【淡水じゃないよ】病気の情報交換スレ【海水魚】at AQUARIUM
【淡水じゃないよ】病気の情報交換スレ【海水魚】 - 暇つぶし2ch341:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/15 12:51:22 vCtL+Y+s
マルチ失礼します。

買ってきて2週間くらいの4cmサイズのカクレクマノミに
白点でないボロッとした白い斑点が多数出るようなりました。
当初自然治癒を期待したんですがムズがるようになったので一度淡水してます。
数日間は良さそうだったんですが、今朝再び多数目立つようになりました。
パッと見分らないんですが、光の加減で体表がボコボコになってます。
再度淡水浴を試み、指で撫でてみましたが剥がれるようではありませんでした。
もしかしたらイソギン(タマイタではありますが)の毒に過敏になってるのかもと思い、
擦り寄る現場を見たところ、淡水浴後だと粘膜が弱いようでイソギンが閉じてました。
それは確かに当然と言えば当然ではありますが。
前日の定期水換が症状のトリガーかも知れません。ただ換水量は1/7程で珊瑚の調子は上向きです。
生体そのものは体表が荒れた際にムズがる他は、別のカクレ同様とても元気で餌喰いも良いです。

同じような症状の方いませんか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch