07/11/20 15:08:15 4oqLdgu0
>>790
レスどうもです。
なるほど土台ですか。ということは後から枝流木を追加したりモス巻き直すために引っこ抜く場合は、底床を少し掘り起こす必要があるんですね…
ありがとうございました。
792:pH7.74
07/11/20 15:43:27 iW/zbs9i
他の流木を使って「支え」てもOK
ホームセンターに行くと飾り釘?っていう小さい釘があるから
それで支え流木に打ち付ける
ステンレスの枠で作ったモス板でも支えになるよ
細い釣り糸でくくり付けても大丈夫
アイデア色々
793:791
07/11/20 17:57:46 4oqLdgu0
>>792
どうもです。
ふむふむなるほど~、勉強になります。皆さん色々工夫されてるんですね。
ちょっくら真似していろいろやってみます。ありがとうございました。
794:pH7.74
07/11/20 22:20:40 lMbtbE6n
先月のアクアライフに枝流木を沢山括ったレイアウトあるよ
ステンレスネジや結束バンドなど 参考になるかと
795:pH7.74
07/11/20 23:45:34 HZKLD2az
大きめの水槽でレイアウトを固定したい時はステンのネジで組んじゃうな
逆に小型水槽とかは抵床厚めにしてそのまま鎮座させる事が多い
今度円柱の水槽で長めの流木縦に絡ませて、ディスプレイしようと考えている
796:pH7.74
07/11/21 03:35:29 06X6V0n2
がちっと組んで入れちまうと、モス巻いたりとかいじり難くなりそうだから
倒れないように置くだけだな
797:pH7.74
07/11/23 00:09:48 /fRX7qg+
重心の絡みがあるから、接地を増やすか、束ねて重心をセンターに持ってくるか、オモリをつけて
重心を低くするか。
798:pH7.74
07/11/23 21:21:22 ehayjp0T
ヤフオクに本当に「枝」って感じの流木が出てるけど、他のに比べて入札多いな
799:pH7.74
07/11/23 22:42:53 qnRIEib2
おれは太くて黒いほうが好きだけどな。
800:pH7.74
07/11/24 00:15:58 PEB1r6R5
かりんとうなー
801:pH7.74
07/11/26 22:31:34 wsqHOE3p
灰汁抜きにブラックホールがいいというので買ってみたんだが、
着実に水が黄色くなっていく・・・現在2個目で2週間目。
流木自体はすでに水没させて1ヶ月半以上たっているし、
その間豆に水換えはしていた。
底面濾過ポンプ式なので排水部分の一番水流が強そうなところに
ぷら下げている。ノーマルの袋では水の通りが悪いので
水切り袋に入れ替えて水が流れ込み易くしてある。
にもかかわらず、一度もすっきりとした無色にならずに
日に日に色が付いてくるんだよ~。
ひょっとして不良品だったのか、元々その程度の商品なのか、
どっち?
802:pH7.74
07/11/26 23:08:20 rFqxuNS0
>>801
モノにもよるな
うちにあるのは3年水槽で使ってるが
未だにアクが出るからな。
803:pH7.74
07/11/26 23:35:58 JN3OqrG3
>>801
ぶら下げるより、外掛けにブラックホールとごみ取りだけつけてまわしてみた方がきっと効率よくいくよ。
俺も水槽の水流ある所に置いてたけどもう一つだった。
フィルター内に設置した方が効率は良い模様。
804:pH7.74
07/11/27 14:00:20 M7JlmkBq
>>801
水槽内に入れただけだと>>803の人が言っているみたいに効果は少
底面だと底床に埋めるかフィルターを追加してその中に入れないと厳しいかも
805:pH7.74
07/11/27 19:30:49 lVQF2fOa
流木がミドリ色にコケるのはやっぱ異常かな?
806:pH7.74
07/11/27 19:39:39 friv6wSe
流木の異常を疑う前に水槽全体の異常を疑った方がいいと思うが
直射日光とか当たってない?
807:801
07/11/27 19:47:17 m5/9tbp7
レスありがと。
パッケージの裏に24時間でこんなに透明に、って写真があったから
なんでうちは色が取れない!とイライラしてた。
袋を変える程度では甘かったということですね。
外掛けはあるんだが、冬に備えて水槽を断熱材で覆ってしまったので、
正面以外取り付ける場所がないorz。
とりあえず、アルミ針金でフレーム作って強引に濾過パイプの出口に
押しつけてみるよ。それでしばらく様子見する事にします。
808:pH7.74
07/11/27 19:54:57 lVQF2fOa
>>806
やっぱそうだよね
間違いなくライト当てすぎと栄養多すぎだと思う
流木にミドリ色がのるなんて…
809:pH7.74
07/11/27 22:14:22 BINlBYN7
>>807
寝る前に前面に外掛けつけて試したら?
あるいは一週間我慢して外掛け装着とか。
810:pH7.74
07/11/27 22:15:34 BINlBYN7
連続スマソ
>>808
苔大好き魚には天国ですよ。
811:pH7.74
07/11/27 23:17:46 lVQF2fOa
>>810
コケ好き魚はネグロさんが1匹います。1匹だけ…
絶好調だよ、キュルキュル楽しそうにスピンキメまくってる