シ ダ   at ENGEI
   シ ダ    - 暇つぶし2ch650:花咲か名無しさん
03/05/27 10:05
>>649
未熟者め!!!
精進せえ!!!

651:ヒカゲヘゴ
03/05/27 15:33
>>649
くるくる巻いている新芽はかわいいぞ。

652:花咲か名無しさん
03/05/27 21:27
むしろ花は飽きた。

653:山崎渉
03/05/28 15:52
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

654:花咲か名無しさん
03/05/28 19:10
オシャグジデンダをシノブ玉風にして育ててるんだけど
キレイに黄葉してきた、しかもその根元には瑞々しい新芽が用意されてる

などと近況報告しながらあげ

655:637
03/05/30 12:42
例のつる性シダなんですが、ひょろひょろしてて葉があまり発達してないので進化論に出てくる初期型のシダに似てて萌えです

656:花咲か名無しさん
03/05/31 20:51
リュウビンタイを育てています。
日の当たらない部屋に置いて朝晩水をやっていますが
最近、葉が下向きになってきました。
葉の先も少し枯れてきました。
いろんなHPで育て方を見て、間違ってはいないと思うのですが・・・
何か対処法はありませんか?


657:花咲か名無しさん
03/06/01 09:59
それ新芽なん?
水やりすぎなんちゃうの?
それねぐされなんちゃうの?
受け皿に水たまってないか?
それ古い葉っぱなんちゃうの?


658:つくし
03/06/06 00:41
つくしがかわいい

659:花咲か名無しさん
03/06/06 20:01
つくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくし
つくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくし
つくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくし
つくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくし
つくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくし
つくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくし
つくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくし
つくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくしつくし
うつくしい

660:花咲か名無しさん
03/06/07 02:21
つきだし

661:かずひろ
03/06/07 05:00
昨日、用水路の近くでヒメトクサを発見しました
いい感じです

662:花咲か名無しさん
03/06/07 20:35
ヘゴは意外に高いのね(;´Д`)



663:
03/06/14 09:09
皆さん!最高な季節になってきますたね!!!

664:中が臭ぇ
03/06/14 09:50
ノキシノブ大量げっとぉぉぉ!
家のあちこちに付けまくり千代子。

665:花咲か名無しさん
03/06/16 16:52
それってキモいかも

666:花咲か名無しさん
03/06/16 18:03
>>665
ヲイヲイ、俺の育ててるオシャグジデンダより風情があるかも
なんと言っても夏は丸坊主
そんなわけでエゾデンダは諦めました

ウロコノキシノブを着けようとしてたんだけど、やっぱキモイかも

667:花咲か名無しさん
03/06/16 22:30
シダの手入れ用に5リットルぐらいの電動霧吹きが欲しいのは漏れだけか?

668:花咲か名無しさん
03/06/16 23:19
>>667
ワーディアンケース用に超音波加湿器の導入を検討してる
今は5リットルの加圧式噴霧器、電動はミストのボリュームが今一
それなりに強力なのがあれば買ってもいいな

669:花咲か名無しさん
03/06/16 23:32
加湿しすぎてシロックファンが故障しますた。

670:花咲か名無しさん
03/06/16 23:55
霧発生器4000円で買ったよ。

671:花咲か名無しさん
03/06/17 19:53
ヘゴって難しいの?
冬は取りこまなきゃだめなのかな?

672:花咲か名無しさん
03/06/17 21:41
エンジン式のを使えば強力なのは分かってるが、電動の方が手軽だから今迷ってる。
ベランダ一杯のシダに手動の霧吹きで水やってたら腕が痛いっす。加圧式のでも、
レバーを押さえている指が震えるし、往復ピストン式のは肩がつかれるし・・・

673:花咲か名無しさん
03/06/17 22:24
>>666
ウロコノキシノブは栽培が難しいですか?
暑さ寒さに弱いとか、かなり空中湿度を必要とするとか?
都内のアパートなんですが。

674:花咲か名無しさん
03/06/17 22:25
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
URLリンク(natto.2ch.net)

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。


675:666
03/06/17 23:08
>>673
乾燥に強いとは言いかねます、現地では谷川に差し掛かった枝に着いてるし
あまり乾湿の差だあると葉の大きさが一定しません、ちりちりになっても枯れないのも本当ですが

寒さにはべらぼう強いです、一升瓶の日本酒が凍る地域にも生えてます

ただし手に入るのでしょうか?
以前テンリュウシノブの名で見かけたことがありますが凄く高かったです
南アルプスの付近にのみ産するようです、家の山もその一部です
イワオモダカが生えているようなところにありますです

676:673
03/06/17 23:29
>>675
希少なものなので、あまり話題にしないほうが良いのかもしれませんが、
おれにはウロコノキシノブがとても魅力的なのです。マメズタやノキシノブ
のように、どこにでもある種だったとしても同じです。

実は10年ぐらい前に一度入手したことがあるんですが、だんだん小さくなって
ダメにしたことがあるんです。そんで元々難しいものなのか、自分の環境が
作れていなかったのか、そんな反省も含めてお尋ねしました。
もうちょっと環境が作れてから手を出してみようかな。

テンリュウシノブってウロコとノキシノブの自然交雑種でしたっけ?


677:666
03/06/18 00:01
>>676
一度しか見たことないもので何ともいえませんが、ウロコノキシノブの様な気がしました
細かい同定方は解りません

自生地の環境ですが、河川に差し掛かった枝や幹に着いています
岩に着いているのは見たことがありませんがカシオホテイシダとして発表された個体は岩に着いていたと言われています
午前中位直射日光が当る場所に生えています、シノブと同所的に生えているのも見かけます

あまり参考にはなりませんね、家ではミズゴケを硬く玉にし、化繊のミシン糸で巻きその上に貼り付け
一層ミズゴケでふんわり根を保護してます、乾かしすぎないのが味噌でしょうか?
乾かしすぎると生育途中で葉の伸長が止まりがちです

678:673
03/06/18 00:38
>>677
いろいろありがとうございます。
あの黒い細毛がエキゾチックでいいですよね。
砂植えでは作れないでしょうか。ミズゴケがどうも扱いが難しくて
うちでは乾湿の差が大きくなりがちなのです。コウラボシは砂植えで
順調ですが…ちょっと違うか。

南アルプスの自生地は見てないですが、中国で一度見たことがあります。
そこでは沢沿いの岸壁に着いていました。以前栽培していたことがあるので
とても懐かしかったです。(育てるのもいいけど、見て歩くのも楽しいです
よね)

679:666
03/06/18 01:53
家はスペースの関係で吊るせる物は何でも吊るすしか無いんです
風通しが良過ぎて砂植えは厳しいですし

私も最近は見て歩く派です、セメント吹き付けの上にイワヒバの群生を見つけたり
羊歯では無いですがイワタケも見つけました、植物って強いですね

中国に生えているとは知りませんでした、なぜ南アルプス周辺にあるのか?
謎は深まるばかりです

680:673
03/06/18 23:10
>>679
見て歩くのはほんといいですよね。おれはシダに限らず植物をあんまし知らない
のでチョー恥ずかしいから観察会とかは行かないけど、一人か二人でぶらぶら山
を歩いています。そんなことだからいつまでも分からない草木ばかり…

先日は奥多摩でクモノスシダを観てきますた。(小さくて特徴がはっきりしてる
のしか解らんのだ。) 気が向くと変化葉ノキシノブでもないかと探してみるが、
二又程度しか見つからない。あ、ホテイシダとサジランも見たっけ。

南アルプスのウロコ産地は以前から観たいと思っていました。水窪周辺は何度か
行っているのですが、さらに遠いのでなかなか…といったところです。今年中には
絶対行くぞー。w
隔離分布っていえば、トヨグチウラボシも南アルプスでしたっけ?
ああ、見たいものばっかりだ。(売ってるのじゃなくて、自生する姿がみたい)


681:666
03/06/18 23:38
>>680
はっきり場所を書けないので申し訳ないのですが
水窪までいらっしゃるのでしたら長野県へもどうぞ、ウロコ産地は結構標高が高いです
ミズナラにメグスリノキ、コメツガなどのある標高です

長野県南部は割りと珍しいものがあるのでしょうか?
クラガリシダやキレハオオクボシダも産します、後者は見たことありませんが

トヨグチ○○と名が付くものって豊口山の産なのでしょうか?
南アの登山口にそんな名前の山がありました、スーパー林道の入り口だったかな?
中央道伊那インターから車で二時間位かな?割りと変わったフロラが見られます

682:673
03/06/19 00:27
>>681
ウロコの自生地は、長野県にたしか二つの地域があるんでしたよね。
どちらも東京からだとやっぱし遠いです。w 長野県というか、静岡県
との県境あたりでラン科のモミランを見たことがあります。(山口村では
ありません)

クラガリシダですか…いやぁこれも長いこと見たいと思っていたシダです。
オオクボシダは紀州などで何度か見ていますが、キレハオオクボシダは一度
も見たことがありません。クラガリシダも産地が限られている希少種だそう
ですね。なんちゅうか、たとえクラガリシダそのものが見れなくとも、
それが自生する森を歩いてみたいとか思う。

豊口山って石灰岩でしたっけ?それで植生が面白いのかなぁ。
おれは難しいことは分かりませんです。長野で思い出したけど、
奥原さんってまだ元気にしてるのかな。

683:花咲か名無しさん
03/06/19 07:02
ふ~ん

684:666
03/06/19 17:25
>>682
会った事は無いけれど新刊が出てます
地元の植物を扱った本を集めると必然的に奥原さんの本が集まってしまいます

豊口山ですが、石灰岩だったかな?蛇紋岩だったか?よく解りません
あのあたりは熊も出ますから深入りしたことが無いんです、クワガタ取りには何度か行きました

ウロコの産地が二箇所あるとは知りませんでした、私が知っているのは下伊那郡に属する地域で
連続しているか確認した事はありませんが冬には目立つので結構多産するとばかり思っていました

685:673
03/06/21 00:12
>>684
奥原さんって、良い意味で昔の人って感じします。
おれはそれほど若くないので、地域に密着して地道に植物やってる奥原さん
みたいな人に共感覚えます。それと、奥原さんの本って読み物としても結構
おもしろいし。倉田の『シダ賛歌』も楽しいですよね。
長野って「長野県植物誌」のようなものはあるんですか?

ウロコは行政区分だと、大鹿村、上村、南信濃村、
この三村で知られていることになってます。
おれは実際には行っていませんが、頭の中では既に何度も
歩いています。w 見たくても自生地に行けないと、自生する
姿を想像してたりもする。って、こんなのおれだけか…

明日は神奈川県の奥湯河原を散策にいくつもり。
ヒメカナワラビが見られるとうれしいな。

686:花咲か名無しさん
03/06/21 11:27
今朝、何気なく、庭の鉢を眺めていたら、イノモトソウ
の葉変わりハケン! すごく細葉でギザギザのノコギリ葉で
葉の途中で葉分かれしているのや、葉先が金魚葉のように
なっていまつ。私はなんと今まで何げなく庭を見てたのでしょう。

687:花咲か名無しさん
03/06/22 19:16
アビス萌え(*゚∀゚)=3ハァハァ

688:666
03/06/23 01:24
>>685
県北部の小谷村、新潟の糸魚川に行ってきました
コタニワタリを久しぶりに見ました、とても感激しました

長野県植物史については判らないです、私も奥原さんの「長野県の希少植物を読むまで
羊歯のことが陰気で湿っぽくて嫌いでした
ところがオシャクジデンダの解説文を読み、文字通り日陰者の羊歯を真面目に研究されている方が居ることに
感動し興味を持ったのがきっかけです、羊歯歴が長いわけではありません

興味を持ってみると祖父の持ち山に生えている「でかいノキシノブ」が実は希少であったり
雑然と生えている羊歯が一種類では無かったり、驚きの連続で今日に至っています

ヒメカナワラビはご覧になれましたか?
来週、諸用で静岡に参ります
ウラジロやマメヅタでさえ長野県の一部にしかありません、しっかり見て来たいと思います

689:673
03/06/23 22:01
>>688
おれもシダ初心者って感じです。元々山野草栽培趣味から入ったので、
植物全般の知識もないし、シダについても比較的よく栽培されるもの
ぐらいしか判りません。一方で山歩きとか渓流釣りも好きでした。
そんなわけなんで、栽培よりも見て歩くほうになっても、どうしても
自分の好みのシダしか覚えられない状態が何年も続いています。w

ヒメカナワラビはあまり栽培されてないようですが、実はこれがとても
すばらしいのです。w 残念ながら奥湯河原では見つけられませんでした。
しかしこれもまた良しってことで。ジュウモンジシダやハコネシダ、
ヒメノキシノブなどいろいろ見れたし。ハナヤスリの仲間もちょっと期待
してましたが、これは見れませんでした。w

オシャグジデンダはいいですよね、自生地は見てないですが。この仲間の
アオネカズラは何度か見てますし、以前栽培してたこともあります。
静岡でも見てます。しかしまた、なんで夏に落葉するんでしょうね。

あ、コタニワタリうらやましい。

690:花咲か名無しさん
03/06/23 22:49
>>686
オイラも最近花屋で獅子葉?のイノモトソウ見たよ。
小さい株だったので、かわいい獅子葉ですた。
あのまま大きくならないといいのに。

691:686
03/06/25 11:17
>>690
レスありがとう!

692:690
03/06/26 00:53
>>691
つうか、オイラ庭は無いが暇はあるんで。w
金魚葉って、ツバキでもやってるでごじゃるか。


693:花咲か名無しさん
03/06/26 01:11
平凡社 日本の野生植物シダ 万歳。

アジアンタムの鉢を昔買ったけど、どんどん弱って、、、
なのに近所のコンクリ壁に、大きな株が雑草のごとく生えている、、、、

694:花咲か名無しさん
03/06/26 14:16
>>692
ツバキはやってないけど、
ツバキにも金魚葉ってあるの?
よく古典園芸でヤブコウジなんか
金魚葉やコンペ芸なんて聞くけど。
要するに、金魚の尻尾みたいに、
葉先が、ヒダヒダになってるヤシ。

695:花咲か名無しさん
03/06/26 14:43
シダじゃないけどイワヒバまんせー!

696:花咲か名無しさん
03/06/26 15:09
イワヒバはシダですYO!>>695

697:花咲か名無しさん
03/06/26 15:30
緑色植物門…維管束植物亜門…
III綱(イワヒバ類)
IV綱(マツバラン類)
V綱(トクサ類)
VI綱(シダ類)
IX綱(針葉樹類)
XI綱(被子植物類)

哺乳類と鳥類ぐらいちがいます。

698:花咲か名無しさん
03/06/26 19:29
ワラタ

699:花咲か名無しさん
03/06/26 19:55
シダ類に病害虫は存在しますか?
なんか庭に生えていたシダに毛虫がついていました。
その毛虫は即座にライターで処刑しましたが、
シダに毛虫ってつくんですね。初めて知りました。

700:微針 ◆ge1Y.fz/pQ
03/06/26 19:56
その他にもゾウムシとか。
確かに多くはないです。

701:花咲か名無しさん
03/06/26 20:01
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
URLリンク(www3.kcn.ne.jp)
再起動後に チェキしてみよう~

702:花咲か名無しさん
03/06/26 21:02
>>697
しだの図鑑にトクサが載ってるのは間違いってこと?

703:花咲か名無しさん
03/06/26 21:07
微針・・・・うざい。どうでもいいカキコ多い

704:微針 ◆ge1Y.fz/pQ
03/06/26 21:13
>>703
・・・・すみません。これから気をつけます。


705:山育ち
03/06/27 00:04
シダに関する俺の思い出。(弓の作り方)
山に自生しているコシダの1mくらいのヤツを探し出す。
葉を取り除き太い茎だけにする(シダ科は茎っていうんやったっけ?)
火で端っこからゆっくりと炙っていくと茎の中の白い芯が抜けるようになる。
いったん抜いた芯を筒の両サイドに差し込むと完成。
俺のほかにこんなことして遊んでた人はいるんだろうか・・・

706:690
03/06/27 01:43
>>694
オイラは金魚葉っていうとツバキしか
知らなかったのですだ。ヤブコウジにも
金魚葉あるんですね。マツバランは今でも
結構高価な品種があるけど、ヤブコウジは
昔からの品種って今も残っているのかなぁ。

707:花咲か名無しさん
03/06/27 02:40
>>702
小さなグループなので便宜上シダ類図鑑に一緒に載せるのは普通。
載せてるほうも分かってて載せてるはず。説明ない?
園芸図鑑の場合は分類学的な細かい話は気にしてないかもしれないが。
「シダ図鑑に載ってるからシダ」というのは早とちり。
ちなみにイチョウやソテツもそれぞれ別の綱だね。

しかし哺乳類と鳥類という例えはちと語弊があるな。

708:666
03/06/27 02:46
>>689
仕事で帰れなくて今ごろ帰宅です、週末を空けるための徹夜だったんですが((ρ_;) 。。 

自分は暖地のシダが羨ましいです
スズキ釣りに出かけて、暇な時間に山に入ってシダを見ています
ヒトツバの群生を見ては感激してます、アオネカズラも昨年はじめて見ました
和歌山に僅かながらにもヘゴがあるらしいので一度見てみたいと思っています

>>690
去年ヒトツバの獅子葉の群生を見つけました
20畳位の広さに獅子葉だらけなのは・・・不気味でした

709:花咲か名無しさん
03/06/27 09:47
>>666サン
ヒトツバの獅子葉の群生  ・  ・  ・  スゴイ!
まだまだ、そんな処があるんだぁ~
盗掘されない様に黙っていましょうネ!  シィ~ッ!

710:673
03/06/28 00:58
>>708
暖かい方には魅力的なシダがたくさんあっていいですよね。
おれの住んでる東京からだと伊豆、三河、紀州、伊豆諸島などが
暖地性のシダの産地として憧れの場所。欲が出てくると屋久島、
八重山、小笠原などに足を伸ばしたくなります。
でも、なかなか休みは少ないし、お金も無しと。w だからと
いうわけじゃないけど、日帰りで行ける場所や身近なとこにも
よく見ればいろんなシダがあるじゃないかと思えるように
なってきたとこです。(別にシダに限らないけど) ヒトツバ
おれも先週見てきました。ヒトツバのあるとこには何か他にも
いいものがありそうな雰囲気があったりして。


ヘゴはいいですね。それがある風景がいかにも南国っぽくて。
近頃リュウビンタイが人気あるみたいですが、ヘゴの仲間は
売ってるのをあまり見ない。育てるのが難しいんだろうか。


711:眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g
03/06/28 01:26
1から読んだがマジで良スレや、、感動した!



712:666
03/06/28 07:58
>>710
予告通り静岡へ出かけてきます、道すがらどんなシダに出会えるかな?
ヒメウラジロを見たいと思っているのですが

ヒトツバはヒラタクワガタを探しに行って見つけました
幅広く自然に興味があると本命が見つからなくても楽しいですね

それとヘゴなんですが、親株が無くても生えるのでしょうか?
前葉体で機会を伺っているのか、だとしたら楽しいですね
潜在的ヘゴは案外北のほうにも広がっていたりしたらワクワクします

713:花咲か名無しさん
03/06/29 18:13
東京大学出版会のシダ図鑑16000円や他の24000円くらいのシダ図鑑と平凡社のとではどれがいいですか?
一生使えるって意味で

714:花咲か名無しさん
03/06/29 18:44
>>713
平凡社の持ってます。知見が新しいのはこっちでは?
まあ、東京大学出版会のを何冊も揃える金も無いんで。
他に買いたい図鑑は多いし、、、因みに平凡社の野生の
植物シリーズは揃えました。地衣類とか海藻も出して欲しいな。
東京大学出版会の物は何冊もあるだけに情報が多いでしょうから
予算が許せば買っても良いでしょうし、一生使えるのじゃないですか?
専門家のレスが付くといいですね。


715:かずひろ(713)
03/06/29 20:27
>>714
よかった、実は今日平凡社の日本の野生植物シダ図鑑を注文しました
近くの図書館には保育社のしかなく、しかも写真でなく絵なのでわかりずらかったんです
んで、本屋でシダ図鑑を検索してもらって、前にここの板で出てた平凡社のを注文しました
ちなみに学研のは探してもなかったです
24000円くらいのはどこのでしたっけ?

716:花咲か名無しさん
03/06/29 20:35
図鑑コレクションしてるので、保育社のシダ図鑑も欲しかったけど、
絶版なんだよね。

日本のシダ植物図鑑 東京大学出版会 24,000ね。

717:花咲か名無しさん
03/06/29 20:37
蛇足。平凡社、写真綺麗で楽しいよ。

718:673
03/06/29 23:56
>>712
静岡はいかがでしたでしょうか、ヒメウラジロは見られましたか。
本などみると比較的稀らしいですね。おれは見たことある気がするの
ですが、あまり興味を持ってなかったのでどこで見たか覚えていません。
たぶん栽培が難しいってのが頭にあったからだ~。w
オクタマシダ、トキワシダなどは見れたでしょうか。

今日は山梨の大月に出かけました。
特に何が目的というわけではありませんが、渓流のヤマメが
泳いでいるのを眺めてきました。もうホタルブクロが咲いて
いるんですね。フクロシダがたくさんありました。

ヘゴの前葉体がどのくらい生きられるのか解らないけど、北限
の地域では進出しては枯れ、進出しては枯れというのを繰返して
いるんでしょうね。八丈島ではわりと立派に育ってました。
稀かもしれませんが、今まで北限と考えられていた地域からかなり
離れた場所で見つかる植物もあるようです。ヘゴはどうかな。w

719:かずひろ
03/06/30 16:08
日本シダの図鑑で高級本でいいのは

1:日本の野生植物シダ(平凡社約18000円)
2:日本のシダ植物図鑑(東京大学出版会約24000円)
3:日本のシダ植物図鑑(東京大学出版会約16000円)
の順で合ってますか?
ほかはどんな高級本ありますか?

720:673
03/06/30 22:47
日本のシダ植物図鑑(東京大学出版会)は7分冊。
それぞれ価格が違う。しかしこのシリーズを使いこなせるのは
それぞれの種について素養がある人だけ。一般的な図鑑とは少し
趣きが違い、「日本シダの会」の長年の研究成果をまとめた記念碑
的なもの。

本もいいけど、やっぱし現物じゃ!と思ったりして。
「しだの図鑑」光田重幸著 保育社 1986.1400円
外に持ち出すのに便利で長年使ってます。

721:かずひろ
03/07/01 12:37
>>720
情報ありがとうございます
7冊もあるんですか
1冊1万円平均なら7万円
1冊2万円平均なら14万円
すごいですね
ぼくは平凡社1冊で十分ですわ

722:666
03/07/01 22:59
>>718
雨が降っていて何も見れませんでした
でも頑張ったおかげで海の巨大ザリガニがつれました、あくまでもザリガニですよ

僕の地域には山女は居ませんが何年か前、アマゴの産卵を見学しました
キノコ取りの際、浅瀬でバシャバシャと穴を掘っていて
産卵は一瞬、周りのオスが一斉に射精したので判りました

先日の新潟に行った際、サクラが居ました
漁港で見たのは30センチ位、来年成魚になるのでしょう
尾びれの黒い縁取りが印象的でした
複数居たのでそこが住みかなのでしょうが本当にサツキと瓜二つですね

723:714
03/07/03 09:23
>>721

>1冊1万円平均なら7万円
>1冊2万円平均なら14万円

甘~~い!絶版もあるので、神田の某書店では全8巻35万円だ~!!
そして720さんのおっしゃる通り、保育社の図鑑はフィールドで重宝。




724:673
03/07/03 23:59
>>722
残念でしたね。でも実際山歩きしてて、期待した見たいものが見れるなんてほうが
少ないですよね。まぁ、雨の日は足を止めたり、カメラを出したりするのも億劫で、
ただ黙々と歩いてしまう。屋久島なんか行って毎日雨だと結構滅入ります。w
666さんはクワガタとかキノコとか、山との付き合いが上手そうですね。おれは
キノコなど見てもぜんぜん判らないので、怖くて食えません。

>>723
全8巻でしたか。第7巻は自然交雑種ですよね。これでひとまず完成なのかと思った
ら第8巻が出ていましたか。(ほんとは完成なんてあり得ないんだろうけど)
もしご存知でしたら8巻ではどんなものが載せてあるのか教えてください。

さっき教育TV観てたら光田さんが出てましたね。w

725:723
03/07/04 00:19
>>724
すみません。内容までは把握していないのです・・・。
因みにこのセットにはとても手を出せないけど、前葉体の図鑑が
気になったりしますね。


726:花咲か名無しさん
03/07/04 00:44
URLリンク(www.utp.or.jp)
で、書名に「日本のシダ植物図鑑」で全巻のりすと出ますた
1, 8巻のみ価格が書いてあって在庫がある模様です

727:花咲か名無しさん
03/07/04 01:43
私が作りました!見てね♪
URLリンク(nuts.free-city.net)

728:花咲か名無しさん
03/07/04 08:23
なんかネフロにイモ虫が多数発生して困っとりまつ
緑色で黒い横縞が背中にはいってて、葉っぱの真ん中に乗ってます。
誰だか知りませんか?とりあえずオルトランを粉のままぶっかけてきましたが・・・

729:_
03/07/04 08:24
URLリンク(homepage.mac.com)

730:花咲か名無しさん
03/07/04 08:41
ハバチの幼虫じゃないの?

731:花咲か名無しさん
03/07/04 11:20
>>728
薬害って知ってる?

732:花咲か名無しさん
03/07/04 15:36
>>730
ありがとうございまつ
確かに蝶とか蛾って感じはしませんな・・・
ぐぐってみます。

>>731
寝ぼけてました(⊃Д`)

733:花咲か名無しさん
03/07/04 21:49
>>732
精神科逝けw

734:花咲か名無しさん
03/07/05 00:30
↑オマエモナー

735:かずひろ
03/07/06 17:41
今日、平凡社の日本の野生植物シダを買いました
高いので金券屋で図書券を買ってから書店へ行きました
日本のシダのすべてが載ってるという事なので満足です

736:714
03/07/06 18:40
おめでとさん。

737:☆
03/07/06 19:31

URLリンク(www.sexpixbox.com)
URLリンク(www.sexpixbox.com)
URLリンク(www.sexpixbox.com)
URLリンク(www.sexpixbox.com)
URLリンク(www.sexpixbox.com)


738: 
03/07/06 19:31
URLリンク(homepage.mac.com)


739:花咲か名無しさん
03/07/07 10:17
>>735
実は全然すべてじゃないけどね。
シダの種類はえげつなく多い。

740:花咲か名無しさん
03/07/08 21:17
リュウビンタイの葉が枯れてきました。
茶色じゃなく黒く先から枯れています。
病気でしょうか?

741:花咲か名無しさん
03/07/08 21:26
でしょうな

742:花咲か名無しさん
03/07/08 23:42
ノキノシブ育てるのは難易度高いですか?

743:花咲か名無しさん
03/07/08 23:43
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)

744:花咲か名無しさん
03/07/08 23:44
かんたん。ていうかウチは放置。

745:花咲か名無しさん
03/07/08 23:55
>>744
そうですか。サンクス。
そいじゃあチャレンジしてみようっと。

746:花咲か名無しさん
03/07/11 21:12
自信作のエロサイト!
URLリンク(alink3.uic.to)


747:花咲か名無しさん
03/07/11 21:14
久々に上がってると思ったら・・・。業者市ね。

748:花咲か名無しさん
03/07/12 04:06
×軒の渋
○軒忍

749:花咲か名無しさん
03/07/12 05:03
×チャレンジ
○トライ

challengeは普通人生かけるくらいの意気込みを伴う。

750:花咲か名無しさん
03/07/12 08:55
別にニュアンスが通じればいいじゃない。

751:花咲か名無しさん
03/07/12 09:21
>>749
ありがとう!勉強になったよ。


では751Getにchallenge!!!

752:花咲か名無しさん
03/07/12 09:38
意味は通じるがニュアンスが違うという指摘なのでは。

まあ英語のchallengeは気軽にするものではないが日本語のチャレンジは英語とは違うわな。
いやもしかしてノキシノブ栽培で一発当てようとしているのかもしれず。

激しくスレ違いなのでsage

753:山崎 渉
03/07/12 16:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

754:花咲か名無しさん
03/07/13 18:02
胞子から育てるツワモノは多いのか?

755:花咲か名無しさん
03/07/13 20:50
タニワタリとヘゴって同一なの?
そもそもヘゴの正式名称、種目はなんなんでしょうか?まんまへごかな。

756:山崎 渉
03/07/15 12:03

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

757:666
03/07/15 18:43
最近書き込みのネタが無いのですが山崎は許せません
保守します

758:花咲か名無しさん
03/07/16 23:30
>>755
少しは自力で調べた方がよろしいかと。。。。

759:花咲か名無しさん
03/07/17 19:55
リュウビンタイは水のあげすぎで枯れますか?
朝晩たっぷりとあげるようにと言われたので、実行しているのですが
枯れてきました。

760:花咲か名無しさん
03/07/17 20:15
基本的に植物は乾いてから水をあげないと弱るよ。
たっぷり水をやるなら水はけ良くて風通しの良いところに置いた方が吉。
根茎がある程度大きいなら水を切りぎみにして湿度を上げれば
復活しやすいと思われ。

761:なまえをいれてください
03/07/17 21:08
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

762:花咲か名無しさん
03/07/17 21:16
>>761それ飽きた。

今日はビカクシダ達をひなたぼっこさせましたよ。

763:花咲か名無しさん
03/07/17 22:38
>>760
ありがとうございます。試してみます。
常に湿っている状態が良いと聞いたので、水をあげすぎだったようです。

764:花咲か名無しさん
03/07/17 23:00
>>760
超音波式の加湿器を入手して加湿するといいよ。
あまり売って無いけどリサイクルショップとか行くと
驚く程安くで手に入る事もあるよ。
加湿さえしとけばこの手のは楽かと。

765:花咲か名無しさん
03/07/20 09:37
夏場の湿度の高い時は加湿器いらないよね?
だいたいシダは何パーセント位の湿度が良いの?

766:花咲か名無しさん
03/07/20 11:29
エアコン効いてる部屋なら必要でそ。。
朝露、夕立の再現ははが喜ぶよ。

767:花咲か名無しさん
03/07/20 11:32
ごめん湿度は南方種の場合、冬場で60%夏場は70%欲しい。。


768:花咲か名無しさん
03/07/23 15:15
シダって完全に水中に入れたらどうなるの?育つ?枯れる?

769:花咲か名無しさん
03/07/24 01:41
完全に水中で育つ種もあるよ。
枯れるものが大半。

770:花咲か名無しさん
03/07/24 03:42
ミクロソリウムは有名な水草のシダだね。。

771:かずひろ
03/07/25 03:23
以前になぞのつる性のシダがあると書きましたがどうもカニクサのようです
おさわがせいたしました
関係ないけどクリハランって珍しいでしょうか?
かなり前に山で見ました

772:花咲か名無しさん
03/07/25 08:33
>>768
ミズワラビ、ウォータースプライトだったっけ?
完全に水草だよ。あと、アカウキクサにサンショウモ、デンジソウというのもある。

773:花咲か名無しさん
03/07/25 10:57
なんにせよ、水生シダ類ってのは「水生にも適応している」ってだけで、
自然下では水上用や浮き葉で生えてることが多いような。

774:花咲か名無しさん
03/07/25 11:39
イチョウゴケ。水面だけど。

775:花咲か名無しさん
03/07/25 18:18
カニクサって雑草レベルだよな

776:花咲か名無しさん
03/07/25 20:56
スギナとカニクサは育てる気になれん。

777:花咲か名無しさん
03/07/25 20:58
土筆を食べる為に。。。

778:花咲か名無しさん
03/07/25 20:58
無修正画像への入り口!今夜はここで過ごしてね!
URLリンク(www3.free-city.net)

最高画質の無修正画像がたくさん集まってる!
URLリンク(www3.free-city.net)

779:花咲か名無しさん
03/07/25 21:01
粘菌のムラサキホコリの胞子を煮沸殺菌した木の皮に撒いて
培養?を試みてます。確かシダも胞子からだと煮沸消毒した
ミズゴケに撒いたりしますよね。それを参考にしました。
スレ違いだけど胞子つながりで。

780:花咲か名無しさん
03/07/25 21:04
カニクサってのはうちのまわりでは見かけないなあ。
蔓になるんですか。ちょっと面白そう。

781:花咲か名無しさん
03/07/25 21:06
うちの近所では見かけるね。横浜でつ。

782:花咲か名無しさん
03/07/25 21:07
>>780
あたりまえにあり過ぎてシダだと気がついていない可能性もあるかと。

783:666
03/07/25 21:54
>>782
あまり寒いところには無いよ
長野県の場合南部の一部にしか無いみたい

784:かずひろ
03/08/01 04:38
平凡社の図鑑にシノブが載ってたんですが、沖縄のシノブは常緑だそうです。よく売られてるトキワシノブとは関係ないですよね?それと沖縄の常緑シノブを持ち帰って本州で育てても常緑なんでしょうか?

785:_
03/08/01 04:53
URLリンク(homepage.mac.com)

786:花咲か名無しさん
03/08/01 09:22
>>784
育てる腕によるさ。
環境を整えて個体の生育をみながら最適な水やりと温湿度管理が出来れば問題ない。

787:花咲か名無しさん
03/08/01 09:50
最近シノブ良く売られてるね


788:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:03
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

789:花咲か名無しさん
03/08/06 20:11
東京でシダ・ヤシが沢山ある観葉植物店ってどこかありませんか?

790:花咲か名無しさん
03/08/06 20:36
 
無修正DVD販売です。新作旧作多数在庫あります。
女子校生モノ、熟女モノ等多数取り揃えております。
URLリンク(d-jupiter.net)

791:Hahahaha
03/08/10 11:21
>>789レインフォレスト東京店行ってみろ。。
ちなみに爬虫類屋だが。。。

792:花咲か名無しさん
03/08/10 14:06
光るシダって最近見るけど何物?

793:_
03/08/10 14:09
URLリンク(homepage.mac.com)

794:花咲か名無しさん
03/08/15 11:41
>>792
これ?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

795:山崎 渉
03/08/15 20:28
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

796:花咲か名無しさん
03/08/18 05:50
ディクソニアって高いね。本当に日本の屋外で越冬できるの?
URLリンク(www.gardenservice.co.jp)

797:花咲か名無しさん
03/08/18 05:56
test

798:花咲か名無しさん
03/08/18 22:50
>>796
自生地の写真を見ると相当の空中湿度を必要とするように見えるね

799:花咲か名無しさん
03/08/23 05:57
毎年冬、ヘゴの管理で困っているので、ディクソニアには大変
興味がありますが、さすがにこの値段では手が出ないです。
最近大量に出回っているヘゴより、よっぽど一般に好まれそうですが、
ディクソニアの場合、価格が普及の鍵になるでしょうね。

800:花咲か名無しさん
03/08/24 13:49
レインボーファーンって綺麗だと思いませんか?

801:花咲か名無しさん
03/08/25 00:13
マクロスで巨人達が人類の男女がキスするのをみて
「おぉ、アグラオモルファー。」
とか言ってたよね?

802:花咲か名無しさん
03/08/25 00:25
ハッキリ言って第四紀などの新生代では裸子植物の方がシダ植物よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いシダ植物は裸子植物のストレス解消のいい的。
裸子植物は有名森林地帯、酸素を多数輩出してるし、シダ植物はかなり彼らに見下されている。
(裸子植物は被子植物には頭があがらないためヘゴなどの木性シダ相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、シダ植物はすぐ肥しになってくれる枯れ葉としてとおっている。
「○ヵ月でどうだ?(さっさと枯れろ)」と枯死を持ちかける裸子植物も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けないシダ植物は滑稽。

803:かずひろ
03/08/25 02:24
土地を買いたいんやけどあまり日が当たらない所なんかはシダを育てるにはいいですよね?んでシダ庭なんか良さそうじゃないですか。でも親は日当たりのいい所を勧めてくる。結構迷ってます。

804:かずひろ
03/08/25 02:27
それでずっとシダ好きかどうかも分からんし。被子や裸子もいいけどシダは小さいのが多いから庭が広く使えそうやし。まじで悩む。

805:花咲か名無しさん
03/08/25 02:38
ネフロレピス・エクザルタータ‘マーシャリー’をホムセンで
128円で3号ポット3個買った。凄く嬉しい。
あこがれのマーシャリー大切にしよう~♪

806:花咲か名無しさん
03/08/26 00:55
>>804
日当たりの良い庭に日陰を作るのは簡単だけど
日陰に日向を作るのは凄く大変だよ

807:花咲か名無しさん
03/08/26 10:13
シダやコケに似合う木といったらどんなのがありますか?
ベランダをシトーリした空間にしたいでつ。


808:花咲か名無しさん
03/08/26 19:20
クラマゴケカワイイでつね♪


809:花咲か名無しさん
03/08/27 16:49
近所のカインズホームでヒカゲヘゴとヒリュウシダ、
幹高約10cm、各\980でゲット⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ズザーーーーーッ

810:花咲か名無しさん
03/09/02 18:25
シダ初心者です。よろしくお願い致します。
教えて頂きたいことがあって書き込みました。
リュウビンタイを3週間ほど前に購入し、
すぐに植え替えて水をたっぷり遣りました。
でも、水をあまり吸ってくれないようなんです。
実は育て方がよくわからなくて、
とりあえず東向きの明るい日陰においておりました。
ですが葉の下のゴツゴツしたところは湿らせてあげませんでした。
ようやく昨日、ご存知の方に教えて頂く機会があり、
霧吹きをしてあげました。
昨日の今日なので、特に変化が見られないのも当たり前なのですが、
どうにも元気がないようです…。
(新しい葉がでましたけど、小さいです)
「手遅れだったのでは」と、心配でなりません。
現時点で 私になにかしてあげられることは、他にないのでしょうか?
どなたかご教授頂けましたら、大変ありがたく存じます。
(よく知らない植物を買ってしまって後悔してます。
このまま枯らしてしまったら可哀相です…)

811:花咲か名無しさん
03/09/02 18:41
追伸:
植え替えのとき土はあまり崩さず、黒い根を切った程度です。
緑の葉の部分には 霧吹きしてあげていました。

812:花咲か名無しさん
03/09/02 19:23
>>799
Chiltern Seedsで胞子を取り寄せられるみたい
俺は他の種子を輸入するついでにやってみるよ
何年掛かるのか解らないけど背丈よりも大きくしたいな

813:花咲か名無しさん
03/09/03 00:23
玉忍萌え。
URLリンク(aoki2.si.gunma-u.ac.jp)

814:花咲か名無しさん
03/09/03 12:25
>>810
あせるでない。
環境が変わって成長を押さえている時にあせって水をやり過ぎると枯れるぞ。

815:花咲か名無しさん
03/09/03 15:30
>>814
はい…。
堪え性がないんですネ、恥ずかしい。
もともと観葉植物とか常緑樹とか緑の葉のものが大好きで、
シダにもすごく魅かれるものがありました。
でもとても感じやすい繊細な植物(うっとりするほど美しいです)
なので、
わたしじゃ絶対枯らしてしまう!と怖くて敬遠していたんです。
水遣りは鉢が乾いてくるまで控えて、
葉水(ゴツゴツしたところも)をあげて湿度をあげてやって、
様子を見守るように致します。
ありがとうございました。

816:花咲か名無しさん
03/09/03 22:15
>>815
それで問題無いかと思われます。
もし、まこと心配ならば今ある葉っぱを何割か落すのもひとつの方法ですよ。

あと通気、あるいは空気の流れも作ってやって下さいな。
昼間に部屋を閉め切ったりしたら簡単に四十度以上になってしまって
株が弱るので用心くださいませ。

817:花咲か名無しさん
03/09/04 10:21
シノブとトキワシノブとコンテリクラマゴケが欲しいのですが、
どこかに売られてませんかねぇ?
この季節逃すと来年になっちゃいそうで・・・
ネットでもいいです。こちらは神奈川。

818:花咲か名無しさん
03/09/05 00:25
吊忍だったらどこのホームセンターでも並んでるけど?

洩れの鉢植えシノブはだいぶ増えてきたな(ホームセンターで買った)。
根茎が増えるワカメよろしく激しく大盛りだ。
これはブチブチと適当に引きちぎって株分けしてもよいものだろうか。

819:かずひろ ◆WdQq1xSjkA
03/09/05 00:32
>>817
三重だったらトキワシノブとシノブくらいいくらでも分けてあげるのにな。
ちなみに岐阜のガーデンチコリには石化シノブ5000円と獅子シノブ1000円が売られてます。

820:817
03/09/05 01:16
>>818
くれw
鉢植えがほすぃ

>>819
くれw

あとツルシノブはどうよ?



821:花咲か名無しさん
03/09/05 17:15
>>818
葉っぱの無い時期にやればほぼ確実に着くよ
表裏を間違えないようにしないとちょっとみっともない姿になる
俺は糸で縛るけど友達は電工用のU字型の釘で留めてたよ

822:花咲か名無しさん
03/09/15 22:02
皆さんシダはどんな土に植えてますか?
植え替えようと思うのですが、水はけの良い土って言われても
どれを買えばいいかわかりません。
ちなみにリュウビンタイとヘゴとレインボーファンです。

823:花咲か名無しさん
03/09/15 22:21
俺なら底に石をひいて赤玉とピートを中心に桐生と鹿沼と川砂を適度に配分する。

取りあえずがんがれ。
経験は宝だ。

824:花咲か名無しさん
03/09/16 00:54
この前買ったヘゴ植え替えた。底にセラニス(保水セラミック)、
その上に観葉植物用土少々、鉢からぬいたヘゴ、
回りに同用土、最後にハイドロボールを飾りに敷いてみました。
どっどうかな(;゚∀゚)ドキドキ。

825:花咲か名無しさん
03/09/16 09:12
ヘゴって増えますか?

826:コンテリクラマよりクラマのが好き
03/09/16 09:18
>>823
そんなにいろいろ混ぜなあかんの?

ところで根元から根?かどうかわからないけど
つくしの先みたいな妙なものが四方に伸びてるシダって何ですか?


827:
03/09/17 01:17
>>824
いいんじゃない?
後は気温と湿度を下げ過ぎないことかな。
俺は土の渇き具合を見たいので飾りの土はいれないかな。

>>826
土は自分で混ぜて使っていくとだんだんわかってくるよ。
別に混ぜなくてもいいし、混ぜた方がよさげだったら混ぜる。

で、そのシダはうpしないとわからん。
根茎が四方に伸びているシダなんて山程あるから。

828:花咲か名無しさん
03/09/17 21:54
ヘゴは過去3回枯らしてる。ヘゴすまん。
出張とか有ると水苔巻いて出かけても力つきてたりする。
なかなか辛い。今育ててるやつは夜は2ch見ながら
目に付く度にスプレーで成長点にシュッシュと
水を掛けてるから今の所元気。葉っぱが5本も出てる。

シノブは葉っぱが落ちて新しいのに生え替わり中。
こんなにいっぺんに生え替わったかな。これも死にかけたのか?(汗

829:826
03/09/18 13:33
>>827
そうですか・・・
店でみかけて結局買わなかったので残念ですが真相は闇の中ですね・・・


830:花咲か名無しさん
03/09/18 20:16
リュウビンタイの葉が全部枯れてゴツゴツ部分だけになってしまった・・・
生きていればまた生えてくるかな?


831:花咲か名無しさん
03/09/19 11:34
ソテツの幹に、白いカビみたいなものが
出てくるようになりました。

これってカビでしょうか?だとすれば土?
対処薬とかでなんとかなるものでしょうか?



832:花咲か名無しさん
03/09/20 16:16
>>831
前にも出たが、
ソ テ ツ は シ ダ じ ゃ ね ぇ ス レ 違 い

833:花咲か名無しさん
03/09/20 16:51
ソーテツか。アイスミマシェン



834:花咲か名無しさん
03/09/20 18:22
本日、クラマゴケをGET。こんもりしててカワイイ奴♪

835:花咲か名無しさん
03/09/20 18:42
>>834
コンテリか?そうなのか?
漏れはクラマが好きだ。


836:834
03/09/20 18:48
>>835
緑色の方。でもコンテリもすでに持っているよ~。
綺麗だしカワイイよね。見てて飽きないよ!

837:大納言横丁
03/09/27 01:05
子どものころ(20年ちょっと前)母の知り合いの家の近くの神社のお祭でヒカゲカズラみたいなので
いろんな色(橙とか青とかあったような)をしたのが売っていました。欲しかったのですが買ってもらえず、いまだに正体がわかりません。
着色(こう言われそうですが)として、昔はよくされていたことなのでしょうか。雰囲気はモールみたいでした。

838:宣伝
03/09/28 09:03
コウモリランスレを建てました。
マターリ書き込んでいってくださいです。
スレリンク(engei板)

839:花咲か名無しさん
03/10/02 18:32
ここのスレの皆さんに質問なのですが
胞子からシダを育てようと思ってます、ググって見ても余り詳しいサイトが見つかりません
詳しいサイトをご存知の方が居ましたらおしえていただけないでしょうか

840:花咲か名無しさん
03/10/02 19:23
>>839
図書館いけば?

841:花咲か名無しさん
03/10/02 20:31
俺のヘゴはどんどん新芽が出てきてどんどん葉の先から枯れていく。
ヘゴってそういうものなの?

842:花咲か名無しさん
03/10/03 00:17
>>841
いいや。
湿度が足りないとか葉焼けしてるとかかな?
状態と管理みないとなんともいえないけど。

843:花咲か名無しさん
03/10/03 01:59
>>839
URLリンク(www.ii-okinawa.ne.jp)

844:839
03/10/04 09:01
>>843
ありがとうございます
実はCyathea.australisを育てようと思っているんです
先に上がっていたディクソニアよりも更に耐寒性が強く
-12度までいけるようなのです




845:841
03/10/05 23:21
>>842
南向きの明るい部屋に置いて朝晩に水をやっています。
霧吹きで葉水もしています。二ヶ月位前に根腐れをしていたので
ピートモス+バーミキュライトで植え替えました。
新芽もどんどん伸びてきたので状態は悪くないと思ったのですが
もう根腐れなんだか葉焼けなんだかわからくてどうしてよいのかわかりません。



846:花咲か名無しさん
03/10/06 05:08
>>845
黒ヘゴ以外は殆どの人が枯らすと思うけど。
ピートモスとバーミキュライトでシダやるのは珍しいかもしれない。
赤球なり、鹿沼なり混ぜて欲しいね。
室内での潅水や葉水は控えめになりがち、ヘゴをやる場合加湿器は必須と思う。
葉水は暇さえあれば何回も欲しいところだ。。
湿度60パーセント以上再現出来る?

847:花咲か名無しさん
03/10/06 08:38
別スレにカニクサゲト報告した者なのですが、こちらで質問させてください。
空き地にいたカニクサを鉢に植えた(室外)のですが、2日後早速しおれてきました。
カニクサの適切な栽培方法を教えていただけませんか。
現在土は元あった場所の土を入れていますが、植え替える場合どんな土が良いでしょうか。
株元の雑草を取り除いたのですが、ミズゴケなどで保湿した方が良いでしょうか。
また葉が枯れてしまった場合、丸刈りで新芽に期待も可能でしょうか。
なんとか復活させたいです。。。よろしくお願いします。


848:花咲か名無しさん
03/10/06 10:12
>>847
植え替えの段階で根がどうしても痛むからその分葉を何分の一か切り落とすといいと思われ。

849:花咲か名無しさん
03/10/08 19:48
ヘゴを枯らしている者です。
とにかく湿度が大事なようなので昨日、透明ビニールをスッポリと被せておきました。
今日、ビニールを開けたら腐った匂いがしました。
俺のやってる事、間違ってますか?
シダってハイドロカルチャーに向いてるかな?
なんか土より湿気がありそうだ。


850:花咲か名無しさん
03/10/08 21:25
生ゴミにビニール掛けておけば腐るのは自明ですが。。。
ハイドロカルチャーと湿度は関係ないですよ。

室内温室買いなはれ。

851:花咲か名無しさん
03/10/09 10:26
蒸れるのと湿度高いのは違うからね。通気孔でも作れば少しはマシかもしれないね。

852:花咲か名無しさん
03/10/09 21:18
849です。
今日はビニールの上部を開けていたので腐った匂いはしませんでした。
幹の部分もいつもより湿っていたので効果ありのようです。
ビニールのせいで観葉としては楽しめませんが、なんとか越冬させたいです。

今日は島忠で小さいアジアンタムとプテリスを買ってきました。
早速、ハイドロカルチャーで植え替えたのですが上のレスを読んだら
湿度を高める効果は期待できないようですね・・・


853:花咲か名無しさん
03/10/10 00:16
取りあえず湿度計買って来て計ってみなはれ。
あと最高最低温度計があるとナイス。

854:花咲か名無しさん
03/10/10 09:53
>>852
アジアンタムまで枯らす気かい・・・・・・ヲイ

855:796
03/10/10 23:15
ディクソニアの幾分安価なのを見つけました。
でも現在入荷待ちだそうです・・・・・。
URLリンク(www.hb101.com)


856:花咲か名無しさん
03/10/12 20:38
ヘゴを枯らしている者です。
葉が黒くちぢれています。
茎も黄色くなっています。
幹は変わりないです。
新芽は伸びています。
枯れた葉は切るべきでしょうか?
放っておけば茎から落ちるのでしょうか?


857:花咲か名無しさん
03/10/12 21:37
新芽伸びてるなら枯れてねーじゃん。

858:花咲か名無しさん
03/10/18 22:58
これからの時期の新芽じゃ伸びきる前に枯れるだろうな。

859:花咲か名無しさん
03/11/04 20:14
フレポディウムage

860:花咲か名無しさん
03/11/13 21:15
伸びきる前に枯れました。
アジアンタムも枯れました。



861:花咲か名無しさん
03/11/14 23:35
挿花残念ね。
うちはヘゴもアジアンタムも新芽伸びまくりよ。
室内温室で加温すればすごく簡単。

862:花咲か名無しさん
03/11/15 14:15
温室かー
そのくらいしてあげたほうがいいのかな。


863:花咲か名無しさん
03/11/17 12:44
>>862
買っちゃえ!
便利だぞー。
サーモとかヒーターとかファンとか換気扇安くで作って入れてる。
150cmのとかだと意外に安くであるよ。
シーズン終わる頃にはもっと安く出たりする。

864:花咲か名無しさん
03/11/18 21:20
温室のシーズンっていつだよう

865:花咲か名無しさん
03/11/19 07:46
寒くてヤバくなってくる時期。今年はちょうど今かな。
ホームセンターで150のが12800ででてますた。
ヒーターとサーモ付きで2万ちょい。
ヒヨコ使えば16000くらいかな?

866:花咲か名無しさん
03/11/22 09:58
温室ゲト。
以外に安くてビクーリ。

867:花咲か名無しさん
03/12/06 17:34
今日、古本屋で中池先生のシダ図鑑買った。
「新日本植物誌 シダ篇」至文堂

状態よくて、定価2万5千円のところ1万ぽっきりで買えた。らっき
検索表はないけど、標本の写真が多くてけっこう使えそうだヨ。


868:花咲か名無しさん
03/12/08 22:10
コンテリクラマゴケのポットを150円で買いました。
これ、枯れやすいですか? 普通の観葉植物と同じように扱えばいいですか?

869:花咲か名無しさん
03/12/09 21:20
>>868

水切れ注意。





いじょ





あ、質問書いても
sageじゃなかなか読んでもらえんかもよ。





いじょ


870:868
03/12/09 22:03
>>869
ありがとう。つゆだく気味というか、早めに水やるようにします。
安いんで、もうひとつ買ってハイドロとか庭植えにもしてみようかな。

871:花咲か名無しさん
03/12/10 16:09
コンテリは寒さに弱そうなイメージあるな。
いや、よくわからんけど。


872:868
03/12/10 18:23
メジロが巣に使ってくれるといいなと思うのですが。。。
アボカド、羽衣ジャスミン、ブーゲンビリアなどが凶暴化する庭なんで、
だいじょぶのような気もするけど、しょぼくれてたら家の中にします。


873:花咲か名無しさん
03/12/11 09:17
水やりつゆだくだと根ぐされが。

874:花咲か名無しさん
03/12/12 11:55
ワラビがコバノイシガグマ科ということですが、ワラビってワラビ科じゃ
なかったでしょうか?
コバノイシカグマというシダもあるのでしょうか?

875:花咲か名無しさん
03/12/12 22:46
コバノイシカグマって羊歯はあるよ。
わりと普通種だとおもう。
羊歯の科の分類は研究者や文献によってかなり異なるので、
あまり科単位での話ではピンとこなくて、むしろ
属レベルでの話の方が通じやすかったりするかも。


876:花咲か名無しさん
03/12/18 15:54
コンテリじゃなくてクラマゴケがいるけど根元がぐったりしてます。
先っちょはきれいです。
シナシナになってるな、と思って水あげるとすぐに元気になるのでおもしろい。

カニクサは静かに冬越え中。
連れ帰って2ヶ月、だいぶ枯れたけど芽を出してみたり、
緑なのもいるので、とりあえず温かくなるのを待つのみ。
春が楽しみでつ。


877:花咲か名無しさん
03/12/19 08:10
何気にツラツラと園芸関連のサイトを見てたら…
子供の頃、実家の木の下に生えてた不思議な植物がハナヤスリ(多分ヒロハ)だと分かった。
もう10年以上前に絶えちゃったけど、勿体無いことしたなぁ。

878:花咲か名無しさん
03/12/20 17:31
サンディエゴのシダのサイト見てたら、葉水というか霧吹くの(・A・)イクナイ!!
書いてあったんですけどどうなんでしょう?

URLリンク(www.sdfern.com)

アジアンタム
URLリンク(www.sdfern.com)



879:花咲か名無しさん
03/12/20 18:05
いちおう、上のurlの該当部分のヘボイ訳

ほとんどのシダ、特にレース状のものや、よりデリケートなものに霧を
吹くのもまた、よい考えではありません。
水は、葉の集中する部分や頂部に集まりやすく、腐敗を助長します。
受け皿いっぱいの水に、砂利やビー玉(?)をいれたものの上に鉢を置くことで、
室内鉢植えの湿度を上げることができます。水位より上の位置に、
鉢の底がくるように留意。


880:868
03/12/26 22:17
868ですけど。おかげさまで、コンテリクラマゴケあたらしい葉っぱと
根っこ(茎から出てくるヤシ)が、ばんばん出てきて元気です。
いまは、ちいさい鉢(穴あき湯のみ)で乾きやすいので、
たいてい毎日水あげてます。

今は時期がわるそうですが、これ挿し芽ってどうやるんですか?
茎から根っこみたいなのが出てるとこで切って、縦に埋めれば良いですか?


881:花咲か名無しさん
03/12/27 01:55
相互リンク
植物の苔・シダが怖い人いませんか? Part2
スレリンク(mental板)l50

882:かずひろ ◆WdQq1xSjkA
03/12/27 03:44
漏れの親が沖縄旅行行ってきてオオタニワタリを採ってきたんやけど三重の庭に植えても冬越せますか?

883:花咲か名無しさん
03/12/27 17:17
>>882
あんた永遠の初心者やな。
自分で試し。

884:花咲か名無しさん
03/12/27 21:09
ある男が、自分を愛している3人の女の中で
誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。
そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。
一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、
自分を完璧に見せるためにその金を全て使って こう言った。
「私はあなたをとても愛しているの。だから、
あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」
二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、
車の整備用品を買って、 残らず使いきる と、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は
全部あなたのために使ったわ」
最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、
賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」
男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。

885:花咲か名無しさん
04/01/01 00:53
>>882
山採りすんなよ。貴重なんだから
店でも売ってるだろ

886:花咲か名無しさん
04/01/01 09:51
>>882
もう枯れて来た頃と思われ。

887:花咲か名無しさん
04/01/01 12:12
なんてったけな、根茎がフサフサな金色っぽい毛に覆われてて
オキナワウラボシみたいな感じの葉のやつ
そいつが1年で急成長してでかくなりすぎた
くれた人はオキナワウラボシだって言ってたんだけど
本とかで見ると違うし
ナントカジウムって名前でそっくりなの店で見たこと
あるからそれだと思うんだけど誰か名前知らへん?

888:ネコスピ ◆SUPI/3RPgI
04/01/01 14:38
ポリポディウム アウレウムか
ポリポデイウム マンダイアヌムが可能性高いと思う
アウレウムは大きな葉が直立に吹き出す
マンダイアヌムは羽衣芸が入りやや下垂気味に吹き出す感じかな。。
どちらも成長が早く大型根茎は新芽は特に金色っぽい。
オキナワは緑色の細い根茎じゃないかな?

889:ネコスピ ◆SUPI/3RPgI
04/01/01 15:52
前レス訂正
どちらも成長が早く大型根茎は新芽は特に金色っぽい。×
どちらも成長が早く大型。 根茎の新芽は特に金色っぽい。○

それと沖縄山摂り物ならハカマウラボシの可能性もあるかも
根茎は茶太く新芽は多少金色っぽいかも。
ドリナリア フォルツネイが学名
沖縄のハカマウラボシ→オキナワウラボシとか。。。
間違いあったらどなたかフォローお願いします。

ナナバケシダとかも大型だけど枯らす事が多いかも。。

店頭ではダイオウウラボシ、キンモウウラボシ、ハカマウラボシ、などで話を聞いてみたら如何でしょうか。


890:かずひろ ◆WdQq1xSjkA
04/01/01 20:39
>>886
枯れてないよ。変化なしです。

891:花咲か名無しさん
04/01/01 23:14
>>889
そうそう確かポリポディウムって売ってた
検索してもいい画像が出ないから正確にはわからないけど
売ってるのはその名前だった。
大学の先輩が研究室の温室で勝手に胞子で増えてていらないからって
俺にくれた。
羽って言うかウデだったかそういうのが5対ぐらい出てるから
マンダイアヌムの方だと思う。画像出ないけど
それにしてもここまで成長するとは...置き場所に困るわ
情報サンクス



892:花咲か名無しさん
04/01/02 01:04
>>882 >>890
三重といっても鈴鹿の山間部と海岸部では気候が全然
異なるから回答しようがない。津以南の海岸部ならば
北風をさえぎるだけで屋外でも越冬可能だと思う。

暖かい沖縄から連れてきて、いきなり急な寒さにあて
ると傷むことは必至だ。少なくとも今年だけは室内で
保護することをすすめる。

貴重な山採り株なんだから、それ相応の愛を持って接し
てくれ。


893:花咲か名無しさん
04/01/02 20:34
シマオオタニワタリ(ニダス)は屋外でも余裕だけど
オオタニワタリは危ないかもね

894:花咲か名無しさん
04/01/03 21:37
オオイワヒトデ萌え

895:花咲か名無しさん
04/01/04 04:30
>>893
逆だと思いますよ。


896:花咲か名無しさん
04/01/04 16:22
>>883
カメレオンでも飼ってろや

897:896
04/01/04 16:24
>>882のマティガイだった(鬱
883よすまぬ。

898:花咲か名無しさん
04/02/17 10:14
カニクサ、もうダメかと思ってたけど
緑の芽がいくつか出てきた。
このまま育ってくれるといいなぁ

899:眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g
04/02/20 00:09
カニクサって渋いなぁ
もともと冬は落葉するんじゃないの


900:898
04/02/20 09:11
900げと

>>899
落葉はしませんでした。
葉が枯れまくりました。
ただ寒くなる直前に植え替えたから、寒さのせいか、植え替えたせいか、わからなかったです。
やっぱり温室じゃないと枯れるのかな。



901:花咲か名無しさん
04/02/22 00:44
なかなかはえてなくない?カニクサって。
どういうとこにあるの?

902:898
04/02/22 10:37
>>901
漏れは>>847なんだつが、
近所の空き地のプレハブ小屋の脇で素敵に繁ってる香具師を偶然見つけますた。
ひと株だけですた。
市が管理している土地で、年内に更地にしてしまうので、欲しい植物は早めにモッテケー
と言われて連れて来ますた。

その周辺の植生も見てみたのですが、カニクサはそこだけでした。
空き地を作ったときに持って来た土に紛れてたんでしょうかね。
他の場所で実物を見たことはまだありません。


903:眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g
04/02/23 02:05
どっかの林道で大量に見た記憶があるなぁ、、、
アンドン仕立てとかにしたら涼しげで良いかも

904:花咲か名無しさん
04/02/23 03:32
カニクサなんざ大阪にはそこいらに生えとるが。

905:898
04/02/23 07:03
>>904
そうなんですか!
実は今度大阪に転居予定があるのです。
楽しみです。

906:花咲か名無しさん
04/02/23 11:57
東京だけど、大家さんの敷地内に生えてるよ>カニクサ
周りが建物に囲まれてて寒風にさらされてないせいか今も青々としてます

907:904
04/02/23 16:57
>>905
どこに住んでるの?
生えてるところにはばか程あるから育てる気なくすかもよ。
スギナと同じ感覚。

908:905
04/02/23 19:07
>>907
神奈川です。
涼しげで繊細な葉が好きなんです。ウトーリ♪
家で繁らせたいです。


909:901
04/02/23 21:45
皆さんレスサンクス
林道に生えてたりそこら辺どこでも生えてたりと地域によっていろいろみたいだね
俺は生えてるの見たことないけどそう珍しいものでもないみたいだし
見つけたら採取してみようかな
個人的には単葉のウラボシ科が好みだけど
カニクサは特殊な感じだし育ててみたいね

910:花咲か名無しさん
04/02/23 22:18
>>909
可能な限り胞子だけ採集するといい。デジカメは持ち歩くと便利。
シャーレに栄養無しの寒天を固め、胞子を撒くと前葉体が出てくる。
栄養はコンタミの原因になるので、微量のハイポネックスを添加した培地でもOK。

911:花咲か名無しさん
04/02/23 22:57
しかし前葉体から育てるのって随分時間かかるんでしょ?

912:904
04/02/23 23:23
カニクサみたいにそこいらにばんばん生えてるのは
採集しても構わんだろうとも思うが。
どうと云う事無い未舗装の駐車場とか空き地とか斜面とかに生えてる。
わしは日当たりいい所でよく見るね。

前葉体から育てるのは時間がかかるよ。
でもそれはそれで楽しい。

913:909
04/02/24 00:04
>>910
周り見てたくさん生えてないようなら採らないよ
自然から植物を採集するときは種の保存に影響がないようにしたいし

914:眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g
04/02/24 23:09
話変わるけど
この前、梅田(大阪)の喫茶店かなんかの目隠し用生垣に高さ60cm位のヘゴが15本位植えられてたのよ
どうも近植えたっぽいけど定着するかね。もちろん吹きさらしの屋外なんだが…
近くで見たい人は場所教えるよw





915:花咲か名無しさん
04/02/24 23:54
>>914
見たいけど遠いよ…@東京

916:花咲か名無しさん
04/02/25 00:03
大阪って冬何℃くらいなの?

917:花咲か名無しさん
04/02/25 00:16
>>914
うわぁ、見たいなぁ。どのへん?

918:眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g
04/02/26 00:57
>>917
今は期待して見に行く程のものでもないと思うのでw 何か用事のついでにでも、、、
場所はこのへん↓(だいたい赤い十字の辺り)
URLリンク(www.mapion.co.jp)
>>916
最低はもちろんマイナス、12月~2月の平均は6℃くらいかなぁ


919:名無しの愉しみ
04/02/26 10:44
"(,,゚Д゚)∩" 胞子から増やしたいんですけど詳しく教えてくださーい 

920:名無しの楽しみ
04/02/26 10:50
胞子の採集の適している時期とかが知りたいです

921:花咲か名無しさん
04/02/26 21:06
>>918
マイナスはやばいでしょ
ムリなんじゃないかなあ

922:眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g
04/02/27 20:24
無理やと思うけど、もしかしたらとちょっと楽しみ、、、

カニクサ気にしてたらすぐ近所の壁の隙間から垂れ下がってた。
雑草の如く有るので苗採ってもよさそうやけど胞子採って撒いてみようかなぁ

>>919=920?
胞子の時期って各種類によるのでは
上の寒天のは試したこと無いけど
タッパーにバミキュラ×赤玉入れて湿らせて撒いとけば前葉体が見れるはず。


923:920
04/02/27 20:56
オシャクジデンダ系のシダなんですけど、葉っぱが青いうちに葉っぱごと切り取って乾燥させればいいのでしょうか?

924:花咲か名無しさん
04/02/28 05:57
URLリンク(www.edu.pref.ibaraki.jp)
【正確な方法】培養した前葉体の写真と、培地のレシピがある。

URLリンク(www.db.fks.ed.jp)
【簡単な方法】ハイポネックス lg を水 1l にとかす。クノップ液を2~3倍に薄めて用いる方法もある

URLリンク(www.b.dendai.ac.jp)
ヒカゲヘゴの胞子無菌培養

925:花咲か名無しさん
04/02/28 06:10
ビガクシダの大胞子にトライしたことがあるが失敗した。
根元の大きい葉の裏に、1ミリ以上ある大きな粒がある。
これをピューラックス希釈液で滅菌してハイポネックス+バナナ培地へ。
温度は20度程度だったが、成長せずに渇変していた。
大胞子って、意外と薬剤に弱い?

926:かずひろ ◆npn65c7QEE
04/02/28 13:55
ぼくの実家の庭につる性の知らないシダがあると、ここで聞いたらカニクサだということでした。いい感じだけどこれ以上増えないで栗。

927:花咲か名無しさん
04/02/29 06:32
>>923
オシャクジデンダ
URLリンク(www.ne.jp)
拡大画像に胞子嚢がある。
成熟するまで待って、紙に包んで乾燥させる。
採取するのは極僅かでいい。

928:眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g
04/03/04 20:03
>>920
アオネカズラとか?

カニクサ気にしてたらこんどは駐車場のフェンスに絡まってた。
しだ本によると乾いた環境が好き見たいで
やはり壁の割れ目とかコンクリの裂け目とかから出てた。
904の言う通り大阪にはどこにでもあるかも。
こんどひそかに1株鉢上げしよう、、、




929:905
04/03/04 23:21
大阪のカニータソは今どんな感じですか?
緑に繁ってるの?


930:眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g
04/03/04 23:34
自分が見たところは枯れて茶褐色の所とか
弱った黄緑の所が結構あるんで今は綺麗な緑ではないなぁ
まぁ大阪でも場所によるかも。

931:花咲か名無しさん
04/03/07 00:02
緊急浮上!

932:花咲か名無しさん
04/03/07 11:03
ヘゴの新芽が上がってきました。
少し前に水切れさせて新芽が枯れ枯れになってしまったので
今度こそはと毎日霧吹き欠かせません。


933:眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g
04/03/11 01:29
近くの林道沿いでハカタシダの斑入りハケーンした。
結構珍しい?

>>932
家のヘゴは葉っぱが小さくなってきた_| ̄|○


934:花咲か名無しさん
04/03/11 18:29
ノキシノブの胞子を、シャーレに入れた簡易培地に撒いて2日目、かすかに緑色になってきた。
糸状体が十分に育てば、前葉体が出てくるのは2ヵ月後かな?
ラベルを貼って、棚の中に放置です。

生きたシダから胞子をこそげ落とすと、胞子嚢ごと取れるので、薬包紙に包んで乾燥させると、胞子が効率的に獲れる。

935:花咲か名無しさん
04/03/11 19:54
京都の竜安寺に行きますた。
シダとコケが立派ですね!!!!!感動しますた。
何ていうシダかわからないですけど・・・
コケもいろんな種類あってフッサフッサ生えてて夢のようですた。
やっぱり検索図鑑買うでつ。



936:眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g
04/03/11 21:33
>>934
軒忍は珍種?


937:花咲か名無しさん
04/03/12 03:32
>>936
ノキシノブは、いくらでも居る普通種ですよ。
乾燥に強い着生シダなので、排ガスが直接あたらなければ、都心にでも生えています。
木の幹に胞子を付けて回るよりも、前葉体から苗を作ったほうが早いので、それで育てています。
誰も調べていないようですが、近縁種には調査されていないものも多いかも?特に離島とか。


リュウビンタイ(小笠原原産)を育てている方にお尋ねします。
あれの胞子嚢って、何月頃に付きます?

938:花咲か名無しさん
04/03/12 10:19
ノキシノブ、竜安寺にもありますた。

939:花咲か名無しさん
04/03/12 19:04
代々木-原宿間の山手線の石垣にノキシノブが生えていた。
今でもあるかな?

940:花咲か名無しさん
04/03/12 21:18
毒性のあるシダってある?

941:花咲か名無しさん
04/03/13 02:03
ダバリアやネフロレピス、プテリスなどのシダ観葉植物を育てているのだが
葉があっちこっちに伸びて、いつも草姿が乱れた状態になってしまう。
店で売っているような整った草姿に育てるのはどうしたらよいだろうか?
アドバイスいただきたく存じます。

942:花咲か名無しさん
04/03/13 02:44
>>940
「有毒植物」とは言わないけど、ワラビのアクはかなり危険ですよねw

943:花咲か名無しさん
04/03/13 04:04
>>941
私のも乱れ乱れてますが(w)、たぶん
温度と日照

944:花咲か名無しさん
04/03/13 19:24
>>939
ノキシノブは明治神宮にもいっぱい生えているせいか、代々木・原宿界隈には多いですね。
胞子が遠くまで飛ぶのでしょうか?
赤坂離宮の石垣にも生えていました。樹皮でも石垣でも、えり好みはしないようです。

945:花咲か名無しさん
04/03/14 03:27
URLリンク(zip.2chan.net)
コレ何シダ?


946:花咲か名無しさん
04/03/14 04:24
>>945
イヌアミシダだべさ

947:花咲か名無しさん
04/03/14 20:40
>>946
花屋で名札が無かったもので気になって気になってw
即答ありがとうございますた!!

948:梅雨 ◆WRLaPfnVZ2
04/03/15 16:30
近所というか、大家の敷地に今も青々と生えているカニクサ、
試しに胞子葉を紙の上でデコピンしてみたら、結構胞子が採れました(ピンクというか、オレンジ色の粉)
>>843のリンク先の方法で栽培を試してみようと思います、上手くいくかなぁ?

949:眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g
04/03/15 22:33
>>937
ノキシノブは品種が結構あるみたいだがツヤツヤの通常葉も魅力的やよなぁ
殖やして庭木に付けるの?

>>948
まぁあんな感じで撒けば大丈夫でしょう。
関係無いがカニクサの胞子って漢方薬になるようだな。
漏れもスレに触発されて今春は斑入りハカタシダとマツバラン撒いてみようと思ってるよ。





950:花咲か名無しさん
04/03/16 01:07
>胞子葉を紙の上でデコピン
ワラタ
そんな方法で採れるんだ、オレも試してみようかな。

951:花咲か名無しさん
04/03/16 06:44
トキワシノブ、胞子がイパーイ付いてるのを見つけました。
今日デコピンしてみまつ。

952:花咲か名無しさん
04/03/20 11:00
レインボーファンのちぎれた部分を他の鉢にころがしておきました。
乾燥して死ぬだろうかと思ってたら、今日見たらなんか葉が青々してきてる…

生きてたのね。・゚・(ノД`)・゚・。



953:花咲か名無しさん
04/03/20 18:55
>>933
うちのも新芽が小さくなってますた… _| ̄|○

954:花咲か名無しさん
04/03/21 01:05
クッションモス アボダ と言うシダを入手したのですが、
植え替えるとすればどのような土がいいのでしょうか。
また、ラベルに挿し芽で増やせるとあるのですが、
どうやるのでしょうか?

955:花咲か名無しさん
04/03/21 11:04
うちのヘゴは、室内とはいえ無暖房で冬を生き延びてくれたようです、よかったよかった。


956:花咲か名無しさん
04/03/23 05:11
そろそろ新スレの季節ですね。

957:かずひろ ◆npn65c7QEE
04/03/23 05:17
>>933
ハカタシダの斑入り、ぜひ育ててみて下さい。うらやましすぎます。ぼくも過去にノキシノブの斑入りを発見し、育てたのですが斑がなくなってしまいました。ウイルス性やったみたい。

958:花咲か名無しさん
04/03/23 05:19
あっそ

959:花咲か名無しさん
04/03/23 05:25
>956
新スレ立てたよ。

シダ・羊歯について語ろう part2
スレリンク(engei板)l50

960:花咲か名無しさん
04/03/23 07:15
前のpart2はdat落ちしてましたよ。

961:花咲か名無しさん
04/03/23 10:04
カニタソ、芽は出すけどなかなか伸びない・・・(焦

962: ◆tAKHEftigc
04/03/23 15:03
>>961
シリンジにメネデールつかってみそ

963:眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g
04/03/23 20:44
前の日曜に花屋で弱ったリュウビンタイ×2とロマリア?をまとめて300円でゲットした!
リュウ一つとロマリアは回復しそうだがもうひとつのリュウが腐りかけ、、
本にはゴツゴツ部分を踏み潰すと芽が出るとか輪切りにすると芽と根が出る
って書いてるけどそんなに強いのかリュウビンタイ!

>>957
ハカタシダって斑入りがそこそこあるみたいで他の種類に比べると珍度は低い様子、、
まぁ山中で見つけたし一株しかなかったんで鉢上げするかどうかは未定ですが
それの胞子を採ってきたのでそろそろ蒔きます。

>>961
前も書いたような気がするけど
しだの本には鉢植えを嫌うって書いてたんで
どこでもある割に意外と栽培難度高いのかも。



964:花咲か名無しさん
04/03/24 12:00
>>962
そうですね、集中的に使ってみまつ。

>>963
そうかも。
以前調べた本では鉢植えを温室?栽培してたものがありました。
温度管理しないとダメかなー

とりあえず温かくなるのを待ってみまつ。


965:花咲か名無しさん
04/03/30 19:54
ぬかぼしくりはらん

966:眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g
04/03/30 21:43
ロマリアが葉っぱ展開してきた。
リュウビンタイも問題無し。良い買い物でした。

他、諸々も新芽出てきて良い感じ




967:941
04/04/02 21:26
>>943
お返事ありがとうございます。
今まで葉と葉が触れ合うほど近くに置いていた7個あるダバリアの鉢植えを
それぞれ葉が触れ合わないように場所を移したら草姿が整ってきました。
おそらく気温が上がってきて、全ての葉にまんべんなく日光が当たるように
なったからだと思います。
もう一つ質問なのですがプテリスの鉢植えはどうしようもなく草姿が乱れて
いたので一度切り戻したのですが、新しく出てくる葉の途中が黒ずんでいて
そこからぽっきり折れてしまいます。改善策お教えください。

968:花咲か名無しさん
04/04/03 06:18
うーん、よくわかんないですけど
用土がどうかしてるのかな。
私なら植え替えて外の半日陰に出して過湿にならないように管理するかな…。
それもダメもとのつもりで。
ちなみにうちは東京南部ですのでわりとあったかい。
特に寒冷地での管理方法はよくわかりません。

969:941
04/04/04 03:01
>>968
アドバイスありがとうございます。
鉢から株を抜いて見たら根詰まりをおこしており、それが原因だったようです。

970:花咲か名無しさん
04/04/04 04:39
おじゃまいたします、ハートファーンという植物について
初心者スレでも色々教えていただいたのですが、
まったく育たなくて悩んでおります。
芽はでるのですが、まもなくして干からびるもしくは腐ったように
しおれて消えてしまいます。
育てている環境は、室内の温度管理ない薄暗いところに放置して
ビニール袋とかぶせて放置をしております。
どうかご教授いただきますでしょうか。。
よろしくお願いいたします。

971:花咲か名無しさん
04/04/04 07:14
多分暗すぎる。
でも今の管理でいきなり直射日光あてたら枯れるだろうな。

972:花咲か名無しさん
04/04/05 00:49
あーあれねー
おいらもダメだったな
多分湿度が足りなすぎる。

973:花咲か名無しさん
04/04/05 04:08
>>971>>972さん。ありがとうございます。
>>970です。
暗過ぎるのがだめなのでしょうか、
では直射日光が当たらない採光を感じるところへ
移してみようと思います。。。。。

そして、湿度はかなりあたえてたのですけど
環境とあわなかったのでしょうか・・・


974:花咲か名無しさん
04/04/05 09:19
いきなり強力な変化にならないように注意して。
ビニールで囲ったまま日光当てたら急に温度が上がり過ぎて危険。

グドラク。

975:花咲か名無しさん
04/04/05 22:05
>>974さん
はい、気をつけて明るめの場所へ移動させてみます。
ありがとうございます!

976:花咲か名無しさん
04/04/06 22:18
www.rainforest.co.jp/t-tropical%20plant'1.htm ≒ www.hct.zaq.ne.jp/beecraft/framepagegallary6.htm ???


977:花咲か名無しさん
04/04/07 03:53
>>976


105 :ネコスピ ◆SUPI/3RPgI :04/02/15 23:46
あらら、S君来てたのか。。。
久しぶりに師匠のとこからゼブリナ買って来た。
うーん最近ビイさんかな?w


978:花咲か名無しさん
04/04/07 13:32
そろそろ次スレに移動開始かな

シダ・羊歯について語ろう part2
スレリンク(engei板)


979:花咲か名無しさん
04/04/07 18:24
>>977
っほほぅ。つまりシャネラーってことですか。

980:花咲か名無しさん
04/04/07 19:08
なんで羊歯と書くのだろう?

981:(・∀・) ♪スンスンスーン&rlo;!ッハ !ッェイ
04/04/08 13:15
>>980
_ト ̄|○ ゥ・・

_ト ̄|○ うぅ・・・

_┝ ̄|○ うおぉぉおお・・・・

982:(・∀・) ♪スンスンスーン&rlo;!ッハ !ッェイ
04/04/08 13:16
1000まだ?

983:(・∀・) ♪スンスンスーン&rlo;!ッハ !ッェイ
04/04/08 13:22
1000!!!!!!

984:(・∀・) ♪スンスンスーン&rlo;!ッハ !ッェイ
04/04/08 13:27
1000だぁーーー

985:(・∀・) ♪スンスンスーン&rlo;!ッハ !ッェイ
04/04/08 17:08
1000?

986:花咲か名無しさん
04/04/09 06:11
うーん、マターリ…

987:(・∀・) ♪スンスンスーン&rlo;!ッハ !ッェイ
04/04/09 09:23
今日こそ1000ゲトー!!!!!

988:(・∀・) ♪スンスンスーン&rlo;!ッハ !ッェイ
04/04/09 10:31
URLリンク(61.194.9.54)

1000

989:花咲か名無しさん
04/04/09 17:17
(・∀・)

990:花咲か名無しさん
04/04/09 18:38
ここを1000取り合戦が始まってから1000まで行くのが一番遅いスレに汁

991:花咲か名無しさん
04/04/09 18:55
イ ヤ な の

992:花咲か名無しさん
04/04/09 18:56
イ ヤ な の

993:花咲か名無しさん
04/04/09 18:57
イ ヤ な の

994:花咲か名無しさん
04/04/09 18:58
イ ヤ な の

995:花咲か名無しさん
04/04/09 18:59
イ ヤ な の

996:花咲か名無しさん
04/04/09 19:00
イ ヤ な の

997:花咲か名無しさん
04/04/09 19:01
イ ヤ な の

998:花咲か名無しさん
04/04/09 19:02
イ ヤ な の

999:花咲か名無しさん
04/04/09 19:02
イ ヤ な の

1000:1000
04/04/09 19:08
イ ヤ な の


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch