at TRAIN
 - 暇つぶし2ch2:
10/04/10 17:28:50 mW4Cc4p+P
携帯でないと表示出来ませんがここは鳥つまりは酉からJR西日本のスレです。

このようなスレタイなのでもちろんアンチスレです。

前スレは不慮の事故で亡くなってしまいましたが、アンチ阪神スレとの区別が必要だとの意見をたまわったのて立てました。

JR西日本は全世界どの鉄道よりも劣るということを前提にして進めてまいります。

当然首都圏の鉄道の批判は一切禁止です。

そのような行為があった際にはアク禁にならない範囲で罵倒を浴びせてやりましょう

3:名無しでGO!
10/04/10 17:45:54 FPl517WWO
重複です

JR西日本アンチスレ
スレリンク(train板)


4:名無しでGO!
10/04/10 18:39:52 JWp1wk/8O
アンチ馬鹿酉スレだから別物だろ

5:
10/04/10 20:40:58 mW4Cc4p+P
そういえば馬鹿は207の4連と3連では4連の方が2本多いとほざいていたが、
分割併合がなくなった今その余った2本はどうしているんだ?

予備でおねんねなのか?
猫の手も借りたいほど忙しい朝ラッシュでずっとおねんねとは勿体無い話だ

それとも4連から1両外して3連を組成しているのか?
馬鹿ならやりかねないだろうな

6:名無しでGO!
10/04/11 00:00:45 K9S32LFh0
>>1
死ね ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ 
□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■ 
■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□ 
□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□ 
□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□ 
□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ 
□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□ 
■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□ 
□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□ 
□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□ 
□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□ 
■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□ 
■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□ 
□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□ 
□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□ 

7: ◆500W1WrXKw
10/04/11 05:16:57 B3wkcAImO
>>5
>そういえば馬鹿は207の4連と3連では4連の方が2本多いとほざいていたが、
>分割併合がなくなった今その余った2本はどうしているんだ?
>予備でおねんねなのか?
予備扱いでずっと寝てるよ
だから4連と3連の検査周期を合わせないで定期的に編成替えをするんでないか、というのが一般的な見解

>猫の手も借りたいほど忙しい朝ラッシュでずっとおねんねとは勿体無い話だ
207は321が共通の予備として使えるし、そもそも故障したとか以外で余ってる編成を出さなきゃならんような
運用なんて組んでない

>それとも4連から1両外して3連を組成しているのか?
>馬鹿ならやりかねないだろうな
馬鹿はお前だよ
お前、今207-0が4連側にしかない理由を知らないだろ?
知らないだろうから教えてやるが、207-0の3連はJR東西線の急勾配に対応出来ない、という理由だ
そして3/12の運用次第だが、普通に考えると余ってるのはZ編成かH編成で、3連にする場合どちらも207-0のみの組成になるから
前述の理由で3連にするなどまず有り得ないし、そんな話は聞いたことがない

8:名無しでGO!
10/04/11 06:59:14 QOXZiraGO
結局207が馬鹿酉直流電化区間ならどこでも桶なんてのは大嘘だな

4連から1両抜くことさえ出来ないようでは地方転属 なんて無理だろう

置いといても痛むし103より早く重機の餌か

8連にしていわゆる本線の快速に使うなどという考えもこれっぽっちもなさそうだしな

性能的には糞車221より上との話だし

9:名無しでGO!
10/04/11 07:06:22 QOXZiraGO
東西線直通の231-800にしたってまず営業運転の可能性がゼロだというのに高尾以遠に対応して実際に甲府まで試運転していうのにな

近郊型の1000番台も233投入前の試験で甲府まで入ってるし総武線の0番台は四方津(バ癌罪びいきの冷蔵庫の家がある)まで団体輸送で客扱いもしてるし

10:名無しでGO!
10/04/11 07:27:31 QOXZiraGO
偽東西につけないならそこへ入らない運用を組めば良いだけの話なのに馬鹿にはそれがわからないんだよな

201がいたときはそういうダイヤを組んでいてそれから大きくは変わって無いはずだし

どうして馬鹿は偽東西といわゆる本線各駅停車を共通運用にしたがるのかね

埼京線と湘南新宿ラインを共通運用にするようなものだぞ

埼京との区別はもちろん、宇都宮横須賀系統のヤマ車と東海道高崎のコツ車でさえ完全に別運用だし(ヤマ車は上野発着の高崎線運用にもついてるし今でも東海道の行き先幕も準備してあるのでその気になれば東海道系統の湘南新宿ラインにも付けるが
233のいわゆる青編成も♀車ステッカーもあるしその気になればいつでも中央快速の運用にも付けるがダイヤが乱れたらすぐに青梅線直通を中止する傾向が強いので実際に青梅特快などについたことはないようだが

11:名無しでGO!
10/04/11 07:40:04 QOXZiraGO
馬鹿は減便や区間短縮させて無理やり運用数減らしてその結果あまらせたんだよな

中央快速の場合とは訳が違う

改正後201は運用にはついてないようだしそのまま勇退のサヨナライベントとなりそうだし

12: ◆500W1WrXKw
10/04/11 08:53:09 B3wkcAImO
>>8
>結局207が馬鹿酉直流電化区間ならどこでも桶なんてのは大嘘だな
>4連から1両抜くことさえ出来ないようでは地方転属 なんて無理だろう
ちゃんと>>7を読めよ
「JR東西線では無理」なだけで他所では普通に4連から1連抜いても走行可能だ
もちろん電力設備を整えた上でな

>置いといても痛むし103より早く重機の餌か
ならねーよ
これから安全性向上の観点でアコモ改善を実施する予定だしな

>8連にしていわゆる本線の快速に使うなどという考えもこれっぽっちもなさそうだしな
>性能的には糞車221より上との話だし
馬鹿だろ
221より性能が上でも223には及ばないし、かといって221との併結は考慮されてない
共通運用が組めないのに使う訳がない
運用拠点も221・223の網干に対して207は明石だしな

13: ◆500W1WrXKw
10/04/11 08:56:18 B3wkcAImO
>>9
>東西線直通の231-800にしたってまず営業運転の可能性がゼロだというのに高尾以遠に対応して実際に甲府まで試運転していうのにな
>近郊型の1000番台も233投入前の試験で甲府まで入ってるし総武線の0番台は四方津(バ癌罪びいきの冷蔵庫の家がある)まで団体輸送で客扱いもしてるし
207だって営業運転の可能性ゼロなのに上郡まで試運転で入線してるけど?
過去には環状線にも入ったことあるしな

14: ◆500W1WrXKw
10/04/11 09:02:01 B3wkcAImO
>>10
>偽東西につけないならそこへ入らない運用を組めば良いだけの話なのに馬鹿にはそれがわからないんだよな
>201がいたときはそういうダイヤを組んでいてそれから大きくは変わって無いはずだし
変わったよ
京都方面からの普通は須磨・明石で東西線直通普通で折り返し、東西線からの普通はその逆をやるようになった
こっちの方が効率的だからな

>どうして馬鹿は偽東西といわゆる本線各駅停車を共通運用にしたがるのかね
>埼京線と湘南新宿ラインを共通運用にするようなものだぞ
>埼京との区別はもちろん、宇都宮横須賀系統のヤマ車と東海道高崎のコツ車でさえ完全に別運用だし(ヤマ車は上野発着の高崎線運用にもついてるし今でも東海道の行き先幕も準備してあるのでその気になれば東海道系統の湘南新宿ラインにも付けるが
>233のいわゆる青編成も♀車ステッカーもあるしその気になればいつでも中央快速の運用にも付けるがダイヤが乱れたらすぐに青梅線直通を中止する傾向が強いので実際に青梅特快などについたことはないようだが
お前の挙げてる運用は全部運用拠点が違うだろうが
対して西は明石が拠点だから共通運用にした方が都合がいいんだよ

15:
10/04/11 09:02:22 Syup3kKMP
アンチJR西日本スレでは学研快速には相変わらず207だらけのようだな
何が共通運用なんだか・・・

それとも馬鹿酉でもようやく各駅停車に(加減速性能に優れ省エネにも繋がる)
新車を入れて、停車駅が少なく慣性(に近い)で走ることの多くそれほど
加減速を行わない快速系統に旧型車を入れたほうがいいという事にようやく
木津いたわけか?

16:
10/04/11 09:05:15 Syup3kKMP
>>14
233の青編成にしても快速用のものと同じで全て八トタ所属ですが何か?
青梅線内には拝島と青梅に数編成留置できるだけで基本的には夜は豊田で
就寝しているわけだが

17: ◆500W1WrXKw
10/04/11 09:07:45 B3wkcAImO
>>15
>アンチJR西日本スレでは学研快速には相変わらず207だらけのようだな
>何が共通運用なんだか・・・
お前は何を読んでるんだか
共通の「予備として使える」と書いただけで誰も共通運用だなんて言ってないだろ
つか、321も快速運用あるぞ
初日なんか321全然本線に来なかったし

>それとも馬鹿酉でもようやく各駅停車に(加減速性能に優れ省エネにも繋がる)
>新車を入れて、停車駅が少なく慣性(に近い)で走ることの多くそれほど
>加減速を行わない快速系統に旧型車を入れたほうがいいという事にようやく
>木津いたわけか?
ダイヤ改正前からから快速=207、普通=321だったよ
まあ321の方が力行時のピーク電力が少ないというのもあるが

18:
10/04/11 09:09:59 Syup3kKMP
そりゃ京田辺以遠では7連さえも入れなかったんだから207しか快速につけないのも
当然だろう

19: ◆500W1WrXKw
10/04/11 09:14:00 B3wkcAImO
>>16
>233の青編成にしても快速用のものと同じで全て八トタ所属ですが何か?
>青梅線内には拝島と青梅に数編成留置できるだけで基本的には夜は豊田で
>就寝しているわけだが
昼間の運用拠点立川じゃねーか
207は明石が運用拠点なんだよ

20:
10/04/11 09:44:20 Syup3kKMP
基地害めじろ台がほざく運用拠点ってどういう意味なんだろうかね?
明石配置といっても入出庫以外では明石に戻らないものも多いだろ?

233の青編成だって入出庫以外では豊田へは戻らないし立川拠点とほざいているが
五日市線や青梅以遠のいわゆる奥多摩線での折り返し運転をしている
ものもあるわけだが

21:名無しでGO!
10/04/11 14:12:17 QOXZiraGO
拝島や青梅以外にも河辺やその他立川などで駅留置もしてたな@青編成



22:名無しでGO!
10/04/12 17:22:22 rj36XPaNO
結局逃げ出したのか
あの馬鹿は

23:州´・ v ・)<今日は聖誕祭♪ ◆AIRIzbEfKI
10/04/12 23:58:53 hKPPXGPpO
>>22
>結局逃げ出したのか
>あの馬鹿は

証拠や宿題を出せと言われると脱兎の如く逃げ出したり話をすり替える
ビビりで無知無学の基地害朝鮮人で狂信的讀賣しんじゃの
アホノックめじろ台がわざわざご丁寧に自己紹介してくれたんですね
わかりますwwwww

24: ◆500W1WrXKw
10/04/13 00:14:26 8R9qBlDmO
>>22
年度始めで仕事が忙しくてな
日曜日から昨日の7時までぶっ通しで仕事してたよ
で、帰宅してちょっと寝てたんだが今起きたところだ

そうそう、お前に一つ教えておいてやるけどな、実は207より321の方が快速向きなんだよ
321は207と同等の所要時間で走れるが、重視したのは低速域の高さよりも高速域の伸び
そのために321は223に性能を揃えてある

まあその割に快速運用が少ない理由は大体察しがつくがな

25: ◆500W1WrXKw
10/04/13 00:16:56 8R9qBlDmO
ああ、一つ言い忘れたけど7時つっても午後7時だからな
あとついでに言うと俺の通勤経路JR神戸線だから

26:名無しでGO!
10/04/13 07:28:31 D3u8XbMCO
兵庫の知事はまだ生きていたのかよ

阪神大震災など無かったことにして首都圏批判を繰り返して総すかん食らったのにこの前は岡山の知事を脅して新しくも何ともない快速を岡山へ伸ばせとかほざいたかと思えば今度は神戸空港を作ったのに伊丹存続で橋下と争っていたし

もう馬鹿かと

バ癌罪の3空港なんか全部いらねえよ

その分羽田の国際線に回せと

27:名無しでGO!
10/04/13 20:31:23 wIfY7S7q0
>>7
>207-0の3連はJR東西線の急勾配に対応出来ない
あれはそもそもの計画では207-0の3連は将来モハ206を挿入して4連をつくり、当初からの
4連(現Z編成)と合わせて4+4で使う前提だったという噂を聞いたことがある。

>>15
>馬鹿酉でもようやく各駅停車に(加減速性能に優れ省エネにも繋がる)
新車を入れて、停車駅が少なく慣性(に近い)で走ることの多くそれほど
加減速を行わない快速系統に旧型車を入れたほうがいいという事にようやく
木津いたわけか?

そのやり方は長距離・長時間乗車する客に対して失礼にあたる。
お前は「おもてなし」という言葉を知らないのか?
新幹線なんかは常に最新車を最優等に入れるでないか。

>>24
>まあその割に快速運用が少ない理由は大体察しがつくがな
詳細キボンヌ。考えられるのは京橋電車区が快速運用は極力207を回してくれという要望
を出したとか、その関連で特に朝ラッシュは使いなれた車両のほうがいいということで207系を
学研で集中的に使うように運用を調整してるような雰囲気がある。

28:
10/04/13 22:35:57 15U3j43gP
一般人にとっては205でもE233でもそんなに気にはしねえよ

207と321では見た目は変わらないだろう
むしろ劣化してるし

長距離、長時間云々ほざくんなら遠近分離を徹底すればいいものを
学研快速やいわゆる本線の快速なんか東横急行も真っ青な隔駅停車で
中山寺なんて糞駅に快速を止めている矛盾をどう説明するのかね?

新しくもなんとも快速にしたって滋賀県内は東横急行までとは行かなくても
停車駅多いし芦屋や高槻にしたって遠近分離を考えたら無理してまで緩急接続なんか
するところではないし

遠距離利用者にとってはいちいち芦屋や高槻でポイント通過でゆれまくりで
近距離客まで流れ込んでこられた方がよほど失礼だと思うがな

29:
10/04/14 07:52:26 DjU9FlrDP
やはり東横急行も真っ青な隔駅停車で遠近分離がなっていないことを突っ込まれたら何も言えないわけか

京王にしたって特急系はおもてなしの気持ちを持って明大前調布間ノンストップにこだわり続けているし

乗降客数では高幡不動は千歳烏山や笹塚よりも少ないし馬鹿酉みたくおもてなしの気持ちが無いところなら烏山は高槻や芦屋のように最上位の無料優等を止めていただろうな

30:
10/04/14 08:02:14 DjU9FlrDP
調布に関しては上りは配線の都合上仕方なく副本線に特急が入っているが馬鹿酉の新しく何ともない快速は京都、高槻、新大阪、大阪、芦屋と短距離客取り込みの為に制限のきついポイント通過で乗客に不快感を与えているわけだが

おもてなしの気持ちがあればそんな糞配線にはしないはずだが

朝ラッシュは交互発着での時間短縮のメリットの方が大きいし

31:
10/04/14 08:09:31 DjU9FlrDP
E4は通勤新幹線で当初からスーパーやまびこ(現はやて)への投入は考慮されてませんが何か
E1はスーパーやまびこにもついたが

馬鹿酉だってレールスターは最上位ののぞみ運用は考慮してないし

さくらだって山陽新幹線内はレールスターの筋となればのぞみより格下扱いで下手したら抜かれることもあるんじゃねえか

それ以前にこだまやなすの、たにがわにしたって立派な特急列車だし


32:名無しでGO!
10/04/14 16:30:31 nS4gQoNcO
ノックは、めじろ台と同一人物である事を証明できないので、話題のすり替えとばかりに妄言だらけの西叩きを繰り返す日々です。

33:名無しでGO!
10/04/14 16:32:52 nS4gQoNcO
↑間違えた
めじろ台と同一人物でない事が証明できないので・・・が正解

34:名無しでGO!
10/04/14 16:46:06 80aW7Z9iO
お前がノックやめじろ台と同一人物ではないことも証明出来ないけどな


35:州´・ v ・)<増えるワカメ ◆AIRIzbEfKI
10/04/14 16:58:43 D4Ggs44cO
>>28
>一般人にとっては205でもE233でもそんなに気にはしねえよ

同じように一般人は阪神車と近鉄車の車両長の違いをそんなに気にしないわけだが
乗りもしないくせにキャンキャン吠えるのはアホのお前だけだしwwwww

>207と321では見た目は変わらないだろう
>むしろ劣化してるし

207と321の見た目が変わらないとか脳味噌だけでなく目も腐ってるんだなwwwww
ビードの有無や妻面貫通路の位置とか一目で別物だとわかるんだが



36:州´・ v ・)<増えるワカメ ◆AIRIzbEfKI
10/04/14 17:00:45 D4Ggs44cO
続き
>長距離、長時間云々ほざくんなら遠近分離を徹底すればいいものを
>学研快速やいわゆる本線の快速なんか東横急行も真っ青な隔駅停車で
>中山寺なんて糞駅に快速を止めている矛盾をどう説明するのかね?

ほとんど各停のアクティーや京浜東北の快速はスルーかwwwww
本線快速や学研快速にしても緩急接続とってるのに京浜東北の快速は
先行の普通に追従して追い抜くことが無いから優等の速達性がほとんど無いし
神戸市交も快速走らせてたが京浜東北の同様に緩急接続とれなくて速達性が無いから廃止したのにな


37:州´・ v ・)<増えるワカメ ◆AIRIzbEfKI
10/04/14 17:46:34 D4Ggs44cO
>新しくもなんとも快速にしたって滋賀県内は東横急行までとは行かなくても
>停車駅多いし芦屋や高槻にしたって遠近分離を考えたら無理してまで緩急接続なんか
>するところではないし
>遠距離利用者にとってはいちいち芦屋や高槻でポイント通過でゆれまくりで
>近距離客まで流れ込んでこられた方がよほど失礼だと思うがな

アホノックめじろ台の理論では姫路や米原から芦屋や高槻に行くのは近距離なのか
大阪起点でしか見てないから平然とアホなことほざくんだなwwwww
だいたい滋賀には下位の快速は走ってないし開発が進んで
沿線人口も増えてるから新快速の停車駅が増えてるのに何もわかってないんだなwwwww
逆に聞くが罵姦盗塵は御茶ノ水や四ッ谷から新宿や中野に行くときなんかは先に快速が来ても
全員が近距離だからと緩行を待つのか?
そうだとしたら臨機応変に対応できないただのアホだなwwwww

38:
10/04/14 19:57:58 DjU9FlrDP
>>36-37
基地害めじろ台は何ほざいてるんだ?
京浜東北快速が普通に追従って?
京浜東北線に普通列車なんか1本たりとも走っていないが
各駅停車だとしてもラッシュから日中(その逆も)の移行時に詰まったり
するがあとは完全平行ダイヤだが
あと、御茶ノ水では緩急接続は基本的にはやっていないが
最低でも快速側を待たせるような糞ダイヤは組んでいないけど
俺なら秋葉原から新宿へ出るときは1秒を争う緊急時以外は総武線に乗って
またーり行くが
京王に乗り換えるときに少しでも近いって事もあるしな
あと、姫路から芦屋なんて需要がそれほどあるとは思えないが
それよりもまだ姫路から大阪への客の方が桁違いに多いことくらい
容易に想像できるがな

いずれにしても馬鹿酉には遠距離客に対する’おもてなし’の気持ちなど
皆無に近いということだけは明らかだな

39:
10/04/14 20:23:31 DjU9FlrDP
基地害めじろ台は京浜東北線快速の意味合いを知らないようだな
あれが馬鹿酉だったら日中は快速運転どころか田端以北と田町(品川)以南での
折り返し運転としているところだぞ

逆に山手線の方を田端-新宿-田町の折り返しにしたかもしれないが

40:名無しでGO!
10/04/15 12:22:04 6RfCdTjFO
【調査】 東京の「ここが変」ランキング…1位「家賃が高い」、以下「人が多すぎ」「駐車料金が高い」「空気が汚い」「満員電車」★2
スレリンク(newsplus板)

41:
10/04/15 20:01:02 3TjaG6FiP
馬鹿酉のことだからさくらを速達のぞみの停車駅にして(新神戸、岡山、広島、小倉停車)
東京からの博多のぞみを姫路とか福山、新山口といった糞駅に止めるものを
激増させる気なのかね

結局は馬鹿酉から’おもてなし’なんて言葉は冗談でも言えるはずが無いことだけは確かだな

42:州´・ v ・)<増えるワカメ ◆AIRIzbEfKI
10/04/15 21:30:38 WTJPPcekO
>結局は馬鹿酉から’おもてなし’なんて言葉は冗談でも言えるはずが無いことだけは確かだな

着席保証のないプレハブの普通車Gで率席でも満額ぼったくることが
罵姦盗では’おもてなし’なのかwwwww

43:州´・ v ・)<増えるワカメ ◆AIRIzbEfKI
10/04/15 21:31:43 WTJPPcekO
率席じゃなく立席な

44:名無しでGO!
10/04/15 22:43:02 wsv7X7220
【けいはん!】■■叡山電鉄3■■【けいおん!】
スレリンク(rail板)

            -――‐-
          . :´==/: : : : : \: : : \
            / /: :/{: :{: : : : : :ヽ: : : :',
        /: :{=/\{: : |\}X: : : '.: : : :}
          {: :人{ 、 \| 、 ヽ: j: : : :i
         |/: :ハ ○    ○ ∧/ ト: : |    私をお呼びですか?
        |: :j: Y xx    xx{:/ : |ノ: :|  
         {八: ゝ_  {ヽ  /: : :.:|: ;} }
         \{\{ >ァr‐七{: : /リ:/|/
           /   ヽノ ` \
             /'  池  沼   ヽ
          /   (⌒Y⌒)   ヽ
         │   \. /     │

45:名無しでGO!
10/04/15 22:46:40 wsv7X7220
  唯 豚
                 -――‐-
  部費ー         . :´==/: : : : : \: : :\
               / /: :/{: :{: : : : : :ヽ: : ::',
  ブヒー      /: :{=/\{: : |\}X: : : '.: : ::}
             {: :人{ 、 \| 、 ヽ: j: : : :i
    ブヒー    |/: :ハ ○    ○ ∧/ ト: : |  
            |: :j: Y xx(O O)xx{:/ : |ノ: :|
     _____{八: ゝ_  {ヽ  /: : :.:|: ;} }
  | (        \{\{ >ァr‐七{: : /リ:/|/
 ○ (                  )
  └(                   )
   (                   )
    │ |J ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄|   |
    しJ         ∪∪   し∪

 京アニによって私は、1期では池沼に、2期では豚にされてしまいました)ブヒ-

46:名無しでGO!
10/04/15 22:54:50 wsv7X7220
あ゛ーあ゛ー    
            -──-    、
            . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
.           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
         /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
       /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
.      /: :/ : 八/ /   }     / O } 〉|: :/: : /: : .〈   
     /: :/: : : : / {_O  ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
      | :/: : : : /   しノ (O O)  しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
      |/: : : : :.{       r-~く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
      |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
      | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
          \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
         /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
.       /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/

47:名無しでGO!
10/04/15 23:09:32 wsv7X7220
【池袋】西武池沼線の早期実現へ【沼袋】
スレリンク(train板)

西武池沼線メインキャラクター

            -――‐-
          . :´==/: : : : : \: : : \
            / /: :/{: :{: : : : : :ヽ: : : :',
        /: :{=/\{: : |\}X: : : '.: : : :}
          {: :人{ 、 \| 、 ヽ: j: : : :i
         |/: :ハ ○    ○ ∧/ ト: : |    池沼線をよろしく!
        |: :j: Y xx    xx{:/ : |ノ: :|  
         {八: ゝ_  {ヽ  /: : :.:|: ;} }
         \{\{ >ァr‐七{: : /リ:/|/
           /     `\
             /'  池  沼  ヽ
          /    ♥     ヽ


48: ◆500W1WrXKw
10/04/16 07:07:56 SaA70PITO
>>28
>一般人にとっては205でもE233でもそんなに気にはしねえよ
>207と321では見た目は変わらないだろう
>むしろ劣化してるし
大きく変わってますが何か?
実際、321のことを「顔が紺色の車両」と言えば大概通じるしな

>長距離、長時間云々ほざくんなら遠近分離を徹底すればいいものを
>学研快速やいわゆる本線の快速なんか東横急行も真っ青な隔駅停車で
>中山寺なんて糞駅に快速を止めている矛盾をどう説明するのかね?
通過する駅数しか見てないからそういうおかしな叩き方をする
JR神戸線、学研都市線、東急東横線の平均駅間距離からJR神戸線、学研都市線快速の東急東横線に当て嵌めた場合の通過駅数は、
いずれも東急東横線急行より多くなる
特にJR神戸線快速など24駅通過になり特急よりも通過駅が多い計算になる
で、これのどこが東横急行真っ青なんだ?
あと中山寺は決して近くないし、快速停車以降利用者数は増加傾向にあるから無駄でも何でもない

49: ◆500W1WrXKw
10/04/16 07:08:51 SaA70PITO
>>48続き

>新しくもなんとも快速にしたって滋賀県内は東横急行までとは行かなくても
>停車駅多いし
琵琶湖線内の新快速も東横線に当て嵌めれば25駅通過してる計算になりますが?
それに距離が近い高槻~姫路と米原~大阪で大きく平均速度が劣ってる訳でもないんだけど

>芦屋や高槻にしたって遠近分離を考えたら無理してまで緩急接続なんか
>するところではないし
>遠距離利用者にとってはいちいち芦屋や高槻でポイント通過でゆれまくりで
>近距離客まで流れ込んでこられた方がよほど失礼だと思うがな
高槻はたった一駅で京阪間通し客と全く同じ、あるいはそれ以上の利用者数を叩き出す駅
むしろ新快速が停まらない方がおかしい
現に新快速通過時代は快速が茨木で積み残したり普通が吹田で積み残したりというのがよくあった
それを回避する意味でも高槻停車は妥当
芦屋は新快速通過駅の救済が目的であり、緩急接続によって通過駅でも新快速停車駅と同じ有効本数を生み出す策としてはなかなか上手い設定の停車駅
摂津本山や西宮ではこうはいかないし、12両対応の駅もここしかなかった
それに近距離だなんだというが、お前にとっての近距離の基準とはなんだ?
俺は毎日新快速に乗ってるが、別に芦屋や高槻で降りる客がいてもなんとも思わない

50: ◆500W1WrXKw
10/04/16 07:18:17 SaA70PITO
>>29
>やはり東横急行も真っ青な隔駅停車で遠近分離がなっていないことを突っ込まれたら何も言えないわけか
>京王にしたって特急系はおもてなしの気持ちを持って明大前調布間ノンストップにこだわり続けているし
お前の理屈だと京王の特急・準特急が明大前に停まるのは遠近分離がなってないということになるんだが?
あと明大前~調布は急行・快速の停車駅が多いから特急系統の停車が必要ないだけだろ

>乗降客数では高幡不動は千歳烏山や笹塚よりも少ないし馬鹿酉みたくおもてなしの気持ちが無いところなら烏山は高槻や芦屋のように最上位の無料優等を止めていただろうな
利用者数は南草津>大津>近江八幡だが南草津に新快速を停めてない(要望も跳ね返した)し、逆に後者2駅には新快速を停めてる訳だがな
単にお前の妄想でしかないな

51: ◆500W1WrXKw
10/04/16 07:27:39 SaA70PITO
>>30
>調布に関しては上りは配線の都合上仕方なく副本線に特急が入っているが馬鹿酉の新しく何ともない快速は京都、高槻、新大阪、大阪、芦屋と短距離客取り込みの為に制限のきついポイント通過で乗客に不快感を与えているわけだが
>おもてなしの気持ちがあればそんな糞配線にはしないはずだが
京王特急の調布での副本線進入がよくて西新快速の副本線通過がダメな理由は?
特に芦屋・高槻はある一方からの所要時間的には大差ないんだけど?(新宿~調布14分、大阪~高槻14分、大阪~芦屋13分)
あとはっきり言うけど、京都以東は内側線に入らない方が余計に揺れるんだけど

>朝ラッシュは交互発着での時間短縮のメリットの方が大きいし
ラッシュ時の新快速は全線外側線走行が基本なんだが何を言ってるのかね君は

52: ◆500W1WrXKw
10/04/16 09:03:05 SaA70PITO
>>41
>馬鹿酉のことだからさくらを速達のぞみの停車駅にして(新神戸、岡山、広島、小倉停車)
>東京からの博多のぞみを姫路とか福山、新山口といった糞駅に止めるものを
>激増させる気なのかね
何を言ってるんだお前は
現行RSの停車駅でもN700の性能を持ってすれば新大阪~鹿児島中央4時間など余裕
大体、山陽新幹線と九州新幹線を乗り通す客と東海道新幹線と山陽新幹線を乗り通す客とどっちが重要か、
と問われれば常識的に考えて後者だろ
圧倒的に東京・名古屋の方がパイが大きいんだから
よって増えることなどありえない
あと、お前は糞駅と言ってるが実際に姫路、福山、新山口からのぞみに乗ったことないくせによくそんなことが言えるな

>結局は馬鹿酉から’おもてなし’なんて言葉は冗談でも言えるはずが無いことだけは確かだな
お前がああだこうだと勝手に自己完結して出した結論など何の意味もないな
大体、おもてなしなんて立場によって意味が変わってくる言葉なんだからそれを言えるか言えないかを論じることなど明らかに無駄

53:
10/04/16 14:01:27 ZEzpdsN7P
基地害めじろ台はまた墓穴を掘ったか

お前自身がアクティーのことを隔駅停車と言ってたのをもう忘れたのか

東海道線東京口の普通列車で馬鹿酉の新しくも何ともない快速相当になるわけだが
それより上位のアクティーや湘新特快があるわけで
横須賀線が馬鹿酉のいわゆる本線快速で京浜東北がC電相当と言ったところか

馬鹿酉みたく糞駅乱発もないしな

54:
10/04/16 14:07:29 ZEzpdsN7P
京王や中央線では朝ラッシュを中心に交互発着をやっていて京王の場合はつつじヶ丘や桜上水で副本線側に急行が入ることもあるわけだが

中央線は立川や国分寺では通勤特快はダイヤ乱れが無ければ必ず本線に入線するが新宿は関係なく空いている方に入れる方針だが

快速は大月発だろうが副本線に入ることもあるわけで

55:
10/04/16 14:08:51 ZEzpdsN7P
バ癌罪には交互発着という文化は無かったか

56:名無しでGO!
10/04/16 14:20:11 X2d063dSO
【社会】駅でエレベーター停止…11人閉じこめられる - 東京
スレリンク(newsplus板)

57:名無しでGO!
10/04/16 14:21:22 X2d063dSO
【社会】 相鉄の車掌が2年半キセル乗車 磁気定期券を不正操作、組織的だった疑いも…神奈川
スレリンク(newsplus板)


58: ◆500W1WrXKw
10/04/16 15:21:44 SaA70PITO
>>53
>基地害めじろ台はまた墓穴を掘ったか
>お前自身がアクティーのことを隔駅停車と言ってたのをもう忘れたのか
何時俺がそんなことを言ったのかレス引用して出せ
ちなみに俺は増えるワカメ氏とは無関係だから
俺も彼のトリップキーを知らないし、彼も俺のトリップキーを知らないだろうからな

あと、琵琶湖線新快速やJR神戸線快速、学研都市線快速は隔駅停車と言い張るお前の理屈に照らし合わせるとアクティーは隔駅停車で間違ってないぞ

59: ◆500W1WrXKw
10/04/16 15:23:05 SaA70PITO
>>58続き

>東海道線東京口の普通列車で馬鹿酉の新しくも何ともない快速相当になるわけだが
>それより上位のアクティーや湘新特快があるわけで
>横須賀線が馬鹿酉のいわゆる本線快速で京浜東北がC電相当と言ったところか
馬鹿かお前は
T電が横須賀線みたいに経路が違うならともかく、T電はずっと新快速と同一経路で横須賀線をT電相当と言い張るのは無理がある
同様の理由に加え、C電には東京で言うところの平塚発根岸線・京浜東北線経由大宮行き的な列車などがあることから、京浜東北線・根岸線をC電相当と言い張るのも
無理がある(まあ京浜東北線は京浜間に限れば言えないこともないが、その場合、T電を横須賀線と言うのはますます不可能になる)

つまり、首都圏の事情を近畿圏に当て嵌めるのは無謀な訳だ
しかも首都圏は運転系統上は別路線扱いで、運転系統上も同一路線扱いの近畿圏とは全く違うからな

>馬鹿酉みたく糞駅乱発もないしな
お前の言う糞駅の基準を述べろ
基準も示さずに糞駅糞駅とほざかれても対応に困る

60: ◆500W1WrXKw
10/04/16 15:28:06 SaA70PITO
>>54-55
御託はいいから京王線上り特急の調布副本線進入がよくて新快速の芦屋・大阪・新大阪・高槻・京都のポイント通過がダメな理由を答えろ
調布が配線上の都合で副本線進入がいいなら新快速だって配線上の都合なんだからいい筈だがな

あと一つ言っとくが、大阪と京都はどの乗り場に入るのにもポイントを渡る必要があるって知ってるか?

61:
10/04/16 21:16:08 ZEzpdsN7P
京王特急は原則上りの調布のみ
一方馬鹿酉は芦屋、大阪、新大阪、高槻、京都とレベルが違うわけだが

62: ◆500W1WrXKw
10/04/16 22:48:25 SaA70PITO
>>61
で?
数の問題にすり替えてるようだが、それだと大概の駅で副本線に入るこだまやなすのはどうなるのかね?
酷けりゃ始発駅以外の全駅(一番数が多くて東海道新幹線だと16駅ぐらい)で副本線に入るこだまとかあったはずだが

あとはっきり言っといてやるが、

・京都…配線上どう入れようとしてもポイント通過は必須
・高槻…外側通過線にホームもホームを作る場所もない、無理に作るとホームが狭くなり、今度は通過列車に逆効果
・新大阪…ホームを有料列車と無料列車で分けた方が効果的だからだが、ダイヤが乱れるとここでよく詰まるので
     分けてくれなくても構わない
・大阪…京都と同一理由
・芦屋…高槻と同一理由+新快速停車による灘~甲南山手からの大阪方面への移動需要、立花~さくら夙川からの三ノ宮方面への
    移動需要救済には同一ホームで相互乗り換えとした方が利便性等の観点から良好である

で、実質新大阪1駅なんだよな、新快速も
それにポイントを通過したところでそのマイナスポイント以上の利便性の高さがあるから、お前が何をほざこうが
利用者から特に批判も出てない以上、西は改善する気なんてさらさらないだろうな

ま、俺も現状維持で結構な人間だし

63:
10/04/16 22:51:13 ZEzpdsN7P
いずれにしてもおもてなしなんてことは冗談でもありえないということだな
せめて223の車端だけでもロングにすればいいものを

115でもやってることだぞ

64:
10/04/16 22:59:04 ZEzpdsN7P
冷蔵庫の影響からか基地害馬鹿酉信者は新しくもなんともない快速をはじめとする
いわゆる本線の輸送体系はパーフェクトだと信じて疑わないと聞いたが本当のようだな

実際は転戦しまくりの糞配線糞ダイヤで混雑しているのに意地でも車端のみでもロングシートを入れずに
放置の癖して高槻や芦屋なんて近距離に止めるだけでなく無理やり緩急接続なんてやる糞さ全開だというのに

65: ◆500W1WrXKw
10/04/16 23:31:48 SaA70PITO
>>63
>いずれにしてもおもてなしなんてことは冗談でもありえないということだな
>せめて223の車端だけでもロングにすればいいものを
>115でもやってることだぞ
車端をロングにすることで誰をおもてなしするのか詳しく教えてもらおうか
車端ロングの223がよけりゃ嵯峨野線や福知山線篠山口以北にでも乗ってろ

66: ◆500W1WrXKw
10/04/16 23:44:30 SaA70PITO
>>64
>冷蔵庫の影響からか基地害馬鹿酉信者は新しくもなんともない快速をはじめとする
>いわゆる本線の輸送体系はパーフェクトだと信じて疑わないと聞いたが本当のようだな
誰がパーフェクトだなんて言ったんだか
どちらかと言えば西贔屓の俺の目から見ても

・23時台の神戸~西明石間の普通の20分空き
・京都~野洲間の普通の本数の少なさ

等まだまだ改善の余地ありと見ているが?
まあ、ダイヤ改正しても大きく変わらない以上、ある程度完成されたダイヤであるのは間違いないだろうが

>実際は転戦しまくりの糞配線糞ダイヤ
その糞配線作ったのは国鉄本社だがな
だから新快速が転線しまくる羽目になる
そして今のJR神戸・京都・琵琶湖線のダイヤが糞ダイヤだと言うならお前が口頭でいいからダイヤ考えて説明してみろ

67:眞飛鳥 ◆500W1WrXKw
10/04/16 23:46:02 SaA70PITO
>>66続き

>混雑しているのに意地でも車端のみでもロングシートを入れずに
>放置の癖して
12両編成は車端ロングが必要なレベルまで混まないんだが
やたらと混むのは8両編成で、それを潰して新快速は全列車12両編成にすると発表されている以上、まずは全列車12両編成化で様子を見るんだろ
ロング投入はそれで混雑率が酷くなってから考えても何も遅くはない

>高槻や芦屋なんて近距離に止めるだけでなく無理やり緩急接続なんてやる糞さ全開だというのに
つまり明大前や調布なんていう芦屋や高槻・尼崎以上に近距離な駅に停めてる京王線特急・準特急も糞ですね、わかります

高槻はたった一駅で京阪間の通し客と同等またはそれ以上の利用者数を生み出せるから、新快速停車は妥当と
散々説明してやったのにまだ分からんか
芦屋にしても通過したら岡本と接近してる摂津本山の客を無条件で阪急にやることになる
だから新快速を終日芦屋に停めて乗客の逸走を防いでる
緩急接続はそのための手段だ

あと一つ言っとくが、新快速は芦屋に停まる前から芦屋付近で普通を追い抜いてたから、別に無理矢理緩急接続させてる訳じゃないぞ

68:
10/04/17 00:11:04 F+bLL7LKP
まず新快速は新しくも無いので廃止

快速を新快速+京都以東、加古川以西各駅にして京都-加古川では毎時6本運転
西宮とか茨木なんかはC電を増発(毎時10~12本)して対応

鶴見や川口なんかは京浜東北線の頻発で充分カバーしているわけだし



あと、明大前はターミナルの分散なわけだが
馬鹿酉のいわゆる本線で言うところの新大阪に相当するわけだがそんなこともわからないのか?

井の頭線を介して渋谷への抜け道になるし
それでも笹塚には連続停車になると言う解釈から特急系の停車は頑として
やらない方針だけどな

69:
10/04/17 00:12:45 F+bLL7LKP
馬鹿酉は京王で言うところの笹塚相当の尼崎に新しくもなんともない快速を止めるようになったがな
いきなり2階級特進とは

70:
10/04/17 00:13:39 F+bLL7LKP
馬鹿酉は京王で言うところの笹塚相当の尼崎に新しくもなんともない快速を止めるようになったがな
いきなり2階級特進とは

71:
10/04/17 00:15:29 F+bLL7LKP
あと、ここは酉贔屓の基地害が来るところではないんだが
わからないのならお前が崇拝する新快速京都方面野洲行きに飛び込んで死んでもらうしかないな

まあ、武士が切腹を命じられたように新快速に飛び込んで死ねるんなら本望だろ?

72:名無しでGO!
10/04/17 00:20:56 BIfV+2al0
はやくエルムのスジを廃止しろよ
邪魔なんだよ

73: ◆500W1WrXKw
10/04/17 00:53:28 LvMYl53lO
>>68
>まず新快速は新しくも無いので廃止
そんなふざけた理由で廃止とか、この時点でお前の組むダイヤは西以下と判断できるがまあいい

>快速を新快速+京都以東、加古川以西各駅にして京都-加古川では毎時6本運転
なんで京都~加古川だけ毎時6本なわけ?
新快速がなくなってその補填をしなきゃならんのだから、普通に考えて

・姫路~野洲間6本、野洲で2本折り返しで米原まで4本

これが妥当なんだが何を考えてんだか
それにこの停車駅だと現在の221・223系の在籍本数では全く足りなくなる
お前、なんで東海道・山陽新幹線全線を走破する列車がのぞみしかないか考えたことないだろ?
それから湖西線直通新快速の補填は?

74: ◆500W1WrXKw
10/04/17 00:58:01 LvMYl53lO
>>73続き

>西宮とか茨木なんかはC電を増発(毎時10~12本)して対応
>鶴見や川口なんかは京浜東北線の頻発で充分カバーしているわけだし
その鶴見・川口に当たる西宮・茨木には阪急がいて、しかも優等停車駅なんだが
C電だけでは到底太刀打ち出来ないから、新快速が芦屋に停まって緩急接続することで阪急より所要時間を縮め、
何とか対等に戦えてるのが現在の対西宮輸送
東京みたいに生温い環境のダイヤを持ち込まれても大阪の環境には全く合致しない

あと全体的に言えることだが、現行ダイヤでは新快速・快速・普通の3系統あるから混雑率が下がっているというのもある
こんなダイヤでは新快速が京阪間・阪神間ノンストップ輸送に専念していた時代と全く同じことが起こる
特に京阪間
新快速が高槻に停まるようになったのは快速・普通が本来の役割を果たせなくなったから
・新快速→高槻駅利用者を一手に引き受ける
・快速→茨木駅利用者を一手に引き受ける
・普通→吹田駅利用者を一手に引き受ける
といった役割分担の意味合いもあるんだがそれが全く分かってない
分かってないからこそこんな訳の分からないダイヤを組んでるんだろうが

結論:お前に西のダイヤを糞ダイヤという資格はない

75: ◆500W1WrXKw
10/04/17 01:08:31 LvMYl53lO
>>68
>あと、明大前はターミナルの分散なわけだが
>馬鹿酉のいわゆる本線で言うところの新大阪に相当するわけだがそんなこともわからないのか?
>井の頭線を介して渋谷への抜け道になるし
言われたくなかったらまずはお前が新快速停車駅全駅の役割というものを理解してから「芦屋・高槻に停めるな」とほざけ
今のお前では単に京王厨が御自慢の特急・準特急の停車駅をけなされてファビョってるようにしか見えんな

76: ◆500W1WrXKw
10/04/17 01:19:13 LvMYl53lO
>>69-71
>馬鹿酉は京王で言うところの笹塚相当の尼崎に新しくもなんともない快速を止めるようになったがな
>いきなり2階級特進とは
尼崎が笹塚?
京王新線しか来てないような駅のどこがJR東西線とJR宝塚線が来てる駅相当なんだか
むしろ尼崎こそ明大前で新大阪と大阪は二つで新宿みたいなものだ
あんなショボい駅と一緒にされても困る

>あと、ここは酉贔屓の基地害が来るところではないんだが
東京贔屓・アンチ関西の基地害のお前が来る場所でもないがな

>わからないのならお前が崇拝する新快速京都方面野洲行きに飛び込んで死んでもらうしかないな
お前が先にお前が崇拝する準特急高尾山口行きに飛び込んで死んだら考えてやるよ
考えるだけだがなwwwwwwww

>まあ、武士が切腹を命じられたように新快速に飛び込んで死ねるんなら本望だろ?
人に迷惑を掛けるような死に方が切腹と同じ?
お前、自刃した歴史上の人物馬鹿にしてるだろ

つか勝手に人の死に方決めてそれが本望だとか決め付けないでくれる?

77:名無しでGO!
10/04/17 01:48:37 g/VH1AHj0
バカがマンセーする軌間1372mmの間抜け鉄道は
乗客に対して、こんなおもてなしをしてます。
金曜の夜とは言え、毎度毎度、他社(JR山手線)の
接続を取るが為に、最終急行は10分~15分、新宿を
延発。
当然、発車が遅れる分、先行列車との間隔が開くので
途中駅では混雑に拍車がかかり、更に遅れを助長。
先発の快速は定時に発車しているにも関わらず、
調布でこの急行と接続を取るので、快速の乗客は
15分から20分、延々待たされる羽目に。
更に府中では系列の深夜バスが、この急行と接続を
取るので、鉄道とは関係なしに利用しているバスの
乗客まで影響を被る事に。
これがバカノックのマンセーしてる糞鉄道が
やってるおもてなしです。

78:名無しでGO!
10/04/17 02:09:13 g/VH1AHj0
>それでも笹塚には連続停車になると言う解釈から
>特急系の停車は頑としてやらない方針だけどな
バカが大好きな準特急wは府中、分倍河原と連続
停車しているが?
まあ、南武線との乗り換えを持ち出してくるのは
目に見えてるが、それなら平日の昼間については
20分に1本しか停まってくれない訳だし、
乗り換え客にとっては中途半端なものでしかない
訳だが。
ついでに言うと府中~分倍河原間はその気になれば
十分歩いてでも行ける距離なんだよな。
さらに準特急wは府中~高幡不動間6駅のうち、
4駅に停車する訳だから、これぞ東横急行も
真っ青の隔駅停車だわなw

79:
10/04/17 10:42:27 F+bLL7LKP
基地害めじろ台はいくつ墓穴を掘ればいいんだ

鶴見は京急もあるわけだが逆にそちらも蒲田以南の急行を廃止して川崎文庫では普通車を毎時12本にして対抗してるわけだが

毎時4本優等が使え15分かかるのと各駅停車のみだが20分でいけるのではどちらの方が平均的な所要時間が短いかと言うことだ

川口だって一応南北線と埼玉高速があるにはあるが

それと京王の準特急はあくまで特急に準ずるものという扱いだが

逆に言うと京王での特急の条件にそぐわないからできたものとも言える

ただ、新宿府中間では特急と同じなので笹塚や千歳烏山には止めないというわけだ

因みに府中以西は急行な

80:名無しでGO!
10/04/17 12:18:19 p/R6Lt2kO
テスト

81:名無しでGO!
10/04/17 12:20:15 p/R6Lt2kO
明大前が糞だと
バ癌罪で明大前での乗降客と乗り換え客を合わせた数を超える駅がどれだけあるのかと



82:名無しでGO!
10/04/17 12:23:56 p/R6Lt2kO
あと、切腹にしてもだいぶ血があたりへ飛び散るみたいだぞ

いずれにしても酉マンセー厨房は出入り禁止だし

わからないのならとっとと新快速播州赤穂行きに飛び込んで死ね

ちなみに一番迷惑かけないのは練炭とかの窒息死みたいだがな

83:名無しでGO!
10/04/17 12:29:57 p/R6Lt2kO
あと、ターミナル駅からの下り終電は定時で発車する方が珍しいが

それとも馬鹿酉ではライバルの私鉄や地下鉄からの接続など一切無視で定時で出るというのか

まあ、ウンコスカトロ電鉄なんかあれだけの規模なのにJRとの公式な乗り換え駅は一つもないんだから無理もないか

京王八王子と八王子駅の乗り換えでもPASMO、Suicaで通しの定期券が買えるようになったのとは大違いだな

84:名無しでGO!
10/04/17 12:33:42 p/R6Lt2kO
>>79
毎時4本の優等で15分でいけるのと毎時12本の各駅停車で20分かかる場合の比較な

85:名無しでGO!
10/04/17 13:17:57 cXNDLyKIO
>>84
極端な比較しても無意味。

86:名無しでGO!
10/04/17 14:10:17 KhRwjwcYO
>>85
大好きな京王を揶揄され、頭に血が上ってるバカなので許してやって下さい。

87:名無しでGO!
10/04/17 14:24:18 cXNDLyKIO
>>86
クソノックは京王と読売を批判されたら見境なくなるね。

88:名無しでGO!
10/04/17 15:07:47 p/R6Lt2kO
というかここはアンチ馬鹿酉スレなんだが

としてるわけだしよ

鶴見とか川口は馬鹿酉の新しくも何ともない快速停車駅と遜色ない利用者がいるわけだが遠近分離のために京浜東北を頻発させて中電は停車させてないわけだが

まあ、どちらも中電止めろとの要望はあるみたいだが

馬鹿酉なら大井町、鶴見には無理やり止めていただろうが


東横急行も真っ青な阪神間快速停車駅を見れば明らかだな

89:名無しでGO!
10/04/17 15:08:51 p/R6Lt2kO
あう復旧でまたも基地害めじろ台の十八番炸裂か

90: ◆500W1WrXKw
10/04/17 20:05:14 LvMYl53lO
>>79
>基地害めじろ台はいくつ墓穴を掘ればいいんだ
>鶴見は京急もあるわけだが逆にそちらも蒲田以南の急行を廃止して川崎文庫では普通車を毎時12本にして対抗してるわけだがだから馬鹿だって言ってんだよ
優等のない鶴見に対して西宮・茨木は優等がある
しかも茨木は優等が、西宮は優等・普通どちらも梅田に先着する
所要時間は対等だが市街地の中心部は阪急の方が近く、アクセスを考えると阪急が有利
だから新快速と普通の間の快速で優等対決に持ち込んでる訳だ
何の考えもなしに新快速を廃止して快速を新快速+快速に置き換えるお前のダイヤなど中間駅軽視で全く実態にそぐわない

>毎時4本優等が使え15分かかるのと各駅停車のみだが20分でいけるのではどちらの方が平均的な所要時間が短いかと言うことだ
西宮・茨木は現時点で全列車が大阪に先着するんだが
で、その平均所要時間は西宮が約14分、茨木が約15分
これが全列車普通になるとそれぞれ16分、17分に延びる
で、平均的な所要時間がなんだって?

>川口だって一応南北線と埼玉高速があるにはあるが
あんなものは競合とは言わない
そういや京王と中央線は新宿―八王子・高尾で競合してるのに競合路線でないと言い張る馬鹿がいたな

91: ◆500W1WrXKw
10/04/17 20:07:29 LvMYl53lO
>>81
>明大前が糞だと
>バ癌罪で明大前での乗降客と乗り換え客を合わせた数を超える駅がどれだけあるのかと
つ人口

まずこれが頭にない時点でお前の理論は破綻している

92: ◆500W1WrXKw
10/04/17 20:11:45 LvMYl53lO
>>82
>あと、切腹にしてもだいぶ血があたりへ飛び散るみたいだぞ
そんなことぐらい知ってるよ

>いずれにしても酉マンセー厨房は出入り禁止だし
誰が何時西マンセーだと言ったんだか
ほぼ毎日使ってるから贔屓にしてるだけで俺は西マンセーでも何でもないし

>わからないのならとっとと新快速播州赤穂行きに飛び込んで死ね
だからお前が先に準特急高尾山口行きに飛び込んで死んだら考えてやると言ってるだろwwwwww
考えるだけだがなwwwwww

>ちなみに一番迷惑かけないのは練炭とかの窒息死みたいだがな
馬鹿かお前は
一番迷惑を掛けないのは寿命で死ぬことだ
自殺なんてはた迷惑だ

93: ◆500W1WrXKw
10/04/17 20:17:16 LvMYl53lO
>>83
>あと、ターミナル駅からの下り終電は定時で発車する方が珍しいが
>それとも馬鹿酉ではライバルの私鉄や地下鉄からの接続など一切無視で定時で出るというのか
西が一番終電遅いんだけど
最近は繰り上がったとは言え、それでも在阪他社よりも遅い
つまり取りたくても取れない、っていうのが事実

>まあ、ウンコスカトロ電鉄なんかあれだけの規模なのにJRとの公式な乗り換え駅は一つもないんだから無理もないか
>京王八王子と八王子駅の乗り換えでもPASMO、Suicaで通しの定期券が買えるようになったのとは大違いだな
阪急は西を毛嫌いしてるし、西も阪急を毛嫌いしてるから当然だな
まあ、近々ICOCAを連絡定期に使えるようになるけどな

94: ◆500W1WrXKw
10/04/17 20:33:15 LvMYl53lO
>>88
>というかここはアンチ馬鹿酉スレなんだが
>としてるわけだしよ
鶏と西に何の関係があるのかね?

>鶴見とか川口は馬鹿酉の新しくも何ともない快速停車駅と遜色ない利用者がいるわけだが遠近分離のために京浜東北を頻発させて中電は停車させてないわけだが
>まあ、どちらも中電止めろとの要望はあるみたいだが
お前沿線人口考えたことあるか?
つか、あの規模で新快速停車駅と同レベルの客がいなけりゃ逆におかしい
利用者数比較など何の意味も持たない

>馬鹿酉なら大井町、鶴見には無理やり止めていただろうが
例え西経営陣が東を経営したって現状と何ら変わりはしねえよ
今のJR神戸線ダイヤは人口の少ない関西にやたらと平行路線がいる状態だからあんなダイヤを組まなければならないだけ
逆に東の経営陣が西を経営したって今となんら変わりはしない

>東横急行も真っ青な阪神間快速停車駅を見れば明らかだな
だからJR神戸線快速は東横線では24駅通過の最上位列車だと何度言ったら分かるんだか
仮に阪神間に限定しても東横線に当て嵌めれば22駅通過だしな

95:
10/04/17 21:07:17 F+bLL7LKP
寝たきりで介護を受けるとなるとだいぶ迷惑をかけることになるが


>>90-94
おいおい
自称めじろ台在住の癖して何ほざいてるんだ?
あと、2ちゃんねるでは西のことを酉と表現しているだろう
それをさらに拡大させて鳥の絵文字にしているだけdが


96: ◆500W1WrXKw
10/04/17 21:20:07 LvMYl53lO
>>95
何時俺がめじろ台在住なんて言ったんだよ
主張するならそのレスを明示してもらおうか

俺は散々JR神戸線沿線民だと言ってるんだが

97:
10/04/18 07:05:22 uAo+nxY1P
>>93
いくらバ癌罪私鉄の終電が早いといっても姫路行きの新しくもなんともない快速
の大阪発よりは梅田着の各私鉄、地下鉄の最終到着の方が遅いだろうよ

首都圏の場合は中央線の最終高尾行きなんかまず高尾行きでないとダメ(国分寺以遠への利用者)
という客は皆無に近いというのに小田急や京王との接続といって待たされることが
多いぞ

そんなことで連鎖反応を起こして特に金曜の夜はどの路線でも10分は発車が遅れているわけだが

98:
10/04/18 08:29:27 uAo+nxY1P
>>90
基地害めじろ台はSRの川口元郷が川口駅至近であることを知らないようだな
まあ、運賃面から全く相手になったない状況だが

それどころかは鳩ヶ谷あたいからはいまだにSRに完全平行のバスで赤羽まで出る奴も
多いようだし

それと、京王の場合は新宿-八王子、高尾では競合関係にあるが
中間の国分寺や府中、立川、多摩では離れていて競合関係ではありませんが何か?
仮に八王子がなくても沿線の日野南部、多摩北部、府中、調布の独占地域
があるしバ癌罪とは違って何が何でも競合で食いつぶすなんてことはする必要が
ないだけだが

99:
10/04/18 08:52:42 uAo+nxY1P
>>97
新しくもなんともない快速の最終の後でも姫路には快速でいけるのか?
まあ、どの道姫路や米原までの大阪での終電発車よりは梅田での私鉄、地下鉄の
最終の方が遅いだろうよ

また、私鉄と接続取らないにしても大阪環状線とかとの接続もあるはずだしただでさえ
ダイヤがキツキツで自爆テロ以降回復運転もままならない状態なのに定時で走れるはずなど
ないはずだしましてや金曜の夜だと10分は遅れそうなものだがな

100: ◆500W1WrXKw
10/04/18 10:11:09 InJSO6oFO
>>97
>いくらバ癌罪私鉄の終電が早いといっても姫路行きの新しくもなんともない快速
>の大阪発よりは梅田着の各私鉄、地下鉄の最終到着の方が遅いだろうよ
お前は何をおかしなことを言ってるんだ?
梅田着の各私鉄と言うと阪急・阪神だがこれらの路線で梅田まで来てJRに乗り換える必要性が不明
理由はもと来た方向に戻ることになるから
阪急京都線・宝塚線もあるが、京都・宝塚周辺でも西の方が終電が遅いし、まず阪急に乗る理由が分からん
東京と違って都心部貫いてるのは御堂筋線だからな
その地下鉄にしても新快速姫路行き最終より遅いのは御堂筋線梅田行きの2本のみ
しかもどちらも最終新快速西明石行きに乗り換え可能

>首都圏の場合は中央線の最終高尾行きなんかまず高尾行きでないとダメ(国分寺以遠への利用者)
>という客は皆無に近いというのに小田急や京王との接続といって待たされることが
>多いぞ
>そんなことで連鎖反応を起こして特に金曜の夜はどの路線でも10分は発車が遅れているわけだが
西では見ない光景だな
金曜夜だからって遅れてるのは見たことがない

101: ◆500W1WrXKw
10/04/18 10:38:24 InJSO6oFO
>>98
>基地害めじろ台はSRの川口元郷が川口駅至近であることを知らないようだな
まあ、運賃面から全く相手になったない状況だが
>それどころかは鳩ヶ谷あたいからはいまだにSRに完全平行のバスで赤羽まで出る奴も
>多いようだし
京浜東北線と埼玉高速が競合してるなんて本気で思ってんのか?
だとしたら馬鹿としか言いようがないな

>それと、京王の場合は新宿-八王子、高尾では競合関係にあるが
>中間の国分寺や府中、立川、多摩では離れていて競合関係ではありませんが何か?
つ多摩都市モノレール
京王線から中央線への流れもあるらしいんだがそういうのも全否定する気か?

102: ◆500W1WrXKw
10/04/18 10:40:47 InJSO6oFO
>>101続き

>仮に八王子がなくても沿線の日野南部、多摩北部、府中、調布の独占地域
>があるしバ癌罪とは違って何が何でも競合で食いつぶすなんてことはする必要が
>ないだけだが

山_山_山_山_山_山_山_山_山_山_山_山
 ①
 阪 急 テ リ ト リ ー
 ②
 J R テ リ ト リ ー
 ③
 阪 神 テ リ ト リ ー
 ④
海_海_海_海_海_海_海_海_海_海_海_海

西と阪急(阪神)がやってることはこの②と③客の奪い合い
というかこの②と③の間が近すぎて奪い合いせざるを得ない
ちなみに西と京阪は競合してないから何が何でも競合してる訳ではない
宇治は西の一方的な勝利状態だし

103: ◆500W1WrXKw
10/04/18 11:01:42 InJSO6oFO
>>99
>新しくもなんともない快速の最終の後でも姫路には快速でいけるのか?
>まあ、どの道姫路や米原までの大阪での終電発車よりは梅田での私鉄、地下鉄の
>最終の方が遅いだろうよ
米原は終電が大阪23時13分発の快速だから確かにそうだな
最も、米原よりも草津や野洲の方が客は多いしそっちの方はかなり遅くまであるけどな
姫路はさっき言った通り

>また、私鉄と接続取らないにしても大阪環状線とかとの接続もあるはずだしただでさえ
>ダイヤがキツキツで自爆テロ以降回復運転もままならない状態なのに定時で走れるはずなど
>ないはずだしましてや金曜の夜だと10分は遅れそうなものだがな
お前は何時のダイヤの話をしてるんだ
はっきり言うが、今のダイヤは新快速はトップスピードで走る必要が全くないダイヤ
出しても後はほとんど惰性で走るのが普通(まあ120km/h近辺まで落ちたら再加速してるけど)
これでダイヤがキツキツなら東海など実現不能なダイヤを組んでることになる

あと、環状線最終で大阪に着いても列車ないぞ

104:名無しでGO!
10/04/18 11:42:20 NrTXkAcQO
>>100
基地害めじろ台よ
また墓穴を掘ったな

平行と言っても2、3キロは離れているんだろ

ただでさえ治安の悪いバ癌罪で夜道を若い女性に3キロも歩かせろと言うわけか
タクシーだって金がかかるしな
深夜バスが出てるにしても出費がかかることは同じだし

普段は尼崎で1秒急ぐために無理やり接続とることを義務づけられそのプレッシャーから尼崎列車脱線自爆テロ無差別殺人事件の原因となったのとは大違いだな

はっきりいって京王線の世田谷区内から中央線国分寺以遠への需要(武蔵野線や青梅線も終電が終わってるし)など皆無に近いがそれでも終電だから待っていると言うのにな

そんなに早く帰りたいなら終電一本前に乗れば良いだけのことだし

まあ、俺は終電マニアでもあるしここまで遅くなったのならせっかくだから終電にしようと考えるがな

105:名無しでGO!
10/04/18 11:48:57 NrTXkAcQO
>>103
加古川や野洲行きの最終に接続する大阪環状線の電車と言うことだが

北朝鮮で近鉄待ちとか京橋で軽犯待ちとか無いのか

それを引きずって大阪発の東海道最終が遅れるとかも無いのか

106: ◆500W1WrXKw
10/04/18 12:58:16 InJSO6oFO
>>104
>基地害めじろ台よ
>また墓穴を掘ったな
>平行と言っても2、3キロは離れているんだろ
>ただでさえ治安の悪いバ癌罪で夜道を若い女性に3キロも歩かせろと言うわけか
>タクシーだって金がかかるしな
>深夜バスが出てるにしても出費がかかることは同じだし
無知晒して墓穴掘ってるのはお前だよ
JRと阪急(阪神)は一番接近してる駅同士だと1kmも離れてないんだが
しかも関西の治安が悪いってどこがどう悪いのか説明してみろ

>普段は尼崎で1秒急ぐために無理やり接続とることを義務づけられそのプレッシャーから尼崎列車脱線自爆テロ無差別殺人事件の原因となったのとは大違いだな
勝手に遅れを取り返そうとしたのはあの運転士だろ
はっきり言うとあの後尼崎には新快速が来るから別にそっちに乗り換えれば済む話だったしな

107: ◆500W1WrXKw
10/04/18 13:05:21 InJSO6oFO
>>105
>加古川や野洲行きの最終に接続する大阪環状線の電車と言うことだが
>北朝鮮で近鉄待ちとか京橋で軽犯待ちとか無いのか
>それを引きずって大阪発の東海道最終が遅れるとかも無いのか
環状線に幻想抱きすぎ
はっきり言ってミナミからキタに行くのに環状線乗る奴なんてそうそういねえよ
しかも近鉄や京阪への人の流れを全く理解してないし

その時間帯、近鉄・京阪から環状線より環状線から近鉄・京阪への人の流れの方が多いんだが
事実、京橋→出町柳方面の本数>出町柳方面→京橋・淀屋橋方面の本数だしな

108:名無しでGO!
10/04/18 13:18:41 NrTXkAcQO
たとえ少ないにしても最終接続電車ならば待たせるのが常識だが

そんな公共交通機関の最低限の義務さえ馬鹿酉は守れていないということか

中央線の場合大月行きは南武線などが遅れた場合ほぼ定刻に出て(前の電車とは1時間くらい開くしな)その代わりムーンライト信州を高尾大月間各駅停車にして救済してるが

109: ◆500W1WrXKw
10/04/18 13:42:12 InJSO6oFO
>>108
>たとえ少ないにしても最終接続電車ならば待たせるのが常識だが
>そんな公共交通機関の最低限の義務さえ馬鹿酉は守れていないということか
少ないんじゃなくて皆無なんだよ
だから待たないの
大体、他所の会社が遅れてることが珍しいしな
遅れてても3分くらいだし

>中央線の場合大月行きは南武線などが遅れた場合ほぼ定刻に出て(前の電車とは1時間くらい開くしな)その代わりムーンライト信州を高尾大月間各駅停車にして救済してるが
ムーンライト信州がいないと使えない手法を出して批判されてもねえ

110:池沼唯
10/04/18 16:25:24 9iKsEHpW0
 あ゛ーあ゛ー      -──-    、
            . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
. あ゛ーあ゛ー  /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
         /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
       /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
.      /: :/ : 八/ / O }     / O } 〉|: :/: : /: : .〈
     /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
      | :/: : : : /   しノ (O O) しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
      |/: : : : :.{          ∥     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
      |: : : :/ :丶     r-~ヽ'   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
      | : : ∧: : : \    {/  /   /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
          \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
         /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
.       /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/

111:池沼唯
10/04/18 16:29:04 9iKsEHpW0
平沢憂の溜息

憂「お姉ちゃん、お風呂に入りなさい!」

唯「やだー!」

憂「だめよ!お姉ちゃん汚いんだから!!」

唯「やだー!!ゆい、きれい!」

憂「なんで?さっきうんち漏らしたばっかりじゃない!」

唯「あう!ゆい、へーき!」

憂「なんでよ!」

唯「がっこで、ぷーるはいった!」

憂「・・・・」

112:名無しでGO!
10/04/18 17:16:53 9iKsEHpW0
憂「お姉ちゃん、朝だよ!起きて」
唯「う~ん…」
憂「ほら、早く起きないと養護学校のバスに遅れちゃうよ!」
唯「うー、学校やだ!」
憂「ダメだよ!ちゃんと学校行かないと」
唯「やーだ!!のどたたんと同じ学校じゃなきゃやだ!」
憂「そんなこと無理でしょ!お姉ちゃんには普通の学校は入れないの分かっているでしょ!」
 「それに養護学校にお友達もいるんだし」
唯「やだ!のどたたんと同じがいい!!」
憂「気持ちは分かるけど、お姉ちゃんは和さんと同じ学校は行かれないの」
 「だから早く起きて。朝ご飯はお姉ちゃんの好きな卵焼きだよ」
唯「うん!唯起きる」
憂(卵焼きで喜ぶお姉ちゃん、無邪気でかわいいなあ~)

唯「うーいの卵焼きはおいしいよ」モグモグ
憂「ありがとう。お姉ちゃんにそう言われると本当に嬉しいよ」

113:名無しでGO!
10/04/18 17:19:12 9iKsEHpW0
お姉ちゃん可愛い・・・ぼーと見とれていたいが、そうはさせてくれない。
唯は箸どころかスプーンやフォークも満足に扱えないから、折角の料理も床やテーブルにこぼれたり、唯の顔や体にくっついてしまう。
憂は直ぐに現実に引き戻され、それらを拾わなくてはならない。

ブブブー

突然大きな音が鳴った。そして直ぐに悪臭が漂ってきた。
唯は食事中にうんちを漏らしてしまったのだ。

唯「……」
憂「お姉ちゃん!また漏らしたでしょー!!食事の時は止めてよねー!」

憂は思わず声を荒げてしまった。
唯は一瞬ビクッとしたが、すぐにまた朝食を食べ始めた。
むしろ、溜まっていた物を排泄して気持ちがよくなったせいか、食欲が増して食べるスピードが速くなった。
まるで、獣がようやくありつけたエサをがっつくような食べっぷりだ。

モグモグ、ぺチャグチャ

汚い、汚すぎる。 幾ら池沼でも、これが高校生の食べ方であろうか?

114:名無しでGO!
10/04/18 17:22:56 9iKsEHpW0
憂も獣のような姉の姿に我慢できず、ついに切れた!

憂「ふざけないで!!」

パシーン、パシーン

憂は思いっきり唯を殴った。憂の怒りは収まらず、手元にあった小瓶を唯に投げつけた。

唯「うわーん、うわーん。痛いよー、ヒック、うわーーん」
 「うーいがぶった、うーいが怒ったよー」

唯は、耳をつんざく様な大声を出して泣きわめく。
我に返った憂は、また愛する姉に手を挙げてしまった自分に対し、激しく自責の念を感じた。

憂「どうして?どうして私はお姉ちゃんのことを分かってあげられないのだろう…」

池沼な姉が人の言うことが出来ないことは十分分かっている筈なのに、「なんでこんな簡単なことが出来ないの?」 という、歯がゆい思いが言動に現れてしまう。
愛するが故に怒るのだが、池沼の姉には全く通じない。

115:州´・ v ・)<今日は甲子園♪ ◆AIRIzbEfKI
10/04/18 18:20:35 mOECwJaFO
アホノックめじろ台は反論できないからって
変な小説ネタで逃げる気かwwwww

116:名無しでGO!
10/04/18 18:41:17 8WGtO8ZuO
なんぞ、この流れww


117: ◆500W1WrXKw
10/04/18 18:45:54 InJSO6oFO
けいおんのアンチネタかよw
しかも程度としては最悪に近い形の

118:名無しでGO!
10/04/18 19:46:32 YXZnBUOU0
>>115
今日は金本の記録が途切れて阪神の足かせが減ったから虚ヲタのクソノックはどうしたらいいか
分からず震えてるwwwwww

119:名無しでGO!
10/04/18 20:23:58 9iKsEHpW0
けいおん!は馬関西糞アニメ

120:名無しでGO!
10/04/18 20:26:52 8WGtO8ZuO
馬関(下関の旧名)の西ってことは、九州ですね

121:名無しでGO!
10/04/18 21:01:21 8WGtO8ZuO
ノックは通報されますた

URLリンク(c.2ch.net)


122:池沼唯の自己紹介
10/04/19 00:10:24 EKuAUP/r0
唯「なまえは、ひらさわゆいです!18さいです!」
 「なかよし学校のすみれ組です!」

パチパチパチ

憂「お姉ちゃん、完璧よ!凄いじゃない!」
唯「かんぺき?」
憂「100点満点ということよ」
唯「まんてん?あーう?」
憂(もー!折角褒めているのに、お姉ちゃんは完璧や満点の意味が分からないのか…)
 「ん~、とっても上手ってことよ!」
唯「キャキャ!うーい!ゆい、じょーず?」
憂「そうよ!お姉ちゃんは上手よ!」
 「お姉ちゃんも、やっと自己紹介ができるようになったわね」
唯「あう~♪キャキャ!じょーず!じょーず! (^p^)」

123:池沼唯の自己紹介
10/04/19 00:11:58 EKuAUP/r0
憂(お姉ちゃんは無邪気でいいわねー。 しかし、18歳でやっとこのレベルか…
  それに、あと2ヶ月もしたら養護学校も卒業なのに…なんか、虚しいわね…)

憂は深い溜息をついた。

唯は養護学校(通称、なかよし学校)に通ってからずっと自己紹介の練習をしてきたが、中々覚えられなかったが、ようやく3年目の最後に全部言えることができた。
しかし、あと2ヶ月もしないうちに養護学校も卒業だから、あまりにも時間が掛かりすぎてしまった。

唯「うーい!うーい!」
憂「なによーお姉ちゃん?」
唯「こーえんにいく! (^p^)」
憂「何しに?」
唯「こーえんでじょーず (^p^)」
憂「は?もしかして、さっきの自己紹介をしに行くの?」
唯「あ~う♪ (^p^)」
憂「それは止めてよー!そんなことするとまたバカにされていじめられるわよ!」
唯「やだー!!みんな、ゆいじょーずいう! (^p^)」
憂「○×○…??」
 (まったく、お世辞を真に受けるんだから!)

124:池沼唯の自己紹介
10/04/19 00:13:03 EKuAUP/r0
唯「うーい!こーえんいこー! (^p^)」
憂「え!?私も行くの?」
唯「あーう♪」
憂「私は忙しいから、行きたいなら一人で行きなさい!」
唯「やー!うーいもいくの!(^p^)」
憂「ダメよ!私はご飯作らなくちゃいけないから!」
 「私も公園に行くと、ご飯は食べられないわよ!それでもいいの?」
唯「あ~う」

さすがの唯も晩御飯が食べられないのは嫌なので、しぶしぶ一人で公園にでかけた。
自己紹介をみんなに見せるために……

唯「あうー♪あうー♪ (^p^)」

唯はいつものように、ぶつぶつ呟きながら公園に向かう。
しかし、今日は公園のみんなに褒められることを想像して嬉しさのあまり、既に口から大量のよだれを垂らしながら歩いている。

唯「う゛ーう゛ー (^p^)」

125:名無しでGO!
10/04/19 10:03:30 GFFXgmD5O
晒し上げ

126:
10/04/20 21:47:00 jBrhl1CaP
TDFプラスを立ち読みしたがなんか糞車321の冊子が挟まってたな
つくづく糞車だと再認識させてもらったよ




127:名無しでGO!
10/04/20 22:10:39 uXPyiyZH0
>>126
何がどう糞車なのか説明もせずに糞車糞車とほざくだけなら誰でも出来る
どう糞車なのか説明してみたまえ

まあ西の車両だと言うだけで糞車とほざくお前には無理だろうがなwww

128:
10/04/20 22:40:27 jBrhl1CaP
特に目新しいものも無いしむしろ退化してるからな
E233とは対照的だよ


129:
10/04/20 22:52:17 jBrhl1CaP
あれ?207でも扉間6人がけじゃなかったっけ?
相変わらず誤植だらけだな

130:名無しでGO!
10/04/20 22:52:25 2zbAtv+z0
>>128
で、0.5Mシステムや交通弱者対応で座面高さを上げたり吊り革の長さを3種類揃えたりしているのはスルーと
分散制御システム(DCS)も321系以外で採用している車両など聞いたことないしな
多分225系と287系は使ってくるだろうけど

それから故障時対応能力では明らかに321系>>>>>E233系だよ
なにせ搭載し過ぎだ、と思うほど機器を多数搭載してるからな


131:
10/04/20 23:01:25 jBrhl1CaP
0.5Mって丸ノ内線方南町支線用の02で採用してたはずだが
つり革の位置を変えるのも東急が元祖のはずだし別に目新しいものでも
ないけどな

132:名無しでGO!
10/04/20 23:05:17 2zbAtv+z0
>>129
はあ?
207系は4D7D7D7D4(Dはドア)だよ
321系はドア付近のスペース拡大のために4D6D6D6D4になった

321系を糞車だと言うのは結構だが先代がどんな車両なのか把握してから言うこった

133:
10/04/20 23:08:58 jBrhl1CaP
7人がけでもバ癌罪塵どもは相手を思いやると言う気持ちがさらさら無いから
実質6人がけになっていたと言うことか

車端が4人がけということはドア位置などは京王の4扉車とほぼ同じなわけか
こんなところでも京王のパクリをするとは・・・

134:名無しでGO!
10/04/20 23:21:44 2zbAtv+z0
>>131
お前の言ってるのはMT同数とするための0.5M方式だろ
321系の0.5Mシステムはそんな単純なシステムじゃなく、MT同数で、かつ力行時のピーク電力抑制を目的としたシステムだ
はっきり言うが、明石区321系は本来の姿じゃない
0.5Mシステムを持ってしても変電所能力に限界があったからT車を挟んでいるが、本来ならあれもM'車となり、全M車とする予定だったんだよ
ちなみにこれで力行時のピーク電力は103系レベルだ
207系4M4T編成は酷いからなあ


135:名無しでGO!
10/04/20 23:34:22 iJACFBYK0
>7人がけでもバ癌罪塵どもは相手を思いやると言う気持ちがさらさら無いから
>実質6人がけになっていたと言うことか
だから321系が6人がけにしたのはドア付近のスペース拡大だって言ってんだろ
実際、
207系:440mm×7=3,080mm
321系:470mm×6=2,820mm
で260mmドア付近のスペースを拡大できるからな

>車端が4人がけということはドア位置などは京王の4扉車とほぼ同じなわけか
>こんなところでも京王のパクリをするとは・・・
はあ?
車端4人がけ、1人当たりの幅440mmってのは103系から代々受け継がれてきた数値なんだが
むしろパクったのは京王の方だろ

136:名無しでGO!
10/04/21 18:16:48 EE+rvmZt0
讀賣が大阪で主催ゲームをしている件について

ノック先生は同胞の李が先発で大変お喜びです

137:名無しでGO!
10/04/21 18:21:28 EE+rvmZt0
お陰様で阪神なんば線の乗客数のアップにも貢献して頂いております



138:
10/04/21 22:12:55 joGPTW/lP
読売新聞の社会人球団が大阪で試合ですか?
別にいいんじゃないでしょうか

あと、ジャイアンツは昨日は大阪、今日は京都、明日は岐阜で優勝候補横浜との
公式戦が行われているが、いずれにしても政令指定都市でもなければ
市外局番二桁でもない糞田舎のイカサマ教団には関係ないことだが

別に大阪も京都も保護地域では無いからな

139:名無しでGO!
10/04/21 22:38:37 lMKGRoT00
>政令指定都市でもなければ市外局番二桁でもない糞田舎
つまり八王子市のことか

140:名無しでGO!
10/04/22 11:30:01 /DJ02tUXP
すいません、この『投+□』はどうやって入力するの?

141:
10/04/22 21:00:09 ZVr/U2SWP
それにしても朝鮮人金本はまたも広島に勝てないからってグランドキーパー
を脅したのかよ

>>139
八王子にはプロ野球団は存在しませんが
いずれにしても政令指定都市でもなければ市外局番二桁でもない糞田舎の
イカサマ教団の保護地域外の大阪や京都でジャイアンツが何をやると関係ない話だがな

142:名無しでGO!
10/04/22 22:36:28 DNZ9Ys8+0
>>133
>7人がけでもバ癌罪塵どもは相手を思いやると言う気持ちがさらさら無いから
実質6人がけになっていたと言うことか
7人掛けという基準がいつ出来たか考えてみろ?
戦時中の63型由来だぞ。そんな時代の人間を基準にした寸法がこの21世紀に通用するはずないだろうが。
1940年代は身長180cm級の男性がざらに居るわけが無いし。女性にしても今や身長は160cm級が当然で
170cm以上の女性も結構多い。芸能人見てみろ。例えば藤原紀香や伊東美咲なんかは170cmオーバー。

思いやる以前に7人座るなど無理な話。6人しか座れません。

143:名無しでGO!
10/04/22 22:53:49 zmDOnSr8O
テスト

144:名無しでGO!
10/04/22 23:46:07 11zDOVF/O
テスト

145:名無しでGO!
10/04/22 23:55:33 znw4WxNjO
テスト

146:名無しでGO!
10/04/23 01:04:01 Qcja3KhBO
かさか

147:名無しでGO!
10/04/23 01:13:26 eQGKvNc+O


 

148:名無しでGO!
10/04/23 04:55:52 lYfH5wBFO
虚カスクソノック

149:名無しでGO!
10/04/23 09:36:27 xPCh26u1O
>>142
首都圏の各鉄道会社の20メートル4扉車は7人がけが基本だがバ癌罪塵が大股開いて座るようなケースを除けば7人も余裕で座れるが

それだけバ癌罪塵は自己中だと言うことだ

150:名無しでGO!
10/04/23 09:44:52 xPCh26u1O
軽犯だって特急車の一部ロング改造をしているくらいだ

学研の東横急行も真っ青な隔駅停車の快速で223なんか入れるはずねえだろうが

なんか8連対応にもなってねえみたいだしさすがの馬鹿でもせっかくなくした京田辺での分割併合を復活さるとは思えないし何でも無意味な共通化をする事しか能がない馬鹿が7両固定なり付属3連の225を新造したり223を組み替えたりするはずが無いからな

それとも格上の特別快速を設定して停車駅だけ8連にするのか

いずれにしても東横急行も真っ青な隔駅停車で転クロ入れるのはただの馬鹿だということだけは確かだな

151:名無しでGO!
10/04/23 11:25:07 lYfH5wBFO
>>149
関東車はドア間7人掛を維持するためにドア配置を弄ってるだろうが。
都合良く解釈するな。
それに関東と関西では1人辺りのスペースも違う。321系は対207系比で数㌢拡げたから6人掛になった。関東より関西のほうが体格の大型化に対応したと言える。
関東は言い換えたら体格の大きい人間は座るなと言ってるようなもの。

>>150
共通化を無意味と言ってる人間が以前に207の3+4を罵倒するのはお笑いだな。
学研の新規にホーム延長された駅が三山木を除いて7連対応に留められたのは確かに謎だが。

あと以前に直快が223系なのに対して学研快速がほとんど207のロングであることについてサービス上問題があるという認識は関係者が持っている話が持ち上がってる旨の書き込みがあったな。

152:名無しでGO!
10/04/23 12:07:01 xPCh26u1O
またルール違反の馬鹿酉マンセーネタかよ

馬鹿酉は世界中の鉄道会社の中で最も劣ることを前提にしてるわけだし

207の4+3なんか罵倒するに決まってるだろう

中央快速みたいに必要最低限の本数+αだけ分割編成にすれば良いだけの話だからな

そんな何が何でも共通化しないて気が済まない馬鹿だからわざわざ学研用に編成組むとはとても思えないし

それともいわゆる本線快速などの8連を学研に合わせて7連にしてくるのか

馬鹿ならやりかねないな

153:名無しでGO!
10/04/23 12:23:31 lYfH5wBFO
>>152
どこをどう読めば酉マンセーに見える?
学研快速がロング車だというのはむしろ酉批判なんだが。

学研快速に転クロ入れろというのを罵倒することこそ酉マンセーなんだがw学研スレの現状維持厨と根本が同じだなww

154: ◆500W1WrXKw
10/04/23 12:48:12 JyhL6uKCO
>>150
>軽犯だって特急車の一部ロング改造をしているくらいだ
>学研の東横急行も真っ青な隔駅停車の快速で223なんか入れるはずねえだろうが
学研都市線…総路線距離44.8km、駅数24駅、平均駅間距離約1.9km
東急東横線…総路線距離24.2km、駅数21駅、平均駅間距離約1.2km
つまり学研都市線快速の通過駅数を東横線に合わせると約1.6倍の約13駅
13駅というのは東横線では通勤特急+αなんだがこれで東横急行真っ青な隔駅停車ねぇ

>なんか8連対応にもなってねえみたいだしさすがの馬鹿でもせっかくなくした京田辺での分割併合を復活さるとは思えないし何でも無意味な共通化をする事しか能がない馬鹿が7両固定なり付属3連の225を新造したり223を組み替えたりするはずが無いからな
>それとも格上の特別快速を設定して停車駅だけ8連にするのか
京橋~京田辺間の快速停車駅は8連対応なんだが
直通快速が8連で走ってることを分かってないのか?
無意味な共通化とほざいてるがその理論で行くと東が常磐線中電をE531に統一したのも無意味だな
それから分併をせっかくなくしたと言ってるがそれは321系がいるからであって、223系が学研快速に入るなら分併復活したって何の問題もない
だって207系と321系は快速に使わないことが前提になるんだから

>いずれにしても東横急行も真っ青な隔駅停車で転クロ入れるのはただの馬鹿だということだけは確かだな
隔駅停車=駅間相互の需要がある、という訳ではないことを理解しような
学研都市線の場合、客の大多数が京橋やそれ以遠を向いているから乗車時間は比較的長め
なので転クロ採用は馬鹿でもなんでもない

155: ◆500W1WrXKw
10/04/23 12:55:11 JyhL6uKCO
>>151
三山木は交換駅だから、ある程度のオーバランでは反対側を支障しないことが求められたので8連対応にしていると予想される

あとは木津駅の問題もあって、8連を当面は走らせる予定がないことが作用したのではないだろうか>三山木以外が7連のみ対応の理由

156: ◆500W1WrXKw
10/04/23 13:30:24 JyhL6uKCO
>>152
>またルール違反の馬鹿酉マンセーネタかよ
>馬鹿酉は世界中の鉄道会社の中で最も劣ることを前提にしてるわけだし
勝手に最も劣ると思い込むのは結構だが、事実関係ぐらい確認してから叩けよ
お前のはただの妄想だろ

>207の4+3なんか罵倒するに決まってるだろう
>中央快速みたいに必要最低限の本数+αだけ分割編成にすれば良いだけの話だからな
前から思ってたんだけどさあ、お前207系の新製配置区所知ってるか?
どうもお前の言動見てると最初から明石区に入ったと思ってそうなんだが

>そんな何が何でも共通化しないて気が済まない馬鹿だからわざわざ学研用に編成組むとはとても思えないし
学研用に組んだ結果が207系の4+3の7連な訳だが
実際、当初JR神戸線・京都線・宝塚線のみの投入で、JR東西線・学研都市線に投入することを考えてなかった321系は7連貫通編成で落成してるからな

>それともいわゆる本線快速などの8連を学研に合わせて7連にしてくるのか
>馬鹿ならやりかねないな
西の方針は通勤形は通勤形、近郊形は近郊形で共通化する方向であって、通勤形と近郊形を共通化する気などさらさらない

つか共通化が悪だとほざくなら、まずは東海道新幹線、ひいては東海を叩くところから始めたらどうだ

157:州´・ v ・)<増えるワカメ ◆AIRIzbEfKI
10/04/23 15:03:16 Tqfi+W9cQ
>>152
>またルール違反の馬鹿酉マンセーネタかよ

自虐乙wwwww
板のローカルルールに違反してるアホがほざいたって説得力ゼロですがwwwww

>馬鹿酉は世界中の鉄道会社の中で最も劣ることを前提にしてるわけだし

能書きはいいから何がどう劣るのか具体的に言ってみろアホwwwww



158:州´・ v ・)<増えるワカメ ◆AIRIzbEfKI
10/04/23 15:04:17 Tqfi+W9cQ
続き
>207の4+3なんか罵倒するに決まってるだろう
>中央快速みたいに必要最低限の本数+αだけ分割編成にすれば良いだけの話だからな

運用上は全ての207が学研に入ることになるわけだが
中央快速みたいな他線との共通運用組んでない単純運用と同一視するとかアホだろwwwww
>そんな何が何でも共通化しないて気が済まない馬鹿だからわざわざ学研用に編成組むとはとても思えないし
>それともいわゆる本線快速などの8連を学研に合わせて7連にしてくるのか
>馬鹿ならやりかねないな

近郊型と通勤型のカテゴリーを取っ払って同一形式にまとめた束の批判ですね
わかりますwwwww
>>156にもあるように4+3は学研用の組成で共通運用の都合上で他線にも入ってるわけだが
束だって10連や15連が混在したりするのに学研だけ7連に拘る理由を言ってみろwwwww
わざわざ本線8連を持ってきて7連にするくらいなら
6連を持ってきて日中の運用にしてラッシュ時には4+4を京田辺分割にするとかするだろ

159:名無しでGO!
10/04/23 15:58:52 xPCh26u1O
>>158
さすがは馬鹿の中の馬鹿だ

学研にしたって松井山手(後に京田辺)までは7連になっていたわけだから各駅停車には固定編成で何の問題も無いだろう

快速充当分だけ分割編成にすれば良いだけだからな

何なら早朝深夜やダイヤ混乱時なら松井山手なり京田辺で分断したっていいわけだし

余計な運転台を作る方がよほど無駄かと

馬鹿酉は首都圏に例えると中央快速全編成どころか総武線各駅停車や東西線直通まで全て分割編成にしているようなものだ


あと、ただでさえ無能な馬鹿酉なんだし分割併合するだけでも3分はロスするわけだからな

せっかく無くしたのにまた復活させるような馬鹿な真似はしないだろう


160:名無しでGO!
10/04/23 16:00:41 xPCh26u1O
基地害めじろ台は中央快速の編成が青梅、五日市、八高線、高尾以遠にも定期で運用されていることを知らんのか

161:唯「とりあえず、なかよし学級って所に入ってみました!(^p^)」
10/04/23 18:03:22 DsoR1SeZ0
さわ子「よろしくね唯ちゃん、先生と遊びましょう♪」ニコニコ
唯「カスタネットやりたいー(^p^)」
さわ子「よーしそれじゃあ、演奏だあ♪」ニコニコ
さわ子「それっうんたんうんたん♪」ニコニコ
唯「うんたんうんたん(^p^)」
さわ子「チッ」
さわ子「ちょっと和ちゃん、いいかしら」
和「え?なんですか、さわ子先生」
さわ子「あなた唯ちゃんのクラスの学級委員なんでしょ?」
和「はい、そうですけど…」

和は嫌な予感がしていた。
いや唯の名前が出た時点でもう何を言われるのかわかっていたのかもしれない

さわ子「唯ちゃん係り、お願いするわ♪」
和「!!」

唯ちゃん係り、それは他でもない池沼の子守である。

162:唯「とりあえず、なかよし学級って所に入ってみました!(^p^)」
10/04/23 18:04:33 DsoR1SeZ0
和「そんな…私には荷が重過ぎます…それに文化祭の準備だってあるし…」
さわ子「その事ならもう私から生徒会長の曽我部さんに伝えてあるから心配要らないわよぉ♪」
さわ子「そ・れ・に、あなたは唯ちゃんの幼馴染なんでしょ♪」
和「…」

さわ子のこの態度、どう考えても唯を押し付けているとしか思えなかった。

さわ子「それじゃ後は任せたわ♪」
和「…」

和は唯の事が大嫌いだった。子供の頃、唯の家が近所だったのが全ての元凶である。

唯は和の家の風呂場に山ほどのザリガニを入れるなど、常軌を逸した行動で和を困らせた。

163:州´・ v ・)<増えるワカメ ◆AIRIzbEfKI
10/04/23 18:05:27 Tqfi+W9cQ
>>159
>さすがは馬鹿の中の馬鹿だ
>学研にしたって松井山手(後に京田辺)までは7連になっていたわけだから各駅停車には固定編成で何の問題も無いだろう
>快速充当分だけ分割編成にすれば良いだけだからな
>何なら早朝深夜やダイヤ混乱時なら松井山手なり京田辺で分断したっていいわけだし
>余計な運転台を作る方がよほど無駄かと
>馬鹿酉は首都圏に例えると中央快速全編成どころか総武線各駅停車や東西線直通まで全て分割編成にしているようなものだ

さすがは言葉の通じないアホの中のアホwwwww
快速限定にしたところで321より207の方が数が多いし常に全編成が動いてるわけじゃないから
207が普通運用に就くのは当然だが




164:唯「とりあえず、なかよし学級って所に入ってみました!(^p^)」
10/04/23 18:05:54 DsoR1SeZ0
小学校に上がれば唯と離れられると考えていたが、その考えは甘かった。
常に「唯の幼馴染だから」という理由で唯の身辺の世話係に任命されるからだ。

高校に上がり、生徒会に属せば今度こそ唯の世話から開放される…と考えていた和にとって、
今回のさわ子の計らいは和にとっては死刑宣言も同然の扱いだった。

和「ここが、なかよし学級ね…」 ガララッ
唯「あっーのどかちゃん、こんにちわー(^p^)」キッャキャッ

何の悪気もなく唯は和に擦り寄る。しかし、唯の制服がよだれだらけで汚いので、和はその分後ろに下がるのだった。

和「はぁ…また私はあなたの世話に任命されたわ…」
唯「にんめーにんめー(^p^)」
和「私とあなたは運命の赤い糸で繋がってるのかしらね…」

自分の口から出た皮肉に和は自分で苦笑いした。

165:唯「とりあえず、なかよし学級って所に入ってみました!(^p^)」
10/04/23 18:09:58 DsoR1SeZ0
和「とりあえず、一休みしたいから唯はそのままいい子でいるのよ」

イスに腰を下ろす和、しかしそうは問屋が下ろさない。

唯「和ちゃんあーそーぼー♪(^p^)」
和「私は疲れてるの、ちょっと静かにして頂戴…」
唯「やーだー和ちゃんと遊ぶのー(^p^)」

和の胸に顔を疼くめる唯、もしこのSSが百合モノだったら素晴らしい光景だったろう。
しかし、現実は和の制服が唯の唾液やら鼻水やらで汚れてしまっただけだった。

和「ちょっと唯…いい加減にしてよ!」グイグイ
唯「あははははーあははははー(^p^)」
和「…」ムカッ
和「いい加減に…」ムクッ
唯「!?」ガッ
和「しろっていってんでしょおおおおおお!?」グオオオオ

166:名無しでGO!
10/04/23 18:15:39 DsoR1SeZ0
 あ゛ーあ゛ー
                -──-    、
            . :`゚`ii´゚` :`゚`ii´゚`l: :`゚`ii´゚` :`゚`ii´゚`\
.           /: /: : :/|`゚``゚`|:`゚`: `゚`ii´゚`l :`゚`:`゚`ヽ
         /`゚` / \/ `゚`:`゚`:|、 :`゚`ii´゚` |`゚``゚`ii´゚`ヽ
       `゚`ii´゚`/ \/ __ノ|: `゚`.|∧ ゝ:`゚`ii´゚` |:`゚`:`゚`ii´゚` : .
        /:/: :.{: `゚`/   八:`゚`|  ヽ \: :`゚`| :`゚`:|: :`゚`ii´゚`i
      {:/: :/: :|: :/  /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: `゚` }: `゚`} `゚` |
.      /`゚`/`゚`八/ /   }     /`゚` }  〉|`゚`/`゚` /: :.``゚〈   
     /`゚`/`゚``゚`/ {`゚` ノ    {_  ノ ∧人:/:`゚`/:`゚`゚`∧
      `゚`/:`゚`:`゚`/   しノ (O O) しし' /:`゚`ii´゚`/ :/ヽ`゚``゚`|
      |/:`゚`ii´゚`.{         //      /:`゚`ii´゚`/:./ ノ:`゚`|`゚`|
      `゚`ii´゚`/ :丶     r-~~ヽ ', /:`゚`ii´゚`/:/Y:`ii´゚`|`゚`|
      | :`゚`∧: `゚` \    {`゚`ii´゚`}   /:`゚`ii´゚`/:/`゚`|`ii´゚`ハノ
     \/  \:`゚``゚`>─r ァ t─ァ/: `゚` /: /`゚`/`゚`ノ/
          \`゚`:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/`゚`ii´゚.:/
        /YYY.`゚`|`゚`|`/.:ィ7ト、V.: /YYヽ.`゚`|`゚`.}
       /\ /`゚`ii´゚.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨`゚`ii´゚./
.      /`゚`ii´゚.V.`゚`ii´゚.{{i // ノノ.∨.`゚`ii´゚}.`゚`ii´゚/

167:州´・ v ・)<増えるワカメ ◆AIRIzbEfKI
10/04/23 18:19:32 Tqfi+W9cQ
続き
>あと、ただでさえ無能な馬鹿酉なんだし分割併合するだけでも3分はロスするわけだからな
>せっかく無くしたのにまた復活させるような馬鹿な真似はしないだろう

やはりビビりで無知無学の基地害朝鮮人アホノックめじろ台は何もわかってないなwwwww
京田辺以遠は7連対応化にしただけで複線化はしてないんだが
京田辺でも交換はしてたしその間合いを利用して分割併合してたんだがな

>基地害めじろ台は中央快速の編成が青梅、五日市、八高線、高尾以遠にも定期で運用されていることを知らんのか

また無知晒しか
そんなもん東京を起点にして枝線に分岐してるだけだろアホ
アホにわかるように教えてやるが酉は尼崎を交点にして四方に散る運用を組んで終着が異なるわけだが
青梅や五日市から来た快速が新宿から大宮や横浜方面へ行くとでも言うのかwwwww

168:名無しでGO!
10/04/23 18:52:57 xPCh26u1O
>>163
限定運用と言う言葉を知らないようだな

多少余裕分を見るのは構わないが(中央快速にしても分割併合のないH運用もあるし)



169: ◆500W1WrXKw
10/04/23 19:11:15 JyhL6uKCO
>>159
>さすがは馬鹿の中の馬鹿だ
>学研にしたって松井山手(後に京田辺)までは7連になっていたわけだから各駅停車には固定編成で何の問題も無いだろう
>快速充当分だけ分割編成にすれば良いだけだからな
>何なら早朝深夜やダイヤ混乱時なら松井山手なり京田辺で分断したっていいわけだし
>余計な運転台を作る方がよほど無駄かと
>馬鹿酉は首都圏に例えると中央快速全編成どころか総武線各駅停車や東西線直通まで全て分割編成にしているようなものだ
だからお前は207系の新製配置区所知ってるのかって聞いてるだろ
知ってりゃ固定編成にした方がいいなんて答えは出ねえよ
そっちの方が明らかに無駄だ

>あと、ただでさえ無能な馬鹿酉なんだし分割併合するだけでも3分はロスするわけだからな
>せっかく無くしたのにまた復活させるような馬鹿な真似はしないだろう
2分で分併出来ますが何か?
京田辺は分併+行き違いだから5分掛かってるだけ

170: ◆500W1WrXKw
10/04/23 19:17:20 JyhL6uKCO
>>168
>限定運用と言う言葉を知らないようだな
>多少余裕分を見るのは構わないが(中央快速にしても分割併合のないH運用もあるし)
知らないのはお前の方だろ
207系は試作編成を除く207系だけで限定運用を組んでいて、その中に快速運用も含まれている
つまり、いずれ207系4+3編成には快速運用が回ってくる
だから試作編成除いて全て4+3なんだよ

ちなみに快速と普通で運用を固定すると、所要本数が増えて色々と厄介なことになる

171:名無しでGO!
10/04/23 19:47:10 lYfH5wBFO
>>170
321系に関しては平日は快速運用は1運用しか組んでないらしい。(ソースは学研スレ)
土休日は逆に321は快速にバンバン入るようだ。

平日は321系を快速運用に入れるのを避けているのかも?

172: ◆500W1WrXKw
10/04/23 19:53:24 JyhL6uKCO
>>171
平日は快速よりも区間快速に重点的に使いたいのでは
ダイヤも平日はどっちかというと区間快速重視だし

173:名無しでGO!
10/04/23 20:02:16 xPCh26u1O
区間快速ね

そこまでして近距離をいじめてどうする気なんだ

あれこそ東横急行も真っ青だな

まだ放出通過で快速と千鳥停車にするならまだしも

174:名無しでGO!
10/04/23 20:11:50 lYfH5wBFO
>>172
確かに区快に321を充当してることが多いな。
今の学研は快速よりもむしろ区快が超満員になることが多いようだから貫通編成で多少なりとも収容力に優れる321系のほうが使いやすいのか。
裏を返せば快速はそれなりに混雑緩和したから8両なら223系も使えそう。

今後本線で225系が223系を置き換えるなら、223系W編成を学研快速に転用したら最高かも。

175:名無しでGO!
10/04/23 20:16:22 lYfH5wBFO
>>173
近距離イジメではなく近距離に力入れる意味がないんだが。
国鉄時代の過ちを繰り返すのか?

学研の優等通過駅は競合相手も皆無。

176: ◆500W1WrXKw
10/04/23 20:20:51 JyhL6uKCO
>>173
叩けそうなネタが出て来たら急に沸いて来たなwwwwww

>区間快速ね
>そこまでして近距離をいじめてどうする気なんだ
>あれこそ東横急行も真っ青だな
四条畷以西の快速通過駅より、四条畷以東の快速通過駅の方が客数等の面で重要だからだよ
あとお前が散々ほざく遠近分離策の一つでもある

>まだ放出通過で快速と千鳥停車にするならまだしも
通過するメリットがないからだよ
それに通過すると朝の最混雑時間帯に6~7分も運転間隔が開いてよろしくないという事情もある
何せ学研都市線はラッシュ時には近畿圏で5本の指に入る混雑率を誇るからな

177:名無しでGO!
10/04/23 20:22:43 xPCh26u1O
また言い逃れか
大阪市内なら地下鉄もあるしあまりに不便ならバスにも逃げられるぞ

間接的な競合はいくらでもあるわけだし

178: ◆500W1WrXKw
10/04/23 20:29:51 JyhL6uKCO
>>177
>また言い逃れか
>大阪市内なら地下鉄もあるしあまりに不便ならバスにも逃げられるぞ
>間接的な競合はいくらでもあるわけだし
大阪市営地下鉄の路線図見てからそんなことは言うんだな
学研都市線の駅でまともに地下鉄があるのは鴫野と京橋のみだし、その鴫野にしても京橋に行くのに学研都市線だと乗り換え不要でたった1駅のところ、
市営地下鉄だと今里筋線で蒲生四丁目に出てから長堀鶴見緑地線に乗り換えなければならない
これで誰が市営地下鉄なんか使うんだか
運賃も学研都市線の方が安いしな

179:
10/04/23 20:39:36 E9NdFykcP
>>176
だから遠近分離だったら放出なんか容赦なく通過だろうが

仮に乗降客数が四条畷などよりも多くてもな
東上線の通勤急行のようなノリでよ

朝霞台は成増や志木などよりも利用者が多いはずだが昼間の急行は止まるが
志木まで各駅停車の通勤急行は通過で遠近分離を図っているわけだし

180:州´・ v ・)<増えるワカメ ◆AIRIzbEfKI
10/04/23 21:02:13 Tqfi+W9cQ
>>177
>また言い逃れか
>大阪市内なら地下鉄もあるしあまりに不便ならバスにも逃げられるぞ
>間接的な競合はいくらでもあるわけだし

言い逃れはお前の十八番だろwwwww
バスに逃げられるとかあの辺りの道路事情を全くわかってないな
学研沿線の主要道路は中環を中心に渋滞しやすいんだよ
間接的な競合はあってもそこまで行くのにどれだけ時間かかると思ってんだアホwwwww
時間の有効活用もできずに緩行乗り通すとほざくアホだから仕方ないかwwwww

181:州´・ v ・)<増えるワカメ ◆AIRIzbEfKI
10/04/23 21:09:34 Tqfi+W9cQ
>>179
>だから遠近分離だったら放出なんか容赦なく通過だろうが
>仮に乗降客数が四条畷などよりも多くてもな
>東上線の通勤急行のようなノリでよ
>朝霞台は成増や志木などよりも利用者が多いはずだが昼間の急行は止まるが
>志木まで各駅停車の通勤急行は通過で遠近分離を図っているわけだし

お前は大阪市内からの需要しか考えられないのかwwwww
京田辺方面からの需要もあることを理解しろアホwwwww
その理屈なら神田や四ッ谷だって東京から見たら近距離だし
緩行や山手線があるから通過でも構わねーだろwwwww


182:
10/04/23 21:19:35 E9NdFykcP
京田辺から放出への需要なんてそれほど多いとは思えないが

京王八王子から千歳烏山への需要が少ないのと同じで
あれだってそれまでの橋本特急と高尾急行を入れ替えた形だが
特に苦情が来たという話も聞かないが

調布で接続させれば充分との判断だし、大多数が新宿へ向かうわけだし
妥当だろう

中央快速に一度でも乗ったことがあれば冗談でも神田や四谷通過しろとは
思えないがまだそんなことほざいているのかよ
それ以前に都心側のターミナルであって放出とは意味合いが全く異なるが

中野のような感覚かね?
通勤特快や新宿始発の中央特快は遠近分離で通過しているし

四谷の場合は霞ヶ関も近いし別の事情も絡んでいるわけだし

183:
10/04/23 21:22:04 E9NdFykcP
京田辺-放出のような利用が多いというにならなおさら各駅停車を主体にして
頻発運転した方がまだマシだろう

184:
10/04/23 21:24:49 E9NdFykcP
基地害めじろ台自身が学研は大阪へ向かっての典型的な片輸送だと
ほざいていたのに何矛盾したことほざいているんだか


区間利用など無視して良いとほざいているも同然なんだがな

185: ◆500W1WrXKw
10/04/23 21:27:22 JyhL6uKCO
>>179
>だから遠近分離だったら放出なんか容赦なく通過だろうが
>仮に乗降客数が四条畷などよりも多くてもな
アホか
区間快速が放出に停まるのは乗客の分散が目的であって、遠近分離じゃない
区間快速の遠近分離ってのは

普通…四条畷までの快速通過駅利用者
区間快速…四条畷以遠の快速通過駅利用者
のことだ

>東上線の通勤急行のようなノリでよ
>朝霞台は成増や志木などよりも利用者が多いはずだが昼間の急行は止まるが
>志木まで各駅停車の通勤急行は通過で遠近分離を図っているわけだし
東上線は遠近分離ではなく緩急分離だろ
今のダイヤだと通急と普通が同時に朝霞台に着くが、それだと池袋に行く客が通急に集中してよろしくないから
朝霞台民は志木を同発または1分遅く発車する普通に乗せて通急の混雑を緩和しようってことだろ
こんなのは遠近分離じゃない
東上線の遠近分離策はTJライナーだ

186:
10/04/23 21:36:36 E9NdFykcP
ここはアンチ馬鹿酉スレなんだがどうして酉を擁護するようなことをほざくんだ?

物事は全て解釈の違いで善にも悪にもなりうるし、ここはアンチ馬鹿酉スレだし
馬鹿酉のことは全て悪にしているだけで根も葉もないことは言ってるつもりは無いが



187:州´・ v ・)<増えるワカメ ◆AIRIzbEfKI
10/04/23 21:42:54 Tqfi+W9cQ
>>184
>基地害めじろ台自身が学研は大阪へ向かっての典型的な片輸送だと
>ほざいていたのに何矛盾したことほざいているんだか
>区間利用など無視して良いとほざいているも同然なんだがな

墓穴を掘ったなアホwwwww
放出も大阪市内の駅で大阪(市内)へ向かうという点では矛盾してないわけだが
それともお前は環状線の内側だけが大阪だとでも言う気かwwwww

188:
10/04/23 21:47:48 E9NdFykcP
だから中野相当の駅にわざわざ郊外で向かう奴が多くいるかって事だ

中野はまだ丸井の本社(本店はあぼーんしたがな・・・まあ、復活するようだけど)
があったりしているものの基本的には住宅街と
ヲタの町(あとはサンプラザもあるか)でわざわざ八王子から出向くような
所ではないが

まあ、東西線があるし総武線も始発が多いから乗り換え需要はある分放出よりは
郊外からの需要も多いわけだがそれでも通勤特快や新宿始発の中央特快は通過しているし

189: ◆500W1WrXKw
10/04/23 21:49:38 JyhL6uKCO
>>183
>京田辺-放出のような利用が多いというにならなおさら各駅停車を主体にして
>頻発運転した方がまだマシだろう
おいおい、京田辺がどこにあるのかも知らんのかよ
京田辺~放出は快速や区間快速頻発の今のダイヤの方が明らかにマシなんだが
普通主体になったら明らかにサービスダウンだ

190:
10/04/23 21:49:53 E9NdFykcP
まあ、新中野の方に行けばSODをはじめAV関連の会社が多くあるようだがな
坂上にも高層ビルが多いし
ただあそこは広義の新宿に当たるから少し意味合いが異なるかもしれないけどな

191: ◆500W1WrXKw
10/04/23 22:01:27 JyhL6uKCO
>>188
>だから中野相当の駅にわざわざ郊外で向かう奴が多くいるかって事だ
多くはいないな
一応いることはいるが

放出の狙いは京橋に行く客だが、これが快速と普通だけではどうにも捌きにくくなってきた
だから区間快速は放出に停まる
3種別で分けることでそれぞれの混雑を均等化するのが狙いだからな

192: ◆500W1WrXKw
10/04/23 22:10:50 JyhL6uKCO
>>186
>ここはアンチ馬鹿酉スレなんだがどうして酉を擁護するようなことをほざくんだ?
何時誰がどう西を擁護するようなことを言ったんだよ
お前の認識がおかしいからお前が叩かれてるだけだろ

>物事は全て解釈の違いで善にも悪にもなりうるし、ここはアンチ馬鹿酉スレだし
>馬鹿酉のことは全て悪にしているだけで根も葉もないことは言ってるつもりは無いが
「~~なんだろうな」と西が発表したてなかったり、過去に似た事例が起こった際に別にそんなことはしてない事例があるにも関わらず、
あたかも西がやるかのようなことをほざいてる癖に何を言ってやがるか

193:
10/04/23 22:21:56 E9NdFykcP
関西語はわかりません
日本語かもしくは英語でお願いします。

English please.

194: ◆500W1WrXKw
10/04/24 00:48:29 ++n2Lr/LO
煽ってるつもりなんだろうけど煽りにすらなってないっていうwwwwww

195:名無しでGO!
10/04/24 00:56:00 d/QOzz2N0
関西の言葉だって、よくわかりますね

196:名無しでGO!
10/04/24 12:12:43 a/Y+WPudO
酉厨ってこんな奴ばかりか?

492 名無し野電車区 sage 2010/04/24(土) 11:36:56 ID:mD3IW7Ug0
>>490
荒らし人物はおんぷちゃんねるのスレの荒らしと同一人物。
なんか知らんけど、自ら節穴でIPを晒してたからなぁ。

>>491
学研スレのいつもの人さん、オマエ自身が一番の学研ヲタでしょうがw
他のスレでも、スレタイ読まずに学研都市線の話をするのが大好きだもんなぁ。

というか、この文章を見るのも何回目になることやら…

学研ヲタの転クロ嫌い、207マンセー主義にはほとほと呆れる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch