ケガ・病気スレッド 8at DOG
ケガ・病気スレッド 8 - 暇つぶし2ch268:わんにゃん@名無しさん
03/08/01 07:34 f5ylj6HR
外飼い(゚A゚)イクナイんですが…。
うちの猫がしばらく帰ってこないと思って、帰ってきたら、顔の後に傷があって
ピンポン球の半分くらいに腫れているんです!
妙に顔が丸いなあ、と思っていたら…傷自体は小さくかさぶたになっています。
やっぱり獣医さんに連れて行ったほうがいいでしょうか?
都合で、早くても明日になってしまうのですが、その間大丈夫だろうか…?
猫自身は元気もあり、食欲も凄くあります。
悪化させない応急処置ってありますか?ウエットティッシュで拭いて、オロナイン
軟膏をとりあえず付けておきましたが…。

269:2ちゃんの『今』一番足りない部分
03/08/01 08:19 XrloRtNV
dog:犬猫大好き[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:87-番)

URLリンク(www.aapn.org)

270:わんにゃん@名無しさん
03/08/01 08:33 U4YQMDN0
>>268 感染症を起こしているので急いで病院へ。
腫れの中身は十中八九、膿なので放置しておくと破れて大変です。
各種健康診断、ワクチン接種、避妊もまだなら
ついでに処置の相談をしましょう。

外飼いについてはこの板にもスレがあります。
自分の猫が可愛いならどうして問題視されているのか一読して下さい。

>>269 失礼ながらアフォだとしか思えません。アナタが。

271:わんにゃん@名無しさん
03/08/01 10:05 XrloRtNV
dog:犬猫大好き[レス削除]
スレリンク(saku板:269番)

272:とりあえず添付先を見なさい。
03/08/01 10:35 XrloRtNV
削除依頼のガイドライン2
スレリンク(gline板:65番)

273:わんにゃん@名無しさん
03/08/01 11:05 KcS7/Xjn
>>268
頭部の傷は要注意!しかも腫れてるとなると‥
信頼のおける獣医さんに今すぐGo!

274:わんにゃん@名無しさん
03/08/01 14:35 F5cFi2Vj
>>262
4種混合って、4種めななんですか?
うちは3種混合です。室内飼いだからかな?

275:わんにゃん@名無しさん
03/08/01 18:09 d4s0abXo
>>274 3種に白血病がプラスされて4種。
更にクラミジアの入った5種もある。
病院によっては選択制で3種と4種が多いかと。
神経質で病院、外出が苦手な個体には一回で済む4種を選択するのも方法。

副反応についてはググってみて下さい。


276:山崎 渉
03/08/02 01:34 StGX708B
(^^)

277:猫の脳みそ
03/08/02 01:35 pNAMqsn5
とりあえず晒しとくか。

以下、スレリンク(saku2ch板) より。

> 87 名前: GGG [catspeed@msn.com] 投稿日: 03/08/01 04:22 HOST:YahooBB218113176029.bbtec.net
> 対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
> 削除対象アドレス:
> スレリンク(dog板:242番)
>
> 削除理由・詳細・その他:
> とりあえず添付先を見なさい。そしてあなたが判断して下さい。
> 見ればわかります。
>
> 88 名前: GGG [catspeed@msn.com] 投稿日: 03/08/01 04:33 HOST:YahooBB218113176029.bbtec.net
> 死亡直後を見た事のある方なら判断できる筈です。
> スレッドの流れとしては、・・・・良識ある人間なら判るでしょ。
>
>
> 2ちゃんのイメージがダーティに偏るのはこんな画像を貼る人達です。
> 89 名前: 不動 ◆SgAtLHw1L2 @削除明王 ★ 投稿日: 03/08/01 05:00 ID:???
> >>87
> 理由不備です。無視。


278:猫の脳みそ
03/08/02 01:35 pNAMqsn5
続き

> #削除依頼には、削除ガイドラインに則した適切な理由が必要です。
>
> 90 名前: GGG [catspeed@msn.com] 投稿日: 03/08/01 07:02 HOST:YahooBB218113176029.bbtec.net
> >>89
> あなたは達観してらっしゃるようですね。大したモノです。
>
>
> 2ちゃんの『今』一番足りない部分が貴方のような発言で見えたと思うのは私だけですかねぇ。
>
> 了解しました。(今回は泣きますわ)
>
> スレ汚しでした。


279:猫の脳みそ
03/08/02 01:35 pNAMqsn5
削除ってのはな、お願いして、していただくものなんだYo!
喧嘩売るなら画像貼ったヤツに売れ!
削除人に当たるなんざ、勘違いもいいところだ。


280:猫の脳みそ
03/08/02 01:35 pNAMqsn5
しょっぱなから「とりあえず添付先を見なさい」ときたもんだ。
なんだこの偉そうな命令口調は? 自分を何様だと思ってる?


281:猫の脳みそ
03/08/02 01:35 pNAMqsn5
見ろ。お前のせいで、今後この板じゃ何があっても削除対象外ってことに
なっちまったじゃねえか!

スレリンク(entrance板)l50

この責任どう取るんだよ、お前はよ!!


282:猫の脳みそ
03/08/02 01:35 pNAMqsn5
「そしてあなたが判断して下さい」、「見ればわかります」だと?
おめえ、自分は絶対に正しくて、他人も自分と同じ価値観を持ってるはずだとか、
持ってるべきだとか、そういうとんでもねぇ思い上がったこと考えてやがんな?

どうしようもねぇDQNだ、コイツ。。。


283:猫の脳みそ
03/08/02 01:36 GadKT7FV
> スレ汚しでした。

わかってんならすっこんでろ!


284:猫の脳みそ
03/08/02 01:36 GadKT7FV
単なるバカならまだ救いもあるってもんだが、こいつは偽善者だからな。
まったくもって手に負えねぇ。。。


285:猫の脳みそ
03/08/02 01:36 GadKT7FV
> 2ちゃんの『今』一番足りない部分が貴方のような発言で見えたと思うのは私だけですかねぇ。

このセリフ、このままおめぇに返してやるよ。

皮肉たっぷりきかせた捨て台詞吐きやがって。性格ねじれてるね、きみ(w
こういう性格してるから人間には相手にされず猫に走るわけか。
まあ、それも納得だな。


286:猫の脳みそ
03/08/02 01:36 GadKT7FV
ちなみに削除板ではメアドもリモホも公開されてるの、わかってんだろうな?
削除板で公開されたものをこっちにコピペしても消されねぇぞ。
これまで何人もそういうバカな削除依頼してはことごとく却下されてんだ。
今から慌てて依頼自体を削除しようたって、もう遅い。


287:わんにゃん@名無しさん
03/08/02 06:10 i6mhH0J2
>>286 お子様?だから何?もう晒し済み。それに君の発言も勘違いも甚だしいよ。

288:わんにゃん@名無しさん
03/08/02 06:12 qDXivzsi
>>242
って何だったの?

289:わんにゃん@名無しさん
03/08/02 06:22 d51Oo/Js
>>288 ただの荒らしだよ。相手にするな。

290:わんにゃん@名無しさん
03/08/02 13:02 UG0Gunu3
はじめてこちらに書きこみします。13歳のメス猫ですが夜中に呼吸困難になり
診察の結果、肺ガンであると診断されました。高齢なので手術は不可能で
薬で進行を抑える治療を選択したのですが、自宅でどのように看病するのが
望ましいでしょうか。
食欲は普通で歩く事もできます。残り少ない日々を少しでも快適に過ごさせてあげたいです。

291:わんにゃん@名無しさん
03/08/02 13:07 N+dUREt0
>>290
鮫肝油、鮫軟骨、メシマコブなどのサプリはいかがですか?

292:わんにゃん@名無しさん
03/08/02 18:26 sUpCTZgX
>>290 今までと変わりなく、快適に過ごさせて上げれば充分。
居心地の良い寝床、落ち着ける静かな場所、
変わりない食餌と清潔なトイレ、暖かな飼い主さんの手・・・・
それで充分。

293:あぼーん
あぼーん
あぼーん

294:わんにゃん@名無しさん
03/08/02 19:30 oXoYkDdu
10か月のダックスです。
先程夕飯の支度をしている間に、子供が使っていたクレヨンを噛んで
ぐちゃぐちゃにしてしまいました。
ほとんど口の中には入っていないと思いますが、クレヨンは毒性が強いのでしょうか?
どなたかお分かりの方がおりましたら、よろしくお願いします。

今は丸まって寝ています。

295:わんにゃん@名無しさん
03/08/02 20:24 02pQCY4t
>>294 最近のクレヨンは幼児が誤食しても安全なように
作られているのでまず、大丈夫でしょう。
詳細は「クレヨン 誤食」でググれば出ると思います。
10ヶ月だとオイタの烈しい盛り。これからは気を付けて。

296:わんにゃん@名無しさん
03/08/02 21:11 oXoYkDdu
294です。ありがとう。
それがお土産でいただいた海外のものなんですよね‥
色が蛍光色でいかにも体に悪そうな。

でも今元気でごはんをペロッと平らげました。
誤飲から2時間。 大丈夫だとは思いますが引き続き様子を見ます。
誤飲ではググったのですが語食では....
もう一度落ち着いて色々と調べてみます。
(さっきはかなりあわてていたので)

本当ですね。これからは床だけでなくテーブルの上も気をつけなくちゃ。
初めて見たんです。テーブルの上にいるの。
本当にありがとうございました。


297:わんにゃん@名無しさん
03/08/02 21:12 RyGtCOAe
推定一ヶ月半の拾い猫で、現在、動物病院に通院しています。
疥癬っぽいモノを耳の端に発見し、
検査したところ、ここにあるような猫疥癬でした。
URLリンク(www.satooya1122.com)
いまのところ、一回目の注射を打ち、
また月曜日に二度目の注射を打ちに行きます。

ところが、疥癬が少しづつ広がっていっているようで、心配です。
ヒゲも薄くなってきました。
"薬浴剤でシャンプー"という治療もあるようですが、
仔猫にこの治療はできるのでしょうか?
獣医さんは特に何も言わなかったのですが、
こちらからリクエストもできるのでしょうか?

疥癬を治された飼い主さん、経過など教えて下さると助かります。

298:わんにゃん@名無しさん
03/08/02 22:43 CrQAcNur
>>298
昔、同じ様な経験がありますが完治までに3ヶ月以上掛かったと記憶してます。
3ヶ月程度の子猫でしたが、殺ダニ剤の注射を3回打ち、
薬浴も平行して行っていました。

相当、根気のいる治療ですからお金も嵩みます。
ご自分の出せる範囲の治療費をお医者様に伝えた上で
治療法の相談を為さるのが宜しいかと思います。


299:わんにゃん@名無しさん
03/08/02 23:50 RyGtCOAe
>>298
はやいレスありがとうございます。
大島弓子さんの「グーグーだって猫である」という漫画にも
疥癬の治療について描いてありましたが、薬浴のことは無かったので、
経験者のお話が聞けてありがたかったです。
明朗会計の獣医さんなので、月曜日に薬浴のことを申し出てみます。
新しい家族の為に共にがんばって治していこうと思います。

300:わんにゃん@名無しさん
03/08/03 02:45 bPsjaTOg
>>297
うちの子猫も推定一ヶ月半くらいの時に疥癬が出ました。
先生いわく、症状が軽いから飲み薬や注射は(子猫には)したくないとの事で、
一番体に負担のかからないという液体の薬をもらってコットンで患部に
ゴシゴシ付けてました。


最初は耳と目の上だけだったのに、薬を付けて耳が良くなって
いくとともに口の周り、しっぽ、足の先に広がって
ほんとにこの薬でいいのか疑問でしたが、広がりつつも良くなっていきましたよ。
血が出るまで掻きむしる回数が減ってくのが分かります。
わたしもムトウハップとかアロマでラベンダーとかいろいろ考えましたが、
獣医さんの処方だけで良かったです。
蒸し暑くなるとまた掻き出しますが、ほとんど症状は無くなりました。
徐々に強くなっていく子猫の抵抗力のおかげもあると思います。

患部の毛並みが薄くなって、目の上と口周りのヒゲが無くなってしまっても
すぐに生えてきます。
疥癬が出た時期も程度もうちの子と同じようなので、
298さんのご心配はすごく分かります。
すぐ完治とは行かないでしょうが、子猫が健康でご飯をばくばく食べられるなら
大丈夫だと思います!


301:G3 ◆GGG/G1vy/E
03/08/03 04:25 g1UNX1XF
>>289+α
ごめんなさい、つい怒りがこみ上げてきたもので・・・

一部の方々を不愉快な気分にさせて申し訳ないです。

302:わんにゃん@名無しさん
03/08/03 10:46 Bi03dde4
>>290
肺がんはつらいから痛みとか苦痛を緩和するケア
鮫肝油、鮫軟骨、メシマコブなんて今更きかないよ
悪徳業者に騙されるな

URLリンク(www.kojima-y.com)
血管新生阻害作用を持つものとして鮫軟骨が有名ですが、
成人の1日の服用量が50g~100gと非常に多く、
また特有のにおいのため胃腸障害がおきやすく、
十分な効果が得られないことがよくみられました。


303:277-286です
03/08/03 11:18 1CuHgvzL
私も謝ります。すみませんでした。

「つい怒りがこみ上げてきた」のは私もGGGさんと同じですが、
書き込みの量といい内容といい、私の方がはるかに悪質で
罪はずっと大きいですね。本当に申し訳ありませんでした。

なお、使ったハンドルネームそのものが不快感を与えるものに
なっていたので、この謝罪では自分のハンドルネームを
記していません。

重ね重ね申し訳ありませんでした。


304:わんにゃん@名無しさん
03/08/03 13:37 aJ7S2mkY
うちの6歳になるシェルティが、すっげー左前脚痛がってたんですよ。
人間でゆう肘あたり。病院行ってみてもらったら、骨が出てきてるっていわれたんです。
散歩は控えめにしてくださいって言われたから、大好きな散歩も軽めにしてたんです。

そしたら、昨日「キャン!!」て、泣き声が聞こえて、見に行ったら今度は右前脚がぶらーんてしてて、
地面に脚をつけなくなってたんです。あまりにも痛そうで、ほんとうに折れてるのかと思いました。

それで、今日、朝一で病院行って来たんですけど、今度は人間で手首のところの骨が出てきてるって言われました。
治りませんかと聞いたんですけど、治療法もないと。散歩は止めて、自宅で大人しくさせておくしかないと。

なんか、シェルティには多いみたいですね。
治らないとは分かってるんですけど、なんか、いい食べ物とかないでしょうか。人間が思ってるほど、シェルティ自身は痛くないそうなんですが、
びっこひいてる、痛々しい姿は可哀想で、なんか出来ないものかと思っています。

よろしくお願いします。



305:わんにゃん@名無しさん
03/08/03 16:03 MC3Z/v6p
>>304 骨軟骨形成不全?だらだら書きすぎでワケワカラン。

306:わんにゃん@名無しさん
03/08/03 20:15 5er6CLhI
290です。レスいただいた皆さんありがとうございます。
今までと変わりなく最期の瞬間まで見送りたいと思います。
おそらくあと数ヶ月ですが、たくさん思い出を作りたいです。

307:わんにゃん@名無しさん
03/08/03 22:35 6+trYKP5
おたずねします!
飼い猫がいなくなって数時間後に帰宅しましたが、様子がおかしいのです。

口を開いていて、舌を丸くしていて、
お腹のあたりが、とても早く脈打っています。

今、口はふつうになりましたが、お腹のほうはかわらず、
なみだを流しています。
トイレもしたし、食事も少し食べました。

落ち着いていて歩き方も大丈夫なようですが
何があってこうなったのか全くわかりません。
考えられる病気や対処法など、どうか教えてください。
救急病院が近くになく、自分でも今調べています。

308:わんにゃん@名無しさん
03/08/03 22:41 Smu/fXY4
かわいそうに。>307
皆目わかりません。ごめんなさい。
毒物とか・・・?殺虫剤とかなにかのスプレーをかけられたとか?

309:わんにゃん@名無しさん
03/08/03 22:51 cVwSjd45
野良ネコちゃまを無料で見てくださる心の優しい病院をおしえてくださいませんでしょうか?

310:わんにゃん@名無しさん
03/08/03 23:14 vXl+4NV5
>>307
舌を丸めてというのがわからないけど、暑かったんじゃないのかな?
興奮して暑かったりすると口で息をするし、食後に涙がでることがありますが‥

毒物によるものなら、食欲が無くなったり吐いたりしそうですけど‥
救急病院というより、かかりつけの獣医さんは電話つながりませんか?

311:わんにゃん@名無しさん
03/08/03 23:45 Smu/fXY4
暑かったりすると>食後に涙がでることがありますが
ほんとうですか。知りませんでした。

今日は暑かったです。わたしも暑気当たりでゲー、ゲーやっちゃいました。

312:わんにゃん@名無しさん
03/08/03 23:51 kIl1vQGj
はじめまして。
10歳のヨークシャーテリアを飼っているのですが、
今日突然歩けなくなって足や手が痙攣を起こしていました。
首がまがったままで、うまく歩けないようでした。
近所の病院へ連れて行くと、脳梗塞の恐れがあると言われました。
とりあえず2・3日様子をみてみようと思うのですが
本当に脳梗塞でこのまま容態が悪化しつづけるようでしたら手術ということに
なるのでしょうか?今は血液をさらさらにする薬を飲ませて安静にさせているのですが・・・。
ごはんもたべないし水も飲まないので明日からはスポイトで水を飲ませようと思っています。
どなたか、脳梗塞にかかった小型犬について詳しく教えていただけませんでしょうか?
ほんとに・・ほんとにお願いします・・。

313:わんにゃん@名無しさん
03/08/04 06:17 IDvwvoEj
>>312 血栓を溶かす妖怪剤での投薬治療が主体です。
脳への影響が少ない事を祈っています。頑張って。

314:わんにゃん@名無しさん
03/08/04 06:44 JBbshWRB
2ヶ月になったばかりの犬なんですが食事後5分もしないで糞をするんですが腸か何かおかしいんですか?

315:_
03/08/04 06:51 m0+crjz4
URLリンク(homepage.mac.com)

316:わんにゃん@名無しさん
03/08/04 08:12 fZtZ92f8
>>314 普通。

317:わんにゃん@名無しさん
03/08/04 11:44 qMBJ2PzS
本当に脳に血栓がつまったのだろうか。CTとかとったの?
脳梗塞の手術なんでてきるの?
うちのじーちゃんが脳梗塞だったけど
血栓がつまって?時間だかに溶かさないとヤバイって言ってたYO
 


318:わんにゃん@名無しさん
03/08/04 15:52 Yo+dM9c2
犬の脳梗塞は手術できません。
というか、そこまで手(金)を掛けるヒトは稀少。
>>312にはお気の毒ですが重度の場合、安楽死選択も多いです。
手術が出来るのは名古屋の某病院くらいじゃないでしょうかね?

319:さぶ
03/08/04 15:59 VghWNj/J
雑種の子猫(生後2~3ヶ月)を飼っています。
健康な猫は鼻が濡れていると聞いたんですが、うちの猫はずっと乾いています。
餌もよく食べ、うんちも立派な固めのうんちをします。
なにか病気の可能性がありますか?

320:わんにゃん@名無しさん
03/08/04 16:05 d8Bjdl76
>>318そんなとこあるんですねーーこちらは、ヤブ地域なんで・・・・

>野良ネコちゃまを無料で見てくださる心の優しい病院をおしえてくださいませんでしょうか?

瀕死の状態だったら、
家の近所で、あったよー
入院までしてくれた
でも、センセ 替わっちゃったけど・・・・・



321:わんにゃん@名無しさん
03/08/04 16:18 k/xa5/na
6ヶ月のポメ,♂。
便が粘膜?粘液?状のぷるるんとしたものに包まれてる・・。
これは何なのでしょうか?

下痢はしてませんし、色も特に異常なし。
本人はいたって元気です。

322:わんにゃん@名無しさん
03/08/04 17:09 cyS0Y1pz
>>319
ワクチンまだしてもらってないの?
そん時に健康診断もしてもらいなよ。

323:わんにゃん@名無しさん
03/08/04 18:17 ddlHXqM/
>>309 ただの病院を探すよりカンパをお願いしたらどうですか?
数万円単位で恵んでくれる人もいるそうです。

324:わんにゃん@名無しさん
03/08/04 18:37 rYH/ZrDC
>>312
うちのは02/10/25に同じ状態の脳梗塞になり、2,3日がヤマと言われました。
しばらく寝たきりでスポイトで水を上げたりしてました。
1週間くらいで起き出して自分で水や食事を取れるようになりました。
一時期は斜めになりながらも歩けるまで回復しましたが
今現在は完全に寝たきりです。でも生きてます。

325:わんにゃん@名無しさん
03/08/04 21:24 Zt1gfha5
うちの犬の右足の先に,ぷくっと膨れたデキモノがあるんだけどこれ大丈夫なのかなぁ?触ると柔らかくて液体がたまってるような感じ

326:わんにゃん@名無しさん
03/08/04 21:29 1WMfZZkX
>>325 ホントに心配なら病院行け。


327:わんにゃん@名無しさん
03/08/04 21:30 TuZZAMzi
>>326
だよね。明日いってみるわ

328:わんにゃん@名無しさん
03/08/04 21:33 G0CUyoVu
>>319
ほんとうに乾きっぱなしなら、まずいんじゃないか。

329:307
03/08/04 22:50 fMv5pdLO
307です。その後、様子を見続けていますが、猫は大丈夫のようです。

>308
あたたかい一言を、ありがとう。困っていた時に心にしみました。

>310
やっぱり、興奮していたか、暑かったみたいです。
初めての長時間家出でびっくりしたことがあったのでしょう...。
泣いてたのも、無事に家に帰れたから...???
かかりつけ医は2件とも電話つながりませんでした...。心細かったです。

4日前に、11才の桜文鳥を亡くしたばかりだったので、余計にパニックに
なってました。おさわがせしました、ありがとう。

330:わんにゃん@名無しさん
03/08/05 00:05 coLPM2xd
質問させてください。

今日、家に帰ってみたら、うちのミニュチュアシュナウザー(16歳)が
まるで、酔ってるように頭をふらふらさせてうまく立てない状態に
なっていました。

何日か前から、食欲は落ちていたのですが、夏バテと思っていました。

とりあえず、明日病院に連れて行こうと思うのですが、
同じような症状、あるいはわかる方いらっしゃったら教えてもらえませんか?

331:わんにゃん@名無しさん
03/08/05 00:32 5DXRXKb7
>>330
ペット医師じゃないので、詳しくありませんが
その症状から察すると「貧血」なのでは?
腎臓機能が低下してる可能性もありそうです。
早めに病院行かれたほうがいいと思います


332:297・猫疥癬
03/08/05 00:51 WspgOaWU
>>297です
>>298-300さん、ありがとうございました。
日曜日に薬浴について問い合わせた所、
仔猫は体温調節が上手くできないので、
シャンプーなどはしない方がよいと言われ、また、
薬浴は劇薬なので、仔猫にはやらないといわれました。
ちなみに月曜日に医者に行ったところ、体重は900gでした。

その時、二回目の注射を打ち、疥癬が少し広がっていたので、
黄土色の塗り薬をつけてもらいました。料金、1570円ですみました。

1回目の注射の時は、その晩、ぐったりして
下痢と嘔吐をして不安だったのですが(翌日からはスーパーボールのように……)、
二回目の今晩は、じゃれて暴れるのが少々ひかえめだった他は、
よくごはんをねだり、少なめに与えたものを食べて、ぐっすり眠りました。

根気よく治していこうと思います。

333:わんにゃん@名無しさん
03/08/05 14:38 pktKmtut
うちのミニチュアダックス(5歳オス)の陰部に、何かただれたような
かぶれたような痕が出来てました。
毛繕いの度に舐めたりしてるみたいですが、そっとしといた方が良いのでしょうか…。
ちょっと元気が無い感じはするんですが、夏バテなのかとも思うし…


334:312です
03/08/05 15:33 371BgfDG
お答えくださった皆さん有難う御座いました…。
うちの犬の異変に気付いたあと、そんなに時間がたたないうちに病院へ
連れて行ったのが功を奏したのか、回復してきました!
完全に脳梗塞だったようですが、溶解剤というのを投与して様子見を続けていましたら
首が傾くのも治り、よろよろとですが歩き始め ごはんも水も飲んでいました(つ▽`)
今は散歩もできるようになりました。
軽度の脳梗塞だったようです。しかし手術もできないとなれば、これからも用心して犬の健康に気を使いたいと思います。
みなさん本当にどうもありがとうございました。本当によかったです…。

335:わんにゃん@名無しさん
03/08/05 15:39 lq3XOQr5
>>334
真夏で暑いので血液が濃くならないよう
暑さ対策と水分補給を怠らないように。

336:わんにゃん@名無しさん
03/08/05 17:37 cn1uRiwL
>>333 もしかすると尿に被れたんではないかな?
夏場は>>334が書いてる通り
血液が濃くならないのと同じように
尿も濃くならない様に気を付けないと皮膚の弱いコは直ぐに被れるよ。
糖尿気味のコも被れには注意した方がいい。

337:わんにゃん@名無しさん
03/08/05 17:49 GhfThMnn
毎日目をかいています。こすりすぎて、目の周りがはれてしまったことも何度かあります。
ソファーや壁にこすりつけたり、壁のカドにこすりつけたり、前足でこすったりします。
調べてみたところアレルギーというのがあるそうなのですが、この場合も
そうなのでしょうか??
アレルギーだとしたら、なんのアレルギーだか調べる方法はありませんでしょうか??
ちなみに獣医の定期検査では何も言われませんでした。(話すのを忘れた。
でも目は軽く見ていたけど、何もいわれませんでした。)


338:わんにゃん@名無しさん
03/08/05 17:51 gMnE3+fh
>>337 病院行け。

339:337
03/08/05 17:53 GhfThMnn
>>338
病院(獣医師)なら何のアレルギーかわかるのでしょうか??

340:わんにゃん@名無しさん
03/08/05 17:55 p8eJbWPS
>>339 オメーよ・・・それくらいググれや。
飼い主がアフォだと犬がカワイソウだぞ。マジで。

341:337
03/08/05 17:55 GhfThMnn
>>338
すみません。何か338ってバカっぽくなっちゃいました。

342:わんにゃん@名無しさん
03/08/05 18:25 pktKmtut
>>336
一部だけ(お玉さん部分)だったので、ダニにでも噛まれたかと
話し合ってたのですが、さっき水あげたらガブガブ飲んでたから
やはり水分不足だったのかもしれません…。(;´Д`) ゴメンネ

体中モサモサしててなおさら暑そうな子なんで
余計に気を使うことにします…。どうもありがとうございました。

343:わんにゃん@名無しさん
03/08/05 18:39 +R1zZpqX
>>337
人間と同じで血液検査でアレルゲンを調べることは出来ると思うけど
検査項目にひっかからないものも多少あるんではないかと思われ。
そうなると最終的には自分でアレルゲンを調べていかないと駄目。
食餌制限から始まり、外飼いなら中飼いにしたり、中飼いなら外飼いにしたり。
中飼い、外飼いどちらでもどの部屋、どの場所で一番症状が出やすいか?とか。
食餌に関しても与えるのは水とフードだけ、おやつは等の副食類は一切駄目とか。
とにかく日々の徹底した管理と観察が必須。

まーとりあえずアレルギー以前にこのままほったらかしとくと
目そのものを傷つけてしまってアレルギー云々じゃなくなるかもだから
早めに病院連れて行って相談した方がいい。

344:330
03/08/06 12:31 lUbcmLXS
>>スレリンク(dog板:331番)
お答えいただきありがとうございました。

どうも、獣医が言うには脳神経を刺激しているものがあるらしいのです
それが持病の中耳炎によるものか、老衰によるものかはまだ不明ですが
とりあえず、耳から直して見る予定です。

でも、さすがに年でヘルニアや肺に水が溜まってたりといろいろな
お薬を頂いて、しばらくは療養に努めてみます。

345:わんにゃん@名無しさん
03/08/06 15:24 8a/EcrXQ
うちの、猫3歳です。耳の所に汗もみたいなものが、できました。疥癬
と、見分ける方法ありますか。首の所にも、出来物できたみたいですが、
医者に、いたほうがいいかな。



 

346:わんにゃん@名無しさん
03/08/06 15:35 yu6XOqvy
疥癬の見分け方
1.人間に感染した。
2.円形に広がっている。
3.患部が移動した。
獣医の話だとこれが目安だそうだ。

347:わんにゃん@名無しさん
03/08/06 16:16 KKD4twsS
15年近くの老犬、オスです。
時折、しゃっくりみたいに首を後ろ側にひっぱられる動作をします。
(クイックイッと数回、で、少し間を置いて繰り返し)
今は、落ち着いているみたいです。
ただのしゃっくりかもしれませんが、年も年なので心配です。
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

348:337
03/08/06 16:54 2L/BbSyn
>>343
適切なアドバイスありがとうございます。
内がいでドッグフード、おやつはたま~にビーフジャーキー程度なので、
おやつは関係ないと思われます。
とりあえず病院いって教えてくださった血液検査をしてもらうことにします。
(小さいとこだからできるかしらないけど、)
ありがとうございました。

349:わんにゃん@名無しさん
03/08/06 16:56 5GNrK8Mx
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ~!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      URLリンク(www.get-dvd.com)<)        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

350:わんにゃん@名無しさん
03/08/06 18:58 0rGYDOk7
5日前に交通事故で怪我した仔猫(生後2ヶ月)を保護しました。
脊髄損傷とのことで、後ろ両足が麻痺して動かない状態です。
歩くときは前足のみ。トイレは体を横にした状態でします。

でもよーく観察していると、足がかすかに動くこともあるんですよね。
こういう場合そっとマッサージなどしてあげていれば少しでも
回復したりしませんか?
また、おむつは蒸れるし、ボウコウ炎になることもあるので、
お勧めしないと医師には言われましたが、結構好奇心旺盛で
部屋中移動したりもします。
このような猫を飼ったことのある方、どのように飼われたか、
また世話をしたか、情報を下さい。お願いします。

351:わんにゃん@名無しさん
03/08/06 19:06 LimD4Jwx
>>350 損傷の程度にもよるけどマッサージは有効。
でももう少し良くなってから。
排泄は時間を決めて日に3~4度、手伝ってやると
オムツを使わなくとも下痢などの時以外、粗相は防げる。

よく動いてるなら部屋の中のコード、
紐類、誤食しそうな物は全て片づけて。
後、どうしても体を擦るので敷物を柔らかい物に。
大変だろうけど、あなた自身の体にも気を付けて頑張って。

352:わんにゃん@名無しさん
03/08/06 21:23 OAOscabE
>>351
レスありがとうございます。
マッサージは有効なんですね。今はまだ骨折もしているので、
様子を見ながら少しずつしていこうと思います。

排泄については、まだトイレを覚えさせてはいません。
トイレの時間をある程度決めることもできるのですね。初耳でした。
市販のトイレは段差があるので、どのように自作するか、考え中です。

敷物も敷いていますが、部屋の隅っこにはとりあえずトイレシーツを
並べている状態です(ニガワラ
洗濯できる布をあちこちに敷いとけばいいですかね?

>大変だろうけど、あなた自身の体にも気を付けて頑張って。
夏ばてでぐったりしていた所に、最初の2,3日はつきっきりで
看病して相当疲れていたので、この言葉は身にしみました。
(エアコンをつけていたら猫が低体温になってしまったため、
 エアコンを控えていたので、暑さ負けもありますが)
本当にありがとうございます。

353:わんにゃん@名無しさん
03/08/06 23:51 wt0EJ24A
>>350
URLリンク(living-with-dogs.com)
ここに手作り車椅子の作り方が出てるよ。

354:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 00:16 EQhbV70m
4才のM.ダックスフンドです。最近,時々便に血が混じってます。
痔のようなものだったらまだいいんだけど、消化器系の病気だったらと
心配です。どなたかアドバイスお願いします。

355:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 00:39 7aaW4MCt
>>354 アドバイスってあんた・・・・そんな状態なのに・・・・

「明日にでも便を持って動物病院に行きましょう」

この一言だよ。

356:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 01:01 Ci87/WyO
>>355
えーーーーそんなやばい状態なんですか?ショック・・・

357:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 01:03 M17o9jEz
猫の顎から首にかけてのあたりの左側に
腫れ物のようなしこりのような物があるんですが大丈夫でしょうか?

358:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 01:06 3vPtFNWA
>>357
口内炎は無いですか?

359:350
03/08/07 01:07 nF55aASN
>>353
なるほど、こういうものもあるのですね。
今はまだ体重600グラムと体が小さいのと、狭くて細いところが好きなので
無理そうですが、記憶に入れときます。
ありがとうございます。

360:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 01:13 FuJrhVeI
>>357 そう言うのは内包物を検査しないと判る分けない。
ただのリンパ節かも知れないし悪性のできものかも知れない。
心配なら医者に行け。

361:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 01:15 M17o9jEz
>>358
口の中はなんとも無いようです

>>360
心配なので医者に連れていきます

サンクスコ

362:_
03/08/07 01:16 hGzNgu9z
URLリンク(homepage.mac.com)

363:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 01:21 gyDs1VlG
>>354
犬は痔にならないよ。
鮮血なら大腸に潰瘍ができている可能性が高い。

364:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 01:21 s2NrfoDD
>>363 痔になるよ。バカ?

365:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 04:07 LTcuOYKt
>>363
通常、犬の肛門は露出しており清潔に保たれているので痔になることはない。
遺伝的な疾患を持っている場合や不潔な環境で長期間飼われている場合、
老齢な犬の場合に稀に肛門周囲瘻(痔)になるケースがある。

366:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 09:56 duqSagLl
犬にも痔核ってあるの?

367:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 11:45 UIJKN9O3
15歳の♀犬です。(現在15キロ、以前は20キロくらい)
ずっと庭で放し飼いにしてたのですが(庭から外へは出ないよう囲ってあります)、6月下旬にダニとウジが大量発生し、あやうく死にかけました。
それから医者通いし、家の中で飼う形に切り替え、落ちた食欲は食欲増進剤で補って、なんとか体も元気になってシャキシャキ歩けるようになり、食事もそれなりに食べるようになって一安心してたのですが。
7月下旬になって左後足を引きずるようになり、食欲が目に見えて減退、ここ数日は食欲増進剤も効果なく、かろうじて菓子パンをちょっとだけ食べるだけです(そんなもん犬によくないのはわかってますが、それしか食べないので…)。
医者にもまたつれていって、関節炎の薬をもらったり、痛み止めの注射を打ってもらったりしてますが、食欲がなくて困ってます。細かくふるえてたりもします。
ゆうべは見かねて、薬局で買った犬用の栄養剤を、水で薄めてスポイトで飲ませたりもしました。
ただ、当の犬は、気持ちは元気で、足を引きずりながらも部屋の中をぐるぐる歩き回ったりしてます。
どうしたらよいか、教えていただけたら幸いです。


368:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 11:46 yxF8iAoJ
8歳のヨークシャテリア雄
腕の柔らかいところに、5ミリ程度のデキモノがあります。
ぎゅっと指で挟んでも、ふんりゅうみたいな
感じで、コロコロ動くだけで中身がでてこない。
病院でとってもらったほうがいいですかね。

自分にも似たようなのあったけど、ほおっておいたらなくなったので
動物病院に行けばいいのか迷う。


369:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 12:36 YEyyY4Wy
迷うなら獣医さん行った方が…

370:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 14:47 7b/eMI/5
>>367 高齢犬なので有る程度の体調の変化、食欲減退は仕方ない。
犬も猫も人間も高齢になると大概、若い時よりも体重は減るよね?
心臓や骨に掛かる負担が軽減するから、その為だと言う人もいる。
お医者様に相談しながら対応していくのが正解だろうが
生食用の鶏のササミや羊肉、馬肉などを与えてみるといいかも。
好物や好きな場所、アロマなんかの匂いで脳を刺激してやるのも良いと思う。

>>368 なぜに病院へ行かない?
君の腕のできものは痛みがないならガングリオンかも知れない


371:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 16:36 H4yM0KVr
>>350
車椅子は大事。
テレビで見たけど(犬だけど)、同じ状態になって這うこともできなくなった。
その結果ストレスがたまって毛をむしったり毛がぬけたり。
でも車椅子を作ってあげて(後ろ足を乗せる)外へだしたら毛が見る見る
はえてきて、外で遊びまわっていた。
ちなみに排泄はひとの手を借りなきゃできないとのこと。


372:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 16:40 ve6Isxfb
遅レスだしロクに読んでないし。>>371

373:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 18:12 3esHjIYe
犬、3ヶ月の♂です。
1ヶ月前にウチにきたのですが、今日はじめてゲロしました。
ドッグフードカリカリやってる音を聞きつつ他のことしてたら
ピチャピチャ音がして、見に行ってみたらゲロしたのをなめてました。
今食べたばっかのヤツを吐いたカンジ。
直後にもう一回、プチゲロ。
調べてみたら子犬のゲロって割りとよくあるっぽいんだけど、
一晩様子みてみても大丈夫かな?

374:367
03/08/07 18:14 UIJKN9O3
>370
ありがとう。努力してみます。

375:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 22:35 3vPtFNWA
ウイルス陰性、腎不全でもない猫の貧血って危ないですか?
「猫 貧血 闘病」でググってみると、皆死んだ猫チャンの話ばかりで・・・

376:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 22:39 o13BJJJF
スレリンク(mmominor板)

18禁のネトゲが遂に登場!!
セクース、裸、なんでもあり。
クレカだけ登録だから、18歳以下は出来ない模様!!
只今テスター募集中、だとさー

377:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 23:34 WGRHWa8Q
8月1日に4ヶ月目くらいの雑種の子犬を拾いました。
で、4日に医者に連れて行って健康診断とワクチン接種してもらいました。
多分その日の夕方(だったと思うんだけど)、うんこに白い粒粒が混じっていて、
「????」と思ったのですが、見ていてもよくわからくて、変なもの食べたのかなと思いつつそのまま。
そして今日、また粒粒(粟粒くらいの小さいの)が混じっていたので
ジーっと見ていたら、粒粒がにょろにょろといっせいに鎌首をもたげました。
ビビって病院に電話したら、明日にでもウンコ採取して持ってきてくださいとのこと。

何の虫なんでしょう。健康診断のときは、
サナダムシみたいに大きくなる虫の卵が一つだけあったらしいです。
(蛙を食べると入るそうです。他の犬や人には移らないとか。)
大量のにょろにょろはショックでした。
先住犬もいるので、少し心配なのです。

378:わんにゃん@名無しさん
03/08/07 23:39 KgU8AAOW
>>377 多分、瓜実条虫ではないかと。
先住犬とは暫く接触を避け、ウンチを素早く片づける、
掃除をこまめにすれば感染は大丈夫。
それに今は大概の寄生虫は駆除できるからそんなに心配しなくても平気。
377はきちんとした飼い主さんみたいだし頑張れ。

379:377
03/08/08 00:12 IdUI2mtj
>378
即レスありがとうございます。
そういえば病院に電話したときも、「(その白い粒とやらは)米粒くらいですか?」と聞かれました。
実際はそんなに大きくないのですが…卵が大量に出てきたってことでしょうか。
先日検便したときにあったのは、「マンソンの卵」でした。
駆除には大量の薬が要るので、もう少し様子を見てから…ということでした。
尻からニョロッと出るまで待つんか?!と思いましたが。
元気もいいし、下痢とかも無いです。

とりあえず子犬は玄関に繋ぎました。

>それに今は大概の寄生虫は駆除できるからそんなに心配しなくても平気。
この一言が励みになりマスタ。ありがとうございます。

380:わんにゃん@名無しさん
03/08/08 00:31 sNGAOaMK
>>350
今HOMEがなくなってるけど、後ろ足が不自由な猫「ペチカ」を育ててる人のHPが
すごく参考になると思う。
Googleで検索してみてください。

381:わんにゃん@名無しさん
03/08/08 00:34 29PvqkAR
>375
うちの猫と全く同じです。ご飯食べてますか?
うちのは全く食べなくなって、あっという間に体重が減りました。
今は毎日病院に通って、点滴とステロイド注射と流動食でなんとかもってます。

382:わんにゃん@名無しさん
03/08/08 00:46 yU77fQDU
>>373
遅レスだから役に立たないかもしれんけど一応。
食べてすぐならそんなに心配ないと思うよ。
消化されたものを吐いた場合やばいけど。
その後元気がなかったり、ご飯食べないなら医者行った方が
いいけど、元気も食欲もあるんならまず大丈夫。

383:375
03/08/08 06:08 e9VqcSW9
>>381
たいへんそうですね。
うちの(というかこれからうちの子になる予定)は、ひどい下痢で点滴中です。
原因がわかればいいんですが‥

384:わんにゃん@名無しさん
03/08/08 07:06 BTkV3gM0
>>382
今起きて早速見に来たトコロです(w
消化されたものを吐くとヤバイんですか、覚えておきます。
朝ゴハンももりもり食べて、現在室内爆走中です、一安心しました。

385:わんにゃん@名無しさん
03/08/08 08:10 h0iicU6p
>>383 甲状腺に異常はないのかな?

386:375
03/08/08 13:17 e9VqcSW9
>>385
特にこれといった悪いところは無いみたいです。
長期にわたる劣悪環境と栄養失調、あるいは生まれつきの体質が原因なのかな‥。
とりあえずは栄養ですよね。

387:350
03/08/08 14:22 pWnOUuKw
>>371
ありがとうございます。ただ今は探検したい盛りなのか、
狭くて細いところが好きだし、じっとしていないので無理そうです。
もう少し体が大きくなってから考えようと思います。
>>380
読んでみました。とても参考になります。ありがとうございます。
うちの猫は幸い自分で排泄できます。
獣医さんから「自分で排泄できるのは運がいい」と言われたことの
意味がわかりました。
このこにとってどのような環境作りをすべきなのか、いろいろ参考に
して考えていこうと思います。

388:わんにゃん@名無しさん
03/08/08 15:11 i4t0qqtf
昨日からうちの猫の声がおかしいんです。風邪引いた様な感じで鳴き声が低くなっちゃいました。
外見は怪我は全く無いし動きも普段と変わらないのですが不安です。どうすればよいでしょうか?

389:わんにゃん@名無しさん
03/08/08 16:02 miUN3ogw
>>388 盛りではなく?
鼻水もあったら完璧に風邪。

390:わんにゃん@名無しさん
03/08/08 16:47 TsY2T/TW
最近犬の鼻や口の周りに黒いシミが増えています。
6歳なのですが、これは年取るとできちゃうものなのですか?

391:わんにゃん@名無しさん
03/08/08 17:50 3s31FsE0
>382
えっ。うちの犬(5歳)は、よく胃液を吐きます。
(猫が毛玉を吐くときみたいな感じです。)
医者に行った方がいいんでしょうか。。。
食欲モリモリで元気なんですが。


392:わんにゃん@名無しさん
03/08/08 18:21 nmC+9ZYg
>>391 胃酸過多。

393:わんにゃん@名無しさん
03/08/08 18:40 O8ul6Gpw
>>388
咽頭炎だと思う。

394:わんにゃん@名無しさん
03/08/08 18:55 5va+uZ7Q
病気。。。ではないと思うのですが、質問させてください。

うちの実家で飼っている猫(推定15歳)が、歳のせいか暑さのせいか
全く食欲も元気もありません。すっかり痩せてしまっています。

老猫用のキャットフードを与えてみてもあまり食べないようです。
好物の鰹節や海苔にも手をつけなくなってきました。
水は時折飲んでいるようなのですが。。。

何かできることは無いでしょうか?
とりあえずは食欲が無いのが心配です。

395:わんにゃん@名無しさん
03/08/08 19:04 h8AmQMvM
>>394 取り敢えず病院へ連れて行く。
後はここのログ読んで参照。

それから鼻がバカになると覿面に食欲は落ちるよ。
高齢の所為で分泌物が減る老犬老猫は鼻が乾いて臭覚が低下してる事も多い。
そんな時は頻繁に水を鼻先に付けてやるだけでも違うので参考に。

396:わんにゃん@名無しさん
03/08/08 19:16 O8ul6Gpw
>>394
海苔は食べさせたらダメだよ。
ホントは鰹節もできるだけ控えた方がいいんだけど。
鶏のササミをさっと湯通しして食べさせてみて。
冷えすぎない程度にエアコンをつけてあげて水はいつでも飲める状態に。

老猫だから糖尿病や腎臓病が考えられるかな。


397:なな
03/08/08 20:26 DEUdD3Nl
6才の、ゴル飼いです。3日前に、子宮蓄膿症で、手術しました。
昨日から立てなくて立った瞬間倒れてしまいます。
血液検査も、熱も、ありませんでした。
でも、尿や便も、立てないのでできません。(歩く事も出来ない)
「ここで(室内)、しなさい」と言っても、プライドが許さないせいか、
してくれません。何でなのか・・。
同じような経験した方レス下さい。

398:黒猫
03/08/08 20:37 coxukzqn
メス猫を飼っているんですが、最近目やにが沢山でます あとしっぽの辺りを頻繁にかきまくって
いるんですが何かの病気なのでしょうか?詳しい方いらしたら教えてください
都内で評判の良い獣医さんを知っている方いらしたら教えてください

399:わんにゃん@名無しさん
03/08/08 20:58 FLFyrE/h
>>398 何歳?生理的な物以外なら
結膜炎か角膜炎か涙腺症か鼻が悪いかかな・・・・
尻尾の匂いを嗅ぐのは臭線があるから。
肛門の左右に粘液のような物が見られたら肛門絞りが必要かも。
でも毛をむしったり噛んだりするならストレスが原因。

400:黒猫
03/08/08 21:17 coxukzqn
>>399
ご返事ありがとうございます 元々野良猫で拾ってきたので推測でしかお答えできませんが
多分4~5歳ぐらいだと思います 嗅ぐというよりもむしったりしている感じですね 
ストレスなのでしょうか? 結膜炎か角膜炎か涙腺症というのは病院行って治療を受ければ治るんですか?

401:394
03/08/08 22:10 zNf96grv
>>395
ちょち重い回線使ってるので、過去ログの旅はまた後日しようとおもいます。
とりあえず、鼻を湿らせるようにしてみます。
獣医に連れて行きたいのですが、ウチの猫は極度の車嫌い。
車に乗っただけでガクガクブルブル(AA略
でも近いうちに連れて行ってみます。

>>396
海苔だめなんですか。。。好物なのでたまーにあげてました。
ささみと温度管理ですね。日曜には実家に帰る予定なので
お土産にささみ買って行きます。



402:わんにゃん@名無しさん
03/08/08 23:46 XbPwaIgv
10月で3歳になるヨーキーについてアドバイスお願いします。

かゆかゆ病を持っていて、見ると必ず掻いているような
くらい痒がっています。目の周りやお腹、股のところなど
いたるところに掻いた跡があります。2年ほど獣医にかかり、
ノミなどの害虫検査も定期的にやっていますがそれは問題
なさそうです。薬も処方してもらい、朝晩と与えていますが
ほとんど効いてなさそうで痒みは治まっていないようです。
食事も低アレルギーのフードや青野菜のみです。それでも
一向に良くなりません。見ていてかわいそうなくらいしょっちゅう
掻いているのですが、少しでも治まる方法はないでしょうか?


403:わんにゃん@名無しさん
03/08/09 01:37 Pkp0b1gB
>>401
その症状、家の猫にそっくり。早く病院に行ったほうがいいよ。
家の猫の場合、ちょっとおかしいな?と思って病院連れてってから2週間で亡くなってしまった・・・。
糖尿病や腎臓疾患が考えられる。



404:わんにゃん@名無しさん
03/08/09 01:45 YFGzxx7p
>>402
通院していて症状が改善しないなら獣医が悪い。
獣医は当たりはずれが激しいことを忘れないことだ。
別の獣医にみせたら皮膚炎が治ったというのはよくある話だ。

405:わんにゃん@名無しさん
03/08/09 01:49 hEpmSrFJ
>>390お願いします。

406:わんにゃん@名無しさん
03/08/09 06:12 UjNIlilj
>>405 犬種と毛色を申告しなきゃ知らない。

407:377
03/08/09 09:02 tl1Mst8u
獣医に採取したウンコ見せたら
即「サナダムシ(=瓜実条虫)です」と言われました。
ついでに、マンソンとはまた別の卵も見つかりました。
カエルを食べるせいです。

虫下しもらって、飲ませました。

408:直リン
03/08/09 09:06 H5tyLEzG
URLリンク(homepage.mac.com)

409:わんにゃん@名無しさん
03/08/09 14:45 PWNYpRPl
>>402
他のフードに変えてみれ。
プレミアムフードの低アレルギー食とか。
ネットで色々通販してるから、さがしてみそ。

410:わんにゃん@名無しさん
03/08/10 00:07 24H3jUEK
5ヶ月の雌猫で家で専門に飼ってるんですが、左耳の後ろ辺り(付け根)が毛が抜けていだして禿げた中心がやや赤いのです
1度医者に連れて行き飲み薬と塗り薬を貰いヤヤ直りかけた感じだったのですが
また禿げ出しました。
普段は、起きてるときは悪戯ばかりしたりして家の中を走り回っていて元気なのですけど、、、
ストレスなのでしょうか?
それとも、なにか病気なのか?  アドバイスおねがいしたいのですが。

411:わんにゃん@名無しさん
03/08/10 00:12 jncIzGfP
蚤対策は?>>410

412:わんにゃん@名無しさん
03/08/10 00:37 24H3jUEK
410です 蚤は、いないようなのですが。

413:わんにゃん@名無しさん
03/08/10 00:41 aYFhtTwV
>>412 完全室内飼いで忌避剤を使ってるならいないけどね。>蚤・ダニ。
皮膚炎でなければ考えられるのはストレスかアレルギー。

414:わんにゃん@名無しさん
03/08/10 00:57 B/rVfXWp
生後二ヶ月の猫です。蜂に刺されました、息切れ等はありませんが獣医に診せるべきでしょうか?

415:わんにゃん@名無しさん
03/08/10 01:06 nkCRtxhT
>>404
>>409

402です。アドバイスありがとうございます。今も隣でポリポリ掻いています…。

獣医は、他の病院でも診てもらいたいのは山々なんですが、
田舎なので市内には1件しかないんです。でも隣接市の獣医も
探してみようと思います。

フードは、サーモンと米を主原料としたピュリナワンのセンシティブを食べさせて
います。獣医にもらったフードもアレルギーの子用だったのですが
改善しないのと高価なのとで、今のフードに替えました。動物性たんぱく、
大豆たんぱくは食べさせないようにしてるんですが…。


416:わんにゃん@名無しさん
03/08/10 01:08 gwapgVFZ
子猫だからその方がイイと思うよ。>>414
取り敢えず針が残ってたら取って。今後は注意してね。
で、参照まで
URLリンク(www.suetsugu.co.jp)

417:わんにゃん@名無しさん
03/08/10 01:48 x+i/+Hgd
>>415
エボルブはアレルギーに向いてるって聞いたことあるけど。
フードについてはドッグフードスレで聞いた方が詳しいかと。

418:401
03/08/10 02:27 IErMuMIc
今日実家に帰ってみました。
想像していた以上にガリガリ痩せておりました(´・ω・`)
何も食べていないせいか、歩くのも少しふらつくようです。
おみやげのササミも手をつけず、臭いも殆ど嗅がずに
そっぽ向かれてしまいました。

抵抗力が落ちているのか、目の周りは目ヤニでジトジト、
口の周りも涎のようなものが固まって付いていました。

うちの両親は、もう歳だから。。。と病院に連れて行くのは
あまり乗り気ではないようです。

私も正直悩んでいます。
連れ出すだけでも猫には結構な負担でしょうし、その上
獣医となると。。。

419:わんにゃん@名無しさん
03/08/10 02:33 T8ufJbXt
>>418 本当に心配なら往診。
連れて行けない診せるのも無理なら
状況を説明して高カロリー処方食を購入。
掛かり付けなら頼み込んでインターキャットを出してもらえ。

420:わんにゃん@名無しさん
03/08/10 03:53 8SxjMSW9
今週の火曜日、猫(19歳)が心筋梗塞になりました。
その日の朝まで余裕でご飯食べていたのに。
足に血が流れるところに血栓ができ、下半身は全くうごきません。
もう今回ばかりはダメだと覚悟してますが、まだ点滴と血栓溶解剤で
どうにかしのいでいます。
ご飯食べてもスプーン一杯とか。泣き声もださない。
点滴を続けることで、まだ今週いっぱい生きれるかもしれません。
でも猫はつらいと思います。
いったいどこまで治療をすればいいのか、その線引きができません。
延命なんて所詮人間のエゴだし。

421:わんにゃん@名無しさん
03/08/10 03:53 8SxjMSW9
点滴をやめれば脱水症状で三日くらいで死ぬと思います。
でも点滴をすることによって苦しい脱水状態から一時的にでも逃れられる
のであれば、そうしてあげたいというのも当然あって。
ほんとうに今つらい。

422:わんにゃん@名無しさん
03/08/10 05:17 24H3jUEK
決めるのワ貴方です
迷うぐらいなら
猫はその心を持って(感謝しながら)空に上るのです。
愛しているのなら、どう選択しても感謝して貰えるものだ
アリガトウゴザイマシタと。

423:わんにゃん@名無しさん
03/08/10 09:31 chiKiI0D
4さいのビーグルですが
数日前から右目のあたりが腫れていました
アイスノンで冷やしたりしていたのですがこんどはひだりもおなじような
症状になってきました
右目はますますひどくなりいまは目をつぶってる状態です
どのy追うな病気が考えられるでしょうか?

424:わんにゃん@名無しさん
03/08/10 10:09 VKnAjAr1
>>423 有りすぎて書けません。
直ぐに病院へ行きましょう。

425:わんにゃん@名無しさん
03/08/10 14:19 sMUGZ877
14才のマルチーズ。
散歩中に飼い主の不注意で溝に落ちてしまい、頭を強打したようです。
左の前足と後ろ足がうまく動かせないようで、寝たきりのような状態になりました。

医者に連れていきましたが、骨や神経に異常は見つからないのと高齢を理由に
特にこれといった治療もなしに数日の入院で帰されました。

食欲はありますし、ウンチやおしっこも自力で出来ます。
足も完全に麻痺した訳ではなく、立とうともがきますし、短い時間なら伏せの姿勢も出来ます。
(動きにくい足をちゃんとした位置にしてやらないといけませんが)

これからさらに暑くなる季節、なにか注意点などありますでしょうか。
また、よいマッサージの仕方などありましたらご伝授願います。

床ずれと水分補給には気を配っていますが…

426:377
03/08/10 14:33 b+m+UeIB
>>60
わさびは、カエルを捕まえて適当に塗りたくってます。
口の中とかに仕込もうかと思ったけど、丸呑みするので伊美内科と。
ごめんよ、カエル達。

>>63
サンクス
検便したら、次々と虫の卵が発見されて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル…
くわしくは病気スレの377,407を。
(サナダムシはカエルではなくノミから来るらしいですが)

427:377
03/08/10 14:34 b+m+UeIB
↑誤爆しますた。ごめんなさい。

428:わんにゃん@名無しさん
03/08/10 20:04 T/PiIwiA
>>402
食事をどう変えても治らないとすると
食事以外のアレルギーと考え、多種のアレルゲンで皮内反応を見て
減感作治療を試みるのもひとつの手でしょう。
完治率は50%で、お金もかかりますがやってみる価値はあるでしょう。
皮膚専門または減感作(脱感作)治療を行っている病院に
相談してみてはどうでしょうか?
大学病院や大きな病院ではやっている可能性大です。

429:わんにゃん@名無しさん
03/08/10 21:57 8SxjMSW9
ウチの柴犬(メス 6歳)が先日緑内障と診断されました。
病気と関係あるのかは分かりませんが、何年も前から前足で目をこするクセが
ありました。そのことを何度かお医者さんに相談していたのですが、今まで特に
何の症状もなかったので、ほとんど気にせず何の対策も取ってこなかったのですが、
ここへきて突然の発症で、かなり驚いています。
まだ初期の初期らしく、犬はあまり辛そうにしていないのですが、
これからどうなるのかと思うと非常に不安です・・

まだ遺伝性のものか後発性のものかは分からないんですが、どうやら前者のようなので、
やはり結婚相手探しに影響があるんでしょうか・・
もう6歳と適齢期を過ぎてしまっているのですが、子犬は生ませたいし、
そろそろ相手を捜そうかなと考えていたので・・

430:わんにゃん@名無しさん
03/08/10 22:05 6FBq1Qkq
>>429 6才で初産なら諦めた方がコギの為だと思うよ。

431:わんにゃん@名無しさん
03/08/10 23:51 4jCi23kz
初産です。やはり6歳では犬には辛いんでしょうかね・・
7歳で初産したゴールデンレトリーバーを知っているんで、
まだ大丈夫かなあと安直に考えていたのですが・・
いずれにしろ今は病気の経過を見守ることが第一ですよね。

432:わんにゃん@名無しさん
03/08/11 03:04 h3NCXYmi
辛いつーよりか、病気の仔に出産って言う考えが可笑しくないか?
遺伝かも…と分かっているなら、余計に無理だろ?
遺伝疾患のある仔犬を生産したいわけ?
近所のゴルはゴル。大型と小型(中型)の体格差もある。
初期の緑内障だからと考えてるようだけど、緑内障について十分知識を得たほうがいい。
これから>>429と犬自身、その病気と付き合わなくては駄目なんだから。
その犬がカワイイのか、単なる自己満足で生ませたいのか、(子供を取りたいのか)
もう一度、よく考え直してみたら?
レスには諦めたように見受けられたけど、まだ半分、(出産を)諦めきれてないように思えた。
生まれた子犬全てを全責任を持って自分が飼育するのであれば、何も言わない。


433:430
03/08/11 08:38 Eg/9QXIQ
>>431 ホントにコギ飼いかよ?

出産を勧めない理由は基本的に432さんと同じなんだが
コギは安産型犬種ゴルなんかと違って難産になりがちなのも知らないのか?
そういう事を加味せず、緑内障を発症してる6才の犬に初産を強いるなんて
どういう神経だよ?6才と言えば人間なら40才over。高齢出産だ。
安易に、うちの○○ちゃんの赤ちゃんが欲しい と思うのは勝手だが
飼い主としての資質に疑問を持たざるを得ない。


434:わんにゃん@名無しさん
03/08/11 10:21 U201Kf4D
>>430 お前が勝手にコギだと言い出したんだろっ
>>429には柴犬ってちゃんと始めに書いてあるよ。

435:わんにゃん@名無しさん
03/08/11 11:27 tv1uKdQv
>>434 放置汁。
私怨でわざとトンチンカンなレス書いて
病気スレに嫌がらせする香具師がいるんだよ。今回も多分ソイツ。

436:わんにゃん@名無しさん
03/08/11 17:33 9SbfCBSi
ていうか>>430はこの暑さで完全勘違いしてると思うにイピョー!

437:わんにゃん@名無しさん
03/08/11 22:54 udfWKBDh
1歳の雑種猫です
自分で舐められない位置にケガをしてきたのですがどうしたらいいでしょうか

化膿したような悪臭はないのですが、少し変わった臭いがします

438:わんにゃん@名無しさん
03/08/11 23:06 SZqAHue6
FIP猫の伝染予防の隔離について、
伝染する/しない 諸説あるみたいですが、
実際のところどうなんでしょう?

>>437
においがしてるってことは化膿してるか脂が出てるんじゃないかな?
獣医さんに行ったほうが良いと思いますが‥

439:わんにゃん@名無しさん
03/08/11 23:10 udfWKBDh
>>438
素人が消毒とかはしないほうが良かったんでしょうか?
さっき消毒液を脱脂綿に付けて汚れをふき取ったんですが…

440:わんにゃん@名無しさん
03/08/11 23:13 SZqAHue6
>>439
というより、自分で舐められない場所というと頭とかでは?
頭の傷は早めに獣医さんに行ったほうがいいと思う。

441:わんにゃん@名無しさん
03/08/11 23:15 udfWKBDh
>>440
顎の左側です、とりあえず医者に連れていく事にします

442:わんにゃん@名無しさん
03/08/12 00:22 6b89QZWx
超大型犬を飼っています。
2歳で去勢済みです。
以前から ゼーゼーと喘ぎが酷く いつもの獣医さんで診てもらいましたが
異常ない と 言われました。 でも 不安が残っているので
専門の先生に診てもらいたいのですが 大阪か京都か奈良で
呼吸器 耳鼻咽喉科に詳しい獣医さんを どなたか教えていただけませんでしょうか?


443:わんにゃん@名無しさん
03/08/12 00:23 5j+EpnoW
>>441 そりゃマズイ。リンパ腺が炎症起こすとヒドイよ。

>>438 エイズスレにどうぞ。

444:わんにゃん@名無しさん
03/08/12 00:31 7rsa5LvG
老猫で、犬猫病院で腎不全と診断されました。
クレアチニン2.4と、高値だったようです。
何もしなければ2年以内に死ぬと言われ、
皮下点滴を週に1回すれば長く生きるから、といわれました。

で、疑問なんですが。
点滴しても、飲水量が減るだけで、
腎臓にかかる水の負荷量が変わらないのでは?
この治療法の意味がよく分かりません。
どなたか知っているのであれば、
この治療法の意味を教えてください。

445:わんにゃん@名無しさん
03/08/12 00:43 SGxj0gr2
>>443
エイズスレではFIPの話はほとんど出ていないようですが‥

446:わんにゃん@名無しさん
03/08/12 00:45 flooZEPB
>>444 腎不全の改善目的としては王道だと思います。
本来なら静脈点滴が尿毒を排出する効果は優れていますが、
長時間掛かる為、負担の少ない短時間で出来る皮下点滴が好まれるようです。

治療法に疑問がお有りなら、セカンドオピニオンを受けられてはいかがでしょう。

447:わんにゃん@名無しさん
03/08/12 00:50 7NnMB7EB
>>445 一般家庭での隔離は無意味だと思います。
もしやるなら専用個室、手袋、着替え、消毒薬等色々と揃えて、
尚かつ根気と知識がないと駄目なんじゃないでしょうか。
動物病院スタッフさんのスレがあったと思いますので
そちらで尋ねられてはどうでしょう。


448:わんにゃん@名無しさん
03/08/12 17:41 3lSuIOkt
うちの犬が海に散歩いった際に足の肉球らへんに小さな傷ができてしまいました。
血もそれほどでていなく、少しついている程度なのでとりあえず傷を水で洗いましたが
何分場所が海だったので消毒したほうがいいか迷ってます。
消毒薬は人間のをあんまり使わないほうがいいと過去ログにありましたが
マキロン程度なら大丈夫なのでしょうか…それとも洗っただけでいいのでしょうか?
どうか宜しくお願いします。

449:わんにゃん@名無しさん
03/08/12 18:23 vV3kBPME
>>448 深くないならマキロンやイソジンだけで充分。
様子を見ながら2~3日はお散歩後に消毒。
今日、明日中に腫れや赤みが出なければまず大丈夫。
でも足の小さな傷程度で心配なら海や山には連れて行かない方がいいよ。

450:わんにゃん@名無しさん
03/08/12 20:11 gXiOWPk0
>>449
イソジンなどはうすめて使ったほうがよいですかね?

小さな傷でも血が出てると心配です。
連れて行く場所にも慎重にならなきゃと思いました。
心配性なので…

451:わんにゃん@名無しさん
03/08/12 20:28 RqiLCXhF
ポメラニアンを飼っていますが、子犬のころから咳をしていて
年々(とくに夏場)ひどく、心臓と気管が悪いらしく
『僧帽弁閉鎖不全心肥大(ぞうぼうべんへいさしんひだい)』 (像帽弁閉鎖心不全ともいう?)
『気管虚脱(きかんきょだつ)』
と診断されました。

今までは咳の薬を飲んでいたのですが、この間から心臓の薬も飲みはじめました。
この薬は一度飲ませたら、1日でも飲ませるのを忘れると症状を悪化させてしまうそうです。
この間の診察では、10分後に死んでもおかしくないくらい悪い。
時々いるんですよ、病院にいったのにそのあとすぐ亡くなってしまう子が
年間2,3匹。と言われました。
うちの子まだ8年ですよ。もう少し生かせてあげたい。
暑さと・興奮させるのがよくないそうで、今は冷房びんびんの部屋に入れてるせいか
おちついてそんなに悪く見えません。

ポメラニアンなどの小型犬は、なりやすい病気だそうですが
同じ病気の犬を買ってる方、いらっしゃいますか?
薬以外にも、なにかできることはないか、と思っているのですが
こういう病には健康食品なんて効きませんよねぇ?

452:わんにゃん@名無しさん
03/08/12 21:35 y+eG8Q3S
>>451 サプリスレに行き賜え。

453:わんにゃん@名無しさん
03/08/12 21:43 ORArI4c7
うちのわんこは6歳で同じ病気が判明しました。
2年前くらいから薬を嫌がるようになり、それでもわからないように
何かに混ぜて朝晩薬をひたすら飲ませて15歳です。
今年の2月に発作、それから一時期よくなりましたが、今は完全に食をとらず、
もちろん薬も飲みません。水で何とか生きている状態です。
2月から今まで、よく頑張ってくれたと思います。覚悟もでてきました。
本当に、この病気は大変です。薬の量もだんだん増えていくと思います。
下世話な話ですが、毎日の薬なので、お金も大変かかります。命には
かえられないので湯水のごとくお金は使ってきました。

で、できることですが、発作を起こさせないように、安静療法が
一番良いと思います。
寒さ、暑さ、適度な運動(元気がよいからといってさせすぎない)、薬の管理が
大事です。
元気だからといって薬をやめるると必ず発作が起きます。(経験済み)
薬を気にせず食べるうちは良いですが、嫌がるようになるとつらいです。
うちはいろいろためしすぎて、偏食ぎみになってしまいましたが、
食べないご飯を前に、痩せこけていく様を見続けることはできませんでした。
今は胃腸が弱り水を飲んでも吐いてしまい、薬はもちろん飲めないので、
一日一日を見続けることしかできませんが・・。


454:453
03/08/12 21:50 ORArI4c7
453は、>>451へでした。
2月に発作といっても、それまでも何度か起こしてます。
誤解のないように書きますが、薬を飲ましていても
発作はいつかは起きてしまいますよ。

455:わんにゃん@名無しさん
03/08/12 22:20 bhvPH8Ih
>451
薬以外でサプリはあまりないかも。
低ナトリウム食で維持し、心拍を上げるような興奮はさせないように。
薬はACEI。状態悪化でカルベジ、イソソルビド、胸と腎と相談しながらラシですな。
気管虚脱はネヲフィリンか。

456:わんにゃん@名無しさん
03/08/12 23:43 QY/BTm0K
1歳の猫なんですが、昨日ふと鼻を触ったら乾いていて温かかったんです。
寝てたり走ったりした後ではなく、普通に起きている時でもずっとそうで
今日になっても変わらないので病院に行って診てもらいました。
熱は39.5℃で特に高い訳でもなく、一通り診ても特に問題ないとの事でしたが
(血液検査もしました)ずうっと温かいままなのでなんだか心配です。
暑いからかな~とも思ったのですが、同居猫はちゃんと冷たく湿ってます。
ちなみにゴハンもちゃんと食べてるし、走り回って元気なんですが・・・。
このまま様子を見てても大丈夫なのでしょうか?よろしくお願いします。


457:わんにゃん@名無しさん
03/08/13 00:04 Diq2X3f/
ワクチン接種そろそろしなきゃいけないんですが、これって毎年しなきゃいけないもんなんでしょうか? しても、しなくても大して変わらないような気がします..してない人もいるんでしょうか?
ちなみに猫です

458:わんにゃん@名無しさん
03/08/13 00:32 NyOt1m0U
>>456 体温39.5度は明らかに高いと思われ。

>>457 ネタですか? じゃなきゃヤバイ飼い主さん?

一応、日本では現状、>>456 体温39.5度は明らかに高いと思われ。

>>457 ネタですか? じゃなきゃヤバイ飼い主さん?

一応、現状では1回/年が普通。
今後、1回/2年・3年に代わる可能性はあり。
でもワクチンは100パーセント万能じゃないし
日本では未だ年/3回で安心という保証もないので
年/3回にするのは飼い主の自己責任。病気になっても諦めるしかないね。

459:わんにゃん@名無しさん
03/08/13 00:40 g9zcFUTA
>457,
うちはむかしワクチンしてませんでした。幸い伝染病にはならなかったけど、
野良猫や病気持ち猫が近所に増えてからはワクチン接種しました。

460:457
03/08/13 00:57 O7+v6S+1
別に猫を外に出さないし、人の出入りもあまりないから、ワクチンしても、しなくても変わらないのかなぁ~? と思ったんですが..一回五千円もすごく高いと思うし、でもまぁ病気になったらもっとお金かかるだろうし、台風も過ぎたし明日やっぱ打っとこうかなぁ

461:わんにゃん@名無しさん
03/08/13 01:04 3XpiWCDx
>>456
猫の平熱は37.5~38.5度。子猫は38~39度。
自分なら39.5度の猫を平熱だという医者は信用できない。

462:わんにゃん@名無しさん
03/08/13 01:22 NaqDGtEX
>461
信用しなきゃイイヨ。

463:わんにゃん@名無しさん
03/08/13 01:26 FkUxf7lM
普通、猫の体温が39度overならワクチン接種はやらないよねぇー?

464:456
03/08/13 01:47 HBrpmWCF
>>458>>461
レスありがとうございます。
そうですよね、私も猫の飼育書などを見て、39.5℃は少し熱があるのでは?
と思ったんですが・・・獣医さんに大丈夫と言われてしまうと
それ以上しつこく突っ込む事も出来ず・・・。
猫は元気ですがやっぱり心配なので、明日他の病院に相談してみます!

465:かな
03/08/13 05:05 XVwns1PX
私の家にはチワワがいます。5日前にブリーダーさんから買いました。
3日前ぐらいから体調を崩し昨日病院にいきました。診断結果
は、パラボウィルス感染でした。
もう長くないといわれました。この病気にかかって回復した子は
いませんか?

466:わんにゃん@名無しさん
03/08/13 05:30 rbLdSjJ+
育児中の猫(4歳)が膵炎になりました。
激しい嘔吐と下痢で、胃の働きを抑える注射を打ってもらって
翌日には落ち着きました。
その親猫の母乳を飲んでいる子猫たち(生後25日)にも続々と同じ
症状が出ましたが現在は落ち着いています。
親猫子猫ともに食事はプリスクリプションのi/dとユカヌバキツンを
半々くらいに混ぜたものをドライとして与えています。
子猫にはi/d缶と子猫用のウェットを混ぜた物も与えています。
気になるのは、
・2ヵ所の病院へ行きましたが、1ヵ所では絶食の指示も治療も無かった事
・どちらとも療法食の指示が無かった事
・今後の注意事項がどちらの病院でも一切無かった事
食事や生活などで何に気をつけたら良いのでしょうか?
また、今後再発の可能性はあるのでしょうか?
それと、母猫ですが何がおかしいのかわかりませんが、
固まる砂を使っているにも関わらず尿が固まりません。
他の猫(子猫から老猫まで)は同じ砂を使ってきちんときれいに
固まるのに、母猫のものだけがトイレを傾けるだけでパラパラと
崩れてしまう状態です。
その他では、母猫は育児の為に多少ストレスがあるようで、今まで
殆ど鳴いた事がないのに、今では煩いほどに鳴いています。
このような場合、どんな事が考えられるでしょうか?
病院へ相談しても埒があかないのでご相談させて頂きました。
長文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

467:わんにゃん@名無しさん
03/08/13 06:18 htN66+s+
>>465 残念ですが子犬のパルボは難しいです。
おそらく鰤宅の他の犬達も感染している事でしょう。
ワクチン接種はどうなっていたのでしょう?お気の毒です。

>>466 確か猫の膵臓炎は珍しく診断も難しかったと記憶しています。
急性膵臓炎なのでしょうが、人間でも犬猫でもまず、食を断ち、
嘔吐などの症状が無くなった後、徐々に消化の良い食餌を取ります。
絶食後の食餌の指示がなかったのは首を傾げてしまいますが、
通常、給餌している餌で十分という判断だったのかも知れません。

尿が固まらない理由ですが砂の種類が不明なので、
あくまでも推測としてPHがどちらかに(アルカリ性?)
大きく偏っているのではないでしょうか?
もしそうなら更に輸液治療が必要かと思います。
素人意見で申し訳有りませんが少しでもお役に立てれば幸いです。

468:466
03/08/13 06:45 rbLdSjJ+
>>467

469:466
03/08/13 07:13 rbLdSjJ+
>>467
早速のレスありがとうございます。
膵炎の方ですが、急性です。
嘔吐の症状が出てから3時間後に血の混じった胃液を吐き、
病院へ行ってレントゲンを撮ったら腸が集まっていました。
そのため、糸状の誤飲の可能性もあるという事で
胃の働きを抑える注射を打ってもらって自宅へ戻りました。
更にその後8時間後くらいから下痢が始まり、病院へ電話したところ
それなら急性膵炎だろうということでした。
翌日症状が落ち着いたために病院へ電話したところ、
落ち着いているなら連れてこなくて構わないということで。。。
食事に関しては何の指示もありませんでした。
あまりにも激しい症状だったために不安になり、ネットで調べたら
467さんの仰るように診断の難しい病気だと判ったので
他の病院へ行き、血液検査を受けたところ同じ診断でした。
その病院で始めて膵炎治療のための注射が打たれ、絶食の指示が出ました。
子猫に関しても、最初の病院に電話して相談したら温かくして等と
埒のあかない事を言っているのでやはり2度目の病院へ電話をしてから
連れて行き注射。
因みに、最初の病院では絶食の指示はありませんでした。
そのために症状が落ち着いた直後から普通食を食べさせてしまいました。


470:続き
03/08/13 07:14 rbLdSjJ+
尿が固まらない事に関してですが、トイレの砂は『キャット名と』の固まる砂です。
青と緑の粒が入っているタイプの。
これも尿を持って行ったほうが良いのかどうかを病院に聞いたところ、
排尿のスピードが違うだけだろうから連れて来なくていいという事で。。。
試しに違う速度で水を落としてみたところ、固まり具合に多少の差は
あったものの、どれもちゃんと形になりました。
速度の問題ではないことがわかったので、2度目の病院へ連れて行こうかと
考えています。

出産前にあまりトイレにいかなくなった事があります。
排尿は日に1度あるかないか、排便は2日に1回。
これも病院へ連れて行っても単に本人が排泄したくないからだろうということで
何の検査も処方もありませんでした。
現在は排尿は1日に1~2回、排便は1日に1回です。

現在母猫は膵炎の症状であるように、やたら眠っています。
食事を良く食べ、便の状態も良いです。
少し涙目で、目じりの毛が薄くなってきたような気もしますが…

またしても長文ですみません。。。

471:わんにゃん@名無しさん
03/08/13 10:22 Z5qJSgGO
育児中の猫(4歳)と子猫たち(生後25日)が激しい嘔吐と下痢になるって・・
子猫は膵炎じゃなかったの?
なんで子供生ませてるの?ぶり?


472:わんにゃん@名無しさん
03/08/13 10:33 p2nVqD05
>>471 急性と言う事は授乳中に発病したんだろうが。
467も言ってるけど膵炎て判りにくいし。この場合不可抗力じゃねーの?

>>470 疑問を持ち続けるより都度、直接獣医に尋ねる癖をつけなきゃ。
>現在母猫は膵炎の症状であるように、やたら眠っています。
体力勝負の病気らしいから構わずゆっくりさせてやるのが回復の早道。


473:わんにゃん@名無しさん
03/08/13 16:14 Z5qJSgGO
>>472
子猫も母猫も激しい嘔吐と下痢をしてるのに、
母猫だけが膵炎だっていうのが不思議だったんだよ。

>>育児中の猫(4歳)と子猫たち(生後25日)が激しい嘔吐と
>>下痢になるって・・子猫は膵炎じゃなかったの?
>急性と言う事は授乳中に発病したんだろうが。

漏れの質問とチミのレスはかみ合ってないんだけど?

>>466
膵炎は、酵素の薬とか療養食で様子を見るんじゃないの?
最近、この病気になる犬をよく見かける。猫は始めて見たけど。
すい臓から酵素を出し過ぎないように食事に気をつけないとね。


474:わんにゃん@名無しさん
03/08/13 17:41 DyYfEyqX
>>473 読解力が禿しく欠如してるとオモワレ。

475:わんにゃん@名無しさん
03/08/13 17:45 iafuHeIK
>>465 マルスレにこんなのがあったよ。
ワンコにはなんの助けにもならないけど、良かったら参考にして。

スレリンク(dog板:911番)

476:466
03/08/13 23:09 Kjj4yJcN
>>471
子猫にも急性膵炎という診断でした。
妊娠中から高カロリーの食事を与えて、産後23日目頃に発症しました。
それ以前にそのような症状が出た事はありません。
鰤ではありません。

>>472
食事を摂らなくなって6時間後に嘔吐を始めて、ほんとに急でした。
食事を摂らなく、と言っても単に今は欲しくない程度の反応でしたし。
確かに疑問をもち続けるより直接尋ねた方がいいのは分るのですが、
「これで大丈夫」と断言されてしまうとなかなかそれ以上踏み込めません。
そのために病院の使い分けをしているわけで…
どちらの病院でも同じような事を言われ、それでも心配な場合は
自分で調べてそれを獣医師に聞くようにしています。
「このような情報があったのですが、如何ですか?」という具合で。
それでもやっぱり何かある度に相談するのでかなり煩いと思われている
ようです。。。
ありがとうございます。

>>473
レスありがとうございます。
酵素の薬…全く知りません。
病院では注射を打っていただいて、消化剤と下痢止めを処方されただけです。
i/dも自分で調べて与えている状態なので。
今は子猫と一緒なので、i/dと子猫用ドライを混ぜて与えていますが、
もう少し子猫が離れてくれるようになったら脂肪分の少ないドライを
与えてみようと思っています。

477:451
03/08/14 00:02 XaD+ekVJ
時間がなくてレス遅くなってすみません。。。

>>452
>サプリスレ
教えてくれてありがとう。うちの子にサプリは455さんおっしゃるように
効かないかもしれませんが、覗いてみます。

>>453
453さんのわんちゃんも同じ病気とのことですが、「僧帽弁~」「気管虚脱」2種類ともですか?
6歳で病気になっても、その後15年も生きてらっしゃるなんて、ものすごくはげまされました。
もうほんとに。10分後にも死んじゃうかも、と言われてから今日まで
こっちが生きた心地しませんでした。もちろんうちの子も同じように長生きできるかはわからないので
皆さんに教えていただいたことを、参考に気をつけて毎日をすごさなければと思います。
薬は今のところお肉(ササミの一切れ)にはさめば、気づかず食べてます。
453さんのわんちゃんもとても心配ですね。そんな大変なときにレスくださってほんとにどうもありがとうございました。

>>455
薬の名をいろいろ詳しく教えてくださってありがとうございます。
ネットで詳しく調べてみます。

478:わんにゃん@名無しさん
03/08/14 14:02 qDPqOAiF
ちょっとご相談させてください。
メスで6,7歳の雑種の犬ですが、今朝からちょっと様子がおかしくなりました。
起き上がることや座ることが難しいらしく、非常にたどたどしい動きです。
エサを持っていったときは、いつもの様にお座りをしようとはするものの、
後ろ足がガクガク震えるだけで座ることができないようでした。(歩きは目立っておかしくはありません)
見たところ足に外傷はなく、触っても特にいつもの反応と変わりません。
近場で一軒だけあったかかり付けの獣医が最近廃業してしまい、
車も苦手な犬なため、診てもらうのがちょっと難しいので今は様子を見ています。
ひどくなるようだったら往診を頼むつもりですが、不安なので
ご助言や注意などありましたらお願いします。

479:わんにゃん@名無しさん
03/08/14 14:08 g0PboIwc
>>478
血行が悪い、神経の異常、心臓病に由来する物・・・・
理由は様々です。
いずれも回復しても一時的でしかないでしょう。
早めに診て頂いた方が安心できると思いますよ。

480:453
03/08/14 14:08 11nFbLIY
>>451
気管虚脱とは違うと思いますが、肺水腫を併発しているので、
具合が悪くなるとせきをよくしました。
気管が弱くなるのは同じでしょうか・・。
肺に水がたまらないように、利尿剤も飲ませてました。
その他今はヘルニア?になり、足腰がヨタヨタでたつのもやっとですが、
これはもう老犬の症状ですね。
うちもある病院では長生きできないとか、他の病院では後2年くらいとか
言われましたが、そんなのは犬次第ですので気長にゆっくりとかわいがって
あげてください。




481:わんにゃん@名無しさん
03/08/14 15:42 qDPqOAiF
>>479
ありがとうございます。
とりあえず急変しないかぎり、お盆が過ぎてから何らかの手を打つことにします。

晴れた日なら異変を見極めやすいけど、今日みたいな日は普段も寝てるばかりなので様子の違いがわからない…

482:わんにゃん@名無しさん
03/08/14 18:27 4nJnpYlP
1歳の小型犬です。
左わきの下?に小さいころころしたものができたのですが、
これはなんでしょうか。
痛がっている様子はありません。

483:わんにゃん@名無しさん
03/08/14 18:31 GQOcJC29
>>482 最悪、乳腺腫瘍。
因みに痛みは無い事も多い。

484:わんにゃん@名無しさん
03/08/14 18:34 4nJnpYlP
早いレス、ありがとうございます。
すぐ病院に連れて行きます。
普通に接していていいのでしょうか?

485:482
03/08/14 19:59 4nJnpYlP
2週間ほど前に生理が終わったばかりなのですが、
それは関係ないですか?
それと、いつも行っている病院がお盆で休みなんですけど、
そんなにすぐ行かなくても大丈夫でしょうか。
何度もすいません。

486:わんにゃん@名無しさん
03/08/14 20:04 gbs95qgd
>>485
猫の乳腺腫瘍より犬のほうが悪性度が低いから
2~3日なら大丈夫だけど出来るだけ早くね。

487:わんにゃん@名無しさん
03/08/14 20:06 +W6F9ryf
URLリンク(www.pink-angel.jp)
★満足しました!!(^0^)★最高です!!

488:437
03/08/14 23:14 2sNgWaIP
>>480
気管が弱くなるという意味では同じかもしれませんね。
うちの子は肺水に対しては検査してないので、まだわかりません。
今日は涼しいので、ほとんど咳をせず、安心しています。
しかし無駄吠え癖があるので、酷く吠えるのが心配。
咳き込んでもやめないバカさかげんなのですよ。ポメはホントきかんぼーです。
(きっと飼い主の育て方も悪かったんですね…)

480さんのお犬ちゃんが後2年くらいと言われたのは、
何年も前(病気がわかった6才くらいの時?)ですか?
犬次第というのはほんとですね。気長にがんばります。ありがとうございます。
あっそうそううちの子はヘルニアではないですが、足が弱いからあまり歩かせないようにとも言われました。
去年あたりからか、家のちょっとした段差も自分の力でのぼれないようになってしまい…
動物を飼うというのはホント大変ですね。
病をかかえながら15歳の480さんのわんちゃんはすごいと思います。
きっと480さんの愛情があったからだと思います。
お互い(つらいですけど)がんばりましょうね。

489:451=477
03/08/14 23:16 2sNgWaIP
↑の番号間違えました。(私は437でなく>>451=>>477です)

490:;;;
03/08/14 23:32 2sdQNpmB
はじめまして、雌の猫わかっているものですが腎不全になっています。
食欲もなく餌も食べません。
病院に連れて行き点滴を売ってもらっていますがもうだめかも・・・
何か家でできる応急処置ことってないですか。

491:わんにゃん@名無しさん
03/08/15 00:06 DXsIgUrd
>>482
1歳で乳腺腫瘍はないだろ。
リンパ節腫れてるのかもよ。
感染とかはない?
発情後であれば乳腺が腫れてるだけかもしれないよ。
子供をとる気がないなら早めに避妊手術を受けさせてあげてね。
初回発情過ぎてるなら乳腺腫瘍に対してはあんまり意味ないけど
子宮蓄膿症とか厄介な病気の予防にもなるしね。

心配せずに病院に行ってみて貰ってください。


492:大バカ者
03/08/15 00:14 2xIcNHlt
こんばんわ。ケガ病気といっても、飼ってる猫ではなく私飼い主のケガです。
うちの猫は突然咬みます。しかも強烈な咬みかたです。
飼って7年、色々と咬まれましたがいずれも穴が4つ開き、そこから血がとめどなく流れ、
痛み、膿み・・・と散々な結果となります。
今回は顔、しかもあご辺りを皮膚がえぐれるほど咬まれてしまい、着ていたTシャツは、
真っ赤に染まり、口も思うように開かず、痺れ、痛んでいます。(2時間前ほどにやられました)
毎回どういった病院に行くべきかまったく分からず、とりあえず近所の外科に行っては
痛み止めと膿まない抗生物質をもらっています(が、膿みます)
先月は左手甲を思い切り咬まれ、1ヶ月経った今でも自分の手じゃないように一部麻痺
したまま、戻らなくなってしまい今でも病んでいます。
でも猫は好きです。こんな大バカ者ですが、どうかいい病院のアドバイスを
お願いいたします。
今日は痛くて眠れません。。

493:わんにゃん@名無しさん
03/08/15 03:49 q4KxpuWb
>>492
すごい猫ですね。

猫の噛み癖スレッドで相談してみたら?
スレリンク(dog板)l50

494:482
03/08/15 10:03 s51DhpG5
>>486,491
明日病院に連れて行こうと思います。
本当にありがとうございました。

495:山崎 渉
03/08/15 13:12 L8a3q/RS
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

496:;;;
03/08/15 19:05 d+Tap6j3
腎臓悪い猫でも
ミルクとかのませてもいいんでしょうか?


497:わんにゃん@名無しさん
03/08/15 19:06 Ka/ItgGH
>496 そんなの症状や程度にもよるんだし医者に聞け。

498:わんにゃん@名無しさん
03/08/15 21:41 8uyZNvRo
病気ではないのですが質問です
飛行機で犬を運搬する場合リスクは高いですか?
この季節、熱中症などになる危険があるのでしょうか
臆病な性格なので飛行機の音なども心配です
遠方へ引越しのためどう運搬するか迷っております

499:わんにゃん@名無しさん
03/08/15 21:48 l3V6kwG+
>>498
猫・犬・年齢ぐらい書いて。
基本的に飛行機の場合、荷物扱いだけど生体は乗客と同じ条件での搭乗となってる。
ただし、仔犬・仔猫の場合、過度のストレスが考えられるし、老犬・老猫でも同じ。
移動慣れしていない仔はそれだけでストレスが溜まりやすい。
車や公共機関の長時間移動の手立てがつきにくい場合は飛行機でも仕方ないと思うんだが、
前もって掛かりつけの獣医師と相談したほうがいい。

500:わんにゃん@名無しさん
03/08/15 21:49 bcS18Y2Q
>>498 空輸スレがある。

501:わんにゃん@名無しさん
03/08/15 22:34 m26B1RxW
実は家の飼い猫が目の周りを真っ赤にして
しかも目やにがすごくて目を開けていられない
状態で、どうしたらいいのかわからなくて困っています。
もう17歳くらいで歳のせいかもとおもいますが、
なんとかしてやりたいとおもっています。
どうかよろしくお願い致します。

502:わんにゃん@名無しさん
03/08/15 23:19 uhmfTbx6
オスのダックスなのんですが、急に後ろ足を引きずるようになり
両足→麻痺といった感じです・・・

病院へ連れていったところ、やはりヘルニアという
診断をうけ、炎症剤での治療を受けることになりました。

ネットで調べたら自力での排泄が困難な場合があるとのことで
うちのももう半日オシッコしていないんですが、
そのままにしておいていいものでしょうか・・・
見ていてかわいそうです。

こういった場合はどう処置すればいいんでしょうか??
先生は排泄については聞いても何も言ってくれませんでした。

どなたか助けてください・・・
お願いします!!!!!

503:わんにゃん@名無しさん
03/08/15 23:40 k/hVUsgm
502>>
早く手術を!!!
かなり危険です。
排尿困難の場合、ヘルニアはかなり進行しています。
ステロイドなどでの内科的治療はそこまで進んだ椎間板ヘルニアでは
改善見込めません。
外科の得意な先生(もし東京であればたくさんあると思いますが、、、)のいる病院で
椎間板物質の脱出した部位のhemilaminectomyおよび好発部位の予防的fenestrationが
もっとも良い手術であるとされていますが、
先生と相談してその子にあった手術を選択して
早く元気に走れるようにしてあげてくださいね。

尿については、圧迫排尿かカテーテル排尿で排尿させる必要があります。
排尿できないのが2日以上になると命にかかわります。
どこの病院でもできると思いますのでまずその処置を。
それから手術の病院を探してください。

504:わんにゃん@名無しさん
03/08/15 23:46 B9IDyqec
>>501
1:病院で診て貰い病院消炎作用のある処方目薬を使う。
2:人間用の涙型目薬を使い目やにを柔らかくしてとる。

お薦めは勿論1。

505:わんにゃん@名無しさん
03/08/16 00:12 qnRhf9hr
>>503
ありがとうございます。
やはりすぐにでも外科的手術を行った方がいいようですね。(涙)
私は札幌に住んでいるんですが、どこかお勧めの病院は
あるでしょうか?
走ることも可能なくらい、回復が見込めるものでしょうか?

尿については、明日の朝まで待って
病院で処置してもらうことにします。

まだ6才のオスなんですが
私の人生そのものといっても過言でないくらいの存在です。
正直言って、今は何を書いていいのか混乱してます。。


506:わんにゃん@名無しさん
03/08/16 00:31 6r18zhsJ
>>505
病院は、私とは違う地方なのでわかりません、ごめんなさい。
まず排尿についての処置を行ってください。
その病院で紹介してもらってはどうでしょか、
その診断をした病院が信用が置けないのであれば
ほかの病院に行って紹介してもらうのも良いでしょう。
どこでもそうでうすが大きい病院は外科専門の先生がいることが多いです。

6歳ということで好発年齢でもあります。
回復についてですが、
現在の病状を正確に把握しない限りはっきりとしたことはいえません。
排尿困難は5段階でいう4番目の悪さです。
もし今その子の後ろ足の先を強くつねっても痛がるそぶり
(振り返る、鳴くなど、足を引っ張るのは違います)をしなければ5番目となり
その症状が出てから2日以内に手術を行わないとまず回復は見込めません。
しかし、2日以内またはランク4以下では手術が成功しさえすれば
50%以上の確率で走れるようになるでしょう。
札幌であれば夜間やっている病院はないですか?
電話でも良いので問い合わせてみては??
とにかく1秒でも早い処置がその子の今後を左右します!
切迫している状態であることには間違いありません!


507:わんにゃん@名無しさん
03/08/16 04:13 yUUq2m7d
私の犬(2歳)が突然嘔吐し、胃の中のものを
全部出したようです。今は落ち着いて、ぐっすり眠って
いますが、明日元気に戻っていたら何か少し食べさせようと
思うのですが、いきなりドライフードを食べさせても
大丈夫でしょうか?いつもはドライフードですが
おじやのようなものの方が良いですか?
嘔吐の原因ははっきり分からないのですが、汚物の中にゴム製のボールの
欠片が入っていたのでコレか、夕食のドライフードに卵の白身
を混ぜた(以前はなんともなかったのですが)のが原因かと考えてます。
それとも明日1日様子を見て何も食べささない方が良いでしょうか?

508:わんにゃん@名無しさん
03/08/16 04:52 KISHsN3j
>>502
URLリンク(www.tokai.or.jp)
検索してみたらダックスの背中の病気についての個人的見解と役に立つ治療法というのがあった
参考にしてくれ。


509:佳奈
03/08/16 12:23 YxrPX9Br
ペット屋で買ってきたパグが三日目から調子が悪くなり獣医さんに診てもらうとパルボウィルスに感染してると言われました。その時点でまだ生後二ヶ月だったのですが生存率50%と言われその日から
毎日通院しました。まだ小さすぎて抵抗力が無い為入院も出来なかったのです。そしてもうすぐ二歳になります。確かに難しい病気ですが諦める訳にはいけません。頑張ってください。


510:9
03/08/16 12:28 o9NozYUn
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      URLリンク(book-i.net)
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 


511:わんにゃん@名無しさん
03/08/17 11:57 QPT9JNtE
昨夜うちの犬がdegenerative joint disease(退行性関節疾患?)
だと判明しました。2歳半のオスのビズラです。
とにかく調べられることは調べたのですが、結局は
適度な運動と足腰に負担をかけない生活くらいしかないのでしょうか?
医者にもそう言われたのですが、できるかぎりの情報を得たいので
こちらで質問させていただきました。
よいサイトや本、体験談など有れば教えてください。
よろしくお願いします。

512:わんにゃん@名無しさん
03/08/17 19:34 M2ao1wTC
>>511
DJDは部位によりいろいろあります。
どこの部位(肘関節?股関節?)ですか?

513:わんにゃん@名無しさん
03/08/17 20:31 z8cZlFMX
>>511
免疫介在性疾患、感染、腫瘍を除外する検査はしたのでしょうか?
またDJDにいたる原因は様々で、その原因により治療法も変わってきます。
根本的な治療法はないといわれたのですか?
一度大学などで整形外科医にしっかりした診断をしてもらっては?


514:わんにゃん@名無しさん
03/08/17 21:34 QPT9JNtE
>>512,513
レスありがとうございます。
ちょっと話は長くなるのですが、その犬というのが
アメリカにいまして、自分が帰国する時に一緒にかっていた 
ルームメイトにまかせてきたということです。
今朝その人からDJDだという連絡があったのみで
詳しい話はその人が獣医さんから聞いたのであって
自分は話してはいませんし、時差の関係でそのルームメイトとも
まだきちんと話してません。

部位は股関節のようです。
昨夜から酷い下痢があり、今朝は起き上がることができなかったとのこと。
獣医さんからは手術のことはいっさいきかされず
直接的な(手術などの)速効性のある治療は無いといわれたとの
ことです。ただ、感染や腫瘍などの問題ではなく先天性の
ものが発症したようです。
ただ、たしかに獣医さんは一ケ所でしか見てもらってないので
いくつかの獣医さんを回っていろいろな意見を聞いてみたいとおもいます。
ちなみにNYです。

自分は今すぐそばにいることもできないし、帰国したあとも「自分の」
犬だと思ってるので、自分になにかできることがあればと思い、
情報を集めてるしだいです。

ルームメイトと連絡がとれ次第さらに詳しい事を聞いてみるつもりですが
レスをいただいてようやく落ち着いてきました。
少ない情報しかありませんが、またなにかアドバイスがあればよろしくお願いします。
重ねてお礼を申しあげます。ありがとうございました。

515:わんにゃん@名無しさん
03/08/17 23:36 ISYvmw8u
>>465
うちのコーギーは1ヶ月くらいの時にパルボにかかりました。
ペットショップで購入したのが3ヶ月の時なので、
どういう状態でどのような治療をしたのかは分かりませんが、なんとか助かり今に至ります。
パルボだと90%の子は残念な結果になってしまうそうです。
でも、助かった場合はものすごく強い抵抗力がつくそうです。
(既出だったらごめんなさい。)
チワワちゃんはその後いかがでしょうか。
今現在、うちにもブリーダーから購入した子犬が2匹いるので、人事とは思えずとても心配です。
月並みな事しか書けませんが、前向きに頑張ってください。


516:わんにゃん@名無しさん
03/08/18 02:51 tx7sYlYW
生後1年のMixオスです。
時々、人間で言う過呼吸のような状態になります。10秒から30秒くらい。
フィラリアの薬は病院で処方されたとおりに与えています。
フィラリアの症状というのは実際に見たことはないのですが、
呼吸が荒くなるということで、心配です。
フィラリアの検査というものは、簡単にできるのでしょうか?
また、上記の症状で、考えられる病気はありますか?

517:わんにゃん@名無しさん
03/08/18 06:54 a5j2PGn6
>>516
フィラリアの検査は血液検査だけだからすぐやってくれるよ。
病院によっては薬を与える最初に血液検査してないかな?

心臓系や気管支系が弱い場合も考えられるし
単に食事や水を飲んででむせてる事もある。


518:わんにゃん@名無しさん
03/08/18 11:35 5vJIoHXx
>>514
犬の股関節のDJDは、CHDといわれます。
CHDは514さんもおっしゃっているとおり先天性で、
治療は数多くありますがどれも完璧に治るものではありません。
若い犬であればTPO、ひどいCHDならば股関節を人工のものに置き換える手術もあります。
また、内科療法ではリマダイルという薬が出ておりこれが多用されています。

アメリカにいる犬ということであれば、CHDを評価する機関も多いはずです。
まず、どの程度のCHDなのかということを獣医に評価してもらいましょう。
評価の方式はいくつかあり、アメリカであればpennHIP、OFAなどの組織があり、
それぞれ違う評価方式ではありますが、レントゲンによる評価をしてもらえます。
OFAはHPもあるので検索して見てみては?
NYならanimal medical centerというかなり有名な病院もありますし、
またやはり日本の獣医療も進んだとはいえアメリカのほうが進んでいます。
アメリカにて治療の方針を決めある程度のところで日本に帰国させてはどうですか?

がんばってください。

519:わんにゃん@名無しさん
03/08/18 21:30 U1XKNTYZ
うちの犬が散歩中にマムシに噛まれました。
獣医に診せたら注射をしてもらい、2、3日は元気ないけど大丈夫だとのこと。
帰ってから一度も立ちあがらず、ぐったりしたまま眠っています。
マムシなんて人間でも大変なのに、大丈夫でしょうか。

520:らぶちゃん
03/08/18 22:02 fqzIxR5L
こんばんわ!
うちのラブラトールが背中に4~5センチくらいの大きさのしこりができ
手術しました。
手術後、5日くらいしたら手術箇所にみずみたいなものがたまり
病院で抜いてもらいました。130ccくらい
犬の場合は、手術後のこのような水がたまる場合は、よくないことなのでしょうか?
また、手術後このような症状にあったかたいますか。


521:514
03/08/19 00:19 v2LRL8yJ
>>518
丁寧なレス、ありがとうございます。
先程、ルームメイトに改めて電話をしたところ
股関節ではなくて腰骨でした。申し訳有りません。
レントゲンを撮ってもらったのですが、明らかに腰の骨の
関節(?)が変形(?)していたようです。
薬も一週間分もらってるとのことですが、やはり根本的な
治癒を目的としたものではなく、痛み止めだとのことです。

先日は一日中尻尾がしたに向いていたのですが、今日は
痛みもないようで尻尾も上を向いて元気にしております。
散歩も長時間しなかったせいもあり問題なかったとのこと。

基本的には適度な運動と食生活、腰に負担のかからない
生活に気を付けて、教えていただいたaminal medical centerに
早急に行くよう言っておきます。
お教えいただいたサイトもこれから拝見させていただきます。

詳しい話を聞いたところでは、今は特に腰に負担のかかる運動を
しなければ問題無いが、激しい運動はひかえた方がいいし、
これから悪化する可能性は高い、といったところです。

重ねてお礼をもうしあげます。ありがとうございました。

522:502
03/08/19 06:20 2yZbty+H
>>506>>508
返事が遅くなってしまってすみません。
だい落ち着きましたのでその後の経過を報告しますね。

うちの犬の場合、急速に両足が麻痺し(痛みを通り越していきなり麻痺という感じ)
排泄が自分で出来ない状態でしたので、
ここでのレスやネットでの情報、先生の「積極的な治療が必要」という言葉を元に
急いで手術を受けたいと思いました。。

しかし先生は「痛覚が残っているし進行していないので、まずは投薬をし
それから手術という形がベター」との考え。
(もちろん手術をするかどうかの決断はこちらに委ねられましたが)
それにネット上には「初期に投薬治療をしておくことによって
外科手術のリスクを減らすことが期待できる」ともありましたので、
なんとか今日まで待つことができました・・・、今夜手術を受けます。

昨日までの3日間の投薬は、効果はほとんどありませんでした。
それに痛みもほとんど感じていないし肥満気味の犬なので、
手術の結果がすごくすごく気になります。

でもひとつだけ救いなのは、
先生は無口だけど技術系?っぽくて頼れる人だということです。
この病院で以前虚勢手術を受けたんですが、その時から信頼しています。

なんとかいい結果に終わればいいのですが・・・
今はただ先生と愛犬を信じ、見守るしかないですよね。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch