16/09/22 09:48:13.98 YVWpoZ4nM?BRZ(11000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_karake.gif
闇が深いオオカミ議論/68頭のみの野生の70%を射殺へ。ノルウェー国会が許可、波紋を広げる(鐙麻樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
ノルウェー国会が下した「野生オオカミ駆除」の決定が、国内外で波紋を広げている。
ノルウェーには、国内で生息する野生オオカミは65~68頭ほどしかおらず、加えてスウェーデンとの
国境を行き来するオオカミは25頭。国会は、国内のみで生息するうちの7割にあたる、47頭の射殺を
法的に許可することで合意した。しかし、これは動物の大虐殺だと、環境保護団体などは批判の声をあげている。
(略)
オオカミによる死亡者はゼロ、問題はヒツジ
(略)
ノルウェーの野生オオカミは、そもそも人の命を奪う身体的危害を加えたという事例がない。200年以上、
ノルウェーでのオオカミによる死亡者はゼロ、人と遭遇することも稀だ。
オオカミの牙によって、命を奪われるのは、ヒツジ。ヒツジを家畜として放牧し、生計を立てている農民の声に押され、
政治家たちはオオカミの射殺を許可する。しかし、これには矛盾がある。(略)毎年、さまざまな理由で
命を落とすヒツジの数は、10万頭とされる。そのうち、オオカミが原因で死ぬヒツジは、1.5~3%。
ノルウェーのヒツジにおいて、ひとつ重要なことが、「自由に放し飼い」されていることだ。牧場内で
放し飼いされているのではなく、牧場の外で、放し飼いにされている。これは、他国とノルウェーとで、
大きく異なる点だ。農家は、ヒツジをそこまで見張り、管理することはない。つまり、人間の目が
行き届かないところで、ヒツジが岩などに上って、海に落ちて死亡したりもする。自由に歩き回っているのだから、
オオカミやほかの動物に遭遇することもあるだろう。(略)
ノルウェーでは、そもそも「野生オオカミ」に対して誤解が多く、「恐怖心」が植え付けられている人が多い。
また、石油採掘前は、農業が中心だったノルウェーでは、「農家」は特別なステイタスをもつ。
「オオカミを守ろう」という声が目立ちがちな「都市」と、「駆除すべき」という農家派が増える「地方」でも、
両者の距離は大きい。
学校でも、先生が避けたいテーマ
数日前、筆者が別の取材で、複数の中学校の先生方と話していたとき、物議を醸しやすい、
生徒と話しにくいテーマについて教えてもらった。ノルウェーで起きた連続殺人テロなどに並んで、
「野生オオカミ」がでたのだ。それほど、意見が割れやすい繊細な話題なのだ。
ノルウェーでは、右翼・左翼に関係なく、大政党を中心に、主要の政党は、「オオカミ射殺派」だ。
保護派は、自由党(右寄り)、緑の環境党、左派社会党(左寄り)という、環境政策を得意とする小政党のみ。
(以下略)