17/04/29 22:24:41.44 zlP3AX1D0NIKU?2BP(1000)

学校法人「森友学園」(大阪市)の籠池泰典前理事長は28日、国会内で
開かれた民進党の会合で、国有地(大阪府豊中市)の取引をめぐる財務省
との交渉状況を、安倍晋三首相夫人の昭恵氏に「適時、電話で報告していた」
と発言しました。
安倍首相は、同学園の国有地取引に「私や妻が関与していたことになれば
首相も国会議員も辞める」と明言しており、籠池氏の発言通りならば、
安倍首相の進退が問われる事態になります。
籠池氏によると、2014年3月、東京都内のホテルで昭恵氏と面会。
森友学園がすすめていた小学校の建設計画について報告しました。
昭恵氏は「主人に伝えます。何かすることはありますか」と協力する考えを
籠池氏に伝えたといいます。
籠池氏は当時、国有地を借りるため頻繁に財務省近畿財務局に出向き、
「担当者には、交渉経緯を昭恵氏に報告していることを伝えていた」
と説明。
昭恵氏が交渉に深く関与していたことを強調しました。
森友学園は15年5月に、国有地を借地期間の10年以内に購入できるとする
定期借地契約を近畿財務局と結びました。
籠池氏は、16年3月に財務省の田村嘉啓・国有財産審理室長と面会した際
のやり取りを録音したとする音声記録についても説明。
このなかで、田村室長は、15年5月の定期借地契約を「特例」などと発言した
といいます。
籠池氏は
「それまで定期借地契約に難色を示していた財務省が14年夏ごろ、突然前向き
になった。音声記録で(田村)室長が言う『特例』というのは、このことを指して
いたのではないか」
とのべ、昭恵氏の影響があったとの見方を示しました。
URLリンク(www.jcp.or.jp)