あぼーん
あぼーん
777:Cal.7743
04/01/12 23:24
保守る。
778:Cal.7743
04/01/13 01:54
実際のところ、黒文字盤+明るい茶ベルトってどうよ?
どんな服装に合わせてもドンピシャにハマることはなく、
常に中途半端というか…。逆に言えば、ある意味万能?
779:万年厨房
04/01/13 15:46
>>778 漏れのセンスの無さもあり、あの明るい茶ベルトが どーもスーツで浮いてる気がして濃茶に変更しますた。
休日に使うには、あの明るい茶もアリなんですけどね。
780:Cal.7743
04/01/13 16:36
マスターブラックみたいな黒+茶と、インターみたいな黒+黒、
どっちも捨てがたいから、アビエ仕様のベルトで使い回したい。
けどカミーユの竹符クロコは高すぎ、玉符だと丁度良い茶色が
無いという罠…
781:_
04/01/14 15:30
↑
オマエら、そこでバソダの登場ですよ。
アビエみたいなワンタッチ着脱バネ棒でオーダー可能みたい。
色も結構あるし、アリゲーター・マットのHoneyBrowwnなんてよさげ。
URLリンク(www.banda.jp)
オーダーしてもカミの半値以下で済みそうだし、
とりあえず俺、人柱になってみるよ。
782:Cal.7743
04/01/14 16:00
カミの黒子は値上げして32000円になったし、よく見ると縁返しじゃ無いのな。
使ってると、サイドが割れてくる皮載せ。でも手縫いだから分からない。
手縫いの前に縁返しで作るのが普通だろと思うのは俺だけ?
783:みちと ◆qYAEROVHEA
04/01/14 16:44
いや、おれもそう思うのだ。キャ/ヽ
784:Cal.7743
04/01/20 22:09
あげ
785:Cal.7743
04/02/02 13:46
保守age
ジオグラ欲しい。買うか買わざるべきか・・・・
誰か背中をプッシュしてくれ。清水のステージから奈落の底へ叩き落してくれ
786:pamp ◆diEk0iTtGI
04/02/02 14:10
なんかジオグラってデザイン変わった??
787:Cal.7743
04/02/02 15:32
>>785
_ -  ̄ - ̄ - _
| |
|___________|
|____________ |
/____________\
_|」 / | | \ |」_
( d / o| ∩ |o \ b )
(_] \_ / ( )\_/ [ _) / ̄ ̄ ̄ ̄
| _ __`´__ _ | < ドーン!
| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| | | \____
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ |
\_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /___
/ ̄\ ̄ ̄ ̄―― ̄ ̄ ̄ /| \
, ┤ ト、 / \ / | \
| \_/ ヽ \ / | \
| __( ̄ | / | <
| __)_ノ \ / | /
ヽ___) ノ \/ | /
788:みちと ◆qYAEROVHEA
04/02/02 19:11
>>786
いつの事いってんの?キャ/ヽ
初代から今のマスターコンプで3代目だろ?ア/ヽ?
おれは2代目が一番好きなのだ。キャ/ヽ
789:Cal.7743
04/02/02 19:37
>>781
番田は耐久性が?かな
ただし、価格と納期は○
もれも、人柱
790:pamp ◆diEk0iTtGI
04/02/02 21:25
>>788
ん?みっちゃん。。。
URLリンク(www.tokei-jp.com)
これのことだけど。。。
12時のアプライドのにssもなるんかいな??
791:785
04/02/02 21:30
>>787
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
・・・アリガトウ。決心がついたよ。近々買いまつ。
で、中古でいいかと思ってるんだけど
どこかジオグラの中古売ってる店を知ってる人います?
相場はどんなもんでしょ
792:みちと ◆qYAEROVHEA
04/02/02 22:04
>>790
その画像リザーブドマルシェじゃん。まあ、文字はジオグラって書いてあるけどな。ア/ヽ
何寝言いってんだよ!!!!!!!!!!キャ/ヽ
793:pamp ◆diEk0iTtGI
04/02/02 22:09
やっぱそうか??
どうやって世界時計の役割果たすのかと
考えていたけど、分からなかったよ。。
794:二郎 ◆hiqcpkEq5U
04/02/02 22:13
左は確かにRDMだな。右はジオグラだけど
795:Cal.7743
04/02/02 22:18
先週発売された雑誌”腕時計ランキング”【立風書房】
ではジャガールクルトが各部門総なめ状態でしたね。
IWCと双璧って感じです。。
ロレとパネとフランクはどこにいったのでしょうか・・
796:Cal.7743
04/02/02 22:20
>>795
あの長くてぬんどくさいアンケートに最後まで付き合えた辛抱強くて暇な奴が
時計オタばかりだったって事でしょう。読者プレゼントなんか香具師だし。
797:Cal.7743
04/02/02 22:21
JL、大ブレイクの兆しですね。
798:pamp ◆diEk0iTtGI
04/02/02 22:21
時計ランキングは当てにならんわなっ。。。
799:Cal.7743
04/02/02 22:38
また値上げの悪寒・・・
800:pamp ◆diEk0iTtGI
04/02/03 16:37
するだろうなっ。。。
スイス時計って止めどなく
値上げだ。。。なんかあふぉらしく
なってきた。。
801:Cal.7743
04/02/03 16:39
日本人ってバカだと思われてるからな~。
802:Cal.7743
04/02/04 17:04
>>795
それ見たけど、去年のほうがもっとJL祭りだったよ。
ジオグラ、ビッグマスター、デュオ、マルシェ等が
各部門の1位で、ドカーンとでかい写真が載ってた。
803:みちと ◆qYAEROVHEA
04/02/11 21:05
マスターコンプメモボックの厚みってどれくらいあるのかな?
804:Cal.7743
04/02/11 21:48
ビッグマスターオートマティックが2つになってしまった。
先月中古で購入後行きつけの質屋さんにオーダーのキャンセルをしなかった為
本日「入ったよ~」のtelがありました。
おかげでサイフはスッカラカン。
誰か買いませんか?
805:Cal.7743
04/02/11 21:50
>>804
おいくらで?
806:Cal.7743
04/02/11 22:07
>>804
写真の希望価格表示してみたら。
食いつく人いるかもよ。
807:Cal.7743
04/02/12 01:15
>>804
結構本気でほしい。
値段提示して。
808:Cal.7743
04/02/12 01:16
そういえば銀座松坂屋世界の腕時計博では12万であったな。
809:Cal.7743
04/02/12 05:32
>>808
安い~
そのような値段では・・・・・
高買いした俺がバカでした。
810:Cal.7743
04/02/12 19:31
>>807
18万と19万でで購入しました。
811:みちと ◆qYAEROVHEA
04/02/12 21:38
おい!こらぁ!!!
おまいら、マスターコンプメモボックスの厚み!
教えてください。
おながいします。
812:807
04/02/12 22:57
>>810
12万は無理でも13、4万で譲ってくれたらうれしいなー
okならメールください
813:Cal.7743
04/02/13 00:38
>>810
じゃあ俺は15万まで出します。
814:みちと ◆qYAEROVHEA
04/02/13 01:17
オメー等こたえねえから調べてやったぞ!ヴォゲ!
12mmだったのだ。キャ/ヽ
815:Cal.7743
04/02/13 01:21
>>みちとタン
お疲れさん。
816:Cal.7743
04/02/13 04:43
>>810 買ったばっかでとりあえずOHの必要もなし?18万まで出します。
817:Cal.7743
04/02/13 06:57
>>807さん
すみません16万で今月中なら質屋が買い取ってくれますので。
しばらくは両手にはめてバカになります。
818:みちと ◆qYAEROVHEA
04/02/15 23:26
おまいら、マスターコンプシリーズとか萌えてるヤシいねえの?
ギオグラかなりいい線行ってると思うのだ。テヘテヘ
819:Cal.7743
04/02/16 00:31
みちとはごっつい時計が好きなんだな
エアコマとか万カレとかアロワナとか。
ルクルトのマスターシリーズは
クラシックで上品でほんの少しボリューミーなとこがいい。
最近の傾向はちょつとなあて感じだわ。
820:Cal.7743
04/02/16 00:43
マスターコンプのジオグラはいいね、ブレスも合ってる。
でも、普通のマスターの方がJLCの印象に合ってる気がするんだなこれが。
821:みちと ◆qYAEROVHEA
04/02/17 00:06
まあ、普通のマスターの方がクラシカルでいいっちゃーいいんだが。
如何せん値段高いよね。ジオグラ並行でもブレスで60万じゃなかなか買えねえな。ア/ヽ
822:Cal.7743
04/02/17 00:12
金無垢のちょっと古いジオグラ70万で売ってたな。
823:Cal.7743
04/02/18 19:30
マスターリザーブドマルシェって裏ブタが開くんですか?
ムーブはよく見えるんですか?
初心者なので誰か教えて下さい。
824:pamp ◆diEk0iTtGI
04/02/18 19:58
前のは見えなかったけど
今のはシースルーじゃないの??
825:みちと ◆qYAEROVHEA
04/02/18 20:38
ジオグラよりマルシェの方が石数が多いんだな。ア/ヽ
826:Cal.7743
04/02/18 20:39
>>824
URLリンク(www.lexson.co.jp)
こんなんなってるけど渦巻きみたいなのは外せるの?
827:pamp ◆diEk0iTtGI
04/02/18 20:45
ん?ローターは自動巻いらなきゃ
外せるだろうけど?
828:Cal.7743
04/02/18 21:48
はよ二年前のメールさらせよ馬鹿
829:みちと ◆qYAEROVHEA
04/02/18 22:26
渦巻きはずしたらしんじゃうよ。かたつむりと同じ。
830:Cal.7743
04/02/19 01:49
マスターホームタイムあげ
831:みちと ◆qYAEROVHEA
04/02/20 01:16
しかし、ジオグラのOVHって8万もすんの?6万くらいでしょ?
まいったなー。キャ/ヽ
832:Cal.7743
04/02/20 01:40
↑
8万で済まないんじゃない?
ムーソで7.5万でしょ? キャッキャッ
833:Cal.7743
04/02/20 09:05
8万なら、だめで6万ならいいのムーン。
834:みちと ◆qYAEROVHEA
04/02/20 23:24
ムーンごときで7.5万か。ア/ヽ?
レベイユのが全然安いな。キャッキャッ
835:Cal.7743
04/02/21 22:18
この19万は微妙
それで落札すればギリギリ20万弱。
URLリンク(auctions.yahoo.jp)
も少し安いのがないかな?
836:みちと ◆qYAEROVHEA
04/02/22 00:10
15マソで終われば御の字だが、そうともいかねえよな。ア/ヽ
おれはブレスモデルしか狙わないからこれは全く論外なのだ。テヘテヘ
ブレス買っても10マソするしね。テヘテヘ
ア/ヽキャァァ
837:Cal.7743
04/02/22 02:37
>>835
箱保証なし、ベルトバッチなら12.3万が妥当。
松坂屋で売ってたのに・・・
838:みちと ◆qYAEROVHEA
04/02/22 10:43
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
ちなみに>>835はこのアドレスだろ?
間違ってんのになんでみんなわかんだ?ア/ヽ?
839:Cal.7743
04/02/22 11:02
>>838
マスターシリーズのスレだけにここの住人は
ほとんどウオッチリストに入れていると言う事だろう。
840:Cal.7743
04/02/22 16:19
松坂屋で・・・ という人がいるが、もうそのときには戻れないし、
自分は同じ松坂屋で18万で売っているのをみたよ。
841:Cal.7743
04/02/22 17:24
>>838
>>839の言う通りですね。
842:Cal.7743
04/02/24 10:38
マスターコンプレッサー・オートマティークのブレスですが、駒はどれ位詰める事が出来るでしょうか? 当方手首が細く15センチ位です。それから、並行価格幾ら位でしょうか?
843:Cal.7743
04/02/25 20:18
>>482
全然OKだと思います。
当方手首14cmですが、マスターコンプレッサー・メモボックスのブレス調整余裕で出来ましたよ。
844:Cal.7743
04/02/25 20:35
》843 どうも有難う!参考になりました。 それから、マスターコンプレッサーオートマティーク・SSブレス使用の定価をご存知の方は、いませんか?
845:Cal.7743
04/02/25 21:36
740000
846:みちと ◆qYAEROVHEA
04/02/25 23:39
マスターコンプのオートマは女性や手首の細い人にはバッチグーなサイズだたよ。
数字がケースに比べて大きいのと、リューズがでかいのが気になったのだ。テヘテヘ
847:Cal.7743
04/02/26 07:13
マスターコンプのブレスは、IWCの現行ブレスみたいに、駒が全部外れるのかな。 それなら、バックルがセンターに来て最高なんだけど!
848:Cal.7743
04/02/26 12:38
裏蓋のマスターコントロールのマークって当たって痛いよねぇ?
849:Cal.7743
04/02/26 22:05
>>848
俺は痛くないぞ
850:Cal.7743
04/02/26 23:57
とっとと全モデル裏スケにすりゃいいのに。
「ビッグマスターはスペーサーかましてるから萎える」
って話もあったけど、どうせ見せるのは真ん中だけだし。
851:Cal.7743
04/02/29 05:22
グラスバックは耐磁性落ちるからイヤです
裏蓋のメダルも腕組んだりしてるとMASTERCONTROLが皮膚に刻印されるワラ
ロレみたいなシンプル裏蓋がいちばんイイ ロレは耐磁じゃないけど
852:Cal.7743
04/03/02 13:49
マスターのシルバー文字盤って放射仕上げになってる?
アフォな質問で申し訳ないけど、ネットで画像を見ても
分かんなかったんで。
853:Cal.7743
04/03/02 22:53
時計Beginに載ってる新作のマスターホームタイムってカコイイ!
まだ価格未定らしいが手の届く価格っつーことで超気になる。
50マンくらいが理想だがそんなわけねぇか・・・80~90マンてとこかな。
誰か情報持ってる?
854:Cal.7743
04/03/02 22:58
マスターシリーズのスモセコには何で
+の線が入ってるんだろ? あれ イラネ。
855:みちと ◆qYAEROVHEA
04/03/02 23:10
マスターホーム( ´;゚;∀;゚;)イイ!!
ブレスモデルは出るのか?出ないのか?気になるのだ。ア/ヽ
856:Cal.7743
04/03/03 00:01
あれを38ミリ径くらいで出すのがルクルトっぽいと思う細腕な僕・・・
857:Cal.7743
04/03/03 00:12
>>852
凝視すると放射状かなと感じる程度ですが、
放射仕上げになってると思う。
マスタームーンです。
858:Cal.7743
04/03/03 00:19
マスターホームタイムは40mm径でしたっけ。
しかしムーブ系30mmてのは素晴らしい。
巻上げ機構とか良く分かんないですけど、質実剛健な感じがする設計ですな。
GMT除いた基幹機は当然として、手巻も登場する予感。
859:Cal.7743
04/03/03 00:35
>>858
巻き上げ機構は889そのままっぽいけど香箱回り弄ったのか、
パワリザが36時間から50時間に大幅に伸びてますね。
これで巻き上げが悪いとか言われなくて済むかも。
(実際には巻き上げ悪いと言うより単に早くパワリザ切れちゃうことが多いそうで。)
しかし両持ちテンプ、フリースプラングテンプとまるでロレの良いところ取りですね。
ただ薄くしなきゃ逝けないせいか、巻き上げヒゲでないのは無い物ねだりか。
ヒゲも調節どころかテンプとレーザー溶接となってますし、要らない古典技術は
使わない、と言う割り切りか。花より実をとるこのメーカーらしいす。
860:Cal.7743
04/03/03 00:50
デイトの窓を3時に持って行ってくれたらなあ
861:852
04/03/03 00:56
>>857
ヨカタ。放射仕上げフェチなもので。アリガ㌧。
862:Cal.7743
04/03/03 01:58
いやマスター、放射仕上げといっても10cmぐらいに
近付いて目を凝らして光の当て方工夫してでようやく
なんとか見える程度なのでフェチなら素直にBPルネッサンス
863:Cal.7743
04/03/03 07:23
マスターホームタイム、黒文字盤でるかな?
864:Cal.7743
04/03/03 15:20
なんでわざわざ40mm?
37mmでも十分デカいのに…
865:pamp ◆diEk0iTtGI
04/03/03 15:55
黒文字ステンブレスでリザ-ブ.ド.マルシェと同じくらいで出ないかな。。
866:万年厨房
04/03/03 16:26
マスターホームタイムてみたことないけど、、これは乳首仕様じゃないですよね?
どっか画像ないですか?
867:Cal.7743
04/03/03 16:29
>>866
今のところはビギソを立ち読みがベスト。
どうせ後数日で出回るよ。
両持ちテンプ・・・。
868:Cal.7743
04/03/03 16:32
》865 それいいねー! それ出たら、俺買っちゃっうよ。
869:万年厨房
04/03/03 16:32
>>867 どもです。近いうち立ち読みいってくるですよ。
870:pamp ◆diEk0iTtGI
04/03/03 18:47
>>868
ヲレも買う。。
871:Cal.7743
04/03/03 20:04
キモ友達には相談した?
872:Cal.7743
04/03/03 21:47
アラーム時計買おうと思ってます。
コンプレッサーではないメモボックスというのもあるのですか?
またレブゥィユとの違い。音色、形、裏スケのあるなしの情報をお願いします。
873:Cal.7743
04/03/03 22:02
>>872
昨年か一昨年お亡くなりになりました。
手巻きなところが違います。
リンがよく見えるので音は綺麗です。
黒はシースルーバックでした。
874:Cal.7743
04/03/03 22:07
ホームタイムいいねぇ。
37mmくらいなら、なお良かったのに。残念。
875:みちと ◆qYAEROVHEA
04/03/03 22:19
実際は40mmなのか?アハン?
38mmだったらよかったのだ。テヘテヘ
37mmはちょと小さいのだ。きゃはっ
876:pamp ◆diEk0iTtGI
04/03/03 22:24
ちょいでかいな。。。
877:Cal.7743
04/03/03 22:36
でも今年は最近の42mmクラスのモデルよりもどのメーカーも少しずつ小さくなっているようだな。
878:Cal.7743
04/03/04 02:28
早く36mm径に戻ってくれ。
40mmもある時計って正直ヘンだよ。
879:Cal.7743
04/03/04 07:28
マスターホームタイムって実際幾ら位で発売されるか、みなさんの予想は幾ら?
880:Cal.7743
04/03/04 11:59
URLリンク(www.e-begin.ne.jp)
これっすか?>ホームタイム
881:Cal.7743
04/03/04 12:59
↑
「究極のライバルウォッチ対決!」とかいって
ポルトギーゼがパネと一緒にリングにのってる…
すっかりDQN時計定着だな。
882:Cal.7743
04/03/04 13:49
ポルトギーゼよお前もか
883:みちと ◆qYAEROVHEA
04/03/04 22:56
おれはの予想は、革ベルトモデルで95万くらいでいきそうだが?どうよ?
884:Cal.7743
04/03/04 23:03
確かに40mmてのは頂けませんな。
LUC1.96がムーブ径2.78mm、ケース径36mmでまだ余裕がある感じだから、
頑張れば36mmくらいまでは小さくできそうだけどなあ。
ビッグマスターの後継機が38mmだったら悩むなあ。
36mm以下なら即買い。
価格はどうかなあ。
ステン側、革ベルトで80万くらいと思いたいけど、
この機会にもう一段高級路線に移行しようって腹があるかも。
どうでも良いけどバセロンは苦しくなったな・・・・・
885:7584
04/03/04 23:31
みちとだがや
886:Cal.7743
04/03/04 23:31
マスターホームタイム、素敵ですね。
やはり、ケースの大きさが気になると思う。
JLCは4月から値上げするんですね。M&RのDMで知りました。
887:Cal.7743
04/03/04 23:35
ジオグラ以下RDM以上で60万くらいってところかな?
888:Cal.7743
04/03/04 23:39
2.78mmのムーブには萎えるかも・・・
誰か和光行った?
889:Cal.7743
04/03/04 23:40
本日マスターマリーナのプロスペックを買ってしまいました。
30%OFFに20年ぐらい前のダイバーもサービス。2針のシルバーウェーブ。
水仕事用、スポーツ用と書いてあるタグがとても面白いです。
それにしてもプロスペックの重たい事。
クロモンで慣れていましたがそれ以上と思うのはわたしだけ?
890:Cal.7743
04/03/05 00:11
また値上げ? OH代もまた上がるの?
891:Cal.7743
04/03/05 00:52
ここまで上がるともう値段だけはバセロン並みだな。
鉄時計なのにな。( ゚д゚)、ペッ
892:Cal.7743
04/03/05 01:05
このところの雑誌等でのJLマンセー祭りは
値上げに向けたリシュモンの下準備?
893:Cal.7743
04/03/05 05:25
GMT機能なんてイラネから、日付無し3針のマスターを出してくれよ。
スモセコでもセンターでもいいから。ただしデカいサイズは厳禁。
894:pamp ◆diEk0iTtGI
04/03/05 06:10
>>887
ん?RDMが66M、、MGが96だし
真ん中とって81でどうかな??
しかしリシュモン、どこまで値上げするんだ。。
895:Cal.7743
04/03/05 07:53
66Mって、、、
そらリシュモンぼったくり杉だわ。ゲラゲラ
896:Cal.7743
04/03/05 07:56
>>893そんなあなたにマスターウルトラスリム
897:Cal.7743
04/03/05 08:55
ウルトラスリムは鰊だ
898: ◆MMmus/yrhA
04/03/05 17:59
また値上げですか…考えられない
ムーンの白SSブレス付きを買おうかと思っていたのに…
899:Cal.7743
04/03/05 19:48
銀座和光のルクルトフェア見てきた。
話題の新作展示はもちろん無し。 値上げ告知を兼ねたカタログ頒布が目的か。
ただ、明日まで本社時計師による組み立て実演がある。 これは見る価値あり。
今日はレベルソの8日巻きムーブだったけど、とにかく細かい作業に驚く。
見れば自分のレベルソに更に愛着わくこと間違い無し。
ちなみに、実演は2時間置きくらいに3~4回だったような。 それ外すとあんまり
見るものないかも。
以上、報告まで。 オマエらも行け!
900:Cal.7743
04/03/05 20:39
オーケー。
さっそく明日にでも銀座に行って見てくるよ。
んでもって900!
901:Cal.7743
04/03/06 13:49
マスターアントワーヌルクルトのSSモデルって出ないかね。
SSケースで60万円だったら絶対買うんだけどな。
902:Cal.7743
04/03/06 13:54
たしかに。それにしてもちょっと大きくない?
903:pamp ◆diEk0iTtGI
04/03/06 16:50
>>892
鋭いね。。広告で注目させて
買う気になればぼったくる。。。
リシュモンこれから毎年値上げ攻勢かけるんじゃないの。。
904:Cal.7743
04/03/06 21:18
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|./ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
---------------------------------------
普通に考えて、マスタームーンが現状70万で
ジオグラが100万弱なんだから
8デイズがSSで出ても120万はいくわな
それより新作のSSホームタイムが欲しいな
まあ80~100ぐらいはするか
それにしてもルクルトは良いメーカーだねぇ
次々に進化した機械を出してくる
緩急芯なしレーザー接着ってのは新進的すぎて嫌だが
905:Cal.7743
04/03/07 01:32
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|./ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
---------------------------------------
誰も彼もが超の付く高級ブランドになりたがってる
新機構といっても何か芸をしてくれるわけじゃなし
SSで3針+α程度の時計で100万はやりすぎじゃ
もうロレでいいやおれは
906:Cal.7743
04/03/07 01:34
>>894
入力ミス
907:Cal.7743
04/03/07 21:25
今後はクラシックとコンプは対なのかもしれないな。
URLリンク(www.network54.com)
908: ◆MMmus/yrhA
04/03/07 23:21
スイス本国へ修理に旅立っていたマスタームーンが戻ってきたのですが、ちょと驚きました。
保障期間はすぎているのに、欠損したパーツの取替えと交換が無料で、
さらに手元に戻ってきてみるとケースのポリッシュまでされて小傷が消えていました。
ずっと前に買った並行品なのに…さすが高級メーカーを目指すだけある、などと勝手に思いました。
値上げは反対ですけど、こういう対応をしてくれるのなら嬉しいですよね
でもなんで無料だったのだろう…?
909:Cal.7743
04/03/07 23:56
「一緒にマニュファクチュールを謳って
雲上の一歩手前まで値上げしようぜ!」
という密約をゼニスと結んでるとしか思えない。
910:Cal.7743
04/03/08 00:03
>MMさん
本国オーバーホールはご自分で送ったのでしょうか。
それとも履修もんJP経由でしょうか。
オーバーホール代はいくらかかりましたか?
ルロックルOHには憬れます~
911: ◆MMmus/yrhA
04/03/08 00:12
>910
リシュモン経由です…でもパーツ交換+ケース研磨のみで、OVHはされていないんです
日本にはパーツがないということで、本国送りになりました(修理待ち二ヶ月…)
修理工賃などもかからず全て無料…大満足です(笑)
ローター両回転で3連歯車が上下する様子は見ていて楽しいです。
912:Cal.7743
04/03/08 01:03
あっそうでしたか。
現行品でパーツが無いなんてあり得るのですね。
リシュモンJPは気合入れてルクルトの修理部門
整備したとか聞いてたのでちょっとびっくりです。
でも本国できちんと対応してくれるというのはやぱり信頼置けますのね。
913:Cal.7743
04/03/08 02:25
新しい自動巻機械良いね。
センター2番車のスモセコな機械を今更作るところにホレた。
相変わらず、クレーターの様な穴がボコボコあいてるのは頂けないけどなー。
914:藤井総裁
04/03/08 02:38
ホームタイム 68マソだよ。
915:Cal.7743
04/03/08 08:57
無知ですみませんが、巻き上げはどうして三連歯車なのですか?
あれが一番巻き上げの効率がいいのですかね?
916:Cal.7743
04/03/08 12:37
>>900
和光いったのか?
黒徳利の上に白シャツきたダサ房はキミか?
917:Cal.7743
04/03/08 12:40
MMさんが書いているように、ローターの巻き上げ方向が変わるたびに歯車が上下移動しつつ回転し、両方向の巻き上げができる仕組みです。
上がったり下がったり。
918:Cal.7743
04/03/08 12:43
>>914
ありがとう。
以外にやすいな~。
919:Cal.7743
04/03/08 12:49
藤井総裁だけにその言葉は信じられんな。
本当にその値段なら、RDMと同じ価格帯。
あの外装であの機械でそんな値段で出すか?
新ムーヴ機種を高騰させるインターなら120万ぐらいにしそうw
920:Cal.7743
04/03/08 22:47
マスターメモボックスのSS革ベルトの定価を教えていただけませんか?
921:Cal.7743
04/03/08 22:52
》537 SSの革ベルトで90万ですか?
922: ◆MMmus/yrhA
04/03/08 23:15
あまり画像がきれいではありませんが、3連歯車です
URLリンク(etose.101wolves.com)
左が反時計回りの巻き上げ時で、上の歯車が香箱につながるウルフティース型の
歯車に接しています
右は時計回りで、上の歯車と交代に真ん中の歯車が下に動いて巻き上げを行っています。
923:Cal.7743
04/03/08 23:30
03年製マスターメモボックスのユーズド29万だったら買いでつか?
924:Cal.7743
04/03/08 23:35
>>923
オレに譲れ
925:Cal.7743
04/03/09 07:38
マスターメモボックス・まじで90マソもするの? 最近まで50マソだったのに、これで4月からまた値上げしたら、いったい幾らになるんだろう。
926:Cal.7743
04/03/09 11:08
コンプとノーマルの違いは分かる?
927:Cal.7743
04/03/09 12:16
ノーマルでつ。
928:Cal.7743
04/03/09 16:09
なるほどー。
三連歯車の画像まで用意していただき、本当にありがとうございます。
インターにも使われてましたね。
929:pamp ◆diEk0iTtGI
04/03/09 17:37
リシュモンぼりすぎ
930:Cal.7743
04/03/09 17:55
マスター8デイズいくらになるんかな?
買おうと思ってるんだけど。
931:pamp ◆diEk0iTtGI
04/03/09 18:12
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ここにあるけど。。
932:Cal.7743
04/03/09 20:45
マスター8デイズオートマチック
933:Cal.7743
04/03/09 21:46
で!結局ノーマルのマスターメモは、今幾らなの。
934:Cal.7743
04/03/09 21:52
>>933
既にお亡くなりになられました。
なんなら俺の中古を40マソで売ってあげようか(w
935:Cal.7743
04/03/09 22:20
》934 廃盤になったのですね。 29万で手に入りそうなので、そっちで買います。
936:Cal.7743
04/03/09 22:27
URLリンク(www.koyanagi-tokei.com)
937:みちと ◆qYAEROVHEA
04/03/09 22:37
>>925
コンプとノーマルごっちゃにすんな。ヴォゲ
キャ/ヽ
938:Cal.7743
04/03/09 22:43
美智人、キモイ
939:Cal.7743
04/03/10 01:28
>>886
どの程度の値上げなのか、分かれば教えてホスィ。
そのうちムーンを買おうと思ってるんだけど、
値上率によっては今月中に急いで買わなければ…
940:Cal.7743
04/03/10 19:21
872でメモボックスの件で質問したものです。
873さんありがとうございました。
そのあともメモボックスでいろいろな人が質問しているようですね。
また質問で恐縮です。
メモボックスとレブェィユは手巻き自動それ以外のちがいはありますか?
みなさんはどちらをお持ちですか?
941:Cal.7743
04/03/10 21:35
タイムゾーンのバーゼル&SIHHフォーラムにマスターホームタイムのコンプレッサーライン、
マスターコンプレッサーデュアルマティーク載ってますね。
リューズを4時位置に持ってきた分、スモセコが7時位置にオフセットしていて
いい感じかも。
なんか前に見たマスターコンプレッサーメモボックスの初期デザイン案に似てますね。
942: ◆MMmus/yrhA
04/03/10 23:33
>>939
貴人館のHPによれば、革ベルトモデル70万→75万だそうです
一年半ほど前に始まった値上げから考えると、20万上がってるんですね
自分はこれの並行新品を30万くらいで買ったんですけど、並行価格も便乗で上がるんでしょうね…
943:939
04/03/11 00:12
>>942
有難うございます。やっぱ今月中に買ったほうがいいみたいですね…
944:Cal.7743
04/03/11 07:04
私のマスターメモボックスなんですが、12時位置にあるJLのマークが少し傾いて見えるのです、こう言うのは、目見当で貼り付けてあるのでしょうか? それとも下穴か何かに差し込むのですか?
945:Cal.7743
04/03/11 13:39
>>935
これ?
URLリンク(www.watch-colle.com)
946:Cal.7743
04/03/11 18:47
また値上げか・・・
いくら上げれば気が済むんだ?
もう機械式のブームはとっくに過ぎてるのに・・・
947:Cal.7743
04/03/12 12:23
だよね。尋常じゃないよ。
948:Cal.7743
04/03/12 13:31
そうでつ。
めっかっちゃった。
949:Cal.7743
04/03/12 15:59
コンプメモボックスは¥13マソの値age
950:Cal.7743
04/03/12 17:22
ばいばいルクルト
951:pamp ◆diEk0iTtGI
04/03/12 18:39
あばよ!リシュモン。。。
ゼニスと同じ運命たどれ。。
952:Cal.7743
04/03/12 19:15
レベイユSSどれ位になるのかな?早めに買っちゃおかな。
953:Cal.7743
04/03/12 19:31
俺もビッグマスター早く買います。四月になったら、いったい幾らになるのやら。
954:Cal.7743
04/03/12 19:45
おまえら急いで買うのもいいけど、
オバホもメチャ高いって覚悟してる?
955:Cal.7743
04/03/12 20:44
》954 急がず買ってもOHは、高いよ。
956:Cal.7743
04/03/12 20:46
なにが「あばよ!リシュモン」なんだろうね。
端から買う気ないくせに。
変な人。
そんなあなたに、
あばよ!ぱmp。。。
下痢と同じ運命たどれ。。
957:Cal.7743
04/03/12 21:13
というか持ってもないのにあばよとは何w
958:みちと ◆qYAEROVHEA
04/03/12 21:58
コンプメモボックス買っとくか!キャ/ヽ
あのアラーム音はすげー奇麗だったのだ。テヘテヘ
959:Cal.7743
04/03/12 22:23
廃盤のメモボックス、ユーズドで幾ら位でつか?
960:Cal.7743
04/03/13 00:27
グラハムって実際につけてるやついるとは思わなかった。完敗です。
961:pamp ◆diEk0iTtGI
04/03/13 01:36
>>958
端から買う気ないくせに。
変な人。
そんなあなたに、
あばよ!みちと。。。
下痢と同じ運命たどれ。。
962:Cal.7743
04/03/13 01:38
えっ現行品も値上げになるの?ビッグマシターとかも??
なんかさ~ゼニスのように、高級な仕上げにした新製品出して
定価もageなら分かるけど、まんまで定価だけダダ値上げって
もの凄い恥知らずに思えるんだが。
リシュモンジャパンが糞なのかルクルトが糞なのか。
963:Cal.7743
04/03/13 01:52
>>961…pamp大丈夫か?粘着され過ぎておかしくなった?
964:pamp ◆diEk0iTtGI
04/03/13 01:54
ん?まっ~な^。。
965:Cal.7743
04/03/13 01:55
>>962
別に恥知らずってほどでもないと思うけど。
このぐらいどこでもやってるよ。
ユーロ高だって言っちゃえば筋通せるしね。
本当の恥知らずは>>961みたいなやつ。
966:Cal.7743
04/03/13 01:55
>>961
俺的ランク
糞度 梨華>pamp>みちと
な感じだから、まずpamp消えて。マジで。
967:Cal.7743
04/03/13 02:02
>>961
ん?
またIDクラックされたのか?
時計板の残り少ないコテハンとして
仲良くガンガッテほしいのだが。。。
968:pamp ◆diEk0iTtGI
04/03/13 02:07
ん?単なるジョークにいちいち反応しすぎ。。。
新ムーブの開発に金かかってるんかな?
それともリシュモンがぼってるんかいな?
969:Cal.7743
04/03/13 02:11
確かNOMOSも日本での人気に便乗して1.3倍ぐらいに値上げしてたな。
それから比べたら33万のマスタークラシックがビッグマスターで50万に
なったのもあながち暴利とは
50÷33=1.515…!?やっぱり暴利だあ
ちなみに最近下痢見なくて心地よいんだけど消えたのですか。
970:Cal.7743
04/03/13 02:29
そりゃみちとがやればジョークにもなるんだろうが、
嫌われもののパムがやってもウザがられるだけだって。
いいかげん気付けよ。
971:Cal.7743
04/03/13 02:40
パムの浅はかなレスにはいいかげんうんざりだな。
シンプリシティの時みたいにこのスレも荒らしたいんか?
>新ムーブの開発に金かかってるんかな?
> それともリシュモンがぼってるんかいな?
972:Cal.7743
04/03/13 02:41
俺のビッグマスター誰か買ってほしいのだが、来年まで待てば
今より高値で売れるかな・・・
よくばりでごめそ
973:Cal.7743
04/03/13 02:59
オレのビッグマグナム、一晩3万円で買ってみないか?
974:Cal.7743
04/03/13 08:49
>>969
nomosは値上げしてない。
新モデルの値付けは高いけど、旧モデルはそのまま。為念。
975:みちと ◆qYAEROVHEA
04/03/13 11:41
>>966
変なランクつけんじゃねえ!キャ/ヽ
おれを1位にしなさいなのだー。テヘテヘ
ハズカシー
キャッッキャッ
976:昔からのファン
04/03/13 18:46
最近の値上げは、ちとやりすぎだと思いますね。
ブランド価値を高めると言っていますが、ETA同様に大失敗するでしょうね。
977:pamp ◆diEk0iTtGI
04/03/13 20:11
ん?ETAって失敗したの?
978:Cal.7743
04/03/13 22:11
次スレは合流ということでどうでしょうか?
〔Jaeger-Lecoultre〕ジャガールクルト総合スレPart4
スレリンク(watch板)
979:Cal.7743
04/03/13 22:24
馬鹿犬の興味が退くまで次スレは自粛しようよ
980:Cal.7743
04/03/13 22:25
>>979に一票。
981:Cal.7743
04/03/14 01:08
最近気が付いたんですが、メモボックスのハンマーの下に有る地盤に傷と言うか欠けたようになってます。通常こんなものでしょうか?
982:Cal.7743
04/03/14 01:38
次スレ合流に一票 ルクルトからマスター
取ったらネタが少なすぎる 本スレが止まってるしな