【カクレクマノミ】総合スレⅣ【イソギンチャク】at AQUARIUM
【カクレクマノミ】総合スレⅣ【イソギンチャク】 - 暇つぶし2ch600:pH7.74
07/10/03 21:42:47 WxZeeuvA
>>598
蛍光灯で維持してるが,120cm水槽だな

601:pH7.74
07/10/03 23:37:39 Ae0Fv/ST
天然とかブリードが死ぬなんて俺には信じられない。
購入後2週間で死ぬのは薬を吸い込んでる証拠なんだけどな。
白点が出るのもありえないけどなー。
俺なんか28度から間違えて5度の冬の東京湾の海水を全交換したこともあったけど。
大丈夫だったよ。
ただ、あまりの温度差に痙攣してみんな泳ぐのやめたけど。

とにかく濾材のサンゴ砂がどれだけ機能しているか。それが全てだよね。
正直、一から立ち上げてたんじゃ2ヶ月程度じゃ安定はしてない。
一度海に行っていろいろ集めてきて水槽に投入するといいよ。
ワラワラ倶楽部とか覗いて見れば?

602:pH7.74
07/10/04 11:04:31 bjQcJ/4r
リングろ材とサンゴ砂(5ミリ)を入れていたけどカクレ死亡の原因が掴めないままでした。でも、リングろ材を撤去して、日海センターのろ材に変更した処、死亡ゼロです。経験談でした。ろ過を見直してみては…

603:594
07/10/04 15:15:02 9xUIU8Hm
>>601-602
やはり未だ水槽が安定してないんだろうか?

立ち上げは8月中旬。全くの新規。
水槽サイズは60*45*45 外部濾過と外掛けと併用。
立ち上げ時にライブロック5kg程投入で、1週間カラ回してその後生体投入。
投入当初から現在まで生存しているのが
コガネキュウセンとデバスズメ、サラサゴンベ

カクレだけは尽く散っていった。

ブリード物は本来強いって言うから
自分の水槽に何らかの問題を抱えているんだろうが・・
今の所、原因が全く掴めない。

604:pH7.74
07/10/04 20:55:38 6lcPi46E
教えて下さい。シライトイソギンチャクの水流はどれくらいが、ベストですか?よろしく!

605:名無し
07/10/04 23:33:34 a4pvfPfX
やや強めって本には書いてた。俺はガンガン回してるけど。白糸って結構タフなんだな

606:pH7.74
07/10/05 01:47:55 zuVY1yqs
サラサゴンベ はカクレには恐怖の魚なんだと思う。
水が出来ていない所に恐怖が重なると、すぐに発病するわな。

まあ、個体差があっておとなしいゴンベも居るから何とも言えませんが。
20~25cmの沖縄産ハタゴを入れてあげれば?
通販物ね。とりあえず、カクレは非難できるから落ち着く。


607:pH7.74
07/10/05 02:36:23 auAbPruY
テトラRG40水槽にライブロックと近所の海で採取してきたホンヤドカリ入れて水を回して今週末で3週間
大体立ち上がったようで茶ゴケが出始めていている

近所のショップで先々週から国産ブリードカクレ幼魚950円が売られてて状態もよさそう、
別の店でグリーンの日本近海産サンゴイソギンチャクS1500円が1ヶ月ほど前からずっと販売水槽の隅にいるのを確認済み

今週末にどちらか買って来ようと思ってるんだけど、どっちが先がいいかな?
完全に水槽が安定したわけじゃないからイソギンを入れるのを後にしておくべきか、
イソギンが定着してないのにカクレが入って弱らせないようにイソギン先にするべきか



608:pH7.74
07/10/05 02:49:16 V5z22wCO
一応言っとくけど自然界でカクレが入るのはハタゴとセンジュ

とりあえずスターターフィッシュにカクレを入れておいて
安定して茶苔が出なくなったらイソギン入れればいいんじゃね

609:pH7.74
07/10/05 03:25:58 5uDXEZrV
サンゴイソギンはタフだから同時でもいいんじゃね。
多分、カクレよりもサンゴイソギンの方が楽なんじゃないかなぁ。
ちなみにうちではカクレ入ってます、ポリプが太くて気持ちよさそうです。
ただ、岩に囲まれた定着場所を用意しておかないと徘徊します。



610:pH7.74
07/10/05 03:56:47 auAbPruY
返答ありです

>>608
協和のクリップ式蛍光灯×2なのでハタゴ、センジュは光量的に厳しそうなのとうまく飼えたとしても巨大化するみたいなので…
丈夫だと評判なサンゴイソギンで安くてきれいなやつが売ってたのでこれでいいかなと
すぐに入らなくてもまったり待ってたらいつかは入るだろうし

>>609
どっちも安くてお得っぽいんで売れてしまわないうちに買ってしまいたいんですよね
カクレは数がいるけどサンゴイソギンは2つしかいなかったのでどちらかというとイソギンを優先したいです

イソギンいけそうならそっち先にしようかなぁ、同時もありか…うーん

イソギン予定地はこの写真の赤い○で囲ったところなんだけどどうかな?
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)

いい感じにすっぽりはまれそうな穴、一番明るい場所、真上で外掛けとフィルターの水流が交わるんでいい感じに水流がくるってのがそろった場所
徘徊しないで定着することを祈っときます


611:pH7.74
07/10/05 04:20:37 5uDXEZrV
こればっかりは置いてみないと分かりませんがどうでしょう
うちのサンゴイソギンは光も流れもあまり強くないほうが好きみたいです。
左のアーチの影(特に左の壁)が好きそうかも!?
体を影に置いといて、ポリプは光のあたるところへ全開みたいな。
ちなみに私は何度かライブロックを組み直しました。
ストレスを考えるとカクレ後の方がいいかもしれませんね。


612:pH7.74
07/10/05 06:22:49 b08sFzli
ありがとうございます。 水流は強めでいきます。 あと、紫のウミウシとオトヒメ海老、一緒に飼ってもへいき?45㌢の普通の水槽です。シライト×1、カクレ×2、スズメ×2です。

613:pH7.74
07/10/05 10:20:19 RQRrWyty
ウミウシは一般的には長期維持が困難だって本で読んだ。
何食べてるかいまいち分かってないんだって。海綿とかを食べるらしいけど。

オトヒメ海老は大きくなると凶暴になるって本で読んだ。

本で読んだ事ばっかりでごめん。
参考までに。

614:pH7.74
07/10/05 12:02:15 b08sFzli
いえいえとんでもない! ありがと。初心者だから何もわからないから。

615:名無し
07/10/05 21:23:59 ea+PzsC1
カクレよりイソギンの方が丈夫。
カクレ買ってすぐ死ぬ→環境悪いか店の環境が悪い。買ったらトリートメントタンクでしばらく過ごすが無難。したことはないけどww

616:pH7.74
07/10/05 21:36:52 nAu28V9T
土浦観賞魚のカクレ強し。

617:pH7.74
07/10/05 22:15:16 kNkEd0oj
>>616店長の話しでは、仕入れ先がしっかりしてるから、
魚が丈夫な分、一旦買ったお客に、また魚が売れない事が多い
何て笑ってたなぁ


618:pH7.74
07/10/05 23:01:34 DK/192v6
>>615
サンゴや他の魚は元気なのにカクレだけが調子崩すんだよな。
自分の水槽の環境が悪いってのは相当例外な話だと思うんだよ。
大体、新規立ち上げってのはバクテリアが繁殖出来てないだけで
アンモニアもないし、むしろ環境としては良いと思うんだが?

大抵はショップの入荷状況が良くない場合が多い。
カクレと言えど購入する店は良~~く見極めないとダメだね。

619:pH7.74
07/10/06 00:22:24 SMDzeHlO
4ヶ月前にペルクラを2匹飼ってて1匹☆にしてしまいました。
この2匹はペアではなかったんですけど、ほぼ同時期に購入したのに、
落ちてしまった子より生き延びたほうが気持ち大きくなりました。
そして今日、5cmほどの大型のペルクラを買い、一緒に入れたところ、
ずっとマンツーマンディフェンスみたいな感じで、2匹とも降参の痙攣をします。
特に噛み付いたりなどはありません。
この2匹で新たにペアを作るのは難しいんでしょうか?ご教授ください。

620:pH7.74
07/10/06 01:38:31 lc2HVBZ7
>>619
ペアにすることを考える前に、
その死海をなんとかするのが先。
アンタみたいなのがいるから乱獲、薬物採集が後を絶たなくなる。
ブリードを考えるのはマジで10年先だな。

621:pH7.74
07/10/06 10:38:32 Ypa411u4
二日前に買ったシライトの元気がありません!45水槽で他にニモとスズメが二匹ずつと貝が少しいます。みんな元気なのにシライトだけ。かなりの初心者だから教えて下さい。どうしよう。濾過は普通に機能してます。よろしく。

622:pH7.74
07/10/06 12:18:30 XEXj206o
>>621
初心者は免罪符にならんよ。
肝心な事が書いてないのにどう答えろと。
現状の情報で考慮すると、薬物採取、照明不足、水質くらいでしょ。


623:pH7.74
07/10/06 12:57:25 1Q/8m/t2
多分、白いシライトなんだろうなぁ

624:pH7.74
07/10/06 12:59:49 8ITEp/ps
>>623
まぁシライト=白いものってイメージが強いだろうしな

625:pH7.74
07/10/06 15:03:01 4+MZS/ra
シラタキだったんじゃね?

626:pH7.74
07/10/06 15:12:56 Ypa411u4
本当だよくみたらシラタキだった。食べよ、いただきます。

627:pH7.74
07/10/08 19:41:50 oE2i3sOa
海水魚飼って1年経ちましたが、今日初めて魚を死なせてしまいました。
2匹いるカクレのうち1匹が飛び出して干からびていました・・・。

残された1匹がこころなしか淋しそうです。食欲がないようです。
はやめに1匹追加したいのですが、その際どれくらいの大きさのカクレを
買ってくればいいでしょうか?新しい仲間とも上手くやってくれるものでしょうか?

ちなみにこれまでは2匹とも3センチほどでした。

628:pH7.74
07/10/08 20:52:33 pu6asc9m
>アンタみたいなのがいるから乱獲、薬物採集が後を絶たなくなる。

それ違うから。
もう日本人なんてマクロな存在。
台湾と中国。特にバブルに沸く中国。
ネシアやマニラの海水魚市場はいまや中国様のためにシアン撒き撒きwww

629:pH7.74
07/10/08 21:25:21 VZrwR3zF
>627
ペアにする気か?
3cmだとまだ性成熟してないかもしれないが小型は全てオスだから
大きなメスを入れるのがセオリーかと

630:pH7.74
07/10/08 22:42:42 TYMLtZYW
>>629
???
小型の性成熟してない個体は、オスでもメスでもないんだぞ?
知らないのに適当な事教えるなよ('A`)
残った個体が万が一、メスになってたらどうするんだよ。

631:pH7.74
07/10/08 22:52:09 VZrwR3zF
>629
中途半端に突っ込まないように
カクレクマノミはオスからメスへ性転換する
これを雄性先熟という

632:pH7.74
07/10/08 22:52:52 VZrwR3zF
631は630あてへのレス

633:pH7.74
07/10/08 23:03:25 BPYmT+Fs
>>631
別に呼び方の問題じゃないだろw
間違った答え書いてるから>>630に突っ込まれてるんだろw

634:pH7.74
07/10/08 23:12:42 VZrwR3zF
その個体が性成熟してなかったらオスにしかならないんだよ
それを雄性先熟という

いきなりメスになる個体は無い

それくらい基本だが・・・


万が一オスになって場合はオスを追加すれば喧嘩の末に優劣がつけば
性転換、つかなければ片方の死がまっている

635:pH7.74
07/10/08 23:22:26 BPYmT+Fs
だから~性成熟してないなら、そもそもオスじゃないだろ~w
本で読んだなら、そのくらい書いてあるだろ?
自分で書いた間違いに気付かないのかよw
何必死になって墓穴掘ってるんだよw
カクレは殺すまで喧嘩なんてしないし。

636:pH7.74
07/10/08 23:27:01 VZrwR3zF
「性成熟してないかもしれないが」
と断りを入れてるの見えないのか?

数スレにも渡って脊髄反射してるなよ

637:pH7.74
07/10/08 23:33:11 PNMy2Fcv
また下らないことで喧嘩してる

>>636
誤解を生む表現なのは事実なんだし
君が退けばいいだけだよ
なんで素直に、ちょっと間違えたっていえない奴が多いかなぁ

638:pH7.74
07/10/08 23:41:26 VZrwR3zF
仲裁してくれるのはいいんだが、
>メスになってたらどうするんだよ。
こっちがよっぽど間違ってて問題かと
その指摘をしたまで

間違い指摘され途中で論旨を変えてるのは汚いやり口だと思うがね

639:pH7.74
07/10/08 23:47:20 BPYmT+Fs
>>636
>>数スレにも渡って脊髄反射してるなよ

数スレってなんだよwwwレスの間違いだろw
カクレの話も突っ込みどころ満載だし、
本読むなら、しっかり読んで勉強してから書き込めよ。
突っ込むの面倒だから教えないけどなwww
まぁ、おまえ一人で一生間違ってろ。
詳しく知らないなら、脳内飼育で初心者に間違いを教えるな。

640:627
07/10/09 00:16:41 TbgMljhp
みなさんすいません・・・
買う前に自分でも勉強してみます。
今週末パウパウの新宿店で買ってきます。

641:pH7.74
07/10/09 00:22:38 dDxIRCoI
>>640
ちょっと待ってください。
何です?パウパウって生意気に支店が出来たんですか?
新宿に?

ちょっと愚具ってくる。

642:pH7.74
07/10/09 00:28:05 dDxIRCoI
見てきた。本当だった。
なんだろう?決して儲かっている店には見えないのにサンマリンより格下だと
思っていたのに都心の一等地に常に2階建てを構えられる資金力は何故?

643:pH7.74
07/10/09 02:23:43 iVfVnZyl
>>629,630
2人とも死ねよ。

ってか色んなスレで630っぽいのがいるな。確認は出来んけど。
正しいことを言ってはいるが喧嘩してどうする。


644:pH7.74
07/10/09 03:06:59 wjLtkaHu
うち飼育3年目でたぶんペアになってるけど産卵しない。やっぱ産卵するのは稀なの?それともイソギンいないとだめなの?

645:pH7.74
07/10/09 06:45:12 yS6Rj+f4
>>642
元々金持ちなんだよ。
サンマリンとか、ペンギンビレッジとか、パウパウは
金持ちが半分道楽でやってるからな。

646:pH7.74
07/10/09 11:18:21 3X2lG3JK
パウパウ儲かってまんな

647:pH7.74
07/10/09 19:46:38 kKgczZNO
イソギンチャクって何が1番育てやすいの?教えて下さい。

648:pH7.74
07/10/09 21:02:28 8tDdidA5
>>645
そのうちの一店は妾の子供が社長さん。

649:pH7.74
07/10/09 22:29:08 IEyqgzKm
でもそこそこ儲かってるんだろうね。
いくら金持ちでも、都心の一等地で赤字経営を続けるのは無理があるもんね。
パウパウは器具とかメチャクチャ高いしね。ほとんど定価じゃない?
最初行った時はびっくりしたよ。

650:pH7.74
07/10/09 22:48:11 XNEAIYKS
立地による客層の違いだろうなあ。

銀座や新宿で魚買おうなんて人は
趣味というより店用とか金持ちの道楽でしょ。

651:pH7.74
07/10/09 23:14:57 8tDdidA5
銀座のパウは特に高級店とは思えないけどねー。
2~3万の海水魚も居るけど、10万越えとかめったに居ない。
おそらく問屋でお目当ての魚を仕入れるために、セットで買わされたであろう
巨大なグルーパーやウツボをみると、経営センスの無さがにじみ出ているんだけど。

652:pH7.74
07/10/09 23:25:08 2No7n2Zt
土曜に買って来て今日で3日になるカクレがずっと水面付近を泳いでて水槽の底のほうに降りていこうとしません
寝るときは隅の水作パワーフィットSの上で寝ていて起きているときはずっと水面を泳ぎまわっています
水面付近は流れが速いからしんどそうだし、せっかく用意してたイソギンに気づいてもいないようでどうにかしたいのですが
これは何か意味がある行動なのでしょうか?
昨日からやりはじめたエサは普通に食べてるし、体に特に変わった点は見えません

水槽環境はこんな感じです
60規格水槽、OT-60、水作パワーフィットS、ぷちスキマー、アラゴナイトサンド約7cm、ライブロック3.5kg
蛍光灯20W×2(BB450、PG-5)、ネオビーム、サンゴイソギンチャク、ユビワサンゴヤドカリ×2、
マガキガイ、他ケヤリなどライブロック付着生物
立ち上げから3週間半で、すでにアンモニア・亜硝酸は0になり硝酸が5ppmぐらい


653:pH7.74
07/10/10 08:29:24 IUILyoBf
>>647
ズバリ、LTだな。
丈夫であまり動かないのもトラブルにならなくていい。

654:pH7.74
07/10/10 10:16:38 2A1y7XBZ
>>652 海水温は? クマノミは、輸送等で体力が落ちている時は、イソギンに入れる迄の体表が出来ていないので、自らイソギンに入らないら・し・い・よ。自然界で、種類の異なるイソギンに入る時も体表調整をするら・し・い。

655:pH7.74
07/10/10 11:31:44 2A1y7XBZ
後、水槽飼育ではイソギンを先に入れて、クマノミは隔離ケース等で、暫くイソギンを観させてから(体表粘膜の調整)水槽に離すと完璧。体表粘膜の形成不十分なクマノミが慌ててイソギンに入ると…

656:pH7.74
07/10/10 12:16:40 j9C9u3ZK
スイマセン。LTってなんですか?無知ですいません。教えて下さい。

657:pH7.74
07/10/10 12:24:02 MXDsbQKs
>>656
ロングテンタクルアネモネ
略してLT

658:pH7.74
07/10/10 12:27:20 iv+AVrJM
>>656
面白い嘘が考え付かなかったので仕方なくマジレス。

LT:ロングテンタクルアネモネ
主に砂地に生息。
触手がびろ~んと長いのが特徴。いかにもイソギンって感じ。
俺も経験上、かなり丈夫だと思う。

ちなみにウチのカクレは3ヶ月待ったが入らなかった。
が、もちろん個体によっては入るのもいる。要は半分運かな。

659:pH7.74
07/10/10 12:27:53 iv+AVrJM
かぶった。スマソ・・・

660:pH7.74
07/10/10 12:28:19 zEFHJo/r
60cm規格水槽用の20W×4本の蛍光灯ライトで飼育可能
な諸先輩方がおすすめのクマノミが共生できるイソギンを教えて下さい。
ライトはクリア系とブルー系がそれぞれ2本づつです。
よろしくお願い致します。

661:pH7.74
07/10/10 13:26:37 MXDsbQKs
>>658
うちのカクレはシライト・LTともに全く寄り付く気配がない。
カクレはやっぱりハタゴ・タマイタなのかね・・・

引き取ってもらって買い替えするかな~
イソギン達はうちの環境では調子良いので見限りたくもないのだが・・・・

662:pH7.74
07/10/10 13:33:30 MXDsbQKs
>>660
サンゴ・タマイタ・LT・シライトならその蛍光灯の構成でいけるよ。
ライトの構成は白系1本にしてブルー系3本でも良いかもね。

ただ>>661でも書き込んでる通り、カクレだとこの4種に入るかどうかは運次第。

663:pH7.74
07/10/10 13:50:14 94SHzvHG
カクレはセンジュとハタゴ。
カーペット系にも入ってるのをみかける。

他に自然界でシライト系にはいった写真は見た事あるし、
iPhoneのビジュアルに使われてるのはタマイタだから
この辺は入る可能性はあるね。
他の要因として採取海域も関係ありそうだ。
沖縄カクレには沖縄採取物とかさ。

664:pH7.74
07/10/10 15:33:48 zEFHJo/r
>>662,663
ありがとうございました。とても参考になりました。
でも、運次第というのはちょっと厳しいですね・・・
センジュとハタゴはやはりメタハラが必要でしょうし。もっと勉強してみます。
あと、イソギンの固定方法なのですが、水槽内中央にイソギンを固定したい
場合、皆さんやはり枝状のライブロックなどで周りを囲って固定しているので
すか?他に皆様の経験上これはよかったと思うやり方を、参考までに教えて下さい。

665:pH7.74
07/10/10 18:47:10 2A1y7XBZ
沖縄シライトなら喜んで入るよ

666:pH7.74
07/10/10 18:58:42 53v+q2Yr
サンゴイソギンを入れて3週間で、元気にしているものの
飼って4ヶ月のカクレペアは無視。近くを通っても全くの無関心。
1ヶ月してから入ったと言う情報も目にしたけど…
入る時は何の予兆もなく入るんでしょうか?


667:pH7.74
07/10/10 19:22:17 qdE15fdK
我が家のカクレ二匹は、サンゴ(死んだ)・サンゴ(死んだ)・シライト(生存中)の計3匹のイソギンに全て1週間以内で入った
3回とも3㌢くらいの小さい方から入り出した
やはり警戒心に関係があるのかなぁ…

668:pH7.74
07/10/10 23:51:41 GRYNGs5z
>>664
ハタゴも蛍光灯での長期飼育は良く聞く

669:pH7.74
07/10/10 23:53:29 PbDbHUgu
>20W×4本の蛍光灯ライトで飼育

つまり80w。75wあたりのメタハラ設置したほうが経済的ですべてのイソギン
生き生き
まあ、初期投資がねー

670:pH7.74
07/10/11 12:33:03 3W8Me/hU
>>668
本当ですか?貴重な情報ありがとうございました。

>>669
そう思うのですが、おっしゃるように初期投資が・・・

671:pH7.74
07/10/11 12:44:26 VpY2APjr
しばらくカクレがエダアワサンゴに入ってる状況でLT入れても見向きもしなかった。

その後エダアワが死んで、数カ月後、思い付いたように急にLTに入った。

個体差もあるだろうけどね。

672:666
07/10/11 13:22:09 QcSfCOpg
>>667,671
うちの場合エダナガレハナ、ハナガサ、ウミキノコ等にも
まったく興味を示していなかったのです。
後からサンゴイソギン導入しても入る可能性は低いですね…
何度でもすぐに入ってくれる667さんがうらやましい~!

673:pH7.74
07/10/11 14:16:17 +yAKFDut
質問です。
ヤフオクなどでたまに見かける「沖縄産ハタゴイソギン ホワイトカラー」って
褐中藻が抜けて白化したハタゴとは別物なのでしょうか?

674:pH7.74
07/10/11 15:53:24 LzXM2hty
愛知だけどネオビーム+ネオボール60Wで沖縄タマイタ7ヶ月目で元気。でも先端の球が無くなったんだが…良いのかな;
夏はクーラー無しで乗り切れたんだがそれがいけなかったのかな(´・ω・`)

675:pH7.74
07/10/11 16:46:53 73RxqVnD
>>672そんな時には、茶色の沖縄シライト。

676:pH7.74
07/10/11 17:55:54 9PjZqe3Z
>>673
茶色以外はまずそれ。褐中藻が抜けて白化していたとしてもエサがあれば
問題ないし、メタハラがあれば茶色に戻る。
>>674
海ではセンジュのようなビロビロな状態でいることもよくある。
玉とか産後イソは姿をしょっちゅう変えるから水が出来てる限り問題ないですよ。

677:666
07/10/11 23:00:10 whbzmWLq
願いが通じたのか、なんと小さいカクレがサンゴイソギンに入りました!
大きい方はまだ様子見でイソギンの周囲を泳いでいるだけなので
小さい方もちょっとイソギンにスリスリして、すぐに大きい方の所へ
戻ってしまう状態ですけど。
3週間ずっとダメで、こちらにカキコしてまもなく入ってくれるなんて
何かご利益があるのかもしれません。すごく嬉しいです!



678:pH7.74
07/10/12 08:56:54 In2N6Scn
>>677
>>667です
小さい方が入り出せば、あと一週間くらいで大きい方が常駐する予感
小さい方は追い出され(笑)

679:674
07/10/15 12:14:44 n3khxiBh
>>676
レス㌧
ずっと調子悪いのかと思ってたから安心したよ(*´ω`)

680:666
07/10/15 22:19:08 x1IM5byV
>>678
お察しの通りです。
2日目にして小さい方が追い出され、大きい方が常駐です。

小さい方は常にイソギンの周囲を離れずに泳いでいて
すきを見て中に入っていきます。
で、すぐに大きいのに威嚇され、また周囲を泳ぐの繰り返しです。




681:pH7.74
07/10/15 23:18:13 ugTe0B9J
いきなり質問ですみません。
ペルクラを2匹飼育しています。
以前飼っていたカクレクマノミ(既に死亡)は水槽の底から中間くらいまでを泳いでいたのですが、
ペルクラは水面の辺をずっと泳いでいます。
水槽に入れてから一週間くらいです。
ペルクラは水面を泳ぐ種類なのでしょうか?
カクレクマノミのスレでスレ違いかもしれませんが、どなたか教えてください。
飼育環境は
水槽:60×45×45 
証明:ソーラーI
クーラー:ゼンスイZRミニ
フィルター:エーハイム2217
スキマー:プリズム
亜硝酸、アンモニア共に0
PHは8くらいです。


682:pH7.74
07/10/16 00:59:33 PX1c5uo9
ペルクラといったってカクレクマノミなわけだから、同じですよ。
昔飼っていたブリード物はそりゃもう元気に泳ぎ回っていましたが。

683:627
07/10/16 11:31:25 ZlunZ9KN
ハマクマノミ飼いだして3ヶ月、今日突然タマイタダキにはいりました。
自分の水槽で共生がみられて感動です。

684:クマ
07/10/16 12:44:49 qVTTZ8WP
初心者ですが、質問です!飼育環境
36センチ水槽で立ち上げ3週目、外掛け1、外部1、水中1、ph8.2、亜硝酸0.2以下、アンモニア0.15以下、カクレ1匹、ヨスジ1匹、ライブロック3キロなんですが、イソギンを入れたいのですが、長生きできないような環境なのでしょうか?
折角買ってもすぐ死なすのであればやめるつもりです!
店員さんは、やめとけと言ってますが…やっぱダメですかね…
先輩方、アドバイスお願いします!

685:pH7.74
07/10/16 13:04:22 mQOazZrE
やめとけ。

以上。

686:pH7.74
07/10/16 13:39:03 AxGOxeiY
ハナギンチャクやスナギンチャクにはクマノミ全般入らない??


687:pH7.74
07/10/16 17:15:34 pI2v+pUH
>>684
例え飼育できたとしても…
そのサイズの水槽で育った(大きくなった)イソギンを収容できるかな?

688:pH7.74
07/10/16 17:33:54 33y7ZEn9
ハタゴなら水槽の大きさなりにしかならないようだが
おれは36L水槽でやってたがナチュラルシステムでメタハラ装備で維持してた

>684
余計な御世話かもしれないが小水量で密閉型を使ったら酸欠の恐れがあるんじゃね?
なぜか2chで質問する初心者はみんな外部を使っているな・・・

689:クマ
07/10/16 19:24:25 qVTTZ8WP
>>685>>687>>688
皆様返事ありがとうございました!
そうですね…生き物なんでずっと死なないで欲しいので今のまま頑張ります!
今月末に友人から60センチ規格水槽もらえる事になってるのですが…
そのサイズになれば可能ですかね?
水質もっと安定するまで引越しはヤメといた方がいいでしょうか?外部だと酸欠ってホントですか?

690:pH7.74
07/10/16 19:58:17 33y7ZEn9
>689
昔から外部式は海水に向いていないといわれている
だから普通は使わない
酸欠もそうだし停電などで2時間も止まれば内部で硫酸還元が起きはじめるから
気づかず再始動したら水槽崩壊につながる恐れも

おれもエーハイムは興味本位で使ったことあるけどメンテが面倒なだけで何もいいことなし
その生体数でライブロックそれだけ入れてるなら外掛けの吸着濾過だけでいいんじゃね

イソギンだけどハタゴだと結構丈夫なので、環境さえととのっているならば水槽サイズは関係ない
センジュは状態の悪いものが多いし、動き回るので厄介なので避けた方が無難だな

引越しだけど、新しい水槽の方が安定していれば問題ないと思われ

691:pH7.74
07/10/16 20:23:32 h+5nnUEL
>>690
外部式はリングろ材だけ入れておけばほぼノーメンテで大丈夫だよ。
ただし、酸欠に気をつける必要があるのは確か。

あと、硫酸還元は低酸素ではなく無酸素状態にならないと起きないから
数時間水流が止まったくらいで起きることはない。

692:クマ
07/10/16 21:10:49 qVTTZ8WP
>>690>>691なるほど~はっきり言ってお店よりもかなり参考になります!カキカキ(゜_゜)

外部はニッソ-のパワ-キャニスタ-ミニというヤツを買ってきて付けました。
外掛けと併用+エ-ハイム2006という水中ろ過器も付けました。
外部は憧れ的な気持ちが働いて買ってしまったんです。バカです。
あと自分で作ったスキマー兼エアレ-ションするインチキ部品付けました。プロスキ付けたかったんですが、水槽もちっさいんで…
質問ばかりでホント申し訳ないのですが、ライブサンドを底3センチぐらいひいているのですが、大丈夫ですかね?これもお店でヤメといた方がいいと言われたんです…

693:pH7.74
07/10/16 21:13:06 z15sgweI
>>692
俺,海水で外部のみですでに18年・・・

694:pH7.74
07/10/16 21:29:00 A2xdtxuM
>>693
俺は>>692じゃないが、ベテランは外部でも何も問題ないでしょ。
問題おきても、自力で解決できるだけのノウハウもあるしね。
ただ初心者がやると、外掛けや上部や底面と違って、含有酸素濃度の面で
失敗する可能性があるから否定してるだけじゃね?

ベテランだったら、逆に外部の嫌気部分を上手く利用して安定してそう。

695:pH7.74
07/10/16 22:25:37 t8ij1ca/
外部の最大の利点は、モーター熱が直接水温に影響しないことぐらいだね。
レイシーの縦型やマグネットポンプが最強なのは言うまでも無い。
水中ポンプ?冬はヒーター代わりで良いかもね。

696:pH7.74
07/10/16 23:06:11 JP2sNjXG
うちのカクレ2匹がたまに身体を小刻みに振るわせるけど、何か悪い兆候なんですか?教えて下さい

697:pH7.74
07/10/17 00:12:22 mLV/iROh
無間地獄な質問ですな

698:クマ
07/10/17 00:27:31 6Vz+Pn9j
>>692ですが…ウチにいるカクレが夜になると身体が縦になってフラフラした泳ぎになっているのですが、これは心配ないのでしょうか?
もう一匹のヨスジはいつも通りなんですが…
マニラ産は安かろう悪かろうなんすかね。先輩方何かわかりますか?

699:pH7.74
07/10/17 01:31:44 nyIriNDk
うちのカクレも夜はそんなだよ。
デバは水温計に挟まって寝てるし、シリキは夜になると行方不明。

700:pH7.74
07/10/17 06:11:25 s6WIi/M1
ハタゴ通販購入したいけどどこがいいですか


701:pH7.74
07/10/17 06:40:35 Uv1XEqal
>>700 
宮古海水魚
沖縄水族館
海坊主
美ら海熱帯魚
渡久山水産(ヤフオクIDyumiko5586 ビッダyumiko5586)
あたりがオススメ
渡久山水産はオマケにアカホシダマシとニモが1匹ついてきたよw

702:pH7.74
07/10/17 09:03:40 s6WIi/M1
>>701
在庫確認の末 美ら海で購入しました(日曜着)
ありがとうございました

703:pH7.74
07/10/17 12:41:49 9YeTf/p9
ハタゴイソギンチャクスーパーグリーン高くて買えないよ。
どこか安いとこないですか?

704:名無し
07/10/17 13:27:17 YbXEvrqp
そういう時は考え方を変えるんだ







ダッシュでパチンコ屋にいくんだ



そして落ち込むんだorz

705:pH7.74
07/10/17 14:49:33 Ich8IejY
みどりは退色しやすいらしいから買うなら青か紫がいいのでは! 緑>茶色


706:pH7.74
07/10/17 21:06:10 YYFp7jZP
>>701
ブルータンクも忘れずにテンプレ追加

707:pH7.74
07/10/17 23:10:01 PsDQ9Zn/
>>698
うちなんか、顔色悪くなって底でふらふら動いて
大丈夫かって感じだけど、朝は復活してるから大丈夫だよ。

708:pH7.74
07/10/18 03:38:33 zyaPbZV4
ブルータンクって更新してないけど!

709:701
07/10/18 04:37:54 x30ZSX1Q
>>706 ブルータンクはHP更新してないようだから、入れなかったけど
実際の店舗だと入荷してるのかな?

>>703 1万円前後のインドネシア産とかじゃないよね?
沖縄のハンドコートの緑だと5万とかだもね......

おいらもビッダで緑を1度買ったけど、到着したら口から内臓出てたよ
やっぱ、海外ものはだめだねー、安物買いの銭失いだ

沖縄物のカラフルなやつがもっと安く手に入ればいいんだけどね

710:クマ
07/10/18 10:19:47 A84pX+Hj
>>707ありがとうございます!
ウチのも全くそんな感じです!
あと尻尾で底砂を掘ってたりするんですが…底砂をスゴく巻き上げているのが心配です…質問ばかりでホントすいませんなんですが、魚って睡眠時間どれぐらい必要すかね?居間で飼ってるんですが、毎日0時過ぎまで一緒に起きてる感じ…そしてフラフラ

711:名無し
07/10/18 12:21:58 YKGvbAwA
うちのはイソギンの中で上下にクネクネ、寝てるとこは見たことない
寝るとは動かず目でも閉じてるのかな…想像がつかんw

712:pH7.74
07/10/18 13:58:01 Kyep07ip
うちのカクレは、イソギンの中で死んだように真横になって寝てるw
家族が「大変!死んでるよ」って、何回も言いに来た事があるくらい、死んだように寝てるw

713:pH7.74
07/10/18 14:11:24 A84pX+Hj
>>711>>712
そおなんですか!ぢゃあウチのヤツもカクレの常識的な行動なんですね…
それにしてもイソギンウラヤマシス
ハタゴ欲しいんですが、36水槽じゃヤメトケ意見多数で諦めました。

ライブロの穴の中で横になっとります…

714:pH7.74
07/10/18 14:34:00 3spsSs1h
36水槽じゃハタゴどころかイソギン自体無理かと。
イソギン単品の飼育ならいけるだろうけどね

715:pH7.74
07/10/18 15:28:49 A84pX+Hj
>>714
やはりそうですか…
今月末に友人から60センチ規格水槽もらえるんですが、そっちならカクレ5センチ1、ヨスジ3センチ1、スカンクエビ1、ヤドカリ2匹、シッタカ2匹、アカマキ1に、ハタゴ投入って化膿でしか?

飼育環境

、テトラ外掛け、外部パワキャニスタミニ1、水中エ-ハ2006、ライブロック3キロ

現在水質、ph8.2、亜硝酸0.2、アンモニアほぼ0なんですが…

60水槽使うならライブロあと2キロぐらい追加考えてますが…



716:pH7.74
07/10/18 15:48:36 3spsSs1h
>>715
ハタゴって結構でかいからね。

規格水槽だと奥行きがちょい心配だけど、
小さめの良い状態の物を入手出来れば行けるとは思うが。
>>701にあるような国産のものがいいよ。
産地不明のショップで置いてあるようなやつはダメだ。

717:名無し
07/10/18 21:31:09 YKGvbAwA
タマイタでもいけるんじゃない?結構カクレ入るよ。ちなみにうちは30のキューブ。
スキマーがあったらかなりいけるんじゃない?だってうちスキマー無いしwまめに少量水換えでもたしてる。後はイソギン購入時が問題かな。

718:pH7.74
07/10/19 08:28:05 SM9EZiRZ
うちのタマイタがガラス面に移動して根付いちゃったんだけどひっぺがして自分の好きな位置に移動さしても平気ですか?


719:pH7.74
07/10/19 10:10:02 R8P62xVE
他スレで、imacを水槽にしてカクレクマノミを飼ってる画像があるって書き込みを見たんたけど、
本当だったらぜひとも見てみたいし、挑戦してみたい!!

どなたか持ってますか?

720:pH7.74
07/10/19 10:21:09 uLSX8+PY
なぜそっちのスレで聞かないのかと小一時間問い詰めたい。

721:pH7.74
07/10/19 10:27:33 R8P62xVE
あっちではスルーされてたので……

こっちの方が知ってる人と優しい人多いかなと。。。

722:pH7.74
07/10/19 10:36:48 5SM9mLt0
>>716
ハタゴはとりあえずあきらめました!
昨日物色してきたのはLTです!
ちなみに>>701の様な国産物はドコで頼めば良いのですか?
初心者まる出しでホントすいません!
店員さんに聞いたらウチのはクマノミでもカクレではなく、ハマクマノミらしいです!LTと相性がいいらしいです!

昨日危うく買って帰りそうになりました…店員は売れればいいのか?

723:pH7.74
07/10/19 10:43:52 5SM9mLt0
連投スマソ>>717さん
玉痛、サンゴイソギン、なども一応考え中です、ウチのヘッポコ環境の中でも生きていけそうな強いタイプがあればそちら優先で選びたいです!
やはり強めはこの2種類ぐらいですかね?
店員さんの話だと、LTもいけるとか言われてます!

724:pH7.74
07/10/19 11:15:06 bbxeSl0N
>>723 小さいハタゴ買えばいいんじゃないの?適度な水流と、強めの照明あれば飼えるよ
実際、蛍光灯だけで飼育してる人もいるし、メタハラは有るにこしたことはないと思うけど
タマイタ、サンゴ、LTは入るかどうかわからんからね、すぐに入って欲しいならハタゴ買うべきだよ
海外採取の安いハタゴじゃなく、沖縄産のハンドコート買うといいよ

725:pH7.74
07/10/19 11:49:32 VZ5X9+n+
>>724 ハマクマだったらタマイタ・サンゴ・LTどれでも良くない?

ハタゴを勧める意味が分からない。

>>722 >>701の中で宮古海水魚・沖縄水族館は見に行った事あるけど宮古海水魚のが状態が良かった。
店主は鼻が高くて気に入らなかったけどねw

726:724
07/10/19 12:11:27 bbxeSl0N
>>725 【カクレクマノミ】総合スレⅣ【イソギンチャク】だったからカクレだと思い込んでた
スンマソ
ハマクマだったら、タマイタ、サンゴ、LTどれでもいいね

727:pH7.74
07/10/19 12:41:26 5SM9mLt0
>>725>>726
すいませんでした!ハマクマというのは昨日知ったもので、勉強してたつもりなんですが…失礼しました!
蛍光灯でいける場合でも最低限必要な明るさってもちろんあると思います!
安全ラインはどれくらいなのですかね?
まさか30キューブセットについてくる蛍光灯でオケって事はないのはわかるのですが…
質問ばかりでホントすいません!
でもイソギンを安全に飼いたいので…


728:pH7.74
07/10/19 13:06:12 38Eo/6rH
>>727
生体飼育に「絶対」はないんだよ。
60規格に環境移してから蛍光灯4灯で最低限と言うところか。

30キューブでのイソギン飼育は
ハマとカクレを区別できない程度の知識ではやめた方が良い。

729:724
07/10/19 13:22:53 bbxeSl0N
>>728 もそんな冷たいこと言うなよ初心者って言ってるんだから

>>727 30キューブの蛍光灯がどんなのか知らないけど、おそらく10W前後だと思うけど
それじゃ、ちょっと暗いと思う。
お金があるなら、70Wくらいのメタハラ買ってもいいだろうけど
予算あまりないなら、HCで安いクリップスタンドに電球でもいいんじゃないかな?


730:pH7.74
07/10/19 13:39:00 R5UO6HFC
30キューブ付属の蛍光灯8Wで、アルミホイル貼って反射率上げて、
クマノミ2匹+サンゴイソギンで1年半OKだったよ、
濾過は、ワンタッチに底面フィルタ直結で、2週に1度半分海水交換
現在60ワイドに引っ越したげと、

731:pH7.74
07/10/19 17:49:35 EGUSwZXw
>>719

おれも見てみたいけど、、、

どう考えても釣りだろw

732:pH7.74
07/10/19 18:00:30 T7fJmYLg
>>731
釣りじゃなく実際にあったぞ

733:pH7.74
07/10/19 18:44:59 QsEvbXbr
カクレなんですが、みなさんはエサは何を使ってますか?
やはり、数種類をローテした方がいいのでしょうか?

734:pH7.74
07/10/19 18:47:30 T7fJmYLg
>>733
そこいらは好き好きですね。
私は繁殖目的だから何種類かの餌を組み合わせて居ますがね。

735:pH7.74
07/10/19 19:25:22 Fz58kEEt
数種類買っても結局みんな残って捨てることになるよ
うちには大量の使いさしの餌が・・・

カクレなら口でかいしどの餌でも食べるから気にする必要ないと思うけど
オーシャンニュートリションのフォーミュラシリーズが一番餌食いがいい。
おれが使っているのはフォーミュラ2。

色揚げ用なら赤コペが一番だね。
おれはいまKENTのChroma Xtreme使ってるけどこれはあまり効果がない。

うちの魚はオメガワンのスーパーカラーフレークはたべない。
粒餌やってるとフレーク食べなくなるのかな。

他にメガバイトグリーン、リーフハーブ、SURE、CPF養魚飼料、DELマリンフードが
あるけど、いずれも食べる。

736:pH7.74
07/10/19 20:48:41 jEcc1ih7
>>733
>>735の言うとおりカクレは何でもよく食べるから、
特に迷うこともないと思う。
おれはパッケージがかわいいからSUREにした。

737:733
07/10/19 21:30:49 0o4wdaf4
>>734-736
なるほど、とても参考になりました!
ブログなどを見ていると、数種類のエサを与えている方が多かったので気になって聞いて見ました。
ありがとうございました。

738:pH7.74
07/10/19 21:44:56 Nq0UqD/p
与えた餌しか食べる事が出来ない魚が可哀相…。責めて数種類の餌を与えてやれば良い。海で生きていたとしたら、色々な餌にありつけただろうと俺なら考える。

739:pH7.74
07/10/19 21:54:52 ddV8oYiN
俺も、毎日毎日3食とも米だけなら気が狂う。
いろんな飯が食べたい。
と言うわけで、カクレに複数のエサをあげてるよ。


740:pH7.74
07/10/19 22:03:43 5SM9mLt0
>>728>>729>>730thx
ホント魚の事すらよくわかってないバカなんですが、お店の店員さんに聞くより
こちらでみなさんに聞く方がタメになるので…ありがとうございました!
とりあえず蛍光灯を4灯ぐらいを目安にして60水槽に引越してから考えます!



741:pH7.74
07/10/19 22:07:09 DQKOfhGe
>>738
まあ、人間目から見ればそんな風に考えるんだろうけどね。
例えばイソギンにしろ、海では魚の切り身とか食べられるチャンスなんて殆ど無い。
必死に触手を動かしてプランクトンを摂取するのが精一杯。
魚も同じ。安心して食いたいだけ喰えるのは水槽内だけ。
海では腹いっぱい食べられるチャンスは殆ど無い。ましてやいろんな種類の餌にありつけることも無い。
おまけに何時でも餌になってしまう心配もある。
だから水槽では、おそらく安心から来ると思われるが10年単位で生きる。
いわゆる固太りと呼ばれる丸々太った状態になるのも水槽のみ。
ただし、水槽サイズの問題で海で生き残り続けた固体ほど巨大化することは出来ない。
まあ、どっちが幸せかわわかんないけどね。

742:pH7.74
07/10/19 22:18:36 DwYcLFLQ
イソギンチャクってプランクトン食べてたのか。勉強になるなー

743:pH7.74
07/10/19 22:25:46 Fz58kEEt
サンゴ礁の魚なんて常に餌食べてて飽食してるけどな
だから大抵は食いだめできないようになっている
自然の魚が丸々太ってるってことは魚屋行けばわかるだろ


まぁ、変に擬人化してわけわからんこと言ってるヤツもいるけど
栄養バランスさえしっかりしてれば餌の種類なんて関係ない

744:pH7.74
07/10/19 22:38:30 g/PLA9Xm
>>743
禿同。
自然界のクマノミなんて、ショップにいるのと
比べ物にならないくらいパンパンに太って、良い体してるよな。
実際、水槽内であそこまでパンパンにするほうが大変だよ。
餌大量にあげると、それだけ水汚れるしね。
アロワナなんかの話と混同してるんじゃない?

745:pH7.74
07/10/19 23:27:08 9Kjy4GXL
>>744
ハゲドウとか混同とか、理解してないだろwww
>742も>744も、多分どちらもあたってるぞ

746:pH7.74
07/10/19 23:31:47 9Kjy4GXL
>742関係ないやw>741の言う事も正解
ただし色んな種類の餌はあげた方が良いとは思う
>743も理解できるが水槽長期飼育と自然下の太り方はまるでちがうなw
特に大型ヤッコや大型のハギなんかには顕著に違いが出るぞ
>栄養バランスさえしっかりしてれば餌の種類なんて関係ない
うむうむ俺なんかテトラ金魚の餌なんかもあげてる

747:pH7.74
07/10/20 17:36:28 zxTXl/uY
>>731
ウpスレで何回か公開されてる

748:pH7.74
07/10/20 23:40:38 arfRAyrj
おれマカーだけど本当にあるよ。
もちろん現行iMacじゃなく初代iMacね。

749:名無し
07/10/22 00:36:51 oe5nsDJJ
赤コペってレッドプランクトンのコペポーダ倒産であってる?
で、ソフトコーラルも食べる?
あってるかあってないか教えてくれ。前から赤コペがわからなくてぐぐった結果こうなってしまったんだが…

750:pH7.74
07/10/22 19:05:52 BOu1Bn0L
クマノミの白点の治療するのにグリーンFで薬浴しようと思うんですが、虫カゴに海水作って薬入れてエアレ-ションして魚を入れるでおKですか?
phとかは気にした方がいいんですか?
薬の水にドボンてコワいんですが…

751:pH7.74
07/10/22 19:33:16 R8V7cAjK
>>750
気にせずドボンでおk

752:pH7.74
07/10/22 20:57:44 oe5nsDJJ
リセットでおk

753:pH7.74
07/10/22 22:30:49 jO2Xs+6A
虫カゴに水入れてダダ漏れでおk

754:pH7.74
07/10/22 23:25:39 KJI8ztCN
うん。俺も虫かごの意味が分かんなかったyo

755:pH7.74
07/10/23 00:17:44 rxvGpLic
>>751ありがとうございました!今夜やろうと思ったらほとんど白点出てないので、薬浴はとりあえず延期でおk?

>>752 リセットは勘弁でおk…

>>753>>754ホント文章だと虫カゴってぶら下げるタイプのイメージしちゃいますね!
子供がヤドカリとかサワガニとか飼ったりしてるヤシです!(水入れて石いれてって感じの…)
失礼しました!

756:pH7.74
07/10/23 00:20:11 B9tjU58p
プラケースという

757:pH7.74
07/10/23 00:38:31 rxvGpLic
>>756そうそう!プラケースです!
今日は結局薬浴するの見送りました!
自分で治ってくれそうな感じなんで…
白点の話もいじって下さい…orz

758:pH7.74
07/10/23 01:44:35 CC8dZS6b
では白点について。
白点、魚本体に取り付き血を吸う
→白点、魚から離脱
→白点、一気に増え万単位になります
→白点、魚本体に取り付………オワタナ
今水槽の中には白点が増殖してると思われます。
俺だったら魚に白点付いた時点で即投げ捨てる。被害が増えるだけだしな。
今更治るとは思わないが、クマノミをでかいプラケースでいいから隔離。小さいプラケースは没。
ヒコサン投入。
その間にメイン水槽はとりあえず水換えを頻繁に汁。無駄だと思うが頑張ってくれ。

759:pH7.74
07/10/23 02:21:51 YdyR4vuO
>>755
白点のライフサイクルを調べよう。一旦離れた後、再度くっ付くよ。
基本は隔離して1週間は治療。
>>758じゃないけど
つぶつぶ見えてる時点で他に被害が広がる前にごめんなさいするのもアリかと。

確かに自力で治るケースもあるがそれはごくごく初期の状態。
1日やそこらで治ったかどうかの判断は危険。

760:pH7.74
07/10/23 02:31:31 rxvGpLic
>>758まあ、様はダメだけどせいぜいがんばれ!的な事をオマイはオレに言いたい訳ね?
アドバイスありがとな!せいぜい頑張るよ!

ダメ元で…

でもオマイに即投げ捨てられた魚は悲惨だな…
やっぱ地面で即ピチピチパクパクしてんの?

そしたら今度は即買いに行くの?

悪いけど、そんなオマエのやり方を即参考には出来ないから、もっと他の人にも即聞いたりして即勉強するわ!

ウチの生体も白点とりあえず減ってきてるみたいだし、緊急性もなくなってきたからね…



761:pH7.74
07/10/23 06:10:47 PR609QY0
>>760
はく点ぐらいで捨てるなよがんばれ

762:pH7.74
07/10/23 06:37:14 yWXttZTA
白点治療法にに全換水法というのがあるよ

1.新しい海水作って水槽に浮かべたプラケースの中で温度とペーハーあわせておく
2.病魚投入して白点が落ちるのを待つ
3.白点落ちたら別のプラケースに1.と同様に新しい海水を作って病魚投入、古い海水捨てる
4.直るまで繰り返す

半信半疑でやってみたがパープルタンはこれで治った

763:pH7.74
07/10/23 08:19:55 CC8dZS6b
>>760
ごめんな、言い過ぎた。
>>762の方法がいいかもしれない。クマノミの体力が落ちないように栄養をつけさせてあげて。エサを食べてるうちは大丈夫だから。
ここのみんなは優しいな。俺が白点で何匹も落ちた時みんながいたらよかったな。以降マメな水換えで白点は出ない訳だが。
そういえばヨウ素ってのがあるよ。全冠水してる間に本水槽にヨウ素ボールをちょい多めにネットにいれてフィルターにでも入れてたらいいよ。
プラケースにも少し入れててもいいかな。殺菌灯と似たような感じだからやらないよりはマシかも。
これで本水槽にもどす時少しは安心かも。無事を祈る。
俺も心入れ替えて応援するから近況をちょくちょく載せてくれ。

764:759
07/10/23 08:26:06 D5SR1dsI
うちのナンヨウハギも>>762の方法で白点治った。

換水サイクルとしては24時間おき、出来れば12時間おき。
プラケースにグリーンFゴールドをちょっと垂らしたけどね。
やはり1週間でほぼ治る。ただし魚の体力次第。
本水槽に戻して再発するケースもあるから白点って奴はメンドクサイ。

ちなみにカクレが白点になった時、同じ方法で治したが本水槽戻したら落ちてしまった。

765:pH7.74
07/10/23 08:46:26 yWXttZTA
>763
ヨウ素はこれだな
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)

おれもヨウ素添加剤の代わりにエーハイムのネットに入れて使ってる
価格は問い合わせになってるけど確か3000円くらいだったか

766:759
07/10/23 08:47:16 LmzTgeSd
あと、白点予防で検索してると
たまに引っかかるのがホンソメワケベラの投入。
うちの水槽にも必ず1匹は入れてる。

白点虫を食べてくれるとの事だが真意は判らない。
しかし寄生虫は、他の魚に寄り添って食べてくれてるみたいだから
そういう意味では殺菌灯と同じく予防にはなるはず。

自分が今まで飼育して思うのは、結局は魚の体力次第。
人間だって疲れているときは風邪とか引きやすくなるし
魚もそういうもんだと思ってる。
人間は風邪で死ぬ事はめったにないけど、魚は体が小さい分そういったリスクもある。
いくら予防しても、全量換水で回復もあれば落ちてしまう場合もある。

俺が「ごめんなさいしても・・・」って書き込んだのは
そういった割り切りも必要という意味です。

767:pH7.74
07/10/23 09:07:03 kJbldOcq
オレは餌を食べるなら白点は放置するけどな

768:pH7.74
07/10/23 10:04:26 GnvR+bLU
カクレは強い魚だからなぁ。環境が悪くなければ放置で治ったりするよね
ウチは導入直後に白点出たけどエサ食うし放置してたら直った
それ以降白点は出てない

769:pH7.74
07/10/23 11:14:11 j2tvmj9N
>>719うpないの?

770:pH7.74
07/10/23 11:24:46 CC8dZS6b
ヨウ素ボールなら小瓶で1980円が定価だった気がする。粉は見たことないからわからないけど。
今後も使えるから買っとく事をお勧めします。
漏れはカクレ餌食べてても落ちた。=死海だったと思われw………orz

771:pH7.74
07/10/23 11:42:47 rxvGpLic
>>762>>768どうもありがとうございます!いろんなサイトを見てもこのやり方が一番早くて確実みたいですね!
バケツなんとか法とかいう方法みたいで…
根気よく頑張ります

>>763
ありがとう!オレも言い過ぎてごめん!ここの人はみんな優しくて嬉しいよ…プラケース大きめ買ってきます!ヨウ素殺菌も意味ありそうなら試す価値ありですね!

772:pH7.74
07/10/23 12:30:52 rxvGpLic
>>770エサ食べてても落ちたとは…
いきなり朝みたら★
って感じなんですか?
それならウチのも悠長な事言ってられないですね…

バケツリレー療法やるにも体表に白点出てないと意味ないですよね?
夕べは2~3個にまで減ってたんで様子見にしてしまいました(2日前は体にコショウ振ったみたいな量付いていたんです)

773:pH7.74
07/10/23 12:54:00 e6NK6qHK
>>772
何故に白点が減ったときに様子見しちまったの?
白点のライフサイクルを考えようよ

774:pH7.74
07/10/23 12:55:16 CC8dZS6b
>>772

いや、いきなりではないけど、底でハァハァしだして、24時間はもたなかった。
他の魚と比べて唯一餌をバクバク取ってた。白点はかなりついてた。しばらくしてハァハァ→落ちた。
ん?ちょっと待てよ。薬入れすぎて逝ったかもw
スマソ、これは参考にしない方がいいかも。

775:pH7.74
07/10/23 13:42:05 rxvGpLic
>>773白点のライフサイクル見てるウチに昨日、一昨日とほっておいた事を後悔…orz
35日以内にまた白点が出るみたいだ…
>>774
了解しました!薬の量は気を付けて作業します!

776:pH7.74
07/10/23 21:50:07 +i3g/7tz
夜落ちる。朝付く。その繰り返しで魚体力無くなりご臨終。
だからバケツでやるなら朝かいすい全部捨てる。
バケツを水道水で丸洗い。
新しい海水を作る。
その繰り返し。
普通4日で収まる。
だけど6日やれば完璧。

777:pH7.74
07/10/23 21:54:02 +i3g/7tz
もっとも俺の場合、もう魚専用飼育と割り切って銅投入する。
量さえ間違えなければこれが一番。
治療後12年生きたヤッコも居る。
つまり銅が魚に障害を与えると言い張る魚屋のオヤジは下手糞以外の何者でもない。

まあ、でも銅は最後の手段にしたい。

ちなみに半年も回せば(もしくは銅中和剤で一発除去)エビなら入れられる。

778:pH7.74
07/10/23 22:50:43 b97jgcV3
落ちただの銅だの薬漬けの虐待だなw

779:pH7.74
07/10/23 23:15:44 574eL6+V
>>775

クマノミに白点治療って、まず水槽の環境を見直したほうがいいんじゃ・・・

全換水なら、>>762の方法だけど、バケツでもおk。
只、エアレーションを忘れずに。
バケツでやる場合はヒーターも。
phは本水槽と同じ塩使ってるなら合わせる必要はない。
温度は合わせなきゃだめだけど。
一日一回、出来れば朝晩二回の全換水。
使った容器や器具はブラシなんかを使って、すみずみまで洗浄。
大体二週間くらいやれば間違いない。
体表に白点が見られなくても水中に漂ってるし、皮下に潜り込んだばかりで
視認できるほど成長してないってだけだから、
安心しないように。
まあ、クマノミの場合はある程度減らせれば、自然治癒するとは思うけど。
取り敢えず、全換水治療しながら、本水槽の環境見直したら?
クマノミ類を白点で死なせるって、よほど環境が悪い証拠だぞ。

ヨウ素ボールは表面にゴミが溜まると効き目がなくなるから、
白点治療に使う場合は、毎日擦り合わせるように洗った方がいい。
日頃の殺菌目的なら、定期的でもおk。

銅使用は、経験のある人に丁寧に教えてもらった方がいい。
初心者にはお薦めできん。

780:pH7.74
07/10/23 23:17:34 rxvGpLic
>>771ですが…今日は白点が魚体から確認できませんでしたが、とりあえず1/2換水をしておきました!
魚は元気に泳ぎ回ってましたが、先程暗くして就寝しました!

このまま毎日観察して、悪い変化があったら直ちに治療に入ります!
明日は会社なので、帰りにプラケースなど必要な器材を揃えておきます!
銅関係はなるべくなら避けたいんです!
イソギンを買う予定でいますので…でも>>772>>777の方々詳しくて為になる説明ありがとうございます!

白点に対しての不安がかなり減りました!

聞いてばかりでホントすいません!

781:pH7.74
07/10/23 23:31:20 rxvGpLic
>>779ありがとうございます!
ホントすいません!
ちゃんとしたアクアリストに早くなりたいです…
クマノミは強い方と言われてるので死なせたくないんですが…

初心者な者で…恥ずかしいです…
聞いてもいいですか?
水槽の環境を見直すというのは?
どうすればいいのでしょうか?

ちなみにウチの水槽はここでよく言ってるんですが…
36センチ水槽で立ち上げ5週目、外掛け1、外部1、水中1、ph8.0、亜硝酸0.2以下、アンモニアほぼ0、カクレ1匹、ヨスジ1匹、ライブロック3キロ、なんです!

アドバイスよろしくお願いします!

782:pH7.74
07/10/23 23:35:17 574eL6+V
語弊があるといけないので・・・

二週間っていったのは、白点にかかりやすい魚種の場合な。
クマノミ類なら一週間くらい、ヒレに多少付いてても数が減ってれば大丈夫だと思う。
当然、本水槽の環境がちゃんと整ってるって条件で。

後、当たり前だとは思うけど、新しいバケツに移す際は、網は使わず素手で。
使ったバケツの水をなるべく新しいバケツに入れないように。
両手使えば楽だけど、魚が火傷しないように、あらかじめ手は濡らしておいたほうがいい。

連投すんまそん。

783:pH7.74
07/10/23 23:53:25 574eL6+V
>>781

水質的には問題なさそうだけど、フィルターの数が多すぎやしないか?
水流が強すぎor複雑すぎて負担になってるとか、底砂巻き上げてるとか。
そのサイズの水槽で、その生体数なら外掛けだけでも十分いけるとは思うんだが。
まあ、外部は水量稼ぎにもなるから、取り敢えず水中フィルター外してみたら?
ヨスジは飼った事ないから分からないけど、スズメダイの仲間なら気性が強そうな
イメージがあるんだが・・・これは他の方にパス。

784:pH7.74
07/10/24 00:14:59 /E6HhlMs
>>778
落ちたってよ、魚じゃないだろ?
おまえ素人?馬鹿?
白点が夜落ちるんだよ。
なんでも虐待とかさ、いい加減にしろよ素人2チャネラ-

785:pH7.74
07/10/24 00:24:42 3jU/9xGQ
783だが、>>781、あんた16日に別スレで質問してて、
俺と同じ事指摘されてるよな?
で一週間経って、立ち上げ日数が違うのは目をつぶるとして、
まだ同じ環境てのはどういうことだ?
話の流れで症状をちゃんと確認せず、マジレスした俺が悪いのは認めるが、
なんかムカつくわ。
悪いが、もうあんたにアドバイスは出来ん。
と言いつつ、その水槽サイズでそのライブロック数は多すぎ。
まあ頑張ってくれ。

786:pH7.74
07/10/24 00:27:26 3jU/9xGQ
俺と同じ事指摘されてるよな?→俺に指摘された事と同じ事を指摘されてるよな?
スマン・・・

787:pH7.74
07/10/24 00:36:15 6qstqBxG
>>782ありがとうございます!
素手で持ってあげたいのですが、捕まえられないのと、もし床に落としてしまったり、これらの行動で魚に大きな負担がかかるのではないか、という理由で網で捕まえてました!
これからは気を付けます!
とりあえずしばらくは水換えを頻繁にやっていきます!

>>783風呂出て、今水中フィルター止めておきました!
確かに水中フィルターの水流を嫌うように素早く避けるような動きが今までありました…
ヨスジとクマノミはサイズをある程度変えて買ったので、
幸い今の所ケンカらしい行動は確認してないです!
ありがとうございます!

788:pH7.74
07/10/24 00:49:13 6qstqBxG
>>785確かにそうなんですが、怖くてろ過器を外す事ができなかったです!
魚が死ぬんじゃないかと思ってしまって…orz

付けておく分にはいい事だと勝手に考えてそのままきてしまいました…

外掛け一つだと水槽の中の水がきちんと循環されないように見えてしまいます!ライブロックがかなり入っているので隅々まで水が行き渡ってないような感じなんです……
どうもすいませんorz

789:pH7.74
07/10/24 01:17:26 U+5scAZ/
ライブロック三キロはいいくらいじゃないの?
高さと奥行きが分からないから詳しい㍑数が分からないけど、25㍑~30㍑と想定して2~3キロでいいと店の貼り紙に書いてあったが、間違ってたらごめん、その店に文句いってくれw
まさか高さ15奥行き10で海水魚はないだろうと思っている。
全冠水するなら砂を洗うついでに底面フィルター買って、外掛けとくっつけちゃいな。600円であるから。
念の為言っとくけど砂の下に敷くフィルターだからね。

790:pH7.74
07/10/24 01:22:55 U+5scAZ/
>>786

吹いた
俺を殺す気かw

791:pH7.74
07/10/24 04:24:57 ANN4hHE2
>788
外掛けは地球の引力の力も加わり案外水流は強いものだよ
月2~3回くらいろ材換えれば十分なろ過能力が維持できるし
ライブロックとも相性がいいはず

水流の関係で外部をはずすのいやなら中のろ材だけを抜いてしまえばいいさ

792:pH7.74
07/10/24 05:04:47 2clqR4ax
今なんか眠れなくて起きたら・・・カクレが投身自殺してた・・・
いつ飛び出したのか分からないけど、まだ息があったので水槽に戻したけど
・・・たのむ!頑張って生きてくれ・・・!
カクレが飛び出すだなんて予想外だった

793:pH7.74
07/10/24 10:52:56 U+5scAZ/
フタがしてないなんて予想外だった
フタしてた?

794:pH7.74
07/10/24 11:42:15 6qstqBxG
>>792
クマノミの生命力を信じて祈りましょう!

そういうの発見したらショックですね…
お大事に。
ウチも水槽にフタしようか考え中です。

795:pH7.74
07/10/24 11:58:42 6qstqBxG
あ!>>789>>791すいませんありがとうございます!
外掛けだけだと、バクテリア関係は大丈夫なんですかね?
活性炭を月1で交換するんですが…

初心者の自分としては外部ろ過器で生物ろ過をしようと考えていたもんで…

796:pH7.74
07/10/24 12:28:01 ANN4hHE2
>795
生物ろ過ならライブロックで十分と思われ
強制ろ過をメインでいくならライブロックはレプリカの方がよかったね

外掛けは物理ろ過と吸着ろ過がメインだから物理ろ過されたものが
分解される前に水槽外へ出してしまわないと意味がない

汚物は分解されて水質悪化する前にとり出す方がいいのであって
物理ろ過されたものを水槽内でろ過されるまで置いておいたら
水質が悪化するだけだよ

797:pH7.74
07/10/24 13:03:01 t8Yt9PJD
36センチ水槽の人でしょ?ライブロック3キロだったっけ?

で、肝心のメタハラは付いてるの?失礼な言い方だけど、たぶん無いでしょ?
ライブロックの硝化作用はメタハラの有無で、ほんとに全く違うよ。俺が経験して痛感した。
正直、メタハラ無いなら、ライブロックは大して期待できんよ。
通常濾過を併用したほうが、遥かに安定する。
でもさすがに3つは付け過ぎ。硝酸塩工場と化してるんじゃない?

798:pH7.74
07/10/24 13:06:10 U+5scAZ/
>>796
スマン、>795ではないんだが(参考にしたいんで)、頭悪いんでよくわからないんだ。
オーバーフローがいいって事なのかな?分かり易く教えて下さい。おねがいします。

799:pH7.74
07/10/24 13:13:22 6qstqBxG
>>796
よくわかりました!詳しい説明ありがとうございます!
小さい水槽なら外掛けと水換えだけで充分なんですね!
仕事終わって家帰ったら外します!

800:pH7.74
07/10/24 13:18:15 6qstqBxG
連投スマソ…>>797さん、もちろんメタハラないです!電球メタハラでも買おうか考え中ですが…
水中のフィルターはとりあえず外してありますが、外部も外してしまっていいのですかね?プロの意見をいろいろ伺ってると、必要でもなさそうなんですが…

801:pH7.74
07/10/24 13:33:17 fNU7kUVF
>>784玄人気取りの馬鹿

802:pH7.74
07/10/24 13:34:03 7KTsMhrO
>>800

取り敢えず外部は何使ってるか書いたほうがいいよ。
小型外部なら外掛けと併用しても問題ないし。
でかい外部ならそれ一本でもいけるし。
濾過に関しては>>797さんのが参考になるかも。
吸着材はお金の無駄だから、代わりにリング濾材をオーバーフローしない程度に入れときゃいいよ。

803:pH7.74
07/10/24 13:37:12 ANN4hHE2
>797
確かにライブロックのろ過能力は光量依存だね
おれもメタハラ修理してる1週間の間にカクレをトリコディナで落としたことがある
ハタゴは全然平気だったんだが・・・


>798
まず、水質汚濁要因として排泄物と残餌がでるよね
この時点では固形物なので水は汚さない

これが分解されアンモニウム→亜硝酸→硝酸塩と進むにつれて毒性が弱くなっていく
これが生物ろ過の基本で強制ろ過器の機能でもある

外掛けはまず固形物のうちに取り除いてしまおうというもの
生物ろ過させないので水はあまり汚れない
残ったものはライブロック等でゆるやかにろ過されるにまかせる
ライブロックは一般にろ過能力のバランスよいので亜硝酸や硝酸塩だけが過剰に溜まることは無い
プロテインスキマーも強力な曝気機能はあるが考え方は同じ

過剰な強制生物ろ過を行うと生物ろ過のプロセスが早くすすみすぎて
あっという間に水質が悪化してしまう
それが797氏のいう硝酸塩工場という状態


>799
どういうふうにろ過しても良いし正解なんて言うのは無いのだけれど、
一応大きくわけて2つのメソッドがあるわけで、そのハイブリッドシステムは
あまり美しくないし、弊害ばかりでメリットは少ないとおれは考えている


804:pH7.74
07/10/24 14:14:56 W7V3s9RP
物理濾過と生物濾過のバランスって難しい。

外部等の物理濾過器は、水槽サイズよりもワンサイズ上を使った方が良いとか
水槽サイズに対してライブロックの適正値も判り難い。
投入する生体数にもよるし

しかし
>>781の構成を見る限り、確かにろ過器は1つで十分だと俺も思う。
生体数も少ないし、外掛け1つでも良いかな?

805:pH7.74
07/10/24 14:15:30 U+5scAZ/
>>803
ありがとう、すごくよくわかったよ。本当に丁寧な解説で分かり易かったです。ありがとう。

806:pH7.74
07/10/24 14:57:14 dNzdA2Jn
難しく考えずに毎日生体よく観察して少しずつ変えればいいよ!

807:pH7.74
07/10/24 16:11:42 6qstqBxG
>>802>>804詳しいご説明ありがとうございます!
ちなみにウチの外部はパワ-キャニスタ-ミニです。
とにかくウチの水槽はやり過ぎなんだという事がよくわかりました!
水質を毎日点検しながら、様子見します!


808:pH7.74
07/10/24 16:29:14 W7V3s9RP
>>807
エアレーションも兼ねてやっぱり外掛け一つで事足りると思うよ。

外部使うなら水面波立たせる位しないと
酸素供給面で若干不安があるかも。

809:pH7.74
07/10/24 17:13:18 6qstqBxG
>>808一応今はエアレもしてます、外掛けの水位を調整してエアが溶けるような水位にさせます!そして外掛けだけで回していきます!ありがとうございました!

810:pH7.74
07/10/24 17:31:33 ANN4hHE2
エアレーションは不要だよ

808氏の言う通り水流を水面近くに作ってあれば豊富な酸素を
含んだ海水がどんどん水底まで運ばれていく

エアレーションの泡と常に動いている水面の表面積を
考えればどちらが酸素をより取り込むかはわかるよね

811:pH7.74
07/10/24 17:51:56 6qstqBxG
>>810水面の流れで酸素供給がされてるとはイメージつかなかったです!エアレの泡を見て納得みたいな感じでしたので…そんな感じでよかったんですね!どうもありがとうございます!

812:pH7.74
07/10/24 18:04:51 U+5scAZ/
なるほど。

813:pH7.74
07/10/24 22:51:57 /E6HhlMs
素人代表の俺が一言教えてやる

硫酸銅は使うな!薬漬けもゆるさねーぞ!落ちたとか言うなカス!魚はかわいいんだ。
虐待絶対許さない!

食べる魚は別物だぞ。屁理屈言われる前に釘刺しておかなきゃ玄人気取りが
暴れるからなwww


814:pH7.74
07/10/24 23:06:49 uindqhau
>>813
勝手に暴れてくれや

815:pH7.74
07/10/24 23:30:39 /E6HhlMs
>>813=>>801>778
貴重な意見乙



816:pH7.74
07/10/24 23:38:17 BwrYUefh
>>815
頭大丈夫?チョンですか?

817:pH7.74
07/10/24 23:51:12 /E6HhlMs
在日だけど、どうでもいいじゃん

818:pH7.74
07/10/25 00:08:26 G2+wSqrx
確かにどうでもいいな。
日本人から見れば寄生虫以下の存在だしw

「在日特権」一覧

[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
        心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅
         入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
        水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
        廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校
        高等専門学校の授業料の免除
[通名]
公式書類にまで使える(会社登記、免許証、健康保険証など)。
民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
職業不定の在日タレントも無敵。
凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。

[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円

通名使って在日特権むさぼる悪人共は半島に帰れ!

最低限の人権は無論彼らにだってあるが、
勝手に出稼ぎに来て、勝手にそのまま子供増やして、その上非課税。
俺らの税金から年に約200万の保障を受け取って
さらには「自国の政策に有利な日本」にする為に参政権まで要求してる。
その行為に疑問を持たないだけの「反日教育」を施して。

819:pH7.74
07/10/25 00:08:58 G2+wSqrx
在日の暮らし

・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
  国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
  保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
  都営交通無料乗車券給与。
  仮名口座可(脱税の温床)
  上下水道基本料金免除。
  JRの定期券割引。
  NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・民族学校卒業者の大検免除。

820:pH7.74
07/10/25 00:15:26 10/fVF3P
>>817
世界各国のチンポの大きさ平均値(勃起時)

|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0   1   2   3   4   5  6   7   8   9  10  11  12  13  14  15   16  17
                             ↑.         ↑   ↑      ↑
                             韓(笑)       日   独      仏
6.2in(16.7㎝)  フランス
5.9in(15.0㎝)  イタリア
5.9in(15.0㎝)  メキシコ
5.6in(14.2㎝)  ドイツ
5.5in(14.0㎝)  チリ
5.4in(13.8㎝)  コロンビア
5.3in(13.4㎝)  スペイン
5.1in(13.0㎝)  日本
5.0in(12.8㎝)  アメリカ合衆国
5.0in(12.8㎝)  ベネズエラ
4.9in(12.4㎝)  サウジアラビア
4.8in(12.2㎝)  ブラジル
4.8in(12.2㎝)  ギリシャ
4.0in(10.0㎝)  インド
3.7in(09.4㎝)  韓国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

URLリンク(www.altpenis.com)


821:pH7.74
07/10/25 00:24:23 btxdYaql
チョンは嫌いだが、アクア板にまでこういうの貼られると、
劣等感でも持ってるのかと怪しんでしまう。


822:pH7.74
07/10/25 00:30:29 GGOobFsH
スレ違いは、もう良いよ。
他所でヤレ!


823:pH7.74
07/10/25 00:44:47 hXBi/cAW
うちのカクレは元気です
イソギンいれてやりたいけどサンゴがいるからなぁ
上の方にあったタコ壺やってみようかな

824:pH7.74
07/10/25 01:33:06 AGm+zLSi
>>778>>801>>813>>816俺のまねするなボケ

825:pH7.74
07/10/25 10:51:21 5KLZPA3l
>>824
オマエ誰だよwおまえの事なんか誰も知らないと思うぞw

826:pH7.74
07/10/25 12:17:38 S4p8mowq
珊瑚(トサカやスター)とハタゴ 60Hiに入れてるけど何かヤバイの?


827:pH7.74
07/10/25 15:35:04 ZcKg49UO
接触事故

828:pH7.74
07/10/25 23:32:36 xOE1seW7
>>827
ウチのも全く平気だよ。



829:pH7.74
07/10/25 23:49:31 m1RZeVZo
>>827
そんな生易しいもんじゃない。
家の場合、一通逆走信号無視の揚げ句ひき逃げ…
と言う感じw


ハタゴ最狂orz

830:pH7.74
07/10/26 00:11:00 De4oI1kI
ハタゴ入れてる人に聞きたいんだが
クマノミ以外の魚って何入れてる?

スカンクシュリンプ辺りのエビとかヤドカリとかってハタゴに喰われるの?

831:pH7.74
07/10/26 00:33:58 adKfkDh/
ヤドカリは平気だた

832:pH7.74
07/10/26 00:57:27 fDQU4vXG
>>830 デバは今のところ大丈夫、ヤドカリも大丈夫
ハゼが見当たらない....飛び出した様子もないので
おそらくイソギンかなと思ってる。


833:pH7.74
07/10/26 02:11:05 65uAThXz
ウズマキは器用にハタゴ避けてる。オウム貝は一度ハタゴに捕まったが救出した。


834:pH7.74
07/10/26 03:03:49 mI8WuRVL
>>833
貝殻って意味あるんだな。

ってかオウム貝って20℃くらいの水温が適温じゃなかったっけ?
ちょっとずつ慣らせばいけるものなのか。

835:pH7.74
07/10/26 03:34:30 65uAThXz
>>834
スレチだけど水温気にしてなかった・・・
24位で飼ってるよ。ベタ慣れでキモ可愛。

836:pH7.74
07/10/26 07:12:56 C7MHpsP8
60ワイドOFでイエローヘッドジョーとハゼ入れてます
あとホワイトソックス他です 大丈夫みたい


837:pH7.74
07/10/26 07:15:56 093DY0Sl
>830
ほとんどの魚は問題ない
ヤッコ、ハゼ、ハギ、カワハギ、ハナダイ、エビ、ヤドカリ、etc.
ただし水槽が狭い場合、ハギは突っ込むことがある
あといじめられた魚の自殺にもよく利用される

838:pH7.74
07/10/26 09:53:12 De4oI1kI
>>837
ハタゴはイソギンの中でも毒が強いらしいから
投入を躊躇してたんだが、それ聞いて安心しました。

今はシライトなんだけど取り出してハタゴ逝って見ます。

839:pH7.74
07/10/26 10:13:05 0R/Oa6BJ
シライトはどうするんだ?
可哀想に殺されて捨てられるのか・・・

840:pH7.74
07/10/26 10:14:36 De4oI1kI
>>839
いや、ショップに引き取ってもらう。
流石に今まで水槽にいたものを道端に捨てられんよ

841:pH7.74
07/10/26 16:01:18 C7MHpsP8
>>840
ハタゴ 通販ならサイズに注意して


842:pH7.74
07/10/26 17:29:13 De4oI1kI
>>841
え?やっぱでかいの?
ちゅら海で25cm頼んだんだけど・・・

ちなみに今までのシライトも広がるとその程度の大きさだった。
一応、水槽の半分のスペースはイソギンの為に空けてあります。
60ワイドの外部と外掛け併用。

843:pH7.74
07/10/26 17:52:31 093DY0Sl
ハタゴは水槽のサイズに合わせてある程度は広がっていくし光に向かっていく

かっこよくナミナミにしたかったら水流をうまく当てないといけない

844:pH7.74
07/10/26 18:05:12 De4oI1kI
>>843
ハタゴに水流が必要とは知りませんでした。㌧クス。
レイアウト考え直さないといけないかもしれない。

発送手配のメールが来たから数日中に届くはず。
これでカクレ達が入ってくれるのかと思うと楽しみだ。

845:pH7.74
07/10/26 18:47:19 6EeLi0PK
現在60cm水槽に
カクレクマノミ、レモンピール、デバスズメ×8
で飼育しています。
ここに新たにカクレを導入したいのですが、
気を付けることを教えてください。

846:pH7.74
07/10/26 20:17:04 C7MHpsP8
>>842
私702で841なんですが同じくちゅら海で20CM注文到着しております
確かに20CM前後ですがレイアウト上相当でかく感じます。
同じく60ワイドですが半分とられました 
到着しましたらレポお願いします


847:701
07/10/26 22:47:42 wC4cFGwO
>>846 確か日曜に着いたんだよね?状態とかどうだったい、
よかったら画像でもUPしてほしいんだけど、ダメかな?

URLリンク(takosu.run.buttobi.net)

人に水槽晒させるだけだと、カワイソウなので、うちのを......
渡久山水産の25~35㎝のやつです

848:pH7.74
07/10/26 23:34:18 De4oI1kI
>>847
これって90cmですよね?
仕切りで引いた分で60cm位かな

やっぱりこうしてみると圧迫感ありますねえ・・・

>>846
届いたらレポしますよ。


849:pH7.74
07/10/27 00:11:20 7JDtqKF3
極力餌をあげないことだと思います。
面白がって毎週あげると巨大化して悲惨な事になりますよ。

ただ、あまりにあげないと急激に小さくなって、どんどん小さくなって
立て直すのが困難になる事も有りました。
程ほどにね。

850:pH7.74
07/10/27 07:40:28 0f2Odu+B
>>847
はずかしながら画像UPの仕方解りません 
言いっぱなしになりごめんなさい
到着時 10CM程度でかすかに触手動かす程度でしたが導入時ベタベタと手にくっつき
水槽に入れると元気になりました6時間後には20CMオーバーで水槽内のエビを食べてしまいました
又共生エビを一匹発見しました(おまけ?)
>>848
変な事言って不安にさせてすいませんでした
家のは20CM前後の大きめ固体のようです
又水流とレイアウト変更によりコンパクトにまとまりつつあります
(導入当時水流 メタハラ控えめにしていましたので)
  

851:701
07/10/27 10:53:16 1hxV51Sk
>>848 そうです90水槽で、右側30㎝ほどで仕切っています
なので、60ワイドと同じですね

>>850 URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
ここからUPできないかな?

共生えびはイソギンチャクモエビかイソギンチャクカクレエビかな?
シャチホコみたくお尻をプリプリ動かすなら、モエビ、透明な感じがするならカクレエビかじゃないかな


852:pH7.74
07/10/28 12:25:10 xB4FU2tQ
流れを切って悪いのですが・・・
人工海水の粉の状態でのよい保存方法はないでしょうか?
なるべく固まらせないようにしたのですが、
なかなかうまくいきません。

ライブシーソルト 200Lの大きい袋をうまく湿気らせない方法を教えて下さい。

853:pH7.74
07/10/28 12:40:13 MjM4MGFM
>>852
1回分づつビニール袋に小分けして冷凍庫にでも入れておけw

854:pH7.74
07/10/28 15:55:46 f3BbtrtI
>>852
衣類等に使う湿気吸収するとジェルになる奴?
あれを袋の中に放り込んで袋はしっかりと閉じる。

袋しっかりと閉じるだけでかなり違うよ。

クマノミ関係ないし、質問スレ行った方がもっとレスもらえるかもよ

855:pH7.74
07/10/28 18:19:49 q58F2kEm
36㎝水槽使ってて、こないだまでみなさんに質問しまくってた者ですが…今月末に60㎝水槽もらえるとか言ってたんですが、無しになりまして…代わりに横30、奥30、高さ40の水槽頂きました!
イソギンチャク何か飼えますかね…プロの皆様!アドバイス頂き体です ̄

856:pH7.74
07/10/28 18:59:44 xB4FU2tQ
>>853,854

ありがとうございます。
質問スレ行ってみます。

857:pH7.74
07/10/28 19:10:45 4tag9CF4
>>855
イソギンチャクも種類によって大小様々。
その水槽でも飼えるものもあれば無理ぽな物も・・・

858:pH7.74
07/10/28 19:57:59 UkNdg4dw
すいません、うちのカクレペアのオスがイソギンの触手をくわえてばかりなんですが、何故なんでしょう?ライブロックとか掃除したり官も出てないので産卵ではないと思うのですが。

859:pH7.74
07/10/29 09:12:50 iQXPDi4e
>プロの皆様!
こびていてムカツク!
社長でないのに社長っ!ていっている呼び込みといっしょ。
みんな逆に馬鹿にされている。
答えてもらいたいのはわかるが、いつも一言多い。
普通にしてろ。

860:pH7.74
07/10/29 10:30:38 38DOsUqI
>>859
禿同。脳内飼育で聞いてばかりいないで、
まずはググるか、実際に飼ってみろと小一時間ほど説教したい

861:pH7.74
07/10/29 12:18:27 KqZPff1N
>>855
うちはその水槽でカクレ三匹とサンゴイソギンいれてる
10日に一度産卵してるよ
カクレ稚魚増えすぎた

862:pH7.74
07/10/29 12:29:59 VF5j+z8y
>>861
最近,買い取り単価も随分下がってきたからねぇ・・・
増やして売りまくって来たが,そろそろカクレは引退するかの

863:pH7.74
07/10/29 13:31:57 de4V6j8I
>>855
他の方々の意見同様にちょっと質問厨すぎ。
濾過の見直しとかはもう行ったの?
報告もなしに次から次へと質問攻めは良くないと思うよ。

小型水槽でのイソギンチャク飼育は条件がかなり限られてくるよ。
安定して飼育したいのなら
まずは60規格以上の水槽を用意してから始めるべき。
自分が「初心者」と自負してるのなら尚更。

864:pH7.74
07/10/29 13:50:12 qIppix/1
>855
なんかレス見てると貧乏そうだから止めとけ
規格水槽くらい自分で買えないとは・・・


おれはそのサイズの水槽で無換水でハタゴイソギンを1年飼育をしたけど
アドバイスしてもその通り金かけられないヤツにはナノリウム無理

865:pH7.74
07/10/29 20:41:34 BJT+j0iu
テトラのオールガラスなんかかなりの高品質で3000エンでお釣くるがな

866:pH7.74
07/10/29 21:25:11 /lyTjldh
>>855 ハナブサイソギンだったらかなりの悪条件でも飼えるww

867:pH7.74
07/10/29 22:01:07 KqZPff1N
>>862
売りたいんだけど、四国ぢゃ買ってくれるとこない…

868:pH7.74
07/10/29 22:44:11 BJT+j0iu
四国なんて無脊椎密猟天国じゃん。海に返してあげなよ。黒潮が入ってくるから生きるよ!

869:pH7.74
07/10/30 16:33:50 MejH5SIP
>>859>>860>>863>>864皆様すいませんでした!よくわかりました…質問して聞いた後で報告をするべきでした!
教えて下さった方々に失礼ですね…言い訳をさせて頂くと、後から報告とかしても誰も聞いてないものかと…
自分としては今まで、パソや本などで調べた事もこのスレだとまた違った意見が出ていたり、
本で出来ないと書いてある内容でもここの方々はできると言っていたりしていたので、
自分なりに意見を聞いて比べたりする材料にしていましたが、
改めてこの度は数々のご無礼大変申し訳なかったです。
今の状態は36水槽で外掛けのみで回している状態です!
白点はあれ以来は今の所出ていないので、何もしてはいないです!
また出直します!ありがとうございました!

870:pH7.74
07/10/30 16:37:32 MejH5SIP
>>864連投スマソ…ちなみにホント貧乏です!
嫁にもらう月3万の小遣いの範囲でしか、できないんです!頑張って貯金します!
失礼しました!

871:pH7.74
07/10/30 20:59:54 GboQM6kJ
>>870
同情した!というよりお前は俺か?
みんなが叩いても俺だけは知っている事なら教えさせて貰うよ。

まず、30x30x40水槽ね。充分イソギンでも飼えるよ。
俺の持っている一本は30x30x45だから似た様な物。
そこにカクレ2匹宮古島ハタゴ20cmとデバ6匹生み採集の苔取貝6ケ同じくヤドカリ5匹
が仲良くやってるよ。イソギンは2年経つけど、今だに素手で触れないほど元気。
水換えは当初毎週全部交換していたけど、今はひと月ごとに。
立ち上げ当初は、バクテリアがアレで苔だらけになっていたが、海藻導入でピカピカに。
尤も夏の猛暑で全枯れした。

月3万の小遣いでも大丈夫!頑張れ!

872:pH7.74
07/10/30 21:07:29 GboQM6kJ
ちなみに、その水槽のシステム。
ニッソーの底面板1枚にエーハイムの一番ちっちゃい外部を接続。
エーハイムの中はスポンジが2つだけ。完全にゴミ取り用。
始めは底面濾過で回していたが、今は逆に繋いで吹上げにしてる。濾材は底面板の
上に敷いた珊瑚粒Mサイズを手前が数ミリ奥が15cm。
その上に元ライブロック(イソギン定着用)を数個。

カクレははじめ4匹入れたけど、縦長で幅30cm水槽では殺戮が行なわれることが判明。
規格の45や60cmでは大丈夫なのに不思議だ。

873:pH7.74
07/10/30 22:20:28 CHFRRlcM
>>872
小型水槽でハタゴ維持とは羨ましいです。
タマイタとかならわかりますが。
照明は蛍光灯のわけないですよね??
ハタゴいれてみたいです。

874:pH7.74
07/10/30 23:16:29 GboQM6kJ
蛍光灯は拡散しすぎて駄目。
ホントはメタハラがいいけど、お互いビンボーみたいだから。
ネオボールの類いがいいですよ。
それから南向きの窓辺。これに尽きます。

875:pH7.74
07/10/30 23:29:19 8RD/BbPu
夏に買った沖縄ハタゴ触手長くて好みだが二倍の大きさになった・・・ 
もう餌あげないorz

876:pH7.74
07/10/31 00:38:09 ihkjEZrY
>>875

頼む、そこを敢えてあげまくってはくれないか?

877:pH7.74
07/10/31 00:54:46 XuNiB8Qe
>>871さん、どうもありがとうございます!
すごいです!
水槽の方、かなり過密な感じがするのですが、2年以上も維持されててすごいです!
ホント素人なんでいろいろ聞きたくなってしまいますが……ろ過の方法も知らないやり方でよく勉強になりました!
自分もお店にここんとこ通っていまして、店員さんにいろいろ教えてもらいながら、イソギンを買う計画をたててるんです!
嫁を説得して今日、カミハタのネオビーム買ってもらいました!
明日、明後日には水槽を30×30×40に引越しして、魚は増やさずイソギンを入れるつもりでいます!
頑張ります!教えて頂いて嬉しかったです!

878:871
07/10/31 01:44:50 J7+hOdgH
>>877
あのですね、心配だから言うけど、店員なんかに質問しては駄目。今後必要意外は
口を聞いちゃ駄目。分かりましたか?
大体お店なんか通うと不要な生体や器具が欲しくなるから逝く必要は無い。
ネット通販が最強だから。

そいからですね、ひょっとしてお店でイソギン買うつもりですか?
俺がハタゴを飼育し始めたのはもう10年以上も前からなんですよ。
色んなサイトで飼育方法に書いてあるとおり、ハタゴは上級者のとても難しい
新鮮な水を好む、そして直ぐ死ぬイソギンのひとつと思っていましたよ、昔は。
でも、それは店で買うからだと分かったのはネット通販が普及しだした3年ほど前。

だから沖縄物を、上でみんなが言っているお店で買いなさいよ。
シライトレベルでもお店のは駄目だから。

ネオビームはいいです。その水槽ならば十二分にイソギンはびらびらたなびきます。
実をゆうとアクア用を作らせたのが昔の知り合いでして。ただ、突然切れることが
ありますね。私のも突然切れました。

それから、ベルリンのエアーリフト60はつけたほうがいいですよ。
俺は何度かエーハイムの掃除をして電源入れ忘れひどいときはひと月も忘れていた。
砂の厚い部分は灰色化した。でもベルリンのお陰で水もピカピカ。生体もなんらの
変化もなし。 
ひょっとしてスキマーだけで5~6匹の小魚なら飼育できるのかも知れないです。

879:pH7.74
07/10/31 03:12:37 Jt1Ali1l
実をゆうと

880:pH7.74
07/10/31 07:18:04 7x+T2zbg
確かにショップではいいイソギン見ないです。
産地直送より安いのはおかしすぎるって

881:pH7.74
07/10/31 08:00:17 Rjz7peAo
>>880
ショップでも大丈夫な沖縄ハタゴいたが・・・

882:pH7.74
07/10/31 09:10:59 WTKRjx6o
購入時の状態がよければ、小型水槽+メタハラでないボール球系照明でもハタゴ飼育は可能ってこと?

信じてよいのか?買っちゃうぞ?

883:pH7.74
07/10/31 09:39:30 ISMAtEMs
>>882
120×45×45で興和のボール型蛍光球のみでハタゴ6年目・・・

884:pH7.74
07/10/31 10:02:18 WTKRjx6o
40水槽(35l)に興和クリップ17000Kをつける予定だが…。
本当に照明これだけだが…。
よしっ!信じた!
サイズも心配だがハタゴ買おう!
ウヘヘヘェェ

885:pH7.74
07/10/31 10:02:37 83NSrAcI
>>882 25キューブ水槽に底面+外掛け・蛍光灯+間接日光で自己採取のハタゴ三年飼ってた。

水槽にいっぱいいっぱいになったから海に帰した

886:pH7.74
07/10/31 10:30:46 XuNiB8Qe
>>878ここでも聞きすぎ!ショップでも聞くなって言われると…
あと聞けるのは友達になってしまう…
ネットと本だけの知識っていうのも心配なんですけどね…
とりあえずベルリンは買います!イソギンも沖縄産を通販で買います!
お店では散々説明して頂いても何も買わずに帰る事に全く抵抗ないんで大丈夫です!
あくまでココで習った事を軸に考えてますから…
店で聞くのはココで質問厨してるよりもっと下らない事ばかりです

887:pH7.74
07/10/31 10:42:40 uJzcYz7K
ベルリンなぞ買わなくて良い
安物スキマーつけるならバブルストッパーの方がよっぽど乾いた泡がとれる

モノ買うことばっかり考えず自分で調べてじっくり検討しろ

888:pH7.74
07/10/31 10:48:22 ihkjEZrY
イボは買わない事
……あれ?クマノミはどの種でしたかね?
イソギン導入の目的は共生?
それともイソギンが好きだから?

889:pH7.74
07/10/31 12:09:53 XuNiB8Qe
>>887>>888
とりあえずスキマ買うにしろ何にしろまだまだ勉強やら、やる事いっぱいありますので……
アドバイス頂きありがとうございます!
勉強をもっとしてここで普通に話ができる様になってきたらまた書き込みします!
頭ごなしにあれはダメ、これはダメで疲れたよ…


890:pH7.74
07/10/31 12:23:10 7x+T2zbg
>889
私も海水魚飼育まで2年ぐらい勉強しましたよ。基本的な事で
魚殺して勉強するのは嫌でしたから、その間にお金貯めればどうですか?



891:pH7.74
07/10/31 12:47:38 ihkjEZrY
>>887

確かにバブルストッパー結構汚れ取れるねw

892:pH7.74
07/10/31 14:22:39 vw+3f16p
サンゴ・タマイタ辺りならショップも行けそうだけど
ハタゴ・センジュは絶対と言って良いくらいショップはダメだね。
っていうかショップのハタゴは状態良くなさそうなの見りゃ分かる。

入荷したてはまだしも2週間も経ったものだと
すでに溶け出してるものがあるから怖くて買えないね
ハタゴはサンゴやタマイタよりも価格↑だしね。

どうせ投資するなら、最初から品質高いものを選んだ方が後悔は少ない。

893:pH7.74
07/10/31 14:36:32 vw+3f16p
ID:XuNiB8Qe
根本的に勘違いしてないか?
ここでのアドバイスはあくまでもその人の飼育例。

成功例を導入しても同じように上手く行くわけじゃないよ。
無駄な投資を出来る限り抑えるべくアドバイスしてるだけ。
要するに「答え」なんか無い訳

いくら人に聞いた所で、ネットで調べた所で、計算式のように答えなんか出ないし
不測の事態に対処出来なくてっ・・・て場合はあると思うよ。
何しろ相手は生き物だから机上の理屈だけでは解決できないよ。

まあ、あまり難しく考えずに失敗してもめげずにがんばれ~

894:pH7.74
07/10/31 15:02:29 ihkjEZrY
>>893

考えが一致シマツタ
何でも挑戦、がんばれ!

895:pH7.74
07/10/31 16:46:50 XuNiB8Qe
>>893>>894あざ~す!失敗を恐れず、失敗しないように取り組んでいきます!


896:871
07/10/31 20:35:38 BZtCp0A3
>>895
だから、同じ小遣い額仲間の俺に訊け!
なんで店員に聞いては駄目かというと、彼らは商売なんだよね。
売るために指導する。 黙ってると、どんどん要らない器具とかバクテリアとか
売りつけられる。
自分の店にある物や、自分が知ってる知識意外は否定したりする。

ネットで検索して色んなサイト見て研究したり、解らない事はここで聞けばイインダヨ。
ある程度の試行錯誤が感じられれば、無碍に叩かれたりしない。      と思う。

ここの誰もがバカスカ魚を死なせた経験があるはず。出来れば一匹も殺さずにスタートできるよう
教えてくれる。                      んじゃ無いかと思う。

897:pH7.74
07/10/31 23:29:04 zmCcsHEC
>>892
たまに状態の良いハタゴが入荷するから、出会うまで待つという手もある。

898:pH7.74
07/11/01 00:44:41 rfKSmg/y
>>896

と思う。
んじゃ無いかと思う。
ワロタwww

899:pH7.74
07/11/01 02:41:52 5JGSD0V5
>>897
だね。ショップでも沖縄産の安くなったし・・

900:pH7.74
07/11/01 11:37:26 GhJ3oWMB
60Wの水槽に25cmくらいの沖縄産パープルハタゴを
投入して早1年。現在40cmくらいになったんだけど
成長早すぎない??
もう少し大きくなったら誰かにあげます
飼いきれん・・・

901:pH7.74
07/11/01 11:53:50 yK11BW62
>>900
エサあげてたの?

902:pH7.74
07/11/01 12:08:13 lGcKM7bH
>>900
水槽デカくしろ!w

903:pH7.74
07/11/01 12:13:30 NEGaQyA1
カクレがハタゴの口を激しくつつくようになりました。大丈夫でしょうか? 詳しい方教えて下さい。

904:900
07/11/01 13:26:06 GhJ3oWMB
>>901
最初はおもしろがって刺身を少々
後は、カクレがハタゴから全然でてこなくなったんで
ハタゴの上に落ちるよう餌をバラまき・・
それを食ったのかな?
>>902
そうしたいんだけど、部屋が2階なんで・・・

905:pH7.74
07/11/01 13:54:31 MrysxxZ+
VLWが卸しているベトナムハタゴも調子良いよ。かれこれ2年目。

906:pH7.74
07/11/01 13:57:43 5JGSD0V5
ベトハタも当たり外れ有り過ぎ・・・

907:pH7.74
07/11/01 14:08:17 MrysxxZ+
>>903 クマノミがイソギンの口を突く意味はハッキリしていないけど、イソギンに餌を与える。イソギンの口の中の餌を奪い取る。イソギンをシャッキリさせる。のどれからしいよ!イソギンの口は弱いから、突いて口の辺りを痛めると口が開きっぱなしになるよ!

908:pH7.74
07/11/01 16:12:36 Rdl+Z1j6
うちのクマノミは、磯銀の口をつついて、ウンコを引っ張り出して、
水槽の端に捨てに行ってたぞw
だから、掃除するときもつつくって事だな。

909:pH7.74
07/11/01 16:40:06 wzOBG5KM
ベトハタはすっかり廃れたね
安いから入手できるならおすすめだけどね

910:pH7.74
07/11/01 17:27:33 5JGSD0V5
>>909
ベトハタ高くない?
ショップで沖縄ハタゴ買う方が安い・・・

911:pH7.74
07/11/01 17:32:51 wzOBG5KM
沖縄ハタゴだと5桁いくだろ?
ベトナムならセンジュ並か少し高いくらいの値段で買える

912:pH7.74
07/11/01 19:02:38 iJVLHQRZ
べトハタは駄目だ。あたりはずれが多すぎる。
外れたときの言い訳も醜すぎる。
思いつきのような嘘も多すぎる。
他産地のハタゴを否定しすぎる。
要はカス

沖縄最強なのは画地。

913:pH7.74
07/11/01 19:32:22 j2fWciuI
>>907 908
ありがとうございました
暫く経過観察いたします。

914:pH7.74
07/11/01 19:53:50 5JGSD0V5
>>911
8Kだったよ。

915:pH7.74
07/11/02 06:35:37 64VLb0j/
パープル個体ってメタハラあててたら色維持出来たりあがったりするものですか? 茶色変色しませんか?

916:pH7.74
07/11/02 15:25:47 lay1pBg1
結局、45cm以下の水槽でハタゴは無理ということか

917:pH7.74
07/11/02 15:31:43 206zXHaK
いや、メタハラがあれば簡単
プアマリーナでは難しい

918:pH7.74
07/11/02 17:59:43 lay1pBg1
メタハラあっても、ハタゴはサイズ的に小型水槽ではつらくないのか?
ハタゴだけの水槽なりそう。
15cm程度のサイズを維持するのは無理そうだよな。
結局は60規格水槽以上で とかじゃね~の。

919:pH7.74
07/11/02 18:17:20 NBN5V/Pw
客観的に見て、60でもキツキツだろ。
そこまでして小さな水槽にハタゴを押し込めたい動機ってなんなの?

ただでさえ薬品で瀕死にされて日本に持ち込まれてるのに、光量の全然足りてない
狭い水槽に押し込められて生涯を終えるとか・・・

920:pH7.74
07/11/02 18:29:54 Srsu+kec
それを言っちゃーおしめーよ!デンデン!

921:pH7.74
07/11/02 19:27:01 206zXHaK
>928
当然ハタゴメインの水槽だよ。
魚は1~2匹しか入れない。
安定してからは苔も付かなくなってノーメンテ、ノー換水。


サイズに関係なく過密飼育は失敗の元だぞ。

922:pH7.74
07/11/02 20:40:43 aFgnCopS
60以下の水槽では当然何かがメインの水槽にならざるをえないだろう
>918は何を言っているんだ?

923:pH7.74
07/11/02 21:26:35 84rLwkw0
>>919
大きな水槽が買えないor置けない

924:pH7.74
07/11/02 22:21:05 0042yqUj
>>923
ならハタゴなんて諦めろ
お前さん1畳間で生活できるか?

925:pH7.74
07/11/02 23:46:28 84rLwkw0
>>924
俺なりに予想しただけなんだが・・・

大きな水槽を買おうとして奥さんに反対されるのは良くあること。
それなのに子供はハタゴとニモを飼いたいと・・・w

926:pH7.74
07/11/03 00:16:07 7p9WzM5E
ウチ45×45ベルリンでハタゴやソフトコーラルやミドリイシ目一杯詰め込んでるんだが・・・


927:pH7.74
07/11/03 00:28:09 Ineu3y/j
>>926
うp

928:pH7.74
07/11/03 00:50:31 7p9WzM5E
>>927
部分的には他スレにうPしてるんだが・・・

929:830
07/11/03 01:52:55 wcxJKvad
ちょうどハタゴネタなのでカキコ。

先週の日曜日にちゅら海より届いて約1週間。
当初25cm程度だったものが既に巨大化して35cm程度。。。でかすぎ。。

餌らしきものは与えてないのだが
ハタゴを投入して数日、ナンヨウハギやホンソメが姿が見えなくなった。
・・・恐らくハタゴに捕まったと思われる。。。

貧乏人の為、蛍光灯の4灯で飼育中だけど今の所、調子はすこぶる良い感じ。
カクレ達も1日中スリスリしているのでまあ、良かった。

ハタゴ投入までは色んな魚種で色んなサンゴを入れていたが
何しろハタゴの広がり具合が予想以上の為、
サンゴは縮小傾向にせざるを得ない感じになってきた。
まあ、手間かからずニモ水槽でも良いかな?と方向性を切り替える。

930:pH7.74
07/11/03 06:27:10 76+GGnJd
せめて動かないでほしいよな

931:pH7.74
07/11/03 09:50:38 CkFfh9vd
俺はまずハタゴの戦闘力を落としてほしい

932:pH7.74
07/11/03 13:50:18 hls7JVTW
>>931
ナッパくらいの戦闘力まで落としたい、という事だな

933:pH7.74
07/11/03 13:53:14 eQCPx/dA
>>932
いや、ラディッツ位だろw




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch