ケガ・病気スレッド 8at DOG
ケガ・病気スレッド 8 - 暇つぶし2ch750:743
03/09/13 17:49 Y2bS1BrK
昨日レスくれた方、ありがとうございました<(_ _)>
今日病院行ってきましたが、お医者さんもなんだかよく判らないみたいです(汗

「とりあえず化膿止めの注射しとくから、明日また連れてきて」

・・・だいじょうぶか・・・?
でも相変わらず猫は元気なので、経過を見守ります

お騒がせしました

751:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 18:36 i7s5tLob
もし病気のことで何かご存知の方がいたら教えてください><

本日うちのネコを病院に連れて行きました。
うちでは猫を4匹飼っていてずっとお世話になってるかかりつけのお医者さんです

今日病気の猫を見せたところ血液とレントゲンとエコー検査をして
先生が2人おられるのですが1時間調べてもらっても原因不明でした。

熱が少しあるけれど胃と腸と肺と腎臓と肝臓には疾患が見られないそうです
心臓の壁が少し厚いけれどコレは今後要注意なだけで原因とは思われないそうです。

とりあえず注射と点滴をしてもらいましたが可能性にかけてるだけで
確実な治療法が分らないといわれました。

いままで病気のたびに色々病院行きましたが
こちらが1番くわしく調べて確実に治してくれる病院でした。

*病気の内容は
ここ4日ほど食欲がなく食べてません、
水はたまに飲んでるようですが
3度ほどかなり沢山の胃液らしい物を吐きました

病歴は尿結石2回のみ。性別はオス。年齢は5歳くらい。
長毛種です。体重は5.4キロ。神経質なストレスに弱い猫です。

もし何かコレを見て病名や治療法などピンときた方
どんなささいな事でもいいので教えていただけないでしょうか?
わらにもすがる思いです。よろしくおねがいします。

752:751
03/09/13 19:18 2k1jr8c+
途中で切れました><長文ごめんなさい
↓途切れた部分です

*病気の内容は
ここ4日ほど食欲がなく食べてません、
水はたまに飲んでるようですが
3度ほどかなり沢山の胃液らしい物を吐きました

病歴は尿結石2回のみ。性別はオス。年齢は5歳くらい。
長毛種です。体重は5.4キロ。神経質なストレスに弱い猫です。

もし何かコレを見て病名や治療法などピンときた方
どんなささいな事でもいいので教えていただけないでしょうか?
わらにもすがる思いです。よろしくおねがいします。

753:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 20:38 rCo2J6NW
>751よくわからない。

>ここ4日ほど食欲がなく食べてません、
水はたまに飲んでるようですが
3度ほどかなり沢山の胃液らしい物を吐きました
うちのもこんなだけど・・(最近そういうのないけど)
医者がわからんのならなんでもないんじゃない?
夏バテとか・・

754:751
03/09/13 21:25 j9Tvh6zT
レスありがとうございます

夏バテで食べなくなったのかもしれません
ただ食べずに吐いてるので
だんだん動かなくなりました・・
さっきお医者さんからもらった飲み薬を飲ませたのですが
やはり30分後にほとんど吐いてしまいました
夏バテの場合どのくらいの間食べないものでしょうか?
どのような対処を心がけたらいいでしょうか

755:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 21:37 fWmI9niq
ただの夏ばてではないかもね。
別のお医者さんに見せてみたら?
心臓は大丈夫?
ご心配はよーくわかります。
どうやってもだめなときもありますけど、なっとくいくまで治療してあげてください。

なーんて、脅かしちゃったね。ごめん!

756:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 22:09 DOZU9iRr
うちの猫がケガしたらしく片足の先が腫れてしまい
その足だけ宙に浮かせたまま歩きにくそうにしていたので
病院で見てもらったんですが注射して一週間分の飲み薬をもらっただけで
様子を見てくれと言われました。
私はレントゲンくらい撮ると思ってたんですが
この程度の診察が普通なんでしょうか?


757:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 22:20 rCo2J6NW
食べないなら食べないなりに、原因がわからないならわからないなりに
出来る事あると思います。
なにがどうなのかよくワカリマセンが
(うんちがでないとかでも食べなくなるし・・)
とにかく食べないなら食べないで、原因がわかるまで栄養の補給はしてあげる。
食べ物も何を食べさせているのかワカリマセンがそれなりのものを用意して、
本当に食べなければ、脱水症状になる前に点滴する。シリンダーなどで水分補給する。
原因わからなければ対症療法しかないのでは?
>755さんの意見に賛成


758:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 22:23 7MRypXQE
5歳になるヨーキーですが、うちに来たときから(3ヶ月)不整脈なんです。
気がついたのは、家に来て間もなく頭元で寝ていて解りました。
現在は元気で毎日散歩もしていますが、散歩中ゼーゼーと言います。
普段は元気なんですがとても酷い不整脈なので心配です
これからどんなことに気をつけてあげたらいいのでしょうか?

759:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 22:31 rCo2J6NW
>756外飼いの猫で無ければそんなにひどい怪我しないだろうけど心配なら
レントゲンとってもらう。


 >758●様子がおかしいな・・・と感じたら、早めに獣医さんに診てもらいましょう。

760:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 22:33 tLQHQpOj
>>756
うちのネコのときはレントゲン撮りましたよ。それがあたりまえじゃないか。
レントゲン写真なしに骨に異常がないと言いきれるのか?

うちのケースでは、おどろいたことに、あちこちの間接が変形して、一部が石灰化していた。
関節リュウマチということで、ステロイドを処方して良くなった。
人間だって、まずレントゲンとるよね

761:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 22:37 tLQHQpOj
>>756
注射と薬って、何の注射と薬なの?

762:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 23:14 zVmYFnUP
獣医さんはレントゲンは好んでは撮ってくれません。
補助者がX線を浴びなくちゃならないからね。

763:751
03/09/13 23:43 lFXG4YTB
レス本当にありがとうございます

出来る限りの治療してあげようと思っています
食事もシニア用の尿結石対応のドライフードだったものを
食べやすい魚の白身のゆでたものや、ささみを用意しています
今は顔をそむけてどれも食べないのですが・・
体調を見ながら水分と栄養を補給できるように通院してがんばります!
ただ田舎なもので他の信用できそうな大学病院などに行くまで
渋滞がなくても往復4時間以上かかるので、
車での移動がこの子のストレスになるのは確実で
心臓にも負担がかかりそうなので
正直ほかの病院にもものすごく見て欲しいんですが
この病院以上に行ける範囲で良い設備や医師や看護婦さんが
整ってるところがないので今の病院に頼るしかない状況です、
ですが、絶対あきらめないで回復を待ってみたいと思います。

764:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 23:44 oYmT74+5
うちの犬がなにかのアレルギーらしくプツプツができて
痒がっています。所々にはハゲも。
病院に見せたところ、原因を特定する検査は費用が6マンくらい
するそうです。
原因突きとめてあげたいけど、正直懐も痛くて…この金額は
妥当なんでしょうか?

765:わんにゃん@名無しさん
03/09/14 00:12 AWQmjm0X
>>762
うちのいきつけには防護服がちゃんと2着以上置いてあるよ。
10年くらい前に飛び込んだ獣医院では医者もわたしもレ線浴びながら写真撮った。

766:わんにゃん@名無しさん
03/09/14 08:45 LCRTCbKF
栄養補助食なんてのもありかも。
「ねこ 栄養補助食」でぐぐるといろいろあるようです。

767:わんにゃん@名無しさん
03/09/14 13:16 UOjKz3RU
>>763
そもそも5歳の猫にどうしてシニア用の結石フードを?
若猫はストルバイト結石が多くシニア猫ではシュウ酸カルシウム結石結石が多く
結石の種類が違う場合が多いから結石用のフードもそれぞれで違う。
以前の結石が若いのにシュウ酸カルシウム結石だったのかなぁ。

今回の検査で尿検査してないみたいだけどなぜ?
オシッコの回数とか時間のかかり方なんかはどうなんだろう。

768:763
03/09/14 13:44 g4AZeArb
レスありがとうございます

私、あせって間違ってかいてましたごめんなさい
4匹のうちの12歳の子がシニア用でした><
今病気な子は今まで成猫用のダイエットで結石対応のを食べていました。

尿はわりと普通に普通の量を出しています、時間もかかっていません・・
触診とレントゲンとエコーでは膀胱に異常ないそうです。

16日に通院なので尿検査の事をお医者様に聞いてみます!

769:わんにゃん@名無しさん
03/09/14 14:33 N4ubjOSd
猫パルボの予防注射やったあとに
車に轢かれて死んだ

猫飼いたいけど死ぬと激しく欝になる
ペットなんとか症候群だ

770:わんにゃん@名無しさん
03/09/14 17:22 DK7bKZ4z
口内炎(歯肉炎)がおこりやすい猫には、
缶詰じゃなく、カリカリあげる方が再発しにくいですか?

抗生剤飲んでるのに腫れてきてしまった‥

771:わんにゃん@名無しさん
03/09/15 02:20 UBdA43IL
歯石がたまりやすいのは、缶詰めの方らしいです。
よっぽど溜まらないと歯肉炎にはならないよ。
家の猫はかなりたまっているが、歯肉炎までは行かないなー口臭いけど(w

エイズ検査しました?口内炎も併発してるなら検査した方が良いよ。
だいたいみんな検査してると思うけど。

772:わんにゃん@名無しさん
03/09/15 04:32 yCPfF0YD
ネコ(♂5歳)FUSで悩んでいます。
一度治ったかのように見えていたのですが、3~4ヶ月後に再発。
最初に病気になってから、ユーカヌバを食べています。
採尿・エコー・レントゲンと行い、結石(7㍉位)が膀胱内にあることが判明。
投薬治療を行っていますが、獣医さんが言うには「手術しかないでしょう」と。
手術というのは、尿管を肛門間近に作って、石を出やすくするもの。
もし、その新しい尿の出口が縮まってしまったら、また手術。
それでも石が出なかったら、膀胱を開ける…最悪、3回の手術になりますとの事。
ちゃんと説明はしてくれるのですが…
1回の手術に付き、1週間の入院。(値段は20万前後×3回…60万)
うちのネコは、お医者さんも認める臆病な子で、
そんなに何回も手術・入院したら、ストレスで治るものも治らない…ということで
お医者さんの方から。薬を飲ませて様子見ましょう、といわれています。

そこでお尋ねなんですが、どなたかFUSで手術なさった方がいらしゃいましたら、
経験等をお教え頂けませんでしょうか。

773:770
03/09/15 05:13 8qs/rLTz
>>771
エイズ白血病白、FIP擬陽性、3歳ほどの野良(保護したて療養中)です。
口の中はもうたいへん。歯茎腫れまくってるし喉のリンパ腺まで腫れている。
薬&サプリを飲ませないといけないので缶詰をあげてたんですが、
缶詰の量を減らした方がいいのかもしれませんね。

>>772
うちにも獣医さん認定臆病猫いますが、かかりつけによれば、
気弱な猫も入院したりすると、その環境に適応した方が楽だ、
と学習するので何とかなる、とのことです。
お宅の猫ちゃんはエコー検査できてるので大丈夫じゃないですか?
うちの臆病猫は体重もまともに量れません(逃亡しようとするw)

774:わんにゃん@名無しさん
03/09/15 15:14 usokMd+Q
休日なのでかかりつけのお医者さんが休みです。
近くに他にいないので、聞きたいのですが。
外から帰ってきた猫が、目の下あたりからあごまで、片方の顔面だけおたふくみたく
ふっくらはれています。これって、何かに噛まれたのでしょうか?
ちなみに外傷は見られず、元気でご飯も食べています。
ほっておいても大丈夫でしょうか?大の病院・他人きらいで、病院連れていったあとは
いつもご飯食べなかったりするので、困っています。

775:わんにゃん@名無しさん
03/09/15 15:21 vppr1lyY
すみません。
うちのチワワ、爪が短くなりすぎて、びっこひいています。
土の上しか散歩させないんですが・・。
どうすればいいのか教えてください。


776:わんにゃん@名無しさん
03/09/15 15:30 rMvbTYTr
>>775
爪だけのせいじゃないような気もする。
肉球に見えないほどの傷があったり化膿してる場合もあるし、ビッコを引くというので
あれば関節炎や足自体の病気も考えられるよ。
獣医師に見てもらったほうがいいんじゃないかな。
爪自体を保護というのであれば、犬用の靴(保護用の靴下みたいなもん)も
あるし、しばらくの間、散歩時間を少なくするしかないと思う。

777:わんにゃん@名無しさん
03/09/15 17:50 EQrSbDCR
>774ほんとに外傷ないのか。
外飼いだと何があったのかわからん。
めしが食いたくても食えなくなるぞ。
そのうち皮膚が破れてドバーっと膿が出たりして大変だぞー。
ほっぺのあたりをくんくん嗅いでみよう膿の臭いがしないかい?
と脅しておく・・。
すまん。

778:わんにゃん@名無しさん
03/09/15 18:12 SAqIkYrW
>>774
あたしだったら、お医者にみせるね。

779:774
03/09/15 19:15 ZlNmyukd
お騒がせしました。夕方になったら、顔の腫れはひき、
口中を再確認したところ、ほっぺの裏(ピンクのところ)
が一部赤く内出血してました。
どうやら、何かにかまれた様です。
食欲も普通に食べて元気なので、大丈夫そうです。

780:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 01:23 MRD+3rzQ
>779
いや、腫れてるんだから、放っておいていいのかなあ・・・?
内出血?噛まれたら、傷ができるでしょう?
何に噛まれたかしらないけど、化膿する化膿性ありじゃない?

781:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 03:00 vljZuCMB
いーや、猫は絶対化膿する。
そんで膿がドバーっと出て来て、
猫が「かゆかゆっ」って後足で引っ掻いて傷口を広げる。

家の前猫が何度このラビリンスに陥ったか。
膿み袋が出来た時点で抗生物質の注射に毎日通った所、
膿みの変わりに「汁」が出て来てそのまますんなり直った。

薬じゃ効かん!注射だ!注射!

782:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 07:14 udll7bkG
>>774
ナンで病行かないの?
爪も口内もバイ菌だらけだよ?
人間でも猫にひっかかれて死んだ人もいるんだよ?
外から見える傷が引いたからって、中で化膿する場合もある。
ってか、外に出してるんじゃ、そんなこと気にしないか。

外に出してるそうだけど、エイズとか白血病とか腹膜炎とか怖くないの?
アナタの猫ちゃんは、そういう伝染病は持ってないわけ?

783:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 09:24 brKnN2lw
九ヶ月の雌犬です。
トイレのしつけはもちろんできてるのに、なぜか時々違うところでおしっこしてしまいます・・・。
寝てると自然に出てしまうみたいです。
締まりが悪いのか?なんて家族は言ってますが、なんかの病気でしょうか?
それ以外は元気です。
なにか心当たりある方、教えて下さい<(_ _)>

784:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 09:45 LCkjnIf7
>>782
説教口調でウザイ

785:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 12:37 lH9UvLLp
4才日本猫オス、先週3日ほど元気が無くて吐いたりしていたので
病院に連れていったら腎不全、BUN200以上、クレアチニン16ですた。
3日入院し、静脈点滴でBUN160、クレ13になり
連休中は自宅で皮下輸液をして今日病院でつ。
仕事帰りに迎えに行きますが、もうダメでつか?
予防接種は毎年してたのに血液検査したことなかった(涙

786:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 14:21 U8UFqmiU
>>785
怖いですね。
兆候が元気がなくて吐く、ていどじゃあわかりませんよね。

787:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 17:16 D6utCHY0
成猫になってから歯が抜けた、折れたという猫ちゃん居ますか?
13歳の雄猫ですが、他の猫とじゃれ合い(本猫たちは本気)中に牙(一番
大きい歯)が一本あぼーんになっていました。
血だらけの牙が床に転がっていて、どうやら根本から抜けたらしい。
今のところは食事するには問題ないようですが、このままでも大丈夫
なのでしょうか?
今週中には獣医へ連れていきますが・・・。
なんかこれが引き金になって老衰を加速してしまうんじゃないかと、心配で
たまりません。
歯のない猫ちゃんがいらっしゃる方、どんなもんでしょう?

788:785
03/09/16 17:51 IK6PbJQW
>>786
確かに水はよく飲んでましたが、
まさかそれが悪い兆候だとは思ってもいませんでした。

お迎えにゆってきまつ。今日も1日仕事が手につきませんでした。

789:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 18:38 VLNI7v3A
>>787
うちの猫ではないのですが
虫歯治療で歯を抜いた猫ちゃんを知っています
猫は餌を丸飲みするので歯がなくても結構平気のようでした
缶詰だけでなくカリカリも食べていましたよ
歯を抜く前は痛かったのか食欲がなかったのですが
治療後は元気になりそれから長生きしました
獣医が麻酔して抜いたのとは違うでしょうが参考まで
お大事に


790:787
03/09/16 19:25 D6utCHY0
>>789さん、不安が減少されます。どうもありがとう。
歯が無くても長生きするには問題なさそうですね。
でも抜けた後の処置とかはきちんとしなければですね。
忙しさを言い訳にして、歯石予防をこまめにしてあげてなかったから
歯茎が弱っていたのかもしれません。
それを考えると胸が痛みます・・・。
789さんの猫ちゃんも元気で長生きしますように。

791:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 19:29 ZLamZBe4
>774はいつかまたここへやってくるだろう。
こんどはなんのそうだんかわからんが・・



792:わんにゃん@名無しさん
03/09/17 00:36 jsVzPnvT
>>783
うちはゴルの牝なんですが、異常ではないけれど
おしりは緩いです。嬉ションなんて毎日です。(w

病気だとしたら、
尿管の異常や機能不全という先天性のものが可能性としてあるけど、
ともかくも検査をしてわかると思います。
通常と違う、と思ったら早めに獣医にGO!ですよ。

病院で症状を的確に伝えられるように
以下のことをメモしておくとよいと思います。
尿も少し採って持参されるといいです。

1.尿失禁が始まった時期
2.避妊手術の有無(月齢からまだでしょうか?)
3.失禁の量と頻度
4.犬自身が漏らしたことを気づいているかどうか
5.正常に排泄はできる。(これはOKですね?)
6.飲水量
7.尿の色、においなどに異常はないか

大したことがないといいですね。
お大事に~。

793:783
03/09/17 09:43 3ga+SZWM
>>792さん
アドバイスありがとうございます!
昨日は全くお漏らししなかったので、うーん・・・もう少し様子見てみます
うちの子も嬉ションはしょっちゅう^^;

それよりも昨夜はノミが大発生して、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
この暑さのせいかなあ?
くしで取りまくりました・・・
スレ違いスマソ

794:792
03/09/17 11:20 jsVzPnvT
>>793
いえいえ、私も単なる飼い主ですから
何かの折には相談に載ってください。(w

ノミですが、犬が痒いし、後々アレルギーの元になることもあるんで
常駐させない方がいいと思います。
櫛だけだと犬から離れていたノミがまた戻るし、
全部除去はむずかしいし、卵が残る。
有効な薬もあるんで、獣医に相談して試してみては?
ハーブの利用はノミの忌避、予防には効果があるといわれています。
以上余計な口出し失礼しました。

795:783
03/09/17 14:58 3ga+SZWM
794さん、またまたありがとう!

そうですね、ノミといえども侮ってはいけませんね(`・ω・´)
お散歩の時に拾ってきちゃうんでしょうかねえ
今度かゆそうにしてたら、速攻で獣医さんとこ連れていきます!
とりあえず今から部屋の掃除をします・・・

ノミアッチイケーヽ(`Д´)ノ

796:わんにゃん@名無しさん
03/09/17 22:11 sbU+wW/x
うちの猫(♂1才)なんですが、シッポの毛なみが悪く黄ばんでいて、毛がべたついてくるので(白猫)
1ヶ月に1回はシャンプーしてるんですが、洗いたてはキレイなんだけど2週間くらいで
もとどおりに汚くなります。何故かと思い、昨日毛をかきわけて地肌を見てみたら、
猫の耳垢状のべたべたした濃い茶色のものがついているんです。ティッシュで地肌を拭くと
とれるし猫もかゆいとか痛い様子もなく触っても平気。これってなんなんでしょう?
ちなみに3匹いて2匹は白猫(兄弟)なんですが、2匹ともしっぽだけがこんな状態です。
室内飼いなんで汚れにくい場所なんですけどね。ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。。

797:わんにゃん@名無しさん
03/09/17 22:29 aTAs6o3j
>>796
尾根部皮脂腺性皮膚炎。「スタッドテイル」で検索してみれ。
未去勢の雄猫に圧倒的に多い。
去勢してしまうかシャンプーをマメにするしかないね。
兄弟猫なら体質が似てるから、両方共そうなんでしょう。

798:わんにゃん@名無しさん
03/09/17 22:41 RIUwC5jh
>>796
スタッドテイルだと思います。
去勢してない雄ネコに多いいそうです。
去勢をするかこまめにシャンプーをするしかないと思います。

799:わんにゃん@名無しさん
03/09/18 00:03 vMFFLAU0
>>783
ノミがいたということはまだ卵とか落ちてる可能性大。
犬が普段いるところ(寝床など)は徹底的に掃除を。
次に痒がったら、ではなくすぐに獣医さんにいって
フロントラインかアドバンテージという薬を
もらったほうがいいです。

ノミの大量寄生は貧血の原因になるし、
ノミアレルギー皮膚炎をおこします。
またノミをあやまって口にすることで
瓜実条虫(犬サナダムシ)に感染するおそれも。これは
症状は殆どないけど、ある日ウンコにウジっぽい虫がでます。
はっきりいっていいことないですよ。

800:わんにゃん@名無しさん
03/09/18 08:41 +0/aYR8Z
>>796
うちは白のペルシャ♂で、スタッドテイル(尻尾の付け根に
タール状のものが出てくる)があったけど
去勢したら、出なくなったよ!



801:わんにゃん@名無しさん
03/09/18 10:22 Edp6jBdO
>>795
今度~うんぬんに関しては>>799に同意。
>794からもそう読み取れませんか?
ノミのライフサイクルや>799氏の書いたような知識を持った方がいい。
検索してみて下さい。たくさんヒットしますよ。

>>799
具体的な薬名をあげて、それをもらったほうがいい、というのは
早急すぎる判断かもしれない。
確かに有効なのだが、どちらも強い類の薬なので、
ここではこういう薬がありますよ、くらいの
アドバイスにとどめておいた方がいいと思う。

802:795
03/09/18 12:23 fu8jsM44
みなさん、いろいろありがとうございます_(._.)_

ちょっと調べてみましたが、確かに放っておいていいもんじゃないみたいですね。
明日、獣医さんの所に連れていきます。
ノミに関しての知識が全然無かったので、勉強になりました。

もしあまりの無知さに怒りをおぼえた方がいらしたら、ごめんなさい。
これからきちんと学んで、良い飼い主になれるように、努力します。
おさがわせしました。


803:わんにゃん@名無しさん
03/09/18 19:22 ip9/ntWy
犬のアトピーってどれくらいで治りますかね?
今日薬をもらってきました。

804:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 01:12 eXTESU2c
もうすぐ3歳のネコ(おす)ですが
最近、涙が流れます。
とくに痛いとか、そういうそぶりはないのですが
うるうるーっっとしたかと思うとポロポロッという感じで
けっこうたくさんです。ちなみにいつも左目。
病院へ連れて行ったほうがいいでしょうか。
心配です。

805:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 01:22 J1dYEXUr
>>803
それを症状を見せた病院で聞かずにここで聞く意図は?

806:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 02:33 0T5E84N+
>>798
おお!そうだったのか。
スタッドテイル‥‥だから雄だけしっぽ汚いんだ。勉強になった。

て、ことはスタッドテイルになったらもう去勢OKって事でしょうか?
そろそろ9ヶ月なんだけど、していいのかな‥‥?
体重3.5kgしかなくて小柄だけど、元気です。

807:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 02:50 qs2uk1vr
>>806
全然大丈夫でしょうw

808:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 13:53 wXiRp6Ow
肉球の部分がカサカサになってささくれみたいになってるんだけど
これってどういう風に対処したらいいのかな?
犬はちょくちょくなめてる

十歳の柴犬だから老化現象で対処しようが無いとも思うんだけど

809:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 14:57 VUHDcip0
はじめまして、ビーグルのメス4ヶ月です。
2ヶ月くらいで、瞬膜線炎と言う病気になってしまいました。
目の内側の膜がベロンとひっくり返って出てきて、病院で収めてもらいました。
しかし一週間に多いと3回、少なくても1回はその症状が出てしまいます。

先生が言うには、もう手術で縫い付けるしかない。ということです。
正直、ちょくちょく病院に行くとお金も掛かるし(月に4万円くらいです)、
縫い付けてしまえば、もう出てくることはないようですが、
手術痕が残ってしまうのもどうかと思っています。
同じような症状になった方はいらっしゃいませんか?

手術を受けようか迷っています。


810:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 15:16 vwq7B/IC
うちの猫(生後4か月)は最近やたら水を飲みます。そしてハラがたるんたるんになってます。病気…でしょうか?

811:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 15:33 qs2uk1vr
>>810
急いで病院へGo!

812:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 15:42 vwq7B/IC
>>811
わかりました!

813:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 17:23 loRfPa/c
>>809 犬の健康状態より手術痕が気になる香具師は
すぐに犬を手放しなさい。動物を飼う資格無し。

814:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 17:32 VXcwUfcR
>>804 流涙症とか色々あるから心配なら診察を受けるのが賢明。

>>808 散歩後にパッドを軽く湿らせた後
オリーブオイルやスクワランを塗ってやるといい。量は一滴程度。
ベタ付きが気になるならティッシュで軽く押さえる。
尿素水も有効。(美肌水でググってみれ)

815:809
03/09/19 17:50 VUHDcip0
>>813
ごめん。やっぱそう思うよね。ほんとごめん。
でも、気になっちゃったんだ。
出来れば瞬膜を縫い付けるのでなく、出てきてしまう瞬膜を
収められないかなーって。
同じような症状で、よく効く薬とかご存知の方がいればと思って。

先生も縫い付けるのに、最初反対していたので、不安になりました。
皆さんの気分を害してしまい、申し訳御座いませんでした。


816:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 20:41 JRSZPGO/
性格きついのがいるけどあやまる必要無し。
その為のスレだ・・。


817:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 23:26 VD+j2KvT
うちの犬が僧帽弁閉鎖心肥大と言われ、病院通いしてます。
心臓の薬としてカプトプリル(薬剤名)という薬を
1日1回、丸い錠剤半分の量を飲ませていたました。
でもその薬は効いてる時間が短いらしく
錠剤をさらに半分の量にし(1/4)朝晩1回ずつ飲ませるようにしました。

薬が効いてるようで、咳もしなくなってきたのですが
(でも薬を飲んで以来、なんかだるそうで、元気がなく、あまりほえなくなった。
家族はほえると苦しいのが犬もわかるようになった・・と言ってますが)
病院で、心音も安定してるそうで、今度は3週間後と言われ
安心していたのですが、病院行った翌日から、また具合が悪いのです。
(もう10日たちますが)薬を飲ませたすぐあとでも、ほえたわけでもないのに咳き込むし
家族は「最近暑いからだ」と言いますが、病院に行く前から暑かったと思うし。
どういうことが考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

818:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 23:32 nd3JbV2q
>>817 と、いうか・・・
降圧剤カプトプリルの副反応のひとつだし。>咳。
別の病院で再検査を受けた方がイイかも。

819:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 00:03 pL6YRjfT
カプトプリルはあまり良い薬でないの?
咳がでる→像帽弁と診断→カプトプリル処方され
だったのですが。。。

820:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 15:05 w6AZFiL1
うちの猫、1歳6ヶ月オス(去勢済み)についてです。
最近、尿の量が減ってきたように思います。
トイレ掃除してみると、おしっこの塊が小さいんです。
以前は、2回分くらいの大きさだったんですが、ここ2週間ほど、
1回分くらいかなー?という程度の大きさです。
今朝、更におしっこ塊は小さくなり、いつもの半分程度。
普段、日中は留守にしているため、よくわかりませんが、トイレ以外の
場所に粗そうしている形跡はありません。
ウンチは普通。
毛づくろいや遊びも普通にしています。

病院に行くべき?

821:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 16:34 zZ2iPjnl
>>820
うーん、程度によるけど、やっぱり尿採って、お医者かなあ。
まずは尿石症の心配か。

うちも心配したことあるけど、そのままだ。様子見ってとこ。

822:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 16:53 zZ2iPjnl
いや、腎臓など内臓かも・・・

823:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 17:19 mDaZaLo3
生後2ヶ月の仔犬の皮膚が昨日から少し赤くなってます。
いつもはピンク色なのに少し色が濃いです。
うんちまみれになったりしたので、犬用の温泉の素を入れた
お湯で4日連続くらい体を拭いてたからなのか、それで風邪ひいたのかよくわかりません。
まだ仔犬には温泉の素が早かったかも…。食欲はあります。
たまに遊んでる時に興奮してかクシュってしてます。
セキとか鼻水はありません。どっちなのか見分けがつかない・・・。

824:820
03/09/20 17:24 w6AZFiL1
尿を取るってのが、タイミングが悪くてなかなかできなくて…
やっぱ尿を見ないと、泌尿器関係の診断はできんものですか?

825:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 17:36 zZ2iPjnl
腎臓なら、血液検査かな。
炎症反応も血液でいいのか。

膀胱炎や、尿石症だと、尿見ないと。

826:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 17:43 lvCh2Lzd
我が家の猫は最近、しょっちゅう水を良く飲みます。
そして、ゲブッともどすのですが
異常でしょうか?
病気という感じはしないのですが。


827:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 17:52 N0ms106W
>>824
病院で採取してもらうか石ならレントゲンでも写る。

>>826
毛玉対策してないと胸焼けがして水をよく飲む。
糖尿病などでも多飲傾向があるから心配なら検査しれ。

828:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 18:06 lvCh2Lzd
>>827
さんきゅー
毛玉はあまり出さない。

糖尿病なんて人間だけじゃないんだ!

ってことは、おしっこすると泡になるのでしょうか
甘いものなんて食べてないけど糖尿ですか


829:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 18:35 f9yX1TxJ
>>827
猫の尿石は、結晶が出来ている程度で、症状がでるから、やっぱり尿の顕微鏡観察でしょう。
結晶をみせてくれますよ。って、顕微鏡をのぞかせてくれるってことですが。


>>828
オシッコが泡立つってのは別に糖尿病とはかんけいないって、医者は言っていた。(人間のはなし)

830:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 18:36 on0G+Hzn
>>823 子犬、子猫は異常を感じたら即、病院にGO!が基本。
風邪だったらアッという間に急変して手遅れってのも珍しくない。
それから余り構い過ぎない様に。

831:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 18:40 f9yX1TxJ
なんで子犬に温泉の素なんか使うかなあ・・・?
子犬が、手ぬぐい頭に載せて、ああ、イイ湯だななんていうかよ?

832:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 18:43 on0G+Hzn
>>831 初心者飼い主にはよくある事だよ。言ってやるな。

833:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 20:18 e3+yT0ck
>>823
>830に同意。

>>831
成分が何か書いてないからわからないけど
濃すぎたのかもしれない。
ホットスポットに効くものもある。

834:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 21:47 1g8gXw8D
うちの愛犬(生後16年)が犬では珍しく肺がんと診断されました。
食欲がなくなり、どうやってあげればいいかわかりません。

イソオペが効くらしいですが
強制的に食べさせるしか方法がないのでしょうか?


835:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 22:10 mDaZaLo3
>>830
ありがとうございます。
土日はいつもの病院が休みなので心配だったんです。
とりあえずもうちょっと様子を見て見ます。
>>831
犬用のですよ…。あとそのお湯で体を拭いただけで
つからせてはいないです。

836:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 22:21 W/hQuakU
>犬用のですよ…。
わかってます。でも成分はわからない。

837:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 23:13 v8Ye9MZW
>>817
うちのワンちゃんも同じような状態で、咳がおさまった途端に食欲が
なくなり、水をがぶがぶ飲むようになり、他の病院に連れていって入院
させて一週間後に急性腎不全になり今日亡くなってしまいました。
心臓はどこも悪くなかったみたいです。前の病院でもらっていた薬が
悪かったのかも。

心臓の薬をもらっていた獣医さんは咳をしても、その都度レントゲンや
血液検査をしてくれるわけでもなく薬で様子を見ようっていう感じでした。
もっと早く違う病院へ連れて行くべきだったと後悔しています。

838:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 23:24 r6GRRcCU
>>837
心臓の薬の副作用なのですか

839:817
03/09/21 01:09 GEMb9qZV
>>837
辛い状況の中、レスありがとうございます。
837さんのわんちゃんのご冥福をお祈りします。

うちが通ってる獣医さんも、検査していないみたいです。
(というのも、はじめは母が連れていっていたので、
寝てしまってて確認できてません。でもたぶんまだしてません)
はじめに1日一回のペースで飲ませた時に、咳がおさまったので
この薬であう=やはりこの病気だと判断したのかもしれません。。
心臓は悪くなかったのに、咳ってでるものなんですか?
気管しが悪かっただけなんですかね?
動物にもセカンドオピニオンが必要だとつくづく。。。

840:823
03/09/21 01:22 syDcPcii
823です。お騒がせしました。いろいろ調べたり
家族の話を聞いたりした結果、ナチュラルハーベストの
ビスケット成分のガーリックが原因っぽいです…。
トイレのしつけ用に食べさせました。あげた次の日に
赤くなってたみたいなので、たぶんガーリックのせいかと思います。
ガーリックが原因なら何日後かに赤味は引いてきますか?

841:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 08:07 2p7qT3PM
>>840 =823
どうして2ヶ月の子犬にビスケットを与えたり温泉の元を使ったりするかね?
子犬が可愛いのと物珍しいので
なんでも買い与えたくなる気持ちは判らないでもないが
今のままではダメダメなバカ飼い主一直線だよ。
2ヶ月の子犬なら嗜好面、健康面から判断して躾時の褒美もフード代用で充分。
素人判断も危険。で、皮膚の赤みをガーリックの所為にしてるかと思えば
その割には「やめたら赤みは引きますか?」…
礼を言ってる癖に>>830にアドバイスされてる内容の意味が理解できないの?
何にせよ、もう少し子犬への接し方、飼い方を振り返ってみた方が善さそう。

842:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 08:20 qNjQAiPG
>>839 検査してねーの?
そんな香具師がセカンドオピニオン?
ログでも別の病院で検査受けるのを勧められてるじゃん。
アンタみたいに検査や薬の副作用など必要な事を
担当獣医に尋ねない無責任な輩に限って何でも獣医の責任にする。
今の診断とか治療法に疑問があるならこんなトコでグチってないで
獣医に質問するか、さっさと別の病院で検査を受ければ?

843:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 08:21 u8dGJO6K
>>830
素人判断で大丈夫ですか?はないよ。
皮膚病の疑いだって十分ある。
2ヶ月ならまず与えられるオヤツ類なんてほぼないんだけど。
(大抵、ビスケット類でも生後3ヶ月~半年以上からというものが多いし、袋にもそう
書いているものが多い)
温泉の元もそうだけど、自己判断で取り返しが付かないことって多いんだよ。
(そもそも2ヶ月って言えば、まだワクチンもまだ終わってないんじゃない?
大抵、シャンプーはワクチンの2回目が終わった後っていうし)
>841が言うように、一度、しつけや飼育方法に問題有りだよ。
可愛いから構いすぎっていうのは、犬のためにも飼い主の為にもよくないよ。
ウダウダとここで書いて自己判断で完了させるならいいけど、獣医師に見せた方がいいんでないかい?
皮膚病の可能性だってあるんだし。

844:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 08:23 qNjQAiPG
>>843 >>830に失礼だろ?レス番間違い。

845:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 08:59 zgAXLD7W
>>840
>>841 >>843に同意。
尚かつ、不必要品に費やす金があるなら一円でも多く医療費をプール汁!

846:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 10:16 v23sLxRw
ご意見お願いします。
今朝拾ってきた猫なんですが、片目が膿んでるんです。治療を受けさせたいのですが、いくらかかるか心配です…。
出来れば大体何万円かかるか教えていただけますか?

847:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 10:56 ZlT5VCfQ
>>846 「診察しないと判らない」が正解。

ところで・・・
眼球摘出して片目になっても飼えますか?
猫エイズでも飼えますか?
治療費が数万円掛かっても治療を受けさせて飼えますか?

848:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 11:13 /wY7+a9x
>眼球摘出して片目になっても飼えますか?
>猫エイズでも飼えますか?
>治療費が数万円掛かっても治療を受けさせて飼えますか?

それも診察受けて、獣医の説明聞いてからでいいんじゃないの?
何必死になってんだか。。。


849:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 11:26 v23sLxRw
目は気にしません。
外に出さないことで他所への影響が無くなるなら、エイズでも飼える、と思う。犬が二匹フィラリアに倒れた時も最後まで面倒見たのだし。
治療費は分かりません。

850:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 11:58 TPnLMq0r
>846どのミチ治療するなら幾らかかるのか関係無いと思われ。
注射一本ですむのか、入院して手術なのかフィラリアのわんこの面倒みたのならば獣医師
とも相談しやすい・・。はず。
それとも治療費によって・・?
とにかく飼えようが飼えまいが拾ってきたからには覚悟しておけ・・。
拾った動物の治療費で苦労してるシトはイッパイいると思われ・・。
そんな相談はお医者でしてくだちゃい。

851:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 14:37 C45NT1j5
>>850
とりあえずいくらくらい持っていったらいいか気になるんじゃないかな?

>>849
病院によって違うかもだけど、手術となればいきなりその日にはしないと思うから、
とりあえず診察代(各種検査代)を見ておけばいいのではないかと。
ここでは眼球摘出手術で2万くらいになってる。
URLリンク(www.adm.u-tokyo.ac.jp)

852:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 14:41 C45NT1j5
あとここも参考に。

小動物診療料金実態調査
URLリンク(group.lin.go.jp)

853:830
03/09/21 15:42 O70xKbLP
ごめんなさい。

854:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 15:46 0RBZddTm
でも、いくらくらいかかるか、なんて
獣医に電話して聞いてみればいいじゃないですか。
地域によっても値段の幅があるし。
何軒か聞いてみれば教えてくれる。

>>851-852さんはとても親切だけど、
ここに質問書く人たちの多くは自分で調べなさすぎ。
ネットやってるからには少しは努力してください。
家族を守るのは結局自分しかいないんだから。

855:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 15:48 0RBZddTm
>>853
あっと見逃した。
なんであなたが謝るの?レス番違いだって。

856:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 16:10 d2G+2BHt
ミニチュアダックスを5年飼ってますが、ある日帰宅すると
顔の一部分が何かに刺されたように大きく腫れ上がっていました。
触っても抵抗しないので痛くは無いようなんですが、半日経過した今では
その腫れの部分が引き、こんどは首の辺りに移動してるようです。
これはなんなんでしょうか?

857:real830
03/09/21 16:12 UDinwPEU
830は漏れ。>>853>>823とオモワレ。
関係ないのでsage

858:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 16:19 Yik5hLqF
>>856 アレルギーの一種ではないか?
原因になりうるモノを喰ったか、散歩時にでも植物に触ったか。

859:839
03/09/21 17:37 BagKLijj
>>842
母に聞いたら検査したそうです。
レントゲン、エコー、血液検査。
副作用は、私が医者に聞いたときは
心臓の薬の中で一番弱い薬で
副作用もないと言っていたんですよ。

860:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 17:44 NU183YaQ
>>859 いい訳いい訳いい訳いい訳・・・・・・・・・・・・・
無責任バカ飼い主のいい訳~ママンと医者に責任転嫁?
極端な話し副作用のないクスリなんか無い!

自分で調べてみれば?

861:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 19:28 Yb58RFsH
しかしなあ、人間の病気でもそこまで(もらってる薬が何だか、副作用は何かまで)
調べない香具師けっこういるんじゃないか。医者で貰っている薬がわかる本もずいぶん昔からでているけど
皆が買って読んでるわけじゃない。ペットになると、どうしても獣医さんまかせになりやすいよね。
あんまり無知なのはこまるけど・・・。

862:846
03/09/21 19:39 v23sLxRw
 ご意見有難うございました。昼頃診せに行きました。目は目薬で、足の骨折治療は今後の経過を見て決めるそうです。
 勉強不足は十分承知してますので、今後辛い目に遭わせないよう頑張るつもりです。

863:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 20:07 xDilflS3
1歳のヨーキーを飼っています。先天性の水頭症児です。
不安を忘れ今日まできましたが、昨日目が見えなくなり、
未明からは天を走る夢でも見るかの様に全力で手足をばたつかせ
苦しんでいます。何かしてやれることは、ないでしょうか。
よろしくお願いいたします。





864:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 21:39 C45NT1j5
>>862
頑張ってくださいね。

865:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 21:57 0eWdXLO3
水頭症のオペってできるところあるから相談してみたら?

866:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:15 E0A69vli
生後11ヶ月の猫を飼ってます。
先ほどドアの隙間に尻尾を挟んでしまいました。
尻尾の先端付近が幅1cm程が少しえぐれ、赤い皮膚が見えてます・・・

出血は止まっていたので、取り合えずマキュロンを患部にかけ、特大バンド
エイドを貼り、更に上からサロンパス保護の薄いシールを貼っておきました。

明朝まで病院へは行けないのですが、他に何かすべき事はあるでしょうか?


867:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:23 bxCPfe7M
魔球論だけでなく、傷薬を塗っておかないの?
於呂ナインなんかどう?またはその他の塗り薬ないの?。
魔球論は消毒薬だよね。

868:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:34 TbiYVnxz
オロナインも消毒薬だよ。w

869:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:38 bxCPfe7M
オロナインは傷やただれがよく治るよ。
皮膚疾患・外傷治療薬と書いてある。
撒き論では新しい生傷は治らない。

870:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:40 TbiYVnxz
バカだね。
オロナインの成分は何でしょう?
オロナインは殺菌成分で化膿させないだけだけでつ。w


871:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:44 TbiYVnxz
そうそう。どっかの馬鹿サイトでは
オロナインは副腎皮質ホルモン薬にされてまつ。
もし閲覧した人がいても信用しない様にね。

872:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:44 kc9pQcu+
今日2年振りに会った親戚の犬の事なんですが、
皮膚病で元気も無いとは聞いていたんですが、
あまりの変わりように、悲しくなってしまいました。
もう13年生きているおじいちゃん犬ですが、
2年前まで凄く強く元気だったけど、
今日見た時、違う犬かと思ってしまいました。
本当、自分の目を疑いました。
すごく小さくなって、黒柴ですが、毛は抜けて、全体的に灰色で、
ジャーキーは喜んで食べてくれたんですが、
呼んでも反応しなかったり、鼻、耳が悪いようでした。
目が白く濁って膿が出ていて、見えていない感じがしました。
これはやっぱり年齢のせいだけでなく、病気なんですよね?
散歩も行ける状態ではないし、
本当にかわいそうです。
このままそっと見守るしかないんでしょうか?





873:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:44 bxCPfe7M
グルコン酸クロヘキシジンとある。
しかし、体験上、傷やただれがス―ッと治る。たんなる殺菌剤ではないと思うよ。

874:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:51 Ayd/L/ag
うちの猫が死にそうです、
最後に何をしてあげればいいのでしょうか・・・

875:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:53 C45NT1j5
>>866
とりあえず猫が舐めないようにしておけばOKと思う。
下手な薬塗ってそれを舐めてしまう方が危険。

876:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:54 C45NT1j5
>>874
最期までそばにいて、嫌がらないようなら撫でてあげてください。

877:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:58 bxCPfe7M
>874
怪我・病気スレでききたいことですか?
だったら、病気の種類と症状によりけりじゃないですか?
自然のゆくえにまかせるのなら、なるべく苦痛がないようにしてあげることくらいかな?
飼い主の心の問題なら、悔いのないように、やさしく可愛がって、思いで作りをしてください。
わたしは、やや、どっちつかずだったところがあって、すこうしだけ、後悔してます。
まあ、入院していたから、スキンシップも十分にはできなかったし、最後を看取れませんでした。
医者のケア―が必要ないなら、自宅に引き取って、最後を看取ってやったらどうでしょう?

878:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 23:01 0sfq3caB
>>873
あなたの考える傷薬の定義が聞きたいw
細胞の再生能力をUPする薬のことですかwww

879:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 23:02 bxCPfe7M
>>875
大きなバンドエイド貼ってるのだから、だいじょうぶでしょう。
適切な塗り薬があれば、塗った上にバンドエイドをすればよい。

880:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 23:06 bxCPfe7M
>>878
わたしも素人なのでわかりません。でもそんなにwを連発するほど変なこと言ってないでしょ。
wさん、あなたは、オロな員がただの消毒薬だという説をもっと素人にもわかるように言ってください。

わたしが傷薬に求めるものは、消毒作用のほかに、傷を癒す作用、炎症や痛みを和らげる作用などかな。

881:w
03/09/21 23:11 0sfq3caB
>>879
URLリンク(www01.vaio.ne.jp)
URLリンク(www.otsuka.co.jp)
これ読んでわからなければ素人ではなくDQNでつ

882:850
03/09/21 23:20 q+Te8RnA
>846
骨盤は大丈夫でつか?
交通事故などの場合骨盤も心配です。見逃したら後で大変でつ。
足の骨折だけなら良いけど、骨盤もいってると治療費跳ね上がりますヨ。
目の怪我の時に骨折したとすれば、癒着しているかも・・


883:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 23:20 C45NT1j5
>>879
バンドエイドくらい猫なら簡単に取ってしまうと思われますが‥
毛にべったり貼り付けるのもどうかと思うし。。
猫飼いはエリザベスカラー持っておくといざというとき便利かも。

猫にはイソジンとマキロン以外の市販薬は使わない方が安全かと‥
URLリンク(www.abacuss.com)

884:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 23:21 bxCPfe7M
>w
>かゆみや皮膚炎には効かないので注意。
不思議だね。わたしには効いている。ほかに、ペットの傷に使って、傷口塞いでいる人の書きコがあった。
>軽いキズややけどにも効くのであれば便利な薬であることは確かだろう。
そのとおり。
でも、「効くのであれば」ってのが可笑しい。
このページ作ってるひと、ただの「職業 会社員(販売系) 」なんだね。専門家ではない。

885:866
03/09/21 23:33 E0A69vli
>867-871
レスありがとう!
残念ながら救急箱の中のオロナインはほぼ空でした・・・

自分が怪我をした場合、いつも傷口を水で洗い(上に書き忘れましたが、
先ず水で洗いました)、マキロンをかけ、乾いた頃にバンドエイドを
していたので、オロナインの事は思いつきませんでした。

今手元の二つの説明書きを読んでみましたが、正直あまりよく分かり
ません・・・念の為書いてみます。

886:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 23:36 bxCPfe7M
>>885
応急手当ってことだから、明日お医者さんにつれていかれるのでしょう?
そうしてくださいね。

887:866
03/09/21 23:36 E0A69vli
「マキロン」殺菌消毒薬
効能:
すり傷、きり傷、やけど、虫さされ、かゆみ、劇傷面の殺菌・消毒、
靴ずれ、痔疾時の肛門の消毒
成分:
塩酸ジブカイン(かゆみや痛みを和らげます)
塩酸ナファゾリン(局所の血管を収縮し、赤みやハレを和らげます)
マレイン酸クロルフェニラミン(かゆみや炎症を抑えます)
塩化ベンゼトニウム(消毒殺菌します)
添加物:香料

「オロナインH軟膏」皮膚疾患・外傷治療剤
効能:
にきび、吹出物、はたけ、やけど(かるいもの)、ひび、しもやけ、
あかぎれ、きず、水虫(じゅくじゅくしていないもの)、たむし、
いんきん、しらくも
成分:
グルコン酸クロルヘキシジン液

驚きのあまり、雑菌が入らないようにグルグルに巻いてしまいましたが、
ある程度時間が経ったら傷を乾かすべきでしょうか?

888:882
03/09/21 23:39 v23sLxRw
>>882
レントゲンはしたので多分大丈夫だと思います。
耳も問題ないようで、とりあえず一安心です。

889:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 23:42 bxCPfe7M
>>887
うーん、むずかしい。
わたしが足の爪を手術したときは、はじめは撒き論で消毒し、軟膏をぬり、包帯撒きました。
でも、よくなってきてからは、乾かしたほうが良いとされ、包帯やバンドエイドとりました。
ニャンコは、舐めちゃうかもしれないから、今夜だけ、包帯しておいたら?
で、明日はお医者へ。

890:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 23:52 +ecVb1bz
えぐれるってはがれた所がびろびろーんな事?

891:866
03/09/22 00:02 H15uCAu6
うわー、私が薬の能書き書いている間に皆さんいろいろ書き込んでくれて
本当にありがとうございます!これから教えて下さった各サイト読んで
みます。

イソジンが傷に効くとは知りませんでした・・・ただの嗽薬かと。早速探して
みましたが、今うちには「ポピヨドン ガーグル」と「山之内 うがい
ぐすりS」しかありませんでした。

「ポピヨドン ガーグル」含嗽剤 吉田製薬株式会社製
成分:
ポピドンヨード(イソジンと同じ)

「山之内 うがいぐすり-S」お口の殺菌・消毒 口臭除去に 山之内製薬製
成分:
グルコン酸クロルヘキシジン液(オロナインと同じ)
l(小文字のエル)-メントール

ん、もしかしてイソジンはイソジンでも軟膏の方の事でしょうか?(今調べて
いてうがい薬以外にもイソジンある事を初めて知りました)

明朝会社遅刻して朝一で病院へ行こうかと考えていましたが、よく考えたら
台風直撃の時間の予感・・・(東京在住)。休みの明後日行くかもしれません。
レス下さった皆さん、心強かったですし、いろいろ勉強になりました。本当に
ありがとうございました!


892:わんにゃん@名無しさん
03/09/22 00:05 DP1loxEc
イソジン、うがい薬ではだめでつ。
別に買わないと。

893:わんにゃん@名無しさん
03/09/22 00:06 6lbA8KD9
>>891
うがい薬じゃなく、消毒用イソジン液ってのがあるんですよ。

894:わんにゃん@名無しさん
03/09/22 00:08 DP1loxEc
マキロンでいいよ。


895:866
03/09/22 00:13 H15uCAu6
今書き込んだら、更に書き込みが!本当にすいません。

傷口ですが、毛が無くなり薄皮がめくれて赤い肉の部分が見えている
状態です。最初見た時は倒れそうになりました・・
今のところ本人は元気で走り回ってます。特大バンドエイド+サロン
パス用の薄い粘着ガーゼ?の上に更に傷テープを緩めに巻いた状態です。
明朝傷の様子を見て剥がすかどうか、また天候状況で病院へすぐ行くか
どうかを考えようと思います。(何れにせよあの傷を毎日見せつけられ
たら心配なので病院には必ず行きます。安心して下さい!)




896:わんにゃん@名無しさん
03/09/22 00:17 DP1loxEc
そんな傷って、消毒しとけば自然に治っちゃうの?
明日すぐにお医者に行ったほうがいいよ。

897:わんにゃん@名無しさん
03/09/22 00:28 5aMCSfAx
>>895 マジレスです。
皮がめくれたくらいならマキロンで消毒しておけば十分。
まず傷を乾かしてください。変にガーゼを当てたりすると
傷に張り付き余計な痛い思いをさせますよ。
ただ、骨に異常があると中で炎症を起こす畏れも。
尻尾の骨折は四肢と違い腫れたり痛がったりが少ないので
念のために病院で診て貰う事をお勧めします。

>>896 どんな傷でも重要なのは化膿させない事。
だから消毒して清潔に保つのが大切なのです。
猫同士の噛み傷、ひっかき傷は浅く見えても化膿しやすくとても危険ですが
>>866さんのような場合の外傷なら消毒で対応できますし、病院でもそうです。

898:わんにゃん@名無しさん
03/09/22 09:38 k185Om8x
>>865 レス有難うございました。普通に暮らせていた時が幸せ過ぎて。。。病院探してみます。本当に有難うございました。

899:わんにゃん@名無しさん
03/09/22 13:27 Y5uakfpQ
ググって見たのですが写真のあるところが見つからなかったので質問させてください。

先日拾ってきた子猫(生後1ヶ月弱)なんですが、ものすごい勢いで毛が抜けているんです。
猫を飼うのは初めてで春と秋に毛が抜けると聞いたのでそれかなとも思ったんですが、
顔の両頬からあごに掛けてぐるっと毛が抜けていて、頬に掻いた傷跡があり、血が滲んでいます。
毛がムースでも付けたかのように小さく束になっていて、それを取ろうとしたようなんですが、これってただの生え替わりなんでしょうか?
猫のあごの部分ってよく考えたら見たことがなくて解らないのですが、肌が丸見えになるほど毛が生えてない物なんでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

900:わんにゃん@名無しさん
03/09/22 14:08 1AjgvnfE
>>899
なんなのかはよく分からないけれど、正常ではないですね。
顎は毛が短いですが、肌丸見えということはありません。毛の生え変わりも、固まることはありません。
なにかの皮膚病?
お医者さんにみてもらったら?

901:わんにゃん@名無しさん
03/09/22 14:23 +A+L8NE5
>>899
汚れからくる皮膚炎、ダニ、肉芽腫など原因はいろいろ。
皮膚の異常は診察しないと判断できないし治せないから、早いうちに病院へGO>>>

902:わんにゃん@名無しさん
03/09/22 16:10 04PbSX0+
近所のノラ猫なのですが、耳の後ろが何かの皮膚病のようでただれてしまっています。
すごく人なつこい猫なので元々飼い猫だったようです。
最近ではその皮膚病のせいで甘えてすりよってもほとんどの人が相手にしなくなってしまったようです。
ノラなので放っておくのがよいと思ったので、たまにマキロンかけてみたりで
特に病院に連れていくということもしなかったのですが、当然、どんどん酷くなっていってます。
最近、おなじアパートの子が市販の猫用の塗り薬をつけてあげていることがわかりました。
しかし、すぐに後ろ足で掻いてしまってかさぶたがはがれてしまい、元通りです。
うちのアパートはペット禁止で、他にペットが飼える家に住んでいる知り合いもいません。
カーラーでも付けてあげれば良くなるんじゃないかと思うのですが、
ノラ猫にカーラーは危険かとも思うのです。
カーラー着けずにもよくなるでしょうか?
きちんと家に入れて世話できる環境でないので無責任かもしれませんが、
薬のみで治るようなら病院に連れていってあげたいとも思うのですが、
ノラを病院に連れていくということ自体あまり良くない事でしょうか?
猫を飼ったことがないのでわからないことだらけです。

903:わんにゃん@名無しさん
03/09/22 16:35 60lBjJ3E
>>902
猫の傷を早く治すのなら、動物病院へ。
確かに猫の場合、いじってなかなか治らない場合が多いので
治療後、ある程度回復するまで入院もさせてあげれば完治は早い。

皮膚の傷からばい菌が入り化膿し、それが悪化したものとして
治療費+入院(1週間)=3万程度

野良猫であることはきちんと伝えるように、獣医も鬼じゃないので
多少金銭的にも融通は効かしてくれる。

904:わんにゃん@名無しさん
03/09/22 16:57 Ts9FN06h
>>899 疥癬かアラカスの可能性が高いかと。
もしコレだと治療は根気がいるよ。早く病院へつれてけ。

>>902 それも多分、疥癬。
只の傷が化膿し炎症を起こした物なら膿が溜まりパンパンに腫れ、
やがて腫脹は破れて膿を排出、この時に免疫力が低下してたり不潔な状態だと
その部分の皮膚、皮下組織は壊死して落ちる。
どちらにしても医師に見せない限り正確な診断は下せない。
最低限、その猫専用のキャリーバックか代用になる物を用意して
捕獲後、暴れるのを防止するため、リードと首輪を着け洗濯ネットに入れて病院へ。
連れて行くなら>>903の言う融通はあまりアテにしない様に。
(野良猫、捨て猫の治療費を融通をするのは飼ってもらう為が第一の理由だから)

905:わんにゃん@名無しさん
03/09/22 17:27 ZbWFWLou
>>899
>>902

疥癬にかかるとあまりの痒さに夜も眠れなくなり、だんだん弱ってきて
衰弱してしまいます。
とにかく早期治療が一番です。ほっとくと他の猫にもすぐ移るので
被害は大きくなります。
私も野良猫の疥癬治療で結構大変でした。もう少し早く医者に言ってれば・・・と
後悔もしました。
野良猫とはいえ、可愛い猫がこれ以上苦しい思いをしないように
どうか、早く病院に行ってあげて下さい。
後悔しないだけのことはしてあげて下さい。

906:902
03/09/22 17:56 04PbSX0+
>>903-905
いろいろありがとうございます。
わかっていたことですが、やはり病院へ連れていくのが一番ですね。
905さんはやはり野良猫の治療をなさったとのことで勇気づけられました。
入院1週間で3万円程度ですか。(前後するでしょうが)
10万単位でかかるのかと思いました。
このくらいならご近所の同士で分け合って出せる金額ですし、
近々、昼間に出てきたときに連れていってみようと思います。
最近激しく鳴いてそばを離れないのはカユミのせいなのか、発情期が始まったのか、、、
何にしろこれ以上悪化しないうちに連れて行ってみます。

907:882
03/09/22 18:20 ihdGpRsR
888はダイジョブか?
目が耳だし、足も・・だしさらに882でなくて846だろ。


908:866
03/09/22 20:29 mmJCasU7
結局会社を30分程早退し、病院へ連れて行きました。

傷は思ったより深く、縫合しました。麻酔無しで処置時間は10分程度。
うちのやつも針が刺さる瞬間だけビクッとしてましたが、大人しくしてました。
(昨夜の水洗い、マキロン噴射時は「フーッフーッ!」と威嚇して大暴れだった
のに・・・)
その後化膿止め?の注射を1本打ち、明朝以降の飲み薬は3日分出されました。
〆て6千5百円也。給料前の私にはちょっと痛かったですが、これも可愛い
やつの為(涙)!

先生が仰るには、猫の切り傷は広がりやすく治るのに時間が掛かるとの事。
また応急処置として、水洗い+マキロン+バンドエイドは問題無しでした。
明日から3日間は飲み薬をいかにスムーズに飲ませるかが課題です。明日休み
でよかった~。

レス下さった方、本当にありがとうございました!! 心強かったです!!

909:わんにゃん@名無しさん
03/09/22 20:29 iVXr719I
>>907
ウガ、すいません。耳の事は、耳が何の怪我病気もなく無事だったので。

910:犬大好き
03/09/22 20:32 b7rxjch3
もうとしよりの犬なんやけど目から目ヤニ見たいのがとまらんに
どうしたらいいかな、教えて人間の目薬さしたり目ヤニを面棒で取ったり
しよんのやけどどんどんでてくるに誰か治し方教えて御願い


911:わんにゃん@名無しさん
03/09/22 20:35 dHMw4I0O
>6千5百円也
やすいじゃないの。

912:わんにゃん@名無しさん
03/09/22 23:18 vR8KUvTJ
>>910
大人しく病院連れてけ。
人間用の目薬を犬にさいたらアカンやろが

913:わんにゃん@名無しさん
03/09/23 05:38 ovlei6qP
病院で犬の目薬1000円だったよ。
それプラス初診料だから大した出費じゃないよ。
いってらっしゃい。

914:わんにゃん@名無しさん
03/09/23 05:40 ovlei6qP
あ、再診料か。
ちなみにうちは目薬差したらピタっと目やに止まった。
今はたまーにさす。

915:905
03/09/23 05:43 bIUvVOav
>>906
私の時は、疥癬にかかってると言ったら入院を断られました。
他の入院患者に移ってしまうからだそうです。
もしかしたら断られるかもしれませんが、その場合は根気強く通院するように
なると思います。
大変でしょうが、元気になった猫を見たら、きっとがんばって良かったって思えます。
これから頑張ってくださいね。応援します。

916:わんにゃん@名無しさん
03/09/23 11:11 fh9x9euJ
>>866
傷口の洗い流しは水(あなたの言うのは水道水だよね)ではなくて精製水がいいよ。
薬局で安く売ってるよ。
ちなみに耳掃除にも使える。

917:わんにゃん@名無しさん
03/09/23 23:40 OQAx0K8K
外傷の洗浄なんかその後に、
マキロンやイソジンで消毒するんだから水道水でいいよ。
飲み水にミネやるような飼い主なら別だけどね。
それに精製水は開封したら一週間以内に使い切るのが理想。
耳掃除だけなんて1ヶ月でも使い切れねーよ>>916
それに>>866はすでに処置済みだし。

918:わんにゃん@名無しさん
03/09/24 11:38 T0bO5yia
うちの猫は生まれてから11年になります、7月頃から肛門線の分泌液が
たまりだし化膿し病院に行き1週間ほどで良くなりましたがまた、
9月にはいって様子がおかしいくなり化膿してきました。
自分で分泌液をだせなくなってるのなら絞ってあげたいと思うのですが
肛門線の絞り方などありましたら教えてください。。

919:わんにゃん@名無しさん
03/09/24 11:43 PjHCMmmP
>>918 健常な猫なら別だけど
老齢だし、最近炎症を起こしてる状態なので
病院で絞って貰うか直接、教えて貰った方がいい。
でないと、また化膿させるよ。

920:899
03/09/24 15:09 bbbm0v9w
899です。その日のうちに病院に連れて行ったら、えさがついて痒いのかもねということで、軟膏をもらってきました。
ちょっと「んなあほな・・・」と思ったのですが、とりあえず傷の方は落ち着いてきたようで安心しています。

それはともかく今度は下痢になっています。
軟便の下痢ともうひとつ、食事を与えてすぐ硫黄臭い茶色い液体(たまに黒い液体や粘液のような膿のような黄色い汁も)がでてくるんです。
小さいくしゃみをたまにしているので風邪かもと思うんですが鼻水は一切出ていません。

とりあえずうんち持参でまた病院に連れて行ってきます。


921:わんにゃん@名無しさん
03/09/24 16:06 7abLkCeZ
今、生後五ヶ月超のうちの犬がガムを喉に詰まらせました。
応急処置に書いてあった「喉に押し込む」をやってみたところ
ガムは飲み込めたようで、今はちょっとしょげたまま遊びはじめました。

ちゃんと飲み込めたのかな?と試しに小さなフードをあげてみたら
ちゃんと噛んで飲み込めたようですが…
平気そうには見えるんですが
いつもは手を焼く位元気なのに、しょぼんとしてるのが気になっています。
病院に連れて行った方がいいのでしょうか?

922:わんにゃん@名無しさん
03/09/24 16:09 eJ7B/EGg
犬の大きさもガムの大きさもわかんないから難しい。

心配なら病院に行けば?

923:わんにゃん@名無しさん
03/09/24 16:17 7K4+VfiO
>>922
詰まらせたショックで元気がないのかもしれないけど、
ガムの塊で下痢つーこともあるし、不安なら先に獣医師に電話で聞いてみたら?
それから病院にいくかどうするか決めてもいいだろうし。

924:わんにゃん@名無しさん
03/09/24 16:20 FXrE025c
ガムって体内では熱でぐにゃぐにゃして食堂や腸なんかに貼りつきそうな感じがする。
だいじょうぶなのかな?

925:わんにゃん@名無しさん
03/09/24 16:21 JNpnMi4k
>>924 それはない。人ガムじゃないんだから。
>>923 漏れの犬が詰まらせたんじゃないぜ。

926:921
03/09/24 16:22 yCyhAz7j
>922-923
犬はパピヨンで3㌔位の大きさ、
ガムの大きさは3センチ大くらいだと思います。
そうですね、病院に電話して連れて行くべきかどうか聞いてみます。

いつもならガムを噛んでる時は目を離さないんですが
昨日10年飼ってた猫を亡くしたばかりでちょっとぼーっとしてました…
生きてる仔にもっと気をつけなきゃだめですよね。
ご助言ありがとうございました。

927:わんにゃん@名無しさん
03/09/24 18:45 YyKCSo4P
>>918
肛門腺の絞り方のページです。
犬用ですが、猫も同じみたいです。
URLリンク(www.noah-vet.co.jp)

928:リーゼ ◆tMwhtwMh7Y
03/09/24 18:52 s3m2vZFI
肛門絞りってやらしいね。

929:わんにゃん@名無しさん
03/09/24 21:54 9GaSFQhI
2年になるメス猫を飼っています。今日ふと口元を見ると
下あごの口に近い部分が脱毛して、皮膚が露出していました。
正面から見ると舌を出しているように見えます。これは病院に
行った方がいい症状なのでしょうか?

930:イーコ
03/09/24 22:32 3mhXHldx
>>929
お医者にいったほうが良いとおもいます。
うちの子は、顎が黒くなって、毛の付け根から血膿みのようなものが出たので
医者につれていきました。医者では、顎を洗ったら、顎が裸になってしまいました。
抗生物質と、洗い薬ですぐよくなりました。
おたくのケースがなにかはわかりませんが、膿んでいて自然に毛が抜け落ちたのかもしれません。

931:わんにゃん@名無しさん
03/09/24 22:38 pMsRYpuz
>>929 猫ニキビの悪化した状態か
皮膚が赤くなって炎症を起こしている様子ならそく病院へ。
何ともなさそうなら元々薄いコもいるし、触らず2~3日様子見。
それでもどうしても気になるなら診察受けるしかないね。

>イーコすまんね。

932:イーコ
03/09/24 22:43 3mhXHldx
>>931
>>イーコすまんね
いいえ、どういたしましてだよ!
アクネの可能性ありますよね。自然に毛の薄い猫タンはあまり見たことないなあ。

933:わんにゃん@名無しさん
03/09/24 22:51 pMsRYpuz
>>932 口元がお上品にほんのりピンクの白毛のコには多いんだよ!
黒い香具師にもいるが皮膚が黒っぽいから放置されてんだよ!
案外気が付いてないだけなんだよ!
ウチのは3匹中2匹がそうなんだよ!
獣医さんも言ってたんだよ!
突然気付いて慌てて連れてくる飼い主さんも年に何人かいるんだってよ!ってつい・・・・(w

934:イーコ
03/09/24 22:53 3mhXHldx
>933
ふーん、そうなんだ・・・。

935:わんにゃん@名無しさん
03/09/24 23:10 KpceQ2rC
>934 何様のイーコ
オメーはウザイから外飼い・キティ隔離スレから出てくんじゃねーよ!

936:わんにゃん@名無しさん
03/09/24 23:20 3mhXHldx
>935
たまたまコテハンが残っていたからって、とんがらかるなよ。
名無しでたーくさんかきこしてるんですよ。気付かないでしょ。w

937:わんにゃん@名無しさん
03/09/24 23:23 EyD196Op
>>936 放置汁!荒れる。

938:わんにゃん@名無しさん
03/09/24 23:24 m9O3QNDt
|                                                   |
\   コテハソさんは神!コテハソさんは神!!コテハソさんは神!!!    /
  \                                            /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                  (*´Д`*)
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      コテハソ  !   コテハソ  !   コテハソ  !  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


939:929
03/09/24 23:48 9GaSFQhI
炎症は起こしてないみたいなので、少し様子見て判断することにします。
あごの下は黒い粒があったので掃除してみます。してなかったのも原因ですね。
ごっそり脱毛したら怖いですが(((゜ω゜;;)))
>>933さんの言う「突然気付いて慌てて連れてくる飼い主」になるところでした。
気をつけます。ありがとうございました。

940:わんにゃん@名無しさん
03/09/25 00:03 ezd7mq9J
>>939
その黒いのって、やっぱりアクネかなんかだから、お医者で処置したほうがよくないか。

941:わんにゃん@名無しさん
03/09/25 03:49 EhxMS+Bs
うちの猫もアクネできてます。
病院に連れて行ったけどひどくないのでイソジンくれただけだった。
膿んだり腫れあがったりしたら抗生物質くれるそうです。
毎日洗ってるけど一度出来るとなかなか完璧には消えないね。

942:わんにゃん@名無しさん
03/09/25 06:11 C5qT0UdF
すいません。うちで飼っている犬のことですごく心配なので質問させてください。
15歳の雑種の北海道犬で外で飼っている犬なんですが、
2ヶ月ほど前に後ろ足が痛むらしく、歩くときも足をかばうようにしていておかしいなと思いはじめました。
病院で見てもらったところ、爪が伸びていて痛いのだろうと言われました。
しかし、どんどん悪化していって、前足も含め全部の足が黒っぽくなり、ちょっとした段差も昇れないようになってしまいました。
また、病院で見てもらったところ、足の肉球が擦れてしまって痛むのだろうという診断を受けました。
その後、行動自体がおかしくなっていき、夜になるとずっと鳴いていて、あまりにうるさいので玄関に入れると、
ぐるぐる同じところを回ったり、隙間に顔を突っ込んだりするようになりました。
病院に連れていくと、今度は痴呆だと診断されました。
もらった薬はしっかり与えているのですが、どんどん悪化する一方です。
足の色も更に黒っぽくなっていき、夜だけでなく昼間もほぼ起きている時間中鳴いていて声も枯れているのです。
見ていてとても辛いです。目に見えて悪くなっているのはわかるので、なんとかしてやりたいのですが、
病院に連れていっても、毎回ころころ診断が変わり、一体何が原因なのかはっきりしないのです。
始め見てもらった病院はあまり感じよくないところだったので、1度変えてはみました。
新しいとこは比較的きちんと見てはくれるようですが、症状の改善傾向(悪化を遅らせるなど)が一向に感じられないのです。
どなたかこのような症状が起きた方はいらっしゃいませんでしょうか?
また、動物病院をどのような基準で選んでいるか教えてくださると嬉しいです。

943:わんにゃん@名無しさん
03/09/25 06:29 CmH+oDRn
>>942
老犬専用スレがあるからこっちで聞いてみたら?
老犬な日々2
スレリンク(dog板)


944:心配だ
03/09/25 09:19 xojS/HYv
飼育に関するスレに貼ったものですがこちらがより適切かとおもい
改めてお聞きします。
日曜の朝なにか拾い食いしてしまい、昼間はきました。
月曜病院へ行き、レントゲンを撮りましたが異常なさげなので
胃薬をもらい一日絶食させました。
火曜の朝少しドッグフード与えたらまた戻すので点滴うってもらいまた絶食。
水曜日調子よさげなので少し与えました。
夜には全快かと思うくらいに元気になり、いつも通り与えました。
今朝、散歩に行き、フードあげるとまた戻してしまいました。
また絶食すべきですか?
1歳のラブラドール、女の子、23キロです

945:わんにゃん@名無しさん
03/09/25 09:29 S30ek3Q0
>944
何度も掃くというのが気になるから再度病院に連れて行った方がいいかも。
後、フード自体に問題がないですか?傷んでたりつーこともあるよ。


946:わんにゃん@名無しさん
03/09/25 10:54 C5qT0UdF
>>943
ほんとだ。そっちのスレで聞いてみます。ありがとうございます。

947:心配だ
03/09/25 14:09 xojS/HYv
>945
フード変えて少し与えました。
おいしそうに食べました。
フードの保管場所を最近変えたのでもしかしたら・・・
二時間たちますが今のところ嘔吐してません。

948:わんにゃん@名無しさん
03/09/25 18:10 w64mLRU2
>>947
胃が弱ってる時はいつもより少なめにして
だんだん増やしていった方がいい

949:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 00:48 r0nRFGFf
>947
人間なら病気の時や絶食の後はお粥かおもゆ食べるし…
犬もお腹にやさしそうなのがいいかもですね。
早く良くなりますように。

950:心配だ
03/09/26 02:34 dITJ+OlK
夕方少し与えてとても元気!いつも以上にはしゃいで散歩しました。
でも先ほどゲージの中で吐いている音で目がさめました。
量は少しだけだったのですが・・・
胃薬をハチミツにまぜてあげましたが
元気ありません。どうしたものでしょうか?

951:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 03:49 HEQpbsjY
やっぱり病院行った方がいいんじゃない?
犬の嘔吐はそれほど心配ないといっても殆ど食べず吐いてばかりだと
体力の消耗も激しいし他の病気にも罹りやすい。
吐いてばかりだけど下痢とかしてない?
Wだとかなり体力が落ちてる可能性があるかも。


952:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 08:51 YeJo0ERk
927さんHPありがとうございます。
今回も病院に行ってきました。。来月から絞ってあげようと
思います。。

953:心配だ
03/09/26 08:52 dITJ+OlK
下痢はしていません。とても硬いのが出ています。
朝方も吐きました。胃液だけしか出ませんが。
とりあえず再度病院いきます。

954:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 09:31 X7MZcp/n
>傷は思ったより深く、縫合しました。麻酔無しで処置時間は10分程度。
>6千5百円也
痛そ。塗ったのに6500円は安いですネ。無麻酔だからですかね。

>うちの愛犬(生後16年)が犬では珍しく肺がんと診断されました。
珍しくないですよ、ガンが転移する臓器は、大抵、肝臓と肺です。

>>心配だ
胃腸か、肝臓か、腎臓が悪いとか?

955:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 10:41 QL3POMTk
>950
揚げ足取るようで申し訳ないが「ケージ」だ。

956:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 10:45 YEqbZolD
心配だサン、診断どうでした。脅すわけじゃないけど知人のゴル、同じような状態を繰り返してて何か飲み込んだらしいということで手術。糸を大量に食べて飲んでたらしく再手術の甲斐なく死亡。気をつけて下さい。

957:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 11:06 +pa9bim3
>>953
もう病院行ったかな?
下痢してないなら・・・と、思うんだけど知人とこは下痢と嘔吐が酷くて
病院にいったらたまねぎ中毒だった・・・
ヌスミグイシテタノネ。ラブタソ・・・・

若い仔だから体調が狂いやすい時期でもあるから、なんでもなければいいね。


958:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 11:53 1g57VLBk
病気・ケガスレッド9
スレリンク(dog板)l50

959:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 12:19 bM1RadWF
>>953
956がいうように
何か飲み込んでつかえている可能性もありだよ。

960:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 13:29 U2ZhjB9B
うちのワンが危篤状態です。飼い始めて15年目、病気とかではなく
大往生かと思うのですが、こういう場合、みなさんは病院に連れて行きますか?

961:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 13:48 JUxHz62B
>>960
永く病気で苦しんでて、治る見込みも無いなら、安らかに…とも思うけど
別れの覚悟をして病院には連れて行くよ。

どんなに老犬でも、昨日まで元気だったのが急変なら、急いで病院に行くよ。

962:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 14:11 XrTKE23G
猫の目のまわりに小さいダニが5個くらいついて
いるのですが、どうやったらちゃんと取れますか?
この場合はピンセットがいいでしょうか?小さすぎて
手で取りづらいのです。

1ヶ月前に、フロントラインしたのですが・・・。


963:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 14:27 duhLu5mR
>962
自分でやるなら線香でダニの頭だけを焼いて殺す。
そのあとで残ったダニの頭の部分をピンセットでそっとつまんで取り除く。
ダニを潰してしまうとダニの体の中の寄生虫や雑菌を猫の中に注射するのと
同じことになるから絶対に潰さないようにしてね。
自分でする自信がないならダニが繁殖して増える前に動物病院に連れて行ってね。

964:962
03/09/26 14:30 XrTKE23G
>>963
アドバイス有難うございます。
ダニの頭の部分だけですか・・・
って事は食いついている部分ですよね?
って事は・・・猫ちゃんの皮膚が焦げてしまわないのでしょうか?

965:心配だ
03/09/26 17:25 dITJ+OlK
今日2回病院へ行きました。
明日の夕方まで絶食させなければなりません。
先生曰く「なおりかけなのに与えすぎ!」
だそうで・・・


966:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 18:22 VmBDhKAZ
>>962
1ヶ月なら、そろそろ効き目が切れる頃なので
もう一度フロントラインしたほうが良いよ。
目の周りのダニ除去を兼ねて、動物病院に連れて行くのが良さそう。
慣れてる人なら>>963の方法でもいけるんだろうけど、
猫が暴れて手元が狂ったらかえって危ないだろうし。

ウチの猫も拾ったときは全身ダニノミだらけだったけど、
駆除が済むのに完全室内飼いにして3ヶ月(=フロントライン3回)かかったよ。

967:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 18:30 YEqbZolD
心配だサン、しつこいようだけど、本当に異物は飲み込んでないんですね?飲み込んでない場合は、絶食しなくては!ですが、誤飲の場合は、絶食してると衰弱するから。レントゲンに写らないものもあるかと。

968:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 20:43 YW8fy1KA
小学生の頃、兄弟みんなで犬が欲しいと母にお願いしました。
新聞に載ってた「犬、お譲りします」という言葉を見て
もらってきた犬は、雑種の、まだ子供の犬でした。
名前はもう決まっていました。
家の中に連れていって、ソファーの後ろに隠して、父の帰りを待ちました。
父は帰ってくるなり犬を見て、少し戸惑っていましたが、すぐ許してもらえました。
父と一緒に、犬小屋を作って、最初は兄弟も散歩に行きたがって、交代で行きました。
そのうち、散歩に行くのがめんどくさくなったりして、親に任せっきり。
親が仕事で行けない時もあったりで、膀胱炎にさせてしまったこともありました。
そんな時、阪神大震災が起こりました。
親は相談して、地震が酷くなかった母の実家に犬を預けることにしました。
私は泣いて嫌がりました。散歩も行かなかったくせに、手放すのは嫌でした。
それでも、震度7が直撃したこの場所。また地震が来たら可哀想なので
預けることになりました。
犬は母の実家で、毎日1日2回散歩に連れてってもらい
うちに居た時より、よっぽど幸せに暮らしてたでしょう。
時間が経つにつれ、遠い母の実家には、頻繁に行くことはできず
犬の存在はだんだんと消えて行き、私も高校生になりました。

969:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 20:45 YW8fy1KA
昨日、祖父から電話があり、犬が歩けなくなったと言うのです。
詳しい話はよくわかりませんが、骨髄にコレステロールがたまったかなんかで
両足はブラブラの状態だそうです。
あんなに元気だった犬が何故?まだ寿命がくるのは早いよ、まだ8年しか生きてない。
いろいろ考えてるうちに涙が出てきました。溢れて止まらなくなりました。
長い間逢っていなくても、自分の中に、あの子の存在はありました。
あの子はもう歩けない。もっと散歩に連れていってやればよかった。
どうしてもっと大事にしてやれなかった?もっと逢いに行ってやればよかった。
今更後悔しても、あの子はもう歩けないんだ。
母は、これからは治療費とか、いろいろお金がかかってしまうので
祖父に迷惑はかけられない、うちで引き取って面倒を見てやろう。と言っています。
もしあの子がうちに戻ってきたら、私のことを覚えてくれているだろうか?
忘れててもいい、今度はたくさん可愛がってやろう。
車椅子も用意して、たくさん散歩に連れて行ってやってろう。
もっと大事にしてやればよかった、ごめんね、今頃気付いて。

970:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 20:57 PuwnXngl
すいません質問なのですが
今うちの犬[パピヨン♀2歳]が目を離した間にたまねぎを
誤食してしまいました。量はピザ一切れ分です。
やはり病院へ連れて行ったほうがいいでしょうか?
誰か教えてください。

971:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 20:57 kMJj9swq
>>968-969
たいへんお気の毒ですが、スレちがいです。

972:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 21:08 wujbMNsG
>>968
誤爆?

>>970
吐いたりぐったりした様子はないですか?
もしそうなら病院へGOなんだけど・・・・
ピザの入っているたまねぎだと少量だけど小型犬なので心配かも。
とりあえず、急患を受け付けてる病院か罹りつけに電話して処置法などを聞いてみたらどうかな?


973:わんにゃん@名無しさん
03/09/26 21:15 GZQCNdkP
そんな家に帰ってきても・・
と思ったのは俺だけか?


974:わんにゃん@名無しさん
03/09/27 00:21 vLfVVFH4
16才のうちの猫(雄)は腰が悪く、オシッコをもらしてしまうので
ペット用の紙オムツをしています。
紙オムツはとても高いのでオムツの中に別のシートを入れてそれを
こまめに替えるようにしているのですが、
中ですぐにずれてしまうので困っています。
尻尾を出す穴をシートに開けるとそこから粉が出て不衛生ですし、
市販でそういったずれない工夫がしてあるシートとか、何か無いでしょうか。
他にも「ウチはこうしている」という方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?

975:わんにゃん@名無しさん
03/09/27 00:22 vLfVVFH4
16才のうちの猫(雄)は腰が悪く、オシッコをもらしてしまうので
ペット用の紙オムツをしています。
紙オムツはとても高いのでオムツの中に別のシートを入れてそれを
こまめに替えるようにしているのですが、
中ですぐにずれてしまうので困っています。
尻尾を出す穴をシートに開けるとそこから粉が出て不衛生ですし、
市販でそういったずれない工夫がしてあるシートとか、何か無いでしょうか。
他にも「ウチはこうしている」という方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?

976:わんにゃん@名無しさん
03/09/27 00:28 vLfVVFH4
16才のうちの猫(雄)は腰が悪く、オシッコをもらしてしまうので
ペット用の紙オムツをしています。
紙オムツはとても高いのでオムツの中に別のシートを入れてそれを
こまめに替えるようにしているのですが、
中ですぐにずれてしまうので困っています。
尻尾を出す穴をシートに開けるとそこから粉が出て不衛生ですし、
市販でそういったずれない工夫がしてあるシートとか、何か無いでしょうか。
他にも「ウチはこうしている」という方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?

977:わんにゃん@名無しさん
03/09/27 00:40 E8trosub
しつこい

978:わんにゃん@名無しさん
03/09/27 03:55 nfbZvgwg
サスペンダー付きのパンツ履かせて、人間用の生理用品つかってる猫は見たことあるけど

979:わんにゃん@名無しさん
03/09/27 07:28 ermOHIqh
柴というか、正確に言うと柴の血が入った雑種なんですが、
困っているのでアドバイスお願いできないでしょうか。

最近、自分の手足やお尻のあたりを舐めたり噛んでこまっています。
それがひどくて赤くただれてしまった為病院に連れて行ったのですが
とくにノミダニなどではなく、薬を貰ってかえりました。
薬を飲ませたら1週間くらいはよくなりかけたのですが
また、舐め噛み始め、皮膚も以前の状態にもどりました。
とにかく、見た目は痛々しいです。
気づくと、夜も寝ないで舐め噛み続けています。
どうしたらいいのでしょうか。

ちなみに、5歳・オス・家の中で飼っています。
以前にも、ここまではひどくはないのですが
何回かこういうことがありました。
きっと神経質なほうなのかなとも思いますが、
雷や花火など大きな音にはびくともしません。

長くなってしまいました。すみません。
どうぞ宜しくお願いします。

980:わんにゃん@名無しさん
03/09/27 07:39 4d/xhm0n
完全に治るまでエリザベスつけてたら?

981:わんにゃん@名無しさん
03/09/27 07:45 lm3gOibB
アレルギー?ストレス?どちらにせよ
要因を取り除かない限り繰り返すよ。>>979
アレルギー検査を受け、日々の生活に変化はないか調べるべし。

982:心配だ
03/09/27 11:49 /Rw1c5so
血液検査の結果、炎症反応性蛋白質の数値が異常に高く
膵炎の疑いが非常に高いそうです。
水すら経口では与えられず、これから毎日点滴です。
かわいそうに。



983:わんにゃん@名無しさん
03/09/27 20:20 GHVPXaec
>976
URLリンク(www.geocities.co.jp)
参考になれば・・
ぐぐれば、結構ありましたよ。

984:わんにゃん@名無しさん
03/09/27 20:23 GHVPXaec
>976
URLリンク(www.hatsumei.or.jp)
こんなのも・・。

985:わんにゃん@名無しさん
03/09/27 20:30 GHVPXaec
URLリンク(www.geocities.co.jp)
こんなのも・・。
ペット用おむつでぐぐる。

986:わんにゃん@名無しさん
03/09/27 20:35 inIvz3K6
質問

近所に親猫と子猫3匹がフラフラ現れたのですが、子猫の1匹がおかしいんです。
ほかの2匹はヘタクソながらも走り回ってるのにコイツだけ
前足が動かないらしく、後ろ足だけでズルズル動いています。ロクに動けないようです
まるでウジムシが這いずり回ってるような感じです。
骨が外れているのか神経が切れたのか知りませんがこれは異常ですか?
子猫なんてこんなものなのでしょうか。

987:わんにゃん@名無しさん
03/09/27 21:20 mmfe8sz4
>>986
異常だと思われます。

988:わんにゃん@名無しさん
03/09/27 21:23 8XfSvPf/
>>986
生まれつきの奇形なのか、何らかの事故で前足が悪いんじゃない?
どちらにしろ野良で障害がある仔はそう長く生きられないと思う・・・

家族が近所で、耳のない猫を見たと言ってた。
白い猫で耳が根元?辺りからなかったって。
これって虐待されたんじゃないのかな。
自分もその付近を通る度に注意して見てるんだけど猫は見かけない。
(もともと交通量の多い所で猫がまずうろつく様な場所じゃないんだけど
近くにコンビニがあるからその残飯か何かを狙って出てきたのかなと思う)

奇形なら別として事故でそうなるよりも虐待や悪戯で足をどうにかされた可能性もあるような気がする。

989:わんにゃん@名無しさん
03/09/27 23:23 bDFC5WBz
うちの猫は夜尿症みたいなんです。
寝ている間にじたばたあばれて、ちびってしまいます。
病院に連れて行くと、「括約筋が弱いため、すぐにちびってしまうのでしょう」と言われました。
でも、治療法がないらしいのです。
どなたか、同じ病気で治った・治せる病院を知っているという方がいましたら、教えてください。
お願いします。

990:わんにゃん@名無しさん
03/09/28 01:21 udfufxrf
心配ださん、かなりの心労、お察しします。 又、余裕ある時、経過、報告して下さい。ほんとに心配です。

991:わんにゃん@名無しさん
03/09/28 09:09 zv+XfkxL
>>989 お気の毒ですが括約筋に問題があるなら治療は困難でしょう。
それよりも
・トイレを複数用意する
・数時間おきにトイレに連れて行き排泄の癖を付ける
この2点を実行する方が現実的だと思いますよ。

992:心配だ
03/09/28 13:27 o7vcZLD7
心配してくださってありがとう。
医師から連絡があり、先ほど点滴してもらいました。
どこかで調べてもらっていた血液検査の結果、膵炎は大丈夫とのこと。
ほっとしました。
明日内視鏡で検査します。
しかし、いったい何が起きてしまったのか?
ストレスからくることもあるそうです。
散歩は毎日3回、2時間たっぷりしてるんですが、
ひとつ思い当たることがあります。

993:わんにゃん@名無しさん
03/09/28 21:02 8zQbXyfW
うちの小型犬が、心臓肥大+気管狭窄+肺水腫になってしまいました。
利尿剤などにより肺水は改善されたのですが、今3日間便秘してます。
なにかいい方法はないでしょうか?(肛門マッサージというのは、どうやるものなのでしょう?)

食欲はある時と、ない時があり
今まで食べていたのがドックフード+ササミだったのですが
それでは薬を飲まなくなったので、薬を飲ませる時だけ牛肉で巻いてあげてます。
これも用心してるんだか、あまり食べなくなりました。
便秘も食欲が減ったんが原因とも思われますが
食べたそうに、覗き込むのに(←自分のエサも人間のエサも)食べないのです。
心臓の薬はここ最近、ラシックス、ブリカニール、バソトップを飲ませてます。

994:わんにゃん@名無しさん
03/09/28 22:34 AH4rcVsf
>993
便秘なら、ファイバー。

995:わんにゃん@名無しさん
03/09/29 01:14 uywDmTrY
>>991様 
レスありがとうございました。
治療は困難なのですね…。
毎日ちびるわけではないのでうまくつきあって行こうと思います。

996:わんにゃん@名無しさん
03/09/29 06:48 uGH550lw
>>996 ブリカニールの影響もあるかも。

肛門マッサージは尻尾の付け根から肛門周囲を優しくマッサージするのが基本。
小型犬なら横に寝させた状態で上下から下腹部を掌と指で
揉む様に触れば直腸の便の有無が解ります。確認できれば肛門マッサージが有効。
便が堅くて排便が困難なら肛門にオリーブオイルを塗ってやると改善。
後、食後2時間ほどしたらヘソ周りを中心にのの字を書く様にさするのも
腸の運動が促進されて○。散歩をしていた時間帯の四肢へのマッサージもいいですよ。


※次の相談から次スレにお願いします。

997:わんにゃん@名無しさん
03/09/29 09:42 g698zoIE
ケガ・病気スレッド 9
スレリンク(dog板)l50

998:993
03/09/29 23:29 6yjORWTY
>>994 
お返事アリガトウございます。
今日さつまいもをあげてみたんですけど
どうかなー

>>996
薬の影響もあるかもしれないのですね。
肛門マッサージのやり方、
ご丁寧にありがとうございました!!

999:わんにゃん@名無しさん
03/09/30 01:01 7pJ57+qq
室内飼いの猫の背の毛が束になって固まってしまいました。
まるでデーモン小暮の髪型のようで、はさみで切っています。
手触りは木工用ボンドで固めたような感じで年に数回起きます。

これはなんなのでしょう?猫の病気で検索しても出ません。

1000:わんにゃん@名無しさん
03/09/30 01:10 j0zSJuFO
1000!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch