【風俗終了】キスだけでも感染、20代前半まーんに梅毒増加中 [279433368]at POVERTY
【風俗終了】キスだけでも感染、20代前半まーんに梅毒増加中 [279433368] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-h5U4)
17/01/22 17:49:35.61 ASmewbJXd?2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_doutei.gif
異常なほどの勢いで増加する梅毒感染者数。
特に若い女性の患者数は、5年間で5倍に急増!
梅毒は感染力が非常に強く、1回の性交でも、キスでも感染します。
なぜ、梅毒感染者は急に増えたのでしょうか?
■「梅毒」患者42年ぶり4千人超!20代前半女性が増加
国立感染症研究所は昨年1年間の梅毒の感染者が4518人となり、昭和49年以来42年ぶりに4千人を超えたと発表しました。
平成22年~27年までの5年間で4倍に急増しています。
特に女性患者は急増しており、5年間で5倍になりました。
このうち76%を15~35歳の若い女性が占めています。特に20代前半の感染者数が突出しています。
■妊婦が感染すると高確率で胎児に感染
特に妊婦さんや妊娠の可能性のある女性は注意が必要です。
妊婦が梅毒に感染すると、奇形・流産・死産の原因となったり、先天性梅毒の赤ちゃんが生まれたりする可能性があります。
胎児が胎盤を通して感染するリスクは60~80%と、かなり高確率です。
■1回の性行為での感染率15~30%! キスでも感染!
梅毒の病原体は粘膜と接触することで感染します。
その感染力は、HIVなど他の性病と比べ非常に強い。
たった1回の性交で感染する可能性は、15~30%と非常に高いのです。
また、オーラルセックスによる咽頭部への感染、アナルセックスによる直腸への感染など、性行為の方法によって性器以外の場所にも感染します。
口に梅毒の病変部分がある場合は、キスでも感染します。
感染者とのコップや箸の使い回し、皮膚に傷のある状態での愛撫などでも感染の可能性があるのです。
症状は「3週間」「3か月」「3年」で大きく変化
梅毒の症状は、感染から「3週間後」、「3ヵ月後」、「3年後」の3期に分類しています。
「3週間後」の第1期は、陰部、くちびる等の感染した部位に、小さなしこりや潰瘍ができ、少し遅れて股の付け根部分のリンパ節が腫れます。
これらの症状は痛みや痒みが無く、放置しても2~3週間で消えます。
だからこそ、第1期が最も危険な時期とされます。
治ったと勘違いしたまま性交渉をし、知らず知らずのうちに感染拡大を引き起こしてしまうのです。
■3か月後、全身に赤い発疹
第1期の症状が消えた後、梅毒の病原体は血液の中に入り、全身に広がります。
そして「3か月後」の第2期。今度は全身に発疹という形で表れます。
顔や手足にピンク色の円形のあざが出来たり、「バラ疹」と言われる赤茶色の盛り上がったブツブツが全身に広がります。
多くの感染者が、この段階で慌てて病院に駆け込みます。
梅毒は、この第2期までに治療することが肝要です。
■「梅毒が進行すると鼻が落ちる」?
感染から3年以上経った第3期では、結節性梅毒疹やゴム腫などといわれる大きなしこりが出来ます。
さらに進行すると、心臓、血管、神経、精神、目などに重い障害が現れ、場合によっては死に至ります。
以前はよく「梅毒が進行すると鼻が落ちる」などと聞きましたが、第3期のゴム腫が鼻骨にできると、崩れたり陥没することがあり、この状態を「鼻が落ちる」と表現したのでしょう。
ただ、現在では第3期以上に進行する患者さんは、ほとんどいません。
■過去3か月から1年の全ての性交渉相手に感染リスク!
梅毒は、1940年代の「ペニシリン」の発見により患者数は激減しました。
現在の治療法は抗菌薬の服用になります。
ただし梅毒は、一度治っても何回でも感染してしまいます。
したがって、特定のパートナーがいるのなら、その人も検査をしなければなりません。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
(続く)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch