03/09/09 08:32 0uKTqQko
AX10iにパワーアンプ増設したら終わりがなくなるぞ。
何故なら増設しても期待したほどの導入効果を大きく取れないから。
もちろん音は変わるし、導入効果の差は分かるんだが、常に『思ったほど』ではないんだよ。
50万円投じた成果が思ったほどではないとどうなるか分かる?
そう、更に投資しちゃうんだよね。
インシュレーターに電源ケーブルにデジタルケーブル、インタコに金かけるのは言うまでもなく、
投資はラックやスタンド、ボード、そしてバイアンプにも至る。
しかし常に成果は思ったほどではないから、仕舞いには失望する。
それで次は海外アンプよ。
導入当初は当然に音が激変するから満足するが、100%満足は有り得ないわけで、
やはり海外アンプでも同じ轍を踏み、最後にはやはり失望する。
AVをピュア感覚で極めようとするなら単純にピュアの4倍のコストが必要になる。(フロントにリヤ、センター、LFEが加わるから)
つまり40点を80点にするのは簡単で楽しいが、80点を90点にするのはかなり困難であり、
ましてや100点に出来るわけないことを認知すべしということ。
そういう意味でもAX10iは80点以上のAVアンプであるけど100点にはなり得ないアンプだと思う。
つか、漏れはAV自体に100点がないんだと最近気付いた。