ケガ・病気スレッド 8at DOG
ケガ・病気スレッド 8 - 暇つぶし2ch600:わんにゃん@名無しさん
03/08/26 07:57 Wg3jS5oH
うちの犬なみだやけがひどいのですが、なにかいい対策ありますか。
フードなども関係してるんでしょうか。

601:わんにゃん@名無しさん
03/08/26 08:30 +WRyYSZJ
14歳のメス猫なんですが、どうも夏バテのようでご飯をなかなか食べてくれません
まぐろの刺身も喜んで食べる時もあれば、全然食べない時もあります。
他の方のレスのように鼻に水をつけてあげたりしたんですけど、まだ効果は出ません
水は飲んでます。
 病院に行くべきと言われそうですが、問題は猫が大の外嫌い。人間嫌い。
病院嫌いで以前入院した時も ご飯を食べなくて獣医さんを困らせたのです。
家の親はそんな事もあって、病院に行かせるのは反対です。自分も更に
食べなくなるかも知れないと思うと不安です
 この場合、無理してでも連れてった方がいいのでしょうか?
いちおマメにご飯をあげようと試みてるほか、ドライフードは置きっぱなしに
してますが、これってまずいでしょうか?

602:わんにゃん@名無しさん
03/08/26 11:49 gcLE0h/D
好きな物を食べなくなったら、かなり危険な状態だと。

603:わんにゃん@名無しさん
03/08/26 13:03 NgCxxkR8
生後約半年のミニピンです。つい先ほど、少し私の足を踏んでしまい
その時に私の足の親指と人差し指に変な風にハマった感じになりました
捻挫風味にグリッといったのかその後びっこをひきだしたのです
どえらいことしてもーたと病院に連れて行こうとしたのですが、次の瞬間
あっという間に元気よく歩き出しました。触っても痛がっていなさそうです。
腫れてもいません。人間と同じで軽く捻るのはよくある事なのでしょうか。

604:わんにゃん@名無しさん
03/08/26 15:43 1q3G1D1H
>>601
治療費高くつくけど往診してくれる獣医さん探してみては?

605:わんにゃん@名無しさん
03/08/26 16:27 TOgkYuOJ
携帯からですみません。 五ヶ月の♂猫なのですが前足の親指のサヤに傷がついているようなのですが触っても痛がりません。 化膿はしていませんが黄色っぽい透明の液がサヤの周りに固まっています。 一応消毒はしていますが念のために病院に連れていくべきでしょうか。

606:わんにゃん@名無しさん
03/08/26 17:11 Pcig3IKU
一ヵ月半のメス猫が赤いおしっこをしました
これは何かの病気でしょうか?

607:わんにゃん@名無しさん
03/08/26 17:46 dLVR18R8
>>606
血尿とふつうは思います。尿を採って、お医者さんに連れていきましょう。

608:606
03/08/26 18:27 LXQCVWxa
猫の赤い尿が心配で、犬猫病院に電話したんだけど、大丈夫だって言われました
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)
しかし、ここの情報だと、赤い尿が出たら、すぐさま病院に連れて行くべきだと書いてあります。

一体どちらの情報が真実なのでしょうか?

609:わんにゃん@名無しさん
03/08/26 18:41 Sz7Z4V4m
>>608
1ヵ月半で結石は考えられないけど血尿は異常。
血尿が出たのに診察してくれないような医者はやめたほうが賢明。
子猫だし早いとこ連れて行ったほうがいい。

610:わんにゃん@名無しさん
03/08/26 19:59 +WRyYSZJ
601です!ゆでたササミをあげたら、「ちょうだい」って感じで
久しぶりに泣き、自分の意志で食べたがりました
明日も食べてくれればいいけど

往診してくれる医者もあるんですか。まず家族と相談してみます

611:はり
03/08/26 20:54 9bHRQv3D
慢性腎不全でうちの猫ちゃんが、危篤です。病院に入院させるも既に手遅れ。今現在 家にひきとり最後の時を見守ってます。 猫好きなみなさんへ…多飲・多尿・貧血が見られたらすぐ血液検査を!!食欲低下・体重低下・間欠的嘔吐など見られたら危険です。では。

612:わんにゃん@名無しさん
03/08/26 23:25 nc6XUgFW
まっ、何でも自分に置き換えて見ればいいんじゃない?
自分がトイレに行って血尿がでたら・・・
毎日、吐いていたり、ずっと食欲がなかったら?
病院に行かずに様子見るかい?

613:わんにゃん@名無しさん
03/08/27 03:58 nFx4DRna
>>606
うちの猫も子猫の時血尿が出たので病院にいったところ
膀胱炎でした。
おしっこするとき痛そうでした。
ちなみに雌です。

614:わんにゃん@名無しさん
03/08/27 13:54 9PyNIbgO
やや話はずれるけど、
血尿が出ない(結晶性でない)膀胱炎もあるからね。

ウチの猫(♀)はそのパターンで、
半年に1度の健康診断の時の尿検査で潜血と白血球がみられ、
pHが正常よりやや高い事から細菌性の膀胱炎が発覚した。
飼い主の目からは、
拾ってきた頃から1日に5回オシッコするのが当たり前だったので
この子はこれが普通なのかと思ってたし、
トイレの時に痛がる様子も無いし、尿の色も普通なので気づかなかった。
(抗生物質での治療が済んで初めて
1日2回、まとめて多めにするのが正常だと知った。
その後、再発はしていない)

日頃元気に見えても、定期的な健康診断はやはり大切だと実感した次第。

615:わんにゃん@名無しさん
03/08/27 19:38 0dcwzbyT
おしっこは1日何回が平均?

616:614
03/08/27 20:57 Mex24LX/
>>615
>>614の件で猫を見てくれた獣医は
「発情期に回数が増えるのは仕方ないとしても、
そうでなければせいぜい2~3回」と言ってた。

617:わんにゃん@名無しさん
03/08/27 21:16 d0khngUJ
うちのコ♀は4回くらいするので、お医者さんにそう言ったら、
普通です、と言われました。
やっぱり尿を持っていったほうが良いかな・・?

618:わんにゃん@名無しさん
03/08/27 21:52 ryn+Ubrz
2,3回が普通なんだ!
ウチの猫が今、膀胱炎で治療中なんだけど
全然、良くならなくて困ってます…
一日に何回もトイレ行くけど凄く量が少ない…
でも、ちょうど発情期だから多少は多いのかも。
早く直らないかな…

619:わんにゃん@名無しさん
03/08/28 16:50 d51kUVs/
飼って10年になるゴールデンレトリーバーが具合が悪いので医者に
診てもらった所、肝臓に腫瘍があるらしく開いて手術すれば治るかもしれないが
最悪、転移が進んでいて手遅れの場合、その場で安楽死という事もあり得る
と言われました。切開すれば治るかもしれないですがその瞬間に別れる事も
あるかも知れないと思うとなかなか踏ん切りがつきません。
皆さんならどうしますか?そういう経験をした人いらっしゃいますか?

620:わんにゃん@名無しさん
03/08/28 18:10 mZgoptFP
成猫のトイレ回数2~5回なら大丈夫。
それ以上、それ以下なら病院へ。

621:わんにゃん@名無しさん
03/08/28 19:54 tXkQkKYI
>>619
考え方次第だと思うけど…
年齢的にも相当高齢だから微妙だ。

・他の獣医にも意見を求める
(理解のある先生ならセカンドオピニオンを聞きに行くといえば
大学病院を紹介するかカルテのコピーを提供するかも?期待薄ならば
他の病院を探す手間とゼロから再検査の負担は避けられない)
・手術する
・開腹せず、そばにいて残りの寿命をまっとうさせる

そんなに重大な決断は(自分なら)とりあえず
セカンドオピニオンを求めるかな。
腫瘍科に詳しい先生を紹介してもらうか、
大学病院の腫瘍科で精密検査を受ける。
でも費用面での負担を考えると強要できない。

お辛いだろうけど、そのコにとって
一番と思える方法を選択してあげてください。

622:わんにゃん@名無しさん
03/08/28 20:24 OWVW82nm
>>619
基本的に621さんと同意見。

>肝臓に腫瘍があるらしく 
X線やエコーで、はっきりと腫瘍が認められたわけじゃないの?

>開いて手術すれば治るかもしれないが、最悪、転移が進んでいて
>手遅れの場合、その場で安楽死という事もあり得る
開いていない今は生きているのに、開いちゃって転移が認められたら
即、安楽死なの?転移しているかどうか開かないとわからないわけ?

他の部分に出来た癌が、肝臓とか肺とか骨髄に転移すると、
もう長くないって聞くけど(ごめんね)
初めから肝臓に癌が出来た場合はどうなんだろうね。
10歳=年寄りとは一概にもいえないと思う。
要は、お宅のワンちゃんの健康状態によるよね。
腎臓とか肝臓とか心臓の値はどうなの?血液検査はしてるんでしょ?
切るかどうかは、大学病院で診てもらってから決めたらどうだろう?
お大事に。


623:わんにゃん@名無しさん
03/08/28 20:33 O6+/EboO
うちの犬が外耳炎を患っていて耳につける薬を処方されたのですが、
逃げ回ってつけさせません。エサで釣ったり、無理やり押さえ込んで
つけようとしても、なりふりかまわずと言った感じで抵抗します。
他にもイロイロ手当てしなければいけないところがある犬なので、
以前睡眠導入剤という薬をもらい、意識が朦朧としている間にやったことは
あるのですが、あまり頻繁に使うわけにもいかず困っています。
何か良い手段がありましたら教えてください。

624:わんにゃん@名無しさん
03/08/28 21:34 +IkkV6WE
>>623
2人がかりでやればいいんじゃないの?
犬は噛むだけなんだから、薬を付ける人が噛まれないように
顔だけしっかり押さえてればよし。
どうしても逃げるのであれば、自分の体を犬に乗せて
動けないようにしてしまえ。

これが猫だとやっかいなんだよなー。
噛むし引っかくし。
犬なんてらくしょーってカンジだけどな。

625:619
03/08/28 22:13 d51kUVs/
意見ありがとう。いま、容態がわるくなってきてて我が家に連れて帰って
点滴をしながら様子を見てます。水をほしgるんだけどあげたらすぐに
嘔吐してしまってとても診ているのが辛いです
もしかしたら今晩が山かもしれません。せめて内弁慶だったから
家にいるのが好きだったから側で見ていてあげようと思います。
大学病院にいけば施設もそろっていて、MRIとかにかければ状態が
一発でわかるかもしれないですがその為に全身麻酔にかけなければならないらしく
その負担が更に容態を悪化させる恐れがあるらしいのです
いちかばちか大学病院でみてもらった方がいいのでしょうか

626:619
03/08/28 22:17 d51kUVs/
追記
切開してみて駄目だったら安楽死させるというのは
人間の場合薬を投与して延命させたりするのですが結局は延命にすぎず
苦しいままの状態で死に向かっていく
動物にとってそれが良い事なのかどうかという事です

627:わんにゃん@名無しさん
03/08/28 22:32 SYCon1Vf
>>626
それは、飼い主のあなた次第でしょう。
犬は死にたいとも死にたくないとも言わないし、
犬の世話をするのはあなたなんだし。
どうしたら飼い主がより後悔せずにすむか、ということでは?

628:わんにゃん@名無しさん
03/08/28 22:42 HaaGxNJo
うちの猫(12~14歳)がさきほどからヨロヨロとし始めました。
歩けるし、自分で好きな所に移動できるのですが、腰の当たりが定まっていないような
感じです。
痛がっている様子はありません。
神戸なので夜間病院も堺か箕面にしかありません。

なじみの動物病院もこの時間は電話がつながらなくてテンパっています。

今すぐ病院につれていった方がいいのか、
明日まで様子をみつつ朝一番でいつもの病院につれていけばいいのか悩んでいます。


629:401
03/08/28 23:48 3uFNNHMq
激しく亀ですが、事後報告です。

数日前、ようやく獣医さんに診てもらいました。
原因は・・・外傷でした。

背中(腹の上らへん)を怪我していたみたいで、そこが膿んで
発熱、食欲減退へと繋がっていたようです。
広さにして4cm四方くらいでしょうか。小柄な猫なので大怪我です。
膿は弾けることもなく中へ中へと進行していたようで、
腹膜や脊髄の直前あたりまで広がっていたようです。

獣医さんで膿をとってもらい、仮縫合。
栄養剤?の注射と点滴をしてもらいました。
ただ矢張り無理な外出が堪えたのか、前より元気もなく唸りながら
時々もがくだけで、立ち上がることも出来ないようです。
目も開けっ放しで何も見えてないようですし、口も半開きのままです。

当然食事もしないため、獣医さんには連れて行っているのですが
帰るたびに弱っているようにも見えて。。。
身体も薬臭く、栄養剤?の水分でぶよぶよですし。

こんなになるまで気付かず、ここまで進行させてしまって
申し訳ない気持ちで一杯です。
今は良くなると信じて、できるだけ面倒を見てやろうと思います。


こういうときって、つきっきりで看ていてあげたほうが良いのか
そっとしておくほうが良いのか、それも悩みどころですが。。。
とりとめもない長文、失礼しました。

630:わんにゃん@名無しさん
03/08/28 23:50 PP/kuhql
質問なんですが、うちの猫が最近尻尾の付け根を触ると痛いのかわからないんですが、
鳴いて噛みついてきます。
尻尾の付け根あたりに傷がある訳でもないんですが、痛くなる病気なんてあるんでしょうか?

631:わんにゃん@名無しさん
03/08/28 23:57 HCJnpiSo
>628
うちのわんこ(15歳)とほとんど同じ状況。同じ時間。黙ってられませんでした。
痛くはないみたいだけど、後ろ足がビクンビクン!ってすごく大きく痙攣して立てなくなって。
本当にびっくりしました。
本人が苦しそうとか痛そうとか、ないのが救い(今はすやすや眠ってます)ですが、でも心臓が潰れそうになりました。
うちは明日朝一で病院へ連れて行きます。
お互い大したことないといいですね。
多分老化現象のひとつで、足腰が弱っているからじゃないかと知人から聞きました。
今すぐどうこうということはないけど、治るものでもないのかもしれないです。
辛いけど、今まで病気も怪我もしないでいてくれたんだから、これからは精一杯力になってあげたいと思っています。


632:わんにゃん@名無しさん
03/08/29 01:50 xOH5mQJp
テスト

633:わんにゃん@名無しさん
03/08/29 02:00 xOH5mQJp
今日というか昨日、ヨークシャーテリア・15歳・オスを安楽死させました。
数日前まで元気だったんですけど・・・・・・。
ジステンパーだったそうです。
予防接種してれば防げただろうに。
飼い主失格です・・・。
ごめんなさい。
私が小学生の時から家にいたので悲しくてたまりません。
もっと親がしっかり世話してくれればよかったのに。
というより半年くらい前から、
チックなる症状が出ててたのに単に年のせいだろうとおもって、
病院に連れて行かなかった私が悪い。
勉強不足すぎでした・・・。
恥ずかしい。

634:わんにゃん@名無しさん
03/08/29 13:12 1Qzws2bf
1歳になる雑種犬(体重7キロ)ですが、猫を追いかけようとしてケージ(高さ50センチくらい)から
飛び降りようとした時、バランスを崩しました。
ガシャンという音に振り向くと、後ろ足を片方あげてヒョコヒョコ歩いていました。
びっくりして抱き上げ、獣医に連れて行ったのですが、病院に着いてみると
足をかばう事もなく普通に歩けました。

でも念の為、状況を説明して診てもらったのですが、
私も動転していて、「右足を痛めた」と言ってしまったんです。
落ち着いて考えてみれば、かばっていたのは左足なのに。

触っても痛がらないので、このまま放っておいても大丈夫でしょうか?

635:634
03/08/29 13:15 1Qzws2bf
書き忘れです。

左足を調べてみた所、ごく薄くですけど、爪の端が縦に裂けている指がありました。
でも今は特に気にしている様子もありません。

636:わんにゃん@名無しさん
03/08/29 13:34 j51jwGZD
628です
レントゲンでも異常はないようだし、痛がってる様子もないので
注射をうってもらって様子見になりました。

>631さん
年を取るのは仕方がないとは言えやっぱり辛いですね。
でも、できるだけのことをしてあげようと思います。
わんこさんお大事に。

637:わんにゃん@名無しさん
03/08/29 14:01 YTLA38SM
>>634
後悔しないように飼わないと。
犬は痛みに強い動物だから、痛みになれてしまうこともあるよ。
後で、あの時ちゃんと診てもらっていれば、なんて後悔しないようにね。


638:634
03/08/29 14:18 1Qzws2bf
読み返してみると自分のカキコ、不備だらけの文章だなぁ。

>>637
そうですよね・・・。
獣医さんには「異常ナシ」と言われましたが、その時に診てもらったのは
右足だけだと思う(私は犬の保定に必死で診察の様子は見てない)ので、
かなり恥ずかしいですが苦笑されること覚悟で、これからもう一度行ってみます。

今回、改めて触ってみて犬の後ろ足の細さに驚きました。
あんなに華奢だったなんて。簡単にポキっと折れてしまいそうです。

639:629
03/08/29 22:19 oY5dZAao
先ほど死んでしまいました。
私も>>633さんと同じような思いです。
うちの猫は安楽死ではなく、寝たきりでもがきながら
でした。
本当に残念で、悔しいです。

「これくらいなら大丈夫かな?」
「歳のせいかな?」
ではなく、きちんと面倒を見てあげなくてはいけませんでした。


640:わんにゃん@名無しさん
03/08/30 02:17 qBjYI3up
>>639>>394
今となってはどうしようもありませんが
8月8日にこのスレで「元気がなく心配だ、どうしたらよいか」と質問し
みんなが病院へと書いていたのに連れて行かなかった理由は?
何のために質問したの?




641:わんにゃん@名無しさん
03/08/30 18:16 rQH2uZWT
今年10歳になる犬が
朝から突然、痙攣をおこしました。
さすったりすると、気持ちも落ち着いたのか5分もならないうちに症状は治まりましたが
何かの病気の可能性ありですよね?

642:わんにゃん@名無しさん
03/08/30 19:34 kbayr2lS
心臓

643:わんにゃん@名無しさん
03/08/30 21:22 HBeuG21v
うちの犬が動物病院に入院中、ゲージから出ようとずっと鼻で
ゲージのドアを押していたらしく、
鼻先の2箇所にハゲ(カサブタが取れたようになって、
皮膚がむき出しになり血がにじんでいる)が出来てしまいました。

これって治るんでしょうか。
それともハゲた跡は、皮膚の色のままなんでしょうか?

644:わんにゃん@名無しさん
03/08/30 21:58 y44gK+1V
今年9歳のビーグル(メス〕が最近毎朝お漏らしします。
病院に行ったら膀胱炎かも、と薬貰いました。
で、その薬のましたら今度は戻し始めて、元気なくなりました。
どうしたらいいんだろ?
9歳ってお婆さんだから、おもらしはしょうがないんでしょうか?
普段は元気なのですが・・・心配です。

645:わんにゃん@名無しさん
03/08/31 01:59 dzzOy2ic
>>644
採尿して検査してもらえば膀胱炎だってわかるでしょう。
で、きっと膀胱炎なんでしょうとおもいます。
抗生剤かなんかで胃をわるくしたのでしょう。胃の薬も処方してもらったらどうですか?
年のせいだなんてあきらめないでね。

646:わんにゃん@名無しさん
03/08/31 05:51 suYNeOcq
>>645
おめー、またやってんのか?
なにテキトーばっか言って
いい気になってんだよ。
反省しろ。

647:わんにゃん@名無しさん
03/09/01 13:23 mfgO+V1b
でべそは放っとかない方がいいんですかい?

648:わんにゃん@名無しさん
03/09/01 17:31 M76Mi4lH
野良犬を拾ってしまいました。
やっと飼い主を見つけてホッとしていたのもつかの間・・・
ダニが~。うちの犬に大発生してしまいました。
たすけて・・・

649:わんにゃん@名無しさん
03/09/01 17:34 8OgteV0x
>>648 スレ違い。

650:わんにゃん@名無しさん
03/09/01 17:44 Vcv4QQA2
>>648
病院でフロントラインしてもらいなよ。

651:わんにゃん@名無しさん
03/09/01 21:01 gvceIItH
>>648 今時、ノミ・ダニ忌避薬も知らない犬飼い?
そういうバカに限って愛誤なんだよね。w

652:わんにゃん@名無しさん
03/09/02 15:07 tjWUabCt
こんなに煽りだらけのスレじゃ飼い主さんも相談しにくいだろうね・・・。

653:わんにゃん@名無しさん
03/09/03 20:15 janKXvmO
ここ何日かの間(本当はもっと前からかも)に家の犬の首が微妙に傾き始めました。
犬自身も何か気になるのか、最近首を頻繁に振るようになりました。
スレをちらりと見る限り、老犬に多いようですが、家の犬はまだ1歳足らずです。
これってやっぱり病気なのでしょうか?

654:わんにゃん@名無しさん
03/09/03 21:14 M/nRswcc
>>653
シャンプーで耳に水が入り外耳炎になったという事も考えられるし
頚椎や脳の病気も考えられるしさまざま。
検査してもらうのが一番いいと思う。

655:わんにゃん@名無しさん
03/09/03 21:36 IYR81mtE
生後3ヵ月の雑種・オスです。 今日猫砂を食べているのを発見しました。 猫砂の成分はベントナイトと書いてありました。 何か害があるんでしょうか。

656:わんにゃん@名無しさん
03/09/04 00:05 bG8w7Ju5
あるかもな。


657:わんにゃん@名無しさん
03/09/04 05:19 Uuc7R56Q
>>655
「猫の不完全な飼い方」(城崎 哲:大田出版)によると、

>ゼオライト・ジャパンの佐藤弘開発部長によれば、
>「猫砂は少しぐらいだったら食べても安全。野生動物はミネラルを補うために
>粘土をわざわざ食べる事があるぐらい」だという。
> ベントナイトはアルカリ性なので人間用の整胃剤、整腸剤などに使う用途もあるし、
>「ポリグリップ」などの入れ歯安定剤などにも使われているぐらいで、成分的にも毒性はない。
>だから猫が舐めたりかじったりしても、安全性の面では問題がないと考えていいだろう。

…だとか。
(注:「猫の不完全な…」はタイトルとは裏腹にかなり実践的な猫の飼い方の本)

とりあえず危険は無いにしても、
砂を食べるのが習慣化するのはあまり良いことではないので、
食事の場所とトイレの場所をもっと離してみるとか、
砂の種類を変えてみるとかした方がいいかも。
ウチの猫も子猫の時のトイレトレーニングの頃に
猫砂(トイレに紙砂)を食べてしまった事があったので、
トイレの場所と砂の種類を変えたらおさまった。

658:655
03/09/04 06:54 3OAV0oMC
>>657さんありがとうございます。とりあえず砂の種類を変えてみます。

659:わんにゃん@名無しさん
03/09/04 20:44 20sgXyQ5
6歳メスのわんこ、ペットホテルから帰ってきたら、
くしゃみ・鼻水がひどいんです。
時折喉の奥からフゴフゴいってるときもあります。
獣医さんに診せたら軟口蓋が腫れてるんでしょうと言われました。
これで3日目です。薬も切れるので明日受診しますが、
くしゃみ・鼻水(透明)がここまでひどいのははじめてなので、
ちょっと心配です。

660:657
03/09/04 22:58 jB6eTs3k
あちゃ、修正途中で送っちゃってたらしい。
(しかも丸半日以上経ってから気づくなんて…^^;)

×(トイレに紙砂)→○(トイレに流せる紙砂)

とりあえず>>655さんには話通じたみたいだけど、一応訂正。
申し訳ないっすm(_ _)m

661:わんにゃん@名無しさん
03/09/05 02:17 ZnI3wXeq
雑種犬(8か月)を飼ってます。
真っ白い犬なんですが、昨日の夕方、散歩していたところ、
突然激しい雷雨が降り出して、首輪の皮の塗料が溶けちゃって、
首の周りだけ、ぐるりと一週オレンジ色っぽくなってしまいました。
シャンプーしたんですが、まったく落ちません。
見た目も奇妙だし、もともと皮膚の弱い犬なんで、どうしたものかと思ってます。
獣医師さんに連れていくべきですか?


662:わんにゃん@名無しさん
03/09/05 02:41 9XbOqdGT
>>661
どっちかというと、美容室でトリマーさんに頼む方が妥当かと。
あと、買った店かメーカーに苦情を申せ。

663:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 00:21 yGGwyZm2
ごめん教えてください、猫の避妊手術っていくらかんの?。

664:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 00:49 qCTsyKbH
ただのつぶやきなんだけど聞いて。
飼って17年になる猫が実家にいます。
いい年なのに毛並みも綺麗で可愛くて。
その猫が今、何も食べなくて飲まなくて…。
たぶんもっても1日か2日かもしれないんだ。
数ヵ月前に死にそうな子猫を拾って飼ってるんだけど、子猫と合わないらしく家族の愛情も半分こだし。
最近一人で元気なさそうにしてたんだよ。
子猫も可愛いんだけど、やっぱり長く一緒に居ただけに愛情の度合いは違うんだよ。
すねてるだけならいいんだけど、もう年だしさ…。
明日は実家に行ってくるよ。私に何が出来るかな?
ずっとずっと傍に居てあげよう。
ああ、悲しい…。

665:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 01:04 8xyuzOdQ
≫664
病院につれていってもダメだったの?
食べないのなら点滴で栄養をとることはできなかったの?

子猫を一時的にでもあなたのところで引き取ることはできなかったの?

666:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 01:19 qCTsyKbH
>>665
明日病院で、点滴とかをするらしいです。
残念ながら、私の家には一度も来たことはありません。
ずっと実家で飼ってたもので。
元気な猫なので、もし以前私の家に来ていても逃げ出して遊びに行くような猫です。
父は無理をさせて生き長らえさせたくはないと、話しているそうです。
確かにそうなんだけど、何も出来ない自分が嫌で。
明日の夜には会えるのですが長い一日になりそうです。
それまではどうか生きていてほしい。

667:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 01:52 eGoY7z2/
>>663
病院によって違うので一概に言えないけど、
相場はココで調べるのが便利かと。

「小動物診療料金の実態調査結果について」(日本獣医師会HP内のコンテンツ)
URLリンク(group.lin.go.jp)
ここの「N.手術料」の「7.不妊手術」を見てみて。
猫の不妊手術は2ページ目にある。

668:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 03:10 ajG/0qGi
雑種オス8ヶ月、の猫のひどい下痢が一ヶ月位続いています。
大食いなんで食べたものを全部出してる感じで頻繁にトイレに行きます。

病院で検査したところ、大腸菌の悪玉が繁殖している、と言われました。
薬をもらったのですが全く改善しません。先生は3日位で直るといってたのですが。
かなり楽観してる雰囲気でした。大人になれば自然に直るとも‥‥

血液検査してもらった方がいいか迷っています。
ウイルス系の病気で、下痢だけどそれ以外は全く元気なんて場合あるんでしょうか?


669:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 07:01 JTbLVVGu
668>
検査の前に食事の量を減らしてみたら?
ただの食べ過ぎかもよ。



670:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 10:22 NDmFb3k0
667さん
ありがとうございます。

671:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 10:25 MdcdjtzL
抗生物質だと善玉菌も殺しちゃうから直らないよ。
エビオスとか善玉菌いぱーいあげて、悪に打ち勝つんだ!!

672:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 10:53 FPMTFUyW
>>668
下痢の原因は、ウイルスや寄生虫などが複合的に働いている場合があるので、
一度別の病院で検査を受けてみてはどうでしょう。見落としがあるのかもしれません。

あとは、体毛に付着した排泄物やトイレから菌が再び口に入ることがあるので、
治療期間中は、舐める前にお尻を拭いてあげるとか、トイレの砂を全部入れ替えるとか、
生活環境をできるだけ清潔に保ってあげてください。
長期の下痢で腸が弱っていると、完治にも少し時間がかかりますよ。

673:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 12:19 Em4PKUKi
3ヶ月の犬ですが、お腹に薄茶っぽいシミが出来てしまいました。毛も少し抜けたような・・
皮膚病とかかな?

674:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 13:32 4B7UIyhi
>>589
遅レスですが、ネコは塩素系薬品にとても敏感で弱いので
ハイターは厳禁。予防のつもりがそっちで死んじゃうよ。
アルコール系にしても、ネコは薬品全般に弱い動物なので
注意した方がよいです。
消毒中から乾燥するまでは近くにネコがいない状態で行いましょう。

薬品はエタノール、ビルコンなどが望ましいです。
それからコロナウイルスを調べてもらえば解るかと思いますが、
体外に出た場合あまり長生きできないウイルスです。
床とか空気中はほぼ大丈夫。
トイレとネコのお尻、手足をこまめにチェックし綺麗にしておくことは
とても有効です。

トイレ、サークルはビルコンやエタノールで。
絨毯や床は気になるならエタノールで。

>あと、室内などに念のため除菌ファブリーズや、O-157予防スプレーなど
>まくのは意味ありますか?
0-157予防スプレーは知りませんが、ファブリーズや殺虫剤など
スプレー系の薬品は吸気して泡吹いてクルクル走り回って死んじゃうよ。

675:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 20:17 ksigi0rW
5歳の猫(メス)です。さっき陰部から白い液が出ていました。
それで猫を調べていたら、下腹部に触るとすごく痛がります。
これはどんな病気なのでしょうか。

676:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 20:28 6rRva7PK
>>675
うちの猫も今似たような症状で苦しそうな声で鳴いてます。

うちのは白いというか、透明な液がちょっとだけ出ていて、
伏せた姿勢でお尻だけ上げてるんです(しっぽも上げてる)。
背中のお尻側を撫でるともっと苦しそうです。
旦那は「便秘じゃないか?」というんですが、
さっきトイレに行ってウンチをしてましたが、鳴き止みません。
市内の動物病院に電話をしたけどどこも出ないし・・・。

何かの病気でしょうか。心配です。
心当りのある方病気かどうか教えてください。
完全室内飼いの生後10ヶ月くらいのメス猫です。

677:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 20:33 4VpHeyDs
>>676
それは、、、さかりではないですか?

678:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 20:37 iPOjgzey
ネタです。

679:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 20:42 6rRva7PK
さ・・さかり!?
ついさっき、4時頃から8時まで外出して帰って来たら
そんな状態になった(なってる)んです。
それまでは全くいつも通りの生活。
今までも猫を飼ったことあったけど、こんなさかりの状態は
見たことないんですよ。

さかりなのかな・・・それにしても苦しそうな声で鳴いて伏せってるし・・。
抱き上げるともっと苦しそうな声で鳴いてイヤがるし。

680:676
03/09/07 20:43 6rRva7PK
ごめん、679は676です。
他にも情報をお持ちの方いましたらお願いします!

681:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 20:48 EeTaYxus
>>675>>675
いずれにしろ、明日にでも病院で見てもらったほうが良さげ。
ただのサカリなら良いけど、
子宮蓄膿という可能性もありうるし。
自分の友人はそれ(子宮蓄膿)で愛猫を亡くしてる。

熱がある(タイルなどの冷たいところで寝たがる)とか、
多飲多尿なら、なおさらその疑いは強くなる。

682:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 20:49 N8XKrnyk
1歳の犬(オス)です。昨日から、ちょうど人間が風邪を引き、鼻が詰まって吸うとグーグー(?)鳴るような症状が犬に見られます。調べてみましたが鼻詰まりになる病気の詳細が分からずじまいで…↓ ケータイからで改行できずすみません

683:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 21:36 n5nvQhJc
>>682
その子は太ってませんか??
軟口蓋(字が間違ってるかも)ノドチンコが腫れてるか
気管虚脱だと思うけど、パグやシーズー、なぜかヨーキーでもなります。
獣医さんならわかるはずだけどな??

684:682
03/09/07 21:47 N8XKrnyk
>>683  その事についても疑ってみたのですが、ビーグルで痩せ型なのです↓また調べてみましたが、やはり詳細不明…。明日まで不安をこらえて病院に連れていきます(>_<)レスありがとうございました。

685:682
03/09/07 21:47 N8XKrnyk
>>683  その事についても疑ってみたのですが、ビーグルで痩せ型なのです↓また調べてみましたが、やはり詳細不明…。明日まで不安をこらえて病院に連れていきます(>_<)レスありがとうございました。

686:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 21:49 +94KcNbi
はじめまして。拾って五年になるネコを外で飼っているんですが、前足の肉球が酷くただ
れています。病院に連れて行き、おそらくやけどだろうとの事から粉の治療薬を貰い、それ
をかけてガーゼしてその上に包帯という処置をしてもらったんですが、二日後包帯を取る
と包帯を巻いてた部分が壊死?しかけてるみたいで。。。。いまは包帯を取って家の中にい
るのですが、床に血がつくけどそんな事いってられないので、
包帯をまかずに家の中で飼い、症状が改善されるのかどうか、聞きたいのですが。。。。
自分の足をなめないように、プラスチックのえりまき?みたいな器具を首につけています。
いい対処法があれば教えてください、お願いします。


687:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 21:56 4RBUaHJd
>二日後包帯を取ると包帯を巻いてた部分が壊死?しかけてるみたいで。。。。
その時点でもう一度病院へGO!だろうに。。。

688:675
03/09/07 22:04 ksigi0rW
>>681
レスありがとう。
調べてみたら子宮蓄膿の可能性が高いことが分かりました。
手術をするらしいけれど、費用はどの位掛かるんだろう。

689:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 22:24 os8fZna7
教えてください。
現在外耳炎を患っているプードル(7ヶ月)がいます。
隔週獣医に通い診察してもらっているのですが、一向によくなりません。
3日に1回イヤークリーナーで耳掃除をした後、黄色いドロドロした薬を
耳に入れるようにと指示があるのでやっています(薬剤の名前がわからなくてすいません)
そこで質問なんですが、上記の黄色いドロドロした薬以外の治療法をして治ったワンコが使った薬を
教えて欲しいのです。
通っている獣医さんは処方した薬で良くなるからもう少し結果を待てと言うのですが
2ヶ月となるとワンコもしんどいだろうし・・・
セカンドピニオンも考えましたが、近隣の獣医さんは今通っている獣医さんの所から独立したらしいので
電話で問い合わせたところ、同じ処方になるだろうとの事でした。

もしご存知の方いましたらお願いします。

690:676
03/09/07 22:49 6rRva7PK
>>681
ありがとう。
冷たいところで寝たがるっていうのは当てはまります。
明日獣医に連れて行ってみます。

691:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 22:53 bSanNNRn
13歳のシェルティです。一週間前から食べ物を一切食べなくなり食べさせると
吐く、の繰り返しでした。病院で重症無筋症による巨大食道症だと判断され、治る可能性は
低いとのこと。もう、お水を飲ませても吐くしやせこけてただ起き上がることも出来ません。
苦しそうに吐くのでお水さえあげるのが辛いのですが脱水症状にもなっていると思うし
今夜が山場のような感じです。

692:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 23:10 KqcY4bK4
板違いなのかもしれませんが、敢えて書き込みさせて頂きます事をご了承下さい。

先日、うちの猫(5歳)が3種混合予防接種(フェロセルCVR)
を受けたのですが、数日後に副作用の様な症状を起こし
食欲不振、発熱、左足が腫れるなどの症状を起こして心配しています。
一応、予防接種を受けた病院へ行き、注射をして貰ったのですが
なかなか回復の兆しを見せません。

今回の予防接種で使用された薬品が副作用を引き起こす可能性は極希らしく
初めてのことなので困惑しております。

もし、経験なされた方などおられましたら
どうかご助言の方をよろしくお願いいたします


693:692
03/09/07 23:12 KqcY4bK4
薬品の名前は、フェルセルCVRでした。
失礼致しました。

694:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 23:22 12YIIg1c
猫ってボケたりするの?
年老いた猫が部屋のど真ん中でうんこやしっこしてしまう
前はそんなことなかったのに?


695:わんにゃん@名無しさん
03/09/07 23:32 BjVO96S/




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1~2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!





696:668
03/09/08 13:09 EswEZRFC
>>671
>抗生物質だと善玉菌も殺しちゃうから直らないよ。

そういえば拾った当時、猫風邪で2ケ月も抗生物質を飲んでいたんだった‥‥
下痢しはじめた頃も手を怪我して、また抗生物質を飲みはじめてた時期と一致します。
それから下痢が止まらなくなりました。昨日から薬を止めてエビオスあげたら
柔めのうんちと下痢と2層になってました(w。
>>678
やっぱり長期の下痢で腸がかなり弱ってるみたいです。根気よくがんばります。

697:わんにゃん@名無しさん
03/09/08 17:23 a7uHfR1r
>>689
黄色ドロドロはドル○ロンか?他薬にはビク×ス MTクリーム等があると思われ。
バイト△ルの自家製点耳薬も付加的に処方すると効果ある可能性あり。
素人さんにイヤーク□ーナで水平耳道まで洗浄させているのかな?
耳道深部まで耳垢進めることにもなりかねないよね。
慢性化している外耳炎……自宅治療が3日に一度かぁ……?良くならず……。
そう指示する獣医に問題ありそうな気がする今日この頃……ブツブツ。

698:わんにゃん@名無しさん
03/09/08 23:28 S7CEqfgy
>668
猫タソの下痢、うちも長期間下痢してます。
エビオスとはどういった薬ですか?

病院に連れて行って下痢止めもらったん
だけど一向に治らず、どうしたらいい
ものかと・・・血液検査、便検査したけど
原因がわかりません。食欲も元気も
あるんですが何か良い薬や食事療法など
ありませんか?

699:わんにゃん@名無しさん
03/09/09 00:01 GjW/SryM
>689です。
>697さん
薬品名がわからないので、なんとも・・・
あのぅ、できれば伏字の部分を教えてもらえれば嬉しいんですが・・・
イヤークリーナーは注入して軟骨の部分(耳の付け根)でクチュクチュ音がするのが目安と言われやってます。
ブルブルさせたらコットン等でふき取って、黄色い薬剤を注入します。
治療を始めて2ヶ月経っている事と、耳の中が赤みを帯びてきてしまった事が気になります。
外耳炎に効く抗生物質等の飲み薬があればそちらに移行したいのですが
名前もわからず(そういう薬があるのかも知らず)悩んでいます。
獣医さんの治療方針にも問題はあるのだと思いますが、極度の乗り物酔いをする犬なので
歩いていける獣医さんが今お世話になっている獣医さんと、その獣医さんの所から
独立開業した所しかないのです(治療方針が同じらしいです)
もし外耳園にも効く抗生物質等ご存知でしたら教えてください!



700:668
03/09/09 01:05 GVjwFOWA
>>698
病院でもらった薬は家の子も全然ダメしてた。ひどくなる一方で。
一時はただれて血便までも……ほんとかわいそうでした。

エビオスとは人間の整腸薬です。薬局に売ってますよ。
人間は10錠位飲んでも大丈夫なので猫は一錠くらい?
先生に聞いた所エビオスはやめた方がいい、との事。
自己責任であげてみてくださいね。あと食事の量も少なくすると効果ありました。

701:698
03/09/09 01:38 kBoD7vRG
>>668
病院の薬なかなか効かないものですね・・・
ただれて血便・・・気の毒です。
うちの子も今日ほんの微量ですが血が
混じってました。
今病院から下痢止めと抗生剤が出てて
飲ませてるんですが、抗生剤は良くないんですか?
エビオス効き目ありそうなら飲ませてみたいですが
うちの子は13歳の高齢で大丈夫かなって
不安もあります。
食事は明日少なめにしてあげてみます。
お互い下痢猫タソの看病頑張りましょう!

702:わんにゃん@名無しさん
03/09/09 01:40 Kp/fyEJO
>>701
抗生剤がよくなくて、エビオスの方が良いかどうかは、
下痢と血便の原因にもよるのでしょう。

703:わんにゃん@名無しさん
03/09/09 02:29 CgSiN5R6
>>701
高齢の場合、下痢が続くと腫瘍の疑いがあります。
レントゲンでも腸だと判り辛いし
腫瘍が悪性だった場合、手を尽くせる事は少ないですが、
脱水症状や栄養不良の緩和のために、
早めに補液を家庭でできるように、獣医さんに教わるといいよ。

704:701
03/09/09 03:10 lCA8jFuN
腫瘍ですか・・・怖いです。
今の所は食欲も旺盛で体重も増加傾向に
あるんですが、それでも腫瘍の可能性はありますか?
血液検査などでは異常な数値は出てなかった
んだけど・・・

705:わんにゃん@名無しさん
03/09/09 10:33 6gVOKavw
動物用エビオスってのもあるよ。
中身の違いは知らんけど。

706:589
03/09/09 11:05 LGaQSk3N
>>674
詳しくありがとうございます。エタノールで消毒することにします。

>ネコは塩素系薬品にとても敏感で弱いので

FIPで肝臓腎臓共に悪く、長く続いていた下痢がなかなか治らないので、
ふと気付いて水道水をやめてペット用生体水をあげはじめたら、
急に調子が良くなったのは、やはり水道の塩素が悪かったのかな。
沢山水を飲む子には飲み水も注意しなくちゃいけないかもですね。

>>698 >>668
家では、AZMIRA の Yucca Intensive と DENES の Probiotic+ Powder、
ビオフェルミンを食事毎にあげてます。
もう1ヶ月抗生剤を飲んでるけど、なんとか固形うんちで安定してきました。
あと、もし水を沢山飲む子なら、上記のように水を変えるのも手かもしれません。

707:668
03/09/09 15:44 0ATX2/oY
>>701
今日別件で病院にいってきました。先生に抗生物質が原因じゃ?と聞いたら
ああ、そうかもねーでもしょうがないよ、みたいに軽く言われました(w 
やはり家の猫は原因が長年の抗生物質の投与だと思います。先生が今回抗生物質を再開したのは
肛門のただれの炎症を押さえる為と思います。ばい菌が入ったら元も子もないですし。
幼猫なので下痢くらい耐える体力がある、と考えたのでしょうね。

人間用のエビオスはやっぱり止めた方が良いとの事。
信頼出来る先生なら抗生物質を止めたいと言ってみてはいかがでしょうか?
腸整剤だけもらえました。抗生物質は勝手に止めるのは危険です。

708:701
03/09/09 16:37 GBI3JTv6
>>668
いろいろありがとうございます。
今日ご飯少なめにあげてみました。
まだ今日は便は一度もしていないので
様子みてみます。
ご飯がいつもより少ないのでニャオ~ンと
抗議されましたが今は背中向けてふて寝して
います(w
とりあえず今は病院からもらった薬続けて
飲ませてみます。668さんの猫タソは調子はどうですか?

>>589
ペット用の生体水はペットショップで売っているヤシですか?
うちはミネラルウォーターあげてるんですが、やはり
ペット用の水の方が良いですか?
それと市販の薬飲ませるには一度病院の先生
に聞いてみた方が良いですよね?
ビオフェルミン以外の薬は猫タソ用の薬ですか?
薬局などで買える物ですか?


709:589
03/09/09 16:55 LGaQSk3N
>>708
人間用ミネラルウォーターはあげない方がいいかも‥
ペット用生体水は、ペット用パイウォーター、πウォーターで検索してください。
あまり店頭では見かけないので家では通販で買ってます。

AZMIRA、DENESのサプリも通販で。

>>707
猫にとって下痢は大問題だと思うけど‥
私なら転院を考えるかも。。

710:わんにゃん@名無しさん
03/09/09 17:37 eGF4XfOH
ウチの子猫が2~3週間下痢気味。なのである病院に連れていった所、
「食べ過ぎですね、食事の量を控えて下さい」と言われただけで、
特に薬の処方等も無し。
食事の量をかなり控えても一向に収まらないので別の病院に連れていったところ、
「量よりも何を与えるか、食事の質のほうがよっぽど大事です」
「消化が良く脂身のない鳥ササミか白身魚だけを、1回の量は少なく、回数は多く
(1日3回位)して下さい。ドライフードは消化悪いからダメです。」

あーそっかー、基本的な事を忘れていた・・・つい面倒だし他にも猫いるから一緒
にドライフード食べさせていたんだっけ。。。一応薬ももらってきました。
元気&食欲だけはすごくあるので油断していたのだけど、下痢をすると体力消耗&
栄養がちゃんと吸収できないのでお腹自体は余計すくんだって。
また、下痢をずっと放置しておくと、慢性腸炎などに移行して大人になって
からもずっと下痢体質になってしまう場合もあるとか。
早く対処してあげないとね。

711:わんにゃん@名無しさん
03/09/09 20:14 xyKXbgLd
1歳の犬が、6時ごろから急に食欲がなくなってしまいました。
大好きなおやつや牛乳も口をつけない…。
日頃のこの犬からはとても考えられない。
試しに夕食のおかずのトンカツを差し出してみたけど、
それも食べなかった。
かかりつけが今日は休診日なので、
明日まで様子をみようと言う事になったけど、
とても心配です。
この時間に「食欲が無いんです」って電話するのも、悪いしなあ。

712:わんにゃん@名無しさん
03/09/09 20:20 YlCNWG2q
>>771
休診日ではわるいよ。電話にでないかもしれないし。
明日ようすが悪ければ朝いちでいくんだね。

713:589
03/09/09 20:51 LGaQSk3N
>>708 なんか質問に答えて無かったですね‥

AZMIRAとかDENESのサプリは薬じゃなく栄養補助食品なので、
特に獣医さんに断る必要は無いと思います。

それから、うちのかかりつけによれば、ウイルス性疾患以外での下痢は、
・沢山食べる場合、食事の量に対して消化酵素が不足している
・元々消化酵素の働きが悪い
のどちらかが原因なので、消化酵素を補ってあげれば大抵はおさまる。
ということのようです。

先に書いた家の下痢猫の場合はウイルス性疾患&長期下痢でやっかいなのですが、
その他の食べすぎ軟便猫には、消化酵素をご飯に混ぜることで改善しました。
健康な猫で下痢だけ続く、という場合はまず消化酵素から始めてみるのがいいかも。

714:668
03/09/09 21:29 r70/dYzt
>>708
家の猫タンは今日は久々の快便です。701さんの猫タンも早く良くなりますように。

715:わんにゃん@名無しさん
03/09/09 22:07 gOp2cTJs
生後2ヶ月のボルゾイです。
我が家にきてから2日目で、ハイグローマと診断されました。
生活環境を改善して消炎剤?を服用し5日目ですが、このま
ま改善がみられなければ手術と診察されました。
全身麻酔での手術は、何とかさけたいです。
どなたか、よい治療法ご存じの方いませんか?

716:701
03/09/09 22:17 cJFT/hRg
>>589
質問に答えていただいてありがとうございます。
栄養補助食品なら大丈夫ですね。
一度くぐってきます。
消化酵素も通販で購入可ですか?
確かにうちの子も沢山食べる方なので
上手く消化できずにいるのかもしれません。

>>668
良かったですね!うちも早くコロコロを
見たいです。さっきトイレに行ったので覗きに
行ったら初めは良いカンジなのが出てたんですが
やはりまだ下痢続いてました。

みんなの猫タソの下痢も早く治りますように!

717:589
03/09/09 22:29 LGaQSk3N
>>716
消化酵素も通販で買えますよ。
Probiotic+ Powder、Prozyme、Feline Digestive Enzymesなど、
いろいろあるので成分と予算で選べば良いかと思います。

718:わんにゃん@名無しさん
03/09/09 22:58 vU+2BZ4m
栄養補助食品も摂り過ぎると毒だよ。
ペットは体重も体表面積も小さいから、与え過ぎないように注意しておくれよ。

719:701
03/09/10 01:43 oo5MO753
>>589
消化酵素沢山あってビックリしました。
どれが良いかひとしきり悩んでます。
これはオススメって一品はありますか?

>>718
与え過ぎないように・・・注意します。

720:わんにゃん@名無しさん
03/09/10 09:15 w39876ZK
つーか、獣医さんでくれるよ。消化酵素。
その犬、猫に合った物、出してくれるよ。

721:わんにゃん@名無しさん
03/09/10 09:46 qjMK6JL/
猫の肺葉切除手術ってかなり危険なの?
小動物診療料金の実態調査を見ると開頭手術にならんで高額なのですが、やはり
かなり難しい手術なんでしょうか?

722:わんにゃん@名無しさん
03/09/10 12:02 ImDB9yxY
家のネコさん目が開けずらそうだったので、病院で目薬をもらってさしてた。
ネコさんの目の付け根に膜がありますよね。家のネコさんの右目の
膜が目の半分近くまで覆われてきたのですが、これってもう一回
病院つれてったほうがいいの。


723:わんにゃん@名無しさん
03/09/10 13:58 zCAxKYZf
>>721
高額なのと危険なのとはイコールではないのでは?
難しい手術なのでしょう。肺葉切除って、肋骨切らなければならないのかな?
それに、病気自体がやさしい病気じゃなさそうね。


724:711
03/09/10 14:25 g38XpMew
あの後、23時頃に 吐き気でぐったりしてる時には、
死ぬかと思いました。
朝になると、ちょっと食欲が出てきたけど、
朝一で病院に行き、
胃腸炎の線で治療をする事になりました。
人間の子供でいう、お腹にくる風邪?
今は落ち着いています。
ありがとうございました。

>712 休診日ではわるいよ。電話にでないかもしれないし。
明日ようすが悪ければ朝いちでいくんだね。

最初から、そうすると書いていますが、何か?

725:わんにゃん@名無しさん
03/09/10 14:45 qBYfD/yM
>724
あ、わるかったね。

726:わんにゃん@名無しさん
03/09/10 19:42 pcThDZac
>>724
食欲がなくて具合の悪そうな犬にトンカツ食わそうとしたくせに
煽りでもない人に逆切れかよ・・・。

727:わんにゃん@名無しさん
03/09/10 21:01 IaLNbYFg
.>>722
瞬膜瘤、ぶどう膜炎、寄生虫症、栄養障害、結膜炎、交感神経の打撲による瞬膜露出。
病院へ行く前にそうなってなければ行くべき。原因はいろいろ。
ネコの病気の本にでています。一冊買っときましょう。


728:わんにゃん@名無しさん
03/09/11 05:12 V/n9GPpS
わんちゃんが糖尿病で家でインシュリン注射してる方って
結構いるんでしょうか?
犬の糖尿病って多いですか?

729:わんにゃん@名無しさん
03/09/11 11:03 At3QUa6G
我が家の猫なんですが、肛門腺の分泌液がたまりやすい性質のようで、
病院で絞ってもらっても次の日からまたお尻を擦りだしてしまいます。
今のところは化膿もしておらず、分泌液の内容も正常だといわれたの
ですが・・・。
例えば気候や体調の変化で分泌液が増えることもあるんでしょうか。
今年の夏まではそう頻繁でもなかったので心配しています。

730:わんにゃん@名無しさん
03/09/11 13:45 ORUnTedh
うちのにゃんこの犬歯がなんか伸びてきたんですが、付け根部分がはれているようです。
これは歯槽膿漏でしょうか。


731:わんにゃん@名無しさん
03/09/11 14:17 GHNpaOST
>>730
やっぱりお医者さんに連れて行ったほうがよいのでは?

732:わんにゃん@名無しさん
03/09/11 19:36 2r4rgN/K
11年になるバセンジーですが、2年前に直腸ガンの手術をしましたが2年間下痢が止まりません。
いろんな方法を試しましたが、治りません。
どなたか同じ経験をしてる方、もしくは克服された方がいましたら
教えてください。
ちなみに東大病院で手術しました。



733:わんにゃん@名無しさん
03/09/11 20:08 LU+WFrhq
1才の犬ですが、夜中寝てたら突然何か喉につっかえたみたいに
ぐわーげぇー、とでかい声でむせてました。
食欲も普通だし、排泄もちゃんとしてますが、何か病気でしょうか?

734:わんにゃん@名無しさん
03/09/11 21:08 EBUo40f7
私の陰茎なんですが最近勃起力が低下した気がします。
排尿は普通だけれど時どき尿漏れがあります。
少し変わった性交をしたら刺激になって復活するかもしれませんが
自身がありません。
いい病院を紹介してください。

735:わんにゃん@名無しさん
03/09/11 21:24 L5Bx3psw
>>732
直腸ガンとの事ですが、直腸は全部摘出したのですか?
したのなら根本的には治らないのではないでしょうか?
投薬でコントロールするしかないと思います。

736:わんにゃん@名無しさん
03/09/11 21:46 MYCpGPCy
犬(ビアデットコリーです)の白内障を治療してくれる優良な動物病院を知りませんか?
当方山口県なので近県であると助かるのですが些細な事でもいいので宜しくお願いします!

737:わんにゃん@名無しさん
03/09/11 22:26 33AJieTE
トイプー4歳♀です。1日の夜よだれを垂らしながら、ふらふらとしていました。
焦点もあってない状態で。発作もおこし、チアノーゼもおきてしまいました。
病院に電話しそちらへむかう車の中でまた発作をおこし呼吸が停止してしまいましたが
なんとか心臓マッサージをし病院へ到着。到着後も発作をおこし、その日は入院。
次の日面会へ行き、説明を聞きました。一時は、体温が35.6まで下がり
一晩で17本も注射をしたそうです。血液検査、エコーなども異常はありません。
消去法でいくと<特発性けいれん>と言われました。ただ、気になるのは発作をおこすまえに
犬用ガムを与えていたんですよね。今まで、発作を起こしたこともないし、その子の親
兄弟もそういったことをおこしたことないし・・・・。大学病院でCT検査をすれば
原因わかりますか? ずーっと薬を飲ませるのかわいそうで・・・。
今は、元気があり食欲もあります。

738:わんにゃん@名無しさん
03/09/11 22:32 ftXIp/hC
>731
やはりそれが最善ですよね。ありがとうございます。

739:わんにゃん@名無しさん
03/09/11 23:09 m/3xwAkS
>>737
そりゃあ、テンカンじゃないの??
だとしたら、一生薬漬けだよ。
プードルスレに聞いてみたら?

740:わんにゃん@名無しさん
03/09/12 09:41 VpyXfutH
>車の中でまた発作をおこし呼吸が停止してしまいましたが
>なんとか心臓マッサージをし病院へ到着。

心マッサージをしたら蘇生したってスゴイね。
ヘタにやると肋骨折っちゃったりするらしいけど。

741:わんにゃん@名無しさん
03/09/12 14:35 S/HNiOO0
>>735
直腸の摘出は10センチ程度です。


742:わんにゃん@名無しさん
03/09/12 16:01 VFeLuRIl
10センチなら、たぶん全摘。

743:わんにゃん@名無しさん
03/09/12 16:52 Ge1hL4aM
7才の♀猫です。
口の下がぷくっとはれてて、顎の下に二カ所かさぶたみたいのがあります。
食欲もあるし、他は変わったところ無いのですが・・・。
明日病院連れていきますが、不安で・・・(;_;)
なんかしといた方がいい事ってありますか?


744:わんにゃん@名無しさん
03/09/12 17:09 fvgHC1aT
>>743
お医者さんが正常に有能なら、治してくれるんじゃないかな。
今日つれていかれないなら、むやみに不安がってもしょうがない。

745:わんにゃん@名無しさん
03/09/12 19:06 DeLITGQs
>>736
ひやかしじゃないと信じて。
岡山に得意な病院があるみたいよ。
URLリンク(www.optvet.com)

>>737
プードルの遺伝性疾患
URLリンク(www.finephoebe.com)



746:わんにゃん@名無しさん
03/09/12 20:15 +BcL16PE
>729うちの猫も最近肛門嚢の分泌が多いのか、おしりをよく舐めています。
去年もやっていたと思うのですが時期的なものなのかな?
少し舐めすぎて、あかくなってます。
病院で絞ってもらったほうが良いのだろうか?

747:わんにゃん@名無しさん
03/09/12 20:43 BV2v+0jB
>>743
アクネが化膿したものじゃないかな。
抗生物質もらって清潔にしてあげれば大丈夫。

748:わんにゃん@名無しさん
03/09/12 21:02 dvFCpJ6I
745さん有難うございます!
早速連れて行ってみます。

749:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 12:58 5ycpybeo
>>729
肛門線の分泌は興奮したりすると激しくでるよ。
家のネコ、飛ばしたりする。
シャンプーの度に絞ってあげて。
あとは少しくらい出ても自分で舐めて処理するよ。
太り過ぎとかで舐められない時は化膿したりするので要注意。

750:743
03/09/13 17:49 Y2bS1BrK
昨日レスくれた方、ありがとうございました<(_ _)>
今日病院行ってきましたが、お医者さんもなんだかよく判らないみたいです(汗

「とりあえず化膿止めの注射しとくから、明日また連れてきて」

・・・だいじょうぶか・・・?
でも相変わらず猫は元気なので、経過を見守ります

お騒がせしました

751:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 18:36 i7s5tLob
もし病気のことで何かご存知の方がいたら教えてください><

本日うちのネコを病院に連れて行きました。
うちでは猫を4匹飼っていてずっとお世話になってるかかりつけのお医者さんです

今日病気の猫を見せたところ血液とレントゲンとエコー検査をして
先生が2人おられるのですが1時間調べてもらっても原因不明でした。

熱が少しあるけれど胃と腸と肺と腎臓と肝臓には疾患が見られないそうです
心臓の壁が少し厚いけれどコレは今後要注意なだけで原因とは思われないそうです。

とりあえず注射と点滴をしてもらいましたが可能性にかけてるだけで
確実な治療法が分らないといわれました。

いままで病気のたびに色々病院行きましたが
こちらが1番くわしく調べて確実に治してくれる病院でした。

*病気の内容は
ここ4日ほど食欲がなく食べてません、
水はたまに飲んでるようですが
3度ほどかなり沢山の胃液らしい物を吐きました

病歴は尿結石2回のみ。性別はオス。年齢は5歳くらい。
長毛種です。体重は5.4キロ。神経質なストレスに弱い猫です。

もし何かコレを見て病名や治療法などピンときた方
どんなささいな事でもいいので教えていただけないでしょうか?
わらにもすがる思いです。よろしくおねがいします。

752:751
03/09/13 19:18 2k1jr8c+
途中で切れました><長文ごめんなさい
↓途切れた部分です

*病気の内容は
ここ4日ほど食欲がなく食べてません、
水はたまに飲んでるようですが
3度ほどかなり沢山の胃液らしい物を吐きました

病歴は尿結石2回のみ。性別はオス。年齢は5歳くらい。
長毛種です。体重は5.4キロ。神経質なストレスに弱い猫です。

もし何かコレを見て病名や治療法などピンときた方
どんなささいな事でもいいので教えていただけないでしょうか?
わらにもすがる思いです。よろしくおねがいします。

753:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 20:38 rCo2J6NW
>751よくわからない。

>ここ4日ほど食欲がなく食べてません、
水はたまに飲んでるようですが
3度ほどかなり沢山の胃液らしい物を吐きました
うちのもこんなだけど・・(最近そういうのないけど)
医者がわからんのならなんでもないんじゃない?
夏バテとか・・

754:751
03/09/13 21:25 j9Tvh6zT
レスありがとうございます

夏バテで食べなくなったのかもしれません
ただ食べずに吐いてるので
だんだん動かなくなりました・・
さっきお医者さんからもらった飲み薬を飲ませたのですが
やはり30分後にほとんど吐いてしまいました
夏バテの場合どのくらいの間食べないものでしょうか?
どのような対処を心がけたらいいでしょうか

755:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 21:37 fWmI9niq
ただの夏ばてではないかもね。
別のお医者さんに見せてみたら?
心臓は大丈夫?
ご心配はよーくわかります。
どうやってもだめなときもありますけど、なっとくいくまで治療してあげてください。

なーんて、脅かしちゃったね。ごめん!

756:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 22:09 DOZU9iRr
うちの猫がケガしたらしく片足の先が腫れてしまい
その足だけ宙に浮かせたまま歩きにくそうにしていたので
病院で見てもらったんですが注射して一週間分の飲み薬をもらっただけで
様子を見てくれと言われました。
私はレントゲンくらい撮ると思ってたんですが
この程度の診察が普通なんでしょうか?


757:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 22:20 rCo2J6NW
食べないなら食べないなりに、原因がわからないならわからないなりに
出来る事あると思います。
なにがどうなのかよくワカリマセンが
(うんちがでないとかでも食べなくなるし・・)
とにかく食べないなら食べないで、原因がわかるまで栄養の補給はしてあげる。
食べ物も何を食べさせているのかワカリマセンがそれなりのものを用意して、
本当に食べなければ、脱水症状になる前に点滴する。シリンダーなどで水分補給する。
原因わからなければ対症療法しかないのでは?
>755さんの意見に賛成


758:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 22:23 7MRypXQE
5歳になるヨーキーですが、うちに来たときから(3ヶ月)不整脈なんです。
気がついたのは、家に来て間もなく頭元で寝ていて解りました。
現在は元気で毎日散歩もしていますが、散歩中ゼーゼーと言います。
普段は元気なんですがとても酷い不整脈なので心配です
これからどんなことに気をつけてあげたらいいのでしょうか?

759:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 22:31 rCo2J6NW
>756外飼いの猫で無ければそんなにひどい怪我しないだろうけど心配なら
レントゲンとってもらう。


 >758●様子がおかしいな・・・と感じたら、早めに獣医さんに診てもらいましょう。

760:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 22:33 tLQHQpOj
>>756
うちのネコのときはレントゲン撮りましたよ。それがあたりまえじゃないか。
レントゲン写真なしに骨に異常がないと言いきれるのか?

うちのケースでは、おどろいたことに、あちこちの間接が変形して、一部が石灰化していた。
関節リュウマチということで、ステロイドを処方して良くなった。
人間だって、まずレントゲンとるよね

761:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 22:37 tLQHQpOj
>>756
注射と薬って、何の注射と薬なの?

762:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 23:14 zVmYFnUP
獣医さんはレントゲンは好んでは撮ってくれません。
補助者がX線を浴びなくちゃならないからね。

763:751
03/09/13 23:43 lFXG4YTB
レス本当にありがとうございます

出来る限りの治療してあげようと思っています
食事もシニア用の尿結石対応のドライフードだったものを
食べやすい魚の白身のゆでたものや、ささみを用意しています
今は顔をそむけてどれも食べないのですが・・
体調を見ながら水分と栄養を補給できるように通院してがんばります!
ただ田舎なもので他の信用できそうな大学病院などに行くまで
渋滞がなくても往復4時間以上かかるので、
車での移動がこの子のストレスになるのは確実で
心臓にも負担がかかりそうなので
正直ほかの病院にもものすごく見て欲しいんですが
この病院以上に行ける範囲で良い設備や医師や看護婦さんが
整ってるところがないので今の病院に頼るしかない状況です、
ですが、絶対あきらめないで回復を待ってみたいと思います。

764:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 23:44 oYmT74+5
うちの犬がなにかのアレルギーらしくプツプツができて
痒がっています。所々にはハゲも。
病院に見せたところ、原因を特定する検査は費用が6マンくらい
するそうです。
原因突きとめてあげたいけど、正直懐も痛くて…この金額は
妥当なんでしょうか?

765:わんにゃん@名無しさん
03/09/14 00:12 AWQmjm0X
>>762
うちのいきつけには防護服がちゃんと2着以上置いてあるよ。
10年くらい前に飛び込んだ獣医院では医者もわたしもレ線浴びながら写真撮った。

766:わんにゃん@名無しさん
03/09/14 08:45 LCRTCbKF
栄養補助食なんてのもありかも。
「ねこ 栄養補助食」でぐぐるといろいろあるようです。

767:わんにゃん@名無しさん
03/09/14 13:16 UOjKz3RU
>>763
そもそも5歳の猫にどうしてシニア用の結石フードを?
若猫はストルバイト結石が多くシニア猫ではシュウ酸カルシウム結石結石が多く
結石の種類が違う場合が多いから結石用のフードもそれぞれで違う。
以前の結石が若いのにシュウ酸カルシウム結石だったのかなぁ。

今回の検査で尿検査してないみたいだけどなぜ?
オシッコの回数とか時間のかかり方なんかはどうなんだろう。

768:763
03/09/14 13:44 g4AZeArb
レスありがとうございます

私、あせって間違ってかいてましたごめんなさい
4匹のうちの12歳の子がシニア用でした><
今病気な子は今まで成猫用のダイエットで結石対応のを食べていました。

尿はわりと普通に普通の量を出しています、時間もかかっていません・・
触診とレントゲンとエコーでは膀胱に異常ないそうです。

16日に通院なので尿検査の事をお医者様に聞いてみます!

769:わんにゃん@名無しさん
03/09/14 14:33 N4ubjOSd
猫パルボの予防注射やったあとに
車に轢かれて死んだ

猫飼いたいけど死ぬと激しく欝になる
ペットなんとか症候群だ

770:わんにゃん@名無しさん
03/09/14 17:22 DK7bKZ4z
口内炎(歯肉炎)がおこりやすい猫には、
缶詰じゃなく、カリカリあげる方が再発しにくいですか?

抗生剤飲んでるのに腫れてきてしまった‥

771:わんにゃん@名無しさん
03/09/15 02:20 UBdA43IL
歯石がたまりやすいのは、缶詰めの方らしいです。
よっぽど溜まらないと歯肉炎にはならないよ。
家の猫はかなりたまっているが、歯肉炎までは行かないなー口臭いけど(w

エイズ検査しました?口内炎も併発してるなら検査した方が良いよ。
だいたいみんな検査してると思うけど。

772:わんにゃん@名無しさん
03/09/15 04:32 yCPfF0YD
ネコ(♂5歳)FUSで悩んでいます。
一度治ったかのように見えていたのですが、3~4ヶ月後に再発。
最初に病気になってから、ユーカヌバを食べています。
採尿・エコー・レントゲンと行い、結石(7㍉位)が膀胱内にあることが判明。
投薬治療を行っていますが、獣医さんが言うには「手術しかないでしょう」と。
手術というのは、尿管を肛門間近に作って、石を出やすくするもの。
もし、その新しい尿の出口が縮まってしまったら、また手術。
それでも石が出なかったら、膀胱を開ける…最悪、3回の手術になりますとの事。
ちゃんと説明はしてくれるのですが…
1回の手術に付き、1週間の入院。(値段は20万前後×3回…60万)
うちのネコは、お医者さんも認める臆病な子で、
そんなに何回も手術・入院したら、ストレスで治るものも治らない…ということで
お医者さんの方から。薬を飲ませて様子見ましょう、といわれています。

そこでお尋ねなんですが、どなたかFUSで手術なさった方がいらしゃいましたら、
経験等をお教え頂けませんでしょうか。

773:770
03/09/15 05:13 8qs/rLTz
>>771
エイズ白血病白、FIP擬陽性、3歳ほどの野良(保護したて療養中)です。
口の中はもうたいへん。歯茎腫れまくってるし喉のリンパ腺まで腫れている。
薬&サプリを飲ませないといけないので缶詰をあげてたんですが、
缶詰の量を減らした方がいいのかもしれませんね。

>>772
うちにも獣医さん認定臆病猫いますが、かかりつけによれば、
気弱な猫も入院したりすると、その環境に適応した方が楽だ、
と学習するので何とかなる、とのことです。
お宅の猫ちゃんはエコー検査できてるので大丈夫じゃないですか?
うちの臆病猫は体重もまともに量れません(逃亡しようとするw)

774:わんにゃん@名無しさん
03/09/15 15:14 usokMd+Q
休日なのでかかりつけのお医者さんが休みです。
近くに他にいないので、聞きたいのですが。
外から帰ってきた猫が、目の下あたりからあごまで、片方の顔面だけおたふくみたく
ふっくらはれています。これって、何かに噛まれたのでしょうか?
ちなみに外傷は見られず、元気でご飯も食べています。
ほっておいても大丈夫でしょうか?大の病院・他人きらいで、病院連れていったあとは
いつもご飯食べなかったりするので、困っています。

775:わんにゃん@名無しさん
03/09/15 15:21 vppr1lyY
すみません。
うちのチワワ、爪が短くなりすぎて、びっこひいています。
土の上しか散歩させないんですが・・。
どうすればいいのか教えてください。


776:わんにゃん@名無しさん
03/09/15 15:30 rMvbTYTr
>>775
爪だけのせいじゃないような気もする。
肉球に見えないほどの傷があったり化膿してる場合もあるし、ビッコを引くというので
あれば関節炎や足自体の病気も考えられるよ。
獣医師に見てもらったほうがいいんじゃないかな。
爪自体を保護というのであれば、犬用の靴(保護用の靴下みたいなもん)も
あるし、しばらくの間、散歩時間を少なくするしかないと思う。

777:わんにゃん@名無しさん
03/09/15 17:50 EQrSbDCR
>774ほんとに外傷ないのか。
外飼いだと何があったのかわからん。
めしが食いたくても食えなくなるぞ。
そのうち皮膚が破れてドバーっと膿が出たりして大変だぞー。
ほっぺのあたりをくんくん嗅いでみよう膿の臭いがしないかい?
と脅しておく・・。
すまん。

778:わんにゃん@名無しさん
03/09/15 18:12 SAqIkYrW
>>774
あたしだったら、お医者にみせるね。

779:774
03/09/15 19:15 ZlNmyukd
お騒がせしました。夕方になったら、顔の腫れはひき、
口中を再確認したところ、ほっぺの裏(ピンクのところ)
が一部赤く内出血してました。
どうやら、何かにかまれた様です。
食欲も普通に食べて元気なので、大丈夫そうです。

780:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 01:23 MRD+3rzQ
>779
いや、腫れてるんだから、放っておいていいのかなあ・・・?
内出血?噛まれたら、傷ができるでしょう?
何に噛まれたかしらないけど、化膿する化膿性ありじゃない?

781:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 03:00 vljZuCMB
いーや、猫は絶対化膿する。
そんで膿がドバーっと出て来て、
猫が「かゆかゆっ」って後足で引っ掻いて傷口を広げる。

家の前猫が何度このラビリンスに陥ったか。
膿み袋が出来た時点で抗生物質の注射に毎日通った所、
膿みの変わりに「汁」が出て来てそのまますんなり直った。

薬じゃ効かん!注射だ!注射!

782:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 07:14 udll7bkG
>>774
ナンで病行かないの?
爪も口内もバイ菌だらけだよ?
人間でも猫にひっかかれて死んだ人もいるんだよ?
外から見える傷が引いたからって、中で化膿する場合もある。
ってか、外に出してるんじゃ、そんなこと気にしないか。

外に出してるそうだけど、エイズとか白血病とか腹膜炎とか怖くないの?
アナタの猫ちゃんは、そういう伝染病は持ってないわけ?

783:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 09:24 brKnN2lw
九ヶ月の雌犬です。
トイレのしつけはもちろんできてるのに、なぜか時々違うところでおしっこしてしまいます・・・。
寝てると自然に出てしまうみたいです。
締まりが悪いのか?なんて家族は言ってますが、なんかの病気でしょうか?
それ以外は元気です。
なにか心当たりある方、教えて下さい<(_ _)>

784:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 09:45 LCkjnIf7
>>782
説教口調でウザイ

785:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 12:37 lH9UvLLp
4才日本猫オス、先週3日ほど元気が無くて吐いたりしていたので
病院に連れていったら腎不全、BUN200以上、クレアチニン16ですた。
3日入院し、静脈点滴でBUN160、クレ13になり
連休中は自宅で皮下輸液をして今日病院でつ。
仕事帰りに迎えに行きますが、もうダメでつか?
予防接種は毎年してたのに血液検査したことなかった(涙

786:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 14:21 U8UFqmiU
>>785
怖いですね。
兆候が元気がなくて吐く、ていどじゃあわかりませんよね。

787:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 17:16 D6utCHY0
成猫になってから歯が抜けた、折れたという猫ちゃん居ますか?
13歳の雄猫ですが、他の猫とじゃれ合い(本猫たちは本気)中に牙(一番
大きい歯)が一本あぼーんになっていました。
血だらけの牙が床に転がっていて、どうやら根本から抜けたらしい。
今のところは食事するには問題ないようですが、このままでも大丈夫
なのでしょうか?
今週中には獣医へ連れていきますが・・・。
なんかこれが引き金になって老衰を加速してしまうんじゃないかと、心配で
たまりません。
歯のない猫ちゃんがいらっしゃる方、どんなもんでしょう?

788:785
03/09/16 17:51 IK6PbJQW
>>786
確かに水はよく飲んでましたが、
まさかそれが悪い兆候だとは思ってもいませんでした。

お迎えにゆってきまつ。今日も1日仕事が手につきませんでした。

789:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 18:38 VLNI7v3A
>>787
うちの猫ではないのですが
虫歯治療で歯を抜いた猫ちゃんを知っています
猫は餌を丸飲みするので歯がなくても結構平気のようでした
缶詰だけでなくカリカリも食べていましたよ
歯を抜く前は痛かったのか食欲がなかったのですが
治療後は元気になりそれから長生きしました
獣医が麻酔して抜いたのとは違うでしょうが参考まで
お大事に


790:787
03/09/16 19:25 D6utCHY0
>>789さん、不安が減少されます。どうもありがとう。
歯が無くても長生きするには問題なさそうですね。
でも抜けた後の処置とかはきちんとしなければですね。
忙しさを言い訳にして、歯石予防をこまめにしてあげてなかったから
歯茎が弱っていたのかもしれません。
それを考えると胸が痛みます・・・。
789さんの猫ちゃんも元気で長生きしますように。

791:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 19:29 ZLamZBe4
>774はいつかまたここへやってくるだろう。
こんどはなんのそうだんかわからんが・・



792:わんにゃん@名無しさん
03/09/17 00:36 jsVzPnvT
>>783
うちはゴルの牝なんですが、異常ではないけれど
おしりは緩いです。嬉ションなんて毎日です。(w

病気だとしたら、
尿管の異常や機能不全という先天性のものが可能性としてあるけど、
ともかくも検査をしてわかると思います。
通常と違う、と思ったら早めに獣医にGO!ですよ。

病院で症状を的確に伝えられるように
以下のことをメモしておくとよいと思います。
尿も少し採って持参されるといいです。

1.尿失禁が始まった時期
2.避妊手術の有無(月齢からまだでしょうか?)
3.失禁の量と頻度
4.犬自身が漏らしたことを気づいているかどうか
5.正常に排泄はできる。(これはOKですね?)
6.飲水量
7.尿の色、においなどに異常はないか

大したことがないといいですね。
お大事に~。

793:783
03/09/17 09:43 3ga+SZWM
>>792さん
アドバイスありがとうございます!
昨日は全くお漏らししなかったので、うーん・・・もう少し様子見てみます
うちの子も嬉ションはしょっちゅう^^;

それよりも昨夜はノミが大発生して、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
この暑さのせいかなあ?
くしで取りまくりました・・・
スレ違いスマソ

794:792
03/09/17 11:20 jsVzPnvT
>>793
いえいえ、私も単なる飼い主ですから
何かの折には相談に載ってください。(w

ノミですが、犬が痒いし、後々アレルギーの元になることもあるんで
常駐させない方がいいと思います。
櫛だけだと犬から離れていたノミがまた戻るし、
全部除去はむずかしいし、卵が残る。
有効な薬もあるんで、獣医に相談して試してみては?
ハーブの利用はノミの忌避、予防には効果があるといわれています。
以上余計な口出し失礼しました。

795:783
03/09/17 14:58 3ga+SZWM
794さん、またまたありがとう!

そうですね、ノミといえども侮ってはいけませんね(`・ω・´)
お散歩の時に拾ってきちゃうんでしょうかねえ
今度かゆそうにしてたら、速攻で獣医さんとこ連れていきます!
とりあえず今から部屋の掃除をします・・・

ノミアッチイケーヽ(`Д´)ノ

796:わんにゃん@名無しさん
03/09/17 22:11 sbU+wW/x
うちの猫(♂1才)なんですが、シッポの毛なみが悪く黄ばんでいて、毛がべたついてくるので(白猫)
1ヶ月に1回はシャンプーしてるんですが、洗いたてはキレイなんだけど2週間くらいで
もとどおりに汚くなります。何故かと思い、昨日毛をかきわけて地肌を見てみたら、
猫の耳垢状のべたべたした濃い茶色のものがついているんです。ティッシュで地肌を拭くと
とれるし猫もかゆいとか痛い様子もなく触っても平気。これってなんなんでしょう?
ちなみに3匹いて2匹は白猫(兄弟)なんですが、2匹ともしっぽだけがこんな状態です。
室内飼いなんで汚れにくい場所なんですけどね。ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。。

797:わんにゃん@名無しさん
03/09/17 22:29 aTAs6o3j
>>796
尾根部皮脂腺性皮膚炎。「スタッドテイル」で検索してみれ。
未去勢の雄猫に圧倒的に多い。
去勢してしまうかシャンプーをマメにするしかないね。
兄弟猫なら体質が似てるから、両方共そうなんでしょう。

798:わんにゃん@名無しさん
03/09/17 22:41 RIUwC5jh
>>796
スタッドテイルだと思います。
去勢してない雄ネコに多いいそうです。
去勢をするかこまめにシャンプーをするしかないと思います。

799:わんにゃん@名無しさん
03/09/18 00:03 vMFFLAU0
>>783
ノミがいたということはまだ卵とか落ちてる可能性大。
犬が普段いるところ(寝床など)は徹底的に掃除を。
次に痒がったら、ではなくすぐに獣医さんにいって
フロントラインかアドバンテージという薬を
もらったほうがいいです。

ノミの大量寄生は貧血の原因になるし、
ノミアレルギー皮膚炎をおこします。
またノミをあやまって口にすることで
瓜実条虫(犬サナダムシ)に感染するおそれも。これは
症状は殆どないけど、ある日ウンコにウジっぽい虫がでます。
はっきりいっていいことないですよ。

800:わんにゃん@名無しさん
03/09/18 08:41 +0/aYR8Z
>>796
うちは白のペルシャ♂で、スタッドテイル(尻尾の付け根に
タール状のものが出てくる)があったけど
去勢したら、出なくなったよ!



801:わんにゃん@名無しさん
03/09/18 10:22 Edp6jBdO
>>795
今度~うんぬんに関しては>>799に同意。
>794からもそう読み取れませんか?
ノミのライフサイクルや>799氏の書いたような知識を持った方がいい。
検索してみて下さい。たくさんヒットしますよ。

>>799
具体的な薬名をあげて、それをもらったほうがいい、というのは
早急すぎる判断かもしれない。
確かに有効なのだが、どちらも強い類の薬なので、
ここではこういう薬がありますよ、くらいの
アドバイスにとどめておいた方がいいと思う。

802:795
03/09/18 12:23 fu8jsM44
みなさん、いろいろありがとうございます_(._.)_

ちょっと調べてみましたが、確かに放っておいていいもんじゃないみたいですね。
明日、獣医さんの所に連れていきます。
ノミに関しての知識が全然無かったので、勉強になりました。

もしあまりの無知さに怒りをおぼえた方がいらしたら、ごめんなさい。
これからきちんと学んで、良い飼い主になれるように、努力します。
おさがわせしました。


803:わんにゃん@名無しさん
03/09/18 19:22 ip9/ntWy
犬のアトピーってどれくらいで治りますかね?
今日薬をもらってきました。

804:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 01:12 eXTESU2c
もうすぐ3歳のネコ(おす)ですが
最近、涙が流れます。
とくに痛いとか、そういうそぶりはないのですが
うるうるーっっとしたかと思うとポロポロッという感じで
けっこうたくさんです。ちなみにいつも左目。
病院へ連れて行ったほうがいいでしょうか。
心配です。

805:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 01:22 J1dYEXUr
>>803
それを症状を見せた病院で聞かずにここで聞く意図は?

806:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 02:33 0T5E84N+
>>798
おお!そうだったのか。
スタッドテイル‥‥だから雄だけしっぽ汚いんだ。勉強になった。

て、ことはスタッドテイルになったらもう去勢OKって事でしょうか?
そろそろ9ヶ月なんだけど、していいのかな‥‥?
体重3.5kgしかなくて小柄だけど、元気です。

807:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 02:50 qs2uk1vr
>>806
全然大丈夫でしょうw

808:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 13:53 wXiRp6Ow
肉球の部分がカサカサになってささくれみたいになってるんだけど
これってどういう風に対処したらいいのかな?
犬はちょくちょくなめてる

十歳の柴犬だから老化現象で対処しようが無いとも思うんだけど

809:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 14:57 VUHDcip0
はじめまして、ビーグルのメス4ヶ月です。
2ヶ月くらいで、瞬膜線炎と言う病気になってしまいました。
目の内側の膜がベロンとひっくり返って出てきて、病院で収めてもらいました。
しかし一週間に多いと3回、少なくても1回はその症状が出てしまいます。

先生が言うには、もう手術で縫い付けるしかない。ということです。
正直、ちょくちょく病院に行くとお金も掛かるし(月に4万円くらいです)、
縫い付けてしまえば、もう出てくることはないようですが、
手術痕が残ってしまうのもどうかと思っています。
同じような症状になった方はいらっしゃいませんか?

手術を受けようか迷っています。


810:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 15:16 vwq7B/IC
うちの猫(生後4か月)は最近やたら水を飲みます。そしてハラがたるんたるんになってます。病気…でしょうか?

811:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 15:33 qs2uk1vr
>>810
急いで病院へGo!

812:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 15:42 vwq7B/IC
>>811
わかりました!

813:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 17:23 loRfPa/c
>>809 犬の健康状態より手術痕が気になる香具師は
すぐに犬を手放しなさい。動物を飼う資格無し。

814:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 17:32 VXcwUfcR
>>804 流涙症とか色々あるから心配なら診察を受けるのが賢明。

>>808 散歩後にパッドを軽く湿らせた後
オリーブオイルやスクワランを塗ってやるといい。量は一滴程度。
ベタ付きが気になるならティッシュで軽く押さえる。
尿素水も有効。(美肌水でググってみれ)

815:809
03/09/19 17:50 VUHDcip0
>>813
ごめん。やっぱそう思うよね。ほんとごめん。
でも、気になっちゃったんだ。
出来れば瞬膜を縫い付けるのでなく、出てきてしまう瞬膜を
収められないかなーって。
同じような症状で、よく効く薬とかご存知の方がいればと思って。

先生も縫い付けるのに、最初反対していたので、不安になりました。
皆さんの気分を害してしまい、申し訳御座いませんでした。


816:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 20:41 JRSZPGO/
性格きついのがいるけどあやまる必要無し。
その為のスレだ・・。


817:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 23:26 VD+j2KvT
うちの犬が僧帽弁閉鎖心肥大と言われ、病院通いしてます。
心臓の薬としてカプトプリル(薬剤名)という薬を
1日1回、丸い錠剤半分の量を飲ませていたました。
でもその薬は効いてる時間が短いらしく
錠剤をさらに半分の量にし(1/4)朝晩1回ずつ飲ませるようにしました。

薬が効いてるようで、咳もしなくなってきたのですが
(でも薬を飲んで以来、なんかだるそうで、元気がなく、あまりほえなくなった。
家族はほえると苦しいのが犬もわかるようになった・・と言ってますが)
病院で、心音も安定してるそうで、今度は3週間後と言われ
安心していたのですが、病院行った翌日から、また具合が悪いのです。
(もう10日たちますが)薬を飲ませたすぐあとでも、ほえたわけでもないのに咳き込むし
家族は「最近暑いからだ」と言いますが、病院に行く前から暑かったと思うし。
どういうことが考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

818:わんにゃん@名無しさん
03/09/19 23:32 nd3JbV2q
>>817 と、いうか・・・
降圧剤カプトプリルの副反応のひとつだし。>咳。
別の病院で再検査を受けた方がイイかも。

819:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 00:03 pL6YRjfT
カプトプリルはあまり良い薬でないの?
咳がでる→像帽弁と診断→カプトプリル処方され
だったのですが。。。

820:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 15:05 w6AZFiL1
うちの猫、1歳6ヶ月オス(去勢済み)についてです。
最近、尿の量が減ってきたように思います。
トイレ掃除してみると、おしっこの塊が小さいんです。
以前は、2回分くらいの大きさだったんですが、ここ2週間ほど、
1回分くらいかなー?という程度の大きさです。
今朝、更におしっこ塊は小さくなり、いつもの半分程度。
普段、日中は留守にしているため、よくわかりませんが、トイレ以外の
場所に粗そうしている形跡はありません。
ウンチは普通。
毛づくろいや遊びも普通にしています。

病院に行くべき?

821:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 16:34 zZ2iPjnl
>>820
うーん、程度によるけど、やっぱり尿採って、お医者かなあ。
まずは尿石症の心配か。

うちも心配したことあるけど、そのままだ。様子見ってとこ。

822:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 16:53 zZ2iPjnl
いや、腎臓など内臓かも・・・

823:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 17:19 mDaZaLo3
生後2ヶ月の仔犬の皮膚が昨日から少し赤くなってます。
いつもはピンク色なのに少し色が濃いです。
うんちまみれになったりしたので、犬用の温泉の素を入れた
お湯で4日連続くらい体を拭いてたからなのか、それで風邪ひいたのかよくわかりません。
まだ仔犬には温泉の素が早かったかも…。食欲はあります。
たまに遊んでる時に興奮してかクシュってしてます。
セキとか鼻水はありません。どっちなのか見分けがつかない・・・。

824:820
03/09/20 17:24 w6AZFiL1
尿を取るってのが、タイミングが悪くてなかなかできなくて…
やっぱ尿を見ないと、泌尿器関係の診断はできんものですか?

825:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 17:36 zZ2iPjnl
腎臓なら、血液検査かな。
炎症反応も血液でいいのか。

膀胱炎や、尿石症だと、尿見ないと。

826:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 17:43 lvCh2Lzd
我が家の猫は最近、しょっちゅう水を良く飲みます。
そして、ゲブッともどすのですが
異常でしょうか?
病気という感じはしないのですが。


827:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 17:52 N0ms106W
>>824
病院で採取してもらうか石ならレントゲンでも写る。

>>826
毛玉対策してないと胸焼けがして水をよく飲む。
糖尿病などでも多飲傾向があるから心配なら検査しれ。

828:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 18:06 lvCh2Lzd
>>827
さんきゅー
毛玉はあまり出さない。

糖尿病なんて人間だけじゃないんだ!

ってことは、おしっこすると泡になるのでしょうか
甘いものなんて食べてないけど糖尿ですか


829:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 18:35 f9yX1TxJ
>>827
猫の尿石は、結晶が出来ている程度で、症状がでるから、やっぱり尿の顕微鏡観察でしょう。
結晶をみせてくれますよ。って、顕微鏡をのぞかせてくれるってことですが。


>>828
オシッコが泡立つってのは別に糖尿病とはかんけいないって、医者は言っていた。(人間のはなし)

830:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 18:36 on0G+Hzn
>>823 子犬、子猫は異常を感じたら即、病院にGO!が基本。
風邪だったらアッという間に急変して手遅れってのも珍しくない。
それから余り構い過ぎない様に。

831:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 18:40 f9yX1TxJ
なんで子犬に温泉の素なんか使うかなあ・・・?
子犬が、手ぬぐい頭に載せて、ああ、イイ湯だななんていうかよ?

832:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 18:43 on0G+Hzn
>>831 初心者飼い主にはよくある事だよ。言ってやるな。

833:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 20:18 e3+yT0ck
>>823
>830に同意。

>>831
成分が何か書いてないからわからないけど
濃すぎたのかもしれない。
ホットスポットに効くものもある。

834:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 21:47 1g8gXw8D
うちの愛犬(生後16年)が犬では珍しく肺がんと診断されました。
食欲がなくなり、どうやってあげればいいかわかりません。

イソオペが効くらしいですが
強制的に食べさせるしか方法がないのでしょうか?


835:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 22:10 mDaZaLo3
>>830
ありがとうございます。
土日はいつもの病院が休みなので心配だったんです。
とりあえずもうちょっと様子を見て見ます。
>>831
犬用のですよ…。あとそのお湯で体を拭いただけで
つからせてはいないです。

836:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 22:21 W/hQuakU
>犬用のですよ…。
わかってます。でも成分はわからない。

837:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 23:13 v8Ye9MZW
>>817
うちのワンちゃんも同じような状態で、咳がおさまった途端に食欲が
なくなり、水をがぶがぶ飲むようになり、他の病院に連れていって入院
させて一週間後に急性腎不全になり今日亡くなってしまいました。
心臓はどこも悪くなかったみたいです。前の病院でもらっていた薬が
悪かったのかも。

心臓の薬をもらっていた獣医さんは咳をしても、その都度レントゲンや
血液検査をしてくれるわけでもなく薬で様子を見ようっていう感じでした。
もっと早く違う病院へ連れて行くべきだったと後悔しています。

838:わんにゃん@名無しさん
03/09/20 23:24 r6GRRcCU
>>837
心臓の薬の副作用なのですか

839:817
03/09/21 01:09 GEMb9qZV
>>837
辛い状況の中、レスありがとうございます。
837さんのわんちゃんのご冥福をお祈りします。

うちが通ってる獣医さんも、検査していないみたいです。
(というのも、はじめは母が連れていっていたので、
寝てしまってて確認できてません。でもたぶんまだしてません)
はじめに1日一回のペースで飲ませた時に、咳がおさまったので
この薬であう=やはりこの病気だと判断したのかもしれません。。
心臓は悪くなかったのに、咳ってでるものなんですか?
気管しが悪かっただけなんですかね?
動物にもセカンドオピニオンが必要だとつくづく。。。

840:823
03/09/21 01:22 syDcPcii
823です。お騒がせしました。いろいろ調べたり
家族の話を聞いたりした結果、ナチュラルハーベストの
ビスケット成分のガーリックが原因っぽいです…。
トイレのしつけ用に食べさせました。あげた次の日に
赤くなってたみたいなので、たぶんガーリックのせいかと思います。
ガーリックが原因なら何日後かに赤味は引いてきますか?

841:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 08:07 2p7qT3PM
>>840 =823
どうして2ヶ月の子犬にビスケットを与えたり温泉の元を使ったりするかね?
子犬が可愛いのと物珍しいので
なんでも買い与えたくなる気持ちは判らないでもないが
今のままではダメダメなバカ飼い主一直線だよ。
2ヶ月の子犬なら嗜好面、健康面から判断して躾時の褒美もフード代用で充分。
素人判断も危険。で、皮膚の赤みをガーリックの所為にしてるかと思えば
その割には「やめたら赤みは引きますか?」…
礼を言ってる癖に>>830にアドバイスされてる内容の意味が理解できないの?
何にせよ、もう少し子犬への接し方、飼い方を振り返ってみた方が善さそう。

842:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 08:20 qNjQAiPG
>>839 検査してねーの?
そんな香具師がセカンドオピニオン?
ログでも別の病院で検査受けるのを勧められてるじゃん。
アンタみたいに検査や薬の副作用など必要な事を
担当獣医に尋ねない無責任な輩に限って何でも獣医の責任にする。
今の診断とか治療法に疑問があるならこんなトコでグチってないで
獣医に質問するか、さっさと別の病院で検査を受ければ?

843:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 08:21 u8dGJO6K
>>830
素人判断で大丈夫ですか?はないよ。
皮膚病の疑いだって十分ある。
2ヶ月ならまず与えられるオヤツ類なんてほぼないんだけど。
(大抵、ビスケット類でも生後3ヶ月~半年以上からというものが多いし、袋にもそう
書いているものが多い)
温泉の元もそうだけど、自己判断で取り返しが付かないことって多いんだよ。
(そもそも2ヶ月って言えば、まだワクチンもまだ終わってないんじゃない?
大抵、シャンプーはワクチンの2回目が終わった後っていうし)
>841が言うように、一度、しつけや飼育方法に問題有りだよ。
可愛いから構いすぎっていうのは、犬のためにも飼い主の為にもよくないよ。
ウダウダとここで書いて自己判断で完了させるならいいけど、獣医師に見せた方がいいんでないかい?
皮膚病の可能性だってあるんだし。

844:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 08:23 qNjQAiPG
>>843 >>830に失礼だろ?レス番間違い。

845:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 08:59 zgAXLD7W
>>840
>>841 >>843に同意。
尚かつ、不必要品に費やす金があるなら一円でも多く医療費をプール汁!

846:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 10:16 v23sLxRw
ご意見お願いします。
今朝拾ってきた猫なんですが、片目が膿んでるんです。治療を受けさせたいのですが、いくらかかるか心配です…。
出来れば大体何万円かかるか教えていただけますか?

847:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 10:56 ZlT5VCfQ
>>846 「診察しないと判らない」が正解。

ところで・・・
眼球摘出して片目になっても飼えますか?
猫エイズでも飼えますか?
治療費が数万円掛かっても治療を受けさせて飼えますか?

848:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 11:13 /wY7+a9x
>眼球摘出して片目になっても飼えますか?
>猫エイズでも飼えますか?
>治療費が数万円掛かっても治療を受けさせて飼えますか?

それも診察受けて、獣医の説明聞いてからでいいんじゃないの?
何必死になってんだか。。。


849:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 11:26 v23sLxRw
目は気にしません。
外に出さないことで他所への影響が無くなるなら、エイズでも飼える、と思う。犬が二匹フィラリアに倒れた時も最後まで面倒見たのだし。
治療費は分かりません。

850:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 11:58 TPnLMq0r
>846どのミチ治療するなら幾らかかるのか関係無いと思われ。
注射一本ですむのか、入院して手術なのかフィラリアのわんこの面倒みたのならば獣医師
とも相談しやすい・・。はず。
それとも治療費によって・・?
とにかく飼えようが飼えまいが拾ってきたからには覚悟しておけ・・。
拾った動物の治療費で苦労してるシトはイッパイいると思われ・・。
そんな相談はお医者でしてくだちゃい。

851:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 14:37 C45NT1j5
>>850
とりあえずいくらくらい持っていったらいいか気になるんじゃないかな?

>>849
病院によって違うかもだけど、手術となればいきなりその日にはしないと思うから、
とりあえず診察代(各種検査代)を見ておけばいいのではないかと。
ここでは眼球摘出手術で2万くらいになってる。
URLリンク(www.adm.u-tokyo.ac.jp)

852:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 14:41 C45NT1j5
あとここも参考に。

小動物診療料金実態調査
URLリンク(group.lin.go.jp)

853:830
03/09/21 15:42 O70xKbLP
ごめんなさい。

854:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 15:46 0RBZddTm
でも、いくらくらいかかるか、なんて
獣医に電話して聞いてみればいいじゃないですか。
地域によっても値段の幅があるし。
何軒か聞いてみれば教えてくれる。

>>851-852さんはとても親切だけど、
ここに質問書く人たちの多くは自分で調べなさすぎ。
ネットやってるからには少しは努力してください。
家族を守るのは結局自分しかいないんだから。

855:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 15:48 0RBZddTm
>>853
あっと見逃した。
なんであなたが謝るの?レス番違いだって。

856:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 16:10 d2G+2BHt
ミニチュアダックスを5年飼ってますが、ある日帰宅すると
顔の一部分が何かに刺されたように大きく腫れ上がっていました。
触っても抵抗しないので痛くは無いようなんですが、半日経過した今では
その腫れの部分が引き、こんどは首の辺りに移動してるようです。
これはなんなんでしょうか?

857:real830
03/09/21 16:12 UDinwPEU
830は漏れ。>>853>>823とオモワレ。
関係ないのでsage

858:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 16:19 Yik5hLqF
>>856 アレルギーの一種ではないか?
原因になりうるモノを喰ったか、散歩時にでも植物に触ったか。

859:839
03/09/21 17:37 BagKLijj
>>842
母に聞いたら検査したそうです。
レントゲン、エコー、血液検査。
副作用は、私が医者に聞いたときは
心臓の薬の中で一番弱い薬で
副作用もないと言っていたんですよ。

860:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 17:44 NU183YaQ
>>859 いい訳いい訳いい訳いい訳・・・・・・・・・・・・・
無責任バカ飼い主のいい訳~ママンと医者に責任転嫁?
極端な話し副作用のないクスリなんか無い!

自分で調べてみれば?

861:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 19:28 Yb58RFsH
しかしなあ、人間の病気でもそこまで(もらってる薬が何だか、副作用は何かまで)
調べない香具師けっこういるんじゃないか。医者で貰っている薬がわかる本もずいぶん昔からでているけど
皆が買って読んでるわけじゃない。ペットになると、どうしても獣医さんまかせになりやすいよね。
あんまり無知なのはこまるけど・・・。

862:846
03/09/21 19:39 v23sLxRw
 ご意見有難うございました。昼頃診せに行きました。目は目薬で、足の骨折治療は今後の経過を見て決めるそうです。
 勉強不足は十分承知してますので、今後辛い目に遭わせないよう頑張るつもりです。

863:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 20:07 xDilflS3
1歳のヨーキーを飼っています。先天性の水頭症児です。
不安を忘れ今日まできましたが、昨日目が見えなくなり、
未明からは天を走る夢でも見るかの様に全力で手足をばたつかせ
苦しんでいます。何かしてやれることは、ないでしょうか。
よろしくお願いいたします。





864:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 21:39 C45NT1j5
>>862
頑張ってくださいね。

865:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 21:57 0eWdXLO3
水頭症のオペってできるところあるから相談してみたら?

866:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:15 E0A69vli
生後11ヶ月の猫を飼ってます。
先ほどドアの隙間に尻尾を挟んでしまいました。
尻尾の先端付近が幅1cm程が少しえぐれ、赤い皮膚が見えてます・・・

出血は止まっていたので、取り合えずマキュロンを患部にかけ、特大バンド
エイドを貼り、更に上からサロンパス保護の薄いシールを貼っておきました。

明朝まで病院へは行けないのですが、他に何かすべき事はあるでしょうか?


867:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:23 bxCPfe7M
魔球論だけでなく、傷薬を塗っておかないの?
於呂ナインなんかどう?またはその他の塗り薬ないの?。
魔球論は消毒薬だよね。

868:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:34 TbiYVnxz
オロナインも消毒薬だよ。w

869:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:38 bxCPfe7M
オロナインは傷やただれがよく治るよ。
皮膚疾患・外傷治療薬と書いてある。
撒き論では新しい生傷は治らない。

870:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:40 TbiYVnxz
バカだね。
オロナインの成分は何でしょう?
オロナインは殺菌成分で化膿させないだけだけでつ。w


871:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:44 TbiYVnxz
そうそう。どっかの馬鹿サイトでは
オロナインは副腎皮質ホルモン薬にされてまつ。
もし閲覧した人がいても信用しない様にね。

872:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:44 kc9pQcu+
今日2年振りに会った親戚の犬の事なんですが、
皮膚病で元気も無いとは聞いていたんですが、
あまりの変わりように、悲しくなってしまいました。
もう13年生きているおじいちゃん犬ですが、
2年前まで凄く強く元気だったけど、
今日見た時、違う犬かと思ってしまいました。
本当、自分の目を疑いました。
すごく小さくなって、黒柴ですが、毛は抜けて、全体的に灰色で、
ジャーキーは喜んで食べてくれたんですが、
呼んでも反応しなかったり、鼻、耳が悪いようでした。
目が白く濁って膿が出ていて、見えていない感じがしました。
これはやっぱり年齢のせいだけでなく、病気なんですよね?
散歩も行ける状態ではないし、
本当にかわいそうです。
このままそっと見守るしかないんでしょうか?





873:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:44 bxCPfe7M
グルコン酸クロヘキシジンとある。
しかし、体験上、傷やただれがス―ッと治る。たんなる殺菌剤ではないと思うよ。

874:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:51 Ayd/L/ag
うちの猫が死にそうです、
最後に何をしてあげればいいのでしょうか・・・

875:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:53 C45NT1j5
>>866
とりあえず猫が舐めないようにしておけばOKと思う。
下手な薬塗ってそれを舐めてしまう方が危険。

876:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:54 C45NT1j5
>>874
最期までそばにいて、嫌がらないようなら撫でてあげてください。

877:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 22:58 bxCPfe7M
>874
怪我・病気スレでききたいことですか?
だったら、病気の種類と症状によりけりじゃないですか?
自然のゆくえにまかせるのなら、なるべく苦痛がないようにしてあげることくらいかな?
飼い主の心の問題なら、悔いのないように、やさしく可愛がって、思いで作りをしてください。
わたしは、やや、どっちつかずだったところがあって、すこうしだけ、後悔してます。
まあ、入院していたから、スキンシップも十分にはできなかったし、最後を看取れませんでした。
医者のケア―が必要ないなら、自宅に引き取って、最後を看取ってやったらどうでしょう?

878:わんにゃん@名無しさん
03/09/21 23:01 0sfq3caB
>>873
あなたの考える傷薬の定義が聞きたいw
細胞の再生能力をUPする薬のことですかwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch