暇つぶし2chat POVERTY
- 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ef8-qDPN)
16/06/30 08:10:57.61 ghSGnJ0c0.net BE:323988998-PLT(44074) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/miyabi.gif
 作家の故山口瞳さんは、折り畳みの傘を持たなかった。突然の雨で周りの人が濡(ぬ
)れているとき、鞄(かばん)から折り畳み傘を出して、思わず得意顔になる。「その
ときの品のない自慢げな顔がみっともない」というのだ。息子の正介さんが、山口さんの
コラム集の解説に書いていた。
 ▼愛用の折り畳み傘を取り出すたびに、この文章を思い出して、後ろめたい気持ちに
なっていた。ただ最近、使わないときはしまっておける「効用」の大きさに気づいた。
電車のなかで、腕や鞄に傘をぶら下げ、スマートフォンに夢中になっている人をよく
見かける。傘の先の滴が他人にかかっても気づかない。
 ▼まして、地下街の通路で傘を横向きに持って闊歩(かっぽ)するなど、論外である。
折り畳み傘なら、少なくともこんな迷惑をかけることがない。傘をめぐるトラブルが、
目立つ時期である。先月末も東京都新宿区で、帰宅途中の会社員男性が男に刃物で刺され、
重傷を負う事件があった。傘がぶつかり、口論になった末の凶行である。
 ▼ギスギスした世相ゆえか、江戸商人のマナーとされる「江戸しぐさ」が注目されて
いる。傘をさした者同士がすれ違う�



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch