00/10/20 01:32
某ガーデニングのメーリングリストでも、
最近は全くの初心者の「教えてチャン」が はびこっていて、
(本やネットで調べればすぐわかること)
ちゃんと答えてくれる人もいるのですが、
一時の賑わいはありませんな。
自分が初心者のときは今ほど情報の場もなく、本で調べまくったので、
ついぼやいちゃった。すんません。
6:花咲か名無しさん
01/02/20 05:31
サルベージ
7:花咲か名無しさん
01/02/26 11:10
さてさて
8:花咲か名無しさん
01/03/07 12:50
あたしもラン好きだな!
9:花咲か名無しさん
01/03/22 04:36
ハランが簡単でいいですよ!
10:花咲か名無しさん
01/03/22 22:04
あれは蘭?
11:花咲か名無しさん
01/03/22 22:29
URLリンク(www19.big.or.jp)
12:花咲か名無しさん
01/04/11 13:43
去年、株分けしたカトレアを貰ったよ。それがうちでは初めての蘭。
春になって新芽が伸びてきて、秋には咲いてくれそうな予感。ウレチイ!
13:FROM名無しさan
01/05/25 16:39
初心者さんにはデンドロビウムがお薦めかも。
そいえば、ドームの蘭展のバス旅行が当たった♪
山梨までいってきたよん。
14:花咲か名無しさん
01/05/25 20:28
おめでと 蘭展でそんなお楽しみあるんだね
私はシンビしか育てたことないな、、、でもトキ草もラン科かもな、、、
15:花咲か名無しさん
01/05/25 20:42
サギ草
16:花咲か名無しさん
01/05/25 23:19
どこでも生えてくるけど、ネジバナも蘭だね。
17:花咲か名無しさん
01/05/25 23:43
>>16
芝生では結構踏まれても元気なのに、鉢上げすると元気無くなって
枯れちゃうよぅ それ、繰り返してます
18:花咲か名無しさん
01/05/26 00:12
おととし、ランに狂って、苗を買い資料を集めていた。
胡蝶蘭20鉢。カトレア5鉢。シンビジュウム2鉢。デンドロビュウム2鉢。
一昨年と去年、必死に育てて、今年にはすでに飽きていた。
のに、今年の冬は、ものすごく盛大に花が咲いた。
胡蝶蘭は、去年の冬から春、夏、秋近くまで、3度も花を咲かせてくれた。
さらに、現在も花は健在だ。
なので、他人に押し付けて歩いている。(他の品種に惚れたため、育てる場所が欲しいせいで)
本当に欲しいものなら、多少懐が痛くても、人間、手に入れる。
大金を払ったり、気に入ったものなら、資料を集めまくって、必死に調べるだろう。
それが出来ないのは、腹の底から、本当に欲しいと欲したものではない可能性が大。
どんなに周りから反対されても(難しいとか、金がかかりすぎるとか)恋人を選ぶように、透徹した目で、このひとつ!というのを選んだらいい。
その点からいったら、でっかいカトレアなんか、お勧めだよね。
多くのランに共通する『育てるためのネック』は、水管理と温度管理だよ。
では、グッドラック
19:花咲か名無しさん
01/05/26 00:16
なんかものすごい剣幕の割には、しっかりカトレアをお勧めしてんのね
20:花咲か名無しさん
01/05/26 00:45
>>17
家は、鉢に生えてきました。
よって、鉢上げはなし。
21:17
01/05/26 00:57
種がうまく鉢に飛んだんですね、、、いいのう
22:ななし
01/06/26 15:31
URLリンク(www1.doc-net.or.jp)
ここ、くわしいです。
23:花咲か名無しさん
01/06/27 00:06
>>22
同感!!
私も、あぼーん寸前で激安で売られていたファレノプシスを、
ここを参考にして、無事復活させることができました。
24:ななしの初心者
01/06/27 10:20
最近、激安の胡蝶蘭(¥300)を入手したのですが、あぽーん寸前です。
胡蝶蘭は、1株はどれくらいの期間、もたせることができるのですか?
25:花咲か名無しさん
01/06/27 10:32
>>21
そこまでわかっておられるのなら、
芝生に生えているやつが種作るのを待って、
それを採取して鉢に蒔けばよいのではないですか。
26:花咲か名無しさん
01/06/29 16:25
>>24
胡蝶蘭の寿命は半永久的にあるって聞きましたが・・・
27:tamago
01/08/11 07:48
コチョウランは花の持ち、見栄えも良く良いですね。
温度が必要な点で器具は必要ですが。
28:花咲か名無しさん
01/08/12 23:38
デンファレ...庭のビワの木に根をふとんわたで包んで付けたら
鉢植えだった頃より元気だ(バルブの長さなんて60cm越えた)
29:花咲か名無しさん
01/08/13 08:06
>28
冬はどうすんの?
沖縄でも冬場は加温しないと難しいのに・・。
でも元気になって良かったんじゃない?
ところで新芽は何月頃出てきた?
30:花咲か名無しさん
01/08/14 13:36
>蘭の育て方を教えてください
とは「魚の育て方を教えてください 」と同意義語とも言える様に
漠然としているな。ネタだよネタ!>>5,>>18 の言うのがなんとも
的を得ている様じゃて。>>1みたいな教えてちゃんはキライだよ。
31:花咲か名無しさん
01/08/14 16:31
↑え?
「育てたいと思っているのですが・・」だよ。
確かに「蘭の育て方教えてください」だけだったら激しく同意だけど。
まだ1は何にも買ってはいない。
ただ始めようと思ってるだけだ。
どうせなら買ってから、種の名前、株の状態を
はっきり書いてからスレ立てて欲しいなと常々思う。
18は言ってる意味はよくわかるけど
最終的に
>多くのランに共通する『育てるためのネック』は、水管理と温度管理だよ。
では、グッドラック
これだったら答えになってない。
その水管理と温度管理の事を1は話題にしようとスレ立てたんじゃないの?
32:花咲か名無しさん
01/08/14 16:47
新聞や雑誌の片隅にあるようなQ&Aなら、安い入門書を
一冊買っておけばいいのだ。
33:花咲か名無しさん
01/08/14 17:49
50鉢ほどの洋ランを2坪ほどの温室で持っていました。
仕事とか、色々問題があって、一夏締め切ったままほっといたら
全部全滅、市価にしたら30万以上
もったいないより、かわいそうだったので、それ以来洋ランは育てていない
でも、綺麗だったなぁ、またやろうかなぁ
34:花咲か名無しさん
01/08/14 21:44
春咲きのランはいいね。
夏は肥料やって、水やって、日に当てておけばいいし
冬は室内の常温で管理できるし。
でも、どんなに簡単なランでも
入門書ぐらいは必要。
人に口伝えで聞いただけでランが育てられる人なんて稀だよ。
35:花咲か名無しさん
01/08/14 23:47
ハマルと通販なんかで高い苗買っちゃうんだよなぁ
株分けする頃になると珍しくも何ともなくなっていて、悔しい思いをする
36:花咲か名無しさん
01/08/15 00:09
>>29
デンファレも最近はだいぶ耐寒性があるみたいよ。
うちは長野なんだけど、室内の窓辺に放置で問題なく
冬越しするぜ。今は新バルブが15cmぐらいのびてる。
管理がいいかげんでバルブが太ってこないから
今年は開花しないかも知れないけどね。
37:29
01/08/15 07:27
>36さん
>デンファレも最近はだいぶ耐寒性があるみたいよ。
冬越しだけなら5℃くらいまでいいと思います。
暖房付けた窓辺に放置ならまったく問題ないと思いますが
無暖房の窓辺に放置だと結構春からの生育に障害が出るかも。
>今は新バルブが15cmぐらいのびてる
本当ならもうバルブの伸びは終わっていても良い頃なんですけど。
冬場はやっぱり寒いんじゃないですか?
38:花咲か名無しさん
01/09/24 00:53
ラン栽培はそれほどむつかしくないと思います。
シンビジュームでもデンドロビュームでもファレノプシス(胡蝶蘭)でも、
とにかく一鉢手に入れてみること、ですね。
あとはそれについてネットや本で検索がいいと思いますよ。
39:花咲か名無しさん
01/10/09 01:40
地味だけどオンシジュームいいですよ。
寒い北陸で温室無しですが、しっかりと花咲かせてくれます。
シンビ、デンドロ、カトレアは全滅だったのに。
ランて意外と丈夫じゃないですか。
放ったらかしで二ヶ月ほど水やり忘れてたけど、ガリガリになりつつも生きてた。
40:花咲か名無しさん
01/11/13 11:35
サルベージ
41:花咲か名無しさん
01/11/13 16:24
胡蝶蘭を5年ほど育てていたけど、隣のマンションが塗装工事を
はじめたら死んでしまった。。。
室内に入れていたのに、有機溶剤が風に乗ってきたんだね、きっと。
また育てようかなぁ。
42:花咲か名無しさん
01/11/13 22:38
地味だけどパフィオペディラムもおもしろいよ。
43:花咲か名無しさん
01/11/13 23:29
>>41
ご愁傷様です(T_T)くじけず育てましょう。
>>42
パフィオいいですよね。うちも2鉢、パフィオです。
うち1つは原種ですが、今年も花を咲かせてくれそうな雰囲気が嬉しい。
もう1つは白いパフィオ。小さくて可愛いんです!
…本当は、ヒゲがながーーーく垂れているアレが欲しいんですけど。
アレ、高いですよね。一番小さな鉢でも1万円くらいするし。
難しいんでしょうね。
44:花咲か名無しさん
01/11/14 00:07
>>41
他人のせいにするな!
45:花咲か名無しさん
01/11/14 01:10
>>42・43
パフィオはいいですよね、ちょっと山野草の趣があったりして、
初めて育てたのがパフィオのアクモドンタムでした。数年間は花を楽しませて
くれたのですが、ウィルスで逝っちゃいました。
今は、ナゴラン、ファレノプシスをヘゴ付けで育ててます。
鉢植えより水遣りの失敗が無く、調子いいです。
46:ランヲ
01/11/14 20:07
>>41
室内に入れていたのなら有機溶剤なんて付着しないと思うんだけどな。
>>42
サンデリアナムだね。
これは結構難物で、冬場温度が要るし、生長もゆっくりだから
パフィオの中でもかなり難しいものの部類に入ると思ふ。
>>45
ウイルスと細菌類は違うんでよろしく。
47:ランヲ
01/11/14 20:08
上げます
48:ランヲ
01/11/14 20:10
あ、書き忘れたけど
>>43
サンデリアナムは最近相場がマシになってます。
49:41
01/11/14 22:30
いや、だって、その他のハーブ類も見事に全滅したもの。塗装工事が始まったら。
人のせいにしてるつもりはないけどさ、5年間毎年みごとな花を咲かせてきたのが
ある年、他の植物と一緒に全滅したんだよ?
となりのマンションとはいえ、部屋の中にペンキのニオイが入ってくるのを感じた
くらいだから、それなりにあたったと思うんだけどな。
立証は出来ないけどね。でも、それ以外にかんがえられんもの
50:花咲か名無しさん
01/11/15 01:29
>>43
サンデリアナムは開花サイズ(実生)で50000円~70000円です。一時期の10万円とかに較べれば安いです。
また、サンデリアナムと似たような花を咲かせる交配種のPaph.Prince Edward of York は開花サイズで15000円くらいで買えます。
51:花咲か名無しさん
01/11/15 07:32
新設の病院にときたま放置されている観葉植物や
洋ラン、ほとんど手入れもされずに枯れていくのが
もったいなくて先日思い切って「処分するなら
頂けませんか」と聞いてみました。
向こうも処分に困っていたらしく快くOK。
3本立てのオンシジュウムを貰って帰ってきました。
来年の冬には立派な花を咲かせたいな。
52:
01/11/22 21:45
蕾が出始めた頃のミニカトレアを購入したのですが、その蕾が黒く焦げたような
感じになってしまいました。原因は次のいずれかと思っているのですが、
今の季節、どうなんでしょうか?
1 レースのカーテン越しの窓際に置いたのだが、日当たりが強すぎた(南側)。
2 いわゆる休眠期間と思い水遣りを控えたが、まだそうすべきではなかった。
3 夜中は部屋で時々暖房を入れたが、カトレアとっては乾燥させすぎだった。
53:52
01/11/22 21:51
東京です。
54:花咲か名無しさん
01/11/22 23:24
エビネもここでいいんでしょうか…
地植えにしたいんですけど北限はどのくらいまでなんでしょう。
当方札幌です。特に寒さに強い種類とかありましたら
お教えください。
55:花咲か名無しさん
01/11/23 10:07
>>54
サルメンエビネ。
ジエビネも雪下で越冬させれば大丈夫だと聞いたが。
なにせうちとは何百キロも離れたところなんで寒さの実感が沸かんからな・・。
>>52
初心者スレの992に書いた。
今の時期は大体どこでも部屋ん中だから地域なんて書かなくてもよか。
56:52
01/11/23 10:38
>55
ありがとうございました
57:花咲か名無しさん
01/11/23 12:16
URLリンク(www.sex-jp.net)
58:花咲か名無しさん
01/11/23 13:44
>41
うちは塗装屋ですが、そんな話は聞いたことありません。うちのランたちは
直接塗装がかかってもなんともありませんでしたし、うちは温室の横に塗料
など置いてます。
例外を除いてほとんどの建物は塗装してあるので、もし41さんの話が本当
ならば日本の住宅の周りで植物を育てるのは無理だと思います。
それと、部屋の中の植物まで枯れたくらいだから41さんも死んでるかもし
れませんね。(笑)
59:花咲か名無しさん
01/11/23 18:18
>58
こ・これ!
失敗を溶剤の所為にしてるんだからそっとしときな。
60:花咲か名無しさん
01/11/23 22:20
>55
有難うございました。あってよかったあ!
来年シェードガーデンを増設するので是非植えてみた
かったんです。今は見るのも寒い庭ですが来年が楽しみです。
61:花咲か名無しさん
02/01/05 14:48
温室のような我が家。しかし日光があたりすぎて「日陰」というのが無い
家でして、夏はサウナのような高温になってしまいます。
こんな家に胡蝶蘭がきてしまいました。現在はがんがん白い花をさかせている
のですが、いまから夏ごえが不安です。ベランダはもっと暑い、いや「熱い」し。
62:花咲か名無しさん
02/01/05 19:31
>>61
ファレノなら環境完璧じゃん。
遮光すればファレノに絶好の環境。夏は夕方に水やるとかで十分越せる。
あと、アンデス高地の蘭は絶対に手を出さないように。
以上。
63:花咲か名無しさん
02/01/05 19:49
夏は北側の窓に吊るしておけば?
庭に木があれば枝に吊るすのも良いよ。
64:花咲か名無しさん
02/01/05 19:56
木の下はどうも軟弱に育つような気がする。
終日あたるような日光下では最適だと思うけどね。
うちはベランダなので午前中しか当たらないので
その分日を強くして(50㌫)やってます。
それでもだいぶん成績が良いですよ。
65:花咲か名無しさん
02/01/06 20:28
ファレ、大株になると枯れる、去年3株逝ったナ。でも、そのうち2株から新芽
が出てきた、やれやれ。大きくなるにつれ、鉢だと水管理が難しいね。
66:花咲か名無しさん
02/01/10 20:30
61です。教えてくださった方、ありがとうございます。遮光ですね。棚の後ろで
直射日光があたらないところに移動させました。
あまりに水をやらなかったら、葉っぱが一枚黄色くなったのであわててたっぷり
やり、また放置。たまに葉っぱに霧を吹いてあげています。
蘭はとにかくはじめてなので、ご機嫌をうかがいながらおそるおそる育てています。
67:花咲か名無しさん
02/01/13 10:58
胡蝶蘭の葉が急に黄色くなり、1枚取れてしまいました。
ギフトでいただいた鉢に3本入っていて、その1本だけです。花は元気です。
管理は、明るい部屋、直射日光は当てず、部屋は床暖房で夜もあまり寒くせず、
ミズゴケがからからになったら水を鉢から出るようにやり皿の水は捨てる。
一日一度霧吹きで花と葉っぱ全体を湿らせる。肥料・活力剤はやらない。
といった感じです。
何が悪いのでしょう?
68:花咲か名無しさん
02/01/13 12:04
うちの庭園のですが、参考までにどうぞ。
URLリンク(www.max.hi-ho.ne.jp)
69:無名しさん ◆EE/jNdf2
02/01/13 15:00
URLリンク(www.comic.nu)
>>68 糞っ垂れですね?
70:花咲か名無しさん
02/01/17 13:06
シンビジュームの4本立てをいただいたのですが、
2本は全部咲ききっているが、あと2本は小さくてまだ蕾のままです。
花はあまり鉢で長く咲かすと株が弱るとネットで調べて書いてありましたが、
咲いてる2本は花瓶に移した方が良いのでしょうか?
咲いてる2本のうち1本の下の花は花の先が少し黒くなってきました。
教えてくださいよろしくお願いします
71:花咲か名無しさん
02/01/18 19:55
シンビやファレは花持ちが良いので、来年も良い花を期待するなら、
下の方の花がしおれてきた時点で、花茎を切って、株を休ませたほうが
よいと思われ。
72:花咲か名無しさん
02/03/11 21:03
>67
部屋に加湿器ある?
湿度面では霧吹きなんて、無いよりまし程度。
それと、67の管理法は湿度が十分あれば良いが、湿度が無ければ水分不足に
なると思われ。
もう一点、植え替えはした?(orコンポストの中身は見た?)
ファレノってタイあたりで栽培してるのが多いから、日本で育てる向けの
コンポストじゃない場合が多いよ。表面は水苔だけど、中はガランドウ
って事も珍しくないからね。
もう一点、花は生命の危機があるから(子孫を残す為に)咲かせるという
一面も、お忘れなく。(藤なんか、花を咲かせる技法に火責め、水責めなんて
いうのが、あるぐらいですから。)
73:67
02/03/11 22:05
おおっ。レスが!
さて、その後、無謀にも2月室内での植え替えを決行(しかも花つきで)、
傷んだ根をばさばさ整理してミズゴケを取替え素焼き鉢にいれ、
温度23度前後床暖房の明るい部屋で、
水をいれた容器といっしょに大きな透明ビニールに入れて一日2回霧吹き。
結果、花は見事に最後まで咲ききり、葉っぱの黄変もとまりました。
しかし、そうか、湿度不足だったんですね。反省。
水やるな!の大合唱だったんで、極力ひかえてしまいました。
一応、一緒にアジアンタムを置いて湿度計代わりにしました。
さて、無事に育つかな?蘭栽培は未体験なので楽しみだ。
74:72
02/03/12 21:27
>67
私の見立てが当たってたみたいね。よかった、よかった。
着生蘭を育てる上での、私の座右の銘を。
「着生蘭は水は食わねぇけど、霧は食う」
あいつら、雨水を食ってるんじゃなくて、霧を食ってるんだよ。
霧なら、空気もあるけど水もあるという、気根にいい環境っていうわけ。
これをどうやって実現してやるかを考えることが、蘭への愛情と思うんよ。
頑張って、蘭への愛情を注いでやってくれ。
PS.ビニールに入れてるみたいだけど、絶対に蒸らすなよ。外見は大丈夫でも、
突然、あぼ~んする。来年、ギフトの送り主に花を自慢出来る様に精進しろよ!
75:67=73
02/03/13 00:37
>74
ありがとうございます。
ビニールは、そろそろあたたかくなってきて湿度も心なしかあがってきたので
上半身だけにして、下半身の素焼き鉢部分からは外しました。
(アジアンタムがこの方法で元気になったりするので、応用してます)
様子をみながら、そろそろビニール君を除去しようとタイミングをはかってます。
そう、来年は送り主に自慢したいんですよ~!!!何故わかったんですか(w
精進いたしますです。
76:花咲か名無しさん
02/03/13 18:18
現実、生産者が咲かせたような花を家庭で再現するのは難しい。
77:
02/03/14 00:06
78:花咲か名無しさん
02/03/21 02:37
おとうちゃんが、一月半ほど前、通販で蘭の球根を申込みました。
でもまだ音沙汰がありません。
最終的に、こちらが寒冷地帯であり、まだ春も浅いので、完全に
暖かくなるまで発送を見合わせているのだ、と強引に納得しました
が、本当にそんな理由でよいのでしょうか?
79:花咲か名無しさん
02/03/21 19:41
>>78
あのですねぇ、蘭の球根って言っても沢山あるわけ。
質問してるならそこんとこも詳しく書かないと。
寒さに弱い種なら郵送中に枯れたりするから業者が好意で送ってないだけかもしれないし。
そうじゃないと、
唐突に「蘭の育て方教えて下さい」と質問してくる助けようの無い教えて君になっちゃいますよ。
80: 80
02/03/21 21:30
80げっちゅー
81:花咲か名無しさん
02/03/21 23:45
ファレ・オンシ・ミニカトレア・デンファレを育てて半年
冬に加温していたおかげで新芽新根の調子がいいので
コルク付けに挑戦したいのだけど、一番適していると思われるのはどれ?
いっぱい本買ったけどコルク付けは詳しく載ってなくて…
ヴァージンコルクなかなか売ってなくて探すの苦労したよぉ
82:花咲か名無しさん
02/03/22 00:22
>>79 こりゃ失礼。単に父が悩んでいたもので、よく知らず質問
してしまいました。あなたの仰るところの助け様のない質問君
です。こちらも「わからないところがわからない」ど素人です
ので、球根によってそんな傾向の差があるとはつゆ知りません
でした。
そんな人間に対してですから、「そんなことも場合によっては
あり得ますよ」と教えていただければ、それで充分だったのです。
>>79さんのカキコ内容から鑑みるに、どうやら「そんなことも
充分あり得そう」な感じですね。どうもありがとう。
蘭のど素人である人間への回答なら、口調はアレですがそれで
充分というものですわ。
何にせよこのスレの空気を穢してしまったようで申し訳ない。
83:コルキー
02/03/22 12:34
>>81
神奈川県・サカタのタネ、ガーデンセンターで入手した。
同様に、大きなホムセンにて、依頼するのは如何だろうか?
コルク付けをするのは、別段苦労は無いが、重要なのは、
環境を如何に維持するかと、付けるタイミング。
植物が休眠するタイプで有れば、休眠が打破され、まさに
発根する頃がやりやすい。
同時にミズゴケを抱かせる事も多いが、このコケが多いと
発根どころか、腐敗の元になるので、必要最小限にとどめる。
テグス、盆栽用アルミワイヤ、木綿糸、麻ヒモなどを植物の
状態によって使い分け、縛り付ける。
自力で発根して活着するまでは多少メール拝見かけて欲しいが、
その後は、夏期、落葉樹の下などに吊し、放置でOK
84:81
02/03/22 23:00
>83 レスサンクス
通える範囲のホームセンターは蘭については知識がないのか
軟腐病で全滅寸前の胡蝶蘭群を堂々と売っている(!)
花が終わってもそのまま放置しているせいで
虫の息の胡蝶蘭を買ってきてもすでに手遅れだったことが多々
ミズゴケはたっぷり抱かせるもんだと思ってた
時期的にはいいようなので近々始めます
ミズゴケは少なめに・・・ね!
85:花咲か名無しさん
02/03/23 01:21
パフィオ栽培歴2年目です、ついに軟腐病だしちゃいました(汗
切除なしで治療したいのでファイサン20やクリーンAの直接塗りで
治療しようとホムセンに行ったら見つかりませんでした。
これも取り寄せたらきますか?病気も病気なだけに猶予ないし。
よかったら都内で売ってるとこ教えて下さい。
86:花咲か名無しさん
02/03/23 01:28
>>85さん
神保町のタキイや、渋谷の第一園芸にでんわして、
取り寄せて貰うことも出来るのではないでしょうか?
こういう薬系は千葉の京成バラ園も得意科目だったりします。
87:花咲か名無しさん
02/03/23 02:37
>>86さん
あっありがとうございます!
タキイも第一も利用圏内なので明日早速電話してみます。
うまくいったらまたここで報告します!
88:花咲か名無しさん
02/03/24 21:31
カトレアを植えかえました。
その日はなんでもなかったのに翌日様子をみると
葉の中心部に沿ってタテに亀裂が入っていました。
何か処置をするべきなんでしょうか。
89:花咲か名無しさん
02/03/24 21:49
↑ほっといて可。心配ならベンレートを水で溶いて塗りつける。
90:花咲か名無しさん
02/03/24 22:12
>89 ありがとうございました。
またひとつここで勉強になりました。
91:花咲か名無しさん
02/03/25 15:34
ファイサンって軟腐病に効いたっけ?あれは道具用消毒剤だろ?
軟腐病は細菌感染が主体なので、抗カビ剤(ベンレート)は効かないと
聞いたけどな・・本当に軟腐病なら第一選択は患部の通風をはかり傷を乾燥化、
次に抗細菌剤(農業用ストレプトマイシン)の散布だと思ってたが違う?
眼科でもらった抗生物質の目薬が効いたという話もあるが、本当
かどうかは責任もたない。
URLリンク(www.orchid.or.jp)
92:花咲か名無しさん
02/03/25 15:36
先日友人に連れられて蘭展に行ってきました。
今まで園芸自体に興味がなかったのですが、
一目惚れで一鉢買ってしまいました。
Ceratochilus biblandusus という品種で
原種らしいのです。
あまり日に当てないようにと言われて、
すりガラス2枚越しに日が当たる部屋に置いています。
室温は5~15℃、水は土の表面を
覆っている苔が乾燥して来たら習字用のスポイトで
湿るくらいにやっています。
この品種はこんな感じでちゃんと育ってくれるでしょうか?
93:花咲か名無しさん
02/03/25 15:55
しらん
94:花咲か名無しさん
02/03/25 16:23
確かにあんたは何一つしらんだろうな
95:花咲か名無しさん
02/03/26 15:32
>>92
URLリンク(www.orchids.co.jp)
を買ったら育て方の解説載ってるよ。ちょと高いけど。
96:花咲か名無しさん
02/03/26 20:20
URLリンク(www.orchidspecies.com)
ここにも有るよ
97:花咲か名無しさん
02/03/27 03:19
蘭初心者っす。
こ、胡蝶蘭に、新しい葉っぱがでてる!!(感動~!!)
で、ここから先どうしたらいいんでしょうか。
水はちっとはやってもいいんでしょうか。
現在10日にいっぺんくらいやってるんですが、ミズゴケはかさかさ
なんですけど。
98:花咲か名無しさん
02/03/27 09:21
>97
まずはこのあたりを参考になさってはどうでしょう?
URLリンク(www.jgpweb.com)
ファレの育て方なら、検索かけるとたくさんでてきますので、
いろんなサイトを参考にして情報収集することをおすすめします。
一枚一枚の葉を大切に育てて下さいね。頑張って!
99:花咲か名無しさん
02/03/28 00:13
デンドロベリーという種類の蘭をいただきました。
デンドロなんでしょうけど、ステムがびよーんと伸びて花がさくさん
ついていて、ちょっとオンシジュームみたいです(花はデンドロ)。
グーグル検索したんですが、育て方がわかりません。
どうすればよいでしょうか。
100:花咲か名無しさん
02/03/28 00:50
Dendrobium Berryのことかなあ?
101:99
02/03/28 11:49
>100
鉢にはカタカナで「デンドロ ベリー」とあったので綴りはわかりませんが、
100さんの綴りで検索してみます。
ありがとうございました。
102:花咲か名無しさん
02/03/28 13:25
Den.Berryだね。ピンク色の花でしょ。こっちじゃ、花が終わりかけているよ。
片親がデンファレのミニパール(もう一方はキンギアナム)ノビル系とは
育て方が少し違うけど、そんなに気難しくない。
103:花咲か名無しさん
02/03/28 23:54
おまえら1000円以下の入門書に書いてあることを
いちいち聞くなよな。
104:99
02/03/29 00:23
103さんは私に言ったのだろうか?
デンドロベリーは探した末に質問してみたんですが・・・すいません。
>>102
やはりデンファレとの掛け合わせですか。デンファレの育て方に近いと
考えればよろしいでしょうか?とても可愛い花で、日に日に好きになって
くるので、何とかして枯らさずにもう一度咲かせたいのです。
105:102
02/03/29 00:34
>>104
えーと、こっちはオキナワなんだけど、そんなに
気を使わないけど毎年咲いてるよ。こっちだと
花が終わったらそのまんま放置。五月頃に新芽が
出てくるので3cmくらいになったら、乾かさないように
する。マグアンプなどの置肥えをやるのもその時期。
夏にぐんぐんバルブが伸びるので良く日に当てる。
直射もOK。11月頃にバルブの先端近くに花芽ができてくる。
っで、二月頃開花、っていうパターンだね。
106:96
02/03/29 21:06
>>104
育て方はキンギアナムに準じます。
水、好きだよ。
107:97
02/03/29 22:34
>98
ありがとうございます。
いやー、蘭がじぶんちで育つなんて、かんがえるだけでわくわくする。
108:花咲か名無しさん
02/03/30 09:48
植え込み材料が、杉の皮の場合について教えて下さい。
水やりのタイミングがつかめず病気で枯らしてしまうことが多いのです。
よく「水苔と砂利の中間」ともいいますが、これらのように
植え込み材料に指をつっこんで乾き具合を調べられないので、
表面が5分程乾いたら流れる程、水をあげてます。
こんな調子ですので病気だすのも怖いし、いい時期なので植えかえてしまおうかと
考えてるのですが、杉の皮の水やりのコツなどあったら教えて下さい。
育てているのは、シグマトペタラム亜属のパフィオです。
109:99=104
02/03/30 11:42
>>105-106
ありがとうございます。沖縄で蘭栽培だと低温の心配がなくて
うらやましいです。いずれにせよ、あまり気難しい子じゃなくて
よかった。
キンギアナムは結構グーグル検索でも出てきますね。
がんばって育ててみます。
110:花咲か名無しさん
02/03/30 12:04
杉皮植えは乾湿つけた栽培をしないと、菌類の温床になる。
常湿栽培の地生ランの場合、抗菌剤を多用しないと白絹病で全滅
する危険すらある。
使い方しだいでは生育がすごく良くなるらしいが、
俺的にはマメな奴でないと使いこなせない難しい用土だと思う。
(他の人の補足、反論歓迎)
念のため言っとくが、植え替えて、いきなり保水性や通気性が変わる
とショックで枯れる場合がある。用土を変えるor杉皮を使い続ける
どちらかは自分の責任で判断してくれ。
111:花咲か名無しさん
02/03/30 18:57
杉皮に植えたパフィオ・・。
俺も冬に買って植え替える間も無く枯らしてしまった。
ついミズゴケと同じ間隔で水やりしてたら乾かしすぎた。
>>110
臺灣産のシンビを硬質鹿沼と杉皮で植えたんだが、
やっぱ白絹病対策の為には殺菌剤撒いた方がいいかな?
蛇足 杉皮は根が良くできるって事を最近実感した。
でも使おうとは思わない・・。水遣りの間隔難しすぎ・。
112:108
02/04/01 21:42
>110-111
レスありがとうございます。
杉の皮は菌類の温床…ってまさにそうだと思います。
白い菌のカタマリを出してしまった時にはびっくりしました。
その後、病魔に犯され手の施しようもなくなって泣く泣く始末しました。
やはり初級者で地生ランを杉の皮で育てるのは難しいんでしょうか…。
113:花咲か名無しさん
02/04/01 21:49
ミズゴケ+プラ鉢 これ最強。
しかしパフィオのタイプによっては最悪の組み合わせになる。
まぁ初心者は青葉系の普及品種をプラ鉢+ミズゴケで植えて
様子見ろってこった。
そんな俺もパフィオはムズカシィ!と悩んでいる一人・・・と言ってみるテスト。
114: ◆KUSO/04g
02/04/01 22:15
パフィオでもポリアンサ亜属は杉皮+プラ鉢でよく出来てます。
シグマトペタラム亜属はミズゴケ+杉皮+プラ鉢で育ててます。
そのほかの亜属はセラトン+プラ鉢で、大輪系はミズゴケ+プラ鉢を使ってます。
白絹病は風通しをよくすれば防げます。
水はカラカラにならない程度に適当にやっておけばいいような・・・。
115:花咲か名無しさん
02/04/01 22:27
白絹病にはリゾレックスという殺菌剤、これ最強
116:花咲か名無しさん
02/04/01 22:32
>>KUSOさんはプロだからだよぉ。
一般人は管理にヒィヒィ言ってます。
117:花咲か名無しさん
02/04/01 22:39
KUSOさんは何坪くらいの温室をお持ちなんですか?
118: ◆KUSO/04g
02/04/01 22:54
ワーディアンケース2台と無加温のケース1台です。
温室は持ってません。
119:花咲か名無しさん
02/04/01 23:03
只のマニア
120: ◆KUSO/04g
02/04/01 23:04
かなりマニア。うんうん。
121:花咲か名無しさん
02/04/02 00:01
一番のお宝パフィオは何ですか?)w
122: ◆KUSO/04g
02/04/02 00:13
既開花株ではPaph.randsii。
未開花株ではtonsum var album×selfとpraestans var album×self。
その他はtran・・・・
123:花咲か名無しさん
02/04/02 11:27
>>122
Paph.transbal?
124:花咲か名無しさん
02/04/08 10:55
あげとこう
125:花咲か名無しさん
02/04/08 23:29
今日の異常な暑さのせいか、昨日水やった蘭の素焼き鉢に
黒いカビがはえてしもた~
ミズゴケもかびているのでしょうか。うえかえなければなりませんか?
126:花咲か名無しさん
02/04/08 23:32
放置して構わないと思いますが、心配ならこそげ落とせば大丈夫
127:花咲か名無しさん
02/04/08 23:33
>>125
細かいことは気にすんな。
鉢に生えたカビなんぞ、水洗いですぐ落ちるべ。
植え替えばっかやってると、根がもたないぞー
あと、株分けもほどほどになぁ。
128:花咲か名無しさん
02/04/09 00:25
>126-127
125です。ありがとうございます。
なにしろ初めての蘭なので、びびりつつ見守っています。
葉っぱが出てきたので大事にしてます~
129:85
02/04/11 00:37
>>86さん
ファイサン20やクリーンAともに、取り寄せはできないそうです。
「消毒ならレンテミンで十分、それでも欲しかったら蘭園で買って下さい」
とのことでした。
レンテミンってウイルス予防薬ですよね。
軟腐病に効果あるんですか?
ちなみに私はとっくに患部を切除しました。
130:花咲か名無しさん
02/04/13 04:38
デンドロ(というかすべての蘭)初心者なんですが、
デンドロ君を日向においておいたら、
葉っぱが根元からでてくるのはいいんですが、
花芽と高芽まで一斉にでてきました。
はじめてキレーなつるぴかの根をみてウトーリ。
しかし花芽と高芽、両方放置しておいていいのでしょうか?
また、高芽は別に望んでなかったのですが、何が悪くてでてしまったのでしょう?
高芽をかきとるタイミングもわかりません。できれば育ててあげたいけど。
色々教えてちゃんですみません。本を見たのだけど今ひとつよくわかりませんでした・・・
131:花咲か名無しさん
02/04/13 10:06
>>130
新しい個体を増やしたいなら、その高芽が10センチぐらい伸びたら切り離して別に植えるといいよ。
増やす意思が無いならできるだけ早く取るべきですね。花芽はもちろんそのままですよ。
132:花咲か名無しさん
02/04/13 14:10
>131
ありがとうございます。この綺麗な黄緑色の根を見るだけでも
ウトーリなので、当分育ててみます。
と思ってよくみたら、大量に高芽が。なぜだー??
133:花咲か名無しさん
02/04/13 16:22
なんか高芽が出たら得した気分。実際はどうか知らん。
134:花咲か名無しさん
02/04/24 21:13
鉢数が少なかったらいいけど、増えてきたら遠慮したいね。>高芽
高芽=花が見れないって事だし、鉢数が増えてきたら、同じ品種が増えても
あまり嬉しくないのよね。
135:花咲か名無しさん
02/05/06 10:58
エンジェル・ベイビーという名前の蘭(スーパで買いました)
の花が終わって植え替えをしたいのですが
どんな土・肥料を入れたら良いのでしょうか?
当方、初心者ですのでどうぞよろしくご指導お願いします。
136:顔も名前も出さずに毎月100万円
02/05/06 11:00
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
URLリンク(www.future-web.tv)
137:花咲か名無しさん
02/05/06 12:40
>135
初心者なら素焼き鉢に水苔がおすすめ。
デンドロビュームの肥料や育て方はここをまず参考に。
URLリンク(www.jgpweb.com)
138:とおりすがりですが!
02/05/06 14:48
>>137
>エンジェル・ベイビーという名前の蘭
名前聞いて、デンドロだとわかるあなたに3000点です。
マジすごいですね!
139:花咲か名無しさん
02/05/07 17:49
誤爆 age~!
140:花咲か名無しさん
02/05/13 14:47
昔そういう名の原付があったな・・・・・・
よく直結したもんさ・・・・・・
141:99
02/05/13 14:53
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●露出オナニーの会●アナル愛好会●痴漢痴女同好会●母乳人妻不倫の会
○楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
URLリンク(www.mttdocomo.jp)
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
URLリンク(www.mttdocomo.jp)
142:花咲か名無しさん
02/05/24 21:13
頂き物のデンファレを育てています。
新芽も随分出てきたので、2日前に初めて植え替え(素焼き鉢に水苔)をしたのですが、
ネットで調べたところ「植え替え後は7~10日水をやらないこと」と書いてあります。
でも、もう水苔の表面はすっかり乾いてバリバリになっています。
このままだとなんだか干からびて枯れてしまうのでは・・と不安なのですが、
7日間もこのままで大丈夫なのでしょうか?
素人にご教授下さい。よろしくお願いいたします。
143:花咲か名無しさん
02/05/24 21:43
乾燥気味にすることにより発根を促されることが期待できます。
(根が乾燥に耐えられず、さらに根を張る)
湿度も必要だけど、乾燥させることも時には必要になるようです。
7~10日程度でしたら、潅水しなくても心配ないでしょう。
逆に、植え替え後に植え込み材料の湿度をあげてしまわないように。
144:142
02/05/24 22:44
>143
早速レスを下さってありがとうございました。
お陰様で不安が解消されました。
一週間、もっと根を張ってくれるよう見守りたいと思います。
145:花咲か名無しさん
02/06/25 18:04
V.teres持ってる人いらっしゃいますか?
花はすっごく綺麗なんですよね~。
今12節なのですが、どのくらいで花をつけるのでしょうか。
あと、今ミズゴケで2.5号鉢に植えています。
根は少ないです。一節に1本づつぐらい。
いろいろと栽培法を探したのですが、どこにもありません。
経験談をお願いします。
146:花咲か名無しさん
02/06/27 16:57
部屋では風蘭が咲いてる。いい香りだな~。
でも去年咲いたのは今年はお休みみたい。
147:花咲か名無しさん
02/07/19 13:53
グラマトという蘭の育て方をしりたいのです
どなたかご存じのかたいたら教えて下さい
宜しくお願いします
148:臼式
02/07/19 14:12
>>147
グラマトフィラムでしたら
URLリンク(www.nhk-chubu-brains.co.jp)
こんな感じらしいです。
URLリンク(www.ohanadokoro.co.jp)
こんなのとか。
149:花咲か名無しさん
02/07/19 15:09
>>148 臼式さん
ありがとうございました。役にたちました!
150:臼式
02/07/19 18:54
>>149
いいええ、お役に立てて何よりです。
151:もーりん♂
02/07/20 18:46
私は蘭科植物の中では最大と言われる
Grammatophyllum speciosum(グラマトフィラム・スペシオサム)
を育てていたことがあります。
これは原産地のマレー半島(だったかな?)では
高さ数メートルの株立ち状になって木に着生しているのだそうです。
私は小株を入手して5号の駄温鉢でヤシの実チップ植えにしました。
とりあえず2輪ほど花が付きました。
その後、あまりにも大きくなってしまったので、
行き付けの洋ラン業者に引き取ってもらいました。
性質は非常に強健なので、スペースに余裕のある方は試してみては?
152:花咲か名無しさん
02/07/20 19:34
今年、同居の婆さんが人からデンドロをもらった。
花が終わった後ベランダに出しっぱなしでしかも強風で根ごと鉢から放出されさらに放任されっぱなし。
でっ私がいっちょ咲かしてみようと現在、お世話をしています。
鉢を素焼きに替えて苔も変えたのですが、最近苔の表面が緑色になってきました。
これは苔にくっついた新たな苔なのか?
やはり肌色の苔がいいと思うので表面だけ取り替えようかと思っている。
緑色に変色した苔は取り替えるべきか?そのままでよいのか?
誰か教えてチャン。
153:花咲か名無しさん
02/07/21 16:52
>>152そのミズゴケがドロドロではないなら替えないほうがいいです。
時期的にも。
154:質問です
02/07/22 07:20
骨粉主体の固形肥料をあげたのですが、雨が多いときなど、蛆虫が発生します。
防ぐ方法はないですか?
あと、ファレの根元に新株が出たのですが、茎にでる新株のような根が出ません。
春に離して他の鉢に植えようと思いますが、どう切り離せばいいでしょう。
上級者のみなさん教えてください。
155:花咲か名無しさん
02/07/23 00:03
胡蝶蘭の葉っぱがしおれてきています。
あまり水をやらないようにしていたからかもしれません。
今から水を上げるとしても、上げすぎちゃダメですよね?!
いったんしおれたりしわの入った葉っぱはもうふっかつしないんでしょうか?!
鉢のしたから水が出てきちゃうほどあげたい気持ちなんですが、そんなことしたらまずいですか?!
156:花咲か名無しさん
02/07/23 22:03
あげ
157:花咲か名無しさん
02/07/23 22:32
>155
水ごけで栽培されていますか?
だったら、水を張ったバケツに植木鉢ごと浸して15分。
水を存分に吸わせてから水切りしておけば大丈夫です。
水の上げすぎは根ぐされ起しますけど、あげなくても駄目になっちゃうので。
しおしおの葉っぱは、水を上げて復活する場合もあれば、駄目な場合もあります。
以下のサイトさんを参考にしてみてください。
URLリンク(coco.pekori.to)
間違っていたらどなたか訂正よろ。
158:花咲か名無しさん
02/07/23 23:01
>>157のHPはタシキの巣食ってるのと違って、温かみがあるね。
159:花咲か名無しさん
02/08/22 03:04
ほしゅ
160:花咲か名無しさん
02/08/27 01:10
155です。
丁寧に教えてくださってありがとうございます♪
しばらく家を空けるので心配ながらも友達に一ヶ月近くあずけていましたが、葉っぱのしわしわは相変わらずです。
無事に生きていてくれただけで十分なんですが。
ちなみに、うちのランはミズゴケじゃなくて炭に植えています。
それでも、水上げしても大丈夫ですか?!ちなみに、鉢は素焼きです。
161:花咲か名無しさん
02/08/27 17:54
>>160
炭って木炭ですか?
162:花咲か名無しさん
02/08/27 18:00
国際らん博覧会in 福岡ドーム
会場内には、国際らん博覧会大賞を選出する個別株審査部門の作品が1,200点、
ディスプレイ審査部門、寄せ植え審査部門、フラワーデザイン部門、美術工芸品部門、
主催者展示など200点が展示されており
、約70,000株の多種多彩な蘭が展示されます
URLリンク(www.rkb.ne.jp)
163:花咲か名無しさん
02/08/27 22:46
>160
保水力がどれくらいあるか分かりませんが、この時期ならば
こまめに鉢底から水が流れるくらいあげてしまって大丈夫だと思います。
(鉢受けには水をためない方が良いと思う)
今時期だと、まだまだ暑い日もあるので夕方や夜に水を上げたほうが
鉢の中が蒸れないと思います。
下から吸わせる方法ではなく、上からじゃばじゃばあげてください。
次回の水遣りは、鉢の中まで乾いた状態になってから。
後は、気づいた時に霧吹きで一吹き二吹きしてあげてください。
(1日何回でもよいみたいです)
元々、岩などに生えていて、霧から水分を取っているようなので。
これで間違ってないとは思うけど、一応、栽培本を立ち読みすることを
お勧めします。種類によって管理方法が微妙に違うので。
164:花咲か名無しさん
02/08/28 01:24
155と160にカキコしたものです♪
皆さんお返事ありがとうございました!!
早速やってみます!!上からじゃばじゃば水をあげるのってなんだかあたしの性格にあってる気がします。ランを育てるのってなんか水をやるな、日に当てるな、で禁欲的な感じだったんで、その鬱憤晴らしたいと思います。今からお風呂場に連行です!!(笑)
165:花咲か名無しさん
02/08/28 17:57
半年後の展示会シーズンに向けて金を貯めておかないといけないな。
166:花咲か名無しさん
02/08/28 17:58
[警告・危険]
2チャンネルでの書きこみは直ちにやめて下さい。
私はここに書き込んだために、アドレス帖の中身を覗き見られました。
これは嫌がらせではありません。
[警告・危険]
167:花咲か名無しさん
02/08/28 18:51
>>160でちょっと興味があるんですけど、
>うちのランはミズゴケじゃなくて炭に植えています。
というのは木炭で植えているという意味なんでしょうか?
168:花咲か名無しさん
02/08/28 18:53
竹炭を細かく砕いた植え込み材料があるんですよ。
169:花咲か名無しさん
02/08/28 19:12
>>168
あ、それを忘れてました。
私は鉢底に木炭を砕いたものを入れています。
170:花咲か名無しさん
02/08/28 20:33
>>160です。
私が使用しているのは、普通の木炭です。
焼き芋のあとにたくさん残るアレです。
部屋の空気がきれいになるかなぁ~?!とか、葉っぱと素焼きの鉢と木炭の色のコントラストが意外にきれいかもなぁ~?!なんて思って植え替えに使用してみました。
保水力については未だ未知数です
171:花咲か名無しさん
02/08/30 19:29
蘭の肥料で こうもりのふん がとても良いと聞きました。なんでもそれは¥5000もするらしいです。
特定の地域にしか生息していないこうもりのふんらしいのです。
検索かけていますがどうも探せません。どなたか教えて下さい
172:花咲か名無しさん
02/08/30 19:45
>>170
ご自分でいろいろ試してみるのは良いことです。
本に書いていることだけが正しいとは限りませんから。
趣味家はそれぞれ自分流の栽培法でやっていますよ。
>>171
バットグァノという名前で売られています。
洋蘭専門店や大型園芸店で売られています。
さすがに「こうもりのふん」という名では売られていません。
「バットグァノ」なら検索に引っかかるはずです。
173:花咲か名無しさん
02/08/30 19:51
>>172
ありがとうございましたーやってみますね^^
174:花咲か名無しさん
02/09/09 20:00
バットグァノ、ある洋蘭業者に売られていたのは
1kg入りで1500円でした。
175:花咲か名無しさん
02/09/27 18:59
胡蝶蘭の葉っぱの先端からに小さなへこみが沢山でてきました。
最初は猫の歯形かな?と思ってましたが、違うみたいです。
葉裏には樹液みたいなのがでたり、葉っぱが丸まってきたりしてきました。
病気かな?どなたか教えて下さいませ。
176:花咲か名無しさん
02/09/27 21:20
凹みは生理障害かな~
樹液みたいなのは蜜だから別に気にしなくてもいいんだけど。
177:花咲か名無しさん
02/09/27 22:47
うれし~。即レスありがとうございます。
整理障害って、かいがいしくお世話したら治るのでしょうか。
ほっといても元気な株は元気なのに、調子悪い奴は何やっても調子悪い・・。
みんな元気になってほしいです・・。
178:花咲か名無しさん
02/09/28 23:58
胡蝶蘭の生理障害ってナンスカ?
179:花咲か名無しさん
02/09/29 10:48
>>175
カトレヤでもたまにありますね。
でも原因は分かりません。。
180:花咲か名無しさん
02/09/29 11:44
>>179
治るのですか?
181:花咲か名無しさん
02/10/03 22:35
こちょーらんが根腐れしてて、根っこの長さ4cm位のが
3本位しか残ってなかった~~~!!
復活できるかなぁ・・・
182:花咲か名無しさん
02/10/04 00:28
↑元気な葉の枚数による。
183:花咲か名無しさん
02/10/04 00:31
こちょーらん
こんな表記する奴は死んだほうがよろしい。
184:こちょーらん
02/10/04 06:09
ウワァァァァァン!怒られたぁぁぁぁ~~!! ・・・・・・・なんてね。
ショックで言葉の通り表記してしまいました。
不愉快だったようですね、ゴメソ。
>>182
3枚葉がありますが、しわがあってペラペラです。
ダメですか?。
185:花咲か名無しさん
02/10/04 08:37
182だけど、それは手遅れだな。よぽど貴重な株でなければ捨てるべし。
何でそんな状態になるまで気がつかなかった??
186:花咲か名無しさん
02/10/04 17:55
>>185
なにぶん素人なもんで・・・わかりませんでした。
元気にならないな~なんでかな~とは思っていたので、
今回、ええい、根っこ見てしまえ。と見てみたら殆ど根が無かったのが
悲しかった・・・。
その胡蝶蘭は300円位で売ってた名無し胡蝶蘭です。
ホームセンターの片隅に売られてて、このまま枯れるのもかわいそうなので
買ってきたやつです。
187:花咲か名無しさん
02/10/04 21:37
>>186
来春に買いなおしたほうがいいよ。
根無し株を冬越しさせるのは、素人には(以下自粛
188:花咲か名無しさん
02/10/05 13:48
ショボーン
189:名無し募集中。。。
02/10/05 16:30
(●´ー`)<胡蝶蘭の生産って多灌水栽培が主流じゃなかったけ。夏ばてかなぁ
190:花咲か名無しさん
02/10/05 20:58
花屋で売ってる胡蝶蘭にはなぜラベルが付いていないのですか?
191:もーりん♂
02/10/06 16:41
>>190
営利栽培(趣味家向きではなく一般向き)の胡蝶蘭の場合、
花がきれいであればそれでいいという考えがあるからではないでしょうか。
一方で趣味家は品種名にこだわりますね。
192:花咲か名無しさん
02/10/06 20:01
>>191
名前が付いている胡蝶蘭が欲しい場合、
蘭展などに行って買わなければ無いのでしょうか?
193:花咲か名無しさん
02/10/06 21:08
>>192
花屋さんで売ってます
194:花咲か名無しさん
02/10/06 21:17
>>192
洋ラン屋で売っている。
195:花咲か名無しさん
02/10/06 21:34
>>192
ホームセンターで売ってる
196:花咲か名無しさん
02/10/06 23:34
>>193>>194>>195
白、ピンクとか書かれたものはよく見るのですが、
名前を書いているものは見たことありません・・・
197:花咲か名無しさん
02/10/07 00:06
花屋さん等で売っているのは普通は名無しですが
洋らん専門店へ行けば名前のついたものが売っています。
198:花咲か名無しさん
02/10/07 16:24
でもサンダースリストに登録されてないものだと
Phal.{(xxx x ooo)x(yyy x zzz)}みたいに長くなるよ。
199:花咲か名無しさん
02/10/07 16:34
>>198
登録されていなくても個体名で短く表記されるよ。
200:花咲か名無しさん
02/10/07 22:17
蘭を多く扱ったお店にいってきますた!(専門店じゃないけど)
ミニ胡蝶蘭には札に名前がありましたが(ギャラクシーだったかな)、
高い胡蝶蘭は名無しですた・・・。
201:花咲か名無しさん
02/10/09 22:36
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
蘭に関する質問の悪い例ということで。
202:花咲か名無しさん
02/10/10 00:47
繭とか菌に見える事有るな蘭。眠たい時。
203:花咲か名無しさん
02/10/20 19:58
Liparis nutansを近所の園芸店で見つけました。
この属は好きなのですが、日本産は栽培が難しいようで、コクランとユウコクランくらいしか手が出せません。
アパートのベランダ園芸なので冬の寒さは問題有りませんが、夏は平気で35℃を超えます。
栽培が可能なら挑戦したいので、どなたかご存じの方がいたらお教え下さい。
204:花咲か名無しさん
02/10/20 22:37
>>203
蘭専門業者じゃなくて園芸店で売っているのがすごい・・・。
205:花咲か名無しさん
02/10/20 23:27
精液を好みます
206:花咲か名無しさん
02/10/21 19:33
>>203
夏の温度が35℃を超えるのならやめた方がいいんでわ?
207:花咲か名無しさん
02/10/27 00:40
>>203
今日近所の蘭園(神奈川)に行ってきたけど、今年の夏を越したような株が
あったからクール系ほど暑がることはないんじゃないかな。
園芸店で売っていたとのことですが、このさい買ってみては?
園芸店ではろくな管理もできずにすぐに枯れてしまうでしょう。
また、もし売れたとしても蘭のことなんかろくに知りもしない人が
買ったとしてもやっぱり枯らすことが多いのでは?
その点203さんは経験もあるようなので、
Liparisにとってもそっちのほうがいいんじゃないかなぁ。
208:花咲か名無しさん
02/10/27 20:01
URLリンク(www.orchid.or.jp)
カナダに住んでる人の胡蝶蘭の育て方の質問だけど、
あっちがどういう気候か分からないから答えにくいよね。
それにあっちは国土が広いし。
209:かずひろ
02/10/27 22:29
日本産の蘭で栽培が簡単なものを教えてください
高温や低温に耐えられるものも教えて下さい
210:花咲か名無しさん
02/10/27 22:37
春蘭、シラン>>209
フウラン、セッコク
211:花咲か名無しさん
02/10/29 07:05
日本に自生してるランを集めたいと思います。そこで日本のランについてくわしく書かれてる本ありませんか?
212:花咲か名無しさん
02/10/29 11:09
>>208>そうですねカナダの気候は俺も正直わかりません
日本の気候ならばっちしなんですがねー
213:花咲か名無しさん
02/10/29 12:52
>>211
主婦と生活社から出ている
カラー版ホーム園芸シリーズの「日本の野生ラン」がおすすめ。
日本のほとんどすべてのランが載っています。
カラー写真も豊富です。
214:211
02/10/31 07:27
>>213
ありが㌧
215:花咲か名無しさん
02/10/31 16:14
>>211
こんなのもある。
URLリンク(www.ruralnet.or.jp)
216:花咲か名無しさん
02/11/13 00:53
シンビを育てています。
今年は株分けをしましたが、すべての株から花芽が出ました。
八月以降は固形肥料を止め、薄い液体肥料だけ与えました。
日にあたりすぎて葉が何枚か、葉焼けしています。
苛酷な環境だったのにこんなに花芽が出るなんて。
217:花咲か名無しさん
02/11/13 14:17
>>216
花が咲いたらある程度楽しんでから切花にするといいです。
あまり長い間株に付けていると株が疲れて翌年の花付が悪くなります。
特に今年は株分けしたばかりなのでたくさん花が咲いたからと喜んでいると
翌年は株が疲れて作落ちします。
すみませんね、感激に水を差すみたいで・・・。
218:花咲か名無しさん
02/12/03 03:45
胡蝶蘭を室内にとりこんで1か月が経過しましたが
花芽のはの字もない・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
デンドロはまだベランダ@東京・南向きに出してますが
これも花芽はみあたらない・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
オンシジューム、これも室内にとりこみましたが同様。
なーぜー???
夏は固形肥料をやり、9月頭に全部除去しました。
どの蘭も昨年鉢でもらったくらいの葉っぱの量(昨年の葉は
おちたりしましたので・・・特に胡蝶蘭は根ぐされしてたため)まで
育ち、根はつやつやときれいなのがでてます。
今は乾かしぎみに管理してます。日当たりは室内外を問わず
良好です。
219:花咲か名無しさん
02/12/03 08:05
教科書のとおりにやってると花芽つかないよ
220:花咲か名無しさん
02/12/03 18:32
うちのはもう10センチぐらい伸びてるけどね。
家に取り込むのが早すぎて、
寒さ(18度前後)に当てなかったとか?>>218
221:花咲か名無しさん
02/12/03 18:46
×神秘重無
○審美自由夢
222:花咲か名無しさん
02/12/03 20:21
オンシ、外でほったらかしが一番。
毎年咲いてくれます。
デンドロも同じ。
胡蝶蘭は、夏に咲きました。@九州。
223:花咲か名無しさん
02/12/03 20:53
>>218です。
そうかー。寒さ不足だったのかなー・゚・(ノД‘)・゚・。
オンシとデンドロは外で放置してみます。ありがとうございます。
胡蝶蘭夏にさくんですか!>>222 やはりベランダ放置ですか?
我が家の胡蝶蘭も様子見かな?
224:名無し募集中。。。
02/12/03 21:42
(●´ー`)<うちのアロハイワナガは季節に関係なく伸びては花を咲かせてたなぁ
225:222
02/12/03 23:29
>>223
胡蝶蘭 冬場は、温室に入れてます。
暖かくなってから、ベランダに出して
水をザバザバやってたら夏に咲きました。
大きな葉っぱを育てると、咲くみたいです。
226:花咲か名無しさん
02/12/04 21:03
>>222
うちも九州だけど、鹿児島か、宮崎の方でしょ?
福岡、佐賀、熊本じゃ外でオンシが冬越しなんて絶対無理だもん。
227:花咲か名無しさん
02/12/09 00:38
今夜から関東は雪になるようだ。
デンドロを室内に取り込むべきか否か。悩む。
228:花咲か名無しさん
02/12/09 00:51
>>227
すぐに取り込んだほうがよいと思われ。
いくら低温に強いデンドロでも寒すぎ。
ノビル系だったら13度以下の低温に、3週間当てればよいので
もう低温処理は済んでいるはず。
229:花咲か名無しさん
02/12/09 11:59
ぎゃははははは
関東の皆さんご愁傷様
230:山崎渉
03/01/07 21:58
(^^)
231:花咲か名無しさん
03/01/19 22:42
ラン栽培初心者です。
デンドロのコメットキング今日買いました。
開花中です。
ですが、2株植えのうち、1つから新芽が1本出ています。
10cmくらいです。
また、2株とも3cmくらいの高芽が1本づつ出てます。
この場合肥料とか、与えるべきなんでしょうか?
成長中は施肥、開花中は肥料無しが基本なんですよね?
誰か教えてください。
温度は玄関先に置いてて10℃~15℃くらいです。
232:花咲か名無しさん
03/01/20 11:01
冬は与えない方が無難。デンドロは肥料やらなくても育つ
233:231
03/01/20 22:00
>>232
ありがとうございます。
そうなのですか。
では当面はときどき水遣りするだけにします。
234:花咲か名無しさん
03/01/22 05:52
何年か前からランが育てたくて本やネットで勉強しています。
室内は一年中16度から22度に保たれて加湿器も置いていますが、
この環境に合うのはやっぱりファレノプシスですか?
本当にほしいのはデンドロだけど温度のせいで無理かなあ。
北向きのベランダがあるのでそこで低温に3週間当てるとして、
その後は日に当たる暖かい所に置いてもいいんですか?
日が当たるのは南向きの窓だけなので、遮光して鉢を上から
吊るすつもりでいます(窓に置けるスペースがないので)。
235:山崎渉
03/01/22 09:26
(^^;
236:花咲か名無しさん
03/01/29 06:56
3年くらいプテロスティリスを育てています。
夏は断水、冬は10~15℃くらいの半日陰です。
月2くらいで薄目のハイポネックスをあげています。
株は増えるのですが、花が一向に咲きません。
どなたか咲かせるコツをご存じなら教えて下さい。
237:花咲か名無しさん
03/01/29 06:59
URLリンク(homepage3.nifty.com)
238:花咲か名無しさん
03/02/27 00:26
あげておきます
239:花咲か名無しさん
03/03/03 16:24
こんな文章を見つけました。
ちょっとびっくりです
私はどちらも好きで育ててます。
URLリンク(rose.zero.ad.jp)
240:花咲か名無しさん
03/03/08 20:13
実家に土植えになって数年たつオンシを見つけました。
株の姿も、何というかデンドロでいう高芽に高芽がくっついたような…
だんだん分かれて増殖して、空中で発根しているという状態です。
これが庭で雨ざらしになっていたので、とりあえず何とかしてやりたいのですが、
植え替え・整枝?などどうしたらよいでしょうか?
241:名無し募集中。。。
03/03/08 22:25
(●´ー`)<オンシジュームは種類によってはどんどん鉢の外へ出て行っちゃうんだよなぁ
242:名無し募集中。。。
03/03/08 22:26
(●´ー`)<それ以前に土植えはまずい
243:花咲か名無しさん
03/03/08 22:43
空中に出ている数バルブを切り取ってミズゴケに植えなおすとか?
244:240
03/03/09 20:56
>241-243
レスありがとうございます。
鉢をひっくり返したところ、水苔植えのまま土に埋められてました・・・
どうも土中の部分はほとんど腐っているもよう。
地上部の4段?になっているバルブは2つに切って、
それぞれ水苔で植え替えてみようと思います。
元気になるといいなあ~がんばります!
245:240
03/03/09 21:26
あ・・・調べてみたら、4段バルブの下半分(つまり古いほう)は
植えておいても意味ないんですよね?
だったら新しいほうから3バルブで切ればよかったあ~~~がっくし。
246:山崎渉
03/03/13 14:27
(^^)
247:花咲か名無しさん
03/03/15 13:54
4年前に頂いたデンドロのピンク。(品種名は不明、多分一般的な物)
最初の年と次の年はきちんと花が咲いたのですが、去年から花が
咲かなくなってしまいました。
寒さにもあてて一度は花芽が出てくるのですが2ヶ月位すると花芽だけ
が茶色くなってすかすかになってしまうのです。
これは室内に取り込んでから問題があった物でしょうか?
二年目と今年に水苔で植え替え、現在南向きガラス越し室内にて越冬、
2,3日に1回の割合で霧吹き、今年は暖かかったので2週間に1回ほど
天気のいい日に水をやっていました。
場所は、東海地方の山間部です。
ここに書き込む以前、ネットでも調べてみたのですが探し出すことが
出来ませんでした。
今年の花はもう無理だと思いますので、来年のためにご教示ください。
どうぞよろしくお願いします。
248:花咲か名無しさん
03/03/20 07:58
園芸質問スレで聞きましたが回答が無かったのでコピーペします。
デンドロの植え替えに、水苔を買いに逝ったつもりが山苔を買ってしまいました。
返品するには(と、言うか気付いたら返品期限過ぎていた)遅いので、
山苔を水苔の代用として使用は可能ですか?
249:花咲か名無しさん
03/03/20 09:06
>>248
みんな、そんな前例がないから回答しようが無いと思う・・
初心者ならミズゴケがいいよ。乾湿わかりやすいし。
250:248
03/03/20 09:32
植え替えた後なんですが、水苔に替えるべきですか?
251:超亀レス
03/03/22 15:14
>>203
そういう、ややクール系?みたいのは、
夜だけクーラーにしてもOKなのがほとんどだけど・・・
252:花咲か名無しさん
03/03/26 19:32
>>250
替えるべきです。
山苔だとフワフワして株が安定しないのでは?
253:248
03/03/26 22:53
れすありがと。やってみます。
254:リカ好きの18歳
03/04/03 23:15
今日神戸蘭展にてリカステを購入しました
色は黄緑(花弁が黄色で顎(?)が緑)です Concentration(cruenta×Aubuen)で登録品種ではなさそうです
室内で3、5℃ぐらいでも冬越しできると聞いたのですが、どうなのでしょうか?
あと夏のあいだの遮光を 室内で窓越しに日をあてるという方法では強すぎるでしょうか? 50~80%の遮光すると本には書いているのですが・・・・・・
よろしくお願いいたします
255:花咲か名無しさん
03/04/04 07:48
コンセントレーションは登録されてるよ。
できれば10℃くらいあったほうが春からの育ちもいいけど、
乾燥させればそれくらいでも越冬できるかもね。
低地性の交配だし、光は明るめ60%?くらいがちょうどいいかも。
ウチはあんまり風通し良くないけど、葉焼けいないで伸びてるよ
256:リカ好きの18歳
03/04/04 21:01
>>255 レスありがとうございます 冬はなるべく温度があったほうがいいということですね
遮光60%ぐらいですか あんまり強い光はいらないのですね、
室内でもいけそうな気がするのですがどうなのでしょうか?
257:花咲か名無しさん
03/04/05 22:22
Megacliniamについていろいろ教えてください。
種類、育て方等何でもいいです。
よろしくお願いします。
258:花咲か名無しさん
03/04/07 10:17
>>256
うーん、漏れも一年中部屋に置いて育てたリカステ(スキンネリー系の)
あるけど、あんまり調子は良くなかったみたいです。
外に出して、雨風に当てたほうがいいかもしれない・・。
それにしても最近はリカステも安くなったんだろうか?
近所のホムセンで、花付きのElizabeth Powellが¥480。
即買いです。
259:花咲か名無しさん
03/04/07 19:05
300円のファレノプ死スもあった
260:花咲か名無しさん
03/04/08 19:21
2年程前に友達から貰った蘭がまったく咲かないんです
このあいだ久しぶりにあって聞いたら当人も咲かせた事がないとの事
種類名前育て方などはまったくわかってないです
名前さえわかれば何とかなるかなと図鑑を調べるのですが花ばっかりでどうにもならないです。
葉は深緑で赤いラインが葉脈に沿って走っています、茎は赤茶。
ミズゴケに沿って茎が這ってゆき、脇から出る茎をとっては植え変えして育ててます。
261:花咲か名無しさん
03/04/08 21:19
>>260
蘭っていうからには種名も分かると思うんだけど、
種名が分からないと答えようがないから、
写真うぷするなりしてください。
262:リカ好きの18歳
03/04/08 21:21
>>258レスありがとうございます 雨風にあてるのですか?
つまり過保護にしないほうがよいと解釈してよろしいんでしょうか?
遮光の方が一番よくわかりません 今はガラス窓ごしに日光を思いっきりあてております
>>260 せめてどの属のかわかりませんか?
263:花咲か名無しさん
03/04/08 21:54
ホンコンシュスランじゃない?
264:花咲か名無しさん
03/04/08 21:59
>>263
それ思ったけど、葉が深緑ではないよ。
265:花咲か名無しさん
03/04/08 22:06
まさかオリヅルランとかって落ちじゃないよな。
266:260
03/04/09 00:49
>>263
ありがとうたぶん正解かも
ぐぐって見たところかなりそっくり
カメラ借りてきましたんで一応UPします
URLリンク(users72.psychedance.com)
ご判別のほどよろしくお願いします
267:花咲か名無しさん
03/04/09 07:41
>>266
これですね。
URLリンク(aoki2.si.gunma-u.ac.jp)
まあどちらかというと花よりも葉の方が鑑賞価値があります。
栽培についてはこちらを参照。
URLリンク(www.ne.jp)
268:花咲か名無しさん
03/04/09 07:58
>>262
室内で風通しが悪いと
育ちも悪いし、ビョーキも出る。
雨にも当てた方が、新芽がよく吸水してイイらしいね。
遮光は今の時期、普通の室内なら50%位かも。
窓越しじゃ強すぎるのでは?
とはいっても漏れもリカステ歴そんなに長くないし、
これが最適かどうかは分からないから、
ラン語りスレで情報交換しませんか?
269: ◆xENGEIiVnk
03/04/09 21:37
リカステ、一鉢ぐらい持っていいかな~と思うが
なんせあの葉っぱの大きさが・・・。
270:花咲か名無しさん
03/04/10 07:31
まあ、ね…
冬は半分くらい
切っても大丈夫だけど。
でもでかすぎダYO!
271:リカ好きの18歳
03/04/10 23:14
>>268 助言ありがとうございます では少し影を作ってやってみます
葉はそんなに大きいくなるもんなのですか? 今のところ太ったバルブと新芽と花茎だけだからあまり想像できないです
情報交換はうれしいのですが提供するネタが私は乏しいです、なんせ今年の1月1日に初めてランを買った人間ですから(しかもランとはしらずに)
272:花咲か名無しさん
03/04/11 19:56
>>271
がんがれ
リカステの葉っぱはマジでウザイでつ。
30センチは覚悟しる。
初めて買った蘭は何ですか?
273:リカ好きの18歳
03/04/13 00:38
>>271 初めて買ったのはデンドロの オリエンタル・スピリット・ルドルフってやつです
274:蘭好きの工房
03/04/16 23:18
蘭の病気予防の為に、黴や細菌に効くと書いているので、タケダのビスダイセンを買いましたが、適用作物に蘭が入っていないのです。
そこで、蘭に使う場合の希釈濃度の目安を教えてください。
275:蘭好きの工房
03/04/17 09:00
石灰硫黄合材は、細菌に対して有効ですか?
276:山崎渉
03/04/17 10:22
(^^)
277:花咲か名無しさん
03/04/17 20:42
>>274
適用植物の中の一番倍率が薄いものに合わせてみては?
>>275
それは殺菌剤ではなく殺虫剤では?
278:花咲か名無しさん
03/04/17 21:34
>>275
殺虫の効果もあるけど殺菌の効果もあるよ。
細菌にも効くみたい。
ただ石灰硫黄合剤は冬の樹木に使うものなんじゃ…
ランに使う気にはなれないなぁ。
279:蘭好きの工房
03/04/18 19:03
おぉ、ありがとうございます。
早速やってみます。
280:花咲か名無しさん
03/04/19 00:19
「にがり」は使えないのかなあ
281:S a@
03/04/19 10:09
意味もなく名乗ってみる
18歳さんまだいますか?
もしかして遮光ネットのことを知らなかった?
ホームセンターに行けば20~80%まで手に入るよ。
282:花咲か名無しさん
03/04/19 14:57
朝河 蘭V(^-^)V
283:花咲か名無しさん
03/04/19 18:39
キンギアナムが良い香りだけど~
セロジネが臭いよ~
ママン。
284:花咲か名無しさん
03/04/19 20:31
セロジネって、小便臭いような気がする。
285:山崎渉
03/04/20 05:14
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
286:花咲か名無しさん
03/04/20 17:14
Epi.のことを~
エビデンって呼ぶのやめて~
ママン。
287:S a@
03/04/21 17:37
近くの花屋ではエビデンドロビウム…
288:花咲か名無しさん
03/04/22 00:24
なんだか鉢のまわりに細かい虫が湧いてワンワン飛び交っているのですが(数匹)、
気色悪いし不衛生な感じなのでなにか対策はないでしょうか?水苔からわいたのかなぁ・・・
289:金正日
03/04/22 00:25
,rn
r「l l h. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、. !j |
ゝ .f _ |
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. │ URLリンク(www.muryou.gasuki.com)
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ こんなのあったニダ
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) |
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ |
\ \. l ; r==i; ,; |' .人_
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
290:花咲か名無しさん
03/04/22 00:58
>>288
うちもたまにあるよ。小さな羽虫がわく。
その虫、結構トロくさくない?手で潰せる。
でも潰すのが追いつかないくらい繁殖してる。
あれは何なのだろう。
以前は放っといて枯らしたけど、今年は花が咲いた。
291:花咲か名無しさん
03/04/22 08:03
>288
漏れは杉皮で出た。
でも飛ばないし、歩くのは速い。違う種類かも
つい先日植えかえたら消えました
292:花咲か名無しさん
03/04/22 09:52
>>286
じゃあなんと呼べば?
293:花咲か名無しさん
03/04/22 13:40
エビデンじゃなくて~
エピデンと呼んで~
ママン。
294:花咲か名無しさん
03/04/22 21:57
オークションなんかでも、パフィオを「パフィオぺデューム」とか結構あるね。
一般の人は学名を理解するのは難しいんだろうか。
295:_
03/04/22 21:57
( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(www.muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(www.muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(www.muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(www.muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(www.muryou.gasuki.com)
296:花咲か名無しさん
03/04/26 15:16
>>294
一般の人?そういうオマエは何様だ?
ぎゃーー!はじめて煽っちゃった!!!
わーんごめんね気にしないで!!
297:花咲か名無しさん
03/04/28 21:36
植え替えのあとは水をあげないと言って~
バルブが萎びきるまでほったらかしにするのはやめて~
ママン。
298:リカ好きの18歳
03/04/28 21:54
なんかしばらくぶりです
遮光ネットを知らないわけではなかったのですが、基準がよくわかりませんでした
今は50で胡蝶蘭・リカステ・シクラメンに使っています
299:花咲か名無しさん
03/04/29 22:25
家のデントロ、2年前に貰ってその時の花が終わってから、
一回植え替えて(蘭の事なんて何もわからずに普通の土で植えた)
それから2年間、屋根のないベランダに出しぱなし!
雨に打たれ、去年は雪も降ったから雪にも積もられ(多分)水は雨水だけ・・・
それなのに毎年キチンと花を付ける。
けなげで可哀相だから、今年はキチンと世話をしてあげてます。
花が終わったら、(株)分けもしたいです。
300:花咲か名無しさん
03/04/29 22:45
>296
カワイーなあ( ´∇`)
>リカ好きさん
ファレノはこれからの季節はもう少し暗め
が無難かもです。
漏れは春から秋までず~っと50%2枚掛け(暗すぎか?w
301:花咲か名無しさん
03/04/29 22:48
びっくりするほど皇太子!
びっくりするほど皇太子!!
,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
/ 〃 _,ァ---‐ヘ⊂ ヽ | __ ☆ __ _/ 巛 / /-LLl
i /´ `ー \ | |l / \ __つ /_/ |_|
| 〉. -‐ '''ー {!/|| , \.|||/ 、 \ ☆ ロ /l
| | ‐ー くー / __从, ー、_从__ \ / ||| /__|
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,> / / / | 、 | ヽ |l _ _ _
ヽ_」 ト‐=‐(/ ) `| | | |ノゝ☆ t| | |l \ / /-LLl
ゝ i、 ` `二/ `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
` '' ー-/ / W W∴ | ∵∴ | ロ /l
/ ☆ ____人___ノ /__|
/ /
302:花咲か名無しさん
03/04/30 13:22
>>301
a-fo
303:リカ好きの18歳
03/05/01 21:48
>300 もう少し暗めにするのですね
リカステのこともありますし80パーセントくらいのを梅雨明けごろに購入しようかと思っているのですが・・・・・おそいですか?
304:花咲か名無しさん
03/05/02 17:57
ほったらかしのデンドロをなんとかしたいです。
葉がしっかり付いてるのやら茎だけヒョロヒョロのまであります。
伸びきって先のほうの葉がしっかりしてるのなんかどうすればいいやら。
305:花咲か名無しさん
03/05/02 19:23
>リカ好き殿
50くらいでも風通しよかったらいけるんでないっすか?
ウチはマンション3Fの東側ベランダにおいて直射で汗。
夏は午前中いっぱいしか日があたんないベランダがラン専用。
風通しいいので葉がやけないでつ。ちゃんと秋にはまるまると充実しまつ。
ちょっとくらい葉焼けしてもどーせ、冬に切ったり落葉したりするから
大丈夫だと。>O型ワラ。
>ほったらかしデンドロ
あらー、植え替え必要っすか?どんなデンドロ?
根っこがぎゅんぎゅん元気だったら日に当てまちょう。
306:花咲か名無しさん
03/05/02 20:21
>ちょっとくらい葉焼けしてもどーせ、冬に切ったり落葉したりするから
なるほど!
307:花咲か名無しさん
03/05/03 00:09
突然ですいませんが質問させていただきます。
パフィオペディルムのある特定の種では2、3年周期でしか花が咲かないものがある、
と聞いたことがあるんですが、実際はどうでしょうか。
家のマリポは去年花付き株を買ったんですが、1年経っても全然育ってくれないんです。
308:花咲か名無しさん
03/05/03 08:27
鞠歩はリードがたくさん出てる株じゃ無い限りなかなか毎年咲かないよ。エマーソニー、ミクランサムもそう。でも、成長しないっていうのは栽培に問題があるのでは。
309:花咲か名無しさん
03/05/03 10:45
大輪系のリカステで
暑さに強いのってある?
310:花咲か名無しさん
03/05/03 18:15
うちの胡蝶蘭、この春、3度目咲きました。うれしくてじっくり見ていたら、水苔の上に超細かい虫?が
走りまわっているのを発見してしまいました・・・。「うぎゃあー」という気分です。ノミかシラミかって
くらい小さいのがウジャ!とせわしなく駆け回っています。ジメっていたのがいけないのでしょうか?
一体なんの虫なのでしょうか?(ナメクジ被害がやっと一段落したところなのに・・・)
311:花咲か名無しさん
03/05/03 21:16
>309
あんたどこ住んでんのさ?
住んでる場所にもよるし。
312:262 ◆PmCoTaUBAE
03/05/05 01:56
ウチには、今からちょうど10年前に買ったマリポがあるけどいまだに花が咲かないYO
リーフスパンが30cm近くなってるけど咲かないねぇw
マターリ待つがよろし
313:309
03/05/05 02:00
>>311
サハラ砂漠在住です。
314:花咲か名無しさん
03/05/05 10:09
↑もう少し気のきいたこと言ってくださーい。
315:花咲か名無しさん
03/05/05 10:37
コンポストにインパチェンスが生えまくって~
そのまま放置するのはやめて~
ママン。
316:真・309 ◆gndE3T.FyE
03/05/05 12:19
>>311
静岡。
317:花咲か名無しさん
03/05/05 12:58
>313
佐原でつか?(千葉県)
318:花咲か名無しさん
03/05/05 17:15
またつまらんネタを
319:花咲か名無しさん
03/05/05 17:29
細く伸びきったデンドロは切って水苔でくるんどけば良いんですか?
320:花咲か名無しさん
03/05/07 21:12
>>316
個体にもよるがしょーるへぶん
321:花咲か名無しさん
03/05/13 23:31
実家で土に埋められていたデントロビュームがありました。
今つぼみを沢山つけていて、でもほったらかしにしてあるので、
支柱も立てていなくて、あっちこっちにカーブを描いているヒドイ状態です。
可哀相なので、植え直してあげようと思うのですが、
土に植えられている状態から、水苔への植え替えの仕方がどこにも載って
いません。
この場合、土の付いている根の部分は水で洗って、水苔へ植え替えれば
いいのでしょうか?
322:山崎渉
03/05/22 01:17
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
323:リカ好きの18歳
03/05/22 13:43
>322 ?
324:ゴマ
03/05/22 15:07
>>321
鉢に合わせてネットを敷きます。
その上に軽石をサラッと置きます。
それから多少、根にミズゴケをまいた状態のランを自分の好きな配置で並べます。
(大体、環境に慣れ元気になるまで独立して一本ずつ分けたほうが良いようです)
ランを決めた状態の位置で手に持ち、
その状態のまま、軽石を入れていきます。
私は鉢の3分の1の高さ位まで入れます。(こうすると根腐れしない。)
そしてミズゴケを詰めていきますが、根と根がからまらないように
かつ、空気が入るように、所々に軽石を入れます。
弱ってる時は、毎日、葉っぱから水をかけてあげます。
別のスレのレスですが、参考になれば幸いです。
◆◆ 園芸初心者質問スレッド ~PART 11 ◆◆
325:ゴマ
03/05/22 15:08
デンドロもランも同様にしています。
326:リカ好きの18歳
03/05/26 23:17
ファレに新しい葉がみあたらない・・・・・・それどころか葉が枯れぎみ
やはり安物は観賞のみで楽しむべきなのだろうか・・・・・・根もさらにいたんできてます(ナメクジ)
リカステの葉は順調に大きくなっています、根も新しくでてきました しかしダンゴムシやらナメクジやら、あと黒いなにかの卵(?)のようなものがいろんな鉢に複数ついてます
シンビは買った当時からなんかの病気っぽいです(管理にも問題ありだとはおもいますが)
デンドロは新根が出てきており好調であります
何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします
あと水やりなのですが、まだ高校に行ってるために真昼に水をやることができません
6時半から7時の間に水をあげるか 17時頃の夕方にあげるのはどちらのほうがいいでしょうか?
他にもアドバイスがあったらお願いいたします
327:262 ◆uxORCHIDcw
03/05/26 23:33
>>326
ファレノの白で1000円と1万円でも、品種にはたいして差が無いような気が・・・w
市場じゃ花が多いか少ないかだけで判断されるから、個体として優れてなくても花が多けりゃ
高い値段がつくし、たとえFCCの個体でも花がしおれかけてたら1000円だもんな
ある意味、花が終わってても出荷時に根を傷めてない1本立ちの1000円のほうが
その後の管理は楽かもw
夏の真昼に水やったら根っこが茹る罠。人によってまちまちだけど夕方が良いと思われ
328:花咲か名無しさん
03/05/26 23:33
URLリンク(www.39001.com)
329:あぼーん
あぼーん
あぼーん
330:花咲か名無しさん
03/05/28 07:29
>326
ひょっとして、初心者でしょうか?
ファレは温度が足りないのでは? 最低温度を何度で管理していますか?
それと、直射日光に当てたら、葉が黄色く焼けますよ。
ファレは、水をあげすぎて調子が悪くする人が多いです。
シンビはどのように調子が悪いかわかりませんが、思い切って植え替え
てしまっては如何でしょう? これも水のあげすぎ、肥料のやりすぎでは
ないかなあ。
331:山崎渉
03/05/28 15:45
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
332:リカ好きの18歳
03/05/28 20:01
>330 そうなんですか、ファレは水の上げすぎだとおもいます
シンビは4月に新芽が15センチの時に植え替えをしました なんかの病気の可能性があります
>326 神戸蘭展で観賞用に2鉢買いました 葉が4枚あってひょろひょろっと花茎が伸びて咲いてました
あと私は初心者です、今年の元旦に蘭とは知らずにデンドロを500円で買ったのがきっかけです
まだ18歳のためだと思いますが、周りに蘭関係の友達はゼロです・・・・・・
333:花咲か名無しさん
03/05/28 20:33
15歳だけど、いろいろと40株育ててるよ。
334:三十路
03/05/28 20:56
>>333
スゴいね。漏れは15の頃は10鉢足らずだったよ。
335:330
03/05/29 18:46
>332
私も初心者なので、的確なアドバイスか不安ですが、、、
ファレの水やりは、シンビ、デンドロに慣れた人には、最初はつらいと思
います。カラカラに乾いてから1日待って与えるという感じでしょうか。
シンビも、根がおかしいなら、水やりを控えるほうが結果がよいと思います。
デンドロは水苔植えではないですよね? おそらく、木のくずのようなものに
植えられていると思いますが如何でしょう? これは水やりが比較的アバウト
です。
336:リカ好きの18歳
03/05/29 21:40
>335 デンドロは水苔に植え替えました 確か二月の後半くらいに・・・・・・
今はきちんと生育してます
337:花咲か名無しさん
03/05/29 22:00
シンビは、もしかして、冬に冷たい水をあげちゃったとか、
同じく冬に午後に水をあげちゃったとか、あるいは水を
頻繁にまたは多めにあげちゃったとかないですか?
まあ、シンビはわりと強いから時間をかければ回復すると思うけど。
よっぽど変な病気でなければ。
デンドロは経験ないので、間違ってたらごめんなさい。
水苔植えはちゃんと素焼き鉢でやってますよね?
水苔+プラ鉢はやめたほうがいいです。他の蘭でもそうだと思います。
デンドロはホームセンターで売ってる洋ラン用培養土(土じゃない)
とかとプラ鉢でもいけると思います。軽石とバークが混ざってるやつ。
あと、家の近くのホームセンターで売ってたシンビ用の培養土というの
(洋ラン用とほとんど同じだけど、ちょっとだけ水もちがいい)の袋に
デンドロもこれで植えられるって書いてありました。
デンドロのことはよくわからないけど、蘭を二月に植え替えってのは
やめたほうがいいような。今大丈夫ならいいけど。
338:リカ好きの18歳
03/05/30 20:07
337 いろいろとありがとうございます、そのときは何にも知らずにやってましたから
シンビは買ったときからなので、管理の影響ではないとは思います
4月のはじめにリカステの鉢を買う時に古いバルブが病気っぽかったので取ってもらってから購入しました
気になるようならイソジンガール(うがい薬)を薄めて水遣りの時にやればいいといわれたのですが
どのくらいまで薄めたら株に悪影響がでないのでしょうか? 菌を殺せればいいので・・・・・・
お願いします
339:花咲か名無しさん
03/05/30 20:25
うーん…水苔+プラ鉢でよく育つのも
結構あると思うけど。
でも、透明プラ鉢にバークが加減しやすいね。
340:花咲か名無しさん
03/05/30 20:27
あ、デンドロの話か。スマソ
341:リカ好きの18歳
03/05/30 21:47
てか リカステの新根がナメクジにさっぱり食べられてました・・・・・・
前からある根だけでも生育はしますよね? あと、また生えてくるのでようか?
342:花咲か名無しさん
03/05/30 22:24
>>341リカ好きさん
生育は多少悪くなると思われ‥
今の時期はドンドン水吸って新芽が育つ時だからね。
根ならまだ出るんじゃない?芽そのものじゃなかったのが
幸いかも。
343:リカ好きの18歳
03/05/31 00:09
うん 芽じゃなくてよかった 葉は今だいたい10cmとすこしです
二個あるんだけど、花を切るのが遅れてしまったせいか、一つ成長がとまりました
344:花咲か名無しさん
03/05/31 09:16
さあ、芽かきをするんじゃ!
止まった芽はもいでしまうのじゃ~ヽ(ФдФ)ノ
345:リカ好きの18歳
03/05/31 21:49
とっちゃいました
346:あぼーん
あぼーん
あぼーん
347:花咲か名無しさん
03/06/03 01:40
4月の初めに頂いたコチョウラン、3株寄せ植えがまだまだ綺麗に花が咲いています。
この植え替えはどうすれば良いか、ご教授下さい。
3株が並列状態ではないので窮屈そうです。新しい根が伸びだしているのも確認しました。
そろそろバッサリやって1株1鉢にしないと来年の花は望めませんか?
NHKの本は買ったのですが、春購入花付き寄せ植えは花後に上のようにしろとあって
かつ、夏は植え替えは控えるともあって困ってます。
よろしくお願いします。
348:花咲か名無しさん
03/06/03 06:34
>347
おそらく今月末には、花も終わるでしょう。それからでも良いのでは?
寄せ植えは、ビニールポットをそのまま植え込んである場合と、そうでない
場合とあります。
いずれの場合も、育成していたときの植え込み材料と、寄せ植えの際に詰
め込んだ材料との境界は、ハッキリわかりますので、ここで分けられます。
これを、そのまま素焼鉢へ植え替えてしまえば痛みが少ないですが、こう
した簡便な方法が採れるかどうかは、植え込み材料の腐り具合によります。
もちろん、本どおりにきちっとやるのも一つの方法ですが、水苔の扱いは、
慣れが必要です。慣れないと、試行錯誤しているうちに水苔も株もボロボロ
になって、、、ということにもなりかねません。
349:花咲か名無しさん
03/06/04 00:35
>348
ご親切にありがとうございます。
確認したら、ビニールポットに3つに分かれて植えられてました。
水苔の腐り具合が初心者には判断しにくいですが、
花が終わるまでにお店などで水苔を観察をしてみます。
来年も咲かせて、プレゼントしてくれた人に見せるぞ!
350:花咲か名無しさん
03/06/05 21:55
鉢乾く乾く・・
もう毎日水やりでつ。
梅雨どうしたんだ?
351:花咲か名無しさん
03/06/05 22:25
なかなか乾かないのとどっちがいい?
352:花咲か名無しさん
03/06/06 08:22
乾くほう(´д`)
353:花咲か名無しさん
03/06/06 09:24
ここのスレタイ、何度見ても「菌の育て方を教えてください」と読み違えてしまう…
354:リカ好きの18歳
03/06/07 20:58
そろそろリカステとファレの遮光を70%カットにすべきかな・・・・・?
355:花咲か名無しさん
03/06/08 20:19
このスレはセッコクとかの東洋ランの質問もアリですか?
356:リカ好きの18歳
03/06/10 20:24
ファレの新しい葉を今日始めてみつけました
しかしすでにナメクジにやられていた・・・・・・・鬱
357:花咲か名無しさん
03/06/11 06:56
>>355
確認するまでもなくどんどんカキコすればいいよ。
答えられる奴がいれば答えるだろうし。
358:花咲か名無しさん
03/06/15 18:16
素焼き鉢の内側にポリ袋を貼って
バークで植えてみた
一体漏れは何をやっているんだらう・・・?
359:花咲か名無しさん
03/06/16 09:45
>358
夏の水やりの忙しさを思うと、そういう気にもなります。
360:花咲か名無しさん
03/06/16 11:28
常に乾き気味で吉
361:花咲か名無しさん
03/06/16 18:20
近所の園芸店で
アスコフィネチアが
デルフィニア'チェリーブロッサム'として売られてた。
もう何でもあり?何でデルフィニアなの・・・
362:花咲か名無しさん
03/06/18 09:46
育て方の質問じゃないのですが、
植え替え後の素焼きの鉢は皆様どうされてますか?
熱湯消毒したら再び使用しても大丈夫なんでしょうか。
363:花咲か名無しさん
03/06/19 07:07
>362
生産者では、窯で焼いて再利用しているところもあるようです。
364:花咲か名無しさん
03/06/19 14:24
>>362
中性洗剤でゴシゴシ洗いよくすすいで天日干ししてよく乾燥。
それで再利用している。
病気?
うちは出たことないから心配してないよ。
病気が出たとしたら鉢ごと処分するよ。
365:花咲か名無しさん
03/06/20 06:12
>>363>>364
レスありがとう。
再利用する事にします。たまりまくって困ってました・・
366:花咲か名無しさん
03/06/26 20:11
洗って 電子レンジで チン
367:リカ好きの18歳
03/06/27 23:07
>366 え~~~~~!!
368:花咲か名無しさん
03/06/28 04:08
>>367
それが嫌なら、鍋買ってきて煮沸すればどうでせう
終わった寄せ植えのファレノプシスを手に入れたんだけど、
やっぱりばらして植え替えたほうがいいですか?
369:花咲か名無しさん
03/06/28 05:42
>368
バラした方がよいです。徐々にそれぞれのコンディションが変わってくるので、
寄せ植えのままでは、育てられないです。
370:花咲か名無しさん
03/06/29 01:12
>>368
さんくすこ。
数日内にやっておきます。花茎も落とさないとならんどろうから、それと一緒に。
しかし、素焼きの鉢は高いね。カトレアやデンドロならまだしも、ファレノプシスは使わざるを得ないんだろうからなぁ・・。
371:花咲か名無しさん
03/06/29 01:13
もとい369
372:花咲か名無しさん
03/06/29 13:42
胡蝶蘭をもらったら、このような植え方だけは止めましょう。
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
373:368
03/06/29 14:54
プラ鉢、ガフガフ・・・
用土は何だろ。
うちのデンドロでももうちっとはマシかと・・。
374:み
03/06/29 14:56
皆さん、旅は好きですか?僕は大好きです!
旅行に関する簡単なアンケートにご協力ください
URLリンク(www.mx-style.com)
375:花咲か名無しさん
03/06/29 17:07
>>372
信じられんな。だれか救ってやって。
376:花咲か名無しさん
03/06/29 17:48
>>372
野生蘭???
377:花咲か名無しさん
03/06/29 20:18
質問です。
胡蝶蘭を育てています。
今年初めて外に出そうかと思っているのですが、
置き場所に迷っています。
夏の間、午前中のみ日の当たるところ(9時~12時半くらいまで)と
午後のみ日の当たるところ(13時半~18時くらいまで)は
どちらに置いた方が良いか教えて下さい。お願いします。
378:花咲か名無しさん
03/06/29 20:27
紫蘭ウザイ
379:花咲か名無しさん
03/06/29 21:51
>>377
俺は蘭についてはよくは知らん。
んが、夏場の植物一般については、
どちらか選ぶなら午前中の日照でしょう。
もしかしたら例外的なものも有ったりするかもしれんけど。
380:花咲か名無しさん
03/06/29 23:21
>377
午前中のほうが、気温が上がらないので良いのではないかな?
但し、日照時間が短いのが気になります。
7~9月は、70%の遮光が必要です。遮光無しでは、葉が焼けます。
また、雨にかからないような場所を選んで下さい。台風の時など
吹き込んだ雨で鉢が数日間濡れることになると、根腐れの原因にな
ります。
381:368
03/06/30 11:28
昨日素焼き鉢買ってきて、↓を参考に
URLリンク(www42.tok2.com)
ばらして植えかえしますた<ファレノプシス
ちまちまとやって2時間半もかかってしまいますた。
デンドロだともう少し大雑把にやってもOKなんだろうけど。
382:花咲か名無しさん
03/06/30 13:03
>>379>>380
レスありがとう。
午前中に日があたる方に置くことにします。
それから遮光と雨にも注意します!
丈夫に育ちますように・・・。
383:368
03/06/30 16:19
デンドロの来年咲く予定のバルブのうち1本に花芽ハケーン
狂い咲きかい・・・。
で、今年のバルブを支える支柱を立てたんだけど、
1本新芽の先の方を折ったよ・・。欝だ。
とりあえず、水苔にさしてみたけど・・・。
384:花咲か名無しさん
03/07/01 22:09
クスバートSONYの花芽が腐り果てました
385:368
03/07/05 10:17
ばらしたファレノ、1株の葉っぱが黄色く・・・。
一番下の葉は落ちてしまった。その次の葉も真ん中から黄色くなり、一番上の葉もなにやら緑が薄くなって来た感じ。
手に入れたときから一番下の葉が黄色かったので、もとからやばかったのかもしれんけど・・・。
・・・・祈るか。
あとの2株は至って元気だが。
天気が優れないのと、気温が最低12~3、最高20弱なので
外に出すことすらはばかられる状態なので室内で管理してます。
日の入る窓際に置いたガラス温室でガラス扉を開けて電照あてて管理中。
温度は20~25度、湿度は55~60%ぐらいに保っています。
植え込みが乾いたら水をたっぷりやって、湿度だ下がってきたら葉水がてらに調整。
こんなんでもダメなのか・・・<黄色
386:369
03/07/05 13:25
>385
生理現象として、下の葉から黄色くなって落ちていきます。問題は、残る葉
の枚数です。経験的には、温度が一番影響するように思います。なるべく、
高めにしておいたほうが、残る葉の数が多いです。最低四枚確保しないと
来年の花が難しくなるようです。
それと、直射日光に当てていませんか? 直射日光に当てると、葉が焼けま
す。葉の緑が薄くなるのは、焼けになる場合もありますが、業者のところで
管理されていた時より、日当たりが良いということですので、焼けなければ、
むしろ具合がよいと思います。ファレは、日加減は難しいです。
心配するお気持ちはわかりますが、株のほうでも環境になれてもらわないと
仕方がないので、少し乾かし気味で、気を楽にして様子を見ましょう。
387:368
03/07/06 09:31
もう少し様子見てみます。
見た目でわかる程度に新葉出てきてくれれば一安心なんですけどね。
葉っぱは4→3枚、4枚、3枚ってとこです。
388:花咲か名無しさん
03/07/09 21:13
初心者です。よろしくお願い致します。
2週間前に1鉢、1週間前にも1鉢、ファレノプシスを頂きました。
1つは全部先まで咲き、もう1つの鉢のはまだ先につぼみを1つづつ付けている
状態です。
でも本を読みますと、植え替えの適期は4~6月頃になっています。
このまま水だけで9月頃まで植え替えもせず、ほおっておいていいものでしょうか?
それとも花が全部咲き終わり次第、早めに植え替えた方がいいのでしょうか?
それとも来年の5月まで植え替えは待ったほうがいいですか?
なんだか、蘭なんて初めてなのでドキドキしてしまいます。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
389:388
03/07/10 11:49
上の者です。
化粧鉢に数株、寄せ植えになっているのでこのままで良いのか気になっています。
やはり、咲き終わったら真夏でも1株づつ素焼きの鉢に移してやる方がベターですよね。
あと、クーラーを入れないで窓とか開けていてやれば、日当たりの良い室内(レース越し)
で大丈夫でしょうか?外に出さなくても育ちますか?ひ弱になってしまいますか?
教えてちゃんで申し分けないですけど、身近に蘭に詳しい人がいないのでどなたか
教えてくださいませ、ませ。
390:花咲か名無しさん
03/07/10 16:16
>>389
基本的なことはぐぐって調べましょう。
・ファレノプシスは夏場は70%遮光
391:花咲か名無しさん
03/07/10 18:15
>388
すぐに分けるべきですが、花をどうするかです。素人栽培では、来年咲くかどうかわからないので、花を楽しんでからにすべきでしょう。
花の終わった花茎は根元から切って下さい。来年6月まで放って置いたら、まずダメになります。
ファレノプシスは、蘭の中でも育て方が難しいです。やる気があるなら、参考書を購入し、ヒーターなど必要な機材一式を揃えてください。
基本的なことは、下記が参考になります。戸外に出すなら、雨に絶対に当てないように。
URLリンク(www.jgpweb.com)
392:368
03/07/10 18:42
一枚葉の落ちた株、残り3枚全部黄色の末期症状です(汗
他の2株に期待しまつ。ウワァァァァァン
393:.............................
03/07/10 20:57
ファレは根腐れしやすいからね・・・
雨→カビ.軟腐だし
かといって乾燥しすぎもいけないし、バンダのほうが楽だと思うのは漏れだけ?
394:花咲か名無しさん
03/07/10 21:33
カトレアの小さな苗をはじめて育てているのですが
水苔で2号鉢なのですが毎日お水をあげたほうが良いでしょうか?
株の大小問わずに水遣りのコツを教えていただけると助かります^^;
395:388
03/07/10 21:39
390さん、391さん!ご返事ありがとうございます。
もったいないので、やはり花が咲き終わってから植え替えしようと思います。
蘭の本も2冊買って来て読んでいたのですが、本に書いてあるのはなにしろ植え替えは
4~6月としか書いてなかったので、花が咲き終わるのは8月か9月頃?になると
思うと、もうどうしようかわからなくて・・・お陰で決心がつきました。
ファレノプシスの花自体はもともとそれ程好きではなかったのですが、毎日
ずっとこっちを向いて咲いてくれているのを見ていると愛着が沸いてきました。
それに、葉っぱが厚く丸くてつるつるしていてとてもかわいいので、このまま
むざむざ枯らしてなるものかと思っています。
秋には1番小さなワーディアンケースを近くのホームセンターで買うつもりでいます。
(なんか蘭より高くなりそうで怖いけど)
又、本とかでもわからない事がありましたら相談に乗ってくださいね。
396:花咲か名無しさん
03/07/10 22:19
>394
乾いたら水を与えるということになるのですが、「乾いたら」が、各個人で
判断基準が異なるので、困ったことになります。また、夏のペース、判断基準
で冬も通したら、根腐れを起こします。
水やり*年などという言葉があるぐらいです。御自身の蘭で修行を積むしか
ありません。
カトレア、ファレノを枯らすのは簡単です。水苔をいつもびしょびしょに
しておけば、必ず腐ります。逆に、乾かし気味の場合は、そう簡単には枯れ
ません。
故に、加減がわからなければ、乾かし気味にして育ててみては如何でしょ
うか。水苔の詰め具合で、内部と表面の水分濃度に差が出ますので、難しい
ところですが、最初は表面の水苔のフカフカ感が無くなり、カサカサするぐ
らいになってから水を与えるという感じで様子を見られたら如何でしょう。