07/05/18 08:27:42 i6CV9Sme
>>852
海水なんだから顆粒の話でしょ?水換えのみでは、ろ材に付着した薬の成分は、
完全には抜け切らないと思うが?実際、やってみた人がいるが、一挙にサンゴ
の開きが悪くなった。
854:pH7.74
07/05/18 09:53:52 amm+RH1T
>>853の言うことが正しければ、濾材を替えない限りその水槽は常に多少の薬浴状態って事かwww
ライブロックも入れなれないなw
で、その試した方のサンゴ達は当然既に死んでるか、死んでなくても今でも開きが悪いんだろ?www
855:pH7.74
07/05/18 09:59:06 i6CV9Sme
>>854
なんで「www」なんだ?
嘘だと思うなら試してみればいいんじゃね?
薬浴した水槽にサンゴなんか入れられねえなんて、常識じゃねー?
856:pH7.74
07/05/18 10:00:22 i6CV9Sme
一つ聞きたいんだが、あんたの海水水槽では、グリーンFのリキッド使うのか???
857:pH7.74
07/05/18 10:06:35 +kfUcsP5
グリーンFゴールドのリキッドはオキソリン酸だ。
これは海水魚に対しても使用される薬剤なのだが・・・・
858:pH7.74
07/05/18 10:11:06 i6CV9Sme
>>857
オキソリン酸の効果を期待したい症状には、海水なら通常はパラザンDを使う。
グリーンFのリキッドを海水で使う人は、君も含めごく少数派だろうな。
859:pH7.74
07/05/18 10:17:12 +kfUcsP5
まぁパラザンDもオキソリン酸製剤なんだから良いんちゃう?
そりゃ俺もリキッドじゃなく上野製薬のオキソリン酸「ウエノ」を使ってるがな。
860:pH7.74
07/05/18 10:19:36 i6CV9Sme
これでも読んでくれ
URLリンク(www.hamax.jp)
グリーンFゴールドリキッド
価格 1600円
サイズ 容量 150ml
コメント 穴あき病の治療
飼育水10リットルに対して10ml。60cm水槽で約2.5回分。
水草に安心。
海水には使用しないでください。
顆粒の方は、知っての通り海水でも、一般的に使用される。
861:pH7.74
07/05/18 10:22:03 i6CV9Sme
>>859
まぁ、いいや。俺は今から仕事だから、また機会があったらで。
862:pH7.74
07/05/18 10:27:46 amm+RH1T
>>855
試すもなにも俺自身経験があるから大丈夫だといってるんだが。
あんたの言う、試したことがある方という方は治療後、バクテリアの回復までチャント時間を開けてからサンゴを導入したのか?
その間の水換えに水質チェックもチャントしたのか?
銅治療を施した水槽では無脊椎は飼えないってのは聞いたことあるが、魚病薬使った後の水槽でも無脊椎は飼えないなんて初耳だwww
因みにGFGリキッド使うほど俺は知ったかじゃねぇwww
863:pH7.74
07/05/18 10:31:43 i6CV9Sme
>>862
おいおい、喧嘩売るのはやめとけよ。
アクア板で番長気取ってもわらわれるだけだぜ。
wwwwの連続使用も低脳に見えるからほどほどにしとけ。
お前もこんなとこにこもってねーで、仕事しろよ。
それ以上文句あるなら、直接フリーメールアドレスでも
作って、二人きりで文通しようや。な?それでいいだろ?
実際会って話せば、喧嘩にもならんだろ?
864:pH7.74
07/05/18 10:33:19 i6CV9Sme
めんどくせーから、質問者にはおまえの方法をすすめておけよ。
粘着にかまってる暇ねーんだよ。
865:pH7.74
07/05/18 10:38:09 amm+RH1T
粘着にかまってる暇がないのに連投乙www
866:pH7.74
07/05/18 10:40:17 i6CV9Sme
>>865
うるせえよ、ニート。視ね!
867:pH7.74
07/05/18 10:53:35 IOIb+kLj
>>866
865のような典型的なキモオタにかかわるのは、時間の無駄。華麗にスルー推奨。
868:pH7.74
07/05/18 14:09:08 YNadKOCc
流れぶったぎってすみません。
ライブロックはいってるんで、グリ‐ンじゃなくストップパラサイトを買ったんですけど
殺菌灯つけてるから意味ないの?よく読まずに買ってしまったよ…
3980円もしたのに…
869:pH7.74
07/05/20 23:48:34 YCA3T91M
ageですみません。質問お願いします。
今、白点が出てトリートメントタンクに全部の魚移してます。
で、何もいない白点発生水槽見てて、ふと思ったんですけど、
まず、フィルター関係をはずし、エアーかPHのみにする。そして、
白点が出た水槽の底砂をかき混ぜ刺激を与える→白点虫浮遊→数日?放置→魚いないので死滅→水替え
これを何回か繰り返し、既存の白点虫を減らして、リセットしないでも限りなくクリーンな底砂に出来るんでしょうか?
もちろんろ過材等は新品交換で、そのまま流用するのは底砂だけという前提でご意見お願いします。
870:pH7.74
07/05/21 12:11:20 CndocPYi
>>869
白点虫は常在しているものと思った方がよい
871:pH7.74
07/05/21 16:57:03 XWC8Hanf
いなくなったと思っても、ふとした拍子に発生するのが白点。
クリーンのはならなくても絶対数は減るだろうから
やってみる価値は無いこともないように思うが、
また発生してもがっかりしないようにね。
872:869
07/05/21 19:54:16 jbkyi1TJ
>>870,871
レスありがとうございます
。
やはり白点虫の完全撲滅は難しそうですが、
人柱として1ヶ月位>>869をやってみてから、既存の魚を戻して様子見てみます。
それで白点出たら、また報告に来たいと思います。
ありがとうございました。
873:pH7.74
07/05/22 13:53:46 WS0nl31t
白点キタ━(゚∀゚)━!!!!
チョウチョウ四匹…やっぱりクーラーないから?
ヤッコとクマノミはでてないんだが…
今まで餌食いよかったし自然に治ってたから放置してたんだが…
今回はやばいでつ。殺菌灯つけてても、白点でますね。
874:pH7.74
07/05/22 18:22:15 5NTtd5VX
>>873
餌喰い良いなら放置が1番
875:pH7.74
07/05/22 19:33:15 o7MXTy/N
うちもルリとクロシテンとフレームが今朝から白点…
クーラーつけてて25℃設定、比重は0.022です
立ち上げ二ヶ月になるけどまだまだヤッコ飼える程水が出来てないんですかね?
876:pH7.74
07/05/22 22:43:16 o7MXTy/N
連投すまん
アグテンて使える?マラカイトグリーン水溶液なんだけど…
淡水しか無理ですか?
877:pH7.74
07/05/23 01:48:34 WOPN3vAw
>>876
海水にも使えるけど、白点への効果はどうだろ・・・。
878:pH7.74
07/06/03 17:31:58 Ff7LBu7n
目玉にコンタクトレンズ付けてスミレヤッコが昇天。
ハダムシで死ぬ事なんてあるのかな。死の直前、呼吸が早かったけど、エラに寄生?
治すにはハダクリーンがbest?高いんだけど・・・・。
879:pH7.74
07/06/04 00:01:39 bTTksKQn
>>878
淡水浴ではがれる。
880:pH7.74
07/06/04 22:19:15 8fUtkOJL
>>878
もちろんやった。TOTAL2回。特に体力落とした様子も食欲減退もなし。
でも3回目やろうとした矢先に・・・・。
ってか、淡水浴は対処療法で、全ての魚を複数回やらないと根絶は無理な筈。
それでは流石に体力持たないだろう・・・。
881:pH7.74
07/06/04 22:22:05 jrB+E9ZG
>>880
ホルマリンが安いし良く効くぞ
882:pH7.74
07/06/04 22:45:00 8fUtkOJL
>>880
養殖魚界で悪名高いホルマリンかぁ。
でも背に腹は変えられない、食べるわけじゃないし・・・・。
でも一般向けに売ってるの?
それよりはオゾナイザーの方が楽?
883:pH7.74
07/06/04 23:01:23 jrB+E9ZG
>>882
身分を証明できる物を持って薬局いけば買える。
何より安いw
ホルマリンとオゾナイザーを一緒にしちゃぁアカンぞ。
ちなみに一部業者による無茶なホルマリンの使い方で問題になったが,
キチンとした方法で使用すればあそこまで問題にならなかったのだが・・・
(しかも同業者のチクリでw)
884:pH7.74
07/06/05 00:25:03 XaQpGyTH
>>880
俺はハダクリーン買う前は、全てのサカナに淡水浴やった。
4日おきぐらいに、繰り返し3~4回ぐらい。すげえめんどくさかった。
ハダクリーンは3万円ぐらいするから、アクア仲間と割りカン
がよいんじゃないか?ちなみに淡水浴もPHあわせとかきっちり
やれば問題ないよ。面倒なのは、水槽内に残るハダムシの卵。
ハダムシはマジむかつく。
885:pH7.74
07/06/05 00:56:37 KfAjV8wS
>>882
オゾナイザーはハダムシには、効かんよ。
886:pH7.74
07/06/05 09:41:05 HMKgdnFX
ハダムシならルクールで購入できる駆虫用アミエビがお勧めですよ。
887:pH7.74
07/06/05 20:16:15 gS6NTn5A
>>880です。
あ、スレだいぶ伸びてる。
ルクールの駆虫アミエビは一昨日から試してる。
良薬口に苦し!?食べないので解凍ドリップに顆粒餌浸して上げている。
こんなんで効果出るのかな?
888:pH7.74
07/06/05 20:20:15 P0DbYg+V
888
889:pH7.74
07/06/05 23:38:04 KfAjV8wS
>>887
おまえは教えてくれてる人に対し失礼なやつだな。
一昨日やったとか書くなら、人に聞くな。カス!
890:pH7.74
07/06/06 22:00:38 pz/dzRqC
>>887です。
886=889?
それなら失礼。
ただし、本文の通り、食べてくれないので次善の策を探しているわけです。
891:pH7.74
07/06/06 22:14:46 3DaJNxNC
>>890
まぁ情報の小出しは止めておけって事だ。
ホルマリン,過酸化水素(マリンサワー等でもおk)なんかは?
あと,淡水浴だけど淡水100%に短時間漬ける方法と,低塩分浴(1/2~1/3)数時間を数日繰り返す方法もある。
892:pH7.74
07/06/07 22:04:12 L62hkOt7
情報の後だしは(`皿´)ウゼワセリン塗るぞ。
893:pH7.74
07/06/07 22:38:56 spiXJqD8
>>892
('A` ) <お願いします。
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__
894:pH7.74
07/06/08 01:29:06 +cIlLSF0
>>893
どっからそんなものを。
笑っちまったじゃねーか。これ、いただきます。
895:pH7.74
07/06/10 11:35:43 OnKWNpqB
うちのキンチャクダイのおでこがちょっと盛り上がって皮が剥けて中の白い組織(赤くはない)
が見えている。丁度ポマカントスの王冠の位置だけど、それとは違うように見える。
掻きまくってそこの皮がめくれた様子はない。
本人は元気一杯、餌ももりもり食べる。
教えて下さい。これって病気?
896:pH7.74
07/06/10 21:17:31 jX4Qjg5d
>>895
以前、知人のイナズマが同じような症状になったけど、GFGの薬浴で良くなった。
うちはアズファーが穴あきになり、深い穴が3個ぐらいできた。最初は餌食い良
かったけれど、薬浴のかいなく死んでしまった。
うちの場合はエロモナス菌による穴あき病だったのだと思う。
頭皮欠損症と穴あき病は致死率が全然違うと感じたよ。
897:pH7.74
07/06/10 21:48:55 OnKWNpqB
ありがとうございます。そんなに重症では無いのですね。
早速GFG試してみます。
原因はなんなんだろ?
898:pH7.74
07/06/10 22:38:46 jX4Qjg5d
>>897
あてはまずかどうか分からないけど、頭皮欠損症は銅の使用でおこる
ことがあるらしい。うちも銅は使うけど頭皮欠損症は出たことない。
あと可能性のあるのは、ハダムシかな。とりあえずはGFGで様子見で
OKだと思うよ。目に白濁が出るようなことがあったら、ハダムシ疑って
みて。ハダムシでも小さな穴ができることあるから。
899:タラコなんです
07/06/12 11:42:32 JxfnJgSr
はじめまして。解答をおねがいします。
愛知県の近所のショップでフレームエンゼルを購入したのですが
基本のよく太った個体を購入したはいいのですがあまりに太りすぎた
固体を買いました。で、二日で物怖じせずに泳ぎ回りイジメにあっている
様子もなく餌を追い掛け回して(ノロマです)はいるのですが一向に口には
しません。コペポーダ、ブラインシュリンプ、ベビーなど日替わりで与えて
はいるのですが興味を持つだけで一向に口にしません。
で、よく観察してみると口がたらこ唇のようにぼてっとなっています。
口が大きいというよりは腫れている感じで口の穴は異常に小さい癖に締まり
が悪く閉じにくいようにみえます。よくポップアイで目に空気か細菌が
入って飛び出るのは本で見ましたが唇に空気が入ることってあるんですか?
タンクメイトはデバとクマノミがいますが一回り大きいフレームなのに
口の穴がクマノミよりも小さく唇はぼてっとなってます。体色やひれは
綺麗なままです。ショップではじめからかどうかはわかりません。
設備は魚専用水槽で無脊椎エビの類、貝のたぐいは一切入れてません。
エーハイム外部のろ過フィルターにウールのみの使用底砂10cm、
ライブロックは入れてません。低比重1.015を維持、活性炭使用、
水温28度(白点対策)底面活性ボックスを1個使用、
ph8.4位、硝酸塩10から25の間、亜硝酸0.5以下です。
今日で購入してから3日経ちました。このままでは太っているとはいえ
餓死確実です。ポップアイの治療方法である放置、水流をはやくする、
針でまぶたをついて空気を抜くなどの治療をしたほうがいいんですか。
教えてください。
900:タラコなんです
07/06/12 12:11:30 JxfnJgSr
上のたらこです。これが画像です。
はれあがっているように見えますが個体差なら安心なんですが
判断できません。
URLリンク(www.ownerpet.com)
901:pH7.74
07/06/13 13:43:42 eoU4OLrd
写真がピンボケでよくわからない。
フレームの口は元々そんな感じじゃないかな。
クマノミと口の大きさを比べても意味ないから
買ったショップにでも行って見比べてみたら?
なんとなく環境の変化による単なる拒食にも思えるけど。
アサリでもあげてみれば?
902:タラコなんです
07/06/14 09:42:48 fxcbcnPb
>>901
ph7.74さん回答ありがとうございます。
翌日白点がでたためグリーンfゴールドを入れたのですが
今日10分ほど前に☆になってました。
次回からはアサリを与えてみます。
回答くれたのほんとうれしかったです。
903:pH7.74
07/06/14 11:26:09 /m6akekX
アサリあんまり食べないぞ?水も汚すし…
冷凍ブラインの方が良いと思う。
904:pH7.74
07/06/14 11:56:14 JnK/VPl+
残念だったね。
コペ、ブライン、ブラインベビーが失敗とあったからアサリは?と。
あとは活イサザアミか。
905:pH7.74
07/06/14 12:07:01 lZhpwhVz
フレームは飼育書には丈夫で簡単なんて書かれてるけど、俺はどうも苦手なんだよな。大型ヤッコメインに飼ってるけど、個人的にはフレームはなかなか難しいと感じるよ。好きなサカナなんだけどね。レモンピやポッターは全然死なないんだけど、フレームは、なんか繊細。
906:pH7.74
07/06/14 14:55:35 KrAv1mFl
うちのフレームは餌付けに苦労した。
アサリをほうりこんだら食べてたけど…
907:pH7.74
07/06/14 22:42:37 IIu+1rb/
海水魚の治療(白点など)って淡水魚と同じように薬浴以外だと水換えが効果的ですか?現在小型ヤッコの白点治療中なんですが今までヒコサン入れてましたが入れすぎもよくないから小まめに水換えして自然治癒に任せた方がいいって友人に言われたんですが…
908:pH7.74
07/06/15 07:57:11 R+Lp2ekw
>>907
当然何らかの疾病(病気,寄生虫など)が出た場合の水替えは効果あります。
ただ,白点だとかのばあい底砂を攪拌しないよう配慮が必要。
909:pH7.74
07/06/15 12:20:19 7WKH8ffy
>>908
907です。底砂は敷いていないのでとりあえずこのまま様子見てみます。ありがとうございました。
910:タラコなんです
07/06/16 09:28:12 weTDBDY5
みなさんレスありがとうございます。
確かにフレーム難しいです。いままで5回購入して一月以上持ったの
2匹しかいないです。1回餌づくと丈夫で1年以上は生きるんですけどね。
いままでにないタラコだったので。。。
905さんも言うように確かにフレーム綺麗なんだよなぁ。あれが居ると
水槽に花が咲く感じがする。
>>907
白点治療失敗した私が言うのもなんだけどヒコサンって怖くない?
グリーンfゴールド顆粒6割くらいは治癒できる感じがします。
4割は残念なのか白点に似た別の病気だからかダメな時もある。
でも元々淡水用だから低比重にすこしずつ調整してから投入しないと
今一効き目ない感じです。家はマカライトよりは効き目ある印象を
うけます。ヒコサンは分量が怖い。
911:pH7.74
07/06/16 09:58:06 /Q0DGmMW
>>910ヒコサンって分量今まで計ったことないですが…大事なの?
銅なら絶対計るが…。
マラカイトは投入するタイミングが大事。あとは気休め程度
ヤッコに白点でるような水槽は、ろ過を見直すべき。あとは食わせ込む。
912:pH7.74
07/06/16 10:07:28 XhzrT8qu
>>910
まぁエルバージュにしてもそうだが,昔のに比べると海水への溶けやすさは改善されてる。
それでも一旦真水で溶かしてから海水へ入れるってのが普通だしね。
913:pH7.74
07/06/27 01:56:29 kK7R9GRJ
ヒコサンとかのマラカイトは発ガン性だからあまり使いたくないな。
前に一度使ったときは、手とかに飼育水が付くことにすごく神経質になってしまった。
魚にも良くないんじゃないの?
914:pH7.74
07/06/29 00:29:11 PAVe36EF
魚病薬のマラカイト系は希薄してあったと記憶してるけど、
それにしてもあの浸透力は半端じゃない。
希薄されてるということを知らなかった初心者の頃、指に一滴付いてしまって、
慌てて洗い落としにいったけど全然落ちやしない。
怖くなってナイフで皮えぐったけど、
青い染みはその下の肉にまで付いてた。
さすがに肉までえぐるのは嫌だったから諦めたけど、
あの時はマジでガクブルだったよw
915:pH7.74
07/06/29 11:12:25 RtcHnsOy
>>914
>>怖くなってナイフで皮えぐったけど、
青い染みはその下の肉にまで付いてた。
さすがに肉までえぐるのは嫌だったから諦めたけど、
あの時はマジでガクブルだったよw
薬より明らかに怖いと思うんだがw
916:pH7.74
07/07/04 00:41:59 gq8e/va6
あげ
917:pH7.74
07/07/05 02:26:33 opR29UNo
すいません、他スレでレスがつかないので
ここで相談させて下さい。
ナンヨウハギ(10㎝)の片方の目が異常にもりあがって
しまいました。
これは、病気でしょうか?
どうすれば、治りますか?
918:pH7.74
07/07/06 12:26:00 UtZw049g
ポップアイで検索
919:pH7.74
07/07/07 21:21:57 ARY1kqUJ
最近のゆとりは質問に答えてもらっても、お礼すら言わないのな。
最初、俺も他スレで詳しく答えようかと思ったが、こんな奴なら答えないで良かったぜ
920:pH7.74
07/07/07 22:11:46 PLnFDeGn
>>919
礼が欲しくて質問に答えるのかい?
まぁ気持ちは良くわかるんだがな。
921:pH7.74
07/07/10 01:42:01 KwyY2bPs
>>920
マナー、一般常識で検索。
922:pH7.74
07/07/13 00:15:36 O2HQMRd1
>>921
2ちゃんにマナーなんてないだろ
923:pH7.74
07/07/13 00:30:13 QxV+dhP1
厨房発言出ました。
924:pH7.74
07/07/13 01:50:55 roZPbQ22
>>922
お前にはないだろな。
925:pH7.74
07/07/13 02:54:01 O2HQMRd1
>>924
つか、お前こそマナーがないんじゃねえの?
そんなに礼が欲しいなら馴れ合いの掲示板でもいってろ。
2ちゃんでそんなこといっても無駄だからw
926:pH7.74
07/07/13 03:26:39 roZPbQ22
>>925
2ちゃんで吠えてんじゃねーよ。( ゚Д゚)ヴォケ!!
927:pH7.74
07/07/13 11:53:41 zgaHUvJR
>>922,925=>>917
928:pH7.74
07/07/13 22:08:13 O2HQMRd1
>>926
はいはい。ムキになるなよ低脳w
マナーとかいっときながらお前が一番ねーんだよw
>>927
残念。>>917じゃないけど。
929:pH7.74
07/07/13 22:35:56 ShbLFXdq
ィーi、 小i、 .,",レ ,,,,_ .y-i、
__ .| ,l,,,r,、'lニ,!-、 iニニニ|!,;|ニ,,|,;|ニニl,,,」 ゙| ゙1,,、 `} |_,,,,_
'!ミニこ.r‐''" .イニ丿 /''ニニ/''i、.r┐ /',! .l゙ ,i´'〈コ二iニ r‐‐°
| .|,,,r',ニニニx, | !--l゙ | | | .| .| .| |,r, .| .|
__ .,,ノ .メ,こ ゚l ゙| .| .[ニ了.| .| .| .| | .| テ,i´ __| .|
.l゙.",,tI .| .'!,ヽ,,,,r",/ | l'''''',! | .| .| .| | .| |′./レー┐,ニー,
‘''"‘L,l゙ ‘''''''''″ { ,| =,i´," ‘゙=i,'゙.,i´ .゙l,,l゙ ゙''ニニ-'゛`゙‐'
_ ゚^ `` ~゛
r‐---―i、 | み-、 ,,,,,、 .n,,,,,,--ヘ、 rニ-,
| .卩 亡 ゙l-! ゙l-)ナ┐ ri、,,,,--,ニ'''二―┘ `''''''',ア,r'"` .| .|_,,,,,、
| .コ| .コ| .|"]._√ ̄ _,,,,,,,,,,,,,,_ ‘ー・'¨゙,/ン″ ,r'ソ’ │r‐―┘
.iiニニ レニ,从l゙゙l,ヽ、 ,,,,,,r''彡'''¨゙"'r,'i、 .l゙.l゙ ,r'゛,川ニニミ,'-,、 .| .|
l,!'ニニニ||i!,ン″ ゙'i、''ュ .゙ヘ-″ .,! 〕 .| ゙l .,/゙,r'″ ゙,! ゙l ___,| .|
~゙,ヮ /l,i´.l,!i、.マ''こ .,,,,,,,-r彡″ ヽ,ヘ__ "'′ ._,r`,/ l'゙r‐ーッ 二―〟
.,/゙,l゙ | ゙l ゙l,.〕 ヽl゙ "''''"″ `゙ー-、7 .ィ,ニニニr‐″ ‘'ニニニ-′`''-ノ
゙゙″ ¨^ `
930:pH7.74
07/07/13 23:28:42 O2HQMRd1
ID変えてまで乙w そうムキになんなってw
マナーとか一般常識とかいっておきながら恥ずかしいと思わないか?w
931:pH7.74
07/07/13 23:39:09 O2HQMRd1
この流れからいくときりがないな。
確かに礼がないとムカつくという気持ちは分かるよ。
ごめん。煽ってすまんかった。
932:pH7.74
07/07/14 16:31:02 U9798yH5
ヒコサン無脊椎にもおkと書いてあったからサンゴ水槽で使ったら、
ゴカイっぽい微生物が死んだんだけど・・・。
しかも、手にいっぱいついちゃったよorz
933:pH7.74
07/07/17 20:15:31 pBLkKe6v
ポップアイってどうしたらいいですか?
934:pH7.74
07/07/18 02:44:27 U9pUpVnl
>>933
GFGなどによる薬浴または、頻繁な水換え。
935:pH7.74
07/07/18 03:09:33 PknJ2iW6
幼魚がベネデニアっぽい症状の場合対処方法はありますか?
経験上淡水浴は幼魚にはきつそうな気がしているのですが・・・かといって肌グリーン買う金もなし。
このスレを見る限りだと駆虫用アミエビにすがるしかない?
936:pH7.74
07/07/18 07:42:05 U9pUpVnl
>>935
3分から5分以下程度の淡水浴でPHさえきっちり合わせてやれば、大丈夫だと思うよ。ケントロやアデヤッコ幼魚にもやったが平気だった。
937:pH7.74
07/07/18 13:38:49 P5Xwa2oO
某HPで買ってきた魚を、まずバケツ(水量は10リットル以上)にGFG溶かして、
3日~1週間トリートメントするといいってなことが書いてあったんですが、
実際のところどうなんでしょう?
938:pH7.74
07/07/18 13:54:40 42uc5A4d
>>937
GFGと言ってもリキッドか顆粒かでも薬剤は異なるぞ。
俺の場合は必ず運搬時にエルバージュを使う。
タモ網で掬ったときの傷からの感染防止のためですがね。
939:937
07/07/18 14:01:58 P5Xwa2oO
>>938
ご回答ありがとうございます。
某HPの人は顆粒使用してました。
940:pH7.74
07/07/18 14:08:25 42uc5A4d
>>939
エルバージュは薬浴時間に注意ね。長すぎると逆に雑菌が増えたりしますので。
2時間以上4時間未満が細菌数を押さえるベストな時間です。
941:937
07/07/18 14:27:29 P5Xwa2oO
>>940
ありがとうございます。
次に魚を購入するときにやってみます。
942:pH7.74
07/07/19 08:58:27 NpbjkG6v
>>938
海水だからリキッドは使わないよ。顆粒ね。
943:pH7.74
07/07/19 12:32:37 +0z4iYRm
>>942
俺に言うなよ。
ちなみに場合によってはリキッドを使うこともある。
944:pH7.74
07/07/23 02:19:55 TZ5q7v2d
>>943
あんたの言う『場合によっては』とはどんな場合?
オキソリン酸の効果を期待するならパラザンDでよくねーか?
海水ですでに広く使われてる実績があるGFG顆粒は別にして、
海水使用不可のリキッドをわざわざ使う意義があるのか?
945:pH7.74
07/07/23 06:56:15 MD7Biv+b
>>940
なんだかトンデモ君の
ようですな。何を根拠に
言ってるのやら。
946:pH7.74
07/07/23 12:07:25 uq6xTFgx
>>945
とりあえずTCBSとZobellあたりで菌数を見ると分かる
947:pH7.74
07/07/24 09:02:31 88vhmI/O
近場に魚病薬を置いている店がないので、
一通り買い置きしておこうと思うのですが、
これとこれを用意しとけ!みたいなのお教え下さい。
今飼っている魚は、カクレとチェルブと共生ハゼです。
よろしくお願いします。
948:947
07/07/24 09:05:54 88vhmI/O
追記です。
あとソフトコーラルが4種類ほどいますので、
銅以外でお願いします。
949:pH7.74
07/07/25 04:35:44 s+rL+wbp
>>948
銅が使えないのがわかってるなら、自ずと常備する薬もわかるはず。釣りか?
950:pH7.74
07/08/12 23:29:06 EBuBFEXD
6週間白点が出なければ二度と白点は出ない。
実験した。
951:pH7.74
07/08/13 16:17:50 mgGhjLaF
それは嘘やろ
952:pH7.74
07/08/25 06:16:03 Dnkjfeln
すみません。質問です。
ウーディニウムと白点の区別がつきません。。
URLリンク(www.vipper.org)
これは白点病ですよね!?
953:pH7.74
07/08/27 23:08:54 +jFLMub1
白点病が発症したので、水槽全体を治療したくヒコサンZを使おうと思います。
水槽内には魚以外にケヤリが数本いますが、ケヤリは死にますか?
954:pH7.74
07/08/28 03:14:32 FfZBKsgI
>>953
「当方の環境」ではケヤリが4匹すべて平気でした。
小さなシッタカが数匹犠牲に。(貝はやっぱり駄目なようです)
955:pH7.74
07/08/30 23:13:05 ikxrAFws
ヒコサンZで白点病治療中は、殺菌灯を消すべきですか?
956:pH7.74
07/08/31 17:12:08 HLhOWU4d
>>955
必ず消してください。効果がなくなります。
スキマーも同様です。
957:pH7.74
07/09/01 14:17:12 aS+eD66G
海水やってます。数ヶ月前から1週間前まで白点が出ていましたがマラカイトグリーンで
根気よく治療しライトをつけっぱなしにした結果ほとんどなくなりました。
そろそろヤッコなんかを入れてみたいと思ってるんですが、まだ危ないでしょうか?
現在いるのは、ニジエビス・ハタタテハゼ・シリキルリスズメダイ×5で。水量は55ほどです。
とりあえず一番入れたい魚はフレームエンゼルです。
958:pH7.74
07/09/01 16:19:08 Yb5Y7gFI
>根気よく治療しライトをつけっぱなしにした結果ほとんどなくなりました。
意味不明
959:pH7.74
07/09/04 08:49:15 3pF2Q4xR
ヒコサンZで水槽ごと治療。1日後に白点は魚体から消えるが、その後すぐに再発します。
再度ヒコサンZを投入するもまた同じ事を繰り返す状態です。
何故か魚体は元気そうで餌食いも悪くない。
最初から硫酸銅使えばよかったかな?
960:pH7.74
07/09/04 10:21:27 UDcZa74i
>>959
魚体から消えたときが白点退治のタイミングなのだが・・・
961:pH7.74
07/09/09 21:17:10 qImA+sRb
ハタタテダイを水槽に入れたら白点がぶあっと付いた。
◎水槽スペック
大きさ:60cm
ろ過装置;上部
底砂:サンゴ砂
殺菌灯:あり
スキマー:なし
◎中身
デバスズメ×8 ニジエビス マンジュウイシモチ×4 オーロラゴビー×2
インドカエルウオ ハタタテダイ キャメルシュリンプ×3 マガキガイ×2
マクガイ ユビワサンゴヤドカリ×3 シッタカ貝×5
◎応急措置
ヒコサンZ 5ml投与
とりあえず餌は通常通りたべます。たまにかゆそうにしています。
かわいそうなので早くなおしてあげたいです・・・。
隔離してエアーレーションしてヒコサンいれて暗室に入れようと思いますが・・・
水槽に戻したとき再発しないか心配です・・・
どうしたらいいでしょうか・・
962:pH7.74
07/09/10 10:22:32 keBNzea9
珊瑚+魚 水槽で パッサー&クイーン が、明らかに穴あき病にかかっていた・・
珊瑚とライブロックだらけの水槽で取り出すのが困難なため
自力回復を願っていたが3週間放置の間に症状が進み、顔全体がぼろぼろになってきたため
思い切ってAMPCを投与してみたところ一週間でほぼ完治した。 因みに投与量は 5μg/ml
参考:1200×600×600 オーバーフロー
ベルリン方式
収容:ミドリイシ系・ディスク系・タコアシ等多数
パッサー・クイーン・ゴールドフレーク・ロックビューティー・アズファー・マクロスス(アルビノタイプ)
ウズマキ・ベニゴンベ・ヤエヤマギンポ・他小物多数w
今のところ、珊瑚や他の魚に影響は無い模様
参考までに報告
963:pH7.74
07/09/14 16:54:03 imM79byL
白点病治療の為、淡水浴をしたいのですが、質問です。
淡水のphを海水と同等にするため、重曹を使うつもりです。
これは、水道水のカルキを中和した後、重曹を投入しphをあわせる・・といった手順でよろしいのでしょうか?
淡水浴とは、要するにただの重曹水浴ってことですよね?
964:pH7.74
07/09/14 17:10:21 7vuU6/du
>>963
>淡水浴とは、要するにただの重曹水浴ってことですよね?
違います。"淡水"が重要なのです。
965:pH7.74
07/09/14 17:25:55 imM79byL
>>964
淡水が重要・・とのことですが、具体的にどういうことでしょうか?
水道水に重曹を入れた水=淡水浴の淡水ではないのですか?
966:pH7.74
07/09/14 18:45:46 +bYSOyWZ
重曹ってどれぐらいいれるのかね?
967:pH7.74
07/09/14 18:47:38 ttVcoK8C
>>965
pH調整は重曹でしか出来ないわけではない。
しかもpH調整せずに淡水浴をしたりもする。
浸透圧って言葉,知ってますか?
968:pH7.74
07/09/14 19:00:13 +bYSOyWZ
>>967
淡水浴やるのだから浸透圧で寄生した原虫やらを剥離させようっていう原理はわかっているのだろ?
>>963が言いたいのは、淡水=水道水のカルキ中和済みで、これと水槽の海水のphに差が有るから、
重曹入れて海水のphと同じぐらいにしたいんでしょ?
で、結局淡水浴の淡水って重曹入りの水ってこと?って言ってるだけでは?
べつに重曹そのものが治療になるといってないじゃん。ただph調整のためだけしょ。
ph調整って、重曹以外でどうやるの?しらないや・・・。
ショップで売ってる怪しいph調整剤なる薬?
ph調整せずに淡水浴って、海水とphが違うとphショック起こさないの?
969:pH7.74
07/09/14 19:06:08 ttVcoK8C
>>968
>967で書いたが,pH調整は何も重曹以外でも可能です。
ただ普通の家庭で入手が容易な重曹なんかが良く使われるだけ。
ですから重曹入りの水=淡水浴の水じゃない。
あとpHショックについてですが,生体の種類によって耐性がまちまちです。
全く調整せずとも屁でもないって奴も居ますし,デリケートな奴もいる。
970:pH7.74
07/09/14 19:11:29 +bYSOyWZ
>>969
なるほどね。重曹入りの水だけが淡水浴の水じゃないってことですね。
重曹以外でのph調整法ってなんですかね?
やっぱph調整剤ってやつですか?
971:pH7.74
07/09/14 19:26:09 ttVcoK8C
>>970
重曹:炭酸水素ナトリウム
URLリンク(ja.wikipedia.org)
水酸化ナトリウムでもイケルしその他諸々
972:pH7.74
07/09/17 02:11:18 zu/Gv6iG
みんな頭いーな…感心しちゃうよ。俺なんか、まだまだだな…
973:pH7.74
07/09/17 08:05:34 byguNf3j
>>972
決して皆の頭が良いわけではない。
お前さんの頭が・・・・なだけだw
974:pH7.74
07/09/17 10:51:16 jcXRLvX7
>>973
・・・・
ハゲズラ?
975:pH7.74
07/10/05 23:17:54 mAML3ADq
URLリンク(aikofan.dee.cc)
これって、末期ですか?
さっき、ピンセットで刺さってるのは取り除きました。
URLリンク(ime.nu)
いま、こんな感じです。
URLリンク(aikofan.dee.cc)
976:pH7.74
07/10/05 23:21:32 vpvxSxF7
画質が悪いとおもいます
977:pH7.74
07/10/05 23:24:09 mAML3ADq
>>976
いや、これ以上はムリです。
これでも、20枚にようやく1枚のペースなんですから。
RICOH RX ズーム最大 ISO800 ManualFocus 6枚連射です・・・
見にくくてごめんね・・・
978:アガシ
07/10/06 01:07:40 /QNfV3FK
口の中に進出するとステージ4ですよ。
ピンセットでとってあげてくださいね。
とったあとは感染症対策にエルバージュなどを塗ってあげてください。
淡水浴は重曹じゃなくてアクア用のバッファー剤でもOKですよ。