10/04/01 14:37:18 VX926Cdc0
■一度事故が起こると復旧まで時間がかかるよね。中央線じゃなくてよかった・・・・。
■見事にハマりましたよ。久々に新宿で買い物して、いざ帰ろうかと思いきや・・・
「埼京線の架線トラブルの影響で~」
ええ、しばらく待ってましたよ。だって、山手が原因じゃないみたいだったしw両手に大荷物で移動するの面倒臭いしww
・・・でも、1時間待っても動く気配がないので渋々地下鉄に乗り換えましたが。。。
都内で暮らしてて良かったって思うのは、こういう時に幾らでも交通手段がある事。
私の場合、3通りの帰り路があるので(都バスも合わせれば4通り)比較的早く帰宅できましたけどね。
帰ってからも、まだ動いてなかったのには驚きでした。
■災難でしたね。でも、車内に閉じ込められなくて幸い。確か、埼京線は、乗客が2時間くらい閉じ込められたんだよね。
ああいうとき、トイレはどうしたんだろ、といつも思う。恐い。
■トイレのために電車から降りてしまう方も多いと思います。
電車でトイレを我慢するのって大変ですよね。
次で降りようか、それともその次にしようかと迷います。僕の場合は飲みすぎでトイレを我慢できなくなります。
■災難でしたね~ ニュースで大々的に取りあげていましたよ
おれは多分気持ち悪くなって運ばれる派です(^ω^)
----目白駅架線トラブル 大混乱4700人が列車内すし詰め26万人の足止め2010年03月23日