チョンモメンの兄がいる国「日本よ。我々と対話しようではないか!」 アベチャン「対話しても結局やめるだろ...」と呆れ顔 [535898635]at POVERTY
チョンモメンの兄がいる国「日本よ。我々と対話しようではないか!」 アベチャン「対話しても結局やめるだろ...」と呆れ顔 [535898635] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/06/04 02:13:46.11 dXiCziWJ0?2BP(1000)

韓国の文在寅政権は現在のところ、日韓両国間の対話に積極姿勢を示している。大統領特使として来日した韓国与党「共に民主党」の文喜相国会議員(72)は5月18日に安倍晋三首相(62)と会談し、
日韓両首脳が毎年1回ずつ相互に訪問するシャトル外交の再開を求める大統領の親書を手渡した。
ところが、日本政府にはもろ手を挙げて歓迎する雰囲気はない。
  「今まで何回も中断しているわけだから、対話を続けて、結果的に『シャトル外交やってますね』となればいいんじゃないか。事前にシャトル外交って言うのはねえ…」
 外務省幹部はうかぬ顔で首をかしげた。
 日韓シャトル外交は2004年7月、文在寅大統領(64)が秘書室長として仕えた盧武鉉元大統領(1946~2009年)の提案で始まった。
しかし、盧氏は小泉純一郎元首相(75)が05年8月に靖国神社に参拝したことを理由として、一方的に相互訪問を中断した。
 シャトル外交は、小泉氏による04年1月の靖国参拝の半年後に始まっているし、そもそも韓国は日本の交戦国ではなかったので靖国問題は関係ない。
シャトル外交を打ち切った当時、盧政権は低支持率にあえいでおり、日本に対する「毅然とした外交」をアピールすることで政権浮揚を狙ったと考えるのが自然だ。
シャトル外交はその後、李明博元大統領(75)が08年4月に復活させたが、これも李氏の支持率下落と軌を一にするように尻すぼみとなる。
09年10月以降は韓国側がシャトル外交に応じなくなり、12年8月には李氏が竹島(島根県隠岐の島町)に不法上陸し、日韓関係は決定的に悪化した。
韓国が見捨てられればうまくいく? 文在寅大統領と付き合う心構えとは…
URLリンク(www.iza.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch