05/06/08 20:23:07 GGw3ExiY
ちと雑学をば
海水魚での白点はクリプトカリオン・イリタンスという繊毛虫の寄生が原因です。
(淡水魚のは種類が違う)
成体は3日間程度寄生した後に魚体から離れてシストを形成します。
このシストの中で仔虫(セロントっていう)が沢山作られて,1週間ほどするとシストが破裂して
中の仔虫が一気に水中へ。その後,また魚体へ寄生というサイクルを繰り返します。
魚体に寄生している成体を殺すことは難しく,やっかいな奴なので,
薬浴は魚体から離れている間を狙って行うものです。
魚体から白点が見えなくなったときが治療の勝負ですね。