▲▽▲パッチワーク 2ピース目▲▽▲at CRAFT
▲▽▲パッチワーク 2ピース目▲▽▲ - 暇つぶし2ch536:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 16:16
はじめまして 昨年の秋からパッチワーク始めました。本を買ってきて作っています。
はじめはポーチや袋 ちいさなタペストリーなど作りできるできると喜んでいました。
今回120×120のタペストリー 2000ピースのおもてを作り キルトをして失敗
しわしわになってしまいました。やはり習いに行くべきか?悩んでいます。
他にやりかけのベットカバーがありますがこわくなりました。また失敗しそうで。
何ヶ月もかかったのにまたしわしわになったらイヤダー。
しつけは畳のうえで まちばりをうちしてますが 下をむいていると 気持わるく
なります。どうしたらいいんでしょう?



537:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 17:16 OskdwNNU
なんでしわしわになったのかな?
私も教室行ってないけど、ベットカバーサイズも問題なく作れたよ。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 20:39
もしかしてフープを使わずにキルティングした?
私はフープを使えないんだけど、大きな物になるとどうしてもシワになり易いみたい。
もちろん、前の方で話題になってたように、フープ無しでもキレイに出来る人もいるみたいだけど、
それこそ初心者には難しいよね~。

しつけで気分悪くなるって言うのは・・・休憩入れながらやるしかないんじゃないかなあ?
誰かが良い案を出してくれると良いね。


539:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 22:25
初めから大きな物に挑戦するのは無理だよ
コースターとか小さい物から初め、その次ぎに30×30のタペとか
段階踏んでみたらどう?
ソレまでベットカバーは休憩ということでー(w
しつけはテーブルの上でするとイイ
傷が恐かったらベニヤ板でも敷きなよ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 01:47
アメリカで現地の人に習ってキルトを始めたんだけど
みんな最初から大きな作品を作っていたよ。
ベビーキルトのサイズから始める人が多かったけど
中にはWのベッドカバーがファーストキルトなんていうツワモノも。
いずれにしても、バッグやポーチなどの小物を作る人は殆ど
いませんでした(日本人ほど器用でないので、出来ないのかも)。

さて、しわになっちゃうのはどうしてでしょうね。
今は日本でキルト教室に通っているんだけど、しつけを
気をつけないとしわになるって言われたなぁ。

畳だったら、裏布・中綿・トップの3枚を重ねて、ピンと張って
四辺に数カ所、画鋲を打つ。
その状態で中央から、待ち針を何箇所もとめていく。
そして、中央からしつけを放射状にかけていきます。
うちの教室では、更に細かくかかるように、放射状をジグザグで
縫うように指導されました(これは、普通の本とは違いますよね)。

ちなみにアメリカには畳はなかったので、テーブルの上に
マスキングテープで四辺をとめて、10cm位の間隔で
縦横の網状にしつけをかけると教わりました。
テーブルが小さい時は、半分ずつかけてました。

あと、しわになりそうな原因は(というか、私の経験では)、
キルティングをする時に、糸を引っ張りすぎることかな。
デコボコ感が好きで、強めに引っ張っていたら
しわだらけになったことがありましたよ。
参考になればよいのですが・・・

541:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 06:22 bF1Txuqr
私もファーストキルトがベットカバーですw
バックとか小物は持たないので必要なかったというのもあるけど基本的に不器用
で細かいの苦手。
しつけも面倒であまり細かくやらなかったし、製作途中で
かなりとれちゃったけどやり直さなかった。
けど、フープで中心から外に向かって、キルティングしていったら
たわみが全部外に逃げたのでシワシワにはならなかったよ。
最初に床に敷いてピンを打つ段階でもうっかり裏布がだぶついて
しまっていたけど、フープでキルティングするときにだぶつきを
直していったので大丈夫でした。
あんまりポコポコ感が好きじゃなかったら薄いキルト芯を使うのもいいかも。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/07 20:07
皆様にいろいろアドバイスいただきとてもうれしいです。
しつけ 私もハざしで初めてやってみたのですがこれでやれば絶対うまくいくと
安心してあらくなってしまったみたいです。キルティングも糸のひきかげんがわる
かったのですね。これからはフープを買ってしてみます。すこし間をおいて再
チャレンジします。もっと簡単なパターンをやってからにします。
そしてたしかに疲れたら休んですべきでしたね。もうやりだすと終るまで気が
せいてしまう悪い癖。どうも有り難うございました。






543:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/08 20:24
昨日のオサレ工房の小関さんのベビーキルト、可愛かったー♪
「ベビーキルトは洗濯する内に色が落ちるから、あえて濃い色で作る」
っていうのは、目からウロコでした。


544:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/08 22:58
Σ( ̄□ ̄|| ガーン!!みわすれた・・・・

545:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/09 08:42
今すぐ本屋で「オサレ工房」をチェックだ!


546:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/09 20:40
しわしわタペストリー洗濯機で洗いました。もっとしわしわになったけど、
何となく違った雰囲気になりました。いろが濃いんで小関さんのベビーキルと
とは程遠いんですけど。デパートのワンデーレッスンにいってきました。
2時間なのではじめにレシピをみながら説明してくださり ログキャビンを
1つ裁って縫い終わると、もう1時間半すぎて またレシピを見ながら説明。
で終わり。皆さんもう何年も経験あるみたい。私は縫い始めや 縫い終わり
のやりかた 先生により違うみたいだから 聞いたり自分の縫い目のおおきさを
聞いてみたり。何を聞いてもきちんと答えてくれます。
なんといっても短いのが私にあってる。月に1回なので飽きるまで行こうとおもいます





547:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/09 23:24
>>546
何となく読みにくいんだけど・・改行と漢字変換が中途半端なんだな・・


548:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 22:27
ごめんなさい。変になっちゃった。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 21:05
大阪でやってるホワイトキルト展に行ってきた。
アンティークのブティはすごい見応え有ったけど、点数が根本的に少ない。
入場料700円は高杉だよ…。

あ、でも初めて三○百恵さんのキルト見ちゃった。


550:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/13 01:01
ホワイトキルト、興味はあるんだけど色んな布を合わせて
ピースワークするのが今は好きなので、老後の楽しみにしよう。
その頃は老眼だろうな・・・。

今、ナインパッチをラティスで囲んでいるものを作っているんだけど、
落としキルトはどっちにすればいいのか悩み中。
ナインパッチにキルティングしてラティスの繋ぎ目の正方形部分にも
ハートか何かをキルティングする予定なんだけど、どっちがいいかな。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 06:54
ナインパッチだと私は内側派だなぁ。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 12:04
同じくラティスをふっくら浮き立たせる方が好き。

ホワイトキルトに便乗してちょっと質問です。
ブティに使うコード(コットンヤーン)なのですが、
使う太さは決まっているものなんでしょうか?
あんまり太いものだと近場では入手できそうにないので、、、
手に入るオンラインショップなど教えていただけると助かります。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 20:51
太さ云々は分からないけど、耶馬で通販してるよ。
それから、毛糸屋で売ってるコットンヤーンは、やっぱ別物なんだろうか?


554:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/15 18:01
>>553
耶馬を教えてくれてありがとうございます。
今日、手芸店で普通の毛糸コーナーを見てみました。
春夏物のそれっぽいコットンの毛糸も出てましたが、やっぱり細いような…。
鷺沢先生のトランプトの本とかだと、普通の毛糸で十分みたいなことが
書いてあるんだけど、ブティも同じ感覚で構わないのかな・・・。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/15 18:26
>554
ブティの作り方の本を持っているのですが
木綿のよりのきつくないもので、太さは並太毛糸くらいとありますよ。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/15 22:33
K○○○RINN

557:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/16 01:28
>551-552
レスありがとん。ラティスふっくらで行きます!

558:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/16 12:17
>>556
ショップですか?
○が多くてわかりません…。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/16 13:32
メル欄・・?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 14:29
釣られた…

561:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 14:32
パッチワーク用のアイロンを買うか悩み中。
持っている方、使い心地はどうですか?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 23:39
p u m i r a

563:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/21 04:37 Z5EQ/uWL
下らない質問ですが…
生地に型紙で線を書く時に、色の濃い生地だと
鉛筆でもチャコペンでも見えずらいですが
皆さんは何で印つけてますか?
反則ですが、私は普通のサインペンで書いたりしちゃってます。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/21 07:32 Z68AoKyj
>563
私は、手芸コーナーで売っている、専用のシャープペンを
使っています。
黄色と銀色があり、黄色のほうを買ったのですが良い感じです。
ほかに、色鉛筆の白を使っている知り合いもいますよ。
でも色鉛筆だと、まめに削って線を細くしなくちゃならないので
面倒臭がりの私には向かないと思います。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/21 10:29
普通の鉛筆はおろかキルト用の鉛筆でも私が書くと洗濯しても消えない…。
筆圧が強すぎるんだろうか?
最近は、水で消えるタイプのペンしか使ってないけど、
やっぱり鉛筆の方が細く綺麗に書けるよね。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/21 11:42 Z68AoKyj
564に書いたのは、ピーシングの型紙をとる時の話です。
布が薄い色でなければ、トップから線は見えないですよね。

キルトラインは、私も水で消えるペンを使っています。
極細だか細だか忘れたけれど、なるべく細いものを買ってます。
それでも最初は細くて良いのに、ちょっと出づらくなって
かすれてくると、線が太くなっちゃいますよね。

私はキルトラインには、鉛筆を使ったことはないのですが
鉛筆を使うと、出来あがった後も薄くラインが残りますね。
展覧会とか、売っているものでもよくラインが見えているので
そういうものなんだと思っていました。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/21 13:39
私も専用シャープペンの芯を使ってます。
薄い色の生地は黄色、濃い色の生地は銀色。

チャコペンだと芯が柔らかくてすぐにラインが太くなるし
鉛筆だと鉛が入っているから水では消えないから。
キルトラインはやっぱり水で消えるペンを使用中。
あと、熱転写できる鉛筆も水で消えるから便利。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/22 00:39
K○○○RINN

569:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/22 15:25
↑これはカンファン人?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 18:32
私は専用のシャープ、使い辛く思った。
銀でも黄色でも目を物凄くこらして見ないといけない。

濃い色の布の印の付け方、ほかにいい方法ないかしらん。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/24 01:06
うちのママンは水性ペンで書いてた。
もちろん表から丸見えでした・・・。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/24 04:46
カントリー柄は確かに印がつけにくいよね。
プロはどうやってるんだろう?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/26 14:01 3wGd6Vy8
和裁用のヘラ使うって、なにかの本で読んだことあるよ。
線がテカるので、やりやすいとか。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/26 20:34
↑ ヘラでキルトラインを付けると
仕上がりもキルトが浮き上がりきれいに仕上がる。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 02:10
カーブだと難しそうだね。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 13:56 eV8wcHWp
私は印し付け専用に
製図用シャープペンシルを使ってます。
芯は0.3ミリの2Bです。
芯を削る手間がなくて便利だよ。
色の濃い布でも見やすいと思うし・・。
キルトラインには
カリスマペンシルを使用。
洗濯するときれいに消えるよね。

ヘラも便利そうだね!
今度ためしてみます。


577:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 00:48 ketQj+Ck
カリスマペンシルって、何がどうカリスマなのか
全然わからなかったんだけど、洗濯で消えるのね!

情報サンクス!良いこと聞いたなぁ。タメになるスレだね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch