ドッグフードについて語る Part 9at DOG
ドッグフードについて語る Part 9 - 暇つぶし2ch721:わんにゃん@名無しさん
04/03/16 11:01 8iTGI/ce
>>720
犬の年齢で量も変わるよ。とりあえず参考までに。

URLリンク(www.vets.ne.jp)
犬のカロリー計算

722:わんにゃん@名無しさん
04/03/16 11:54 VU03lXUV
721さんありがとうございました。
とても助かりました。早速今夜から「適量」があげられます。
涙焼けがひどいので色々試してみています。
アズミラ合うといいな・・・

723:わんにゃん@名無しさん
04/03/16 12:41 UuVb62LC
>721さんの紹介してくれたとこ、いってみたけど、
該当項目が2コ以上あるのに、
ひとつしかチェックできないよう。
みんなはちゃんとできるの・・?

724:わんにゃん@名無しさん
04/03/16 13:42 8iTGI/ce
チェックは1個しか出来ないみたいでつね・・・(´・ω・`)・・・。

725:わんにゃん@名無しさん
04/03/16 14:40 xg3GXoHR
ハゲ・ズラ板で太郎スレってのがあるけど…

726:わんにゃん@名無しさん
04/03/16 15:30 UzQbL7Zg
>>721
ありがとうございました。
ウチは数カ月前からフードはアズミラなんですが、この計算によると大幅に少なかったモヨン。
でも、それ以上あげると軟便になっちゃってたからヨシとしよう。
って、内心ガクブルでつ。(w

727:わんにゃん@名無しさん
04/03/16 15:46 UWai7OIJ
アズミラ給与量は以下のとおりです。
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
これは日本の運動量の少ない犬には最適な量だと思います。
それに環境によって変えろと書かれているので、やはり体重計を買って1週間に一度
図りながら自分の犬の体質と環境で最適な量を見極めるのがいいと思います。

728:706
04/03/16 16:02 UzQbL7Zg
>>707
それによると1キロ強しかないウチの犬の必要量は721さんのところで計算する
4分の1程度でした。
ウチのは小さいけれど毎日朝晩の散歩は必ず、休みの日には何時間も歩くので
アズミラの規定よりだいぶ多めにはあげていましたがウンチは良好でしたので
大丈夫だったんだと思います。
体重は気にしていましたので週に1度は測っていましたが、8ヶ月を境にほぼ
止まりました。
それまではグンと伸びていたので、それも成長期が過ぎたという解釈で
OKですよね?


729:わんにゃん@名無しさん
04/03/16 20:06 jmd7fQmM
>>727
そこのおっさんって偉そうなんだけど、皆そこで買ってるの?

関係ないが、、
派愚スレとかって、なんで骨やる香具師が多いんだろ?しかも加熱してるし。
Caを摂りたいだけか?

730:わんにゃん@名無しさん
04/03/16 22:21 xDCFBU03
バッファローバイツってのを友達に貰って、早速愛犬へ。
愛犬が喜んで噛んでいると、どっかで嗅いだ事のある臭いが・・・








彼女のマ○コダターヨ

731:わんにゃん@名無しさん
04/03/16 23:23 ExPxSxmY
誰もオマエのクサマンコの話なんかきいてねーって

732:わんにゃん@名無しさん
04/03/16 23:33 xDCFBU03
>>731
オマエ面白い奴だな(w

733:わんにゃん@名無しさん
04/03/17 07:19 8j9LKFXZ
太郎と西葛西は何があったの?

太郎を非難すると、西葛西だろって書く人がいるけど、

第三者である人が、なんで、太郎と西葛西の関係に詳しいの?



734:39
04/03/17 08:31 +wVLG0G4
>>718
まじなんだって
良く毛が抜ける犬種だからかもしれないけどね
こっちがびっくりしてるんだよ

735:わんにゃん@名無しさん
04/03/17 12:36 mA0dbms+
>>733
西葛西は、DQN業者。
太郎が正論を書くと、西葛西が荒らしに荒らす。
初めは、真面目に議論する振りして、太郎を罠にはめたり、
太郎になりすましてバカなこと書いて、太郎の信用落としたり、
しまいには、他スレまで出張して、太郎になりすましお馬鹿な自作自演。
あれは酷かったよ。
だから、その頃からの住人は、みんな知ってるんだよ。

736:わんにゃん@名無しさん
04/03/17 15:33 CF7FDeBL
卵黄身を多くやると 2~3日で艶々になるのは家だけ?

737:わんにゃん@名無しさん
04/03/17 23:18 gvDOEwXK
サイエンスの評判悪いね。正直ビックリしたよ。
今まで良い餌だと信じ続けていたからね。
ウチはずっとサイエンスだけど前の犬は18年生きて病歴なし。
今の犬も12年だけど未だに病気知らず。
周りでサイエンスを与えられてる犬も病気知らず。
これはウチと周りだけなのかな?
ウチの近所は散歩コースになってるから、結構なサンプルになるけど。
素人判断で変なフード与えるよりはこれでいいと思う。
というか、これで間違いは無いと思うよ。


738:わんにゃん@名無しさん
04/03/17 23:25 9oQNUbE8
>>737
思うのは自由だもんね。w

739:わんにゃん@名無しさん
04/03/17 23:41 gvDOEwXK
>>379
そっちこそ思うのは自由だけどねw
素人判断で変なもの与えて早死にさせたらかわいそうだからね。
ウチは実績あるこれでいいけどさ。


740:わんにゃん@名無しさん
04/03/17 23:54 RqHhqIEY
>>737=739
なんで、そんなに必死なのか?(w
十位さんでつか?
十位信者かい?>あなたの周囲

信じる物は救われる とはいうけども。。

741:わんにゃん@名無しさん
04/03/18 00:45 zfudjQO5
737じゃないけど・・。

サイエンスって、何が悪いの?

742:わんにゃん@名無しさん
04/03/18 01:31 qG3lb5JS
>>741
評判。

743:わんにゃん@名無しさん
04/03/18 01:55 lU7mhinI
なにがわるいか?

フードのことなんて何も知らない獣医タンがご推奨してるから。


744:わんにゃん@名無しさん
04/03/18 04:46 KyW2EQPI
ヤフーBBと同じようなもんさ
大手だしとりあえずこれにしとけと言われ後で後悔することになるパターン

745:わんにゃん@名無しさん
04/03/18 07:27 bKl85QaA
>>739
> 素人判断で変なもの与えて早死にさせたらかわいそうだからね。
おまえは玄人なのか?
なら逃げずにちゃんと素人の俺に説明しておくれ。
逃げるなよ。

746:わんにゃん@名無しさん
04/03/18 09:36 iQISlrzl
この度長年愛用してきたナチュバラからケーナインプラス・ウェイトマネジメントに変更しました。
他にも何種類かナチュラル系といわれるフードを試してみたのですが、フケが出たりお腹が緩くなったりで
なかなか変更しきれず現在に至っていました。
ウチの子は股関節に少々問題があるのでグルコサミン入りのナチュバラ(とサプリメント)を使っていたのですが、
どうもバランスが崩れてしまったらしく、先日股関節を痛めてしまい、年齢も5歳になるのでダイエット系に変えようと
その方面によさそうなものをと探し続けて、とりあえず今回のフードにたどり着きました。
切り替えから10日ほどたちますが、毛艶、便通も良く、便臭も減り、また足の調子も良いようです。

747:わんにゃん@名無しさん
04/03/18 10:29 CifXtfkI
うちも試しに買ったケーナイン(アダルト)届いたよ!
食いつきは良さそうかなぁ。
購入した店舗サービスで+1袋ついて来た!
今売り出し中だからかなぁ。

748:わんにゃん@名無しさん
04/03/18 18:53 bkiWo/Bq
ドッグフードの事を、本や雑誌で調べてみると、
本当に怖い事ばかり載ってて、
どれが安心で良いフードかって、難しいですね。

うちは、今、フェレット2匹、犬1匹飼ってるんですが、
その前に、腫瘍で亡くしたフェレがいます。
知人もフェレを腫瘍で亡くしました。
うちの実家の犬も腫瘍で亡くしました。

フードの事調べていると、
BHA BHT エトキシン 亜硝酸ナトリウム、やら、、
専門的な事は、あまりわからないですが、
癌を引き起こしてしまうような物が入っているかもしれないんですね。
以前は、あんまりどのメーカーがいいとか考えずに、
ただ、食いつきがいいフードを与えていました。
けど、いろいろ調べているうちに、
もしかして、フードが原因って事もありえるのかも・・って、思いました。
もし、本当にそうなら・・・・・・。

本とネットで調べまくり、掲示板とかの個人の方の意見や友人の意見で、
何度も聞いた名前が、ナチュラルハベでした。
他にも評判の良いフードはあったのですが、
ナチュラルハベの売ってるHPなども見て、これがいいかなと思いました。
今、使っているのですが、うちの犬の場合は、
便もコロコロしていて、食いつきも普通で、特に悪くはなさそう。
って、程度の意見ですが、
真空の仕方や、カロリーなども気に入りました。
ただ、油分が少ないのか、毛は、少しパサパサしている気もします。




749:わんにゃん@名無しさん
04/03/18 21:20 lU7mhinI
そうやって又失敗を繰り返すのねん。。俺とおんなじ。

最近、K9多いね。
皆、新物好きなのか、普及活動成功したのか。
物自体も良さそうだけどね


750:わんにゃん@名無しさん
04/03/18 22:43 B5Ffiet/
ピュリナのプロプランとONEはどう違うんでしょう?
どっちがいいとか何か意見があれば教えて!

751:わんにゃん@名無しさん
04/03/18 23:26 9XSFEoR1
今までビテワン愛犬元気なんか、たくさのフードためてきました。
研究に研究っしへ、たどりつきたのが、ペデグリーミキュサーです。
これより上のフードありません。
だげんします。
犬の食いつきがちがます。
みんなこのフドにしない長い気しないよ

752:わんにゃん@名無しさん
04/03/18 23:31 8AjDb1LO
>>751
研究ってか・・・それより先に
日本語の勉強をきちとしなよ。

753:わんにゃん@名無しさん
04/03/19 00:30 UavnJyN2
>>752
ワラタw

>>751
というかタダでもいらねーのばっかり愛犬にあげてるね
まぁ何をあげるなんて個人の自由だけどねぇ

754:わんにゃん@名無しさん
04/03/19 00:54 CFqzyMvp
>みんなこのフドにしない長い気しないよ

皆このフードにしない?
長生きしないよ。

通訳を勝手にしましたがこれでOK?
けど、何も考えなしに飼い始めてから10年近くはチャム缶を
食べさせてたワン子、16年生きたよ。
最後5年くらいはサイエンスだったけど。




755:わんにゃん@名無しさん
04/03/19 00:54 m/ecjfbs
>>751-753
恥ずかしくないか?

756:わんにゃん@名無しさん
04/03/19 01:04 ETq+eaEu
ほとですよ。ビタやんにわDDAとかいう薬はてます
うちの隣のささおかの店長がいてました
色々けんきゅしましたよ
ミキュサーはトプブリダがみな食べてるでしょ
それほどいー餌でわありませか
うちのchわわに食べさせたら3キロもふとりましいたよ


757:わんにゃん@名無しさん
04/03/19 05:18 TBj3UNah
うちの犬(およそ9歳)最近になって食事をほとんど摂取してくれなくて困ってたけど
家族が買ってきてくれたピュリナワン(シニア)をあげたら物凄く食いつきがよくなった。
しばらくこれでいってみようと思う。
キャンペーン申し込もうと思ったらとっくに終了かよ・・・orz

758:わんにゃん@名無しさん
04/03/19 05:29 dfBDRzRh
>>751は外人? 

759:わんにゃん@名無しさん
04/03/19 05:31 dfBDRzRh
>>751は、
幼稚園生か?
それとも、っ & ん が入力できない大人の日本人か?


760:わんにゃん@名無しさん
04/03/19 07:01 BzAgMcSV
>>758
人外、もしくは釣り。

761:わんにゃん@名無しさん
04/03/19 16:00 gMIssdzE
このスレも、ネタが多くなったねぇ、、、


762:わんにゃん@名無しさん
04/03/19 19:15 qctcYvMG
ヒルズの新製品ネイチャーズベストってどうかな?
発癌性物質入ってる?てか、良くない物質って、たとえば何?

763:わんにゃん@名無しさん
04/03/19 19:31 WjjnacoL
猫に(猫用)ネイチャー図ベストあげてみたけど今迄で一番食べないフードだった。
それに色がねぇ・・・

764:わんにゃん@名無しさん
04/03/19 21:06 8+tz5Mnm
ワンフーってどうなんだろう?
URLリンク(www.wanfoo.co.jp)

765:わんにゃん@名無しさん
04/03/19 23:58 0CRfWo78
ナチュバラのウルトラプレミアムってどうなん?

766:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 00:09 FyWttbvU
スーパープレミアムのフードに多く見られるのですが、よく、うんちのにおいがしなくなる
だとか、減少するだとか書いてありますが、あれって本当ですか?
においがしないうんちなんてありえませんよね?


767:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 00:27 5u2oLlI/
うんpのニオイは減る事はあるよ。
『全くしなくなる』って事はないけどね。
人間も食ったモノによってニオイかわるじゃん(w

768:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 01:42 0agwhW2p
Y岡油糧のフードって実際、内容的にはどうなの?


769:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 01:48 K1nnoVLp
オーガニックフード(アメリカ産初)KARMAって並行で扱ってる所あるのかな?
あとマブチにあるブリーダーズチョイスのパーフェクトサーヴィングを試したこと
ある人いますか?
梅雨時とか、ちょっと食欲が落ちる時に良さそうかなと思ってるんですけど。

770:まろぴょん
04/03/20 02:58 oUo7i+/f
ドッグフードなんて犬が食えばなんでもいいんだよ。

771:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 16:47 fPWMehPs
>>770
おまえみたいなばかにかわれているいぬかわいそう

772:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 17:30 +NVmomis
で、皆さんの意見をまとめると
「結局サイエンスの悪いところは評判だけ」
ということでつね。

773:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 17:41 2UrwF6eR
サイエンスのBHAは今、どうなんでしょうか。

774:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 17:46 qCcP1xe1
age

775:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 19:11 SMMLOv73
サイエンスは良い餌だけど油っぺーのが嫌だなぁ

776:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 19:40 +NVmomis
>775
そうそう。ギトギトだよね。餌やったあと手あらうもん。

777:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 19:43 LG39p/mu
便が硬くなって太るエサないですか?

778:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 21:12 e9t7BmPK
ビルにしとけ

779:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 21:12 +NVmomis
>777
餌だけというのではないけど、骨とかやるといきなりコチコチにナリマス。
あと、高カロリーの子犬、妊娠中後の犬用のやつをやるとすぐ太る(らしい)
つまり、定量の高カロリー餌と同量の骨をやるとOK。

780:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 21:55 LG39p/mu
ん~なるほど!
ビル太りますか?
うんこ硬い?
ビルってビルジャック?

781:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 21:56 LG39p/mu
追加です。
因みに超大型です。

782:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 23:15 K1j2lBFN
ユカヌバ

783:某ペットフード会社勤務中
04/03/20 23:16 3iU43sxS
すいません。一般の飼い主さんレベルじゃなくて、もうちょっとレベルの高い話しませんか?
サイエンスの話がでてる時点でここは話にならない・・と思ってる人いますよね?
ここ以外に専門的な話をしてるサイトなどないのでしょうか?あったら教えてください。


784:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 23:32 e+81tUnc
二ヶ月半になるミニピンを遠方に住む母が飼うことになりました。
通販は諸事情で難しいようなので、
近隣の店の中で買えるフードの中で良さそうなのが、
サイエンスダイエットかユカヌバのどちらかになります。
どちらの方が良いかお教えください。

785:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 23:32 FWC+rDv5
失敬な!レベルが低くて悪かったな!
ということで、おまいの考える良い餌の条件を語ってください。
サイエンスのダメな点も併せてお願いします。
一般消費者のレベル向上にも繋がりますので。

786:わんにゃん@名無しさん
04/03/21 00:31 BAUvabop
>>780
ビルカロリー高いから太るよー。ってかうちのガリガリ君はビルでマッチョになった。
うんpはフードが合う合わないで変わると思うけど、
いい感じに硬めのバナナうんでつ。食いつきも良。

超大型犬ならマブチで大袋買えるね。
うち小型犬だから小袋でしか買えん・・・。
マブチは3キロか1.5キロのビルなんて扱ってないよね・・・?

787:わんにゃん@名無しさん
04/03/21 01:17 sTv5oDj0
>>785
783は釣りだろ。
さもなければ、糞餌しか作れない日本のDQNペットフード会社員のタワ言。
いずれにせよ、マトモに受けとっちゃダメ。
ヒルズは、特にマニアックでもなく、良心的でもないかもしれないけれど、
床、ウォルサムと並び、大企業の作る、栄養学的、獣医学的知見に
裏打ちされたフード。
車で言えば、トヨタ
(こう書くと、トヨタでも、センチュリーから大衆車まであると
 突っ込むアホがいるのは分かってるが)。
これを無視して、車やドッグフードの話は出来ないだろ。
>>783が、本気で、あんな事思っているなら、その時点でアウトだろ。


788:わんにゃん@名無しさん
04/03/21 01:19 fbL+I1kC
>>783
何度も同じことばっかり言ってんなよ。会社では誰も話してくれないのか?ほれ。
スレリンク(future板)l50
ここでは割と科学的に分析してたりする。あんまし無礼な書き込みすんなよ。
>>772
うちの犬と同僚の犬はサイエンスやめたら体掻かなくなったよ。
犬にもよるだろうから、参考程度にね。



789:あのねのね
04/03/21 01:36 bm7N6t3R
誰かフランス産のロイヤル・シェンって言うドックフード知っている方いますか?

790:わんにゃん@名無しさん
04/03/21 10:17 v18ocfbJ
ロイヤルカナンをあげてる人いる?
どうですか?

791:わんにゃん@名無しさん
04/03/21 10:28 I6RXhxtU
>>790
涙焼けさえなければ、ずっと使うつもりだった。
近所では猫用ばっかりで犬用はなかなか売ってなかった。

792:わんにゃん@名無しさん
04/03/21 13:46 gEwiLJ8T
>>588
>給与量を守ると痩せてくるんですか?
>でも>>583の説明文を読むと、指定通りに与えていれば十分となってますね。
>カロリー高ければ納得出来るのですが・・・
>うーん、迷いますね。

>>熱量が似た数値ならば、給与量もそんなには変わらないでしょう
>そうだと思います。現に今上のリンクの量で与えていますが、体重は減っています。
体重が減っているときはダイエットのため供給量より少なめにあげていました。訂正します。
今は供給量どおりに与えているのですが、体重は維持されています。体もアズミラに慣れてきたせいだと思います。
ということはカロリーが低いのに供給量も低い、なのに体重は同じということは消化吸収に優れいてる
フードなのだと思います。
しかし、私の犬は運動量が少ないのでカロリーの低いフードにしてたくさん食べさせてあげたいという
当初の目的には適していないフードだということにはなってしまいますが・・・。
カロリー計算のとおりに与えてみたら体重が増えるのか?というのはこれからやってみたいと思います。

793:わんにゃん@名無しさん
04/03/21 15:11 WpMvSTiU
>>791 レスありがとうございます。
涙焼けですか~。うちはNチョイスで焼けたことあります。
一回トライしてみようかな・・・

794:某ペットフード会社勤務中
04/03/21 15:59 Cq4KY0rC
そうですか・・どうやらご迷惑おかけしたようですね。すいません。
ただ純粋に、ここに集まっておられるフードメーカーの関係者あるいは製造に携わってる方々と
お話がしたいだけだったのですが・・
ここでは裏の話ができないので場所を変えてお話したいと思っただけです。
このスレッドを見ているとあまりにもみなさんのご想像ばかりが先行しているように思えます。
ようするに何もわかっていない・・と言いたいわけです。
でもそのことをどうしようと思っているわけではありません。何も判らないのは、私達メーカーが
公表していないだけのことであって、判らなくて当然だと思っているからです。
もちろんショップの方々も何もわからないでしょう。なぜなら、私達の言ってることをそのまま飼い主さまに
伝えてくれますから。
このスレッドに集まる方に「本当のメーカー裏事情」を知ってる方もいらっしゃるようなのでちょっと
お話がしたかっただけです。


795:わんにゃん@名無しさん
04/03/21 16:04 n37n/bfv
重要な裏話があるなら、内部告発してみろよ。
それもできないくせに何を言ってんだか。


796:わんにゃん@名無しさん
04/03/21 16:14 KY1W+eVP
話せもしないのに、相手にされないから
今度は下手に出てきたってかw

話したいなら、おまいから喋れっつーの

797:わんにゃん@名無しさん
04/03/21 16:41 uH01ZDQe
>764
遅レスですが今日犬の訓練大会に行ったらブースが出てたんで説明聞いてみたらサンプルもらいました。
漢方系の餌なのね。ちょっと高すぎるかな・・・と思いますが、どうでしょう。
少なくとも保存料は一切使用してないみたいです。脱酸素のアルミ袋に小分けにはいってます。
小型犬の飼い主さんにはいいかもしれませんが、大袋がいきなりブリーダーサイズで使えず、シニア用には
大袋がなし。ウチではちょっと使いづらいな(ラブ飼い)
大袋がないのが


798:某ペットフード会社勤務中
04/03/21 17:19 Cq4KY0rC
>>795
なぜ内部告発なのですか?

>>796
はい。ここで話せる内容ではありませんし、たぶん専門過ぎて一般の飼い主さまにはご理解いただけないと思います。


799:わんにゃん@名無しさん
04/03/21 18:11 sTv5oDj0
>>798
どうせ釣りだろ。
そうでなけりゃ、あんな思わせぶりな書き方をする筈がない。
もしそうでないなら、皆が知らない何らかの事実を話せる筈。

>サイエンスの話がでてる時点でここは話にならない
マットウなメーカーの社員なら、こんな事書くはずがない。
だって、ヒルズは、床、ウォルサムと並んで、
ドッグフードのスタンダードだから。
処方食も含め、それを全否定出来る訳がない。
それが話にならないと言うのであれば、
オマエは、日本製心霊フードメーカー社員でしかありえない。
悔しかったら、ちゃんと研究・臨床的治験を重ねて、
処方食でも作ってみろよ。
日本のメーカーで、ちゃんとした処方食作れる所は、ほぼ皆無。
それだけのレベルに達していない、何よりの証拠だよ。

800:わんにゃん@名無しさん
04/03/21 18:19 YdoXNn+E
最近フードの安全性が気になりだした、初心者です。
今日ナチュラルステップというのを見たんですが、
どなたか知っていらっしゃる方いませんか。
チキン&ライスとラム&ライスがありました。
でもこれって、パピィも成犬も一緒なんです。
こういうのってどうなんでしょうか。
内容はよさそうなので、あげてみようかと。

801:わんにゃん@名無しさん
04/03/21 18:29 I6RXhxtU
>>799
療法食はすごいかもしれないけど、
超大手のすごい恵まれた施設や設備で作られたのが
才円○や○手ィ繰ーていうのがなんだか腑に落ちないんだけど。

802:わんにゃん@名無しさん
04/03/21 21:31 mlwgjOrX
5ヵ月のダックスですがセレクトバランスからソリッドゴールドへ
移行中です。便の回数が増えたように思いますが気のせいかな?

803:わんにゃん@名無しさん
04/03/21 23:20 sTv5oDj0
>>801
確かに、研究が一番進んでいるからと言って、商品が最も優良とは限らないね。
マスプロだから、余り凝った事も出来ないし、
特別な原材料を、長期安定的に調達するのも難しい。
麒麟やアサヒより美味いビールを造っている地ビールメーカーはあるし、
ソニーやテクニクスより良いアンプを作っている零細メーカーもある。
それと同じ事。
しかし、ごく一部の例外を除き、大メーカーの製品で、
極端に品質が劣るものはないし、品質管理上も、まず信頼が置ける。
だから、結論的に言えば、まずまずの品質、まずまずの価格で、
多くの犬に適合する平均的なフードが出来上がる訳だよ。
これは、工業製品であろうが、食品であろうが、なかなか難しい事だよ。

だから、フードメーカーの人間と称する者が、
>サイエンスの話がでてる時点でここは話にならない
なんて、書くのは、不自然極まりないんだよ。
もし、そんな事を書くとすれば、
①糞阿呆の釣り
②弱小だが、研究も進み、非常に良質のフードを作っている会社の社員
③単なる心霊フードメーカーの社員

まあ、9割方、①だと思うが、でなけりゃ③だね。
だって、②は、日本に存在しないからね。


804:わんにゃん@名無しさん
04/03/21 23:35 YOcSCUbu
>>790
Nトロで涙やけしたならカナンでもする可能性大じゃないかな
>>798
>>たぶん専門過ぎて
どう専門すぎるのですか?
>>800
>>パピィも成犬も一緒なんです。
んな訳ないね。普通にアイリスプラザのサイトに行けば分かる事だね
なのに、なぜ内容が良さそうと思ったのか?質問が変だね
>>801
アレはアレだから
ネイチャーズベストもアドバンスも悪いとは思わないけどね
>>803
ワロタ。親切すぎる
②は無いね
「まだニュートロのBHA問題とかの話してんの?バカじゃね?古すぎだろ!」
とか言い出すのはアリエネ。代理店ならありうるな
弱小のメーカーなら消費者が何を求めてるかを聞きたいはず
流れから言ってアヤツだろ!

805:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 00:51 Zr5J4lpD
>>804

アヤツって、タロタンにからんで嫌がらせしてた西葛西?





806:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 00:56 QYt0sOqA
②はないのか・・

日本では②=③になるってこと?
日本では②を作るのは不可能か?

トヨタ=ヒルズってのはいい過ぎだと思うけど・・・
自分は、トヨタは買わないけどねw
それの高級車(専門車?)もイラネw

807:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 01:38 sTYa6anb
あなたもの凄くカコイイね!
あなたのオススメ教えて欲しいよ。
識者の奨めるフードを試してみたいので。

808:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 01:41 +vb5BcYp
>>797
レスありがとうございます。
ラブ飼いで大袋がないのはきついですね。。。。
うちはMダックスなので小分けになってるのならいい感じですねw
ちょっと 試してみようかなぁ~と考えています。
でも 他にも気になるのがあるんですよ。。。

それはアナメイト
URLリンク(ww82.tiki.ne.jp)
誰か使った人 感想教えて下さい

809:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 01:53 QYt0sOqA
>807いや別にトヨタを否定したわけじゃないよw

私的には、自分で作る方を選択する。>安全性重視
車までは、作れないけどね。w

フードは、ここでは全く話題にもならないものですw

ワイソングあたりは前は使ってた。この医者の考え方に
多少、共感したってこともある。

810:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 02:32 Zr5J4lpD
>>807がカコイイとか識者だとか言ってるのは、>>803の事だと思われ。
だって、>>806>>809は、単に、半分意味不明のオバカ書き込みだもん。
自惚れちゃいかんよ>806

811:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 04:42 sTYa6anb
>>810
あなたのご指摘通りです。
>>803と書くつもりを806と書いてしまいました…。
>>803様、あなたの意見をお聞きしたいので、
どうか、>>807にお答えしていただきたい。


812:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 08:25 z8CcIQRz
>マットウなメーカーの社員なら、こんな事書くはずがない。
>だって、ヒルズは、床、ウォルサムと並んで、
>ドッグフードのスタンダードだから。

お前みたいなバカがいるから他でやらないか?って言っているのだと思うよ。

813:810
04/03/22 08:28 PbLc1VCV
>>811
やっぱりね。
ついでに言うなら、>>804の、
>「まだニュートロのBHA問題とかの話してんの?バカじゃね?古すぎだろ!」
>とか言い出すのはアリエネ。代理店ならありうるな
>弱小のメーカーなら消費者が何を求めてるかを聞きたいはず
これも、もう一つ意味不明。
>>803タン、答えてやってよ。
そう言う漏れは、普通にニュートロやってるけどね。
あ、誰も、漏れの事なんか聞いてないかw。


814:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 09:00 PbLc1VCV
またヴァカがでてきたよ。
それとも、これも吊り?
オマエのことだよ>812
803の代わりに答えてやるよ。
販売量から言っても、研究体制から言っても、
この3社が群を抜いてるのは、客観的な事実だろ。
それをスタンダードと言わず、何をスタンダードだと言うんだ。
スタンダードの意味分かってる?
オマエ、頭悪すぎない?

815:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 09:03 uuzIENwb
つーか必死になってる黄身達みんな

 暇すぎるんだよ・・・



816:800
04/03/22 09:23 fvQaajoz
>>804
私がみたのは、オールステージ用となっていて、子犬から成犬まで使える
とあったんです。後でアイリスのHPみたら、別にパピー用もあり。あれれと
思ったんですが。内容が良いと思ったのは、保存料、着色料が合成ではない
のと、お肉の副産物が入ってないようなので。6ケ月の大型犬種なのでこっ
ちでもいいかなと安易に考えてしまいました。なぜ、2種類あるんだろ。


817:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 09:51 PbLc1VCV
また副産物が悪いと言う人が出てきたよ
大型犬なら、尚更、バイプロ(副産物の事だよ)は必要だと思うんだが。

818:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 10:05 PbLc1VCV
>>815

確かにヒマだな

819:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 10:52 6xoInw2M
もっと臨床医学的にドッグフードについて発言できる方いないかなー
無理だな話だね、
真剣にドッグフード考える人はここにはいるわけ無いか!!!!
では、さいなら
ここは二度と見ない。
やはり2CH?????????????


820:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 11:59 0OQxGYEM
>>819
2ちゃんにナニヲ期待してたんだ?藁

821:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 12:00 70L3uR3P
>>805
西葛西以外のボウズがいたみたいだな
>>813
ニュートロね・・・アイムス、マース、サイエンスに並ぶメジャーブランドだとは思うが
なぜニュートロなんだ?正規品か並行品かも教えてくれ
>>816
あ!調べてなくて難癖つけてスマン
オールステージ用がチキン&ライスには存在するね
ラムライスしか使ったこと無いからチキンライスは分からなかった
付け加えると酸化防止剤は未使用で以前はオーガニックも売っていた
主成分はアズミラのラム&バーレイに近いが特別な材料を添加してないから同じ効果は得られないと思う。
使用した感じは運動量が普通なら毛艶や皮膚状態は良くてウンコはかなり固め
個体差で適用してるかどうかは分からないけど、実際数頭に使ったけど同じ結果だったよ
メリットは日本の気候に合ってるのと大袋の価格で購入出来る小袋と言う事
ただメーカーがフードメーカーでは無いから不安感はあるだろうね
バイプロダクツが必要だと言うのはコスト面や非加熱状態なら多少は納得できるんだけど
それほど重要性は感じないね。入ってる入ってないは気にしなくて良いと思うよ。質もあるし
しかしナチュラルステップは普通に考えるとあの成分であの価格は怪しい罠
今まで正規品が高すぎたと言う方が正しいかもな
>>817
なぜバイプロが大型犬には必要なのだ?
部位によって栄養価もかなり違うしね。一概には言えないと思うよ
>>819
何度その言葉をいってるんだよう!ヽ(`Д´)ノ ゴラァ

822:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 12:21 BQgv4q+n
この間、旦那が応募してピュリナワンを当てたんだけど、このピュリナワンってよく分らないの
どうなのかな?


823:810
04/03/22 12:46 PbLc1VCV
>>821
>なぜニュートロなんだ?
いくつかのブランドを試してみて、一番ウチの奴に合ってたから。
ただそれだけ。
もちろん、並行。

>なぜバイプロが大型犬には必要なのだ?
>部位によって栄養価もかなり違うしね。一概には言えないと思うよ
確かにね。
ただ、良質なバイプロなら、高カロリー、栄養豊富。ミネラルの宝庫。
大きく育てる必要がある大型犬には最適かと。



824:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 12:59 sTYa6anb
外資のドッグフードの正規輸入品って、
消費される国の気候を考えて、
包装等の品質管理をされてるんだよな?
特に日本は特殊な気候の国だから、
レベルの高いそれを要求される。
並行輸入品を与えてる奴は、
その点をどう考えているのかな?

825:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 13:07 2C481su9
>>824
紙パックで包装されている正規でも品質管理抜群なんだね。w

826:810
04/03/22 13:33 PbLc1VCV
>>824
>特に日本は特殊な気候の国だから

季節によって、やや高温多湿な時があるものの、
それ以外は、ごくごくノーマルな気候の国だと思うが。
あなたの言う「特殊な気候の国」の定義を聞きたい。

ところで、824も吊り?
このごろ、何でも吊りに見えてきたよw。

827:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 15:01 iJiu+BOF
ぺディ愚利伊はマックみたいなもんだろ

828:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 15:20 z8CcIQRz
ワンちゃんねる逝くべ。

829:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 15:32 70L3uR3P
>>822
ピュリナワンはプロプランと比べて低く見られてるけど
そんなに悪いフードでは無いと思う。ごく普通のフードだと思うよ。
話がそれるけどキャットのインドアは、かなりの出来だと思う。
>>823
大型犬が高カロリーが必要かどうかは環境、価値観で違うと思うけど
バイプロが悪いんじゃなくて
今まで悪質バイプロを使ってきたメーカーと単に差別化してるだけと思ってるよ
>>824
へー真空や窒素ガス、脱酸素剤入れなくても正規品なら酸化が少ないんだね
水分少なくしたら後に吸湿して酸化がひどくなるんじゃなかったけ?
特殊フィルム使って紫外線なんかの波長の短い光を遮断しても
可視光線で十分酸化するんじゃなかった?
と並行購入者は考えてるんじゃないかなぁ
>>826
つまりね
824はアブノーマルな気候で生活してるって事なんじゃないかな?

830:806
04/03/22 15:37 QYt0sOqA
スマソ(大恥
半分バカにされてるとは思ったが。

で、オオバカの俺に教えて、エロイ人。
>研究体制から言っても、
>この3社が群を抜いてるのは、客観的な事実だろ。
なんでこんなこと断言できるの?
過去ログにも書いてあったっけ?
たかがお犬のために大金を使うのか?理解できんのだが。
処方食のどこが凄いんだい?あんなんで、病気が治るのか??
薬でも入ってるんじゃ?
「がん用」食なんてあるが、あれで治癒できるわけがないよね。
当然(?)数字的に栄養価は考えられてるとは思うけど。
どう考えたって、手作りに勝る物なんかあるわけないが。
主用原材料がトウモロコシじゃあね・・・(含有%くらい表示できないのか)
要するに、良質な物は(高すぎて)使う気がないということでしょ?
研究費に金使うなら、ここに金使おうよ>「研究好き」なお医者さん
あ、別に「手作りvsフード」なんてやるつもりはないから、、

・・ワンちゃんねるでも話題になってたなー<よくわからんが死んだらしいw

>>803は、多分ビル使ってると思うよ

831:816
04/03/22 17:01 fUAfslCa
>>821
ありがとうございます。確かに、内容がよさそうで、価格が安かったので、
これかなと思ったんですが。やはり怪しそうですかね。
あと、副産物については、勉強不足で、必ずしも悪いものではないんですね。
大型犬種には、物足りないのかな。

832:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 17:17 uqorxu9u
bosch(ボッシュ)ていうドックフード与えてる人いますか?
自然飼育肉・無農薬有機栽培穀物らしいので
かなり気になってます。 ケーナインプラスと迷う。

833:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 17:50 ytsmwImy
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!


834:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 17:55 70L3uR3P
>>831
製造元は問題無いとおもうよ。怪しいのは今まであったボッタクリ正規品
安いのは、薄利設定してるだけだと思うよ。
普通に仕入れて普通に売ればあの価格で出来るって証明かもしれないね
ラムライスのみの使用感だけど個人的には適応スペクトルが広いとは思う
お買い得感もあるし日本にいる犬にとって設計されてるのは使ってみたら分かった
激しい運動する犬、遺伝的疾患やアレルギーなんか考えると駄目かもしれないけど
個人的に使った感じ普通に良いよ
ただ、フード専門で販売してるメーカーじゃないから質問にはそれほど詳しくは答えて貰えないかもしれないね
大型だから余計に良いフードじゃないかな?安いしオメガバランスも
>>832
ケーナインプラスの方が良かったかな?結果どちらが良いとは言えないけどね
比較するならヤラーかと・・・
ある意味ボッシュは特殊だからね・・・合ってるんなら良いんじゃないかな?

835:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 18:12 0OQxGYEM
>>822
ウチの犬はピュリナワン合わなかった
鼻の下の毛が抜けた
プロプランにしたら毛が生えてきた

836:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 18:19 +BlGNItH
おまえら昨日あるある大辞典見たか?
犬に満腹感なんてないらしいぞ(厳密にいうと胃が広がるから相当量与えないと満腹感がでない)
ということは、ダイエットさせたいときや、たくさん食べてもらいたいからって別にわざわざカロリーの低い
フードを買う必要はないということだ。
だって量がちょっとだろうが、多かろうが満腹感は変わりないんだからな。
これは大ニュースだな

837:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 18:54 qPNJb5xt
見た。一粒ずつ食べさせたら日が暮れそうだ。小粒は勘弁。

838:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 20:25 MDTouFrK
ダイエットのためにトマトを混ぜるとか、
ワカメでパックとか、
(゚д゚)ハァ?な番組だったな。
あんなに毎食トマト食べさせていいんか?

839:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 20:53 AVuu88U8
>>836
でもさー、満腹感がないのは分かったけど
量が少ないと空腹感にならないの?生物として空腹感なかったらやばいでしょう。

・・・という事でダイエットフードも必要だと思うな。

840:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 20:57 ytsmwImy
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!



841:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 21:09 jaVqRmSa
うちのマルチーズ、大根食ったぞage

842:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 21:28 uqorxu9u
>834
832です。
ご意見ありがとうございます。
ボッシュて特殊なんですか?ボッシュに傾きかけてたので
気になります。良ければ教えてください。

843:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 21:53 MQ1raCGf
>>834
詳しい情報ありがとうございます。
しばらく使ってみようと思います。

844:836
04/03/22 22:38 +BlGNItH
>>839
食べる量が減ればはやく空腹になるわな
バカばっかのスレだと思ってたら一応に頭はあるようだな

845:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 22:46 70L3uR3P
>>842
ボッシュは肉主体では無いから
大麦を使う理由は何かと聞かれたらファイバーが多いのと安価だからと答えるのが妥当だとおもうよ
ブリューアズライス同様にビールに不適合(ある意味副産物)を使ってると思われるね
確か大麦は農薬を少なく作れるね。良い悪いは別の話としてね。
アレルギーなんかには良いかもしれないけど、なぜボッシュが思うのかは価値観の違い
ベジタリアン寄りだと思う。穀物主体が悪いとは全然思わないけど
個人的に適応スペクトルが狭いと思う。でも悪いフードじゃないから試す価値はあるよ
>>843
合うといいね。
>>844
ワラタ

846:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 23:02 70L3uR3P
836←こいつって犬飼った事あるのか?

847:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 02:58 n3+UeC1v
でも1日の食事回数を増やすって言ってたから、空腹感は思ってるほどでもないんじゃ?1日4~5回て言ってた。

848:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 03:59 Ivl6aEKs
>>844
>>バカばっかのスレだと思ってたら一応に頭はあるようだな

はぁ?
テレビの内容をただ鵜呑みにするだけのあんたに、そんなこと誰も
言われたくないと思うが。
バカのくせに何様気分??

849:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 08:50 q3SaCDBC
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!


850:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 09:12 q3SaCDBC
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!



851:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 09:19 J07Z+6ds
フードによってウンチの量や固さってかなり変わるんですね。
わりとそこいら辺のペットショップで入手しやすくて、
ウンチの量が少な目・においも軽減されるようなフードないでしょうか?
安全なものでというのは前提で。

852:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 10:14 hyrGnBTQ
>>848
釣られてますよw
>>851
ペディグリーアドバンス
固めのウンチになるけどウンチの量は本当に減る
におい・・・庭にウンチが落ちていてもくさくなるということはなかったです。
散歩の時にウンチを袋に入れて、それをトイレに流すときはくさいですが・・・
まあ最初はお試し程度の量の購入でお願いします。

853:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 10:35 J07Z+6ds
>852
レスありがとうございます。明日ちょうど買いに行くので
探してみたいと思います。においは、どうせすぐ処理しちゃうので
あまり気にはしてないのですが、先日から使い始めたフードが
ウンチが超くさくなって量がすごい増えたのでびびりました。
その前はモニターで?あたったピュリナを使って手、まあまあ
よかったんですが他を試してみたいと思いまして。
そのさらに前はペットショップからすすめられた超高いやつを
使ってました。でもそれは全然売ってる店がないのでやめました。

854:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 10:46 TC9LqD22
目に見えて涙が増えた、若しくは、減ったフードってある?

855:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 11:41 q3SaCDBC
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!



856:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 12:00 oD7UwU0V
既出かもだが、アドバンスってロイヤルカナンジャポンに吸収だか合併するの?

857:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 12:02 6PpwsdpL

皆、個体差ってものを考えてるんでしょうか

858:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 13:15 ZByaxY9K
>>853
アドバンスの吸収は、まぁまぁだとは思うけどアイムスクラスじゃないかな?
>>ウンチが超くさくなって量がすごい増えたのでびびりました
いきなり変えたからじゃないかな?そんな事してたらフードジプシー突入しちゃうよ
何から何にどの位の期間で変えたかも重要だろ?与えすぎとか水多くしたとか
古かったとか他が原因かもしれないじゃないか!質問は具体的にした方が住人さんも
答えやすいんじゃないかな
テクニカルやユーカヌバも糞少な目固め傾向の犬が多いよね
>>856
提携だろ?
>>857
個体差でいったらこのスレ存在しなくなるじゃないか!藁

859:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 13:33 q3SaCDBC
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!



860:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 13:36 6PpwsdpL
うん、そうだね。だから、あまり意味無い。

861:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 14:02 0iz3fP52
無意味なコピペでアク禁確実なのでそろそろ依頼してきていい?

862:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 17:19 KpkqZYrR
>845
ボッシュについて詳しくありがとうございました。
うちのこに合うかどうか試したいと思います。

863:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 19:03 DnYTmkAu
>>861
お手数でつが、おながいしまつ。。

864:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 23:07 ZByaxY9K
今はテクニカルもドイツで作ってるね

865:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 23:15 DYOlJCXS
ナチュバラにしようと思うですがどうですか?
今はキャネデーで毛艶が少し気になるんですが・・・

866:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 23:50 1yfOiTKq
アメリカではナチュバラとキャネデーは、大袋でも10ドルも差がないわけだ。
しかるに、日本に来れば、2万円の差。
よ~く考えよ~う~
お金は大事だよ~

ところで、ナチュバラって、
自社工場が無くて、アボの工場で作ってるらしいな。
知ってた?


867:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 00:05 HwYPEeKl
>>866
ナチュバラは冷蔵コンテナや日本専用パッケージなどを使ってる。
また、アメリカから日本までの輸送は専用冷蔵コンテナを使い、直行便のため
非常に鮮度がイイ!
陸揚げ後の薫蒸もしない。

並行しかないキャネデーは、船に積まれるまで駐車場などで雨ざらし。
特殊な気候の日本に対応していない米国仕様の包装。
蒸れ蒸れのコンテナ。南回りの混載便。陸揚げ後は農薬による薫蒸。
もう劣化しまくり。

だからアメリカでの値段が変わらなくても、万全の品質管理をされたナチュバラと
並行キャネデーの日本での価格を比べる事は意味が無い。
並行危険!並行危険!
らしいね。

でも漏れは並行品しか買わんが。。

868:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 00:18 HwYPEeKl
まだまだ日本で、なんだかんだと講釈たれて現地価格の3倍4倍で売ってる
カルトフードって多いな。

昔のメルセデ○ベ○ツを見ているようだ。

新車価格1千万円。
登録しただけで査定が半額の5百万円。

査定価格って言うのは、本当の市場価格。
つまり500万円はステータス料みたいなものだったわけだ。

869:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 00:25 HwYPEeKl
うん

870:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 09:30 DhVFxJ+X
>>867-868
過去ログ嫁
冷蔵コンテナで運んでも運賃なんて大差ないよ
しっかりpdfに書いてあるぞ
しかも並行=南回りなんて人面犬や口裂け女と同じで都市伝説

871:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 11:00 JvPNld4n
>858
いきなり変えたわけじゃないんですが。
まぜながらなんで。でもそれにしてもすごい差だったから
本当にびっくりした。その前にもやたら高いのからピュリナに
かえたけどそのときは別に平気だったし。
たまたまピュリナのあとにかえたやつがすごい変化だったので、
与える量の問題とは思えないです。

ジプシーになっても別にいいというか、同じフードしか与えないって
いうのに抵抗あるんですが、みなさんは必ず同じフードだけしか
あげないんですか?その方が良いのでしょうか?
犬飼うの初めてなのでそういう知識はないんですが。

872:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 11:33 CTBLjsjd
>>866
いや、マブチでナチュバラの子袋が出たから
買おうと思ってるんだが・・・どうせ平行だから値段は関係ない。
成分やその他の情報が知りたかった。

873:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 12:16 zuSytx6D
>>871
あー、リーガルってたしか数種類をローテーションさせるといいみたいなフードだったような。
ラム、ターキー、鹿とかいろいろ1ヶ月ぐらいずつで。
食物アレルギーなどの偏食障害の発症の主な原因は、同じタンパク質を
摂取し続けることにあるとかなんとかで。
じゃあ、逆に適切にブレンドさえてれば問題ないんじゃない?
つー考えもある訳で。
夏に食欲が極端に落ちる犬とかは、フード変えたりするの?

874:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 14:52 vAj0QmYU
釣られてみるか
>>871
「高いのからピュリナ」高いってなんだよ?
ジプシーしても良いなら好きなの買え!
そして試して個体に合った傾向を出すのが一番だよ
単一フードか・・・季節によっても違うし年齢でも違ってくる
何度も言うけどジプシーをしても良いなら好きなようにすればよい
>>873
基本的にどの肉もアミノ酸に分解されたら問題無いはずだが?
よりよく消化分解する事がアレルギー予防だから871のような考えは理解に苦しむ
どうせライスグルテンやコーングルテンやら入ってるんだから
処方食でもない限り色々変えてもな・・・と
変えるな!って言ってるんじゃないよ。安易に変えて見るのは良くないと思うって事
そう言う自分も変える混ぜるはしてるからね
食欲不足の夏は肉を加えてやったりスープ加えたりする。
それでもダメなら完全手作りしてる

875:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 15:34 JvPNld4n
釣られて見るもなにもあんたが仕掛けてるんじゃん。あほくさ。

876:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 16:25 XBClLqm7
>>872
うちも小袋でナチュバラ試すつもり。
グルコサミン入ってるから、うちの子にはいいかなーと思って。

フードのこといろいろ考えると、もうキリがない。
今まであげたフードの中で、糞の状態が良かったり、吐かなかったり、
食い付きが良かったものをMIXしてあげようか・・と思ってますが。


877:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 16:54 Olzv0dkp
>基本的にどの肉もアミノ酸に分解されたら問題無いはずだが?
ホントでつか?
ということは、アレルゲン検査は無意味ということでよろしいか?
>よりよく消化分解する事がアレルギー予防だから
これは、同意。

878:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 17:16 vAj0QmYU
>>875
仕掛けてるんじゃないけどな。高い奴ってなんだよ
オカルトフードの宣伝か?
>>877
説明不足だった。同じ蛋白質とフードローテーションに対してね
厳密に言うとドッグフードはすべて糞になっちゃうだろ(藁

鶏肉と七面鳥がどれほど違う?ラムと牛でどれほど違うのかと
URLリンク(allabout.co.jp)
やっとこソースみっけ・・・でも犬じゃないよな

879:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 17:47 QjSDV6Tu
>>870
チミはもっと国語力つけなちゃい。。

「867-868」は、「正規品ナチュ○ラはウンチクたれてるが、漏れは並行品を
買ってるよ。日本で現地価格の何倍もの価格になっているのは昔のベンツみた
いなブランド料だろ。」と言っているわけだ。

チミこそ良く嫁w



880:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 18:14 7YkBTHEh
グルコサミンってけっこう高価(獣医談)らしいので、
フードにどのぐらい入ってるのか代理店とかに聞いてみれば?
例えば関節炎とかの「予防」と「治療」だと必要量も違ってくると思うし。
>>872 876
バラは噛みやすさとかもセールスポイントらしいのだが、
うちの犬はほぼ丸呑み。ベロベローン。20キロの中型犬。
最近までニュートロのデンタルケアをあげてたけど、噛まないんで変えてみた。


881:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 18:27 vAj0QmYU
>>グルコサミンってけっこう高価
んなわけない。
その獣医どこでサプリメント買ってるんだ?
それとも他の薬の方がボロ儲けなんだろうか?

882:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 18:48 7YkBTHEh
>>881
市販のサプリのグルコサミンの濃度というか純度は低いっつー意味で言ってた。
グルコサミン入りサプリの値段が高いんじゃなくて、値段がそれなりのサプリだと
グルコサミンの濃度つーか純度も薄いみたいな。
URLリンク(www.hapima.com)
たぶんこういうことかと。

883:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 22:21 XBClLqm7
876です。
>>872
今日、ナチュバラの小袋届いたよー。
さっそくあげたら、ちゃんと食べて感激した!
(うちの犬、食べないフードが多いので) 明日の糞が楽しみだわww

>>880~882
うちは、「プロモーション700」(60錠入り4500円だったかな?)
というサプリを、獣医さんから処方されてました。
今は症状が良くなったのであげてないけど、
フードに少しでもグルコサミンが入ってればいいかなーと思ったので。

880さん、うちの犬もフードは丸呑みです。
はじめて食べる時はガリガリして、「何だこれ?」って確認するけど、
そのうち呑んじゃう。
デンタルケアのフードよりも、良いガムを探すぞ!ってなっちゃいますよねw


884:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 22:31 FBfJgJkB
筋肉のつきやすい餌ってありますか?
犬種はフレンチでキャネデー半カップ+ミッシングリンク小さじ一杯+鳥の胸肉100gあげてます。
毛艶は良いんですが、半年前から朝晩2kmずつ歩き&100mくらいの
ダッシュ5本してますが一向につきません。

教えてエロい人☆ミ

885:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 22:45 z08xkzy+
あのぉ~・・・ジプシーってなんの事なんですか?

886:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 22:46 +Jq2W8UG
>>884
ビルジャック
カロリー高すぎだけど

887:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 23:00 FBfJgJkB
>>886
即レスアリガトです。

やはりビルですか。カロリー高くても、量を少なくすればって安易な考えはどうですか?
それと、これから夏に向けてお腹や背中にニキビや耳の痒み等の症状が出なければ良いです。

888:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 23:53 mUWjcXmj
life extension mix for dogs をあげてる香具師いませんか?

889:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 00:09 nC+wbunY
>882
おk!他の物と比べたら単価高い
>884
エロイ人ってだれ?
>885
さあ?そんなレスしてる心の持ち主じゃないか?


890:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 00:42 ihelZ4ol
なんか、微妙な空気・・

891:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 01:37 IHfqdUAY
ID:vAj0QmYU は何様???

892:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 08:01 yLhUM5Hk
スレリンク(iraq板:321-326番)

893:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 11:54 uxn3LOkA
>891
みんなうざいと思ってる。
相手にするとしつこいから言わないだけ。

894:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 15:16 nC+wbunY
>>891
何様よ?
>>893
ほー皆ね。懐かしい流れになってきたな藁

884-887にはワロタ。色々がんばってくれ応援してるよ

895:こんちゃ
04/03/25 15:32 cBH7GZbQ
Big Woodはどうですか?
ものすごくいいと友人にすすめられましたが
値段と色がすごいので・・・。
情報お持ちの方お願いします。

896:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 16:34 5T/XIWNd
グルコサミンの件だけど、フードに入ってるくらいの量じゃ、気休め程度だよ。
例えば、大型犬で既に障害が出てしまってるなら、1000mg/日は、最低必要。
フードに入ってる量、調べてごらん。
ほんの僅かだろ。
アメリカで、最も定評のあるグルコサミンのブランドはコセクイン。
URLリンク(www.cosequin.com)
グルコサミンの効果測定なんかの学術論文では、みんなこれが使われてるね。
値段が他の物の3倍くらいするから、日本で業者が売るには高くなり過ぎて、
そのせいか、日本では普及してないけどね。
でも、個人輸入したら、
日本で売ってる、そこらのグルコサミンより安く手に入るよ。
BSEの関係で、税関のチェックがうるさいけど、挑戦してみたら。
それと、グルコサミンよりミドリイ貝が良いって言う人には、Glycoflex。
これも、アメリカでの定説。
日本で有名なアーOリOージなんて、比べ物にもならないよ。
獣医でボマジール買うよか、Glycoflexを個人輸入する方が、ずっと安いし。
因みに漏れは、Cosequinのストック、2年分持ってます(BSE発生前に輸入)。
確かに、他のグルコサミンより効くような気がしまつ。


897:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 17:19 0TKHAeUv
便乗して質問です。
股関節に障害はまだ出ていないけれど
出ると評判の犬種(Gレト)だし
フローリングでつるつる滑っているので
予防のために食べさせるのなら何が良いのでしょうか?
サプリより、できればフードに+して
食品から摂らせたいんですが。

898:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 17:53 ftYXPGJj
>>894
バカ

899:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 18:01 POAYi70s
関西方面でビルジャックを通販してくれる所をさがしてますがわかりません。
どなたか情報おねがいします。

あと、ビルのBHAは、やはり問題あり?でしょうか。

900:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 18:08 ftYXPGJj
>>899
通販ならどこの地域の店でもいいんじゃねーの??

マブくらいしかワカンネ。

BHAが問題無ければ全てのメーカーが使うんじゃねーの??


901:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 19:16 nC+wbunY
>>896
与えすぎはアレルギーの元
>>899
通販で近くって?なんで??宣伝なのか
>>900
差別化があるかもな

902:884&847
04/03/25 19:25 PJPcfqgx
>>899-900
こんなのあったんですが、どうなんでしょ?
URLリンク(www.wans.jp)

903:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 19:51 Q8fVHVNd
正規品の餌やシャンプーなんか、揃って同じ値段なんだけど
↓に該当するんでしょうか?

URLリンク(www.jftc.go.jp)

904:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 21:58 AR6l/U/W
>>897
そんな物があれば、苦労しません。
人間でも、関節痛に苦しむ人はいなくなるでしょう。
まあ、生姜が良いとか言うけどね。
それより、一日も早くカーペットを敷く事。
カーペットより、もっと良いのは、これだろうね。
URLリンク(hope.freespace.jp)
関節障害の多くは遺伝的なものだけど、
環境を整えてやれば、発症しなくて済む場合もあるよ。
フローリングは絶対ダメ。
もし障害が起きて、将来、歩けなくなったらどうするの?
最後まで面倒見られる?
こうした環境整備は、飼主としての最低限の義務だよ。

思い切って、はっきり言います。
>フローリングでつるつる滑っているので
こんな事をさせている人は、関節障害の出やすい大型犬を飼う資格はありません。


905:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 22:23 Uczyf1Tr
>>897
運良く関節障害が出なかったとしても…。
そんな飼い方してると犬の脚が曲がりますよ。
外向になったり。

可哀想だから、サプリうんぬん言う前に、ちゃんとしてあげてね。

906:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 22:43 0TKHAeUv
897です。
父には話しているのですが
前の犬(同じくゴル)でも出てるのに
関心を持ってくれないんです。
先代は違う家で飼っていて、カーペットの室内と
庭での飼育で出てるものだから
遺伝という法則しか頭にないようなんです。
それに、幸い先代はそんなに重くなかったので
出ればまた薬で治せばいいや的な考えだと思うんですよね・・
家の内装のことなので勝手にもできず
今はパウにクリーム塗ったり毛を頻繁に切ったりして
一時しのぎしています。
本などを持ち出してもっと真剣に話してみます。
ありがとうございました。


907:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 23:55 AR6l/U/W
事情、分かりました。
まだ、若い人だったんですね。
ウチのワンも股関節が悪いので、つい、キツイ事を言ってしまいました。
父上と、よく話し合って下さい。
酷くなると、ワンはもちろん辛いし、飼主も大変ですからね。


908:わんにゃん@名無しさん
04/03/26 00:17 duBvY6X9
一応、関節への負担を考えたフード
URLリンク(www.cute.to)
URLリンク(www.densoh.co.jp)

あと、今度ロイヤルカナンのラブ用が出るね

909:わんにゃん@名無しさん
04/03/26 03:54 nLA7MAbE
>>908
グルコサミンが、この10倍ぐらい入ってなきゃダメだね。
どうせ、そんなに質も良くないだろうし。

910:わんにゃん@名無しさん
04/03/26 07:36 gocWqBDg
ここに90年代の米国のニクコプーンの作り方が載ってる(TT

まあ読め。牛脂とか牛エキス(骨エキスのほう)にも
なってると書いてあるけど。

肉骨粉のレシピ
URLリンク(www.asyura2.com)

911:わんにゃん@名無しさん
04/03/26 10:53 gIFefPP9
前にケーナインプラス ウェイト・マネジメントに変更して調子がいい、と書いたものですが、
成分表は以下のURL通り。グルコサミンとコンドロイチンの量で言えば>908よりも
こちらのフードのほうが優れてるかな。
その後も犬(ラブ の調子は順調で、毛艶もぐんと良くなっています。股関節の調子も良いようです。

因みに今回の関節炎で病院へ行ったときそこの獣医さんはグルコサミンもカルシウムなので
下手に与えすぎると関節部分にカルシウムが沈着して却ってよくない、と言っていました。
それで家では(医師の指示で)サプリメントを止め、フードのみで(暫くは獣医でもらった薬を併用)改善を図ろうと
上記フードに切り替えたんです。ナチュバラはコンドロイチンは入ってなかったですしね。

URLリンク(www.wink.ac)

912:こんちゃ
04/03/26 12:13 aag44O3M
Big Woodはどうですか?
ものすごくいいと友人にすすめられましたが
値段と色がすごいので・・・。
情報お持ちの方お願いします。


913:わんにゃん@名無しさん
04/03/26 12:22 CrGVMsf6
>>911
>グルコサミンもカルシウム
これホント?
URLリンク(www.1147kodawaru.com)
このへん読むと、ちゃんと精製されるとカルシウムは残らないんじゃないのかな?
「グルコサミンサプリにはカルシウムが含まれてるモノもある」
というニュアンスならわかるけど。


914:911
04/03/26 12:42 4R/+ONB0
>913
そうですね~ここ読むとカルシウムは除去されてるみたいですね。先生の間違いだったのかなぁ
グルコン酸カルシウムと間違えたのかなぁ・・・

ウチがあげていたサプリはC-DEAMのラバリコーンというものだったのですが、フード切り替え完了
(+サプリなし)から1ヶ月月。神経細胞を伸ばすお薬をストップしてから2週間。911に書いたように
調子も良く、ダイエット効果も出てきました。
ラブの中でもスタンダードタイプで元ショードッグなので最近のラブと比べるとかなりガタイが良いのですが
36キロ→34キロになり、現在32キロまで落とすよう奮闘中です。(因みにMAX41キロ。ブリーダーのエゴで
これが1歳時の体重です。我が家に来たのは1歳2ヶ月のとき。ブリーダーは股関節の異常に気づいておらず、
私は必死にこの病気について調べました)

915:わんにゃん@名無しさん
04/03/26 13:22 Rqt0U9tj
こんちゃ
この人↑宣伝マン?
すごくいいと思うなら、使えばいいじゃんw
普通の感覚でいったら、あんな高いの買うくらいなら
自分で手作りするよ!てこと、、
「信じる者は救われる」のかもしらんが・・・・


916:896=904=907
04/03/26 17:15 nLA7MAbE
>>911
>私は必死にこの病気について調べました
必死になって調べた割には・・・・・と言っちゃダメかな?
OFAかPennHipの診断取ってる?

>グルコサミンとコンドロイチンの量で言えば>908よりも
>こちらのフードのほうが優れてるかな。
そんな簡単に比較できないよ。
特にコンドロイチンは、製品によって精製度が千差万別。
20%くらいの粗悪品もあれば、95%くらいの物まであるよ。
それに、low molecularなものでないと、効果は少ない。
フードに添加されてるグルコサミンやコンドロイチンが、
そんなに良質な物の訳がない。
繰り返すけど、フードに入ってるグルコサミンやコンドロイチンなんて、
殆ど気休め。
特に、発症してしまったワンにとっては、質・量共に絶対的に不足。

>先日股関節を痛めてしまい
手術(これも何種類も方法がある)するまでには至らないなら、
まず、アデクァン注射、リマダイル服用。
これが現代の常識。
アデクァンで劇的に良くなる犬もいるね。
いずれも、ここ数年の間に開発された薬だから、
勉強不足の獣医にかかってちゃダメだよ。
出来れば、整形の専門医にかかるべき。
東京や大阪なら、関節のエキスパートもいるからね。
サプリメントは、あくまでサプリメントでしかないから、
どんなに良質であっても、補助的な物に過ぎない、頼りすぎちゃダメ。

>神経細胞を伸ばすお薬
ン??


917:わんにゃん@名無しさん
04/03/26 17:47 gaNbzHVf
897です。
重ね重ねありがとうございます。
カナンのラブ用は知らなかった・・!
今のが切れたらAVOから試してみますね、
でもパピーにもOKなのかしら・・・?
>>911さんのおっしゃるケーナインプラスは
どちらかと言うと痩せ気味なので
うちのワンコには向いてないようです。
>>907さん
さすが経験していらっしゃるだけあって
>>904のレスは胸にグっときました。
まだまだ始まったばかりの一生ですが
幸せと言ってもらえるよう精一杯がんばります。
そちらのワンコも、お大事にというのも変ですけど
それ以上進行しないようお祈りいたします。


918:わんにゃん@名無しさん
04/03/26 17:56 KgWfskx2
>>900 901 レスありがとうです。
通販で
フードを購入した事がなく、送料が安い方がいいなと思っただけなんですが・・・

BHA、やはりダメですか~。
初めてビルをあげてみようと思ったのですが考えたほうがよさそうですね・・・

919:916
04/03/26 21:23 nLA7MAbE
>>900
>BHAが問題無ければ全てのメーカーが使うんじゃねーの??

BHA使わないって言うのは、「ウチのフードは『自然食w』ですよ~」
って言う宣伝みたいなもの。
他社との差別化で某社がやりだし、BHAが危険だと宣伝したから、
止むを得ず他社も追随してる訳でしょ。
まあ、一種の流行のようなものかと。
定量的なデータは持ち合わせていないけど、
微量のBHAを含有したフードより、
酸化しまくりのフードの方が危険だと思うけどね。
現に、そうしたPRをする必要のない医療用の処方食は、
今でも殆どBHA入ってるね。

920:わんにゃん@名無しさん
04/03/26 22:54 goaO/6nH
ケーナインって平行品ないの?

921:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 00:15 8sw4VHQ3
13歳のシーズーですが、昨年から、
吉岡4kg+ペディグリー2kgで2ヶ月分で与えています。
12歳までは、サイエンスダイエット+ペディグリーでした。
ペディグリーは経済的な面からブレンド用として選んでいます。

しかし吉岡の餌はどれも茶色なのに、
ペディグリーは派手に赤やら緑やらで
パッケージには着色料を使用とも不使用とも記載されていません。
ビーフだからと、あんなに真っ赤な色なんてありうるのでしょうか。

アルポとかは激安ですが、派手な色は付いていないようです。
むしろこっちのほうが良いのでしょうか。
愛犬元気とか、ビタワンも店頭で見かけます。
あまり高くなくて、お薦めの品があればいいのですが・・・

922:900
04/03/27 00:18 IuE0cpv0
>>916
それは知ってる。
たださぁ、酸化してるかどうかを消費者が判断するのって難しくね?
おもいっきり腐ってるような感じならわかるけどさ。

BHAを使ってるビルの主張を鵜呑みにするとさ、ほとんどのフードが
酸化してるってなんね?
「ニュー吐露」も「サイ○ンス」も「キャネ」も酸化しまくりってなっ
ちまいそうだな。
どうなんだろね?

まあどのメーカーの主張を信じるかは消費者の判断以外にないわな。


923:916
04/03/27 00:28 Rgn5u5A1
少なくとも、BHA不使用だと、開封後は確実に酸化が進むからね。
使用者側の問題になる訳だけど、
本当にみんなが1ヶ月以内に使い切ってるのかな?
その辺、大いに疑問があるな。

924:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 00:39 iN8MAT1y
アズミラは新パッケージからハーブを使用しないことになったそうで、
なんだか魅力を感じなくなってしまいました。
旧アズミラのように個性的で魅力のあるフードを教えていただけないでしょうか?

925:こんちゃ
04/03/27 00:58 2KDxUb6W
>915
すごくいいと聞いたので、、、
というのは聞いただけで実際どうなんですかと聞きたかったのですが。
使ったことないので私は「すごくいい」とは判断してませんし。
やはり高い割りにイマイチなんですか?

926:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 01:06 QXltOzBy
>>921
いいものと悪いものを与えてもあんまり意味がないんじゃ・・・
吉岡オンリーの方がまだマシな様な・・・
(まぁ飼い主の飼い方だから文句言えないけど)

927:900
04/03/27 01:20 IuE0cpv0
そう言えば、ビタワンがハーブ&ビタミン保存に切り替えたね。

以前、NPFの電話相談室に電話してBHAなど合成添加物の安全性を
聞いたときに「全然問題無いです。使わないと酸化します。」と言って
いたが・・・。

時代の流れってやつか?


928:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 01:48 piSHXCtz
>>926
吉岡ってあんまり良くないの?
これから変えてみようかと考え中。
今はサイエンスなんだけど。

929:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 02:26 mZSrWF6s
>「全然問題無いです。
・・・て言われても、、、

>925
イヤ、だから、
  
   「信じる物?は救われる」


930:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 02:52 EjF9Se0F
876=883です。
ナチュバラ、今までのフードに少量混ぜて3日め。
あげた翌日は軟便になってしまったけど、もう平気です。
珍しく気に入って食べてる様子だし。(吉岡ほどの食い付きではないけど)

ただ、「アレルギー症・皮膚炎の原因になる成分は使用してません」
「副産物の蛋白質・化学保存剤などは一切使用してません」
「BHTなどは一切検出されていません」などとしっかり書かれてあって、
良いフードだわ~!と思う反面、
でも、そんな完璧なフードがあるんだろうか?と思ってしまいました。

やたらに、他のフードと混ぜたりサプリをあげちゃマズイのかなー?って、
ちょっと考えたりもして・・。
(サプリについては、「他社のサプリを配合する場合は、
獣医師の指導を受けて下さい」とありました)

あんまり神経質に考え過ぎるのもいけないんでしょうね。
フード選びって難しいです。
(自分の食べる物には無頓着なくせに・・ww)





931:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 03:06 EjF9Se0F
>>928
吉岡、うちの犬は大好きですよ。バクバク食べます。
毛艶が良くなったし。
何を使っているのか、フードはお菓子のような甘い香りがします。
100円のお試しキャンペーンがやっていたと思うので、一度試してみては?

うちはここ1年、ずっとサイエンス(ライト)でした。
んこがややカタクて回数が多かったので、最近吉岡・ナチュバラと試してみました。



932:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 03:18 A2tBTUBD
このスレ久々で山ほど溜まってる過去ログぼちぼち読んでます。
Y岡はウン@が柔らかくなるらしい。
あの匂いは赤ちゃん用ビスケットを使っていると書いてあったような…
 
それはそうと、近所の店がHレセピーを置きだしたんですけど
良いフードなのかな。使った事ある方います?

933:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 03:38 55UEWtxi
>>932
ふつうだった。合う合わないだから一概には・・・
ハーブ入ってないアズミラならレセピーの方が魅力的に感じる

934:921
04/03/27 10:27 8sw4VHQ3
サイエンスダイエットは吉岡から比較すると
ホントに油ギトギトで不健康になりそう。
二度と買おうとは思えない。あくまで人間側の主観ですが。
吉岡は100円で試供品がどっさり来るから試してみるといいと思う。
いかにも新鮮で、チョコフレークのような美味い匂いがします。
ウンコは人間みたいなウンコで、若干やわめで、結構臭いです。

935:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 11:50 fGr49U4h
ウンチの臭いに関してのみですが、100clubの生馬肉を使った食事を
与えると(決して肉のみではないです)殆ど臭いがしないです。
ウチの犬は軟便がちで時々消化酵素を与えていたのだけれど、
馬肉食の時はとても調子が良い。
100clubのコンセプトとしてはパンダが笹だけを食べ続けるように、適正な食事は
一生変えてはいけないらしい。
私自身それには賛同出来ないから、今はラム肉主体のドライフードと併用していますが。

936:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 12:42 Un3nun5k
マ○でナチュバラの平行品を買おうと思ったのですがシニアが見当たりません。
アメリカではシニアはないのですか?

937:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 13:13 Qq0vW9Sd
ナチュラルハーベスト
どんなに粗捜ししても、悪い所が見当たらない・・・

938:921
04/03/27 14:30 8sw4VHQ3
今日、ショップを見てきたら、
それなりに「自然素材」「無着色」のフードはありました。
2kg/800~1300円くらいで。

とにかく、ペディグリーミキサーの
照り焼きチキン味とか、ビーフ・緑黄色屋野菜入りは
びっくりするほど鮮明な赤い色で怖くなってくる。


939:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 14:40 /G/X4Nlt
>>938
牛の血液で染色してるだけだから問題ない

940:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 15:16 kExuu339
>>936
国内だとリデュースカロリーっていうのが一応シニア向け。
ポテト&ダックもシニアにOKらしい。(こっちのほうがカロリーは低い)
マブでライトっていう名前で売ってるのがリデュースカロリーなのかも。
念のため電話で小1時間問い詰めてみて。

941:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 15:54 mZSrWF6s
939< この人工作員?

942:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 16:11 a/UAmCy1
アズミラに入ってるハーブの量なんて微々たるもんでしょ。
入ってなくてもたいした差はないと思うけど。
でもAAFCOから一方的に削除通達を受けたのは
ちょっとかわいそうかな。

943:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 17:45 lM1uEsk+
4歳半になるミニチュアダックス♀を飼っていますが、買った時にショップから
「ソリッド以外は食べさせないで下さい」と言われて、今までずっとSGです。
確かに食いつきは良くなく、避妊手術を受ける前は、ほとんど食べない日もありました。
でも、そのせいか、最近肥満のダックスが多い中、体重4.2kg前後をキープしています。
これまで一度も病気にかかったことがなく、毛艶も良いのでこれからも続けるつもりです。
ちなみに、メチャメチャ臭いうん○を1日3~4回します。(笑)

944:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 21:26 XI+TDZSG
>>943
 >ショップから「ソリッド以外は食べさせないで下さい」と言われて、
 何か理由があるのかな?ブリーダーがソリッド一本で育てているので、
生まれてくる犬がソリッド以外だとトラブルが起こるとか。
派愚板の方にそんなのがあったような。
ほかのフードを試してみるのも悪くないと思う。
メチャメチャ臭いというのが気になるところだが。

945:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 21:28 XYeuGxi6
ドッグフードに動物油脂とか入ってるけど、使ってるフードが
どういう作り方をされたものか
調べたほうがいいと思う。

私はもう食べさせたくない。

ここに90年代の米国のニクコプーンの作り方が載ってる
肉骨粉と副産物のレシピ
URLリンク(www.asyura2.com)


946:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 22:20 5DMgSt1H
>>937
ナチュハベはサプリが必要な気がする。
やっぱりカロリー低すぎかも。脂質少ない。
毛艶が落ちるかもしれないのでサプリ併用すべし。

947:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 22:37 XTL8j9mz
>>946
うちは今8ヶ月だけど、ナチュハベで毛艶がすごいくいい。
会う人会う人に「シャンプー何使ってるの?」と聞かれる。
ただし、ナチュハベオンリーでなく、日替わりで
ヒジキペーストや野菜ペースト、きな粉などをトッピングしてた。

ただしカロリーは低すぎ・・・アクティブライフ缶を
足していたにも関わらず病院で「痩せ気味」と言われた。
今はオイルとすりゴマを足してる。

948:936
04/03/27 22:42 /G/X4Nlt
>>940
ありがとうございます。
USAのサイトみてもリデュースしかないので、マ○のライトってのはリデュースカロリーの可能性が
高いですね。念のため注文するときに聞いてみることにします。
ところで、ポテト&ダックの方がカロリーが低いことを聞いて、リデュースカロリーとどちらに
するか悩んでいます。ナチュバラを選んだ理由はカロリーが低いことと、サプリメントがたくさん
配合されているという2つの点からですが、うちの犬は吸収がよく、運動も少ないのでカロリーが
高いと太ってしまうので、できるだけ低いものがいいのです。
ポテト&ダックとリデュースカロリーだと、どちらのほうが配合されているサプリメントは多い
のですか?やはりカロリーよりサプリメントの方をとりたいと思いますので。
>>946
メンテナンスにはオメガ3,6が入っていないというウワサです。
脂質が少ないのはやはり日本犬向けだからだと思います。アクティブを購入すればいいのでは?

949:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 23:08 52EY1Ck8
今日ワイソング買ってきました。
与えてる方どんな具合ですか?

950:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 23:40 w+vVpD/d
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!



951:わんにゃん@名無しさん
04/03/27 23:40 VrYnaVQt
あのう、
住民の皆様がフードを選ぶ時の条件またはこだわりをいくつか
具体的に教えていただけないでしょうか。
個体や状況や環境などに依ると思いますが、
初ジプシーなのです。
よろしくお願いします。

952:わんにゃん@名無しさん
04/03/28 00:16 HC5g06Qi
>>948
マブのライトはリデュースカロリー
ウルトラプレミアムのライト版みたいなもん。
ポテト&ダックより総合的にはいいような気がする

ナチュハベ、オメガ3,6は入ってないけど
シュープーリームにはエキストラヴァージンオイルが入ってる。
一応それの代わりみたいなもんなのかな?

うちは毛艶はアボが一番良かった。

953:940
04/03/28 01:30 a9sTIRDN
>>948
100gで10キロカロリー差。アレルギーとかないなら
リデュースカロリーでよいかと。ちなみに可消化エネルギー率は92%だって。
URLリンク(www.axiscoltd.com)
ちょっと上のほうでも話題になったけど、フードに入ってるサプリの量は
ごく少量だと思う。(ウルトラプレミアムのグルコサミンが20mg/100gだって)
意味がない、とまでは思わないけど、過信しちゃダメ。
逆にシンプルなフードに必要なサプリを必要量添加、という考えもあるだろうし。






954:わんにゃん@名無しさん
04/03/28 01:45 Xfajk7Ef
飼い主→スーパー半額弁当
犬→スーパー高級心霊正規物

955:わんにゃん@名無しさん
04/03/28 01:53 Xfajk7Ef
漏れの犬はwellness fish and sweet potatoの並行を朝晩とlife extension mix with niacinを一日一錠(人間用最高級サプリメント)を与えてるよ!
犬用サプリも売ってるけどマンドクセ

956:わんにゃん@名無しさん
04/03/28 02:18 yn1Bb7co
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!



957:916
04/03/28 02:54 72PC47eE
>>943さん
>買った時にショップから「ソリッド以外は食べさせないで下さい」と言われて、
>今までずっとSGです。
個体に合ってるのなら続ければいいと思うけど、
SGの販売方法は、宗教じみてるから要注意。

>>948さん
>やはりカロリーよりサプリメントの方をとりたいと思いますので
フードに入っているサプリなど、所詮少量だし、高品質とも思えない。
しかも、高温で処理するから、更に効果は疑問。
フードは栄養摂取のための物と割り切って、
別途、ミッシングリンクなどを与える方が効果的かと。

>>911,914さん
一生懸命レスしたんだから、出来れば何とか言ってほしいな

958:わんにゃん@名無しさん
04/03/28 02:56 Wrz2wT54
Life Extension Mix
結構目にするけど、どこがいいの?
いろいろありすぎて、どれがいいのか・・・・・

959:わんにゃん@名無しさん
04/03/28 02:59 Wrz2wT54
>>943
>買った時にショップから「ソリッド以外は食べさせないで下さい」と言われて、
うちも、そういわれたなあ、、、、昔。
目が覚めて、よかったけど。

やっぱ、サプリはアメリカ製かな?

960:943
04/03/28 09:27 hu8+UNjm
>>944
そのペットショップ、「ホリスティックアニマルケア」とか言うのをやっていて、
更にSGの正規代理店もやっているから。

>>957
確かに私も最初「宗教的」って感じましたよ。(笑)
店長さんは本も出版してて。
「世間に出回っている犬飼育のガイドブックは間違っている!」みたいな内容の。

>>959
もしかして同じ店?
 >目が覚めて、よかったけど。
何か問題があったんですか?
うちは今のところ特に問題ないので、他のフードに変える理由がないです。
それと、このスレに書かれていたような、異物の混入も一度もありませんでした。

961:わんにゃん@名無しさん
04/03/28 09:40 vHxdoG4q
私は別の店でアズミラ買ってるけど、そこの店に手作り食もあげていると
話したら、あげる時の注意とか家にあるような他食品で補える栄養分とかを
教えてもらったりで今ではすっかり頼りにしてる。
もちろんその店からサプリも買ってるけどね。
サプリも他の会社のものを使ってるけど、相乗効果でいい結果が出る事を
期待してそれも併用して構わないと言われてる。
でも、今回排除させられたハーブのデイリーブーストを買って毎回混ぜる
のは面倒だし、突然AAFCOの圧力がかかったのは残念だったな。

962:わんにゃん@名無しさん
04/03/28 11:12 lAT4j1uk
>wellnessの並行

正規輸入元ってあったっけ?

963:916
04/03/28 13:34 72PC47eE
>>955さん
Life Extension MixのHP、
今見たけど、確かにヒト用には良いかもしれないね。
でも、ヒト用を犬に与える事には、殆どの場合は問題無いとは言え、
必ずしも賛成できないね。
例えば、同じシリーズの関節炎用の薬(Arthropro System)には、
cox-2選択的阻害薬が入ってるけど、
関節炎に悪影響を与えるcox-2酵素自体、ヒトと犬では異なる可能性がある
(犬用のcox-2選択的阻害薬は、現在米国で開発中)。
こんな場合、かえって、犬の病気の症状を悪化させたり、
思わぬ副作用を招く可能性さえあるね。
だから、ヒト用の薬を安易に犬に与えるのは、
大抵の場合、大丈夫とは言え、相応のリスクがある事を認識しておくべきだね。


964:わんにゃん@名無しさん
04/03/28 19:17 4YFpEGGh
友達に「アボダー無与えてる」っていったら、
「アボ?だめだめ!ナチュラルチョイスにしな!
値段もアボとあんまり変わんないし、ナチュラルチョイスまんせー!」
といわれたのですが・・・なぜ?
なにがそんなにちがうの?
なんで頑なにアボ前面否定??
誰かおしえてクレクレ。

965:わんにゃん@名無しさん
04/03/28 21:41 xQqO05jV
いままでニュートロだったんだけどずっと同じなのもなぁと思い2・3種類開拓を考え中
できれば入手しやすいのがいいなぁ
現在、某ホームセンターにてワンフーを購入して与えてまつ。
しかしニュートロとあまり変わらないカロリーだが1日50g以上の差はなんなのだろう
今はニュートロと同じ量にしているが問題ないんかなぁちょっと悩む

現在、食いつきは問題なし便は心なしか少なくなった。


966:わんにゃん@名無しさん
04/03/28 22:18 TFt3hQKV
○リッド・・・・結石になるって聞いて止めたよ~
今はチョイスのラージブリード&シニア関節の為にねっ!

調子のいい時はナチュラルバランスのリディースです。

967:わんにゃん@名無しさん
04/03/28 22:20 Jr5ybYEJ
犬に性的感情をいだいてしまいます。
どうすればよいでしょうか。

968:わんにゃん@名無しさん
04/03/28 22:24 hUHb/u8R
>964
ナチュラルチョイス食べているわんこは涙焼けが酷くて目にハの時の茶色い線のある犬しか見たことない。
嗜好性が高くて犬の食いつきはいいらしいけどね。
何故にアボを否定してナチュラルチョイスなのか私も分からん。
アボは皮膚トラブルとか涙焼けが気になる犬とかが食べているよ。
うちは使ってないけど知り合いが数人使っている。悪くないよ。

969:わんにゃん@名無しさん
04/03/28 23:12 A5pfWw5c
Mダックスの4ヶ月なんですが(4ヶ月にしてはでかい!)
テクニカルのパピーにしようと思ってるのですが
パピー用で他おすすめってありますか?


970:わんにゃん@名無しさん
04/03/28 23:32 AzIHD0o5
今日からナチュバラやってみた。食いつき良し
手で簡単に割れるからしつけとかにもいいかも。
あの形状はナチュバラのお奨めらしいけど確かに
丸いやつより丸呑みしないね。
匂いはお菓子っぽい?
その他の効果などはしばらく続けてみないと分からんが
合うといいな。

971:わんにゃん@名無しさん
04/03/29 00:06 9SgfiU1x
>970
ナチュバラのどれですか?今度どれかを試そうと思っています。
続けてみて体調の変化や被毛・涙の調子も教えにきてくれると嬉しいです。

972:わんにゃん@名無しさん
04/03/29 00:19 hmOEnJYw
>971
ウルトラプレミアム。マブで子袋が出たので買ってみた。
マブは袋がきたないとか聞いてたがとても綺麗だったよ
中身もボリボリのサラサラで新鮮そう。
といっても子袋、扱い始めたのが今年になってからだから
輸入したてなのかもね。
ウンは先ほどしたが、可もなく不可もなく。
アボの時より臭くない気がする。

973:964
04/03/29 00:21 IzFJwdCW
>968
レスとん!
うちもアボで順調だから「??」だったの。
性格には朝アボで夜手作りなんだけど、
そう言ったら「この際手作りもやめて、全部ナチュチョにしる!」
まで言われたのよ・・・

でもやっぱりいままでどおりでいきますわ。
なんとなく「嗜好性がいいフード」って信用できないし。
ま、うちのコがなんでもがっついて食べるってのもあるけどw



974:940
04/03/29 02:13 jjSomFnJ
>>965
いわゆるカロリー表示以外に可消化エネルギー率っていうのもあって
たとえばバラのウルトラプレミアムだとカロリー表示は100g364キロカロリーで、
可消化エネルギー率は85%。309キロカロリーが体内に吸収される、と。
400キロカロリーで80%と350キロカロリーで92%だと吸収されるカロリーはほぼ同じ。
つーことだと思う。だれか間違ってたらフォローして。
ただし数値どうりに吸収できるかは犬によって当然差もあるかと。


975:わんにゃん@名無しさん
04/03/29 08:35 o2Tc4aDm
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!
お前等ドックフードで喧嘩しろ!お前等ドックフードで喧嘩しろ!




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch