03/09/12 08:52 dhh8Cb9h
(´-`).。oO(同じアフォなら・・・・)
964:わんにゃん@名無しさん
03/09/12 12:03 ZXf9GzIV
このスレに来た人のその後が知りたいよ
2歳までみたいなスレ立てて。ちゃんと猫たんとうまくやってるのかなぁ?
965:わんにゃん@名無しさん
03/09/12 21:34 6s1Ftp39
>>964
去年の5月に縁あって、黒猫が来ました。
ここでいろいろ勉強させて頂きました。
朝は4:30起床、昼休みは一旦帰宅、夕方は残業なしで帰宅。
猫三昧の一年でした。
栄養失調だった彼も今は6kgまで成長しました。
一人では寂しかろうと連れてきた柴犬や二匹目の猫とも
仲良くやっています。
もちろん、私とも、うまくいってます。
皆様に感謝です。
966:わんにゃん@名無しさん
03/09/12 21:49 ZX7OXLKC
猫に餌を何回上げればいいのでしょーか
生後4ヶ月くらいなんですが、一日五回くらいねだるんですよ
完全室内飼いなんで、あんまり与えすぎるのもどうかなー、と・・・・・。
967:わんにゃん@名無しさん
03/09/12 22:34 IMWRb5hO
>>966
三回くらいじゃないかな。
そういう基本的なことは、ググってみれ。もっとちゃんとわかるよ。
968:わんにゃん@名無しさん
03/09/12 23:00 ZX7OXLKC
質問に答えてくれた人、あり~。
で、次スレどうするのさ?
969:わんにゃん@名無しさん
03/09/12 23:41 Khaz8wOP
948です。
>949
ありがとうございます。
点眼は根気よく続けていくつもりです。
最近は哺乳瓶でミルクをあげても、すぐに乳首を噛み始めてしまいます。
離乳食に移る前に、皿のミルクを飲めるようになって欲しいのですが、うまくいきません。
最初に少し哺乳瓶でミルクを与えて、それから口を離して、小皿にミルクを移して目の前に置くのですが、見向きもしてくれません(T_T)
どうか、うまく飲ませるコツなどあれば教えてください。
970:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 00:56 I7XOBzPj
>>949
ミルクを皿から飲ます必要はないよ。
離乳食とお水に、切り替えてください。
乳首噛み始めてるのに、ミルク続けるのは良くないと聞きました。
鼻先を付けてやると、気が付いて飲むようになる子もいます。
971:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 01:29 vikmpbEG
仔猫たん兄弟(生後1ヶ月半くらい)の目がおかしいと気づき、病院へ連れてったら
猫ウイルス性鼻気管炎と診断されました。
目を閉じさせないようにとエコリシン眼軟膏とういうのと、白い飲み薬をもらいました。
直らなければ目はダメになってしまうと言われたのですが、直る確率は少ないのでしょうか・・・??
とても心配です・・。
972:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 02:01 7uZTms81
>>964
そうだね。漏れは木炭さんが気になってる。
もうこのスレ見てないかなぁ・・・・
973:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 03:34 IVU+cW9t
木炭・・・
あ、そういうのもいたね。
あれからどうしているのかな?
974:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 04:36 /2FDrQNP
>>971
病名が判っているのなら、検索くらい自分でして、
その子にために、知識を得なさいな
早めの良い治療、飼主の知識がその子の病気を、早く良くしてくれますよ。
975:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 10:32 q++lxXVy
>>971
ちゃんと薬飲ませて眼軟膏つけてあげればまず大丈夫だと思う。
目が目やにでくっついたままにしないよう、診てあげてください。
がんばってね。
976:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 11:01 I02Xidsf
>>969
『赤ちゃん猫の育て方』 @ ANGEL'S GARDEN
URLリンク(plaza.harmonix.ne.jp)
977:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 11:34 GBXinGHi
次スレです。適当に移行どうぞ。
新規の相談は、なるべく向こうに書いてくださいな。
【拾った】子猫飼育ガイド part6【生まれた】
スレリンク(dog板)
978:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 13:17 XBXUKZIX
>>977
もつかれにゃん。
979:わんにゃん@名無しさん
03/09/13 14:45 Ub6pksfw
>>977
新スレ乙。
昔は猫飼いのための情報も少なく、また病院に連れて行かなくても
って考えの人も多く、いろいろなことがあったな~
今はサイトや本でいろいろ判るようになったし、
動物病院関係サイトもいっぱい。
でも、やっぱりここで質問しちゃうっていうのは、
飼主自身の経験談の方が、信用出来るからなのかな?
同じような内容が、続くと過去スレ読めばわかるじゃんって
ついつい、思ってしまう。本人にとっては、同じじゃないとは
判るんだけどね~
980:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 22:48 M9Ve6jWS
皆さん、愛猫にどんなキャットフードを与えてるのですか?
いろいろ調べたのですが、諸説紛々でさっぱり分からんです・・・。
981:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 22:52 7mhq6unI
何だかんだ言ったって結局、おまえらこれ大好きなんだろ?
URLリンク(up.2chan.net)
982:わんにゃん@名無しさん
03/09/16 23:50 pOCZvfp8
>>981
そういうことを無断でやると著作権法違反になるよ。
983:わんにゃん@名無しさん
03/09/17 02:34 51XOmbeh
うちの子の足は黒い…。
でもやらかい!ワンコは固くなるのが不満だった…。