07/11/11 00:06:30 PQWcVBOB0
<<< 前スレ >>>
ようやく、しおらしくなったエアトランセ(笑)Part7
スレリンク(airline板)
<<< 過去スレ >>>
【自称ファンは】エアトランセPart5【中山淑惇君】 (実質6)
スレリンク(airline板)
【欠航多発】エアトランセPart5【それでも増便】
スレリンク(airline板)
【礼文線】エアトランセPart4【80億円】
スレリンク(airline板)
【社会主義】エアトランセPart3【村八分】
スレリンク(space板)
【私に逆らったら】エアトランセPart2【クビよ!】
スレリンク(space板)
【美人社長】エアトランセPart1
スレリンク(space板)
<<< 他板 >>>
【機体売却】火の車エアトランセ沖縄へ【鶏頭破滅】(航空・船舶)
スレリンク(space板)l50
3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 00:07:54 PQWcVBOB0
<<< 中山君の日記(どれも放置プレイ中) >>>
アレンツの日記
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
にわとりの頭の裏の日記
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
ナカヤマ日記
URLリンク(www.tranzit.jp)
<<< 最近の新聞報道 >>>
【北海道新聞】 エアトランセ 函館-仙台も運休
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
【大分合同新聞】 エアトランセ チャーター便に変更 沖縄線、利用低迷で
URLリンク(kiji.i-bunbun.com)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 00:07:55 c+N76bO+0
過去スレ
ようやく、しおらしくなったエアトランセ(笑)Part7
スレリンク(airline板)
【自称ファンは】エアトランセPart5【中山淑惇君】 (実質6)
スレリンク(airline板)
【欠航多発】エアトランセPart5【それでも増便】
スレリンク(airline板)
【礼文線】エアトランセPart4【80億円】
スレリンク(airline板)
【社会主義】エアトランセPart3【村八分】
スレリンク(space板)
【私に逆らったら】エアトランセPart2【クビよ!】
スレリンク(space板)
【美人社長】エアトランセPart1
スレリンク(space板)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 00:08:57 c+N76bO+0
715 :NASAしさん :2005/11/01(火) 16:27:16
>>712-714
朝の日記を読むに、
礼文町長が
「エアトランセの礼文―千歳線を開通させてほしい」
と要望書を持ってきたんだそうな。
「空港設備を整えてくれたら、やってもいいですよ」
と江村さんが返答したら、
「じゃあ80億円、国から出させます」
と町長が返答したという話らしい。
しかし、江村さんは嬉しくなって
「国の予算80億円で、礼文線開通となりましたー!」
とまで先走ったことを書いてしまった。
さすがに町長の一声で80億円が出ると決定した訳ではないのに書くのはマズイだろう。
(宗男マネーで、そう出来るのかもしれないが)
急遽削除したということは、どこかから指摘や批判があったと思われる。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 00:09:14 PQWcVBOB0
<<< 就航路線墓銘碑 >>>
1.函館帯広・・・・・・・死亡
2.函館新千歳・・・・・死亡
3.新千歳帯広・・・・・死亡
4.函館女満別・・・・・死亡
5.新千歳女満別・・・死亡
6.那覇沖永良部・・・死亡
7.那覇下地・・・・・・・死亡
8.函館仙台・・・・・・・瀕死(心肺停止状態)
9.大分那覇・・・・・・・瀕死(飛ぶのは11/13,23,25のみ)
10.
7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 00:13:01 c+N76bO+0
<<函館電子新聞より>>
コミューター航空のエアトランセに異常な融資を繰り返していた
(株)ハコセン、かつての協同組合函館専門店会
今年3月末までのたった9カ月間に10回、計17億3千8百万円を融資!
貸付残高(エアトランセの借入)巨額の14億1千万円余
「ハコセンに背任、エアトランセに詐欺などの疑いがあるのでなかろうか」との指摘も
~女性起業家としていいだけもてはやした新聞・テレビなどの一般マスコミ~
<<業界紙「日刊航空」より>>
◆エアトランセ、2007年3月期決算
売上高3億円、営業損失7億7,100万円計上
特別損失7.8億円で当期純損失は16.7億円
8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 00:45:39 wnj7MXyt0
「エアトランセ」:
(エ)えげつなく
(ア)あちこちに
(ト)飛ばすも
(ラ)埒があかず
(ン)ん~
(セ)責任問題
9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 01:20:16 htCLzTvG0
>>1
乙、って遂に「さよなら」か(笑)
10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 02:54:27 pfSXaz4q0
1000億の公約の40歳まであと3ヶ月か。
次スレのスレタイには入れておきたいところだな。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 09:32:16 lWQqjArH0
単純に考えて39歳で借金20億。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 10:10:23 qznmMLUB0
>>6補足
函館~仙台・・・11月1日から「運休」。表向きの理由は「搭乗検査場の契約切れ」
大分~那覇・・・12月から「チャーター運行」。てか11月も飛ぶのは数日
でおK?
いよいよ、さよならかな(笑)
13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 12:50:52 Rzew0bGF0
チャーター便案内文書の期日が平成19年12月までになってるけど
来年以降はチャーター運航も未定かね
14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 14:29:16 RT9cyXPO0
このスレが1000に到達する前に破産申請かなぁw
NISグループ(旧ニッシン)も社員の1/4を希望退職させるようで、
鶏頭を支援する余力は無さそうだし・・・・・・
15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 15:45:03 fkN1r+5p0
動きからして、X-dayは今週でしょう。
これまでのしぶとさからすると意外に早いというか、常識的には超遅いというか・・・
16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 15:57:22 fkN1r+5p0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
NIS、欧米有力ファンドの出資受け入れへ調整・200―300億円
事業者向け金融大手のNISグループ(旧ニッシン)が欧米有力投資
ファンドからの出資を受ける方向で最終調整に入ったことが7日、明ら
かになった。200億―300億円規模の第三者割当増資を軸に検討してい
るもよう。早ければ15日の決算発表前後にも正式合意となる見通し。
自己資本を増強することで信用力を向上させ、金融機関から安定的に
資金を調達できるようにする。
9月に上場消費者金融のクレディア(静岡市)が経営破綻して以来、
明確な主取引銀行を持たないノンバンクに対する金融機関の融資姿勢
は厳しくなっている。
◆上記を受けて、下記の発表となりますた
URLリンク(www.jiji.com)
2007/11/07-20:11 NISグループ、希望退職250人募集=店舗数も
半分以下に
NISグループ(旧ニッシン)は7日、全社員の4分の1を超える2
50人程度の希望退職を募集すると発表した。同社は不動産担保ロー
ンや中国事業に力を入れる一方、規制強化で経営環境が悪化している
中小事業者向け融資や消費者金融事業を縮小しており、大幅な人員削
減に踏み切る。また、12月末までに全国の22店を10店に統合し、
半数以下にする。
◆以前のウィキペディアの記述によれば、エアトランセ社の株保有比率16%ですたな
17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 20:01:51 9OK6cXKC0
>>15
理科ちゃん失踪するかな?
18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 21:07:33 c+N76bO+0
なぜ奥尻線をやらなかったのか?
それが悔やまれるところだ。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 21:26:47 jIKJR3trO
何で礼文線をやらなかったの?
20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 21:41:58 rw9KHkrG0
URLリンク(shiga.s287.xrea.com)
21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 23:47:17 OQxEdKBW0
ちょっと!何を言っているのよ!「大変なときは必ず、数人いい人が現れ助けてくれる」から大丈夫なのよ!!!
22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 00:25:14 74vM6UpH0
<<11月5日のブログ変更前>>
まだまだ続く悲しい新聞記者について
明日もいっしょに頑張ってくれるエアトランセスタッフのために今日は久々に日記を書きました。
今日の夜10:00近く、なんと自宅にD新聞の記者がきた。
゛社員を全員解雇したのですか?゛
゛えーーー、、??。違いますが、、、。゛
事実と違うので、違いますと答えた。
でもきっと、そうではないということでまた書かれるんだろうか、、、。
また一面だったらどうしよう、、、。
勘違いか、間違ったことを聞いたのか、あるいはまたいつもの噂レベルでか、、。
週刊誌じゃないんだから、こんな事実と違うのにこんな夜遅い時間に自宅にきて、こういうのってアリなんだろうか、、、。
記者にとって、うちの会社がそんなに早く潰れて欲しいのだろうか、、、。
なんでそんなに意地悪なのかしら、、、。
よくわかんないけど、残念ですね、、、。
全員解雇もないし、倒産もないです。
うーむ。
疲れる、、、。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 06:32:10 DqjyWKMp0
飛ばさないほうが燃料代かからず赤字額が少ないことに気付いたみたい。
だから、「全員解雇もないし、倒産もないです」。
これからの航空業界のビジネスモデルだな。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 08:10:55 tJriOA8A0
自力では無理とハッキリ言ってるw 自爆
25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 08:44:15 WF9rDSO80
>>11
個人の借金じゃないだろ。
会社清算して終わり
26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 17:27:07 EcTgO+iM0
結局、最後まで丘珠発の路線は無かったのかな
札幌のビジネスマンの心を掴めばよかったのにと、素人の俺は思う
27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 20:26:50 VhSi9bbp0
あの就航率では、どこを拠点にしても
ビジネス利用は無理だろ。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 22:52:02 cV3w7wGWO
調布~成田とか
無理かw
29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 22:56:24 vPgGzkRk0
もういいじゃん。
みんなが書いてくれた路線に就航するスレ
とか作らない?w
チャーターなら飛ばなきゃ金かからないし。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 22:58:18 cV3w7wGWO
マジな話、広島西飛行場を拠点に出来ないかな?
広島空港が遥か遠く空気の薄い山奥なんでw
特に南区西区の人々のハートをガッチリ掴めそうな希ガス
31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 00:45:04 RQMWTYNM0
雄山が賛成するかどうかだな。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 00:52:44 asNUadD20
>>30 過去にJ‐AIRが見切りつけて撤退してるわけだし、微妙だろ
33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 01:07:10 RH5+mGDf0
HIW-HIJシャトルとか
34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 01:25:17 EBH3B1sr0
「日刊航空」11/12付
エアトランセ、大分~那覇線の運航形式
「乗り合い便」からチャーター便運航に変更
那覇発4路線、大分発~鹿児島線を新規開設
35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 01:36:19 jU4qazqT0
>>34
し、新設…往生際が悪いと言うか自転車操業というか…
36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 01:38:15 RQMWTYNM0
新規開設はいくらでもできるけどねw
37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 01:44:53 jU4qazqT0
>>36
で、また撤退と。なんだ、いつものパターンか。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 01:46:37 kUIe8iUQ0
那覇発4路線ってどこ??
39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 02:17:07 asNUadD20
>>34 この発想は無かった
40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 03:19:24 Pc7iRGsH0
>>34
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
って、沖縄すら無理なのに高速バスと競合する鹿児島かよw
ちなみに大分-鹿児島は5時間30分、昼1往復、夜行もあり。佐賀基山乗り換えだと5時間くらい。本数多数
JRだと宮崎乗り換えでやはり5時間30分くらい
大分も鹿児島も市内から空港はかなり離れてるから、接続さえ合えばあわせて3時間30くらいでいけるか?
ま、春まで持つか?
>>38
エアードルフィンのやってる離島への乗り合い路線をもらうつもりじゃない?
確かちょうど4路線ある
41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 06:55:30 pREQGEz40
また就航期間より訓練期間のほうが長くならないか?
42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 07:33:01 67vy2x0s0
>>41
>また就航期間より訓練期間のほうが長くならないか?
また就航前に撤退表明。前代未聞なこの会社。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 09:52:14 av9tKQdx0
このことだな。
■大分=那覇線以外の運航路線・・・10名様よりご予約承ります。
○那覇発 ― 奄美大島(片道20,000円)、徳之島(片道18,000円)、宮古島(片道16,000円)、下地島(片道16,000円)
○大分発 ― 鹿児島(片道16,000円)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 19:30:58 KD78KRid0
面白いね~この会社。ゲリラ戦だね、ここまでやられると感心するよ。
どうなってるんだろうな、内実は?
強力なバックがついてるんだねぇ。つぶせない何かがあるのだろうか。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 22:00:18 NAwSSZUJ0
「最近気になることがある。
私が話をしていると、そのうち相手がポカーン。
あれ、と思いながら続けて終了すると
゛えーーっと、意味がよくわからないのですが、、、。゛
゛もうちょっと詳しく説明して欲しいのですが、、、。゛
うーー。
何をこれ以上説明したらいいの???
伝えたいことが半分も伝わっていないのは、自分の言語がヘンなのか、、、。
==
どう見ても話し手の話し方がダメダメだろw
ふつー、ビジネスの相手に
゛えーーっと、意味がよくわからないのですが、、、。゛
なんて言われないだろ。
相当に頭が(以下略
46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 23:08:01 sM98rLLE0
>>45
誰の発言かは存じませんが…
意訳
「私に取材に来るD新とかマスゴミどもは頭が悪くて困るわ。
どいつもこいつも上げ足取るようなネガ記事ばっかり書きやがって、、、
もっとうちの宣伝バンバン書くような(私にとって)優秀な記者が来ないかしら、、、」
ってとこでは。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 00:05:49 bTGexchO0
江村リカタソにANAの経営を任せてみたら・・・
スレリンク(airline板)l50
48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 01:05:22 mzf2oO5O0
このスレの次は、もう↓でいいだろ。
【TW】今はなきエアラインを語るスレ【AN】
スレリンク(airline板)l50
49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 02:32:38 m1bw2zHI0
>>43
下地島ってあの即効撤退経験のあるところだよな
乗るのかそんなところでと思ったが、10人以上とは
島からの客はあてにできないだろうな
現地でとりまとめとかするなら別だろうが
50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 08:07:37 hf85t10P0
なんたる素人経営
51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 13:49:37 YtLBFvze0
那覇~宮古島も何考えてるんだか。
大手が毎日10往復以上飛んでて割引運賃も多彩なんだから、誰も
シオカラトンボみたいなのに高い金払ってまで乗ろうとは思わないだろ。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 16:36:44 tYDWdZVy0
那覇奄美大島:大手系と借金まみれ、どっちに乗りたい?
那覇徳之島:JTAが南西航空時代に撤退。そもそも需要が無い。
那覇宮古島:もうね、アホかと。
那覇下地島:短期撤退で裏切っておいてよくもまぁ・・・
大分鹿児島:JACが撤退。両空港とも市街地から遠過ぎ。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 18:51:30 zRGhHrTH0
融資元のハコセンが逝ったかもなので、ここもギブになるの?
54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 18:58:32 KLLWSynz0
>>53
融資元のハコセンが逝ったかも
くわしく
55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:02:05 WGT5A9PI0
テレビでやっていたね。
ハコセン逝った件・・・。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:10:00 HXai4TtA0
ねたください。ハコセンの。やっぱ社会主義国じゃなかったんだね。
資本主義の原理は生きてたか。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:15:09 HXai4TtA0
負債額としては今年、道内で最も大きな破たんです。函館のクレジット会社「ハコセン」が144億円の負債を抱え、民事再生の決定を受けました。
ハコセンは函館地区でカードキャッシング事業などを行ってきました。2年前から大口の事業融資を積極的に行ってきましたが、融資先の焦げ付きにより、およそ144億円の負債を抱えました。
このため民事再生を申請し、きょう、決定されました。負債額の144億円は道内では今年、最も大きいものです。ハコセンのカード会員はおよそ5万3000人で、加盟店は2200店にのぼります。
(2007年11月14日(水)「どさんこワイド180」)
58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:17:07 7feylnkBO
これってつまり…
スレタイが本当になって、>>47のスレ逝きになるってこと?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:28:15 HXai4TtA0
10月段階で、エアトランセのバックにいたニッシンに追い込みかかる
↓
ハコセンにも圧力
↓
融資元を失ったエアトランセ、函館空港ビルディングと契約できず
↓
明日、何かが・・・
60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:33:42 HXai4TtA0
法を申請(11.14)/負債総額約144億円。北専のもとで再建目指す/前経営陣によるコミューター航空のエアトランセなどへのバカげた異常融資等でメイン銀行に見離される
61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:35:41 aUNqX7GB0
>>57
ついにキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
って2年前からの大口融資って、ここもか?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:43:52 9got4z+j0
URLリンク(www.hakodate-e-news.co.jp)
コミューター航空のエアトランセに異常な融資を繰り返していた(株)ハコセン、かつての協同組合函館専門店会
今年3月末までのたった9カ月間に10回、計17億3千8百万円を融資!
貸付残高(エアトランセの借入)巨額の14億1千万円余
「ハコセンに背任、エアトランセに詐欺などの疑いがあるのでなかろうか」との指摘も
~女性起業家としていいだけもてはやした新聞・テレビなどの一般マスコミ~
裸の女王様もついに肺炎かwww 子供の指摘に耳を傾け行いを正しておれば、、、
40歳までに1000億円の公約は履行できず離婚決定。ぶたばこ行きかな
63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:46:18 HXai4TtA0
ハコセンが民事再生法適用を申請
クレジットカード会社のハコセン(北海道函館市)は14日、
札幌地裁に民事再生法の適用を申請し、手続きの開始決定を
受けた。負債総額は144億円。2005年に参入した企業向け融資
で約40億円の不良債権を抱え、今年8月に取引行から新規融資
を受けられなくなった。同業の道内大手のほくせん(札幌市)
がスポンサーとなり、経営再建に取り組む。(19:20)
64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 20:35:18 WiJ93PB40
すごいよなハコセンの負債の12%がこの人達の融資!
びっくりだよな
この先が楽しみだな
65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 20:36:45 WiJ93PB40
もしかしたら背任罪になるかも?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 20:49:05 zRGhHrTH0
D新さんの突撃取材に期待!
しかしもう函館から豚ズラしてるかも。あのプロペラ機で。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 21:02:56 zRGhHrTH0
URLリンク(www.tdb.co.jp)
68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 21:10:51 hf85t10P0
カウントダウン開始
69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 21:18:18 /8iLnRrc0
40歳でぶたばこw
70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 21:39:08 /8iLnRrc0
2007年11月14日、信販会社ハコセンが自らの経営破綻記者会見において、
エアトランセと会長夫妻に融資している計20億円程の返済が滞っていることを説明し、
「税金の滞納により、ハコセンが担保に取っているエアトランセの航空機1機を差し押さえた」
との通知が同日、国税当局からきたことを明らかにした。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 21:56:33 XqLxiRO80
だらしない企業(エアトランセ)がようやく退場。遅すぎる。
出たがりのバカ夫妻も悪いが、だまされたハコセンも相当悪い。
これからきちんと責任を糾明して欲しいものだ。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 22:12:09 np/wt/H40
>>70のソースはどこ?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 22:16:10 hf85t10P0
おぉ、風雲急を告げてきたぞ!
74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 22:24:25 np/wt/H40
>>70は良く見るとネタくさいね。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 22:46:12 rTAZ9a7g0
>>70はネタだよ
76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 23:27:32 xtUsC6j1O
スレタイが現実味を帯びてきたか
77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 02:00:25 ha2yRg+i0
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
ハコセンが再生法申請 負債144億円 ほくせんが支援(11/15 00:28)
クレジットカード業のハコセン(函館、辻憲一社長)は十四日、札幌地裁に
民事再生法の適用を申請し、再生手続きの開始決定を受けた。負債総額は百四
十四億七千四百万円で、債務超過は四十億二千九百万円。ここ数年、事業融資
を積極拡大したのが裏目に出て不良債権が膨らんだ。今後は同じ日商連グルー
プ道内最大手のほくせん(札幌)の経営支援で事業を継続、クレジットカード
も従来通り使用できる。
ハコセンは一九五二年設立で二○○七年三月期の売上高百六十三億五千八百
万円。道南での一般消費者向けカードキャッシングやローン事業を主力とし、
カード会員数は約五万三千人。加盟店は約二千二百店に上る。
国内大手カード会社の進出、消費者破産の社会問題化などで消費者向け融資
に逆風が吹き始めた○三年ごろから事業融資の拡大に踏み切り、地元企業など
に数十億円規模の融資を実行してきた。しかし景気低迷などで不良債権が膨ら
んだほか、同社側の説明では新規航空会社のエアトランセ(函館)向け融資約
二十億円がほぼ回収できない状態に陥っており、債務超過の大部分は事業融資
の不良債権だった。
こうした状況を受けて、ハコセン向けに事業資金を融資していた四金融機関
が六月、同社の大半の優良債権や不動産、定期預金などに担保権を設定。その
影響で夏以降は他の金融機関も含めて新規の資金融資がストップしていた。
今後はほくせんが経営支援に入り、従業員二十八人の雇用を維持。従来通り
事業を継続する。札幌地裁は百万円以下の債権については弁済許可を与えてお
り、商品代金などの債権を持つ約二千の加盟店、電気料金などの一般債権を持
つ約四十社に対しては大半が弁済可能という。また担保権を設定している四金
融機関の担保行使の中止も決定した。債権者説明会は二十二日午後一時から、
函館ハーバービューホテル(函館市若松町一四)で開かれる。
再生計画の終了後は、ハコセンが100%減資とほくせん向けの第三者割当
増資を行い、同社傘下入りする可能性が高い。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 02:19:41 vhIIfwJ40
>>同社側の説明では新規航空会社のエアトランセ(函館)向け融資約二十億円がほぼ回収できない状態に陥っており
これもう完全にアウトだな
79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 07:50:40 H7iWbE210
URLリンク(www.airtransse.com)
エアトランセとは
『 地方活性化 観光ビジネス航空会社 』
現在わが国の航空業界は自由化という大きな変遷期を迎えようとしています。
しかしながら、大手航空会社は事業の安定と効率化を目指すあまり不採算路線の撤退や休止を推し進め、結果
地方路線は切り捨てられる傾向にあることも事実です。
残念なことに、ますます大都市と地方都市との高速交通網の格差は広がりつつあります。
北海道や東北、北陸など、高速交通網が決して磐石とはいえない地方都市において我々エアトランセが就航
することにより、地域における人的交流の活性化および経済波及効果に少しでもお役に立てることが出来れ
ばと考えています。
また、我々エアトランセは他社では殆ど使用しない18人乗りの小型コミューター機で地方都市間を多頻度
運航することにより、航空事業としてのビジネスチャンスも充分にあると考えております。
代表取締役会長
江村 林香
> 大手航空会社は事業の安定と効率化を目指すあまり不採算路線の撤退や休止を推し進め、
就航初日に撤退表明する航空会社ごっこの会長ごときが偉そうにいえるか。
ほんと笑わせてくれるな、この個人商店。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 07:58:10 H7iWbE210
はやいな、ようつべ。
これみて思ったこと。全日空機の塗装って美しいな。ラッセンってキモいな。
URLリンク(www.youtube.com)
81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 08:25:18 jnYjJzefO
>>78
ほくせんも、そんな不良債権なんか引き取りたくないだろうしな
82:函館電子新聞続報
07/11/15 08:31:25 3WCA4vLy0
■一体何が行われていたか? 常識では全く考えられず、疑惑だらけの
エアトランセ・江村女会長とハコセン・寺井恒彦前社長らとの関係
■ハコセンの債務超過40億2,900万円。その約半分がエアトランセへ
の不正な疑い濃厚な前代未聞の過剰融資で、その額エアトランセの江村
林香会長と中山淑惇社長(同会長と社長は夫婦)への合わせて約6億円
の個人融資を含めなんと約20億円
83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 11:22:35 Y2PJlH6M0
URLリンク(mytown.asahi.com)
ハコセン民事再生手続き/エアトランセ融資
2007年11月15日
■地場金融ハコセン 民事再生手続き開始
■エアトランセ融資焦げ付き
道内の地場金融会社の「ハコセン」(本社・函館市)が14日、札幌地裁に民事再生手続きの開始を申請し、認められた。今年3月末現在の負債総額は160億円を超す。
路線の運休が目立つ新規航空会社「エアトランセ」(同・函館市)などへの事業融資約40億円が焦げ付き、債務超過に陥った。同業の道内最大手「ほくせん」(同・札幌市)がスポンサーとして再建を支援、営業は継続する。
ハコセンは52年に設立された。当初は消費者金融とカードローン、キャッシングが主だった。大手貸金業者の地方都市進出が加速するなどして競争が厳しさを増したことから
企業向け融資に進出したが、資金回収が滞り、業績不振に陥った。今年3月期の売上高は約11億円、経常損益は約3億円の赤字だった。
申請代理人の弁護士によると、ハコセンの前社長が同社の不動産などすべての資産を取引のある金融機関に担保として提出したため、今年夏から資金繰りが厳しくなったという。
弁護士らが財務内容を洗い出したところ、エアトランセ向け融資などが不良債権化しており、債務超過額は40億円を超えていた。エアトランセには会社への貸し付けが14億円で、残りは経営陣向け。回収のめどは立っていないという。
エアトランセは利用者の伸び悩みから定期便を廃止し、チャーター便化して経営立て直しを図っているが、7月に就航した函館―仙台便が11月から運休。
ハコセン側は「我々の判断も甘かった。(融資は)少額の段階で抑えるべきだった」、弁護士らは「あらゆる手段を講じて回収を進めたい」としている。
ハコセンは減資した後、ほくせん向けの増資でほくせんグループに入る。ハコセンは函館地区が営業地域で、カード会員は約5万3千人。加盟店数は約2200店だ。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 11:25:05 Y2PJlH6M0
URLリンク(mainichi.jp)
ハコセン経営破たん:エアトランセ融資の20億円が不良債権化
道南で事業展開している日商連系の信販会社「ハコセン」(函館市・辻憲一社長)が経営破綻(はたん)し、14日、札幌地裁に民事再生手続きを申請し、開始決定を受けた。
今後は札幌市を拠点とする同系列の「ほくせん」傘下に入り事業を継続する。
コミューター航空会社「エアトランセ」(同・江村林香会長)に融資した事業資金約20億円が不良債権化したのが主因で、今後エア社の経営に深刻な影響を与える可能性もある。
ハコセンは52年に協同組合として発足。信販業のほか、消費者金融を営み、05年に株式会社化した。加盟店数約2200店、クレジットカード会員数は約5万3000人。
大口の事業融資の焦げ付きなどが重なり、07年3月末現在の実質的な債務超過は約40億円に膨れあがった。
札幌地裁の決定で、100万円以下の債権の優先的な返済が認められ、大半の加盟店の債権は保護される見通し。カードも引き続き利用できる。
一方、エア社は04年8月、江村会長が前身の会社を引き継いで誕生。函館と帯広、女満別空港などを結ぶ道内便のほか、函館-仙台、大分-那覇間などで運航してきたが、10月には道内便から撤退。
信用調査会社の東京商工リサーチ札幌支社によると、「搭乗率の低迷で各路線は採算が取れていない状態」という。
ハコセンの寺井恒彦前社長が04年12月以降、エア社に融資した資金は実質的に回収不能となっており、こうした状況に危惧を抱いた金融機関が8月ごろから一斉にハコセンへの融資を止めた。
函館市内で記者会見したハコセンの辻憲一社長は「心よりおわびします。早めに引き継ぎを終わらせ、責任をとらせてもらう」と陳謝した。
同社代理人の橋本昭夫弁護士によると、エア社に融資する際に担保に取った航空機1機が、税金滞納により国税庁から差し押さえられたという。
橋本弁護士は「追加融資は行わず、ベストを尽くして回収していく」と述べた。【木村光則、佐野優】
2007年11月15日
85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 11:27:54 Y2PJlH6M0
URLリンク(www.hakodateshinbun.co.jp)
ハコセン 民生法申請…負債総額は160億円
信販会社、ハコセン(函館市千歳町9、辻憲一社長、従業員28人)は14日、札幌地裁に民事再生法の適用を申請し、再生手続きの開始決定を受けた。
同社によると負債総額は約160億8200万円で、資産総額を差し引いた債務超過は約40億2900万円となっている。
カードローンのサービスは継続され、今後は同業者のほくせん(札幌)の支援を受け、財務体質の健全化を図りながら再建を目指す。
同日、記者会見した申請代理人によると、主な原因は
(1)消費者金融部門が、金利規制や大手との競合により利益低下を招いた
(2)2004年12月に乗り出した法人への事業融資で不良債権が発生した
(3)取引先金融機関からの融資停止―の3点。
特に(2)については、地域コミューター航空会社エアトランセ(函館)に対して、法人に約14億円、江村林香会長と中山淑惇社長に合わせて約6億円の貸し付けをしている。
事業融資先は約80社だが、ほとんどは100万円以下という。
ハコセンは1952年、クレジットローンによる割賦販売を目的にした協同組合「函館専門店会」として設立。
65年に貸金部門として函専クレジットを法人化、2005年10月に協同組合を株式会社に組織変更して、翌年2月には函専クレジットを吸収合併する形で、ハコセンに商号を変更した。
今年3月末時点でカード会員数は約5万3000人、加盟店数は2199店。
同社によると、融資の最終判断は、協同組合時代から非常勤の社長ではなく、常勤者が決定するのが通例となっており、法人化後もその手続きが常態化していた。
こうした経営方針が今後、問われそうだ。
記者会見に臨んだ辻社長はエアトランセへの融資について「今年2月の定期便運休の報道を受けて、不安があったのは事実。
それまでの流れがあり、維持する必要があると思っていたが、6月の社長就任を機に融資額などを確認したところ、これ以上続けられないと判断した」と説明。
また、当時常勤の専務だった竹ヶ原克司取締役は「江村会長にIT関連の知人とのつながりがあると聞いていたので、資金調達が見込めると思った」と釈明した。
今後、ハコセンは加盟店に対しては、100万円を上限に弁済に応じ、カード会員は、従来通りのサービス提供を保つ。22日に市内のホテルで債権者説明会を開く予定。
再建計画案の提出は、来年4月末を期限とし、現在勤める従業員の雇用を確保しながら経営基盤を立て直し、めどが立ち次第、辻社長と竹ヶ原取締役は退任することを表明している。(浜田孝輔)
86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 11:30:23 Y2PJlH6M0
URLリンク(www.hakodate-e-news.co.jp)
87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 13:12:34 JSpodZ370
>事業融資先は約80社だが、ほとんどは100万円以下という。
100万でも借りなきゃやっていけない零細の所は大変だな。
いきなり残債一括返済とかいわれたらどうするんだ。
世の中ホラ吹いて億引っ張ってくるビジネスばかりじゃないんだぞ。
ハコセン絡みで信用悪化→あぼーんするような所が出てきたら江村が悪い。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 13:20:31 H7iWbE210
まさか、自爆したんじゃないだろうな。
山中に小型機墜落=通報男性、破片でけが-岐阜、長野県境
11月15日12時30分配信 時事通信
15日午前11時ごろ、長野、岐阜県境の恵那山(2、191メートル)の山中に小型機が落ちたと、登山
客の男性から通報があった。両県警のヘリなどが周辺を捜索し、午後零時半すぎに岐阜県側に墜落
している小型機を発見した。搭乗者数など詳細は不明。通報した男性は「機体の破片が親指に当た
り、けがをした」と話しているという。
長野県警によると、小型機は同山山頂から徒歩で約20分下った神坂(みさか)峠付近で、小型機の
主翼が立木にぶつかり、尾翼が稜線(りょうせん)に散乱している。機体は中津川方向に落ちたと
いう。
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 14:01:21 oDrFH7Q7O
おまいら誰か今のうちにエアトランセHPの魚拓やらないか?
90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 15:26:12 3WCA4vLy0
>>75で中山君が降臨してたのかなぁ
91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 16:01:17 v972sXLY0
>>84
同社代理人の橋本昭夫弁護士によると、
エア社に融資する際に担保に取った航空機1機が、
税金滞納により国税庁から差し押さえられたという。
キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!
92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 16:37:10 jnYjJzefO
ついにスレタイが現実に!?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 17:35:30 oEwplyr00
>竹ヶ原克司取締役は「江村会長にIT関連の知人とのつながりがあると聞いていたので、資金調達が見込めると思った
友人の友人がアルカイダ と言うレベルの話で融資するなよ…融資額だけ見ればトランセ専業の会社じゃないか
94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 17:44:27 zAfkDLMtO
元々無かった信用信頼に拍手をかけたなwww
95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 19:23:47 e/orzz5p0
>>85
民事再生法を民生法と略すとは、ずいぶん素人な新聞ですねw
という突っ込みはともかく
>>86にある借り入れ
▼2006年5月31日 短期 ハコセン 4億5千万円 運転資金
▼2006年7月28日 短期 ハコセン 1億円 運転資金
▼2006年7月28日 短期 ハコセン 7千5百万円 運転資金
▼2006年8月10日 短期 ハコセン 1千5百万円 運転資金
▼2006年8月24日 短期 ハコセン 4億5千万円 3号機購入資金
▼2006年11月30日 短期 ハコセン 4億2千万円 運転資金
▼2007年1月31日 短期 ハコセン 1億円 運転資金
▼2007年2月27日 短期 ハコセン 1千万円 運転資金
▼2007年3月26日 短期 ハコセン 1千8百万円 運転資金
▼2007年3月30日 短期 ハコセン 1億円 運転資金
すごすぎ(もう笑えない)
その下に、函館空港ビルは社長勇退、エアトランセ(笑)がぐだぐだでも
10%も株主配当してる、という記事があるのはワロタ
96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 19:57:56 OF/M+qiy0
日記更新・・・・・
Nov 15, 2007 とても残念です ですが頑張ります!!
昨日、今朝にかけ北海道内での大きなニュースに、胸が痛くなりました。
とても残念です。
ですが、今までご支援いただき、ここまで育ててくださったたくさんの
方々のため、どんな状況でもいつも前向きに考えております。
つらく高い山だと思いますが、少しづつ、確実に上って行きたいと思います。
ポジティブに考えていれば、絶対にいいことがあります!!
と、いうことを信じて私は私でできることのすべてを成し遂げたいと思います。
Last updated Nov 15, 2007 7:23:41 PM
97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 20:40:22 VCiQML8G0
【金融/北海道】 クレジットカード会社の「ハコセン」大口融資焦げ付きで経営破たん 「07/11/15」
スレリンク(bizplus板)
98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 21:18:32 RgklFmf20
>>96
自分の辞書に失敗と言う文字は無いと信じ込んでいる
99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 21:22:03 N3igglYE0
函館では昨日はこせんクレジットが倒産。144億円の負債。
焦げ付くのはほとんど銀行なんだろうけど、結構前からうわさはあった。
6月に前社長の函館自動車寺井社長が内紛でやめて、そのときに16人の社員が退職。
いっぺんに16人もやめ、社長もやめるなんて異常なことで、なにかあると少年探偵でも思う状況だった。
個人カードや割賦販売では十分に儲かっていた函館専門店会だったんだけど、北洋銀行から出向してきた竹が原専務が企業融資をバンバンしだしてから赤字になった。
それをとがめた寺井社長と今の経営者たちが対立して寺井さんは出て行けーって追い出された。
不正融資、情実融資の内部告発が函館地検になされた。
辞めた社員の告発だったからか、検察の動きはなかったようだけど。
爆笑なのはエアとランセに20億も貸して全額焦げ付いていること。
先月には函館ー仙台も飛ばなくなり、心肺停止状態。
18人のりの飛行機2機だけ、しかもリース。資産なし、営業赤字、経常損失、搭乗率20%の会社によくもそんなに貸した。
反対から言えば、女社長が狩上手。借りじょうず。
女社長の色香に負けて貸しちゃったのかなー。
事業計画に無理があったのは経営者ならだれでもわかる内容だったのに。
元々は北洋銀行がエアトランセに貸し込んでいた。それを北洋はストップ、はこせんに迂回融資して竹が原専務が貸していたと見る人もいる。
寺井さんがやめる直前に不動産担保を北洋以外の銀行にもつけて、意趣返ししたのが、今になると効いている。
北洋銀行にすると誤算だったねー。北洋だけで7,80億のひっかかりでしょう。
寺井社長がそこまでしていたとは思わなかったろう。
他の銀行はラッキーだったけどな。
ついでにコメントしておくと辻社長ってのはたしか辻印刷の社長でなーんも仕事してなかったらしい。
融資の決済なんかは竹が原専務だったって聞いている。
なんか北洋銀行が資金ストップしたことが引き金らしいけど、出向していた専務が問題マウンテンみたいだし、責任ありそうな声も聞こえてくる。
これから、ほくせんが支援するっていうけど、ほくせんも共倒れにならないことを祈るよ。
URLリンク(hakodate-keiei.seesaa.net)
100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 21:30:21 GvxNlI4X0
北洋銀行にも責任あるでしょう!!
101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 21:33:41 vuasHDBi0
にわとり日記読んだけど、
自分が搾り取ったせいで会社が潰れたこと、罪悪感はないのかね!?
というか、最低でも謝罪の言葉は必要だろう。
あの日記を読んで、江村リカは最低な人間だと思った。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 21:42:04 N3igglYE0
地方は社会主義ではない。
地方も資本主義だ。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 21:42:36 Aloj/HGK0
エ ア ト ラ ン セ 終 了 の お 知 ら せ
中 村 夫 妻 自 己 破 産 申 請 の お 知 ら せ
104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 22:00:08 tO74FdnX0
「エアトランセ」に危機?
函館のクレジットカード会社「ハコセン」が経営破たんしました。
破たんの一因は、あの「名物」女性会長の航空会社「エアトランセ」でした。
ハコセンはエアトランセの20億円をはじめ、法人向け融資40億円が不良債権となり、経営破たんしました。
これについて「エアトランセ」の顔である江村林香会長は15日、HBCの取材に対し「現在、運休している路線を再開し、融資は返済していく」「道内からの撤退も考えてない」と述べました。
コミューター航空のエアトランセは搭乗率が低迷。
今月に入り道内の路線からは全て撤退・運休するなど、厳しい経営が続いています。
江村会長は16日に記者会見を開き、今後の事業計画などを説明する方針です。
Hana*テレビで放送 2007年11月15日(木)19:00更新
URLリンク(news.hbc.co.jp)
105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 22:07:55 tO74FdnX0
ハコセンからの融資20億、エアトランセ「返す」
北海道函館市の信販会社「ハコセン」が札幌地裁から民事再生手続きの開始決定を受けたことについて、同社から約20億円を融資されていた同市の地域航空会社「エアトランセ」の江村林香会長は15日、
読売新聞の電話取材に応じ「すでに返済計画も提出しており(運賃収入で)返していく」と話した。現在運休している函館―仙台線を再開させ、収入増を図る考えも示した。
ただ、就航から搭乗率低迷が続いたことでエアトランセの財務内容は悪化しており、就航路線を絞った現在も厳しい経営状況が続いている。これについて江村会長は
「ここ数か月新規の融資は受けずに運航しており、返済計画にも新規融資は入れていない。企業の撤退も考えていない」と話した。
16日にも記者会見を開き、詳細について説明するとしている。
(2007年11月15日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 22:09:48 RgklFmf20
バカか
107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 22:10:12 PsnccXSX0
>>105
>新規の融資は受けずに運航しており
いや、今月運航してないようなもんだから
108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 22:24:22 jnYjJzefO
運航してないのにどうやって「運賃収入で返済」する気なんだよw
109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 22:28:24 N3igglYE0
夫妻本人に融資した6億円はどこへ消えたんだ?
110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 22:29:16 IS6dZ1CC0
円天レベルの居直り
111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 22:46:58 OF/M+qiy0
>融資は返済していく
>撤退も考えてない
どんな経営者でも、倒産直前まで強気の発言をするもんさ。
>16日に記者会見を開き
今夜は会社清算の書類作成~明日午前中に裁判所へ行って手続き~午後に記者会見
かな?
112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 22:53:14 jnYjJzefO
確かに「もう駄目です。潰れます」なんて言うのを聞いたことないな。
>>111のように今頃必死で準備してるのかもね。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 22:57:15 VCiQML8G0
仙台-函館 1日1便飛ばすと
1日 片道24000円×18席(満席として)×2(1往復)= 864000円
年間だと×365日 で3153万円。
1日2便飛ばして 年間6306万円
今の長期プライムレート 2.2%としても年間利息は
20億円×2.2% = 4400万円
でも信用が低い企業は2.2%にだいぶプレミアがつくと思われ。
金利だけでも年間1億円は行きそうなものだが、
明日記者会見でどういう返済計画を示すのか。。。
自分の書いた本が百万部くらい売れるとか(印税一冊200円として2億円)
トトビッグで6億あてるとか
あと20億円くらいどこかからさらに借りて新機材買って新路線運行しますとか
エアドゥに借金ごと経営譲渡しますとかw
114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 23:19:11 H7iWbE210
>>113 お前さん、銀行員だろ?
長プラ2.2%って、銀行のレートだよな。
単純明快、銀行の新規融資がもろもろの事情で出なくなったから、ノンバンク
に流れたんだろ??
ノンバンクはノンバンクの金利でやってるはずだよ、うん。
安くても6%後半から9%台というところだろうな。
>>95 の履歴情報が正しいのであれば、格付的にトランセは「実質破綻先」
になっているはず。
財務内容の問題以前に「短期」(手貸?)の扱いで、こんだけ転がしてたら
破綻先扱いだよ。まして赤字の財務体質だし。銀行格付に「心肺停止」ってのが
あったら、まさにそれだな。
なあ>>113さん、ほくせんはトランセの分まで面倒みると思う?
債権回収機構に売り飛ばして終わりだよな、きっと。
だって、引き受けるってことは20億円も引き当てしなくちゃいけないし。
いくらなんでも、そんな体力ないよ、ほくせん。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 23:21:41 OF/M+qiy0
>>113
志村~っ! 3,4行目のケタ、ケタ!
つうか、機体を国税庁に差し押さえられてるんじゃないのか。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 23:37:37 VCiQML8G0
すまん、素で間違った。
1年間通して、1日2便往復とも18人満席で飛ばせば6億円売り上げあるんですね。
利益率5割なら3億円ですね。
これなら1億円の利子払っても返済できそうですね。
大変失礼いたしました。
ちょっと逝ってきます。。。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 23:39:10 2epGwaMM0
北洋の迂回融資ってのが本当のところだろ。
とりあえずエアトランセからハコセンに移せば
引き当てはつまなくて済むようになっただろうし。
最初はまだ機体に担保つける程度でなんとかなる
レベルの貸付だったんだろうが、潰せないうちに
赤字=貸付が膨らんでしまったんだろうな。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 23:39:25 qp1Wo0ZJO
>>111が正解だろうな
119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 23:45:26 pr1XR3pg0
ADKからエアトラに行った機長さんも大変ね。
今は大分なのかな?
120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 23:46:56 PsnccXSX0
>>115
差し押さえ1機だけじゃないっけ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 00:02:00 0B3Dd1fO0
もう一機はリースで所有権がないから押さえられないんでは?
122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 00:04:34 NRI3oe0K0
>>95
>>>86にある借り入れ
まーすごいっすな。
これ全部短期資金なんですね。
>▼2006年11月30日 短期 ハコセン 4億2千万円 運転資金
なんて、
>▼2006年5月31日 短期 ハコセン 4億5千万円 運転資金
返すために借りたわけじゃないよね?(額が合わないから違うと思うけど)
だいたい、「3号機購入資金」を短借で調達するってあり得なさすぎ。(記事の間違いかも)
同業他社であるスカイマークもエアドゥもスカイネットも、19年3月期決算では短借あんまりないんだけど。
(一番多いスカイネットですら10億円ちょっと。スカイマークは5億円。エアドゥは700万(1年以内に返済予定の長借だけど)。
ちなみに、スカイネットは年間営業収入が200億円近くございます。
>>7情報では、エアトランセの19年3月期決算時点での売上高は3億円・・・)
エアトランセの決算書ってどこかにあるのかな?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 00:11:24 8KXXKSOl0
航空会社は事業の性質上短期はあんまり使わないからな。
ここの場合は単純に赤字の穴埋めだろw
124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 00:21:30 Hovm3nTB0
>売上高は3億円
よく言う家計に例えるってやつだと
「自営業で年収300万円で、借金が2000万円(しかもちょっと利息高め系)。
収入源の商品A(函館-仙台)は仕入れ先と値段交渉が合わず商品が入ってこない
最近始めた商品B(大分-那覇)は売れないので受注生産に切り替え、でも10分の1くらいしか売れない
他にもCDEFG(その他路線)の受注生産も始めました、、、、、、
今年300万円の売り上げがあるかどうかは???」
ってとこかな。
よっぽど資産持ってないとフツー自己破産する罠
125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 00:26:38 2jvVV3jZ0
玉音放送マダ~~?
126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 00:28:20 LDqN1hCa0
>>119 ADKから来たのか・・・(´・ω・)カワイソス
そろそろ ついに倒○キタ━━(゚∀゚)━━!! を貼りまくる練習しとかないとな・・・
127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 00:29:01 8KXXKSOl0
年収300万だけど支出が年1000万あって
しかも今年は300万も稼ぎがなさそう。。という感じか。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 00:39:48 NRI3oe0K0
>>124
これで資産ないのに回る人がいたらお目にかかりたい。
>>125
記者会見=玉音放送??
(記者会見やらない、という裏技もありかも)
129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 01:06:51 K19g2E6j0
>>116
しかし、毎日満席なんていうことは無い
よって、やっぱりだめぽ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 03:32:42 PDTd4+Xy0
今現在、2割そこそこなのに、5割だって夢のような数字。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 03:47:09 CPPlHYXxO
しっかし下手くそな経営だったな
まあおつかれちゃん
132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 05:35:30 WnOB7Z1H0
「大変なときは必ず、数人いい人が現れ助けてくれる。」
今回ばかりはダメか?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 06:20:58 NSSwvjDuO
>>「大変なときは必ず、数人いい人が現れ助けてくれる。」
破産管財人でFA?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 08:30:40 b1GWiI8oO
自分は経営数字とかに詳しくないから、その方面のコメントはできないが、
赤字累積で他人に迷惑をかけるなら、さっさと倒産させて、
被害を最小限に食い止めるのがベターだと思うけどね。
しかし、航空ヲタとして初級レベルの自分でさえ、「この路線に客が乗るのか?」
と思う所にバンバン参入するなんて、無謀も良いとこだな。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 08:43:45 l/GJgWXLO
>>128
事務所のドアに破産手続きを申請しました、という貼り紙がしてあって、中はも
ぬけの殻、自宅にも誰もいない…。というパターンかもな。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 09:15:44 CgeX07oh0
おまいら、魚拓取ったか?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 10:11:25 bEmuBAtf0
トンデも発言を含めて記録してあるヨ
離婚どころか臭い飯数年は食べる事になるだろね、子供がカワイソスw
でも、この贋夫婦、出所したらまた同様の事ヤルだろうね
何せ『とりあたま』だものwww
138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 10:12:30 bEmuBAtf0
>>135
飛行機で国外逃亡という手もある。函館からならサハリン辺りか
139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 10:20:59 IaDYd5PQ0
とり頭林香ちゃんのススキノ行きマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
熟女風俗ではなかなかの素材だと思う。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 11:10:48 NSSwvjDuO
たしかに世の中いろんなマニアがいる。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 11:56:38 nObnfa700
>>139
『さげまん』には近寄らない方がw
人生が狂ってしまった中山君テラカワイソス
ところで記者会見マダー?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 12:09:04 +Xjz1sgJ0
「すでに返済計画も提出しており(運賃収入で)返していく」
近未来通信の最後とおんなじこと言ってるw
143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 12:18:58 1uq/sRXE0
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 15:02:49 NSSwvjDuO
記者会見まだ~
145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 18:01:27 l/GJgWXLO
>>144
そんなもんやらないで夜逃げだな
146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 18:23:40 r21xzTp30
道内交通なら需要の見込める丘珠空港を拠点にする必要があったのに
開設される路線は?ばかりだったな
147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 18:35:54 DvG3Sl5h0
ああ、今日は拓銀破綻10周年なんだねえ。
エアトランセのエの字も出ませんよ。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 18:55:08 OoNAg1820
>>119
まさかADKからエアトラには行かんだろー、A-netに移籍したと思う。
が、某使用事業会社から今年エアトラに転職した整備士を知っている・・・(´・ω・)カワイソス
149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 18:59:26 DvG3Sl5h0
エアトランセ、航空事業を継続
URLリンク(www.stv.ne.jp)
経営破たんした信販会社から多額の融資を受けていた函館のコミューター航空会社・エアトランセは
後も航空事業を継続していくことを明らかにしました。
(江村林香会長)「民事再生法や業務停止は考えていない」「経営計画を立てて、返済を進めたい」
函館に本社があるエアトランセは、おととい民事再生法の適用を受けた信販会社ハコセンから
およそ14億円の融資を受けていました。会社の経営が心配されていましたが
江村社長は、航空事業からの撤退は考えていないことを強調しました。
今後は、現在、運休している函館・仙台便の再開と資金調達に全力を注ぎたいと話しています。
(2007年11月16日(金)「どさんこワイド180」)
150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 19:16:27 1nGKVeN10
最後の悪あがきがはじまるわけですね。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 19:39:05 l/GJgWXLO
往生際の悪い奴らだな
もうどこも貸してくれないだろうに、会社の運転資金をどうやって賄う気だ?
152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 19:40:58 DvG3Sl5h0
北洋銀行上層部の金玉を握っていたら面白いんだけれどもなあ。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 20:32:28 f/WiojVC0
江村林香と竹ケ原の関係がすべての
ナゾをとく
元社員の情報をモトム
154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 20:37:49 ORIaLbBA0
HBCニュースより・・・
エアトランセ事業継続を表明
14日、経営破たんした函館のクレジットカード会社「ハコセン」の大口融資先の航空会社、
「エアトランセ」が先ほど、会見を行い引き続き、営業を続ける考えを示しました。
「ハコセン」の経営破たん後、出張先の東京から初めて函館に戻った「エアトランセ」の江村林香会長。
「ハコセン」は「エアトランセ」に20億円の融資を行っており、経営破綻の一因となりました。
江村会長は16日夕方、函館市内で記者会見を行い、人員を50人から30人に削減する一方
函館~仙台線の運航を再開するなどして融資を返済し営業を続けていくと述べました。
また、今年度中にも新たに増資を行って、資本を増強するということです。
[16日20時12分更新]
増資? 誰が引き受けるんだよw
あと訂正。 (誤)出張→(正)遊興
155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 20:59:44 FTdV1Uj40
安全への取り組みのHPがブログってww信用できねーよww
156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 21:36:54 NoBhS8ig0
落っこちても何の保証も出ない信頼のない会社の飛行機に乗るヤツが何人いると思ってんだろうか
157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 21:42:48 q1vVH/M60
今朝の新聞ネタですが。
エアトランセ 会長「事業は継続」
20億返済 地元関係者も注視
函館市の信販会社「ハコセン」が破たんし、同市内の地域航空会社「エアトランセ」への融資約20億円を回収する方針を示した問題で15日、
エアトランセの江村林香会長は事業継続の意思を示した。16日にも今後の運営について計画を発表する予定だが、
知名度の高い企業だけに、地元関係者も今後の動きを注視している。
エアトランセは搭乗率の低さから今年に入って道内路線から次々と撤退。
今月1日には函館-仙台線も運休し、運航しているのは大分-那覇線のチャーター便のみとなっている。
江村会長は15日、函館-仙台線の運航を再開し、収入増を目指す考えを示した。新規融資なしでもハコセンへの返済は可能としている。
函館市商工観光部は
「乗客数は限られており、仮にエアトランセが撤退しても(観光などへの)影響は数字には表れない」としながらも、
「空の便の芽が摘まれるのはマイナス。雇用にも影響する」と懸念している。また、
「江村会長はマスコミへの露出が多く、函館の知名度アップにつながっている」(函館商工会議所)など、今後の業務継続を期待する声も多い。ただ、
「次々と路線を切り替える(同社の)やり方では信頼を得られない」(道内の航空関係者)など、運航を続けても大幅な利用者増は難しいとの見方もある。
(読売新聞朝刊 2007年11月16日)
158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 22:02:51 b1GWiI8oO
早い話が、信販会社を破綻させたのはエアトランセって事?
そりゃ終わったなあ
159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 22:13:22 NT6FGVsQ0
まだ?
スレリンク(stock板)
160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 22:15:57 hI2YwSwJO
なんで会長は芸名なの?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 22:23:48 f/WiojVC0
社長も芸名!!!
162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 22:30:42 Jl9cZAH90
>>「江村会長はマスコミへの露出が多く、函館の知名度アップにつながっている」(函館商工会議所)
土方歳三に謝れ
163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 23:38:26 q1vVH/M60
もう1個ニュースネタ。
エアトランセ 返済で事業継続
14日、民事再生法の手続きを申請した函館市のクレジットカード会社「ハコセン」が、
函館市のコミューター航空会社「エアトランセ」向けの融資の焦げ付きが破たんの原因の一つだったと発表したことを受け、
16日、「エアトランセ」の会長が会見を行い、資金を返済して事業を継続する方針を明らかにしました。
会見を開いたのは「エアトランセ」の江村林香会長で、14日、札幌地方裁判所に民事再生法の適用を申請した「ハコセン」が、
「破たんの原因のひとつに、エアトランセ向けのおよそ20億円の融資の焦げ付きがあった」と発表したことを受けて開かれました。
このなかで江村会長は「ハコセン」側に対して、「数億円規模の増資をし、事業を継続しながら借り入れ金を返済していく」と述べ、
事業を継続する方針を明らかにしましたが、月々の返済金額など具体的な返済方法は、今後「ハコセン」側と詰めていくとしています。
3年前に設立された「エアトランセ」は、函館・帯広間など一時は道内で5つの路線を運行していましたが、
搭乗率は伸び悩み、現在はすべての定期便を廃止しています。
さらに、所有する航空機2機のうち1機が税金の滞納で差し押さえられていたことが明らかになっています。
エアトランセは今月下旬にもう一度記者会見を開き、新しい事業計画を説明するとしています。
(NHK北海道のニュースより)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
>>154も言ってるけど、
>数億円規模の増資
なんて、引き受け手あるのかな?
20億の融資が焦げ付いてる上に、税金の滞納まであるわけでしょ。
これだけ経営がやばい会社に投資しようっていう酔狂な人がそうそういるとも思えないんだが。
それに、これだけの借入があるのに
>事業を継続
できるかどうかも不透明だし。人も減らすんでしょ?
まあ、
>今月下旬にもう一度記者会見を開き、新しい事業計画を説明する
そうなので、wktkしつつ待った方がいいのかな?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 23:59:40 Hovm3nTB0
このことが将来書かれるであろう自伝になるとこうなる…
航空産業に進出した時はハプニングの連続でした。
地域の活性化になると請われて函館に本拠を構えたのはいいのですが、
地元のロクに日本語が通じない田舎記者にあることないこと誹謗中傷を書かれました。
事業も試行錯誤の末、やっと「これだ!」というビジネスモデルを構築したとたん
あなたの会社は有望だからぜひ融資させてほしい、と必要のない資金まで貸し付けた某ノンバンクが突如倒産!
おかげで事業拡張に伴った返済計画は水泡に帰し、やむなく会社を清算する羽目になりました。
借入先はちゃんとした銀行なり投資会社なり、情に流されずに選ぶべきでした。
経営のしっかりしていない、うさんくさい所から借りてはいけない、とこの時以降は肝に命じました。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 00:03:11 ZmRHct080
>>164
上手いなw
166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 00:15:20 PJzmmhny0
この会社がいつそうなるか分からないが
「敗軍の将、兵を語る」みたいな連載(日経系)でこの手の文はけっこう見たな
それでも>>164、なんというテクニックw
167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 00:24:04 PGQ0bG+N0
でもさ、コレ、ホントに書きそうだから 却って怖いな
ハコセン関係者が生きてるうちにやったらマジやばくね?
168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 00:54:24 UGfDBdyX0
>>166
むしろこの会社は、敗軍の兵、将を語るで特集してほしいw
169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 01:18:01 PGQ0bG+N0
いっそのこと、
羽田-成田 とか 伊丹-関空のチャーターやったら
170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 01:43:32 R1Gt2tRw0
ヤクザマネー借りなよ。
ベンチャー企業と取引さかんらしいじゃん。
ソースはNHK特集。
171:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/17 01:52:03 cjfTVTsM0
年に何度か出張で北海道へ行きます。週末にやってるラジオで、「日高○朗
ショー」とか「田中○○たけ」の番組で時事ネタぶった切ってますよね。
今週末は東京にいて聞けませんが、OA聞いた人いたら教えてください。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 01:58:25 sWFd7TBL0
一つ思いついた!
新規路線、函館=青森。
ナッチャンrera欠航の際は
エアトランセで振り替え輸送。
頼りにならない運送会社同士で
助け合いの精神。これ大事。
ナッチヤンから流れてくる人、
18人位は居るだろう。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 02:02:28 UcfaA+Io0
ナッチャンreraは頼りにならないのか?
確かに高速船は高波に弱いとか聞いたことがあるが
174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 08:36:38 zxPD1Iv40
URLリンク(mainichi.jp)
ハコセン破綻:エアトランセ社の江村会長「再建に全力」
経営破たんした函館市の信販会社「ハコセン」の融資先で、経営状態が懸念されているコミューター航空会社「エアトランセ」(本社・函館市)の
江村林香会長が16日、同市で記者会見し、「非常に残念だが、自社の再建に全力を尽くしたい」と述べ、引き続き事業を継続する考えを明らかにした。
ハコセンから返済が求められる20億円の融資について、「できる限り(現在の)返済計画にのっとって進めたい」と述べるにとどまり、資金面で課題を残した。
エアトランセは05年に運航を開始。函館を拠点に最大5路線を運行したが、今年3月に定期便から撤退した。
今年7月に就航した函館-仙台の乗り合い便も空港の保安検査場の使用契約が更新できず、今月から運休している。
江村会長は函館-仙台便について、早ければ年内にも再開したいとの見通しを示している。
江村会長は今後の資金調達について、「数億円規模の増資を検討している」としたが、
新たな支援企業などは想定しておらず、出資者など詳細については明らかにしなかった。【昆野淳】
2007年11月17日
175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 08:47:34 Gj91z31m0
差し押さえに遭って航空機が1台しか残ってないから、
数億円規模の増資をしないと「事業続行」すらできない状態
…だけど、誰があんな会社に出資するんだ?どこかのヤクザマネーか?
176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 10:17:58 BPQUw0QzO
>>172
特急「白鳥」をご利用下さい
天候に左右されずに、快適な列車の旅を楽しめます
177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 10:55:22 AyrocFSx0
北海道新聞より
エアトランセ会長「事業続け債務返済」 所有機1機、税滞納で差し押さえ(11/17 08:16)
【函館】コミューター航空のエアトランセ(函館)の江村林香会長は十六日、函館市役所で記者会見し、
民事再生手続きを開始したクレジットカード業のハコセン(同)が
「エアトランセ向け無担保融資二十億円が回収困難になっている」と指摘したことについて
「事業を続け、できるだけ要望に応じ返済していきたい」との意向を表明した。
一方、税金滞納で所有機一機を函館税務署に差し押さえられている事実を明らかにした。
江村会長は「民事再生法の申請や業務停止は考えていない」と強調。
ハコセンが融資回収を表明したことで課題となる資金繰りについて、増資を検討していることも明らかにした。
ただ資金調達先については「オーナー経営者などに当てがある」と述べるにとどめた。
また江村会長によると、航空機の固定資産税約千五百万円を滞納したため、同社所有の航空機一機を函館税務署に差し押さえられた。
使用許可申請を提出しており、運航には支障ないという。同社は二機を運用しているがもう一機はリース。
月内にあらためて事業計画を発表する予定で、運休中の函館-仙台便の再開が軸となる見通し。
経営破たんしたハコセンについては「残念だ。無担保での借り入れはハコセンの前社長が夢を託してくれていたのだと思う」と話した。
エアトランセは二○○五年三月、函館-帯広間の定期便で運航開始、
一時道内で五路線を運航していたが、月間搭乗率は20-50%程度と低迷、
昨年十二月以降、相次ぎ運休。現在は大分-那覇間をチャーター便で運航している。
○七年三月期決算は売上高約三億円、純損失約十六億六千万円。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
初めて知ったけど、エアトランセの決算ってかなりきついね。
純損失16億強あるのに、売上3億かよ。
調べた限りでは、06年3月期決算の数字は、
売上1億5千万で、純損失7億。
1年間で損失が10億円近く膨らんでる。
大半は利払いか?
いやほんと、増資なんて引き受けてくれるところなんかないって。
>無担保での借り入れはハコセンの前社長が夢を託してくれていたのだと思う
えぇー、無担保だったの? ハコセン、無謀にも程がある・・・
だいたい「夢」って、篤志家がお金寄付してくれてるわけじゃないんだからさー。
どっちもどっちのような気がしてきた。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 11:14:36 Uk1fTc0r0
さんざん既出な決算ネタを>>177のように初めて知ったとかいうヤツがいるんだから
騙されて融資するアホがいるのも当然だろうな。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 11:19:39 u2yhqMxO0
これだけの赤字で
夫婦は幾ら給料取ってたのかな
NOVAの役員報酬比率は無茶苦茶だったけど
180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 11:26:50 gqJ44zqf0
[手続名]差し押さえられた船舶又は航空機の航行の許可申立手続
URLリンク(www.nta.go.jp)
181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 11:33:27 W38KrL+K0
gooブログ使ってるんだね。
規約違反にならないのかな・・・
182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 12:35:07 Uk1fTc0r0
ひょんなことから
今日、東京から函館空港に戻った。
空港には報道陣が、、。質問攻めに会う。
会社に行って、知り合いからメールや電話が、、、。
゛大丈夫か。゛
゛今後どうするか゛
同じように質問攻めに、、、。
本日16:00に記者会見。
いろいろな質問が飛び交う。
ぐったりして家に帰る途中、知り合いに会った。
゛あーー江村さん!!お久しぶり!!ちゃんと元気にしてる?゛
私は即座に
゛いやーー。すごいニュースでした、、、。残念です、、、。゛
Oさん゛いやーー本当に残念だよね。俺とってもファンだったんだ。゛
江村゛は?゛
Oさん゛川島なお美の婚約だよね。゛
江村゛・・・いやーー、、えーーっと。゛
Oさん゛え?どうしたの?違う話?!゛
かくかくしかじか、事情を話した。
Oさん゛えーーー。知らなかったー。そーなのぉーー?!でも頑張ってねー。何かあったら相談して!!゛
相談、、、って、、、。
この方は本当に本気で天然なのです。
でもすごいいい人なのです。
ものすごい元気をもらった気がしました。
Oさん、有難うございます!!
183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 13:06:29 3LHSzDUN0
◎ハコセン破たん/エアトランセ、返済に「めど」
地域コミューター航空会社「エアトランセ」(函館市高松町511)の江村林香会長が16日、信販会社
「ハコセン」の民事再生法適用を受けて、市内で記者会見し、3月末時点でハコセンなどからの借入金
総額は約14億円に上り、その返済に充てる資金調達に「めどが立っている」とした。さらに、事業継続
を前提に、今月下旬までに具体的な返済計画案を示す考えを明らかにした。
破たんしたハコセンについては「(地域コミューター航空が)函館地域で発展してほしいとの夢を託して
融資してもらっていたので、こういう形になったのは非常に残念に思う」とし、「事業を続けていくことで、
できるだけ要望に応じて返していきたい」と語った。
会見の中で、同社が所有する航空機1機分の固定資産税1500―1600万円を滞納し、札幌国税局
から差し押さえられていたことが判明。同社独自で売買はできないものの、使用許可証を申請中のた
め運航に支障はないという。
このほか、今月に入ってから函館―仙台線を運休していることについては、仙台空港での保安検査場
使用料で折り合いがつかないことを理由に挙げた。なお、7月下旬就航以来の平均搭乗率は仙台発約
5割、函館発2割程度で、10人以上の予約で運航するチャーター便として今月就航した大分―那覇間
の運航日数は、3日にとどまっていると述べた。
今月下旬に示される返済計画は長期的なもので、資金の調達先は既存出資者のオーナー経営者ら
が想定される。江村会長は「路線の変更や定期便の運休と、運航が不安定なイメージがあると思う。函
館―仙台線の早期再開を目指し、できる限りのサービスを図りたい」と話していた。(浜田孝輔)
URLリンク(www.hakodateshinbun.co.jp)
184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 15:19:43 cXaL1WCwO
(・∀・)ニヤニヤ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 15:24:27 u2yhqMxO0
自分が切ってきた人間や
自分が巻きこんで倒産に追い込んだ会社の人間のことなど
これっぽっちも思っていないのがヒシヒシと感じるな
186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 15:26:46 rGm6QdLQ0
パチスロにはまって作った借金をパチスロで返そうとして、
さらに借金を背負う主婦ってこんな感じだよな。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 16:30:42 EIKQP6BZ0
この人、何がやりたいの?
188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 17:08:47 RevAez9i0
これだけトラブってて、本社の公式サイトにおわびの一言もないのは見事ですね。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 17:08:53 OkzTXv8bO
え~?静岡には来ないの~?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 17:42:35 HTj9zRd50
女会長の自殺マダ~?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 18:51:48 iDavIczcO
女社長のヌード公開は?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 19:44:20 RdnIhecD0
うゲー
193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 21:11:10 DJecrJ0y0
返済のためにマジでヘアヌード写真集出すかもw
194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 21:26:40 EU3BGEG30
さっさと破産して、ちゃんとした経営能力のある経営者に
事業譲渡すべき
せっかくの組織体制と機材がもったいない
195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 21:26:53 eLUofIDi0
全力で買ってやんよwww
196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 23:21:06 HTj9zRd50
■エアトランセの江村女会長、ハコセンを呼び込み、はめ込んだ?
経営側・企業体質問われるハコセン!従業員が可哀想…
--------------------------------------
■一体何が行われていたか?
常識では全く考えられず、疑惑だらけの
エアトランセ・江村女会長とハコセン・寺井恒彦前社長らとの関係
--------------------------------------
■ハコセンの債務超過40億2,900万円。
その約半分がエアトランセへの不正な疑い濃厚な前代未聞の過剰融資で、
その額たるやエアトランセの江村林香会長と中山淑惇社長(同会長と社長は夫婦)への
合わせて約6億円の個人融資を含めなんと約20億円
<<<2千万円とか2億円ではない、
20億円の巨額であり、回収のめど立たず、不良債権化・焦げ付き同然>>>
197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 23:41:34 fBXBdb1w0
1500万円を払えずに差し押さえられたというのに、
億単位の金を集められるなんてよく言うよな。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 23:43:03 q8HmXfAx0
3年間の長い離陸準備のあと、いざテイクオフ!っていう時に
想定外の逆風が吹いて操縦桿が制御できなくなった ってとこですかね。
がんばれ江村さん!逆風に負けるな!!
なんてブログにコメント貼りたいんだけど、、、無理かw
199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 00:20:44 flLD8JG/0
北海道から沖縄へw
だったら12月から新千歳~那覇便を運行してくれ!
200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 00:24:36 Y5lDiq570
債権者も破産申立が可能なんだぞ。
江村が妄想を吹聴しすぎると、ハコセン側が裁判所に・・・も、ありうる。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 00:44:28 FQBB04n5O
破産はもともと債権者のための制度だしな
202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 01:06:59 BlD7YMXk0
>>200-201
うむ。ハコセンは裁判所に申し立てをした方がいいな。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 02:14:49 VFw1BhGn0
>>202
それをねらっているんだろ。
「私はがんばるつもりでいましたが、ハコセンに破産をさせられました」と。
そうすれば自分たちの面子はたつ、とでも思っているだろ?バカだから。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:15:36 qvuyuDFdO
まさにその作戦だな
205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:44:38 /QXXfvNU0
一般的に無能な経営者ってのは冷静な判断ができない。
要するに常識的な判断。
田舎路線開設して、搭乗率が30%以下でどう考えても採算取れない(常識)なのに
他の路線に切り替える(しかも、その田舎路線も常識で考えれば採算が取れない)。
これで借金返すって????
「常識」でものを考えなさいよwww
206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 10:39:43 NJ9WdmfZO
大手は不採算路線を切り捨てているから、
エアトランセは敢えて地方路線に就航しのだと
HPに書いてなかったけ?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 11:04:29 vP0mKGj20
「ワタシが事業に失敗するはずがない」
99.9999%追い詰められた現時点でも起死回生を信じ込んでる。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 11:28:37 unxBk9dO0
URLリンク(www.airtransse.com)
チャーター便は1時間20-24万円で何人乗るかわからないのに、手荷物10Kgとはこれいかに?
全体で10Kgなのか1人で10kgなのか不明だし、1人10kgなら少人数で乗ったらえらく不利では?
1泊2日なら乗務員の1泊2食付を客で手配するようにとのことだが、客は高級ホテルで乗務員は簡易宿泊所+100円マックでいいのか?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 11:39:10 jqA8CxyW0
札幌ー那覇で92万くらい?
16席だと1人6万円か。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 12:24:58 NJ9WdmfZO
B19Dって札幌那覇飛べるの?
飛べたとしてもかなり遅いよねw
211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 20:11:41 eqT4cFgh0
役人はものを知らない
URLリンク(www.wakamononingenryoku.jp)
212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 20:12:05 tVyn2lXS0
ハコセン潰したのここの会社だろ?
それを他人事の様に振舞う始末w
貢がせてお金が無くなったら縁の切れ目で死に追いやるこわーい人だね。
これがこの人の経営の仕方なら誰も近づきたくなくなるなw
213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 21:35:39 7RbO6xDD0
ハコセンカードで割引とかないの?
214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 21:38:50 KFkIMb7w0
>>211
池上さんのは見に行きたい(笑
215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 21:47:18 n73WCtn90
>>211
むしろ行くべき。
こういう生き方をしてはいけないという見本で。
役人もそのつもりで起用してたりしてw
これだけ厚顔無恥でも人生やっていけるんだよ~ っていう見本で。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:27:24 pJ9lzoem0
>>211
こりゃまたなんともいいタイミングでw
事務局の役人も、今更江村だけ外すわけにはいかないだろうし
さぞかし頭が痛いことだろう
217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:43:06 owYs+jDa0
尾上縫に比べりゃ小物だが、金融機関をひとつ潰したのは事実。
小さな世界で一番になったんだよw
218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 23:12:41 N/pwvQjS0
>>217
そういうことか!納得
219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 23:29:23 G+ZhfYWV0
>>217
小さな世界というか、人の道に堕ちる世界というか…
220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 23:53:09 n73WCtn90
厚労省主催の催しに出しといて、
いざ謝礼を払う時になったら国税が出てきてその謝礼を差し押さえる算段だったりして
タテ割省庁にしては珍しい好連携
タダ働きカワイソス
221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:09:55 J0xtKc1dO
というか逆に出演を断らない本人がスゴい
222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:28:45 pfmZHWf90
たくさんの励の中で生レバー
北海道内から、多くのエールを頂きました。
゛頑張れ゛
゛私もこうだった。゛
゛耐えれば幸せになる゛
たくさんのお言葉を有難うございます!!
゛こんな時は生レバーだよ。゛
ほーーー。納得。
確かにつらいときって体がレバーを欲しがる!!
体が元気なのが、気持ちも元気になれますね。
レバー、これからしばらく毎日食べよう、、、。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:50:45 uuz7o45+0
アホだ! あほ過ぎるwww
吉本興行にでも逝けや 裸の女王様よw
224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:09:21 W1pHrCBo0
>>217
尾上が騙したのは天下の興銀だからなぁ。ずいぶん差があるな。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 07:16:20 jLgnOyoX0
>>311の講演、行ってガンガン質問したいなw
226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 07:18:08 jLgnOyoX0
すまぬ>>211だな orz
227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 08:33:35 dYx7mPZ+0
あのブログ読んで、共感を得ることは難しいでしょうな。
能天気というよりは、精神的に病んできている感じがするのは
私だけでしょうか。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 09:08:04 bDnYLkHvO
借金も10億円以上だと、担保を無理矢理差し押さえても返せないからな。
返済させようにもできないから、銀行もいよいよ債権放棄との手段をやる。
今までのバブル経済後を見たら、
ここの会長もそれを真似して開き直りをやっても不思議じゃないね。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 09:09:00 qqfs+uHx0
「とりあたま」なので記憶回路はございませんwww
何度、指摘しても替えようとはしません。そういう馬鹿で誇大妄想な夫婦ですw
都合が悪くなったら、函館の精神病院に雲隠れするつもりなのでしょう
230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 10:12:35 Wvkh/35x0
<NOVA>「仕組まれた乗っ取り」 猿橋前社長が陰謀説
「仕組まれた乗っ取りだった、という思いが今もぬぐえません」―。
経営破綻(はたん)したNOVA(統括本部・大阪市)の猿橋望前社長が、
週刊誌「サンデー毎日」のインタビューに対し、自らの社長解任について、
こう訴えている。陰謀説を強調することで、今後の経営責任追及をかわす
意図もあるとみられる。
==
どっかの会長もこんなトンデモ発言しそうだな。そのうちに。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 13:00:33 yWRWVgeD0
>体がレバーを欲しがる!!
きもい・・・
あぶねぇなこの会社。
>人員を50人から30人に削減する一方
そんなに簡単に切れるもんかね。安全も切り捨てるのか?
そもそもリストラする20人の人生を考えたことがるのかね、この馬鹿会長。
著書での社員を馬鹿にした態度といい、人としてホント許せない!
こんな奴にだまされるハコセンもハコセンだ。
ほくせんは北洋銀行から押し付けられたのだろうが、やはり信用できないな。
とりあえず、来週は給料支払いがあるだろう。
社会保険も含め、乗員はそれなりだろうから、一人平均30万円というところか?
50人×30万としても1500万円必要だ。出せるのかな?
まさかエアトランセに貸す企業はないだろうし、開店休業だから短期資金も無かろうに。
早く店じまいして労働債権押さえたほうが、社員のためかもしれない。
税金滞納だってあるだろう。経営者としての決着と責任、どうするんだろう!?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 14:36:38 m8voIUOC0
生レバーかよ。E型肝炎になるぞw
233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 16:21:45 qqfs+uHx0
肝蛭かwww
このトリアタマ夫婦の方が社会の蛭だわなw
銀行は取り付かれて死んじゃった
234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 20:40:40 KQSQwi1Y0
継続という言葉がきらいで、ガマンという言葉もきらいで、今まで仕事しか永続きしない私
235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 22:09:37 P7vOhnAQ0
税金滞納で所有機一機を函館税務署に差し押さえられている事実を明らかにした。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
の人が
若チャレ!しごとキャンパスの講師
URLリンク(www.wakamononingenryoku.jp)
っておかしくないか。
中学の公民で習ったであろう「国民の三大義務」
教育の義務・勤労の義務・納税の義務(日本国憲法30条 国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負う。)
の納税の義務をはたしていない人が何を講演するのか?
厚生労働省は税金を払わない生き方を奨励するのか?
厚生労働省は憲法違反をしている人を見習えというのか?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 23:44:20 W1pHrCBo0
>>235
勤労・納税の義務を果たさないニートに希望を与えますw
237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 23:50:17 LbMUK11g0
だったら在日朝鮮人に言えよ。あいつらは払ってないか、半額に特別減税されてるぜ。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 23:56:11 ZVg8Hq300
>>237
中山乙
239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 01:18:16 Pf6b9qoh0
>>237
ニートも在日も鶏頭もイラネ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 02:25:17 KtEtmKpa0
尾崎ゆりが沖縄に逝ってるラッスイ
今回も「江村林香社長のエアトランセでプライベートジェット気分を楽しんだ」・・・のかな?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 07:05:21 JkMj5Gvu0
ゆりたん、居抜きでエアトランセ買ってくだされ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 07:37:32 +ANd2o6U0
>>235
「都合により一部プログラム及び時間を変更することがあります。あらかじめご了承ください。」
って一文がちゃんとあるぞ。
まだ3週間あるから、ちゃんと厚生労働省に電凸するのだw
243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 08:05:19 RtBiZZyH0
尾崎もこういう怪しい人間とコネがある。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 08:06:22 W4BR7l9S0
講演会ビジネスで成功していることは間違いない。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 11:18:24 JkMj5Gvu0
こういう連中にだまされる奴らは、円天被害者と同類。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 16:29:01 IlXOkbGb0
役人というのは、こういう女が好きなの?
URLリンク(www.soumu.go.jp)
247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 20:00:01 X4fxvOZD0
奥谷とかな、爺殺しか
絵邑は、さながら曲学阿世ならぬ曲業阿世の輩だな
248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 21:05:00 X/mOpiSB0
税金滞納者が一日税務署長w
249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 22:11:17 oCBb2sEK0
税務署長じゃないよ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 22:12:12 oCBb2sEK0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【航空】エアトランセ 函館-仙台も運休 [07/11/10] [ビジネスnews+]
【金融/北海道】 クレジットカード会社の「ハコセン」大口融資焦げ付きで経営破たん 「07/11/15」 [ビジネスnews+]
【機体売却】火の車エアトランセ沖縄へ【鶏頭破滅】 [航空・船舶]
【旧相互】札幌北洋ホールディングス統合スレ2【旧拓銀】 [money]
■■■■■■廃止・倒産情報 part64■■■■■■■ [株式] ←←←
おまいらwwwwwww
251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 23:28:48 S2imRxaE0
エアトランセ の検索結果 約 36,000 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
関連検索: エアトランセ 倒産, エアトランセ航空, エアトランセ 2ch
252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 17:24:02 hVGqhudk0
なんだ、ここも在日か!?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 19:17:17 QeXW5LAN0
(´・ω・`){いらっしゃいませ~
(´・ω・`){ご注文は?
(´^ω^`){ラーメン一つ
(´・ω・`){うちにはラーメンなんてない
(´・ω・`){冷やし中華食え冷やし中華
(´・ω・`)つ[冷やし中華]
254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 19:17:27 PEebjYvg0
Nov 22, 2007
移動ながい、、、
とにかく北海道、東北は雪です。
今日、午後から函館に帰ろうと思ったが土曜日まですべて満席。
寝台列車を予約しながら飛行機のキャンセル待ちをする。
とれたのが羽田→青森。そこから電車で2時間。
午前中のアポを終え、大至急羽田へ。
12:30発に飛び乗る。
ところが、雪で空港クローズ。
青森空港上空、30分ぐるぐる待機して、やはり降りられず羽田に引き返し。
戻っても飛行機、電車満席。
明日は大事な会議なのに、、、。
突然、ラッキーなことに羽田三沢で空席が!
明日朝一で三沢に行き、電車で函館へ。これなら会議に間に合う。
あーー神様!!
明日は天気がいいように、、、。
Last updated Nov 22, 2007 6:19:55 PM
255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 19:39:29 lOAqyFRx0
なんで青森行きなんかに乗ったんだ?
三沢行きにも空席があったのに。
青森より三沢の方が雪害リスクが小さいだろう。
金策に追われて、他の事に頭が回んないのかな。
新幹線で仙台まで行って、自社便に便乗すれば楽だったのに、
機体を差し押さえられて運休したツケがこんな形で回ってくるとはね。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 20:49:33 AjF8s+ub0
自ら行動予定を晒すとは。
見物にでもきてほしいのか?
目立ちたがりのおばさんだな・・・
257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 21:16:02 91DNKNps0
>>254
JRのはやて+スーパー白鳥だと
東京12:56→函館19:20や
東京13:56→函館20:09や
東京15:56→函館21:54など
楽勝で当日中に函館に到着できるのに。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 21:45:00 O9H9OQF50
航空でメシを食おうって人間が天候も空港立地(施設)も理解できないって。。。
馬鹿も休み休みいえよ。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 22:01:05 PEebjYvg0
★こういう素人の社長もおられます(笑)素人フェチにはたまりません(激笑)
2004年7月29日 飛行機に振り回される (1)
急遽、函館に行くことになる。
朝6時40分の羽田発の函館行きに乗るものの、
函館空港に着陸できず千歳空港に。
(でもその前後の二機は着陸できたらしく、
機長の腕前が足らなかった様子...)
延々4時間かけて満席で座れない電車で函館に移動し、
それだけでクタクタ。結局日帰りもできず。
大いなる不満を抱いた1日でした。
それにしても、普通どおりできて当たり前で、
ちょっとこんなことがあろうものなら、
めちゃくちゃに文句を言われる仕事って大変。
従業員のモチベーションの源はどこにあるんだろ?
最終更新日時 2004年8月4日 9時19分3秒
260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 22:22:23 PEebjYvg0
2002年01月27日 ミステリアス
とにかく何一つ正確な情報がないM資金。
とりわけ僕はその資金力に注目していた。
ある日、僕は何気なく聞いてみた。
「で、結局いくらあんの?」
「えー、あと二万円くらい。
ちょうど無くなりそうな時にたまたま収入があるのよ」
うーん、真顔だけど本当か?
鵜呑みにしてはいけない。
そこで僕は「現金不所持」プランを実行した。
これで現金清算は全て彼女払いだ。
不満げながらもM資金から清算する彼女。
でもなぜかやっぱり清算できてしまう彼女。
そのM資金からお小遣いをもらう僕。
でもなぜかそのお小遣いで洋服とかおごらされてしまう僕。
「M資金で暮らす夫婦」
なんともミステリアスな響きだ。
最終更新日 2002年01月27日 16時24分30秒
261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 22:37:59 LjtIQkeu0
公式サイトには函館・仙台線の運休の件について発表なし。
誰か予約して支払いをする強者はおらんか?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 23:14:38 pXuZlBfD0
そういや明日は大分便が飛ぶね。
11月は函館仙台が全部運休みたいだから
今月3便目か。
で満席としても18人×2万円=36万円なり。 帰りはどーせ回送でしょ。
25日にも飛ぶんで今月計4便。今月の売り上げは100万円くらいか。
従業員50人で割ると一人2万円?
今月下旬に発表される返済計画とやらが見ものですね。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 01:11:28 2rOb0DnG0
話の種に一度乗っておきたいとも思うんだが
いつどこを飛ぶのかさっぱりわからんので
旅程の立てようがないorz
264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 17:07:00 5/C9R9rA0
>>263
激しく同意w
どうやったら乗れるのかきいてみたい
265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 20:26:48 TK93/ufy0
今後予定は25日大分沖縄便
266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 20:36:42 sFIQ7AXzO
貴重な経験かもょ。今のうちに!
267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 20:37:39 sFIQ7AXzO
貴重な経験かもょ。今のうちに!
268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 21:20:32 SrDIa2Wr0
おそらく
23日大分→那覇の団体客の帰りだろうから、
25日に大分発の便に乗ったら貸切チャーター状態だったりして。
2万円でこの体験は貴重だと思うぞ。
ひょっとして燃料費節約するために今日行った便が25日まで那覇で待ってたりして…
269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 21:38:38 yMdyN3RI0
那覇の駐機場だってタダじゃないだろ。まさか自衛隊機の横に放置か。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 01:26:09 KTC2oF/s0
現在2名募集中
URLリンク(www.hellowork.go.jp)
271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 01:35:46 sYsuM6wi0
>>270
本当に募集してやがる…
272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 09:40:37 0r1I43Wt0
詳しい時間は、エアトランセ予約センターにお問い合わせください。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 17:00:52 wrSYORGm0
狂信的になりつつあるな・・・
274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 17:14:46 GmYqpgeI0
企業が計画倒産する時「潰れませんよ~」パフォーマンスをしまくって
世間を騙しまくって潰れるから性質が悪い。社員も騙される、可哀想。
募集もそうだよ。これっ詐欺行為です。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 18:04:17 HzVV/SwK0
>>270
整備士も募集してないか?
つーか同じ求人を数ヶ月前にも見た。
人の入れ替わりが激しいのかな。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 18:06:09 OfZaXzim0
手数料なし実施中!!!
277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 18:33:34 IoY+4S790
>>257
整備士も募集してるw
回転翼の整備管理者って、ヘリ事業でやる気だなw
278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 18:34:19 IoY+4S790
もとい!
>>275
279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 20:36:53 P24BTLMB0
エアトランセの江村女会長、21億円中、夫の中山社長と共に個人で6億円を引っ張った際の口実は「上場する」
/「上場話」を金を引き出す手口に使う?「詐欺師がやる手口」との指摘
~民事再生法申請のハコセン代理人・弁護士、記者会見で明らかにする/債権者説明会開く~
「事業融資の最終決済は竹ヶ原前専務」と「内部告発」にある竹ヶ原首謀説示唆?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 21:50:02 OfZaXzim0
竹ケ原=北洋銀行(出向者)
出向前は○○支店の支店長!!!
人事部長はクビ!?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 21:56:05 48M/LSgG0
北洋の迂回融資という話もあったけれども
282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 22:11:11 OfZaXzim0
出向者がこんなコトしてるなら
銀行の融資審査はどんな基準???
283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 03:06:51 M1gJ0MDOO
特別背任と詐欺ってこと?
司直の手に委ねられることになるのかな?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 07:10:47 t0BfZVzW0
要するにリカたんは臭い飯ダイエットwww
285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 08:15:52 zAQqPogQ0
エアトランセの江村林香社長wwwww
URLリンク(allabout.co.jp)
286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 09:31:06 n3NVoCcR0
お も し ろ く な っ て き ま し た www
287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 19:24:25 FbqsCsdY0
1ヶ月前の記事だが
大分沖縄便11月就航軌道修正も
大分空港と沖縄を結ぶ空の便が11月1日に再開されますが、予約がほとんどなく、
航空会社が早くも撤退や路線変更などを検討していることを明らかにしました。
北海道に本社があるエアトランセは16人乗りの高速プロペラ機を
1日1往復大分-沖縄に就航することを決めています。
しかし10月からスタートした予約がゼロや1人といった状況がほとんどで、
このままでは採算がなりたたないと話しています。
大分-沖縄便は全日空便の休止を受けて2007年6月から路線が無くなっています。
基地を設けないなどのコスト削減策をとるエアトランセは年間1万人の利用を見込み採算は成り立つと判断していましたが、
早くも軌道修正の可能性を明らかにしました。
こうした考えを受けて県では知名度を上げる告知に協力を図るほか、予約が少ない状況の分析なども行い
エアトランセの大分-沖縄線の維持に努めたいと話しています。
URLリンク(www.tostv.jp)
>年間1万人の利用を見込み採算は成り立つ
ということは月間約800人。
ところが11月は計4便で利用者約50人(推計 なお11月1日は行き8人帰りゼロ)
と見込みの1割以下。年間でも千人行かないのでは。
今月下旬予定の返済計画の公表はどうなるのか。
会長が週末に函館入りしたらしいから(普段東京にいるというのもアレだけど)
週明け早々にはあるのかな?
288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 19:51:04 XvtiPEcb0
無いよ動きなんて。この会社はマトモじゃないからね。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 20:37:42 XkbXogHn0
こういった小さい航空会社がいままでよくやってた手口ですね~。
何年か前まではなんとか許されてたけど。
又社名変えて営業したりして…。
地元や世の中ではもろバレなんだけどね。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 20:41:45 N/mAGYLG0
今日の大分那覇線ラストフライトは無事に飛んだのかな。
で、<<< 就航路線墓銘碑 >>>の修正。
1.函館帯広・・・・・・・死亡
2.函館新千歳・・・・・死亡
3.新千歳帯広・・・・・死亡
4.函館女満別・・・・・死亡
5.新千歳女満別・・・死亡
6.那覇沖永良部・・・死亡
7.那覇下地・・・・・・・死亡
8.函館仙台・・・・・・・ほぼ死亡(中の人は蘇生させるつもりらしい)
9.大分那覇・・・・・・・死亡
291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 23:15:44 vf8Mx80r0
>>287
>年間1万人の利用を見込み採算は成り立つ
座席提供数
16席×2便(1往復)×365日=11680席
利用率
10000人÷11680席≒85%
優良路線
292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 00:18:26 TjaosbQm0
父さんするんかね
僧さ用に一応貼っておく
URLリンク(allabout.co.jp)
293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 01:31:08 io3MlYkj0
サイテーの会社だな。脱げ。
でなきゃ、市ね。「バカは死ななきゃ治らない」とはよく言ったもんだ。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 01:45:58 dwxlJVaE0
今後のために、このURLも貼っておきます。
URLリンク(www.tdb.co.jp)
295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 04:43:52 X6mQnXna0
>>292
吹いたwwww おばさん何やってんすかwwwwwwwwww
さっそく保存させてもらいましたよ。
倒産の暁にはニュー速にでも貼らせてもらおうw
296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 08:01:38 dX/9ZcZH0
>>292
ほんと辞めて良かったwwwwwww
(笑いが止まらん、自分は元社員ですwww)
297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 08:18:10 V6BAy83o0
>>292
このチラシ、千歳で貰ったなあ。
あの時のカウンターの素敵な笑顔の女の子達も、もういないのか…
298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 09:19:43 HcWCcQ/I0
>>297
>>296 にいる
299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 11:01:33 zcCWPMNO0
上場できなかった理由の一つ・・・・
証券会社の審査の時に「もっと、普通の会社にして下さい」と言われたらしいw
300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 12:02:17 9IXaHeSxO
>>292
右側は実の旦那だろ