10/03/04 11:21:44 Ir4jX2XZ0
>>451
wikiを見たところ、土崎駅は県内で2番目に利用者の多い駅らしい。
多分、この理由で秋田~土崎の回数券でも改札犬は怪しまなかったと推測。
あと、大阪市でもまた職員がやらかしているね・・・
URLリンク(mainichi.jp)
掘り出しニュース:スナック勤務の女性に“無料乗車券” 助役を処分
大阪市は18日、市営地下鉄四つ橋線岸里駅の助役補の男性職員(40)
が昨年10~11月、地下鉄乗車券に相当する「特殊乗車票」7枚を持ち出し、
行きつけのスナック勤務の女性に渡していた、と発表した。
職員は不正を認めており、市は懲戒免職も視野に近く助役補を処分する方針。
特殊乗車票は客が誤って回数カードを改札機に入れた場合、現金に代えて発行し、
客は降車駅で職員に渡す。昨年「同じ女性がたびたび使っている」とうわさになり、
岸里駅発行分と分かって発覚した。助役補は「軽率だった」と話しているという。【石川隆宣】