10/06/04 23:39:36 EFroaQIJO
人が死んでんねんで!!かつて撮影に夢中になった撮り鉄が。
130:名無しでGO!
10/06/05 02:21:58 aGQ2UYdJ0
>>128
何をバカ言ってるの?まず>>127の記事は>>104の記事の場所ではない。
131:名無しでGO!
10/06/05 07:22:55 XFKu+q8zO
>>130
確かに>>127はまほろば、>>104はあすかで別件だ
でも>>127の記事には「一罰百戒の意味もある」という主旨が書いてある
撮り鉄によって列車が止められたと最初に大々的に報道されたあすかの件だが
当初の報道の際には、現場の写真も現地の概要がわかる地図も
(意図的に?)無く、怪しいと思ったが
>>104で写真が出て、撮り鉄を悪者に仕立てて世論操作し
単なる法令の厳密解釈に走らせているだけだろ
自分たちは(乗りとかで)撮り鉄じゃないからと
味噌糞一緒で「撮り鉄ざまぁ」とか言っている連中は
自分たちの首を自ら絞めている事に気付けよ、バカ
132:名無しでGO!
10/06/05 09:23:35 +j3ri3o8O
意味わからん。運転士からみたらおまえらまったくの邪魔や。
昔は人轢いても知らないふりできたくらい酷い時代があったけど今は違う。
わかるか?
133:名無しでGO!
10/06/05 10:57:00 XFKu+q8zO
>>132
鉄道車両の運転手さん?
お勤めご苦労様です
どこから危険かもわからないんですね
昔の運転手さんに比べ危機管理というか、危機予知というか
そういう能力が落ちたのか?
それとも
管理型(所謂「偉い人」が責任逃れに都合良い)社会になって
とばっちりを受けているのか?
以前の日本なら
ここで事故ったら運転手が悪い
ここまで入ったら、入った奴が悪い
その辺の善悪は常識で判断できたが
今は管理型になってきたからな
134:名無しでGO!
10/06/05 16:38:49 9QAlusqfO
>>133
昔は昔、今は今だと思うが。
今の社会じゃ、リスクアセスメントが進んでるって事了解してないのお宅?
あぁ、引きこもりだから会社の現状なんかわからないか、サ-センw
135:名無しでGO!
10/06/06 08:03:30 VMRr8d/gO
>>134
リスクアセスメントと言えば聞こえが良いが
要は悪い意味で管理型になったという事
責任逃れするには、人を見極めたり信用するよりも
徹底排除した方がラクだからね
法令やマニュアル類に禁止と書かれたものは徹底排除が進み
逆に、禁止と書かれていないものは何をやっても構わないという奴が増えたな
人を見極める力と信用する力は非常に重要な力なんだが
したり顔で>>134みたいな書き込みがされる今の状況じゃ
管理する側にそんな力は育たないわな
136:名無しでGO!
10/06/06 08:05:58 IALcqImz0
4種踏切で左右を確認せずに渡って列車に轢かれても、鉄道会社が悪いと平気で提訴する時代だからなあ
137:名無しでGO!
10/06/06 08:10:00 TxHxjI8FO
今回書類送検された
「尼崎市の50歳の男性」って、
有名人なのか?
138:名無しでGO!
10/06/06 08:44:36 VMRr8d/gO
>>136
嫌な世の中になったもんだ
欧米のように
提訴社会、オマケに悪事をした奴でも無罪にする弁護士が有能な弁護士
そんな風潮が広まるのは
悪い社会としか思えないけどな
139:名無しでGO!
10/06/06 08:46:14 SVjSobPy0
軌間内 軌道中心から約540mm
車両限界内 軌道中心から約1500mm
建築限界内 軌道中心から約1900mm
線路内 軌道中心から約3000mm
営業線に近接する範囲内 軌道中心から約5000mm
これ常識
140:名無しでGO!
10/06/06 10:33:19 ECRn1A6S0
>>135
偉そうな事言ってるが、お前みたいな懐古主義が今回の事件を招いてるの理解してる?
昔は平気だったからは、通用しない時代なの今は。
人を信用するって、鉄ヲタなんか信用出来る訳ないじゃんw
ルールが守れないお前みたいなのは、排除されて当然なんだよボケ。
141:名無しでGO!
10/06/09 00:54:52 dg95BhNb0
【青森】新型車両E5系「はやぶさ」の一般公開迫る…マナーの無い「撮り鉄」に対し、警備員ら30人配置で厳戒体制に
スレリンク(wildplus板)
鉄ヲタから新型新幹線を守れ! お披露目式、厳戒態勢
スレリンク(news板)
142:書類送検された「撮り鉄」実は公務員だった
10/06/09 17:30:01 QkSwAP2u0
書類送検された「撮り鉄」実は公務員だった
URLリンク(www.sanspo.com)
カメラの三脚を踏切内に置いたとして、奈良県警が鉄道営業法違反の疑いで書類送検した男性(50)が、神戸市交通局の職員だったことが奈良県警への取材で7日、分かった。県警は当初、男性の職業を「会社員」としていた。
同県警西和署によると男性は市営バスの運転手。5月9日に臨時特急「まほろば」を撮影しようとJR関西線の王寺-法隆寺間にある踏切内の線路脇に三脚を置いたとして、今月3日に書類送検された。
神戸市交通局は「確認がとれていないためコメントできない」としている。
異例“撮り鉄”を立件 被害届なくても「警鐘」書類送検
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
143:名無しでGO!
10/06/10 00:31:24 xsHkHLdJ0
富士ぶさ撮ろうと踏切入って死んだのも公務員だったなぁ
144:名無しでGO!
10/06/11 22:57:26 JA/SfgzB0
>>143
書類送検された50歳も轢かれて氏ねばよかったのに
145:名無しでGO!
10/06/12 16:05:35 oTYqIMGe0
>>144
そしたら、運転手~JRのトップまで責任追及がくる
だから、周囲で危険行為がしている奴を見つけたら110番
110番したら警察は現場にいかざるを得ない。
ポイント:危険行為をいそうな奴がいたら、
目当て列車がくる頃に警察が来る様に110する。
職務質問は回避不可=撮影不可
146:名無しでGO!
10/06/12 16:52:51 5JeSD+H40
ラスト一編成の201系目的の「撮り鉄」の姿が書類送検された以降すこし減った様な? by中央線
147:名無しでGO!
10/06/15 18:20:03 QjO3ulmy0
撮り鉄を見つけたら即110番ですね。
148:名無しでGO!
10/06/15 20:40:35 f8UDyrNX0
★異例“撮り鉄”を立件 被害届なくても「警鐘」書類送検
・臨時特急を撮影しようと踏切内にカメラの三脚を置いたとして、奈良県警西和署が、
鉄道営業法違反の疑いで、兵庫県尼崎市の男性会社員(50)を書類送検したことが4日、
同署への取材で分かった。男性は容疑を認めているという。
鉄道撮影の愛好家「撮り鉄」の立件は異例。JR西日本は被害届を出していないが、
同署は「全国で撮り鉄をめぐるトラブルが相次ぎ、警鐘の意味がある」としている。
送検容疑は5月9日、奈良県斑鳩町のJR関西線王寺-法隆寺間の踏切で、臨時特急の
写真を撮影するために踏切内の線路脇にカメラの三脚を置いたとしている。このトラブルで
上下線2本が部分運休、5本が最大16分遅れ、約1300人に影響した。
男性が撮影しようとしていたのは臨時特急「まほろば」で、平城遷都1300年祭を記念して
運行していた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
149:名無しでGO!
10/06/24 21:16:55 n77XHsoG0
保