【さくらの】成田国際空港【山&丘】 Part 2at AIRLINE
【さくらの】成田国際空港【山&丘】 Part 2 - 暇つぶし2ch98:774便@天候調査中
07/03/01 01:24:10 MZaWZAyC0
3月に最飛来するA380は何日なの?

99:774便@天候調査中
07/03/06 13:04:06 j91AApx90
★成田、貨物で上海に抜かれ5位に転落
 ACI06年11月世界の空港実績
URLリンク(www.jwing.com)

もう成田は拡張性も将来性も全くなし。

100:774便@天候調査中
07/03/06 14:54:01 q3Yl+2A5O
>>98
マジで!!?来るの?やべー今度は見に行かなくちゃ~(^^)

101:774便@天候調査中
07/03/08 12:46:53 bDfDiujMO
A380の再飛来はまだわからない。3月は可能性薄だな。4.5月っていう話しもある。とりあえず春に再飛来。

102:774便@天候調査中
07/03/08 18:20:23 EVZfW017O
以前テレビにでてた、地主の店 と食堂はどこにありますか? 空港で一番値段が安い そうなのですが 本当ですか?

103:774便@天候調査中
07/03/11 22:16:42 llXCCSiEO
三里塚十字路交差点近くのエアライングッズショップ行った方、情報いただきたいです。何が売られているんでしょ?

104:774便@天候調査中
07/03/11 22:21:30 1/YEujXm0
>>103
ダイキャストモデル

105:774便@天候調査中
07/03/12 00:55:48 TQA6VBth0
>>103
逝った事無いよ

106:774便@天候調査中
07/03/13 20:30:21 OGyJsdBsO
無線(受信機)は売ってますか?
オークションで新品激安を買うか、目で確かめた品物を定価付近で買うか。連絡先を教えることに不安があって、というオークション初心者です。どちらがいいんでしょう?

107:774便@天候調査中
07/03/14 19:51:18 PWpetqKv0
マイケルがロンドン行きBA10分遅らせたらしい今日
遅刻したのに全く慌てず走りもしないマイケル素敵すぎ
ファースト貸切?すると航空会社はなんでも言う事聞きそうだな
あの調子じゃあ多分定刻10分前くらいに成田着いたと予想
つーか成田にプライベートジェットで来なかったっけ?

108:774便@天候調査中
07/03/15 13:45:04 QbPk6tDf0
★NAA、成田貨物施設増強と上屋再配置を推進
 国際航空物流戦略研究会で貨物施設の展開説明
 ……三角地整備、・期地区は第7貨物ビル新設など
 ……II期地区はニーズ見極めつつ施設展開へ
 ……JAL/ANA貨物上屋を再配置/統合へ
 ……物流の効率化と安全に貢献
 ……日航貨物ビルをリニューアル、耐震補強など
 ……現事務棟を取り壊し新事務棟建設、年5万トン能力増強
URLリンク(www.jwing.com)

109:774便@天候調査中
07/03/20 09:19:41 idiXSsUg0
◆成田空港、貨物推進プログラムを展開
  第7貨物ビル設置等で取扱能力は年10万t増
   航空会社上屋再配置、三角地施設追加も検討
 ▽南部貨物地区、8月からローディングが可能に
URLリンク(www.da-news.co.jp)

110:774便@天候調査中
07/03/20 11:55:30 WsR4LcsxO
桜咲いた?

111:774便@天候調査中
07/03/24 16:36:19 Umn324T+O
桜は、まだだな…。
さくらのやまは高台にある為かなり遅咲きだよ。

112:774便@天候調査中
07/03/24 16:44:05 5NZIuDun0
>>110-111 成田空港は、佐倉よりもさらに向こうの彼方にある。

113:774便@天候調査中
07/03/24 17:31:19 Umn324T+O
↑ちゃんと、さくらのやまって平仮名で書いたぞ。
RWY16Rエンド・・・成田市・駒井野
駐車場大幅リニューアル!今月末オープン予定!
※一部はオープン済み。
※以前に比べ、かなりの台数止められますが花見シーズンは午前中から満車必至なので、お早めに☆

114:774便@天候調査中
07/03/24 19:24:13 A60Klr4nO
>>106
関東なら秋葉、関西なら日本橋
それらが遠いなら雑誌の広告に通販あるし
イカロスの本買えばイカロスの通販もあるよ。
イカロスは限りなく定価だし無加工だけど。
一部受信機は加工しないと使えない周波数があるのがあるよ。
無線屋の通販なら加工済みとか書いてある。

115:774便@天候調査中
07/03/24 19:55:13 Umn324T+O
成田空港周辺ウオッチャーは秋葉原までは行かない。富里に秋葉が本店の某有名無線屋が在る。他に佐倉、千葉店も在る。受信改造は店舗で即可能(希望)だ。店長のアドバイスも聞ける。その他航空博物館や第一ターミナル5Fでも購入可能だ。

116:114
07/03/24 22:02:21 A60Klr4nO
>>115
いつも撮る方に夢中でうろついたことないけど
そんな燈台下暗しですたか…
なんせ遠くから行くから移動時間すらもったいなくて
こないだのA380の時に撮るとこなくてはじめて外出たくらいなんで。

117:774便@天候調査中
07/03/24 22:42:43 Umn324T+O
↑なる程そうでしたか…
失礼しました。A380良かったですよね♪♪♪
レシーバーは自分の気に入った機種選ぶのが良いでしょう。通販より近くにショップが有れば利用しましょう。あと現場のユーザーの生の声も貴重ですヨ…。
あとはデザインやテンキー付きかレスの違いですね。現在は性能が良くなっていますから値段の違いに大差は無いでしょう。

118:774便@天候調査中
07/03/25 04:08:15 6FfpFDwIO
今日は風ツエ…

そういや博物館近くのラーメン屋って
店閉めたのかな…

119:774便@天候調査中
07/03/25 08:46:34 3qYCwtI/O
↑あの例の旧入口のとこか?
あそこ非常にマズイぞ!
一度食べたがマズイぞ…!店内にFLYが数匹居て不衛生だった…。
今日は南風だが雨混じりでWSが発生してる。
勿論、16だ。下手なSHIPはG/Aするかも…?
尚、航空博物館の醤油ラーメンは美味いぞ(^O)\600
旧入口の乗馬センター馬いないなぁー。移転したか?空港だよりが来た………。

120:774便@天候調査中
07/03/25 14:27:29 ubnOlCJa0
う~ん・・・

自分的には昼ちょい杉位でも待たず混まずオマケにエンジン音も
リアルに聞ける店だからまだ許せる範囲だったんだけどね・・・

121:774便@天候調査中
07/03/25 15:19:56 3qYCwtI/O
↑う~ん何と答えて良いか返答に困るなぁ~!
昼時に待たずに即食事出来るのは味が劣るからだよ?航空博物館4Fのバルーンは土日ならともかく平日なら1時過ぎに腹空かせて我慢して行けば座れるし味もいいよ…。
音は殆ど聞こえないけど…
エアーバンド聴きながら。

122:774便@天候調査中
07/03/25 20:39:10 o7sz+wPqO
>>117
いえいえ♪
A380また撮りたいでつ!
早く来ないかなぁ…
賛否両論でつがあちきは好きでつ。
ブチャイクLCFよりはるかに(゜∀゜)イイ!!

>>106
>>117言う通りでつ。
具体的には燃費重視ならバーテックスタンダードのVR-150
燃費無視ならiCOMのIC-R5(要改造)がおすすめでつ。
あと合わせて短いアンテナ買うとあからさまに聞いてますってならなくなりまつ。
イヤホンはダイソーで桶。
外部スピーカもダイソーのが案外相性いいでつよ。

123:774便@天候調査中
07/03/25 20:51:56 ubnOlCJa0
>>121
有難う、ご指摘の通り土日祭日の休みのリーマンなんで
待つ時間が惜しいんですお・・・

手前のカレーうどんの店は怪し杉だし(苦笑
またどっか店舗探しますお♪

124:774便@天候調査中
07/03/25 20:54:22 3qYCwtI/O
LCFは空飛ぶツチノコで不格好ですよね~!!
A380は今年中にはSQ等が乗入れますから お待ちくだされ♪
VR-150を薦めますよ。
アイコムじゃなきゃダメなら仕方ないですけどね…。VR-150は、とにかくバッテリー持ち長いですよ♪
私は先代VR-120をメインに使用してます。予備はVR-500。アンテナ端子もIC-R5のSMAと違いBNCでオプションアンテナも豊富に接続出来ますし、最大の特徴は残り電圧が表示できます!

125:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
07/04/01 23:49:08 vHyE38D70
部落怖いけどさくらたんかわいい!4月1日お誕生日おめでとう!!”!1gfshうfyyctがrんうぇhbvyghr@くぇcty83gyxmgfcjqhyh4q31

126:774便@天候調査中
07/04/03 22:21:20 f/PcOO5IO
>>124
アンテナに関してはむしろR5でしょ。
アダプタ使えばBNC使えるもん。
ただSMAはねじ込むのマンドクセ。
その辺はサクグリのBNCがうらやますぃ。
あとは用途。
鉄道も聞く人はR5に乗り換えてるよ。
航空無線専用なら断然150だけどね。

127:774便@天候調査中
07/04/05 22:36:51 +2UWRdxrO
>>125
お前関係ない事書くなよ!
>>126
鉄道なんて暗い奴・・・
変換コネクター付けたら余計長くなるわ・・・・・

128:774便@天候調査中
07/04/05 22:49:19 ryOrjsgB0
◆R&I、仁川空港公社の格付を引き上げ
  成田を上回る利益、2期工事費圧縮など評価
URLリンク(www.da-news.co.jp)

129:774便@天候調査中
07/04/05 23:03:44 +2UWRdxrO
>>128
おまい、非国民だろ?
チョンだな?さては…

130:774便@天候調査中
07/04/06 21:28:00 pfwb1JzrO
>>127
おまい狸だろ。

131:774便@天候調査中
07/04/06 21:42:58 ccS8KsNa0
>>124
シンガポール航空のA380は今年もこないだろ
来年以降だと思われ

132:774便@天候調査中
07/04/06 22:18:21 iMXtQa6OO
>>130
おまい、狐だろ・・・?

>>131
もうA380なんて、どーでも良いわ↓デモ機の降りと上がり見たし・・・・・・・横田でCー5見た方がいいや・・・遠いか(-.-;)

たまに成田にAn-124来るしな。

133:774便@天候調査中
07/04/07 19:12:23 hIOFJ0lMO
>>115
富里の無線店ってどこですか?

134:774便@天候調査中
07/04/08 17:52:44 ZoFHNnwIO
>>133
まず貴方は何処在住なの?成田市近郊とかだと教え易いですが、他県からだと、京成及びJR成田駅からは徒歩だと20分ぐらい掛かるよ…。

135:774便@天候調査中
07/04/08 20:42:34 ub3+aXTxO
>>134
近郊です
その距離だと日吉台ですか?

136:774便@天候調査中
07/04/08 21:19:41 ZoFHNnwIO
>>135
そーだよ♪大正解!
富里市・日吉台一丁目だよ。
近場で富士無線・成田店知らなかったとは驚きだなー。成田ウオッチャーは皆そこで購入するよ。
日吉台小解りますか?

137:774便@天候調査中
07/04/08 22:56:54 ub3+aXTxO
>>136
日吉台小はわかりますよ

そこのお店だと、アドバイスとかは聞けるんでしょうか?

138:774便@天候調査中
07/04/09 06:28:31 Xmaj6KyaO
>>136
アドバイス?
聞けるさっ!店長、超無線関係プロだしなっ・・・
日吉台小行く前の登り坂、富里方向向かっていき坂登り切る手前、信号手前にあるぞ!目印はスタンダードとアイコムの看板だよ。
反対側がGOLF5だったかな?潰れたかも?木曜定休日。

139:774便@天候調査中
07/04/09 18:10:51 VIvSh+f4O
>>138
この間近く通ったらゴルフ無くなってました
おぴっぴの近くですね
今度行ってみます
ありがとうございましたm(__)m

140:774便@天候調査中
07/04/09 19:16:43 Xmaj6KyaO
>>139
うん、いってみてねぇ~♪ちなみに潰れたGolfショップの、ほぼ反対側っすよ♪
ちなみに富士無線の駐車スペースは3台で満車だよ。あと定休日は木曜日ですよ。
エアーバンドレシーバー
GETしたら又カキコしてちょ~だい( ̄▽ ̄;)

141:774便@天候調査中
07/04/09 19:20:54 Qo7i8hzQ0
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
脱税もしまくりで、相続税も免除なのよw。闇口座も仮名で作り放題w。
世代を経るにしたがって金が増えてく寸法さw。パチンコ、サラ金、日本の長者番付にのってるのは在日なんだよw。
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆) 既得権益最高!

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに朝鮮総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓流ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓流ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)


142:774便@天候調査中
07/04/09 23:57:29 m1OhncdfO
成田空港の滑走路や誘導路の脇に
ヤグラみたいなのがたくさんありますが、
あれは何ですか?

143:774便@天候調査中
07/04/10 00:00:59 hABAtVvT0
空港納涼祭の時につかいます。

144:774便@天候調査中
07/04/10 00:25:07 LgMiBgDNO
あのヤグラって、よく人が入り込んでるよな

過激派の監視台と思った

145:774便@天候調査中
07/04/10 00:48:43 hABAtVvT0
お盆になるとチョウチンがついているよな

146:774便@天候調査中
07/04/10 19:10:54 TOG2tOA2O
面白

147:774便@天候調査中
07/04/10 23:59:26 PkD8cMolO
>>140
了解です
ありがとうございましたm(__)m

148:774便@天候調査中
07/04/13 22:32:38 eM84i+BB0
成田、GWの出国者数2.4%減、-航空会社再配置で混雑緩和か(04.13)
URLリンク(www.travelvision.jp)

149:774便@天候調査中
07/04/15 22:38:37 KdIIEUkK0
成田空港に勤務している緑の服の案内係が気になる。

150:774便@天候調査中
07/04/15 23:32:52 o0a9Zyyz0
JALABCじゃねーの?

151:774便@天候調査中
07/04/16 09:34:39 0PLEPZKxO
>>149
多分、NAAのネェチャンだと思うよ・・・・
いつも二人くらいで
インフォメーションブースに居る♀だろ?語学堪能だぞ! 貴女が好きだからぁ~とか言っても完全無視!だな・・・W他探せ。

152:774便@天候調査中
07/04/17 21:33:27 kcX1hsqZO
そのインフォメーションの女性とお近づきになるには、どうすればいいかな。
成田空港従業員同士で合コンとかないかな?

153:774便@天候調査中
07/04/17 22:00:11 MiimrsxJO
あの人達、空港職員じゃなくてただの派遣会社の職員だよ。派遣先で緑の制服着せられて案内係してるだけ。それでもいい?
ちなみに空港には派遣労働者がぞろぞろいます。騙されるなよ!

154:774便@天候調査中
07/04/17 23:13:44 EtWOYCtp0
空港ターミナルサービスの人でしょ。

派遣っていうか、業務請負。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 01:18:07 iuBCm/RHO
>>152
例のNAAのグリーン姉ちゃんの会社だがATSだな?でも空港内は派遣の比率のが格段に多いよな…。
正社員や派遣&契約社員等も皆、制服同じだからな。
職場は空港じゃないの?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 02:18:38 6eTBbFic0
>>151
インフォメーションにいる人たち、ぜんぜん語学堪能じゃないけど。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 07:00:04 rWVuVXiRO
ATSって派遣会社じゃなかった?あそこの会社はインフォメーションだけじゃなく、航空会社はじめいろんな所に人材を派遣して働かせてるよね。
いろんな制服着てなりきれるところがセールスポイント?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 08:07:13 iuBCm/RHO
>>156
なぁ~んだ!馬鹿だったのか?
英語は勿論、他国語も堪能かと思ったのだが……。
ATSの親会社はジャスコだよね?マーク一緒だしW

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 19:20:18 mw1weByi0
英語ができるなら、AAやBAのエアライン業務だろ。

アドミラルズクラブのカウンターの女の子とか
ちゃんと英語しゃべってるし。あれも ATS だよね?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 19:36:43 NNdxbKxe0
Wikipedia:削除依頼/ナリバン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
< Wikipedia:削除依頼
移動: ナビゲーション, 検索

[編集] ナリバン - ノート
ネット上でもほとんど普及していないスラング。「ナリバンと目される団体」等は明らかに独自調査であり、百科事典の記事として相応しくない物だと思います。全日本 2007年4月17日 (火) 13:12 (UTC)

"URLリンク(ja.wikipedia.org) より作成

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 05:23:48 l3wFCHRHO
あそこはしょうがないな。いろんな会社に自分の職員を派遣して、結局は人身売買みたいな事して儲けてる会社。
働いている方だって誰の為に働いているかわからなくならないか?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 11:24:56 1Ohg1Ht/0
ナリバン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
削除提案中
現在、この項目の一部の版または全体について、削除の手続きに従って、削除が提案されています。

削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。

この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかをどうか検討してください。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 12:08:42 jUv2CB+u0
お兄さんたちに質問します。

伊丹~成田の朝便を使った時に
正方形のフェンスに囲まれた中へ自家用車で乗りつけ
全員、脚立を使って写真を撮っていました。
そこへはどうやって行くのですか?
新駐車場付きの公園とさくらの丘は知っていますが
他の空港周辺の公園は知りません。
どうかアドバイスお願いします。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 12:21:32 hqPyFF1P0
34Lエンドのことか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 12:59:57 qovin20Y0
Bランの丘じゃまいか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 18:36:29 9seoqMPqO
>>163
自分で探しな!坊や・・・

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 00:49:54 me58d4560
>>163
URLリンク(maps.google.co.jp)
これ見て探しなさい

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 21:26:45 hv6z2VwC0
163です。
LH便でミューヘンからの帰りに探している場所を見つけました。
JALホテル側でした。
アドバイスありがとうございましたm(__)m




169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 00:37:47 77F4S93kO
>>168
良かったな…成金坊や!
ミューニックをミュンヘン等と平気で発音しとる内は坊やだな…!
ウィーンとか言うなよ…
坊や…。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 21:14:53 P12arl+U0
>>169
外国語=英語な人?
今どき珍しいね(w

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 21:54:48 QfvldAa10
こいつDQNだな>>189

なんか知ったかみたいだけどただの馬鹿だ
日本人でウィーンをヴィエナっていうやつだって少ないだろ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 22:56:17 5mUVj2z80
ミュンヒェンとかヴィーンとか言えば良いのか?


173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 00:22:29 9yPk46FJO
>>171
アホか!俺は空港勤務で
外国人と接してるから、
ジャパニーズイングリッシュじゃ、まず通じないよ。と ただそれだけの事だよ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 01:58:02 uXHQbmCR0
>>173
君はまず、自分が無知で馬鹿であるということを認識した方が良い。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 02:13:04 zBUPYS0R0
>>171
>>189の書き込みにワクテカ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 09:58:34 9yPk46FJO
>>174
お前が馬鹿で無知だろ?
一度、氏ねや・・・・

民間機ヲタ野郎!

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 16:58:00 3wIQr0Wi0
↑ なにこの馬鹿いばってるの?

外国人相手に話しているからって自慢しているのか?
ここの住民はみんな(多分)日本人ですよ~~

空港勤務の人ってこんなやつばっかりなの??


178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 17:56:30 WoTsvaP80
177の矢印が177自身に向いてるの見てわらたよ

ありがとう。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 19:01:10 UpfeXcCkO
空港勤務って言っても、空港で何の仕事やってるかが大事でしょ。
勤務先がたまたま空港ってだけかもしれないし…

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 21:18:45 LLsac4teO
ツタヤもマクドナルドもありますが何か?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:36:59 xiKstISZ0
空港でしか出来ない仕事ならいいんだけどね。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 00:55:06 Gk0NP9UgO
>>177
ばかばっか・・・・。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 12:42:47 yPInrEI5O
成田の最終着陸可能時間って何時ですか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 13:57:15 c9npOiyFO
着陸可能時間という聞き方だと24時間可能だょ。いじわるですまん。笑))通常なら22~23時くらいか?


185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 15:10:21 yPInrEI5O
>184
夜八時に着陸予定なんですが もし出発遅延の時 二時間以上遅れそうな時は欠航になるのか心配なんで質問してみました。ちなみに航空会社はPRLです。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 17:03:26 c7/h1j6hO
>>185
お前、阿呆か?PRLなんてエアーラインないぞ!
PALの間違いだろ?

フライトはPR432だな?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 17:29:18 omNMkOAsO
>>183
離着陸ともに23時まで。マロウドインからRW見てると
23時でピタッと離着陸しなくなる。遅延の場合はどう
なんだろ?多分欠航になるんじゃないかな~


188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 17:37:09 c7/h1j6hO
>>187
こいつも馬鹿丸だしの
ヒコーキヲタか…?
勝手にホテル名変えるなよ…。
ホリディ・インと併せてら・・・正式にはマロウドインターナショナルホテル
成田!!!

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 20:24:33 iElTyYvj0
>>187
台風や大雪などで大きくスケジュールが乱れた場合、
23時以降の着陸が認められる場合もある。
離陸は不可。

>>188
馬鹿で無知の空港勤務クンか。
揚げ足を取っている暇があるなら質問本文に回答したら?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 20:40:45 yPInrEI5O
>186
スペル間違ってすみませんでしたね。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 21:52:20 c7/h1j6hO
>>190
い~え~☆
おいらも言いすぎたよ。
PRは良くオーバブッキングするので夜着のPR432の
B747-400が、たまにPR4327として翌日の昼間に降りる事が有ります。以前はA320を小判鮫みたく派遣?してましたが…。昼間に降りて又昼間に、いつものPR431にて離陸します。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 21:56:37 c7/h1j6hO
>189
お前に言われたくねぇーよ!無知で馬鹿なヒコーキヲタにはな!

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 22:33:25 yPInrEI5O
>191
えー!そうなんですかぁ?団体でいくんですがサラリーマンにはマニラ離陸するまで体に悪いですね!オレ的にはJALで行きたいんですが予算的に…。大変勉強になりました

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 22:35:01 odJplwYT0
ID:c7/h1j6hO
カコワルイ!

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 23:24:58 c7/h1j6hO
>>193
いえいえ、今夜J〇Lで帰国した友人が居ますが現地は35度以上あるそうですよ!日焼け対策は万全に…♪♪尚PRは同じ747でも後ろ半分が貨物のCOMBI型です。
J〇Lは午前発がボロボロの-200あるいは-300型、夜発は、たまに747-400が使用されますが、以前はDC-10なんかが常連!常識!でしたよ。PRの機材は殆どF-…つまりフランスからのリース、たまに自国のRP-C…が飛来しますよ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 00:39:26 m5wW5tgL0
>>195
非難が集まってくるといきなりですます調か。ホントにカコワルイ(w

普通の空港勤務者はGD記載以上の機材情報は知らないし知る必要もない。
こいつもタダのヒコーキヲタだな。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 01:02:36 Fc/bIDBC0
JOL ってなんだ?と思って検索したら、「日本オフィス ラミネーター」が出てきた。

勉強になった。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 02:10:26 6/ojFHKV0
空港勤務でも整備とか運航関係なら機材情報詳しいよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 23:47:42 HpG6VkFj0
成田へのアクセス手段、日本人はバス・鉄道・自動車に分散-外国人はバス
URLリンク(www.travelvision.jp)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 00:42:14 JPfHKl1GO
>>199は、
甘いな…!
おまいビンボーだから
NEX乗車したコトねぇーだろ?車内、外人ばっかだぞ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 00:45:29 0B9oMOeJ0


  ま た お ま い か !



202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 08:44:50 PsZuJ06BO
成田混んでるな。イミグレもクラス毎にしろ!


203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 09:34:43 1m7dYgWo0
ファーストだろうがビジネスだろうが、イミグレが儲かる訳じゃないからな。
こんな時に出かけるなら行列は覚悟しておくしか無い。
パスポートのカバーは外しておけよ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 15:49:24 kDiSMZBzO
今さっき離陸した飛行機、火がでてなかった?

205:とりあえずここにナリバン置いときますね
07/04/28 16:33:28 QHm9qUjH0
Wikipedia:削除依頼/ナリバン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
< Wikipedia:削除依頼
移動: ナビゲーション, 検索

[編集] ナリバン - ノート
ネット上でもほとんど普及していないスラング。「ナリバンと目される団体」等は明らかに独自調査であり、百科事典の記事として相応しくない物だと思います。全日本 2007年4月17日 (火) 13:12 (UTC)

(削除)削除票。--経済準学士 2007年4月19日 (木) 15:14 (UTC)
(削除) 客観性がなく、「空港反対派」を揶揄したいだけの項目のように思えます。
"URLリンク(ja.wikipedia.org) より作成

URLリンク(ja.wikipedia.org)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 16:50:08 SXJ1U2QO0
>>204
デルタ イマージェンシー

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 17:35:11 kDiSMZBzO
やっぱあったの?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 21:01:01 SXJ1U2QO0
DL56が、エンジントラブルで引き返したみたい。
イマージェンシーで着陸するまで一時クローズされた模様。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 08:47:21 Qll3d0fgO
やっぱりあったのね。
昨日離陸直後にエンジンから火が出たから何かと思った。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:06:13 R8iyM2jRO
成田空港に詳しい方及び勤務されている方!に
お尋ねします。

CAってフリートに340ありましたっけ?
本日、夕方、成田のRWY16Rに降りていくのを空港外から見たような気が致します。時間的にCA919かな?と…。教えてください。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:25:54 5fAESwad0
>>210
CA919はA340です

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 10:00:42 R8iyM2jRO
>>211
大変ありがとうございました!!
やはり私の目は確かでした!現場の方ですか?
お詳しい方に聞くのが一番ですね(^O^)/昨日R295空港通りで当該機見たので…。知人にCAのHP見て貰いましたがA340はフリートに載ってないと言われました…。情報が古いですねぇ~
有り難うございました☆

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 10:26:05 +Zp+4wosO
さくらの丘?だっけかな。16R側。
GW中は駐車料金取られるんだよね。今年も?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 10:40:34 R8iyM2jRO
>>213
RWY16R側は、
さくらのやまですよ。
以前は16エンド等と呼ばれてました!さくらのやまも丘も無料ですよ!
そんな話聞いた事ありません。土地が成田市や成田空港交通の所有?なので無料です!有料は航空博物館の元旦オープン時のみだと思います。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 10:50:10 +Zp+4wosO
あ、山のほうか。サンクス!!
何年か前GW中に行ったら、駐車場入り口の脇に小屋あるじゃない、そこに人が入って、500円(だったと思う)の看板たててたんよ。
もちろんスルーして帰りました。
めっちゃ混んでたし・・・

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 11:01:46 R8iyM2jRO
>>215
\500ですかぁ~?高い!
航空博物館並ですね…。
基本的に、やまも丘も
NAAや成田市の土地絡みだと思いますので駐車場は無料です…。
きっと新手の駐車場詐欺だったかも?払わなくて良かったですね♪

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 11:10:03 +Zp+4wosO
>>216
ですね。
やはりあそこは平日にまったりと、エアバン垂れ流しのオヤジの無線聞きながら飛行機見てるのが一番ですな。(自分が受信機忘れたとき限定)


218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 23:31:28 0b4RLcCK0
キモ・・・

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 21:08:35 X+JYvckaO
A380まだ?
GPUが3つ必要な、
排気が強く他の離着陸機に影響をする、
航空会社からも不人気、
注文キャンセル始まっている、
あの話題のA380まだ?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 00:52:03 bliCe9x1O
>>219
そんなに見たいんだったらダイキャストでも買いなさい!

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 01:04:05 FyCos1Yp0
ツタヤはDVDソフトの品揃えはどんなもんですか。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 16:16:34 cxlYavfE0
>>221

書籍が中心ですよね,プレーヤー付きのDVDレンタルもやってるみたいだが

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 00:57:57 4qBPLlPf0
高いカメラ見せつけ~の柿飢え門は出没してる?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 11:39:16 Xq2/1M5cO
それにしてもすごいひとだな。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 21:33:37 ma/gV2Q00
>>224
何か特別な事でもあったの?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 22:47:04 XvvBYhIXO
>>225
あほか!単純にGW暇で金無い連中が、さくらのやまに大集合するんだよ!
駐車場拡張したが余計に馬鹿ギャラリー(飛行機目的以外)の車が増えた為祝祭日は、いつも満車だよ!
糞ガキ連れてくるな!
うるせぇ~去れ!

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 23:28:47 YqgBpfT40
キチガイヒコーキヲタが長時間駐車場占拠して迷惑なんで、
滑走路側に目隠しフェンス建てるよう、NAAに要望メール出しときました。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 08:09:37 bL242H1UO
↑ぷっ。。。
そういうオマイNAAなんて良く単語知っとるな。W
本当は隠れヲタでしょ?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 15:22:29 ER1k5tT4O
地元民ならNAAくらいは知ってるんじゃない?
なんの略かは知らないけど

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 22:50:58 KcPAQvzf0
新聞に折り込み広報入ってくるし、周囲に関係者の一人や二人いるからね。


231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 23:51:38 bL242H1UO
>>230
あー例の空港だよりだね♪あれ、裏面に航空科学博物館のタダ券付属してくるから重宝してるぞ…。
但し、北風34の時しか殆ど使わないが…。
ウチの地元駅に腐る程?
置いてある。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 00:03:09 an1samdh0
N 成田
A エアポート

最後の A は?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 00:22:20 xsbm6gIL0
NAAは、NAritaAirportを略した呼称ですby公式HP

無理矢理だなwww


もとの新東京国際空港公団(New tokyo international Airport Authority)の
NAAを無理やり使い続けるからこうなる。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 07:55:20 DL+ZaYWDO
乙( ^-^)_旦~~

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 08:53:27 uPceb8uCO
NAAってそういう略だったんだw
読み方はエヌエーエー?
ナアじゃないよね?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 09:01:20 dGC10RjrO
>>235
エヌエーエーが正解!
ちなみにNREって解る人いるっ?NRTじゃないよん。。。
新幹線なんかで買い物する時、利用するぞ!
俺は最初戸惑ったし、理解不能でした。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 11:36:25 xsbm6gIL0
NREって聞いたことあると思ったら、成田VORのことか・・・

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 13:07:01 uPceb8uCO
NARUEとか?

今日も何日か滑走路脇で飛行機みてるよ
雨なのにお疲れ様です

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 14:58:33 63bMpgd00
NRE = 日本レストランエンタプライズ ってマジレスしていいのかな?
昔は日本食堂っていっていましたね。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 15:15:08 Gkps0Ed5O
>>235
ナアはかわいいなw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 17:24:54 +Q2s8jl60
NREって西武線の特急電車の事でしょ、車体にそう書いてあるよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 17:30:30 D/JFRxd40
>>241
それはNRAだとつっこんでほしいのかな。
NEXはJR-Eか。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 20:21:52 dGC10RjrO
>>239
の方のみ大正解!!
後は残念ながら不正解…
でも成田VORは確かにNREなので、これも正解♪

最初、新幹線内で、これよりNREより車内販売を開始致しますってアナウンスあった時はNRE?何、それ?でした!
何でも略さないでくれ・・

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 22:00:45 uPceb8uCO
佐倉エクスプレスとかって出来ないかな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 00:16:12 o2/CPYOKO
>>244
笑えた♪♪♪
オイラのせいで鉄道スレ化してきてるな………。
俺、鉄チャンじゃないのだが・・・・・!
佐倉エクスプレスか・・・成田エクスプレスがNEXだから佐倉エクスプレスはSEX?オイオイ・・・
それに横浜/東京→佐倉止まりだと大赤字だろー?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 02:01:37 hzdk+pINO
ひとりで楽しい?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 03:09:56 YoAgEZBz0
JA=農協

日系航空会社の機体にはJA○○
つまり農協からのレンタル航空機が大半w

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 08:18:11 I2usVkyOO
芝山鉄道にエクスプレス導入

>>247
海上保安庁のヘリとかにもなかった?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 08:36:33 o2/CPYOKO
>>248
芝山鉄道たって所詮
形成じゃん!赤字じゃないの?あの路線・・・?
昨年、A380が飛来して504スポットに駐機した時は入場券を求めるギャラリーが多数いたとか?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 11:45:36 I2usVkyOO
横芝、蓮沼方面まで延伸出来たら、総武本線の客を獲得できるらしい

尾翼しか見えなかったよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 12:57:44 o2/CPYOKO
>>250
横芝・蓮沼方面ねぇ~。
お客いるの?
所で芝山鉄道いつオーバラン!するのかなぁー?
車止め乗り越えて墜落狙ってるんだが、電GO!みたくはいかないか・・・・

A380尾翼のみでしたか。
失礼スマスタ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 14:11:28 I2usVkyOO
今空港の上を飛行機が旋回していった

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 14:19:16 I2usVkyOO
>>251
総武本線の複線化、増発要望があるらしいからね
ちゃんとやればそれなりに見込めるみたい

芝山鉄道よりもB滑走路をオーバーランして、反対派の家直撃を狙っています


尾翼だけでも見られてよかったっす

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 23:35:11 3VNVS5kI0
ID:o2/CPYOKOとID:I2usVkyOOのオナニースレになりました

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 23:37:49 DYtGmXx/0
なんかおかしなのが住み着いて書き込みにくくなったな。
馴れ馴れしくレスされると引くし。

・・・まさかこれも新たなるナリバンの工作?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 23:38:08 o2/CPYOKO
>>253
総武本線の複線化ねぇ~
なんか実現までは長い年月が経過しそう・・・・・

やっぱり単線は不便ダニ!駅で待ち合わせしなきゃならんし…!オラんとこも成田線だから単線だよ。
芝山鉄道延伸したら私鉄で運賃安いからJRやばいかな? Bランオーバランは過去一回ですね!?
A380尾翼だけでも吉ですよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 06:32:47 R8u52GsYO
>>255
ナリバンといえば、騒音地区に時代遅れな看板がたってましたよ
ホームページもよくわからない内容が多かったです

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 08:14:50 7eN0KBk3O
>>255
こいつが、かなり歳食ったジジイってバレバレですな・・・W

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 13:21:03 vFg53tUt0
>>255
逆にそういうレスがあってもひくよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 16:21:11 R8u52GsYO
>>256
芝山鉄道高いですよ
確か成田まで400円くらいはします


航空博物館って評価どうなんですか?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 19:07:16 BVjGf6H/0




 ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」の顧客名簿を入手しましたので掲載いたします。
 楼蘭では昭和62年から12年間の、政界、財界、官界、等々、多方面の顧客1万人以上の名簿を FDに保存しております。
 その顧客名簿の中から一部をプリントアウトしたものが当方に送られてきましたので、そのまま掲載いたします。


■旧新東京国際空港公団
中村  徹 (総裁)
佐々木 建成(副総裁)
永井 隆男 (理事)
皆合 達夫 (理事)
大山 克巳 (理事)
高橋 四郎 (理事)
小坂 英治 (理事)




262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 20:09:21 bLmWUfdcO
A380はいつくるの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 00:20:55 xLw54BWF0
今度だよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 01:17:10 QfKyi16DO
>>263
僕、近藤ですけど何か?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 06:54:02 dZHKs4tCO
北総鉄道?だっけ、白井とか日医大の方で走ってるやつ。
あれが成田空港まで一本に繋がるらしい。2010年あたり.既出でしたか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 09:12:10 QfKyi16DO
>>265
成田空港関連で一部鉄道スレ化しているが関係無くないから、いいか・・・・
その北総開発鉄道が空港地下に乗り入れる工事で道路の幅が狭くなってるぞ!
特に第一ターミナル!
大型車はセンターラインはみ出さないとミラーが接触する!(*_*)
形成も危ないな…。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 13:23:00 XF3YBM90O
日暮里から成田空港まで36分だったっけね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 15:16:31 VA1w4zEW0
日暮里もしくは上野近辺に在住もしくは勤務している人たちにとっては
格段に早くなるが、それ以外の人にとっては。。。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 17:27:29 QfKyi16DO
>>267
日暮里まで36分?
そりゃ凄い!形成では約1時間も掛かるのに・・・
今や特急だって佐倉から成田空港まで各駅停車!特急の意味ねぇ~!!!!!
マジで形成やばいぞ?
北総はAE100(スカイライナー)みたいなのも走らせるの?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 18:38:40 lTama+YT0
検索して調べろ。
京成スカイライナーが北総線経由になるんだよ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 19:24:02 QfKyi16DO
>>270
あんた短気だねぇ~!
おいら鉄チャンじゃないから知らんよ…。
そっか、情報ありが㌧
形成は北総の線路使用料とか払うの?無知です!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 19:38:14 lTama+YT0
ネチケットのかけらも無い香具師だな・・・
スレ違い・教えてクン・開き直り・・・・

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 21:08:34 QfKyi16DO
>>272
うるせーな。どーせ阿呆だよ!ヲタに言われたくねぇよ。消えろ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 22:27:48 dZHKs4tCO
反対派が最近弱くなった?
当時の開港反対から、現在はRWY延長反対の看板。
いろいろもらってても自分の土地が潰されるのはやだょな。同情しても自分は何も出来ません。残念っっっ!!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 22:50:23 CKYV+hfNO
>>271
北総は京成の系列なんじゃないの?
千葉はJR以外はほぼ京成グループ
千葉交通もそう

>>274
高齢化で撤退もあるからね
でも、まだ変な看板たってる場所はあるよ
あと、移転に応じた中で、それほど裕福じゃないのに豪邸を建てて
固定資産税を払えなくなってる人もいるよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 23:20:26 G7DxcIfG0
ネズミ園モノレールを持ってるオリエンタルランドも、ある意味
京成グループだもんなあ。たしか資本関係解消してないよね?

千葉駅前には色んな会社の色とりどりのバスが行き交うが、ほぼ
全部京成系だもんなw

277:774便@天候調査中
07/05/10 23:29:41 4oLpKVNh0
成田高速鉄道はJRの高架使って乗り入れって聞いたがホームどうなるの?
高架上に待避線あるしそこらへんこれから面白そうだ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 23:55:20 bQLGGex+0
資本関係解消どころか強化だよ。
業務提携もしているよ 京成とオリエンタルランドは

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 00:02:32 u3IX5vilO
>>275
あー言われてみると確かに京成系列ですなぁー。
ブルートレインなる物が京成内を走っとるそうだが、車輌は北総らしい…?

印旛北総医大も関連なのか?ドクターヘリはさすがに違うだろ・・・。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 00:04:08 wzZ4f5O10
>>265
このネタを初めてかもって思うこと自体がヤバいぞ。
事業の認可、すなわち世間に知られてからもう5年近く経っとる。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 00:24:46 uwBqUbBN0
成田、GWの出国者数は5%減少
URLリンク(www.travelvision.jp)

国内の航空2社、利用者数増加 中部空港前年比
大型連休中の国際線 JAL13.3%増、ANA17.8%増
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 01:42:28 sWv+PPWr0
到着ロビー出て見える風景に萎える

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 10:02:29 AFCvKkddO
>>277
成田新幹線のやつを使うらしいよ

>>282
田舎ってこと?
郊外の空港は大体そうじゃない?
インチョンもわけわからない場所にあった
シドニーは微妙?

284:名無し不動さん
07/05/12 01:47:46 e10a45Y5O
572:名無し不動さん:2007/05/11(金)18:19:05 ID:???
で、結局やっぱ一都三県で一番千葉が安いんだよなw


573:名無し不動さん:2007/05/11(金)18:24:06 ID:???
今、フジのスーパーニュースでやってた「羽田の国際化がいよいよ現実化へw」

東京vs千葉・・・千葉の完全敗北WWWWWW

石原都知事と堂本千葉県知事の仲が悪いのは有名だがw


574:名無し不動さん:2007/05/11(金)18:29:12 ID:???

海外旅行帰りの成田の利用客が、その成田空港のことをボロクソに言ってたのが笑ったなw


576:名無し不動さん:2007/05/11(金)18:38:49 ID:???
こうなったら成田は腹をくくって
滑走路あと5本くらい作って
羽田より優位を保つことを真剣に考えないといけないね。


577:名無し不動さん:2007/05/11(金)18:46:53 ID:???
>>573
成田空港の悪口ばっかでひどかった。
一方、羽田はマンセー意見ばっかり・・・・・

完全に嫌われ者扱いの千葉って・・・

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 08:19:08 2jo0SXU20
これって逆に都心につくったら今度は騒音がどうとかいうんでしょ
近くて静かな空港なんて無理だよ

羽田もこれ以上増やせなそうだし、ちゃんと整備すれば成田も
充分機能するよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 09:17:58 pf63yBBB0
てか、羽田って遠くて不便だよね???

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 16:26:11 aEoJhrgw0
Google earthの成田空港なんだが、一部を除いて機体が不自然に塗りつぶされている…


288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 07:23:31 qEGvCcQJO
電車のアナウンスで、成田空港を成田・空港行きと言うのが気になる

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 22:20:59 8unf4WU+0
車が壊れてしまい、さくらの丘からのコミュニテイバス乗った
運転手から航空写真ファンが一杯乗ってくださるよう期待しますと
言われた。
2度と乗らないだろうけど頑張れ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 23:18:14 J3rDNN+/0
シンガポール航空、A380の日本就航は早くて来夏前か-1号機は10月予定(05.16)
URLリンク(www.travelvision.jp)

成田空港、09年まで積極投資-10年以降は拡大再生産へ
URLリンク(www.travelvision.jp)

成田空港、07年3月期決算は増収減益-ナカミセ開業でリテールは大幅な伸び
URLリンク(www.travelvision.jp)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 12:45:48 xNYB32l/0
横浜市民の俺が楽に国際線乗れる様にしておくれ。
別に何処に空港があっても構わん。
JRは高いし遅いし(バスと変わらん)
横浜~成田1時間以内を希望w
それが出来ないなら羽田から飛ばせてくれ。
あ、厚木でも可w

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 13:23:37 Za2p/EK40
横須賀の空母からカタパルトでGO!

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 10:48:20 48FNplBVO
292>>
母港の横須賀からは空母発艦は出来んだろ?

正しくは大島沖だな・・・

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 12:49:17 jeup37II0
また横浜か

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 14:45:17 E+Uwhc240
>>288 成田駅経由、成田空港行き?
>>294 また千葉か

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 00:13:18 xqndUJKb0
成田空港内に下記の曲を流せば、一気に活気であふれます。
(ウルトらマンシリーズ 格闘シーン挿入曲)
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約2.52MB)
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約3.18MB)
(仮面ラいダ~シリーズ 格闘シーン挿入曲)
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約2.73MB)
(都はルみの演歌)
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約2.82MB)
URLリンク(a1234567.lolipop.jp) (約2.39MB)
URLリンク(a1234567.lolipop.jp) (約2.81MB)
(鉄腕アとム主題曲)
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約2.41MB)
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約2.67MB)
URLリンク(a1234567.lolipop.jp) (約2.37MB)
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約2.43MB)
(豊口めグみの独唱による ドらエもん主題曲)
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約2.54MB)
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約2.30MB)
(竹田鉄也の作曲と新井聡美の独唱による ドらエもん映画挿入曲)
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約3.61MB)
(能登真美子の独唱による ドらエもん主題曲)
URLリンク(a1234567.lolipop.jp) (約2.81MB)
URLリンク(a1234567.lolipop.jp) (約2.71MB)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 00:14:09 xqndUJKb0
成田空港内に下記の曲を流せば、一気に活気であふれます。
(新井聡美の独唱による歌謡曲)
URLリンク(a1234567.lolipop.jp) (約3.21MB)
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約2.60MB)
(豊口めグみの独唱による歌謡曲)
URLリンク(a1234567.lolipop.jp) (約4.30MB)
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約2.69MB)
(能登真美子の独唱による歌謡曲)
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約1.98MB)
URLリンク(a1234567.lolipop.jp) (約4.03MB)
(生天目等美の独唱による歌謡曲)
URLリンク(a1234567.lolipop.jp) (約4.34MB)
(上記4人の四重唱による歌謡曲)
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約2.72MB)
URLリンク(a1234567.lolipop.jp) (約2.26MB)
(白石凉子の独唱による歌謡曲)
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約2.41MB)
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約2.95MB)
(緒方芽久美の独唱による歌謡曲)
URLリンク(a1234567.lolipop.jp) (約4.18MB)
(野中愛の独唱による歌謡曲)
URLリンク(a1234567.lolipop.jp) (約2.71MB)
(雪さおりと泰田祥子の二重唱によるによる歌謡曲)
URLリンク(a1234567.lolipop.jp) (約3.29MB)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 00:17:09 N3lrsGRK0
北朝鮮も意外にいい曲作るなあwww
しかしタイトルに吹いたwwww
「我らの父はわが元帥様」とかwww

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 02:55:51 WvLhlBc20
いいタイトルだな

なんだか勇気が沸いてきたぞ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 21:46:34 aCF0cJqQO
今日の朝久しぶりに京成乗ったけど、
スーツ着た新入社員がやたら多かったな


301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 23:09:29 hVuIKWgo0
京成電車で初詣

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 00:41:32 m8RC18hH0
A380は6月4日から6日だ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 00:44:31 Iycbuy2K0
マジですか
平日じゃん
行けても夜だけだ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 06:44:49 wUhlTYD1O
302
ソースプリーズ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 08:21:01 j+0HbvqOO
なるほどそれで6-8日に台湾か。
成田のソースは無いが
5/1の台湾現地新聞に
A380が来るって載ってた

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 08:26:10 wDyrpKUU0
>>304
URLリンク(www.airliners.net)

>>305
TPEは8-10日
6-8はたぶんSYD

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 00:53:41 /yLnpUgd0
ついでに言うと5日にはどっか国内を廻るらしい。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 06:02:17 YQ7IvgYP0
6日の何時ごろ到着予定ですか

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 06:03:02 YQ7IvgYP0
4日の間違えでした。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 07:34:16 y/bI2OxWO
四日13時だっけ?
六日08時だっけ?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 08:08:06 Qg92QUli0
公式にもきたね
MSN007が来るみたいよ
URLリンク(www.airbusjapan.com)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 12:10:11 e5t91iRZ0
8時出発は早いな、4日の着陸を撮るか

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 15:10:35 jA45F6seO
この前のようには混まないょな!

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 00:50:26 0IuQ4Nmu0
>>307
関空に来航?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 02:54:09 Aw5y22Wc0
>>307

多分、松山機場でしょうw

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 15:33:45 PCTBL3Fm0
仕事休み取って行ってみたいな…4日の成田着って何時ぐらいなんだろ~。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 23:09:04 cZde1gfz0
スカイライナーって、PASMO・Suicaとライナー券買えば乗れますか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 02:25:44 5OaxZJBh0
A380は、4日の13:00位にSPOT500番台に入ります。
5日に、関係者を乗せてデモフライトを行います。
6日に、成田を離陸します。ハンドリングは、全日空関係が担当します。
どんな乗り心地か今から楽しみです。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 17:57:06 sv15C5zz0
デモフライトでは、他の空港に着陸とかってないですかね?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 23:33:05 RBAXk6hR0
5日のデモフライトって成田を何時上がりで何時下りなんでしょうか???

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 00:10:45 9PkzEyZaO
>>320
どーして そんなに詳しく知りたいの?
エアバスのHPに出てるんじゃない!?

もしかして反対派の方でつか?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 01:55:05 a7Ak+l+a0
>>321
クレクレ厨だろ、相手にする必要なし

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 07:20:18 davszaHeO
>>322
お前のコトだよ。

ばぁーか

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 08:09:15 OZ6VaE/OO
>>323
きんもー☆

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 00:25:25 oggKkAF+0
>>323
クレクレ厨が逆ギレしてるみたいだな、無視無視。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 03:31:06 /Z/8LUyM0
クレ厨もアレだけど時間訊いただけで反対派とか言ってるバカもうざい

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 09:58:12 FJJYLT72O
>>326
は隠れ反対派だな・・・

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 16:49:58 o3OcCr4vO
反対派がいるのって成田だけ?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 17:00:01 0dTTiZ810
日本全国の空港にいるよ。
特に盛り上がったのは成田くらいのものだったけど。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 22:58:13 oggKkAF+0
>>329
マジ!?反対派ってそんなに色んな所にいるんだ!

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 04:56:13 Bby0uPMy0
成田空港、地権者と合意 3000メートル滑走路も
URLリンク(www.iza.ne.jp)

>空港会社が男性所有の鶏舎や出荷場、事務所など計2637平方メートルを地区外にある空港会社所有地に無償で移転させる。
>移転時期は今秋と見込まれている。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 05:09:06 zQUJpzKm0
>>331

横風滑走路もOK?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 05:20:47 oHbAsFj40
>>332
横風用とは違うね。

これのどっちかのようだが、ま、どっちでもいいか。
URLリンク(maps.google.co.jp)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 05:26:23 zQUJpzKm0
>>333

くねくね、誘導路は、まっすぐになるのかな?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 06:51:31 XkJHcR6H0
>>334
それは別件で裁判中

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 16:21:05 GuKMbyyLO
新千歳みたいに平行なのをすぐとなりに作っても意味ないのかな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 18:12:07 YHH19tdM0
クローズドパラレル って意味?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 13:47:25 f8ZYa/6+0
FRAのクローズドパラレルでは2機並んで降りてくる。
あれば結構な容量増になるだろ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 18:33:50 fqiHfQ/C0
>>338
並んで降りられるなら、クローズドパラレルではないんじゃ?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 18:52:21 i4dt0rFc0
>>339
SFOなんて伊丹のAとBの間隔より狭いが、同時着陸やっとるぞ。

大型同士で同時ってのは無理のようだが。
URLリンク(www.airliners.net)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 01:40:44 Q0nT4JJO0
つまり平行滑走路の間隔はたいして重要ではないと言うことか。
Bランの東側は植木センターとかゴミ処理場とかどうでもいいような
公共施設ばかりだから、もう一本造ろうと思えば簡単だろうけど。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 02:38:36 c4bST6g60
>>341
そんなことはないんだが。オープンパラレルの方が当然有利。
SFOなんかはかなり特例なのだ。
FRAは同時着陸はやってなかったんじゃなかったっけ。
他にクローズドパラレルで同時着陸やってるのはシアトルとかかなぁ。

ま、3本目の滑走路を造れれば離陸と着陸の間隔を短くできるので
増やす意味はあるよ。

暫定Bの北側延伸が決まる前はA滑走路の南側に増やすって
話もあったようだが。

参考までに平行に4本あるLAXはこんな感じだ。
URLリンク(www4.passur.com)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 10:05:16 acwYQYgvO
>>341
欧米かっ!

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 10:33:01 zvDbg00EO
FRAはT/Dポイントをずらしてある。(1本のRWYに2ヶ所ある=GPが2つ設定されている。)

ただこれは、同時着陸のためじゃなく、間隔を詰めるだったかも。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 04:47:02 cHdoCwYT0
質問です!!
近々日本に帰国するのですが、荷物がおそらく過重です。また、自分は成田到着後に羽田で乗り換えするのですが
そのときは、海外の空港(最初の出発空港)で支払い済みの過重料金を支払わないといけないんですか?


346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 01:36:24 rjOzkpaj0
成田1タミのnakamiseにメイド猫耳娘が居るな。世界の人に形だけの萌え発信してんじゃねーよw。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 03:34:55 SMhovBUh0
>>345
ルール上は、その海外の搭乗する空港でチェックイン時に超過料金を徴収される。
ルーズなところだと見逃してくれる。
羽田からの国内線で超過なら、預けずに宅急便で送ればいいかと。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 20:45:21 jscfuWjS0
>>345
成田から宅配しろよ。
ここは便利~な日本だよ。日本全国ほぼ次の日には配達されるよ。
しかも留守でも不在票だけじゃなく、また配達してくれるんだよ、追加料金なしに。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 21:00:22 yGbgZBsjO
さぁ、A380明日ですよ!

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 21:02:37 RxOFEUX+0
 前回に飛来日は、ひどい雨の日だったね
 

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 22:00:52 yE3jYF1j0
5日のA380は何時にデモフライトするか誰か知らない??

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 22:06:29 3jq8Wvqh0
10時から13時くらいという噂はどっかで見た

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 22:13:20 1h8A4HB70
>>351
おまえ反対派だろ?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 22:14:48 aiI2Fe1U0
明日の到着は1300ですよね?
天気予報は晴れ。
皆様、綺麗なA380が見られることをお祈りしています。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 22:19:52 yE3jYF1j0
えっ!!10~13時までにデモフライトするのか~!!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 22:56:12 yE3jYF1j0
かぁ~!!!明日楽しみだぁ~!!!

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 23:02:11 HFk+nUoI0
え~13時までなの??
10~11時ってのは・・・??

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 23:08:57 yE3jYF1j0
さぁ~5日は正確な時間分からないんだよね~

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 09:22:52 zE5zWt4f0
さぁ~本日A380来ますよん!!準備OK????


360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 09:24:01 ihZzCzhb0
ボチボチ出ます
クルマで2時間くらいか

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 09:57:54 27CYbEy/O
今日は彼女の誕生日だで
明日明後日にかけますだ
って
今日は天気いいなぁ…
いいなぁ今日の人
(´・ω・`)ショボーン

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 09:58:43 ysPE24rGO
仕事厨の為に画像うpヨロ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 10:36:18 GrHGJnu7O
誰か正確な時間知らな~い?A380!

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 10:49:02 GrHGJnu7O
誰か無線傍受してる人~?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 11:09:41 GrHGJnu7O
現在のA380の情報を教えてください!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 11:44:22 xtRk2JyQ0
>>363,365


13時着だそうだぞ
行きたかったなぁ~~

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 13:26:38 5le2XtnXO
いまハンガー地区にいますね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 17:17:52 jCwhRfGq0
A380 赤色のアンチコが1回に1発光になってた これがデフォなのか?
降りてくる前にランチェンしたがさくらの丘に居た人はパニックだったのだろうか?

369:360
07/06/04 17:52:49 HkxeiuSa0
ただいま。他スレで貼ったやつだけど
URLリンク(2ch-dc-ita.gotdns.com)
URLリンク(2ch-dc-ita.gotdns.com)
URLリンク(2ch-dc-ita.gotdns.com)
A380が着陸する一時前後だけ曇りがちでムカついた。
さすがにカメラ持ってる人多かったなあ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 21:16:02 hA1HmwFZ0
6日は何時出発?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 23:29:25 sZcVwqh70
6日は朝一に出発の予定らしいよ!噂では!てか5日は何時にデモフライトするか誰か知らない??

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 08:08:54 FRnqYwhR0
ディパーチャー聞いてたけど0700あたりにエアバスインダストリーと聞こえたような希ガス

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 09:03:35 J8ie8uhAO
↑お前いい加減な情報流すなよ!確かかよ?

聞こえたような気がするじゃ困る!0700ってJSTだよな?地元人間か!?
リスニングもまともに聞きとれないならエアバン聞く前にNOVA通え!!

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 09:39:14 3QaE7Pg1O
空港勤務で今日は仕事なんだけど今380が500番代にいるね。ANAのPSが着いてて、沢山人がいるよ。写メ撮ったけど貼り方がわかんないや。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 09:55:03 pcLaUb7Y0
今日は10時10分にでかけるようだから
もうすぐだ
>デジカメ板ででてた

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 09:57:33 GE2cqQta0
>>375
デジカメ板のなんていうスレッドですか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 10:05:50 3QaE7Pg1O
今現在もP/Oされてないよ。まだ出ないんじゃない?今は少し離れて監視中w

378:375
07/06/05 10:47:09 pcLaUb7Y0
すまそ デジカメ板や航空板をサクサクみてたので勘違い
ソースは航空板のほうで出てた
>予定では10時10分となってますよ。
>AIB804で予定されてます。

まだいるんだね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 11:17:19 3QaE7Pg1O
三十分位遅れて出たのかな?予定時間がわかんないから何とも言えないけど。ランプ内の至る所から人が見てたよ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 12:14:09 vXPPb4690
きのうA380が着陸する前に
小さめの飛行機が、2-3回滑走路の上を飛んで通過してましたが
あれはいったい何だったのでしょうか?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 12:59:26 cDEuwlli0
先導の役目

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 13:08:25 3QaE7Pg1O
昼休憩終わってまた来たら戻って来てるよ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 13:09:21 J8ie8uhAO
>>380
そんな事も知らんのか…?あれはCABの飛行検査機のJA006Gだよ。
最近良く来るよ。機種は
G-LEXボンバルディア

384:380
07/06/05 13:18:54 vXPPb4690
>>381
>>383
教えてくれてありがとう!


385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 18:05:29 t8dYk1R3O
最近ペルシャ風味の鏡餅が楽しみである

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 21:06:29 DtvdDKZl0
またA380きたんか。


前回きたときは、次回日本で拝めるのはいつの日やらとか思わせぶりな論調
だったくせに。
ぜんぜん希少価値ないやん。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 21:33:51 zDTnQDsb0
無知馬鹿クンもまた来てたんだな。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 22:19:37 FRnqYwhR0
芝山千代田駅から見えるよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 22:42:44 863pVmd+0
 
 新東京国際空港の当初案 ↓
 URLリンク(www.mlit.go.jp)
 
 成田新幹線とセットで、こんな完璧な大空港が実現してればなぁ。。
 

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 00:57:40 cB7ZcAOu0
>>389
アメリカ並みだね。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 11:28:42 G06ogKga0
>>389
富里案だっけ?

浦安沖にこんなのが出来ていたら良かったのに。
でも、遊園地はどこに造ったんだろう?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 18:40:20 ROgedhFqO
今日空港に訓練生の整備士がいっぱい居たね

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 18:42:31 ROgedhFqO
今日空港に訓練生の整備士がいっぱい居たね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 21:43:01 a3jp2c6Q0
いつ頃シンガポール航空が成田に就航させるんですか?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 22:02:56 dONzUcuUO
SIAに聞け。

A380導入初期はパイロットの離着陸回数稼ぐために。チャンギ=パヤレバのシャトル便に使うらしいよ。


396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 23:25:57 aq6SaUJl0
A340の操縦資格を持っていたら、数日でA380の資格も得られるんだろ?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 00:42:37 lnth/yE/0
>>391
遊園地は船橋ららぽーと辺り?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 00:56:52 vmdSn6ItO
>>395
MRT使え。
でもあったら乗ってみたいな、そのシャトル便。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 23:01:43 GQiNE5zw0
まぁ搭乗手続きとかの手間を考えれば、
チャリでも漕いだ方が早く着くと思われ。

400:774便@天候調査中
07/06/09 10:03:02 IY/1Z3t60
今更ながら、B747-400

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 22:10:02 dDw7cp/j0
成田って2500m級の滑走路一本作って国内線を増やして欲しい


402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 12:59:07 oRPHjtZPO
国内線てすごく多い気がする。
一県にひとつある感じだし、こんなにスロット必要かな?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 15:51:57 PNdZqc0p0
>>401
イラネ
それより発着陸可能な時間をもっと増やせ。
24時間でもいいぞ。反対派?ボコボコにしてやんよ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 20:12:08 h6XqoJav0
>403の家の上空で毎夜毎晩旋廻しまつ


405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 22:04:46 PAifnacq0
意外と実は>>403>>404が隣人同士の件

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 00:30:21 Qj8O6Etw0
成田って、オープンパラレルは困難でも、
クローズパラレルにする土地も無い?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 00:38:57 31l5BksyO
ねえみんな、Bタキシーウェイの撮影ポイントまで車以外で何で行ってる?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 01:18:57 SYFeJOnsO


409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 01:20:57 PIdjbSPgO
>>407
自家用機のガルフⅤ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 05:55:25 sNxVITmp0
三輪車

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 08:47:02 A2Pl8vD4O
URLリンク(www.youtube.com)
こうして行く

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 01:01:57 EKuBqxnDO
>>407
地球連邦軍(ホワイトベース)ジオンのシャアこと
木馬………………………………………

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 02:15:34 Ojqtc1SnO
ローラースルーGoGoでのんびりと・・

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 17:21:19 Tw9aMvokO
新しい公園完成間近。闘争跡地すぐ近く。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 17:49:58 d3MUvURsO
>>407
そういやバスがあるようなこと聞いたことあるようなないような?
車乗れる前提だが
二人以上ならレンタカーをシェアすればいい。
軽とかリッタークラスなら5000円前後で12時間借りれるから
下手にタクシー乗るよりお得。
バスがあっても不便だし。
田舎道だから路駐しても近くにいればおまわりもグダグダ言わねぇだろ
たぶん。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 20:59:31 EKuBqxnDO
>>414
何処ですか?それ・・・。飛行機間近に見えるの?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 21:33:03 CYQH31SEO
>>415
厨房だから車乗れないっす

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 22:38:24 UYftpGjJ0
>>417
URLリンク(www.eris.ais.ne.jp)

↑の大栄支所・中野原行か多良貝経由ジェイフィルム(栗源)行なら近くを通るよ
乗ったこと無いから多分だけど取香か天神峰で降りればおk
但し本数に要注意

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 17:02:25 V+Lswfpm0
エアロメヒコっていつもどっちから離陸してる?
明日も新塗装来るみたいなんで見に行こうかなと思ってるんだけど

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 17:31:01 sCB6e2yXO
>>419
新塗装?もう?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 22:12:29 56i4lZkJO
>>419
B降り、B上がり。
そんな事もしらんの?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 22:20:41 5urSS+J90
>>421
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!
よく知ってますね!!!!!!!!!

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 22:35:16 fIjEcoet0
アエロなわけだが


424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 23:40:07 Rvs44SRj0
423が正解!

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 23:43:19 ex8j8Q760
アロエ?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 00:07:12 X/6C173E0
アロエヒメコ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 10:29:33 bZLSDOWuO
>>422
あのさー、単純に考えてみ。アエロメヒコがAランで降りたの見た事ねぇし…。アプローチでは、いつもBラン、アサインされるよ。大体、新規組はBだなぁ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 14:21:16 2gb4zNnD0
お前ほどヒマな人間ばかりではないからな。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 19:26:06 6i5kczcr0
あんな遠くから飛んでくるのにBラン上がり降りってのもねぇ・・・
それだけ機体が『軽い』のか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 21:11:37 1rqkqWHM0
アフロ?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 22:12:18 +gl1IN3F0
アキエ?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 23:21:14 bZLSDOWuO
>>429
の言う通り!
直行便では無いのでは?と思ってしまう・・・・?
多分、何処か経由なのでは?空港勤務の方なら知ってますよねー?

433:423
07/06/17 00:07:47 TePGVZXE0
着陸はBでも、離陸はA滑走路じゃないかなー。

メキシコシティまでのダイレクトは厳しいから途中
ティファナに降りるんだけど、LAXより遠いから離陸
時は結構重たいはず。

アエロメヒコの国内線はJALやANAとは比較にならない
程良かった。飛行時間1時間でホットミールの朝食に
感動したのが2年前。まさか日本に来るとは思っても
みなかった。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 00:09:14 mnuDVmPU0
また馬鹿無知空港勤務の発作が始まったのか

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 09:29:42 htbBkYZkO
>>433
434の阿呆は無視で!
テイファナ?同じメキシコ国内ですか?
メヒコちゃんのB777離陸は、何故かBですよ。AAのサンノゼ行も、たまにB上がりあるよ。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 13:44:17 ZaQxyRE50
なんだかんだ言っても案外短くて飛べるからねぇ…
2000mちょい一本の所でも747等が飛んでいる所もあるし

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 13:47:22 VClh7MPx0
ティファナがロサンゼルスより遠いっていっても、
直線距離で200kmくらいしか離れてないよ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 18:20:39 htbBkYZkO
>>436
どこ?その空港?少なくても国内線じゃねぇよな?
最大離陸重量がヘビーな
インター仕様は2000じゃキツイよ…
>>437
たった200㌔?じゃあ余裕だよ♪♪♪
AAのサンノゼ行も、たまにB上がりだし…。トリプル自体エンジン推力大きいしね。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 19:22:40 e6mf6J6z0
AAのサンノゼ行き、乗客・貨物が少なければBじゃないのか?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 20:14:56 VClh7MPx0
つか、サンノゼ行きはもう飛んでないけど。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 21:49:16 m6pRmk2E0
MHの772がいつもBランだな。
飛ぶまで長くてイライラする。


442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 23:42:46 htbBkYZkO
>>440
なにぃ~まじでか?
知らなかった!
情報あんがと♪♪♪♪♪
AA128/129赤字で廃止かぁ~。
所でACのB7は最近機種変えたの?いつ頃?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 01:07:48 +M8aSocY0
>>442
いや、AAに当てられた枠をNY便に変えただけだと思うけど。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 06:49:55 GPkiPGZu0
747就航時の基準に従来の空港で運用できること、って言うのがある。
幅とかの大きさは別だけど。
当時の滑走路って2000m前後が普通で3000mは長いほうだった。
その後安全性とかでさらに長く、4000mが出てきた。
この基準が後継大型機にもそのまま続いている。

知る限り、日常的に大型機を運用している一番滑走路の短い空港はプリンセス ジュリアナ国際空港の2130m。
これだけ短いと運用制限があるはずだが、747、777、340とかが大西洋横断とかしている。
たしかだけど747は2400mでフル運用ができたはず。

445:774便@天候調査中
07/06/18 22:33:54 xC5idwfk0
成田空港、06年の世界空港使用料ランキングは05年の7位から17位に(6.18)
世界一高いトロント空港の約半額
URLリンク(www.travelvision.jp)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 00:51:50 ozfoA/K00
プリンセス・ジュリアナって発便も燃料満タンなの?

0mで常夏ってのと、成田の冬になったら雪が降るくらい寒い、ってのでは
条件が違うんじゃないかなあ。よく知らんけど。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 02:29:20 W8dxhHEF0
熟女のおねえさん

448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 02:31:02 W8dxhHEF0
誤爆スマソ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 11:09:39 P4CkEglj0
>>446
さすがに2400mではフルタンクの747は無理だろ。
成田のBランが2500mになると、ようやくアメリカ西海岸行きが飛ばせるようになるという話だから。
444の「フル運用」というのは、客席フル(但し貨物・燃料制約あり)という意味かと。

それと、離着陸は気温が低い方が(空気密度が大きいので)基本的に有利。

450:446
07/06/19 22:51:20 ozfoA/K00
>> 離着陸は気温が低い方が(空気密度が大きいので)基本的に有利。
あそうか。

747でもダッシュだと1800mくらいで離陸できるようですね。
離陸可能距離と必要滑走路長が違うのはわかってるけど。
以前FSで747で大島空港から離陸できたけど、別になんてこと
なかったんだなー(w

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 23:12:18 CkFM0Xbs0
明日はビリーブランクスです

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 08:20:30 r/8B/CYRO
今日はビリー来日でし

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 11:35:12 1XN1cjsq0
第一ターミナルビル着の飛行機をわざわざB滑走路に降ろす理由ってわかりません。
機材が大きいので、第2の飛行機をA滑走路っているのは理解できますがね。
わざわざ誘導路を大回りしなければいけないし、時間も燃料も無駄。
出発便が多い時間でもあるまいし。
飛行機はOS051便 777-200 8:20到着予定を 30分ほど早着

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 12:01:48 rH1s6Puh0
>>453
取り決めでどっち降りるか、どっちから出るか決まってるんだから、
仕方ないんでは?
エアマイク、CSの738がなぜA滑走路使ってるかってのとかと同じで。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 12:33:06 1XN1cjsq0
>>454
ご回答ありが㌧。
取り決めですか。無駄だと思うけど仕方ないですね。
ホント成田って無駄だらけ。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 12:39:27 scvqOMU90
着陸専用、離陸専用と分けている場合もあるけどな。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 13:07:12 ZBFczP2DO
そんなことはないから。


458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 21:28:50 B02VMJDc0
成田はAランとBランのそれぞれにスロット(発着枠)があって、
これがまったく融通が利かない。ほとんど別空港状態。
こんな状態で果たしてBランが2500m化しても離陸用、着陸用できちんと分かれるのか心配。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 22:29:11 JeErxQc/0
A380が来た日に、エアカランとエアパシフィックがAランで降りたんだけど、
取り決めは一応あるけど、管制官の気分で変わることもあるってこと?
それとも月曜日はどちらもAランで降りるとか?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 23:07:55 2/i96ii20
それほど頻繁に成田に行くわけではないけど、なんか日によってまちまちな感じ。
同じ便でもBランで降りてAランで上がったり、Aランで降りてBランで上がったり…。
どの日も同じだったのは747と346ぐらいか。いつも不思議に思う。
2タミのアメリカンの772がAラン上がりで、1タミのアエロメヒコの772がBラン上がり
だったりとか非効率的だと思う。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 00:09:13 lFao33AUO
Bラン割当て便が、天候とか事情があるときはAラン使うけどな。

ただし、それが始まると(天候不良だと)大渋滞発生。ただでさえセパレーション空ける上に、トラフィック集中だからね・・

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 13:05:57 vGVnnbWU0
>>458

ときどきこういう意見見かけるけどさ、離陸と着陸で滑走路分けると効率落ちるよ。
離陸機同士、着陸機同士は結構間隔を空けなければならないからね。
まあ、滑走路を分けて単純化した方が管制は楽だろうが、ただそれだけ。

着陸機と次の着陸機の間に離陸機を割り込ませる方が滑走路は有効活用できる。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 16:28:48 UFc8TJ+10
>>462
フランクフルトやCDGは巧いことそれやっている。
見ているだけでも楽し。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 19:34:20 ZbIKEFvxO
三里塚空港

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 23:36:03 3Y1XjSFs0
>>462-463
ヒースローとかもそうだし、LAXとかもそうでは??
LAXやSFOに至っては平行滑走路の間が近いのに同時着陸してるとことか画像であったし。
同一R/Wで離陸機と着陸機混ぜると、虎ぶった時厄介になりそう、規則厳守の日本では。

Bラン2500m化の折には、今のスロット分けを何とか直してほしいもんです。
JALからすれば787を目の前から離陸させれて嬉しいだろうけど。
今のJALの状況じゃ日の目を見るか怪しいのかな・・・がんばれJ∧ノL!

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 17:31:06 UITIeGKS0
日露航空交渉で、エアブリッジ(週1便)とトランスアエロ航空(週2便)が成田に新規乗り入れで合意されたらしい

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 10:15:54 qijbtvTU0
那覇空港なんて普通に同一R/Wで離陸機と着陸機が交互に入ってたりするが。。。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 12:46:50 erfRQFnJO
>>467
ばーか!那覇はATCは自衛隊だからだよ!
同様に小松も、そうだよ。新千歳になる前の千歳も、そうだった…。民間機は自衛隊機が頭上をローパスすると直ぐニアミスだと騒ぎやがる…。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 13:46:56 kRhXEg3p0
那覇のATCは国交省だろ
丘珠、小松、徳島、千歳は自衛隊だけど
つか那覇はR/W一本しかないじゃん

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 14:41:58 OfTb2YDrO
>>468
知ったか乙

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 15:17:21 knVo89xi0
>>468
知ったか乙

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 11:13:22 Jexc8hIn0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
こいつら何様だ?
市ね!!

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 22:29:11 97Uq1B4O0
地権者とやら氏ね

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 10:14:43 ZEVGg7ofO
空港反対

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 11:19:05 3+8XWxVe0
そうですか

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 12:29:30 4IlxXxhC0
ヨン様

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 19:16:40 XJtdpiPc0
成田が国際線の玄関口でいられるのも09年までか。
セントレアの本開港によって国際線はごっそり転移するからね。
なにしろ、セントレアの本空港は東京・名古屋、国際・国内の両方の
拠点空港になるべく建設しているだから。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 21:58:54 MyHCEeqO0
静岡のことですか?
米軍基地にでもしたほうがお国のためになるんじゃないですか?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 00:04:22 LkHVsr530
>>478
本当の事を書くなよ、漏まい酷い香具師だな。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 01:47:51 stwvRs9Q0
駐車場拡張工事は終わったのかい??

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 01:23:53 tqKFRU1Q0
航空関係あまり詳しくないんで質問です。
JAL成田発着の国内線に先得が設定されてないのはなんでだろ?
ANAも羽田発着より若干高いし・・・。
教えてえらい人。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 11:44:00 C0yKWNGhO
成田も少しずつだけど買収が進んでるみたいね
北原はどうなるのか

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 11:46:46 D1Db4J7D0
>>481
成田の国内線は国際線乗り継ぎが主で、
先得の設定の必要性が薄いため。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 00:39:56 fX+2FbeT0
>>483
ありがとう。
成田から国内線乗る人なんて千葉北東部と茨城の人だけかなぁ・・・。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 20:56:36 cioT4r3s0
すみません、
明日台湾からの友人を迎えに行く事になったのですが、
パスポート無くてもJR駅から到着ロビーまで行けますか?
前に旅行行った時は途中でパスポート提示を求められた記憶があるので気になっています。
もうパスポートの期限が切れているので‥‥orz

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 21:42:47 L25G0Ags0
You、運転免許持って行っちゃいなyo!

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 21:52:27 t4DNNW7b0
保険証でもいいじゃん
俺は技能資格証(社団法人発行写真付き)提示した

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 22:21:26 SdzEQ7qJ0
身分証明ができるものであれば、パスポートである必要はまったくありません。
飛行機に乗るときはパスポートが手っ取り早いのでみんなそうしてるだけです。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 23:13:30 2I9k9Gl50
以前、羽田からバスで成田に行ったとき、ゲートの身分証チェックで
他の乗客はみんなパスポート見せてたけど俺は運転免許証見せたら
俺だけ「何の用事で来たんですか?」って聞かれた…。
成田に来たからってみんな外国行く訳じゃねーのに…。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 00:04:19 GKXHylO10
大晦日に路線バスで成田に入ったけど
俺はなんにも聞かれなかったよ
乗客は俺一人

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 20:34:53 K+IygxoY0
成田エクスプレスとスカイライナーって1000円も違うんだね・・・

492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 20:45:36 hVVG53shO
>>491
だってよ、形成すかいらいなーは上野まで行く人殆ど?いねぇぞ!?
皆、日暮里でJR乗り換える…。めんどくせーし。
それに比べてNEXは一部、成田や千葉停車が時間帯によっては在るが一時間で東京まで行くし、その先も乗り換え無しで行けるしな…。私鉄よりJRのが高いのは旧国鉄時代から当たり前だけど・・・?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 20:46:53 /F/JlnAZ0
You、京成特急乗っちゃいなyo!

494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 21:25:25 OcsN+74I0
特急とスカイライナーの違いなんて座席と微々たる時間の差だけだから疲れてるわけじゃなければ特急の方がいい

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 21:44:09 HXQWsV/F0
NEXとスカイライナーでは座席の質が違いすぎる
高いうえに疲れるNEXは使いたくないねえ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 23:56:39 N/HlOhlO0
>>495
禿同、束はもう線路を明け渡して成田アクセス鉄道から撤退して欲しいよ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 09:25:37 SzKv3+YpO
所でスカイライナーって終点の上野や成田空港に着くと座席のリクライニングが自働で(エアー?)で一斉にプシューって元に戻ったり対面シートにしてた座席が回転して元に戻るよね!初めて見た外人は驚いてたよ。

498:485
07/07/07 11:08:47 LasENk2E0
>>486-488
どうもありがとう。
学生証でスルーしたよ。

ちなみに往復NEXだったけど、リクライニングする車両(普通車)を指定したよ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 13:59:06 XAZ2NC3t0
やはりNEXの評判は良くないようだね。
だからぺプシと共同で「ペプシNEX」というオリジナルドリンクを開発したんだよね。
ペプシNEXを飲みながら乗ってみると爽やかな気分になれて、海外旅行気分も
盛りあがるしなかなかのものだよ。試してみなよ。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 14:00:01 gx6h6yzf0
>>497
少なくとも日本では珍しい機能ではないが

501:774便@天候調査中
07/07/07 14:21:43 HhtsuT7s0
>>481 >>483-490 >>498
成田空港を千葉地方空港として国内線利用を促進すべし。
成田利用者はほとんど国際線乗客だと決めつけて、空港へ入るだけなのに
パスポートチェックするのは間違っている。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 14:28:27 NDusBXKsO
勝手もなにも、旅客のほとんどは国際線利用者だ。
数字みるまでもないだろ。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 12:38:51 0QcJ/bGiO
>>498
俺がいつも大船から使うの編成指定かかってるからクソ椅子限定。
帰りはまず当たらないけどね。
あのシート、イタリアのコンピンだかって有名な家具屋のデザインなんだが
デザイン優先しすぎたのかもね。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 19:23:37 /RGWUE8i0
横浜・大船だと,グリーン車が個室しかない場合があって嫌だ.個室を一人で占拠する気にはなれんし.
あれ,グリーン席のない3両編成の普通車は変な椅子はないんだっけ?

505:774便@天候調査中
07/07/09 23:32:31 aEEdC7KS0
全日空と日本航空は、B滑走路が伸びる2009年以後、B787を使って成田発着便の
増便を計画しているらしい。
現在B747で飛ばしている路線も、経済性向上のためB787に置き換えられるだろう。
すると、空港拡張で発着回数が増えても機材小型化で、輸送力はほとんど
向上しないか、むしろ減ってしまう。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 01:31:33 Xmp3Obis0
>>505
だってそんなに輸送力が必要なほど客がいないんだもん(By日系航空会社)。

いやー、日本のお客さんがたくさん使ってくれるから儲かってるよ!
来年からはA380でさらに輸送力増やしちゃうよ!(By外資系航空会社)

507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 17:32:24 qc9KIUaD0
スカイライナーは座席狭すぎ。
Y席より狭いってどういうことよ。
あれだったらまだNEXや横椅子の快速特急のほうがマシだよ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 18:38:27 4zBv7OXG0
エアポート成田のグリーンが一番いいってどういうことよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:42:02 3XL25S+a0
>>508
あれは良いね、でも一時間に一本しかないからなぁ。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 21:52:53 14b8oIhz0
NEXのグリーンが一番いいと思うが・・・

でも、費用対効果なら、エアポート成田が一番だね。

スカイライナー、クラスSシート300円ではどうだ?
クラスSは、Super seat, Sky linerから名づけた

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:18:50 9SsY14nU0
しかし、意固地になって引き下がれない反対派
もういい加減に譲れ。
あんなにスライドしてる並行滑走路世界的に珍しいんじゃね?
3500m~4000m級× 2~4本 が世界の国際空港のトレンドだね。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:48:20 Ry3FYEw20
とりあえずサウジアラビア航空、SVに週3便くらい来てもらったら、
原油高に歯止めがかかりそうと無茶な妄想してみる

とはいえSVも機材に余裕がなさそうだから、
まずはEKやQRを関空や中部からシフトするのが先かもしれないけど >発着枠増加の折には

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 06:35:14 WhQ/CrPl0
今日は飛ぶのかな・・・

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 19:17:54 craiLcX00
>>512
24時間稼動できない限り無理だ罠。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 00:56:13 om1zjjqr0
EKは成田のスロット獲得を首を長くして待ってるぞ~。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 01:14:03 tFOZoiv2O
明日っていうか今日だけど成田にフライパンダ来るよ。オープンだって話だから400番代か500、700あたりかな。仕事暇だったら見に行く予定。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 04:00:33 9osQRyZDO
あっ!フライパンだっ!


518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 04:29:41 /566tyWJ0
おもしれー

519:774便@天候調査中
07/07/24 22:30:15 0yysyJSf0
>>512-515
エミレーツは東京圏乗り入れ希望を公言しているが、成田では夜中に出発が
できないので、ドバイ到着が中途半端な時間帯になり、ドバイから各地への
便へ接続が悪くなる。また、エミレーツの全世界規模でのハブ=スポーク
接続ダイヤを乱してしまう。世界の迷惑、パートタイム成田空港。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 22:59:58 HWnZ1rVu0
そこで羽田ですよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 23:27:42 fzCatg4w0
オーバーランして何人か氏んでマスゴミが大騒ぎしなきゃ強制執行しないだろうな。


522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 05:03:00 kCXje+WK0
>>519
スレリンク(space板:761番)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 13:12:22 sfU/i0Gn0
この間の台風の時マロウドからAラン見てたんだが、普段Bラン使っている
AMやVN、BRもAラン使ってた。
やっぱ、天候が悪いと柔軟にAも使わせるんだな。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 16:04:09 nxzTMnSJO
千歳みたいにAランの西側に平行ランウェイ作れば少しはマシにならないのか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 23:56:36 GV6c3Sop0
>>523
お線香持って行っている?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 17:52:57 QJ4Y2FDKO
さくらのやま

527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 13:00:49 +yNyfGie0
第二の制限区域内に無料で使えるYahooのネットカフェがあるんだが
あそこってUSBメモリ使えるのかな?
先月行ったときは1個だけUSBポートがあって、そこにフロントで貸してくれる
セーフティーキーを差し込むと、初めて使えるようになってたんだけど、
ブラウザがIEでなくて、目的のページを探すのに難儀した。

USBの2分岐ケーブル持参して、片方にセーフティーキー、もう片方に
見たいurlのショートカット入れたUSBメモリ挿したいんだけど、できるだろうか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 15:37:47 uXwpFC9X0
ヤフーに直接聞けよ・・

529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 18:29:07 UNYsRtmt0
>>527
とりあえずやってみる!

530:527
07/07/30 19:51:24 WuDs7xGb0
いや、Yahooに正直に聞いたら、本当はできたとしても、
きっとできないって言われるかなと思ったんでこっちで聞いてみた。
まだ2分岐ケーブル持ってないんで、旅行用として
買おうかどうか迷ってるんだよ。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 03:10:53 0DDhPVH+0
2分岐ケーブルなんてものがあるのか?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 03:29:15 p3IBXlI20
USB分配ケーブルのことでは。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 00:16:27 SL0xNFnP0
要するに無電源のUSBハブの一種だろ。
存在を疑うようなアイテムではない。

534:527
07/08/03 21:31:12 a985cMVw0
結局買ってきた。来週行くので試してみるぽ。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 11:26:56 QjNMh2fbO
今日、マレブ・ハンガリー航空さっき降りたでしょ?
さくらにて撮影してた人、機種おしえてくだしゃい
(^人^)

536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 11:44:45 sGib7hDe0
まさかJRの成田エクスプレスって15年以上経ってるオンボロだから
新しい車両に全部取り替えるんだよね??

537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 12:57:11 5yg2/6fE0
>>536
日本語不自由な人?
その「まさか」はどういう意味で使ってるの?


538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 16:59:21 IfQ0tzbX0
>>537
>>536は朝鮮人?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch