、ハイポネックスの青水……

617:pH7.74
07/09/21 23:51:02 idFs33sp
一週間ずっとペットじゃなく、口の広い入れ物に移したりも
したんだけどね。

618:pH7.74
07/09/22 00:09:27 UDsoYnck
ボウフラ対策にヒメダガ購入。6,7,7に分けて投入。(鉢、トロ、トロの3つ)
アナカリスも一本ずつ入れて、どれが一番伸びがいいか実験w

619:pH7.74
07/09/22 01:18:57 2Kvin17l
>ID:idFs33sp
青水はここで聞いてみたらどうだ?

【金魚】 一ヶ月で青水を作る 【長生き】
スレリンク(aquarium板)

620:pH7.74
07/09/22 02:51:32 q3LfAy6z
油が浮く

621:pH7.74
07/09/22 09:27:19 eK4oqzVA
>>614
液肥はそのまんま入れると濃すぎるかもね。
普通60㌢水槽でハイポネックスを使う場合は1000倍に薄めて
それを1MLづつ入れるんだけど、ハイポを原液で1ML入れると濃すぎて
水槽がコケたり下手したらエビが亜硝酸で死ぬ位だからねえ。



622:pH7.74
07/09/22 12:52:54 OMp/JBP1
遅れながらもホテイアオイに花が咲いた。
うちのホテイ、よく見るとショップより状態いいんじゃね?
太陽光万歳!

623:pH7.74
07/09/22 13:25:36 eogobKof
>>622
来年植木鉢に荒木田土+肥料で腰水に浸しといてみ。

624:pH7.74
07/09/22 14:35:18 hWrNpoez
>>622
関係ないけどアマゾンフロッグを土に根付けるとやばいことになるぜww
まあ浮き草全てにいえる事だけど

625:pH7.74
07/09/22 14:45:37 Z6VgpnAh
>>610 ミドロ睡蓮なんていらねえよ、夏

626:pH7.74
07/09/22 23:01:00 MHDUzCG8
>>624
浮き草が土に根付くと
どのような問題がでるのですか?

627:pH7.74
07/09/23 01:13:20 DRBzNdOM
>>619
ありがとう、とりあえず1から全部読んでみた。
だめな例の見本みたいな水を作っていたようだ・・・
まだ、幼魚プラケに入れる前でよかった。
とりあえず、自然に青くなるのを待つことにします。

628:pH7.74
07/09/23 05:03:43 iIGLpWMn
スジエビってアカヒレ喰う?

629:pH7.74
07/09/23 08:44:58 pN2kdLZh
>>628
生きてる魚は襲わないけど、弱ってたら分からんね。
あと、アカヒレ入れてたらエビ系の繁殖は難しいだろうね。

630:pH7.74
07/09/23 09:15:57 N6EgJE39
URLリンク(upazou.blog113.fc2.com)
元ビオ投下。
ホテイアオイ増えすぎワロタwww
最初は一個からだったんだぜ(´・ω・`)

631:pH7.74
07/09/23 11:43:40 fFoHUCcJ
外掛け濾過や網や流木が転がってるところなどに、
ふと共感を覚える・・・
途中で片付けるのに挫折する俺がいる。

632:pH7.74
07/09/23 12:40:17 N6EgJE39
>>631
あれ・・・こんなところにもう一人俺が・・・
片付けだるくて挫折するよな・・・
プラケも片付けるのだるくてホテイ投げといたら埋め尽くされたり・・・

633:pH7.74
07/09/23 17:54:25 CaU0AIlg
|ω・`)
俺もダルくてやりっぱなしw

634:pH7.74
07/09/23 20:38:20 M7exXgee
じゃ俺も、とういうことでw

635:pH7.74
07/09/23 20:48:02 Sp12tH8y
いやいや俺が

636:pH7.74
07/09/24 13:44:12 X2k9NfQj
藍藻大爆発するのはなんででしょ?手を加えずに自然消滅ってありますか?
給油ポンプで吸い出したけど赤玉にこびりついたものは取れないし



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch