07/11/25 11:23:43 3fJ9uusN0
おいらは先週、下記の3つだけ届いた。(SFCとPLTは今年の5月から開始)
・カレンダー(大)
・手帳
・ボールペン
カレンダー(小)は無かったな。
840:835
07/11/25 11:40:13 +GBl5LLS0
>>839
カレンダー(小)は卓上のやつだけど無かった?
どう分類してるのかね?
841:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 12:15:58 iFelJDpv0
俺も卓上カレンダー無かった
事前PLT+SFCだからかな
842:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 12:45:48 J64luFk5O
>>834
こいつ気持ち悪い。
絶対、友達いないんだろうな
843:835
07/11/25 13:09:41 +GBl5LLS0
>>841
あっしは昨年事前で今年から正規PLT。
その違いなのかね?
デスクダイアイリーは結構分厚いスケジュールノート
これは昨年貰ってなかったな、やっぱ正規PLTはいろいろ
貰えるみたいやね。
844:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 13:19:39 U8yxOitS0
正規と事前は異なるってことか。
JALの方も事前DIAだから、遅いのか。(ノ∀`)
845:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 13:27:10 N/X2mliz0
えっ、ANAは事前PLTでもノベルティもらえるの?
事前ってのは、今年に基準に達したから、正式には来年度(2008年4月から)の場合を言ってるんだよね?
それならUP券同様、今年はもらえないのが当然なんじゃないの?
846:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 13:34:42 u4tG+Snv0
SFCだからもらっているのでは?
847:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 13:40:47 N/X2mliz0
>>835
おれもそうだからわかるが、いばらきは激しく田舎だよなw
郵便物は都内より数日遅れるのは普通
移り住んだ20年前は速達配達区域外だったし
局番1桁のxxxxx-(x)-xxxxだったしな
848:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 13:48:24 M+6ea7hk0
>>847
離島じゃないんだから、数日ってことはないだろw 茨城に離島とかあるのか?
849:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 13:58:55 1yN5yT/lO
国内線普通席の一番前窓側を指定していたら、機材変更に伴い座席も少し後ろ寄りの番号になってた。
んで搭乗してみたら、お見合い付の非常口座席窓側だった。
非常口座席の窓側は、扉が邪魔で足がまっすぐのばせないし、すきま風で足が冷えます。
何かあったらお手伝いがあるから、避難はいちばん最後。
しかしお見合い付であるからして、上級者向けの席になるのだろうか。
あえてそういう席をあてがわれたのであれば、それはそれでこの上なくうれしい。
などとうだうだ考えてました。
SFC初心者、現在事前プラチナ中。
こういう座席の扱いってどうなんでしょう。何か法則とかあるのでしょうか?
850:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 14:05:51 u4tG+Snv0
席の属性で、足元の広い席を優先的に指定されたのだと思う。
851:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 14:29:04 tGI2FIeYO
沖縄行の臨時便で744から76Sに機材変更された時は
2階の非常口窓側を指定していたら、同じく非常口窓側になった
852:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 15:13:52 xpLerpT20
>>849
JLの話だが、高頻度客は早く降りたい人が多いから
L1/2のドアサイドを優先するとか言っていた。
でも、ドアサイドって荷物を上の棚に入れるから
実は乗降口の前から2番目通路側席が一番早いかも
853:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 15:15:00 A0MRRLd4O
>>834
会わない。
援交は嫌いだ!
854:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 15:24:13 z/o+mXaPO
>>852
CA用のジャンプシート後ろに置かせてもらったらよい
855:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 15:40:48 PwyciXk20
>>835
株主優待券は普通郵便だよ。ある意味金券なのに郵便事故があったら
どうなるんだろうといつも思ってる。
ヤマトの不在通知だったら株主用カレンダーかもしれない。
856:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 15:46:22 FPpDQnTZ0
>>855
何処が境界かはわからないけど
4枚(4千株)までは普通郵便だが
7枚(1万株)のときは配達記録だったよ
857:856
07/11/25 15:50:28 FPpDQnTZ0
境界っていったのは
5枚と6枚の場合は経験ないのでわからないということです。
同様にJLは3枚は普通郵便(記念優待券入れて4枚のときも)
1万株で6枚だと配達記録です。
858:835
07/11/25 15:54:38 +GBl5LLS0
>>855・856
郵便局行ってきた、やっぱ株優だった。
856さんが書いてた様に7枚です。
報告書の裏表紙にINTアンケートがあって早速出して
おいたが当るかなあ?
そう言えばANA・JALともに株主用カレンダー来ないな、
いらねってなってたかな?
859:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 15:55:19 zd1JvjWD0
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
これがSFC単独版かな
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
これがSFC+今年度プラチナ(カレンダー小+手帳大)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
これはダイヤモンド(カレンダー小+ペン立て)
でも手帳があるから+SFCかな。
そうなるとデスクダイアリーはプラチナのみ?