08/02/07 21:13:03 m0lYeJB50
>>186
そうそう
>どうだろうね。でもひとついえるのはまず、関空と中部を使えと言うんじゃないか?
関空に関しては、現在でも乗り継ぎ運行できるけど、羽田、関空経由の乗り継ぎとかぜんぜん流行らないよね。
余裕時間を多く見る必要があるから、最低でも3時間前には羽田に、普通は4時間程度は見るだろうから、
結構時間と手間がかかって敬遠されているんだろうな。
自ずとこの方式の限界は見えている気がする。
それに、混雑している羽田の枠をわざわざ使って、関空に一度移動させてから出発なんて、
ちょっと無駄が多い気もするし。
羽田からの便がない中部は、さらに条件が厳しいだろう。
前にもKLMが、名古屋→新千歳→
で、新千歳をハブとして運行していたけど、これも流行らなかったしね。