16/09/06 00:09:24.52 W+OrTEEs0?2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/kuma-32.gif
統合失調症患者の判断力など短時間で計測 阪大など解明
URLリンク(www.asahi.com)
よく知られた知能検査の一部の項目を使うだけで、統合失調症患者の理解、判断力などを短時間に測ることができることを、
大阪大などの研究グループが明らかにした。
約100人に1人が統合失調症の患者とされ、発症の平均年齢は20代前半。妄想、幻覚、意欲低下などの症状がある。
患者の約半数は判断力や記憶力が落ちる「認知機能障害」もあるが、その程度をつかもうにも、現在の知能検査は長時間かかり使いにくかった。
>>2で