03/06/28 20:10 eYU6jUch
>>704
Sony DVP-NS715Pから858Aiに変えてみました。
iLinkですが、確かに全体的に解像度が上がります。
特に中域の解像度向上が秀逸で、光デジタルではモヤがかっていた
部分もしっかりと分離して再生されます。
ただ、HiViなんかの記事に書いてあるくらいの劇的な音質向上は
ないですね。
個人的な感覚的ではSPケーブルでの変化×1.5~2倍くらいの変化ですね。
オルトフォンのケーブルで結構変わるみたいですが、あまり期待できない
のではないかと思っています。
でも、買いますが(w
まあ、せっかくAX10iを持っているのだから、青ランプを点灯させたく
なるのが人情というものでしょう。
デノンで青ランプ点けるのに30満必要なのにπは8満なんだから、
御の字かと思います(w
逆に画質向上は期待以上でした。NS715Pも12bit/108MHzのDACを積んでいるので
どちらかといえば、画質向上の方は期待していなかったのですが、はっきり言って
別格のクオリティです。
話題になっているクロマエラーはあるのでしょうが、NS715Pクラスからの移行で
あれば、十分満足できると思います。