10/03/12 23:32:16 x5M19aTG0
駅員によるカウント終了。
280を越えているらしいです
503:名無しでGO!
10/03/12 23:34:26 ARkZzp5f0
>>502
あと50人か
どうしてこうなった
504:名無しでGO!
10/03/12 23:34:34 3wNR++Ek0
>>500-501
勝手に並んでるならともかく、「0時から並べ」とアナウンスしておきながら
そよれり前にカラーコーンまで並べて地下鉄職員?JR社員?が列整理
始めちゃうってのはなぁ。
505:名無しでGO!
10/03/12 23:35:06 r9ZyTCYh0
そう言えば>>370にそんな情報があったな
これは先頭のヤシが来た段階で並ぶのを黙認したのが失策だったか? 罵声大会の悪寒
506:58x81x243x162.ap58.ftth.ucom.ne.jp
10/03/12 23:36:16 Fo1lbY7p0
>>475
今着いた
507:名無しでGO!
10/03/12 23:36:21 U8gnWKL90
良かった間に合った。しかも屋根付きじゃん。
508:58x81x243x162.ap58.ftth.ucom.ne.jp
10/03/12 23:37:17 Fo1lbY7p0
まさにおんなじIP ww
今から並びます。
509:名無しでGO!
10/03/12 23:37:41 FT1gWoXN0
好評の為10000セット追加販売とかなれば面白いのにw
510:名無しでGO!
10/03/12 23:38:13 Fo1lbY7p0
全然寒くないじゃん。
ホントに冷えるの?
511:名無しでGO!
10/03/12 23:38:44 fAP/UNxL0
今並んでる列と駅員を、0時組みが取り囲んで警察沙汰で販売中止もありえるか?
512:名無しでGO!
10/03/12 23:40:15 rc9mGacZ0
>>510
明け方に雨が降って、寒気が入ってくる
という予報(寒冷前線が近づいてる)。
まぁ、冷えないにこしたことないけど。
513:名無しでGO!
10/03/12 23:40:59 Fo1lbY7p0
>>512
トン。傘借りてこっと
514:suicaエリアより
10/03/12 23:41:34 Pi6MWLK/0
とりあえず整理券発行しろと言ってみろ
割り込み阻止でよろしく
去年の高崎以上に博多は熱いね!
515:名無しでGO!
10/03/12 23:42:39 r9ZyTCYh0
Suica他でも言われることだけど>>452の方法をなぜ取らないのかどうにも疑問だわ
余ったら本社で通販でもすればいいと思うんだが
516:名無しでGO!
10/03/12 23:44:13 2wBLeKCw0
こんなにバカバカしい思いしてまで定価で買うのか
オクで2倍までなら出してやるぞ@博多区
517:名無しでGO!
10/03/12 23:44:21 rc9mGacZ0
>>515
発行枚数はけっこう多目なのでは。
三枚セットは少ないけど。
518:名無しでGO!
10/03/12 23:48:04 Pi6MWLK/0
>>515
1万枚作ってもJR東海の静岡拡大トリカの記念カードが
発売10日後でもまだ売っていた。
10枚でも売りますよ静岡駅でいわれて笑った。
519:名無しでGO!
10/03/12 23:48:12 9uSerND/0
多分割り込みは難しい。整理の関係者が見張ってる。
520:名無しでGO!
10/03/12 23:48:16 MNRb7bOM0
記念乗車券再販した西武はえらい!
521:名無しでGO!
10/03/12 23:49:49 h8ldY32o0
>>504
おかしいよね。周知文は何のため?
>>515
一番いいのは、導入記念の時にやってた抽選方式だと思うんだけど。
522:名無しでGO!
10/03/12 23:50:02 r9ZyTCYh0
>>518
つ【ICOCA 三都・光コレクション】
523:名無しでGO!
10/03/12 23:50:46 r5rHfjcC0
罰として、はやかけん3枚セット出せよ
524:名無しでGO!
10/03/12 23:51:13 ARkZzp5f0
>>520
あれは転売屋がリアル涙目になって爽快だったな
文句というか再販反対理由がまた取ってつけたみたいなのでw
525:名無しでGO!
10/03/12 23:52:36 ARkZzp5f0
>>504
たぶん地下鉄職員
JRは三枚セット列とは無関係のはず
526:名無しでGO!
10/03/12 23:52:58 Fo1lbY7p0
>>506
こちらは14階に泊まってますwwww
527:名無しでGO!
10/03/12 23:53:35 NXna3/PF0
指定時刻より前に並んだ奴に一人一限のペナルティ希望
528:518
10/03/12 23:53:55 Pi6MWLK/0
訂正発売枚数は2万枚で
3/1発売だったけど10日後の静岡駅でも大量に余っていていた。
一人10枚までOkなのにそれほど売れていなかったのは.....
やはり倒壊エリアだからか
529:名無しでGO!
10/03/12 23:54:52 cVcqKDHy0
暇人どもめ
まったく呆れた┐(´ー`)┌
530:名無しでGO!
10/03/12 23:55:39 EMGR9BXf0
>>506
>>526
おまいらどっちがどっちかワカランぞww
531:名無しでGO!
10/03/12 23:55:50 ARkZzp5f0
0時回ったらコンビニ行ってくるか
532:p2043-ipbf204fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
10/03/12 23:56:02 3wNR++Ek0
>>506,>>526
仲間が居ていいなw
コンフォートホテルは俺1人かな。
533:名無しでGO!
10/03/12 23:57:21 r9ZyTCYh0
「お一人様1セットでお願いします」→「3セットまで買えるって言っただろ!」
「皆さんが並ぶのが早すぎるんですよ」→「お前らが認めたんじゃねーか!」
激しく水掛け論の予感
534:名無しでGO!
10/03/12 23:59:31 8zy7iWG+0
おとなしく地元でSUGOCA・nimoca単体を買うかなw
535:名無しでGO!
10/03/13 00:00:31 ARkZzp5f0
言い方悪いが並んだもの勝ち、早い者勝ちだからなあ
536:名無しでGO!
10/03/13 00:00:32 H5tMZiEzO
3枚セットの人気に嫉妬
537:58x81x243x162.ap58.ftth.ucom.ne.jp
10/03/13 00:06:30 Fo1lbY7p0
クラウンプラザより出撃しますwww
買い終わる頃にはクラブラウンジで朝ご飯かな~www
538:名無しでGO!
10/03/13 00:06:54 H8mBHegrO
遂にセット売りは死亡予告「こっから後ろは買えないかも」フラグ立ったよ…
539:名無しでGO!
10/03/13 00:07:24 qnRw/ETE0
0時過ぎた~~暴動起こってる?
540:名無しでGO!
10/03/13 00:08:24 LimEnrXKi
>>532,>>506,>>526
パークホテル予約してたけど博多駅到着時に様子見たら不安になってとりあえず列に入って、前後の人に断ってチェックインだけしにいって不要な荷物を置いてでてきた。
高いロッカー代だぜ!
とりあえず朝の収穫が終わったら風呂はいって仮眠に使うけどな。
541:名無しでGO!
10/03/13 00:08:39 SP/pueMQ0
次からは1人1つ限定だな
3つは多すぎた
542:名無しでGO!
10/03/13 00:08:41 qjWZFsEz0
並んでももうかえないかもしれません宣言はじまった。
543:名無しでGO!
10/03/13 00:08:56 meFu54w50
SFJ93 羽田23:15→北九州25:00
例の0円送迎があるこの便に乗ってる人は今頃気が気じゃないだろうな
これだと博多駅着は午前2時半ぐらいか?(一昨年山笠見に行った時がそれぐらいだったような)
544:名無しでGO!
10/03/13 00:09:44 b+dCo4Y80
本当に0時がデッドラインになってしまった……
545:名無しでGO!
10/03/13 00:10:39 meFu54w50
ってもう終了予告かよ…
>>540
できるかどうか知らんがレイトチェックアウトお願いしてみたら?
546:506
10/03/13 00:11:34 TDVOrHL1O
>>526
それは素晴らしい。
三枚セットはありがとう相手にしないのかな。
執事が代わりに並んでたりして。。
チェックアウト2時にしてもらって、列に復帰しますた。
もう、これから並んでも買えないかも、ってのが出てます。
547:名無しでGO!
10/03/13 00:12:56 lmuVzx550
暴動はおきてない模様
駆け込んで並ぶ人が増えた。
あとフラグの写メをとる人が大杉。
548:名無しでGO!
10/03/13 00:18:28 H8mBHegrO
>>504
ちなみに、整理の職員も市交×西鉄×JRの3社局連携。
JRはなだれ込み防止の役割もあるけど、夕方6時にはもう並んでいて、危機感覚えて西鉄が急遽召集されたのかな?
549:名無しでGO!
10/03/13 00:19:03 F/yFHH+b0
はやかけんの列と相互利用SUGOCA、筑肥線SUGOCAの列はまだないの?
550:名無しでGO!
10/03/13 00:21:35 b+dCo4Y80
駅前の工事の音がうるせえ!
551:名無しでGO!
10/03/13 00:21:48 nII/keBT0
今からでも、台紙を印刷して
3社セットを増やした方がいいような、、、、
552:名無しでGO!
10/03/13 00:22:43 qjWZFsEz0
特設コーナー設営開始されました
553:名無しでGO!
10/03/13 00:25:00 b+dCo4Y80
このうるさいのは特設会場の音か
組み上がるまでドリル音が響き続けるんだろうな
554:330
10/03/13 00:26:25 Srhuuf/Ki
>>549
3枚セットの列から見た筑肥線SUGOCAの列
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
555:名無しでGO!
10/03/13 00:29:07 meFu54w50
殺伐とした博多駅に西鉄やくざバス軍団(byギンギラ太陽's)が!
スマン、言ってみたかっただけだ
>>554
何の罰ゲームですかwwwwwwww
556:名無しでGO!
10/03/13 00:31:43 Vr1TKQMF0
どうせなら福知山の山頂で販売、とかすりゃいいのにね。
557:名無しでGO!
10/03/13 00:36:30 AMqdROGa0
そもそもなんでそんなに3枚セットを欲しがってるの?
はやかけんとか何もしなくても手にはいるのに
んで6時に行っても単体は買えるよね?
558:名無しでGO!
10/03/13 00:37:53 S1k4QzScO
博多駅は単体もヤバいかな…orz
559:名無しでGO!
10/03/13 00:38:05 Srhuuf/Ki
>>557
確実に3枚手に入るから
560:名無しでGO!
10/03/13 00:38:09 b+dCo4Y80
三枚セット買った奴は順次筑肥線に並ぶんだろうなあ
561:名無しでGO!
10/03/13 00:38:50 F/yFHH+b0
>>554
写真どもです。列できてるのね。
562:名無しでGO!
10/03/13 00:41:37 AMqdROGa0
>>559
なるほど
関東のSUICAverはもっと多そうだなぁ
563:名無しでGO!
10/03/13 00:43:04 Srhuuf/Ki
>>561
0時に来て3枚セットの終了フラグに諦めた香具師が順次筑肥線/SUGOCA単独の列に廻ってる様子。
564:名無しでGO!
10/03/13 00:44:46 0NVEwh9o0
nimoca使用者で、デザインがかわいいからnimocaだけでいいんだけど、
午前8時に天神駅にいったらもうアウトなのかな・・・
565:名無しでGO!
10/03/13 00:46:24 AMqdROGa0
>>564
デビューnimocaでも9時ぐらいにはあったから大丈夫じゃないかな?
それに一般人は相互利用できるのにsugocaとnimocaどっちも買わないと思う
566:名無しでGO!
10/03/13 00:47:50 CQU9qTO40
>>557 >>558 >>560
おそらく発売開始の時点で、はやかけん単体の方が列は短いと思うので、購入後、即JRの
列に並べば、入手は可能と思われ。
ちなみに自分はチサンホテル博多宿泊。
567:名無しでGO!
10/03/13 00:49:13 0NVEwh9o0
>>565
そっか・・・ありがとう。
西鉄しか使わないからnimocaにやたら愛着があるんだよね(´・ω・`)
568:名無しでGO!
10/03/13 00:51:28 ymUlbMep0
>>564
大丈夫かも知れませんが、断言は出来ませんね
一昨年に記念ニモカ・路面電車ニモカは日曜までありましたね
西鉄はわりと範囲が広いですね、意外だった駅が小郡駅かな
569:名無しでGO!
10/03/13 00:51:58 Srhuuf/Ki
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
特設会場設営進行中
570:名無しでGO!
10/03/13 00:53:55 AMqdROGa0
デビューはやかけんの時は
完売に3日ぐらいかかったよねw
駅員さんが特設コーナーで売ってた
>>569
えええ(゚д゚)
そんな大掛かりなイベントなの!
なめてたわ
始発で行こうかな・・・
571:名無しでGO!
10/03/13 00:55:49 9iURmVwE0
セット販売の列、3時ぐらいから並ぼうと思ってたけど甘かったな・・・素直に
単体で揃えるとするか。
572:名無しでGO!
10/03/13 00:58:25 cCG7e5p70
>>569
着ぐるみが勢揃いしてくれるなら行きたい
573:名無しでGO!
10/03/13 00:59:17 Srhuuf/Ki
>>565
>>570
今までのローカルカード時代と違って、SUICAと相互利用可能になるって事をナメちゃいけない。
574:名無しでGO!
10/03/13 01:00:19 nII/keBT0
>>564
天神は売り場も多い。
天神駅、バスセンター、定期売り場
で売ってるそうです。
575:名無しでGO!
10/03/13 01:00:27 AMqdROGa0
>>573
全国区ってすげえなぁ
全てのJR相互利用だったらもっとすごそう
576:名無しでGO!
10/03/13 01:00:45 ZyBggYXJO
一人ずつ「何枚買うか?」みたいなカウントって来た?
577:名無しでGO!
10/03/13 01:01:33 o3JFonUJ0
ホームレスが寝る場所を列にふさがれてブチ切れ中。
578:名無しでGO!
10/03/13 01:02:16 GxNHCYqN0
薬院ってどこでnimoca買える?
昼くらいによるから買えるなら買ってみたいがもう無くなってる感じなのかな
579:名無しでGO!
10/03/13 01:02:33 b+dCo4Y80
>>573
関東から鉄ヲタ、転売屋がやってくるからだね
580:名無しでGO!
10/03/13 01:03:16 AMqdROGa0
>>577
そんなに殺伐としてるの?
博多駅今行くのこええよ
581:名無しでGO!
10/03/13 01:03:40 Srhuuf/Ki
>>576
今のところそれは無い。
ただ、3社セットの列に順番取りして筑肥線の列には並ぶなと注意はあった。
582:名無しでGO!
10/03/13 01:04:48 S0mKa0F9O
アレは、おまいらのスルー力を試されてるなw
583:名無しでGO!
10/03/13 01:07:16 fsylIjOk0
ミフ狙い
584:名無しでGO!
10/03/13 01:09:25 gHMOEZyR0
去年九州に上陸した記念に通常SUGOCAを購入
あれが使えるようになるか関東でも
585:名無しでGO!
10/03/13 01:16:10 F/yFHH+b0
博多着の最終が到着ってことで、
次の波は2時過ぎのスターフライヤーの0タクですかね。
586:名無しでGO!
10/03/13 01:16:41 XuV2jDX50
警察登場、あっさり連行されたww
ところで携帯の電池が切れそうなんだが、列から抜けて1時間ネカフェに行くのってルール違反だよね?
587:名無しでGO!
10/03/13 01:17:05 AMqdROGa0
遠征組って記念カードを買って気持ちをすっきりさせて
身体もスッキリする為にそのまま中洲に行くのかな
588:名無しでGO!
10/03/13 01:17:56 Vr1TKQMF0
>>586
コンビニで電池式充電器買って来りゃ良いだろ
589:名無しでGO!
10/03/13 01:18:05 nII/keBT0
3月13日(土) 九州地区発売の記念カードまとめ
6:00~相互利用開始記念3社セット 1000セット
場所:地下鉄 博多駅博多口
6:00~相互利用開始記念はやかけん 5000枚
地下鉄 博多駅博多口、天神駅東口
7:00~相互利用開始記念SUGOCA 9000枚
門司港・小倉・黒崎・折尾・赤間
・香椎・博多・南福岡・鳥栖・久留米
・大牟田・佐賀・行橋・直方・中津のJR各駅
7:00~筑肥線エリア拡大記念SUGOCA 5000枚
博多・九大学研都市・筑前前原・唐津の各駅
8:00~nimoca相互利用開始記念 9000枚
西鉄の駅…西鉄福岡(天神)・薬院・大橋・二日市・小郡・久留米・柳川・大牟田
バスセンター…博多駅・天神・小倉駅・黒崎・飯塚・後藤寺
定期券発売所…天神・六本松・西新・香椎・引野口・久留米
590:名無しでGO!
10/03/13 01:19:55 Srhuuf/Ki
>>587
で、逝くのもはやかけんだなw
591:名無しでGO!
10/03/13 01:20:15 AMqdROGa0
徹夜組とか行列相手に
買い物代行ビジネスしたら転売よりも儲かるな
592:名無しでGO!
10/03/13 01:21:20 5DnE7l3f0
>>588
ウィルコムのPHSだから、USBじゃないと充電できないんだよorz
593:名無しでGO!
10/03/13 01:21:46 nII/keBT0
>>590
「おにいさんSUGOCA~~」
594:名無しでGO!
10/03/13 01:21:54 9iURmVwE0
>>590
で、チ○コ見られて「SUGOCA!!」って言われるのか?w
595:名無しでGO!
10/03/13 01:23:51 DCbiqUuGO
>>585
スタフラ最終便は定刻より6分遅れで北九州空港に到着しました
596:名無しでGO!
10/03/13 01:27:09 Vr1TKQMF0
素人なんでよく分からないんですが、
わざわざ並んでまで買ってるのって、3社セットだけじゃないの?
わざわざ並んでまで買って、どうすんの?
使うの?
転売目的なら逆にまだ理解できるけど、そうじゃない人って単なるコレクション?
そんな価値あるの?
597:名無しでGO!
10/03/13 01:28:16 SP/pueMQ0
>>592
WILLCOM使いのよしみでmicroとminiのUSBケーブルと
エネループスティックブースター+エネループ8本位持って
行ってあげたいけど既に地下鉄が無い。
1セット譲ってくれるなら小一時間歩いて持って行く気にもなるけど。
電池尽きるまで頑張れ!
598:名無しでGO!
10/03/13 01:28:37 Vr1TKQMF0
>>592
近くのホテルに飛び込んで頭下げて充電させてもらえば?
599:名無しでGO!
10/03/13 01:28:50 8ayNSsHT0
>>596
まぁ人それぞれだからな
600:名無しでGO!
10/03/13 01:30:03 LimEnrXKi
>>592
mini USBか?
eneloop stick booster貸してやるぞ。
メ欄のアドレスにメールしろ。
601:名無しでGO!
10/03/13 01:30:47 AMqdROGa0
>>596
すでに3種類持ってて使ってるけど
相互利用で必要無くなるんだよな
記念カード持つ意味も無いと思うが所有欲が働いて買ってしまうんだよな
本当どうすればいい
602:592じゃないが
10/03/13 01:32:18 Srhuuf/Ki
>>598
ここは位置的に、ホテルよりも福岡交通センターの中にあるネットカフェの方が近いと思う。
俺も最初はそのネットカフェで仮眠して、5時ぐらいに並ぶつもりで来た。
603:名無しでGO!
10/03/13 01:35:10 H8mBHegrO
>>596
転売やー: まさに儲かるから並ぶ。
趣味: 並んで買った達成感
…みたいな。大変だけどオクで買ったりするより有り難みあるなぁ。
ちなみに台紙の違いが気になるからセット&単品両方欲しいけど、記念図柄が欲しいだけなんで、出来るだけ使い切って保管してる。
604:名無しでGO!
10/03/13 01:36:30 AMqdROGa0
>>603
台紙とかすぐ捨てたわw
605:名無しでGO!
10/03/13 01:38:18 Srhuuf/Ki
撮り鉄煽りの日テレ系、FBS福岡放送の中継車が来た。
北陸能登とセットで鉄ヲタ煽るつもりか?w
606:名無しでGO!
10/03/13 01:40:40 hzLKcnA20
>>605
ズムサタで中継するんじゃない?
607:名無しでGO!
10/03/13 01:43:40 Nm8kEwdY0
みんな心配してくれてスマソ
切れたら交通センターのネカフェに30分だけ避難する。
>>600
microUSBですな。w-zero3だから。お気持ちだけ借りときますねw
608:名無しでGO!
10/03/13 01:44:50 SP/pueMQ0
592は電池尽きたんだろうか
miniUSBなら>>600に助けて貰えるのに
609:名無しでGO!
10/03/13 01:46:20 LimEnrXKi
>>592
マジで貸してやるから画像を頼りに声掛けに来い。
miniUSBの端子ならあるから。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
610:名無しでGO!
10/03/13 01:48:49 LimEnrXKi
>>607
USB→microUSB持ってない?
ケーブルさえ持ってるんなら貸すよ?
611:名無しでGO!
10/03/13 01:49:50 SP/pueMQ0
リロードするの忘れてた。
>>607はまだ無事だったか。
microUSBケーブル有るなら>>609に助けて貰いなよ。
612:名無しでGO!
10/03/13 01:50:17 8au8S7fHi
>>592
近くのホテルで待機中だが、PC持って駆けつけようか?
613:603
10/03/13 01:50:19 H8mBHegrO
>>604
その辺は嗜好分かれるよなぁ。台紙イラネ、な人から台紙は折るのもNGな人まで。
自分は折れ線で折るのもカードホールドするスリット広げるのもOK。
あと4時間ちょいか…はぁ。
614:名無しでGO!
10/03/13 01:50:41 Vr1TKQMF0
ちょっと教えて欲しいんだが、いくら相互利用可つっても、
西鉄利用時のバス乗り継ぎ割引考えるとニモカしかあり得んよな?
で、ニモカを一枚持つとして、あと一枚はなにを持ってたら良い?
615:名無しでGO!
10/03/13 01:53:11 Srhuuf/Ki
>>614
SUICA
kitaca/pasmo/toica/icocaの各エリアでも使用可能w
616:名無しでGO!
10/03/13 01:53:12 b+dCo4Y80
>>614
使えるエリアからすればSuicaじゃね?
定期券を考えなければだけど
617:名無しでGO!
10/03/13 01:53:54 Srhuuf/Ki
>>616
ケコーン
618:名無しでGO!
10/03/13 01:53:55 Tv3OtsUV0
>>614
消去法でいくなら、やっぱり2枚目はスイカじゃないかと。
619:名無しでGO!
10/03/13 01:55:01 1jyiN5PL0
>>609
どう見てもすぐ近くだww たぶん>>609の左斜め前あたりにいる。
うんごめん、バッグあせくったらACしかなかったorz 気持ちだけありがとう。
620:名無しでGO!
10/03/13 01:55:20 H8mBHegrO
>>614
ぶっちゃけSuicaじゃない?なんのかんの言っても国内で一番普及している交通ICだし、クレカもモバイルもあるし。
細かい使い方は本人次第だから、あくまで一般論ね。
621:名無しでGO!
10/03/13 01:57:16 b+dCo4Y80
広島地区でPASPYとSuicaが奨められるのと同じだな
JRローカルカード弱いなあ……SUGOCAはポイント付くのに
622:名無しでGO!
10/03/13 01:59:02 AMqdROGa0
nimocaって高速バスの回数券のように使用できないのかな?
回数券だったら割引があるから利用してるけど
nimocaにそんな機能があったらかなり便利なんだけどな
623:名無しでGO!
10/03/13 01:59:31 LimEnrXKi
>>619
残念だな。
実は今夜は要らないと思ってUSB→microUSBを家に置いてきてしまった。
ま、がんばれ。
624:名無しでGO!
10/03/13 02:01:41 nII/keBT0
>>622
nimocaにつく乗車ポイント=値引き と考えていいと思うよ。
625:名無しでGO!
10/03/13 02:01:43 Srhuuf/Ki
>>622
つ[ポイント還元]
626:名無しでGO!
10/03/13 02:03:34 AMqdROGa0
>>624
そっかー
4枚綴りで買うと片道1750円が1400円になるんだけどな
この前高速バスでnicmo使ってるおばさんがいて,もしかして回数券と同様の機能がついているのかと思った
627:名無しでGO!
10/03/13 02:05:24 SP/pueMQ0
>>619
03や灰鰤って変態仕様で特殊なmicroUSBケーブルじゃないと充電出来ないのを思い出した。
手元に有る普通のケーブルじゃ持って行っても使えないか…
普通のmicroUSBケーブルとESやades対応のなら有ったのに。
朝までがんばれ
>>626
nimocaにパル6とかスーパー乗車券が積めると便利なんだけどね。
628:FLH1Aaf023.fko.mesh.ad.jp
10/03/13 02:06:41 ExCyJ3Dy0
3時から並ぼうと思ったがもう買えないとかどんだけだよwwwwwww
もう少しゆっくりして大人しく3箇所回るとしますか
ついでに、同じとこ泊まってる人入れば、よろしく
629:名無しでGO!
10/03/13 02:07:53 IJVLuoz30
suicaのホームページの利用範囲にsugoca・nimoca・はやかけんがとうとう載ったなw
630:名無しでGO!
10/03/13 02:08:25 9iURmVwE0
オレもとりあえずバラバラに買うことにするわ。
どういう順番で回るか悩むけど。JRだけ相互利用と筑肥線があるからなぁ。
両方ってのは厳しいか…
631:614
10/03/13 02:08:48 Vr1TKQMF0
どもです
やっぱスイカですか
今更ながらの質問で悪いんですが、もしかしてスイカがあったら西鉄バスに乗れるってこと?
乗り継ぎの無いときならスイカ、乗り継ぐならニモカ、ってのがベストですかね?
JALマイラーなんでクレジットのニモカ作ろうかと思ったけど
今更福銀系のクレカ作るのもなんなので躊躇してました
632:名無しでGO!
10/03/13 02:09:38 F/yFHH+b0
自分もメインはnimocaだね。
乗継割引があるとないとでは、あまりにも差が大きすぎる。
nimocaはnimoca電子マネー使用でなくてもポイントが貯まる店もあるし。
>>627
都心の一日フリー乗車券の機能がついたら便利なんだけどね。
バスセンターとかで600円払ったら、指定した日が乗り放題とか。
633:名無しでGO!
10/03/13 02:10:50 AMqdROGa0
>>632
もっと高機能になるように
NECネクサソリューションズにガンバッテ欲しいな
634:名無しでGO!
10/03/13 02:10:55 S2g4TShe0
まさに変態仕様の灰鰤ですがな。USBのD+とD-を短絡させないと充電できないんだよ。
そろそろスレチなんでこの辺で。あと4時間弱だな。
635:名無しでGO!
10/03/13 02:11:43 CQU9qTO40
>>586
その変態仕様のコネクタがついたケーブルはあるんだが・・・
残念ながら、反対側はDC5Vだ。スマヌ。
636:名無しでGO!
10/03/13 02:13:12 3qSrLMiN0
米氏のブログ…
URLリンク(ukulog.blog92.fc2.com)
おまいらスゴいな
637:名無しでGO!
10/03/13 02:13:38 Srhuuf/Ki
>>632
伊予鉄のい~カードなんかにはあるね>1日乗車券機能
638:名無しでGO!
10/03/13 02:19:48 frHZiaTm0
最終スタフラ組到着@筑紫口
639:名無しでGO!
10/03/13 02:21:15 b+dCo4Y80
近くの奴が携帯でアニメ見ててうるせー
640:名無しでGO!
10/03/13 02:23:12 ExCyJ3Dy0
>>632
都営バスもPASMO(Suica)一日券なんてあるくらいだから、できないことはないんじゃない?
641:名無しでGO!
10/03/13 02:25:24 F/yFHH+b0
>>637>>640
本当だ!自動で400円が上限になるんすね。
西鉄でフリー区間内600円上限にしたら、結構な減収になるんだろうね…。
今のスクラッチ式の使っている人あまりみかけないし。
金曜日は500円になってかなりお得なんだけど。
642:名無しでGO!
10/03/13 02:34:17 SP/pueMQ0
>>641
ICい~カードは利用時割引で面倒なポイント処理も不要。
物販は自社系列はい~カード決済で割引。市内電車は上限付き。
複数人利用が不可という点以外は理想的。
自分はスクラッチ式の一日乗車券は良く使ってるよ。
エリアが狭いからエリア内の人か他所から来た人じゃないと使わないと思う。
643:名無しでGO!
10/03/13 02:34:25 5FR5uES4O
寝始めた。
大丈夫か?
644:名無しでGO!
10/03/13 02:40:40 a1BSC1Nq0
博多駅に並んでる皆さん、買った後どうするよ?
おれは九大学研都市か筑前前原で記念買おうと思うんだけど。
やっぱりみんな博多に並ぶのかな?
645:名無しでGO!
10/03/13 02:43:59 Srhuuf/Ki
>>644
俺は3社セット買ったら、博多の筑肥線に並ぶつもり。
発売開始の時間差もあるし、3社セットの連中が皆博多の筑肥線に流れてもいけると思う。
646:名無しでGO!
10/03/13 02:48:35 a1BSC1Nq0
>>645
なるほど。ちょっと気になったのが、筑肥線と相互sugoca単独は同時購入OKって
言ってたから、もしかしたらセット→単独はアウトかな、って思ったんだよね。
筑肥線が博多に何枚割り当てかわからんのが怖いね。
647:名無しでGO!
10/03/13 02:56:00 F/yFHH+b0
>>642
伊予鉄やりますね。
自宅最寄バス停がちょうど都心エリアの境界なので、
自分もフリー乗車券登場時からの愛用者です。
あと3時間か~。並んでる皆さんご苦労様です。
自分はもうちょい家でゆっくりしようかと。
648:名無しでGO!
10/03/13 03:01:24 Srhuuf/Ki
>>646
筑肥線全体で5000だけど、少なくとも博多はそのうち2000はあるだろ?
一人5枚制限だから、全員が制限一杯としても400人。
実際には制限5枚はそこまでいないだろう。
649:名無しでGO!
10/03/13 03:04:38 a1BSC1Nq0
>>648
筑肥線の割り当ては勝手な妄想で、博多3500、あと500ずつかなって思ってる。
たしかにそう考えれば足りる気がしてきたw
てか筑前前原とか今誰かいるの?
650:名無しでGO!
10/03/13 03:12:58 b+dCo4Y80
今三枚セットの列の前の方に並んでるのは間違いなく筑肥線も買いたいだろう
三枚セット推定330人のうちどれくらいが博多筑肥線に並び直すんだろう
他の駅に行った方が確実なんだろうか?
651:名無しでGO!
10/03/13 03:19:48 H8mBHegrO
はやかけん単独はシャッター開くまで並べないんだっけ?@博多
はやかけん単独に並んでるうちに筑肥線がアウトになるとやだなー。1時間の発売時差はあるけど。
652:名無しでGO!
10/03/13 03:21:56 vYEkwDQnO
そういえば、空港線と筑肥線の跨ぎ利用はIC可能?
653:名無しでGO!
10/03/13 03:24:05 A3Gw3cq0O
到着。とりあえずセットに並んでおくか。
654:名無しでGO!
10/03/13 03:25:03 Srhuuf/Ki
>>651
はやかけん単独なら、天神へ逝って、そのまま筑肥線狙いで九大学研都市か筑前前原へ逝った方が確実かも。
655:名無しでGO!
10/03/13 03:27:02 Srhuuf/Ki
>>652
その為に筑肥線への導入を、相互利用開始迄待ったんじゃないのか?
656:名無しでGO!
10/03/13 03:30:38 b+dCo4Y80
>>652
可能じゃないと共通利用にした意味がなくなる
657:名無しでGO!
10/03/13 03:30:59 TOsvxedJ0
はやかけんの列はどうなんだろう。
少なければセット組の流入前に筑肥線には並べると見ているんだが。
658:米450kg ◆5xZ0d/aTWA
10/03/13 03:34:54 /G3Dc/PV0
まさか>>636に俺のブログが出ていたとは…
俺の予想は
セット→はやか単→JR2種までは博多で大丈夫と思う
西鉄単が難しい
天神駅が2000なら交通Cは割り当て少なそうだし、六本松、薬院、西新なんかさらに…
そもそもJR2種からそのまま交通Cに流れたら、間違いなく買えない人が出るわけで…
福岡を捨てて
ギャンブルだが小倉幹線3000円往復って手もある
博多→西鉄久留米は間に合わないかもしれん
あと食事なら筑紫口の『やよい軒』が営業中>博多組
659:名無しでGO!
10/03/13 03:39:37 Srhuuf/Ki
>>658
nimoca単は香椎とかどうよ?
660:651
10/03/13 03:44:41 H8mBHegrO
>654>657>658
アドバイスthx。う~ん、西鉄単も欲しいんで、筑肥線に抜けると厳しいだろうなぁ。
聞き違いだったらスマソ:さっきnimocaジャン着た人が、「天神は5000枚はあると思うけど、細かい枚数は把握してない」って言ってた。多分、天神駅+BC+定期売り場で合わせて5000なんだろうなぁ。天神3か所、どこがベストだろ?
661:651
10/03/13 03:48:23 H8mBHegrO
連投スマソ。
あるいは、博多がこんなんだからはやか単は天神が穴かな?それなら博多JR単で余裕が持てるかも。
662:名無しでGO!
10/03/13 03:50:46 aYV41Z0TO
特定覚悟でスタッフさんに聞いてみた。
博多駅、3枚は460人くらい。
SUGOCA単独はざっと5~60人くらい。
去年の仙台も酷かったが、それに輪を掛けてすごいw
663:名無しでGO!
10/03/13 03:52:25 b+dCo4Y80
460…!
単純計算で100人以上買えないのか
664:名無しでGO!
10/03/13 04:00:57 A3Gw3cq0O
現地で仲良くなった人がいたから、単体とセットに別れて並んだw
665:名無しでGO!
10/03/13 04:02:04 nII/keBT0
>>658
nimocaは9千枚あるからなぁ。
売ってる場所多いし、じゅうぶん買えると思う。
天神に行けば3ヶ所(福岡駅、バスセンター、定期売り場)
で買えるし、
天神から西鉄電車で薬院、大橋駅ならすぐだし(西鉄電車で10分)。
久留米とか小倉まで行くことないっすよ。
666:名無しでGO!
10/03/13 04:02:47 H8mBHegrO
>662-663
単品は上限枚数が緩いのも考えると、セット最前列は別としても、列中間あたりはセット→筑肥線に転戦も厳しい?
あるいは、駅で等価交換会が始まるとか…?羽田でANAフィギュア売ってた時みたく。
667:名無しでGO!
10/03/13 04:10:33 p1fB0TXD0
焼きそばの匂いが腹に来るぞwww
668:名無しでGO!
10/03/13 04:21:03 b+dCo4Y80
博多駅雨降り出した
669:名無しでGO!
10/03/13 04:21:45 aKlefe6u0
3枚組みは今から並んでもだめってこと?
670:名無しでGO!
10/03/13 04:26:09 b+dCo4Y80
>>669
0時でほぼ終了、今からはたぶん時間の無駄
単体記念カードを買い回るしかないと思う
671:名無しでGO!
10/03/13 04:27:27 nII/keBT0
>>669
そのようです。
限定1000セットの売り出し。
一人3セット買えるがすでに450人ほどが行列してるという報告が。
バラで買う分には、じゅうぶん買えると思う。
672:名無しでGO!
10/03/13 04:28:15 LimEnrXKi
>>669
望み薄だとおもうよー
単体を集めてトレードを募る方が賢いかも。
673:名無しでGO!
10/03/13 04:30:27 SP/pueMQ0
相互記念のnimocaやSUGOCA単体は余裕じゃないの?
筑肥線のがちょっと厳しいかも、位で。
香椎に行くつもりだったけど、筑肥線のも気になるから始発で博多に行くか迷うな。
674:名無しでGO!
10/03/13 04:31:34 aKlefe6u0
>>670-672
情報ありがとうございます。
オークションで落札しようと思っても価格が・・・
単体で攻めることにしました。
675:名無しでGO!
10/03/13 04:31:55 nII/keBT0
売り出し枚数とか場所は
>>589 を参考に
676:米450kg ◆5xZ0d/aTWA
10/03/13 04:32:43 IlDlpdeu0
天神見てきたが…
貼り紙は
2000枚
じゃなくて
1枚2000円
だった
たぶん5000枚説濃厚
5000枚なら博多→天神民族大移動でもかなり吸収できそう
677:名無しでGO!
10/03/13 04:37:41 Vr1TKQMF0
おまえら冷静になれよ
本当にそのカードが欲しいのか?
そんなんゲットしても机に入れて終わりだろ
んでおまえが死んだらお母さんが使って捨てるだけだよ
678:名無しでGO!
10/03/13 04:38:36 H8mBHegrO
ちなみに博多セット列以外の現場にいる人レポきぼん
>676
天神3か所のうち1か所に人気が集中したら他所からそっちに回すとかやるかな?品薄になってきてあちこち動き回るといろんな意味で危ないような。
679:名無しでGO!
10/03/13 04:38:41 SLU+V2ok0
地下鉄ばら売りの列はどうなってるんだ?セットの先頭と区別つかん。
680:名無しでGO!
10/03/13 04:39:32 aKlefe6u0
>>675-676
ありがとうございます。
実は記念カード発売されるのを昨日の夕方知ったので・・・
681:名無しでGO!
10/03/13 04:43:46 ExCyJ3Dy0
今から行く。docomo規制中だから書き込めないんだよね…
682:名無しでGO!
10/03/13 04:43:58 Hui3FkuAi
4時50分にシャッター開放&列移動開始の案内キター
683:名無しでGO!
10/03/13 04:44:29 b+dCo4Y80
4時50分からシャッター上がるので列移動開始とのこと
684:名無しでGO!
10/03/13 04:46:41 SLU+V2ok0
地下鉄ばら売り、「10数名なので待ちがいなく買えます」宣言が出たwww
685:名無しでGO!
10/03/13 04:49:06 zO7OpOXQ0
今回は単体とセットで台紙が違うだけだから、価値のあるのはセット台紙だなw
686:名無しでGO!
10/03/13 04:49:26 b+dCo4Y80
バラ売り三種→筑肥線が勝ち組の予感がしてきた
687:名無しでGO!
10/03/13 04:52:48 F/yFHH+b0
さて、そろそろ行くかな。
nimocaバラは枚数的にも余裕なんじゃないの。
688:名無しでGO!
10/03/13 04:55:15 NQqH5/eD0
先頭の夫婦がインタビュー中。一家で分担して買います、とか総出で転売ですかww
689:名無しでGO!
10/03/13 04:55:31 Hui3FkuAi
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
3社セット売場スタンバイ
690:米450kg ◆5xZ0d/aTWA
10/03/13 04:57:33 RmwwIhPY0
>>678
デビューnimocaは駅集中でBCと定期売り場は割り当てが少なかったんじゃないかいな?
今回もそんな感じじゃないかいな?
691:名無しでGO!
10/03/13 05:03:07 H8mBHegrO
>690
それがやっぱ順当だよねぇ。
あと1時間だけど、あの簡易な特設売り場で600万円が短時間で捌かれるというのも改めて凄いよなぁ。
692:名無しでGO!
10/03/13 05:04:21 l812dgP5I
大移動終了
693:名無しでGO!
10/03/13 05:05:04 nTsFKjTg0
セット、全員地下に取り込むつもりなのかな?
694:名無しでGO!
10/03/13 05:06:34 Hui3FkuAi
ちなみにはやかけん単体売場URLリンク(beebee2see.appspot.com)
695:名無しでGO!
10/03/13 05:08:50 b+dCo4Y80
>>691
セットとはいえ一つ6000円は記念カードとしてはかつてない高額商品だしな
696:名無しでGO!
10/03/13 05:09:54 hovUD+Zg0
しかしセット並ばせ杉ジャマイカ?
697:名無しでGO!
10/03/13 05:09:57 LimEnrXKi
>>693
500人くらいなら余裕だよ。
盆暮れにこの100倍以上の列捌きをみているからわかる。
そして、そこで捌き捌かれしてる俺からみて博多駅のスタッフは極めて優秀だ。
698:名無しでGO!
10/03/13 05:11:21 ZBpc/n0xP
twitterで見つけた博多駅生中継
URLリンク(www.ustream.tv)
699:名無しでGO!
10/03/13 05:17:33 C6cjRn0z0
はやか単も人多いな…
700:名無しでGO!
10/03/13 05:17:39 nTsFKjTg0
後ろのロバみたいな口した奴、口臭くせーよ。
701:名無しでGO!
10/03/13 05:17:41 b+dCo4Y80
はやかけん単独列が形成されてる
702:名無しでGO!
10/03/13 05:17:56 H8mBHegrO
>>695
実際自分も釣られてるけど、バラ買いだと福岡地区コンプが難しいかも、という不安心理も希少価値高めてるかな。枚数的に、博多BCだとnimocaは難しそうだから、博多→天神は移動せんと。
う~ん、はやかけん単独も意外と並んだなぁ。
703:名無しでGO!
10/03/13 05:20:20 b+dCo4Y80
ゴネ厨キター
704:名無しでGO!
10/03/13 05:21:21 Hui3FkuAi
恥ずかしいw
705:名無しでGO!
10/03/13 05:21:49 DCbiqUuGO
博多
SUGOCA単独の列と筑肥線拡大の列は一緒なのか?
706:名無しでGO!
10/03/13 05:22:10 85OocTeQO
天神、人居なさすぎw
707:名無しでGO!
10/03/13 05:22:30 qjWZFsEz0
セット売りの列、買えないかもって人が100人以上いるような
708:名無しでGO!
10/03/13 05:22:54 b+dCo4Y80
駅員のスルー力が素晴らしいw
709:名無しでGO!
10/03/13 05:22:57 H8mBHegrO
>703
「セットと単品は台紙が違うから品物が違う。両方買えるようにしろ」と…。
気持ちはわかるが、ゴネる前に諦めつけて並んでほしいわ。
710:名無しでGO!
10/03/13 05:23:06 aYV41Z0TO
>>735
一緒かつ同時購入可能。
711:名無しでGO!
10/03/13 05:23:54 S0mKa0F9O
セットの台紙違いが余計なお世話言うなら、単体買えよwまんまとのせられてるくせにwww
712:名無しでGO!
10/03/13 05:24:10 k4zF8Sgo0
始発に乗って今から並んでも無理のようだなw
713:名無しでGO!
10/03/13 05:24:25 b+dCo4Y80
>>709
主張がアホ過ぎて周囲から苦笑が漏れたw
何を今更と思ったな
714:名無しでGO!
10/03/13 05:24:28 DCbiqUuGO
セット売りの列へ向かって徒競走随時開催中
715:名無しでGO!
10/03/13 05:24:36 Hui3FkuAi
売上金投入用にポリバケツか?w
716:名無しでGO!
10/03/13 05:24:51 H8mBHegrO
はやか単品列は4番階段の上まで並んでる?
717:名無しでGO!
10/03/13 05:25:18 5neI0PcZ0
同じ列に並んでる身として超恥ずかしいのがいるんだけど、何とかならないの?売り方に文句あるなら買うなよw
718:名無しでGO!
10/03/13 05:25:54 b+dCo4Y80
お前2ちゃんで晒されてるぞと言ってやりたいw
719:名無しでGO!
10/03/13 05:26:51 DCbiqUuGO
>>710
トン
これは思わぬ収穫
720:名無しでGO!
10/03/13 05:28:03 nTsFKjTg0
JREMの謎の箱登場
721:名無しでGO!
10/03/13 05:30:48 b+dCo4Y80
>>710
これは博多駅は諦めて他所に行くべきか?
722:名無しでGO!
10/03/13 05:39:03 85OocTeQO
天神駅、初電到着。
改札から数人加わって、列自体は50人弱。
723:名無しでGO!
10/03/13 05:41:30 S1k4QzScO
飯塚や久留米、大牟田でも列できてるのかな?
724:名無しでGO!
10/03/13 05:44:48 ZBpc/n0xP
筑肥線~地下鉄~鹿児島本線の磁気定期をSUGOCA定期に変えたいのだが、
URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)
このページには
「連絡定期券、利用エリア内とエリア外をまたがる定期券、
フレックス及びフレックスパルは「SUGOCA定期券」に発行替えすることはできません。」
と書いてある。これって、新規買うまで変更できないってこと?
725:名無しでGO!
10/03/13 05:48:59 85OocTeQO
天神駅続報。
姪浜方面からの電車が着いて20人ほど並んだけれどまだまだ余裕。
九大や前原で購入予定の人は天神がオヌヌメかも?
どーでも良くない話、後ろの奴、風呂入れw
726:名無しでGO!
10/03/13 05:51:30 Hui3FkuAi
空港線始発博多到着
改札から猛ダッシュ軍団キター
727:名無しでGO!
10/03/13 05:53:40 SRYLmQ3wO
SUGOCA単は博多駅ではどこで買えるの?はやかけんのとなりのブース?
728:名無しでGO!
10/03/13 05:55:39 z+5YPRtw0
博多口地上。
最後尾が見えん。
729:名無しでGO!
10/03/13 05:56:27 qjWZFsEz0
セット売りの列、まだ伸びてる
730:名無しでGO!
10/03/13 05:59:00 TDVOrHL1O
地味にANAはやかけん
二人名義で五つカード番号あるんで、五枚つくったが、結局全部はやかけんポイントついてました。
売場では、一人一枚までしかつかないって言われたけど。
無理矢理、二月中にきて良かったー
731:名無しでGO!
10/03/13 05:59:52 E++rHY2H0
バラ並んでる怪しい奴を撮影したからUPするわ
732:名無しでGO!
10/03/13 06:00:27 qjWZFsEz0
発売開始
733:名無しでGO!
10/03/13 06:03:29 h4k6Beb30
俺の近くに並んでる人が鼻糞食べてんだけど…
734:名無しでGO!
10/03/13 06:03:31 b+dCo4Y80
混んではいるが混乱は特になし
735:名無しでGO!
10/03/13 06:03:34 +9MNQkObi
>>727
JR博多駅構内のブース
736:名無しでGO!
10/03/13 06:04:00 DCbiqUuGO
3枚セット購入組の徒競走開始
737:名無しでGO!
10/03/13 06:06:36 SRYLmQ3wO
>>735
サンクス。はやかけん買ったら移動しなきゃ
738:名無しでGO!
10/03/13 06:07:14 DCbiqUuGO
と思ったが、徒競走してるのは
主にはやかけん単独購入組っぽいな
739:名無しでGO!
10/03/13 06:10:25 nTsFKjTg0
地下鉄→JRは順調だけど、西鉄が問題。
楽に交通センターか、天神に移動するか・・・
740:名無しでGO!
10/03/13 06:10:45 yPXNg5jMO
天神はやかけん、70人位か。
741:名無しでGO!
10/03/13 06:11:00 +9MNQkObi
>>739
つ香椎
742:名無しでGO!
10/03/13 06:13:17 ZyBggYXJO
セットはどんなもん?
ほぼ全員3セット買い?
743:名無しでGO!
10/03/13 06:13:32 h4k6Beb30
何か臭い・・・
ってか風呂ぐらい入れよ・・・
744:名無しでGO!
10/03/13 06:16:04 H8mBHegrO
博多はやか単品は、今はセットに望み託して並んでる人がいるから少なく見えるけど、セットが売り切れた時点で一気に乗り移って単品も即完売、になるような。
う~ん博多はJRに集中して天神狙うか…。
745:名無しでGO!
10/03/13 06:16:42 b+dCo4Y80
ほぼ全員3セット
予定通りの人数で終了しそう
746:名無しでGO!
10/03/13 06:16:46 TDVOrHL1O
あごがない人結構いるな
これが鉄オタのデフォか?
747:名無しでGO!
10/03/13 06:17:05 +9MNQkObi
>>740
2セットが結構いる
俺も2セットの予定
748:名無しでGO!
10/03/13 06:18:21 b+dCo4Y80
>>744
真横だからな
完売発表した途端人の津波が起きる予感
749:名無しでGO!
10/03/13 06:18:54 H8mBHegrO
>>742
諭吉先生2名を手に持った人は3セット買いだろうなぁ。
750:名無しでGO!
10/03/13 06:23:10 s3YThcmk0
博多JR並ぶ場所なくなった。
751:名無しでGO!
10/03/13 06:24:56 85OocTeQO
天神駅続報。
人数は100人弱ながら、2人ずつ呼んでいるので
捌くのに時間掛かりすぎでつ。
こりゃ盲点だった…
752:名無しでGO!
10/03/13 06:24:58 H8mBHegrO
>750
枚数的にも死亡フラグ?
753:名無しでGO!
10/03/13 06:25:29 DCbiqUuGO
SUGOCA単独ブース
カード様ご到着
754:名無しでGO!
10/03/13 06:27:24 aYV41Z0TO
博多SUGOCA単独の方も買えないかもコール。
755:博多
10/03/13 06:27:46 DCbiqUuGO
SUGOCA単独
今から並んでも買えないかも宣言キタ
756:名無しでGO!
10/03/13 06:27:49 b+dCo4Y80
九大学研都市、筑前前原、唐津の情報が何もない……
757:名無しでGO!
10/03/13 06:28:37 Y4EFJIpfO
博多駅JRフラグ立ちました。
758:名無しでGO!
10/03/13 06:29:03 b+dCo4Y80
死亡宣告か
筑肥線に逃げようかな
759:名無しでGO!
10/03/13 06:29:26 MSONZ/OE0
500名で死亡フラグ立ったみたい@博多
760:名無しでGO!
10/03/13 06:30:23 qjWZFsEz0
セット売りかなり在庫が少なくなってきました。
761:名無しでGO!
10/03/13 06:32:12 MSONZ/OE0
はやかけん単独って余裕なの?
762:名無しでGO!
10/03/13 06:35:51 qjWZFsEz0
博多、はやかけん単独はまだ大丈夫そう。ただセット売りが終わると一気にフラグ立ちそう。
763:名無しでGO!
10/03/13 06:37:25 BOBc7zzY0
ええええええ?SUGOCA単体も死亡?今から出るのに…
764:名無しでGO!
10/03/13 06:38:01 SRYLmQ3wO
枚数的にははやかけんが一番レアになりやすいよね。(三枚セット除く)
まぁ逆に枚数に比例してはやかけんが一番需要ないと言えるのか
765:博多
10/03/13 06:38:12 DCbiqUuGO
SUGOCA単独
600人突破
766:名無しでGO!
10/03/13 06:38:41 b+dCo4Y80
あと200セットくらい?
767:名無しでGO!
10/03/13 06:39:55 MSONZ/OE0
枚数的には筑肥線ですよ。
768:名無しでGO!
10/03/13 06:41:27 SP/pueMQ0
SUGOCA単独、切られた列の後ろに入る人多数。
駅員がいないからやりたい放題。
769:名無しでGO!
10/03/13 06:41:31 QK3zYSxe0
博多は無理と見て筑肥線へ移動中。
博多があんなに並ぶとは思わなかった。
770:名無しでGO!
10/03/13 06:42:37 MSONZ/OE0
はやかけん博多4000枚と聞いたんだけど。
771:名無しでGO!
10/03/13 06:43:02 wBfsLC7hi
セットは買えた
筑肥線博多は死亡フラグのようなので、一か八か九大学研都市へ移動
772:名無しでGO!
10/03/13 06:44:07 ZBpc/n0xP
筑肥拡大目当てで九大学研きた。20人程度
773:名無しでGO!
10/03/13 06:44:24 QK3zYSxe0
>>771
同じ電車かな?天神発車。
774:名無しでGO!
10/03/13 06:44:48 b+dCo4Y80
九大学研都市か、筑前前原か……
敢えて遠くを狙ってみるか
775:名無しでGO!
10/03/13 06:45:07 H8mBHegrO
となると、今博多なら、→筑肥線で拡大記念→天神でnimoca→あとはJR他駅を細かくあたる…がベストかな?
776:771
10/03/13 06:45:45 wBfsLC7hi
>>773
yes
今、赤坂到着
777:名無しでGO!
10/03/13 06:45:51 yPXNg5jMO
天神はやかけん、人数はたいしたことないけど列が進むのが遅いので30分ほど待った。
778:名無しでGO!
10/03/13 06:46:06 cQ36hrlD0
博多JRは2500ずつ
しかし6時25分には死亡宣告は予想外
779:名無しでGO!
10/03/13 06:47:27 b+dCo4Y80
>>773
俺も同じ電車だ
20人情報信じて九大学研都市狙うか
博多駅500人で死亡宣告=2500枚?なら他駅も500枚はあるはず
780:名無しでGO!
10/03/13 06:48:23 qjWZFsEz0
セット売りあと40人ぐらい
781:名無しでGO!
10/03/13 06:48:25 85OocTeQO
>>730
ホント?
手持ちのANAカード全部登録すれば7000円分ポイント貰えたのか…orz
782:名無しでGO!
10/03/13 06:49:18 MSONZ/OE0
ただ、どっちのSUGOCAが死亡フラグ立ったのか言ってなかったと思う。
783:名無しでGO!
10/03/13 06:49:21 duRslndJ0
>>776
前から2両目にいるけど、あそこの駅ってどこが出口に近いんだっけ?
784:博多
10/03/13 06:49:32 DCbiqUuGO
SUGOCA単独
まだまだ列が延びてる
最後尾が現れ、消え、再び現れ、また消えた
785:名無しでGO!
10/03/13 06:50:39 TDVOrHL1O
>>781
14 もID 持ってんの?
786:771
10/03/13 06:50:57 wBfsLC7hi
>>783
俺は先頭
スマソ、俺も九大学研は初めてなんだ
787:名無しでGO!
10/03/13 06:52:17 ZBpc/n0xP
九大学研、30くらい。
人数少ないから、最後尾ピラカードが恥かしいw
あっ電車来て、数人増えた。
今来たら、屋根あるけど野外並びだよ
788:名無しでGO!
10/03/13 06:52:42 b+dCo4Y80
九大学研都市708着か
間に合うといいな
789:名無しでGO!
10/03/13 06:53:23 txfojV6g0
>>779
500あって20人なら、フォークされてもなくならないと信じて九大学研都市で降りるよ。
790:771
10/03/13 06:53:46 wBfsLC7hi
>>782
相互利用記念だけなら他でも買えるから、筑肥線+相互利用の両狙いだと思うよ
791:名無しでGO!
10/03/13 06:54:24 qjWZFsEz0
セット売り完売しました。
はやかけん単独はまだ余裕。たぶん数百枚ありますね。
792:名無しでGO!
10/03/13 06:54:46 aYV41Z0TO
nimoca情報求む!
793:名無しでGO!
10/03/13 06:59:06 ZBpc/n0xP
九大学研、15人程度の鉄ヲタ着。計40~50か
794:名無しでGO!
10/03/13 06:59:08 TDVOrHL1O
セットの列はどうなったの?
795:名無しでGO!
10/03/13 07:00:10 5FR5uES4O
九大学研都市は報告ありなので、
オレは報告がない前原にいってくる。
796:博多
10/03/13 07:00:18 DCbiqUuGO
単独
発売開始
797:名無しでGO!
10/03/13 07:00:53 S0mKa0F9O
博多交通センターの割当ては200だってよ。
798:名無しでGO!
10/03/13 07:01:30 85OocTeQO
>>786
クレジットカードで5枚、
キャッシュカードで2枚、
エディつきが4枚、海外発行と一番最初に作った、エディなしが3枚。
799:名無しでGO!
10/03/13 07:01:35 b+dCo4Y80
前原にするか……
800:名無しでGO!
10/03/13 07:02:34 NsJoFC6+0
>>783
>>786
4号車4扉と5号車1扉でスタンバイしる
801:名無しでGO!
10/03/13 07:02:38 qTFXG4ge0
>>795
乙
幸運を祈るよ。
802:博多
10/03/13 07:02:47 DCbiqUuGO
フォークダンスは無駄だと思う@駅員
803:名無しでGO!
10/03/13 07:03:23 aYV41Z0TO
>>797
何人くらいいます?
804:名無しでGO!
10/03/13 07:03:42 b+dCo4Y80
雨振ってる
屋根のあるところに並べるといいな
805:名無しでGO!
10/03/13 07:04:26 VICdnb6v0
てすと ウィルコム
806:名無しでGO!
10/03/13 07:08:21 H8mBHegrO
九大学研組さん、死亡フラグ立ったらレポ頼みます!そしたら前原に。唐津は時間的に厳しい…。
807:名無しでGO!
10/03/13 07:08:23 S0mKa0F9O
>>803
列全体見えないから何とも言えんが、50人以上はいるハズ
808:771
10/03/13 07:11:30 z6no0BBmi
九大学研到着
同じ電車で10数人降りたけどまだ余裕
809:名無しでGO!
10/03/13 07:13:29 H8mBHegrO
>808
マジthx。一本後の西唐津行きでおっかけとりますが、いけるか!?
810:名無しでGO!
10/03/13 07:14:19 S0mKa0F9O
天神BCも200枚みたい
811:名無しでGO!
10/03/13 07:15:19 aYV41Z0TO
>>807
㌧
諦めて天神行きますわ。
812:名無しでGO!
10/03/13 07:15:36 b+dCo4Y80
九大学研都市、台紙のこりから見ればまだまだ余裕っぽい
813:名無しでGO!
10/03/13 07:21:11 +I1chUJW0
だれか西鉄&JR久留米情報お持ちではないですか?
南福岡と鳥栖と久留米とどこに行くか迷い中…
814:名無しでGO!
10/03/13 07:23:32 b+dCo4Y80
九大学研都市、ループし放題だな
でもまだまだ十分ある
815:名無しでGO!
10/03/13 07:25:53 SRYLmQ3wO
博多駅のSUGOCA、結構時間かかってる。
ニモカと被りそう
816:名無しでGO!
10/03/13 07:27:35 ZBpc/n0xP
九大学研、無事買えて帰宅
ついでに持ってる磁気定期も変えてきたら、
記念に時計もらえた
817:名無しでGO!
10/03/13 07:32:44 Enplc/1G0
博多からセット片手に帰宅。
深夜から並んだみんな乙でした
>>813
南福岡が最寄駅なんだがまだ記念スゴカ買えるお
放送があったし今行けば多分大丈夫
ちなみに発売場所はみどりの窓口
818:名無しでGO!
10/03/13 07:33:32 ZBpc/n0xP
九大学研都市、在庫残して行列消滅www
URLリンク(twitpic.com)
819:名無しでGO!
10/03/13 07:34:58 +I1chUJW0
>>817
トンです。
今久留米に向かってます。着いたらレポします。
820:名無しでGO!
10/03/13 07:35:04 5FR5uES4O
報告のない前原着。
列がなく、余裕すぎる。
九大よりこっちでよかった。
821:名無しでGO!
10/03/13 07:35:18 yPXNg5jMO
九大学研都市、並んでる人を駅員さんが写真撮ってるw。枚数はまだ余裕あり。今のところ人も少ないです。
822:名無しでGO!
10/03/13 07:35:59 b+dCo4Y80
九大学研都市、五枚ダンサー出現
枚数はまだあるがやばいかもしれない
823:名無しでGO!
10/03/13 07:36:04 PjxUvMYG0
西鉄天神のnimoca状況下さい。
824:名無しでGO!
10/03/13 07:38:20 b+dCo4Y80
と思ったらダンサーも撤退w
825:西鉄福岡
10/03/13 07:39:28 aYV41Z0TO
>>823
さっき160人くらいって言ってたから、現在200くらいかと。
博多で見た顔がちらほらw
826:名無しでGO!
10/03/13 07:40:28 +I1chUJW0
nimoca待ちは約5名@小郡駅
827:名無しでGO!
10/03/13 07:41:00 GoJ8UcuL0
セレモニーはいつやるんだ?やっぱり博多駅?
828:名無しでGO!
10/03/13 07:42:07 b+dCo4Y80
>>827
博多駅博多口で設営していた
829:名無しでGO!
10/03/13 07:42:22 ZyBggYXJO
相互だけなら南福岡超オススメ。
列なし絶賛宣伝中。
830:771
10/03/13 07:42:59 UVveOSGdi
>>827
だとおもうよ
特設会場は来賓席らしきものも作ってたから
831:823
10/03/13 07:44:57 PjxUvMYG0
>>825
ありがとう。なんとか買えそう。
832:名無しでGO!
10/03/13 07:45:23 GoJ8UcuL0
>>828
>>830
㌧。やっぱり10時ぐらいかねぇ。
上で出てたJREMの謎の箱ってのもセレモニーに関する奴なのかな。
833:名無しでGO!
10/03/13 07:46:07 fF9+E/Fq0
香椎も普通に買えたみたい。
博多は列遅すぎ。
834:名無しでGO!
10/03/13 07:46:50 Enplc/1G0
この前の記念スゴカ南福岡瞬殺やったけど
雨もあるのか量増やしたのか今回は比較的余裕っぽいよ
さっそくヤフオクに転売がwwwwwwww
835:名無しでGO!
10/03/13 07:47:38 b+dCo4Y80
>>832
たぶんSUGOCAカードを入れてる箱じゃないかと
836:名無しでGO!
10/03/13 07:49:20 eeH7cwsq0
発売前の諸氏予想を改めて見るとなかなか興味深いな
今のところは博多・天神界隈だけが祭であとはマターリって感じかな?
>>832
箱の中に着ぐるうわ何を(ry
837:名無しでGO!
10/03/13 07:53:40 +I1chUJW0
西鉄久留米
駅員さんが希望枚数取り始めてる。
列は20人くらい。
838:名無しでGO!
10/03/13 07:56:41 GoJ8UcuL0
>>835
あ、なるほど、あの小さい紙箱か。
昔記念Suica買うときに見たことあるわ。
てことは記念カードってJREMから納入してんのか。
>>836
しかし東日本の系列会社だぞ?w
Suicaペンギンでも出てくるのか?w
839:名無しでGO!
10/03/13 07:58:15 Ut58JWmJ0
唐津駅限定報告
朝7時の時点で行列は約30人。行列は10分位で消滅。
子供連れでの購入やループ購入者もいたけど、余裕で買える状況。
午前中かうまくいけば昼過ぎ位までは残るかも。
840:名無しでGO!
10/03/13 07:58:29 TDVOrHL1O
福岡BCはさっき150人、200枚に対して
撤退
841:名無しでGO!
10/03/13 07:58:48 SRYLmQ3wO
博多駅博多口のセレモニーは10時からみたいだね
842:名無しでGO!
10/03/13 08:02:57 b+dCo4Y80
ひょっとしなくても筑肥線SUGOCAは博多以外余裕なのか
843:名無しでGO!
10/03/13 08:03:45 H8mBHegrO
さて8時だけど天神(駅)の様子は?
844:名無しでGO!
10/03/13 08:04:32 S1k4QzScO
さっき式典会場覗いたら西鉄やJR九州の社長、福岡市長の名前があったよ
845:名無しでGO!
10/03/13 08:05:27 5FR5uES4O
>>842
余裕だが、九大学研と前原は
博多組が押し寄せると…。
846:771
10/03/13 08:05:53 yUBO3vXp0
>>842
だと思う
今、博多に舞い戻って朝マックしながらカキコしてるけど、九大学研の平穏さを見たら、博多の殺伐さが滑稽に思える
847:名無しでGO!
10/03/13 08:07:31 H8mBHegrO
天神駅、ループやってる人いるわ。混んでるながらも余裕か?
848:名無しでGO!
10/03/13 08:08:59 Y4EFJIpfO
博多駅から薬院移動。
列は10人程度。
849:名無しでGO!
10/03/13 08:10:32 GoJ8UcuL0
そういや去年はやかけんのオープンのとき
区議会議員だったか市議会議員がカードを改札機に突っ込んで扉が閉じてたな。
今年はさすがにやらないよな・・・?
850:名無しでGO!
10/03/13 08:15:32 f+QjQoId0
北九州の状況はどんな感じ?
851:823
10/03/13 08:15:52 2eSn6XQM0
西鉄福岡、定期券売り場の方が流れ良さそう。まだ大丈夫っぽい。
852:名無しでGO!
10/03/13 08:16:06 H8mBHegrO
ちなみに、博多以外のJR駅はどうすかね?
853:名無しでGO!
10/03/13 08:17:20 3nVeaMcP0
南福岡はもう10枚切った
854:名無しでGO!
10/03/13 08:17:30 xq7Q3Kmm0
九大学研都市駅はさきほど完売!それよっか定期券購入or変更で貰える記念品の時計がいいかも!
855:名無しでGO!
10/03/13 08:19:06 ZBpc/n0xP
時計もらったけど、ディズニー公認プーさん時計だった。
856:名無しでGO!
10/03/13 08:19:52 TDVOrHL1O
九大学研都市 完売アナウンスあり
857:名無しでGO!
10/03/13 08:20:18 5dRevs2e0
前原どう?
858:名無しでGO!
10/03/13 08:23:38 yUBO3vXp0
>>855
どうせならリアル時計くんが良かったのにな>JR九州
859:850まで
10/03/13 08:24:10 C7ntcBiZ0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間○香椎○博多○南福岡○、鳥栖○久留米○大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:福岡(天神)○薬院○大橋○二日市○小郡○久留米○柳川○大牟田○バスC:博多駅交通○天神○小倉駅○黒崎○飯塚○後藤寺○
定期券発売所:天神○・六本松○・西新○・香椎○・引野口○・久留米○
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM6:00~
博多駅(博多口)○天神駅(東口)○
nimoca、SUGOCA、はやかけん限定1000セット 3限 3/13 AM6:00~
地下鉄博多駅博多口コンコース○
筑肥線エリア拡大SUGOCA ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
限定5000枚 5限 3/13 AM7:00~
博多○・九大学研都市○・筑前前原○・唐津○
860:名無しでGO!
10/03/13 08:24:28 dtuv0IpM0
南福岡駅完売
861:名無しでGO!
10/03/13 08:26:33 9iURmVwE0
九州物は全てGET!!
一旦家に帰ってから式典見に出かけようっとw
862:名無しでGO!
10/03/13 08:26:58 S1k4QzScO
博多駅交通センター完売
863:名無しでGO!
10/03/13 08:28:01 +I1chUJW0
JR久留米
まだまだ余裕?雨よけに箱や紙で包まれててよくわからなかったけど…
864:863まで
10/03/13 08:29:45 C7ntcBiZ0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間○香椎○博多○南福岡×、鳥栖○久留米○大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:福岡(天神)○薬院○大橋○二日市○小郡○久留米○柳川○大牟田○バスC:博多駅交通×天神○小倉駅○黒崎○飯塚○後藤寺○
定期券発売所:天神○・六本松○・西新○・香椎○・引野口○・久留米○
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM6:00~
博多駅(博多口)○天神駅(東口)○
nimoca、SUGOCA、はやかけん限定1000セット 3限 3/13 AM6:00~ 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
限定5000枚 5限 3/13 AM7:00~
博多○・九大学研都市×・筑前前原○・唐津○
865:名無しでGO!
10/03/13 08:30:46 fwMr5pDkI
連れの手伝いで西鉄天神に並んだんだけど、お仲間同士で割込容認すんのは如何なもんかね。
なもんなんすかね
。
鉄道好きな方はそれで良いのかもしれないけど、あれはほかの方に失礼だと思いました。
とりあえず民族衣装みたいに皆同じような服で面白かったです。
866:名無しでGO!
10/03/13 08:33:29 SRYLmQ3wO
薬院駅輪ゴムの束二つくらいあったから100枚くらいかな?
全然余裕
867:名無しでGO!
10/03/13 08:35:06 +I1chUJW0
>>865
鉄道好きかどうかなんて関係ない、それはイクナイ!
そんな勝手なことばっかりやってるから
鉄道ファンが白い目で見られるんだ。
868:名無しでGO!
10/03/13 08:37:29 GxNHCYqN0
薬院から帰宅
5枚とか買ってく人たちはジャージorブルージーンズ着用必須なの?ってくらい同じ格好だったなw
869:名無しでGO!
10/03/13 08:37:30 2eSn6XQM0
天神、ばら売りはやかけん、完売の張り紙
870:869まで
10/03/13 08:38:39 C7ntcBiZ0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間○香椎○博多○南福岡×、鳥栖○久留米○大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:福岡(天神)○薬院○大橋○二日市○小郡○久留米○柳川○大牟田○バスC:博多駅交通×天神○小倉駅○黒崎○飯塚○後藤寺○
定期券発売所:天神○・六本松○・西新○・香椎○・引野口○・久留米○
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM6:00~
博多駅(博多口)○天神駅(東口)×
nimoca、SUGOCA、はやかけん限定1000セット 3限 3/13 AM6:00~ 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
限定5000枚 5限 3/13 AM7:00~
博多○・九大学研都市×・筑前前原○・唐津○
871:名無しでGO!
10/03/13 08:38:43 vJPjl/7y0
>>865
ここに書いてないで直接注意するか駅員に通報しろって!
872:名無しでGO!
10/03/13 08:39:11 fWb3dMYe0
au規制で実況出来ず・・・orz
nimoca
香椎 8時14分頃売切れました。
873:名無しでGO!
10/03/13 08:43:10 TDVOrHL1O
前原 売切れ
874:名無しでGO!
10/03/13 08:43:15 ZBpc/n0xP
>>872
p2導入しな。
875:名無しでGO!
10/03/13 08:43:52 74Zrn/ByO
nimoca天神は行列中
列が全く動いていないんだが…
薬院に行くべきか悩む
876:名無しでGO!
10/03/13 08:44:31 H8mBHegrO
>>872
香椎、SUGOCAはまだある?
877:名無しでGO!
10/03/13 08:45:57 fWb3dMYe0
>>876
8時20分時点ではまだあったみたい
今は分からない
878:名無しでGO!
10/03/13 08:46:32 AUDQO95S0
モバイルSuica、JR券売機で現金チャージ成功。
ダミーカード使って楽勝だった。
来週から、携帯でバス乗ってるやつみかけたら、
それは俺だ。
879:名無しでGO!
10/03/13 08:47:03 85OocTeQO
香椎、SUGOCAも売切れ。
880:879まで
10/03/13 08:48:38 C7ntcBiZ0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間○香椎×博多○南福岡×、鳥栖○久留米○大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:福岡(天神)○薬院○大橋○二日市○小郡○久留米○柳川○大牟田○バスC:博多駅交通×天神○小倉駅○黒崎○飯塚○後藤寺○
定期券発売所:天神○六本松○西新○・香椎×引野口○久留米○
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM6:00~
博多駅(博多口)○天神駅(東口)×
nimoca、SUGOCA、はやかけん限定1000セット 3限 3/13 AM6:00~ 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
限定5000枚 5限 3/13 AM7:00~
博多○九大学研都市×筑前前原×唐津○
881:名無しでGO!
10/03/13 08:48:44 9iURmVwE0
>>878
ていうか、am/pmとかでは出来ないのか?
882:名無しでGO!
10/03/13 08:49:53 yeiCNbeB0
天神定期売り場、アクティブ化が追いついていない。
883:名無しでGO!
10/03/13 08:50:10 2eSn6XQM0
>>875
並んでる隣にある、定期券売り場の方が回転早いよ。
884:薬院
10/03/13 08:50:08 aYV41Z0TO
>>875
20分くらい前だけど、まだ裏から持ってくるくらいの在庫あり、行列一切無し。
それ以降の変化は知らないが。
885:876
10/03/13 08:51:35 H8mBHegrO
>>877thx。
後は現場で確かめるしかなかね。
博多は完売公式が出てないから並んでる人もいるけど、死亡フラグは立ってるもんねぇ。南福岡と香椎が両方売り切れると、動きが取りづらくなるわ。北九州方面か西鉄沿いか。
886:876
10/03/13 08:54:12 H8mBHegrO
>>879うあぁ、後は赤間以遠に賭けるしかない…。
887:名無しでGO!
10/03/13 08:54:44 DzOAsLPNO
さっき大橋で買った。
ヲタ以外も結構いたよ。
888:名無しでGO!
10/03/13 09:00:02 ytlk5PBW0
はやかけん完売御礼。
889:888まで
10/03/13 09:01:09 C7ntcBiZ0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間○香椎×博多○南福岡×、鳥栖○久留米○大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:福岡(天神)○薬院○大橋○二日市○小郡○久留米○柳川○大牟田○バスC:博多駅交通×天神○小倉駅○黒崎○飯塚○後藤寺○
定期券発売所:天神○六本松○西新○・香椎×引野口○久留米○
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 完売
nimoca、SUGOCA、はやかけん限定1000セット 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
限定5000枚 5限 3/13 AM7:00~
博多○九大学研都市×筑前前原×唐津○
890:名無しでGO!
10/03/13 09:02:52 TDVOrHL1O
nimocaの西新って、地下鉄と同じ場所?
891:名無しでGO!
10/03/13 09:03:21 b+dCo4Y80
博多駅筑肥線完売
892:名無しでGO!
10/03/13 09:04:41 AMqdROGa0
まぁ常識のある人間だったら自分用とかで1枚2枚ぐらいで
限度の5枚まで買い占めるなんてしないだろうから
多くの人が買えるだろうね
893:891まで
10/03/13 09:04:48 C7ntcBiZ0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間○香椎×博多○南福岡×、鳥栖○久留米○大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:福岡(天神)○薬院○大橋○二日市○小郡○久留米○柳川○大牟田○バスC:博多駅交通×天神○小倉駅○黒崎○飯塚○後藤寺○
定期券発売所:天神○六本松○西新○・香椎×引野口○久留米○
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 完売
nimoca、SUGOCA、はやかけん限定1000セット 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
限定5000枚 5限 3/13 AM7:00~
博多×九大学研都市×筑前前原×唐津○
894:名無しでGO!
10/03/13 09:06:16 7psxfqFk0
なんだかんでJR博多
前から70人程度で2巡出来たから
思ったより5枚ずつ
買ってるの少なかったみたいだな!
895:875
10/03/13 09:06:28 74Zrn/ByO
nimoca天神はどんどん増えて現在約100人。1階のソラリアで並んでいます。
定期券売場が見える位置ですw
完売連絡は無いのでとりあえず待ってます。俺の前は25人くらい
896:名無しでGO!
10/03/13 09:08:54 C7ntcBiZ0
>>895
地元民じゃないのでお聞きしたいのですが、バスセンターと定期券販売所は全然別の場所?
897:名無しでGO!
10/03/13 09:08:56 ytlk5PBW0
定期売り場が一番割り当て多いらしいけど@天神
898:名無しでGO!
10/03/13 09:09:58 85OocTeQO
薬院観梅でした…orz
899:名無しでGO!
10/03/13 09:10:55 Y4EFJIpfO
>890
違うよ。
西新パレスそば。
パレス前・天神方面向けバス停前。
900:名無しでGO!
10/03/13 09:11:43 yUBO3vXp0
>>896
定期券発売所:ソラリア1階
西鉄福岡駅出札:ソラリア2階
天神BC出札:ソラリア3階
901:898まで
10/03/13 09:11:59 C7ntcBiZ0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間○香椎×博多○南福岡×鳥栖○久留米○大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:福岡(天神)○薬院大橋×○二日市○小郡○久留米○柳川○大牟田○バスC:博多駅交通×天神○小倉駅○黒崎○飯塚○後藤寺○
定期券発売所:天神○六本松○西新○香椎×引野口○久留米○
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 完売
nimoca、SUGOCA、はやかけん限定1000セット 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
限定5000枚 5限 3/13 AM7:00~ 博多×九大学研都市×筑前前原×唐津○
902:名無しでGO!
10/03/13 09:13:01 Y4EFJIpfO
>>896
全く別の場所です
903:名無しでGO!
10/03/13 09:14:22 +I1chUJW0
筑肥線&はやかけん狙いで博多に来たけど、間に合いませんでしたorz
あとはセレモニー待ちだな。
904:久留米
10/03/13 09:14:49 aYV41Z0TO
西鉄あり、JR完売。
905:名無しでGO!
10/03/13 09:15:38 AMqdROGa0
>>903
残念だったね(´・ω・`)
ヤフオクでは購入しないの?
906:名無しでGO!
10/03/13 09:15:42 C7ntcBiZ0
>>900,902
サンクス。
907:名無しでGO!
10/03/13 09:15:48 dGK/sNRl0
8時に小倉で、sugoca と nimoca 買ってきたが
まだまだいけそうな感じではあった
sugocaのが販売時間が早い分、表に出してる在庫は多くはなかったかな
裏にあるのかもしれんが
908:米450kg ◆5xZ0d/aTWA
10/03/13 09:19:39 Wnizeh820
天神ニモカは窓口を一本化でカウントダウン
909:名無しでGO!
10/03/13 09:20:07 AMqdROGa0
博多駅で並んでたが
どもりながら独り言話すやつ初めて見た.
2chのネタかと思ったら実際にいるんだな・・・
910:名無しでGO!
10/03/13 09:21:15 SRYLmQ3wO
はやかけんと今回のSuica交換できないかな~
911:名無しでGO!
10/03/13 09:21:30 b+dCo4Y80
博多、相互利用のみだが余裕ありとの事
912:名無しでGO!
10/03/13 09:22:10 AMqdROGa0
>>910
はやかけんそんなに人気あるの?
デビューの時は見向きもしなかったのにw
913:名無しでGO!
10/03/13 09:22:28 vUKW40tlO
9時10分現在
鳥栖のSUGOKAは20枚弱?。
これから小郡へ向かいます。
914:875
10/03/13 09:25:01 74Zrn/ByO
ソラリア1階の行列は定期券売場ではないです。鉄道駅販売分ですので
俺は無事に購入。レシートが2700番台だった
915:名無しでGO!
10/03/13 09:29:30 9jfOXqxB0
皆さんお疲れさま。
薬院はまだ余裕で買えそうだったよ。
私は、
5:30ごろ博多駅着
三枚せっとは諦めて、はやかけん単品の列に並ぶ。
6:10はやかけん購入。
6:13sugocaの列に並ぶ。
8:10ごろ購入、博多駅BCは諦め天神へ移動。
8:25ごろ天神着。50人ほど並んでたので、薬院駅に移動。
8:35ごろ、薬院着。2人並んでたが、すぐに購入できた。
sugocaが人が多く、時間食ったので、
はやかけん購入後すぐに九大学研都市
->JR香椎-->西鉄香椎
でも良かったなぁ。
916:914まで
10/03/13 09:31:20 C7ntcBiZ0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間○香椎×博多○南福岡×鳥栖○久留米×大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:福岡(天神)○薬院大橋×○二日市○小郡○久留米○柳川○大牟田○バスC:博多駅交通×天神○小倉駅○黒崎○飯塚○後藤寺○
定期券発売所:天神○六本松○西新○香椎×引野口○久留米○
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 完売
nimoca、SUGOCA、はやかけん限定1000セット 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
限定5000枚 5限 3/13 AM7:00~ 博多×九大学研都市×筑前前原×唐津○
917:鳥栖
10/03/13 09:31:29 aYV41Z0TO
在庫あり残100くらいとのこと。
918:886
10/03/13 09:32:17 H8mBHegrO
赤間で買えた…これでコンプリート。ホテルに戻ります。皆さんお疲れ。
ちなみに9:20頃の赤間はまだ50枚くらいはありそうだった(台紙の数)。博多と違って、お客さんに「これって何のカード?」から説明する、のどかな状態。
919:名無しでGO!
10/03/13 09:34:14 TDVOrHL1O
天神定期券
終了
920:名無しでGO!
10/03/13 09:39:14 TDVOrHL1O
博多の相互すごかはどうですか
921:名無しでGO!
10/03/13 09:42:40 SD5Le+q+O
西新定期券売り場、終了。
天神ソラリアビジョン前は、現在150名位の行列。
おかげ様で、セット単品共にコンプリートできましたo(^-^)o
3枚セットは、博多駅0時到着がデッドラインでした。
922:名無しでGO!
10/03/13 09:44:42 S1k4QzScO
nimoca飯塚BC完売貼紙ありあり
923:922まで
10/03/13 09:45:30 C7ntcBiZ0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間○香椎×博多○南福岡×鳥栖○久留米×大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:福岡(天神)○薬院大橋×○二日市○小郡○久留米○柳川○大牟田○バスC:博多駅交通×天神○小倉駅○黒崎○飯塚×後藤寺○
定期券発売所:天神×六本松○西新×香椎×引野口○久留米○
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 完売
nimoca、SUGOCA、はやかけん限定1000セット 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
限定5000枚 5限 3/13 AM7:00~ 博多×九大学研都市×筑前前原×唐津20?
924:小郡
10/03/13 09:45:44 vUKW40tlO
小郡nimoca、完売しました。
ギリギリセーフでした…。
925:p2043-ipbf204fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
10/03/13 09:47:04 kmo3PpCt0
皆さんお疲れ様でした。まだ回ってる人はガンガレ。
926:ハゼ川タマヲ
10/03/13 09:49:09 OjP7/sxJ0
さあ慣れてなさそうな店員にペンギンの絵の無い古いsuicaを出して、ひと悶着
起こしてやろうか。
俺の趣味はサービス業いじめだから。
927:名無しでGO!
10/03/13 09:49:45 74Zrn/ByO
博多の相互は見習駅員が完売って言っていた
ただいま小倉方面へ移動中
928:名無しでGO!
10/03/13 09:51:24 r1hg1rNh0
博多JR終了
929:927まで
10/03/13 09:51:26 C7ntcBiZ0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間○香椎×博多×南福岡×鳥栖○久留米×大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:福岡(天神)○薬院大橋×○二日市○小郡×久留米○柳川○大牟田○バスC:博多駅交通×天神○小倉駅○黒崎○飯塚×後藤寺○
定期券発売所:天神×六本松○西新×香椎×引野口○久留米○
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 完売
nimoca、SUGOCA、はやかけん限定1000セット 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
限定5000枚 5限 3/13 AM7:00~ 博多×九大学研都市×筑前前原×唐津20?
930:687
10/03/13 09:59:45 F/yFHH+b0
無事に単品コンプして家に戻ってきました。
博多のあとは薬院に行ってればもっと早く帰ってこれたのか。
天神は発券が追いついてないとかで、かなり流れが悪かったよ。
931:名無しでGO!
10/03/13 10:01:35 ziEC4APd0
博多式典
932:名無しでGO!
10/03/13 10:03:17 k+M+k3YAO
さっき博多駅の精算所前を通ったら大量のきっぷを払い戻してるヲタがいたんだが転売ヤーか?
933:名無しでGO!
10/03/13 10:08:05 SD5Le+q+O
学研都市駅で、酷い転売ヤーが50枚買い占め!
薄ハゲのオヤジが何回も列んで、駅員さんの注意も聞かず、ニヤニヤしながら買い占めて行った。
駅員さんの苦々しい顔が、気の毒でした。
934:名無しでGO!
10/03/13 10:14:48 aOUtZ+kh0
そんなに転売したら値崩れして涙目が予想できるなw
式典で着ぐるみ3体揃い踏み。
来賓?のおっさん、フェレットほめすぎワロタ
935:名無しでGO!
10/03/13 10:19:42 OCcHpbNk0
ああっ、ペンギンいねーなーと思ったら、一回り小さいので人波に紛れてたw
936:名無しでGO!
10/03/13 10:19:54 SP/pueMQ0
大牟田、SUGOCAはまだ10枚以上有り。
nimocaの在庫は未確認。
937:p1096-ipad113fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
10/03/13 10:20:49 YhDCg9N00
__________________________________________
|
(~) チリンチリ~ン♪
____ ノ
/ \
/ \ / \ _________________
| ∩ ∩ | /
| )●( |<ヒャッハーッ!いつだってフルチンが一番だぜ!
\ 皿 ノ \_________________
/\____/\
/ |
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r `(;;U;) )__)
(_ノ  ̄ / /
(_ノ
938:名無しでGO!
10/03/13 10:23:13 SRJ/O4eDP
小倉駅BCのnimoca売り切れてたよ(´・ω・`)
939:名無しでGO!
10/03/13 10:29:18 IXZK6A5RQ
転売してもたいして稼げないのに暇な奴らだな
940:名無しでGO!
10/03/13 10:32:12 S1k4QzScO
田川後藤寺まだ少数ながらあり
先ほど購入
ちなみに飯塚・後藤寺は50枚ずつの割り当てだったらしい
941:名無しでGO!
10/03/13 10:33:07 G4FRQOOw0
9時45分ごろ、佐賀駅にてSUGOCA購入。
この時点ではまだまだ余裕がありました。
やはり、nimocaが買える所が近くにないからね。
今回も最後まで残るかも。
942:名無しでGO!
10/03/13 10:37:04 Cq9QtkaCi
キャラ揃い踏み
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
943:p2043-ipbf204fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
10/03/13 10:38:56 kmo3PpCt0
>>942
カエルくんの頭でかすぎw
944:941まで
10/03/13 10:39:12 C7ntcBiZ0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間○香椎×博多×南福岡×鳥栖○久留米×大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:福岡(天神)○薬院大橋×○二日市○小郡×久留米○柳川○大牟田○バスC:博多駅交通×天神○小倉駅黒崎×○飯塚×後藤寺△
定期券発売所:天神×六本松○西新×香椎×引野口○久留米○
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 完売
nimoca、SUGOCA、はやかけん限定1000セット 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
限定5000枚 5限 3/13 AM7:00~ 博多×九大学研都市×筑前前原×唐津20?
945:名無しでGO!
10/03/13 10:42:59 ZyBggYXJO
唐津完売
電車到着後、数人がダッシュするも完売を知るとすぐに撤退w
946:945まで
10/03/13 10:48:03 C7ntcBiZ0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間○香椎×博多×南福岡×鳥栖○久留米×大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:福岡(天神)○薬院大橋×○二日市○小郡×久留米○柳川○大牟田○バスC:博多駅交通×天神○小倉駅黒崎×○飯塚×後藤寺△
定期券発売所:天神×六本松○西新×香椎×引野口○久留米○
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 完売
nimoca、SUGOCA、はやかけん 限定1000セット 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA 限定5000枚 完売
947:名無しでGO!
10/03/13 10:50:03 TFMB3Kqa0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間○鳥栖○大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:福岡(天神)○○二日市○久留米○柳川○大牟田○天神○○後藤寺△
定期券発売所:六本松○引野口○久留米○
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 完売
nimoca、SUGOCA、はやかけん限定1000セット 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
限定5000枚 5限 3/13 AM7:00~ 唐津20?
948:945まで(修正)
10/03/13 10:51:51 C7ntcBiZ0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間○香椎×博多×南福岡×鳥栖○久留米×大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:福岡(天神)○薬院×大橋○二日市○小郡×久留米○柳川○大牟田○バスC:博多駅交通×天神○小倉駅×黒崎○飯塚×後藤寺△
定期券発売所:天神×六本松○西新×香椎×引野口○久留米○
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 完売
nimoca、SUGOCA、はやかけん 限定1000セット 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA 限定5000枚 完売
949:名無しでGO!
10/03/13 10:53:15 74Zrn/ByO
折尾余裕過ぎ
少なくとも30枚以上束になってる。
貼紙もないし知らない人が多そう
950:名無しでGO!
10/03/13 10:54:34 CcP/of7ZO
六本松売り切れ
951:950まで
10/03/13 10:56:24 C7ntcBiZ0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間○香椎×博多×南福岡×鳥栖○久留米×大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:福岡(天神)○薬院×大橋○二日市○小郡×久留米○柳川○大牟田○バスC:博多駅交通×天神○小倉駅×黒崎○飯塚×後藤寺△
定期券発売所:天神×六本松×西新×香椎×引野口○久留米○
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 完売
nimoca、SUGOCA、はやかけん 限定1000セット 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA 限定5000枚 完売
952:名無しでGO!
10/03/13 10:58:01 eJZceUbR0
次スレ
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 5枚目
スレリンク(train板)l50
953:名無しでGO!
10/03/13 10:58:04 Z9vFN2zx0
西鉄久留米駅、またーり販売中。
954:58x81x243x162.ap58.ftth.ucom.ne.jp
10/03/13 11:02:10 /0FywZYi0
やっと、戻ってきました。
満足だったけど、SUGOCA」が1回しか買えなかったのが心残り
クラブフロアの方は、ラウンジ満喫してますかw?
SUGOCAあと5枚ほしいけど、それは風呂入ってから、それから考えるとしよう。
955:名無しでGO!
10/03/13 11:10:37 CcP/of7ZO
天神駅売り切れヤバい!
六本松から原チャぶっとばしたのに…
956:名無しでGO!
10/03/13 11:36:31 SD5Le+q+O
博多駅で式典のあと、カエル君が引き上げる際に、見事に転ぶw
957:米450kg ◆5xZ0d/aTWA
10/03/13 11:39:35 Ul7nN0Oy0
朝、俺の彼女に西鉄久留米に行って相互nimoca確保してもらったのに…
今、西鉄久留米に着いたら、上は、まだ売っているとは…(下は完売)
958:名無しでGO!
10/03/13 11:40:45 C7ntcBiZ0
>>957
すいません、どっち(駅と定期券発売所)が上なんでしょうか。
959:名無しでGO!
10/03/13 11:42:10 SRYLmQ3wO
セレモニー会場から改札に移動する際、
Suicaペンギンが愛想良すぎて止まっては都度ポーズとってあげるもんだから
しまいにゃ係員に「ペンギンさん行きますよ~」
と催促されてワロタ
960:名無しでGO!
10/03/13 11:50:32 85OocTeQO
黒崎はJR、西鉄ともに在庫あり(11時30分現在)。
一通り入手したので、これから記念カードのSFと
併せて買った2枚きっぷで別府に行ってきますノシ
961:名無しでGO!
10/03/13 11:53:03 opKn5kHe0
だってこっちじゃペンギン滅多に会えないんだもん。
>>958
ヒント:高架駅
962:米450 ◆5xZ0d/aTWA
10/03/13 11:54:24 i3PKCYCb0
西鉄久留米・上 残り200はある!
絶賛呼び込み放送中!
柳川見てくる
963:962まで
10/03/13 11:56:37 C7ntcBiZ0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間○香椎×博多×南福岡×鳥栖○久留米×大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:福岡(天神)×薬院×大橋○二日市○小郡×久留米○(200)柳川○大牟田○
バスC:博多駅交通×天神×小倉駅×黒崎○飯塚×後藤寺△
定期券発売所:天神×六本松×西新×香椎×引野口○久留米×
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 完売
nimoca、SUGOCA、はやかけん 限定1000セット 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA 限定5000枚 完売
964:名無しでGO!
10/03/13 12:11:01 74Zrn/ByO
二日市完売
965:964まで
10/03/13 12:12:11 C7ntcBiZ0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間○香椎×博多×南福岡×鳥栖○久留米×大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:福岡(天神)×薬院×大橋○二日市×小郡×久留米○(200)柳川○大牟田○
バスC:博多駅交通×天神×小倉駅×黒崎○飯塚×後藤寺△
定期券発売所:天神×六本松×西新×香椎×引野口○久留米×
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 完売
nimoca、SUGOCA、はやかけん 限定1000セット 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA 限定5000枚 完売
966:名無しでGO!
10/03/13 12:12:44 CcP/of7ZO
六本松でも天神でも買えなかった者だが
あまりにも悔しいので天神から特急に飛び乗って久留米行ってきたw
しかも大量にあるみたいだったわw
967:名無しでGO!
10/03/13 12:14:42 XHRI75eOP
URLリンク(imepita.jp)
Suicaのお膝元で福岡勢がんばりすぎww
968:名無しでGO!
10/03/13 12:17:06 fRTQptD+0
今日の0時半頃、博多駅に到着
3枚セットの行列に並んで6時間近く待って、自分の10人前で終了・・・orz
その後、はやかけん単品で購入後、九大学研都市駅に残り10枚切った頃に到着
筑肥線SUGOCA購入できました。
その後香椎駅SUGOCA単品購入に行ったけど、30分前に売り切れ・・・
結局赤間まで行って購入しました。赤間は10時頃で残り30~40枚ぐらい。
nimocaは友人に頼んでいるので、何とか揃いましたが・・・3枚セットが欲しかったな。
その後、新宮中央駅のイベントを楽しんで、今から門司港トロッコ初日でも行ってみます。
969:米450 ◆5xZ0d/aTWA
10/03/13 12:23:17 c3xSmyJY0
柳川もあるが△ということで
観光地につき駅員氏忙しそうなので数は聞かないで久留米に戻る
970:名無しでGO!
10/03/13 12:28:10 DCbiqUuGO
>>968
乙
スタフラ最終便組の俺、到着時の判断は間違ってなかったようだ
971:名無しでGO!
10/03/13 12:28:54 H8mBHegrO
あぁ…もう並び始めてから半日以上経ったのか。上り能登北陸のニュース中継見てからだから。
やっぱ、6時間前に来たらアウトなセット販売(徹夜必須)ってのは、売る方買う方お互いにきついよなぁ。次回は再考してほしいわ。
その次回がいつになるかわからんけどね。
発行枚数揃えてセットのみでもよかったんじゃあ。
972:名無しでGO!
10/03/13 12:29:43 jvGIx7Lo0
nimocaの大牟田報告マダー?
973:名無しでGO!
10/03/13 12:34:03 74Zrn/ByO
大橋も完売
974:名無しでGO!
10/03/13 12:34:05 BOBc7zzY0
>>967
3/8が福岡勢とかハゲワラw
975:974まで
10/03/13 12:48:05 C7ntcBiZ0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間○香椎×博多×南福岡×鳥栖○久留米×大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:福岡(天神)×薬院×大橋×二日市×小郡×久留米○(200)柳川△大牟田○
バスC:博多駅交通×天神×小倉駅×黒崎○飯塚×後藤寺△
定期券発売所:天神×六本松×西新×香椎×引野口○久留米×
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 完売
nimoca、SUGOCA、はやかけん 限定1000セット 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA 限定5000枚 完売
976:名無しでGO!
10/03/13 12:58:47 qJvoZzsn0
>>932
地下鉄の券売機にある花見機能を使えばいいのにな
977:名無しでGO!
10/03/13 13:08:23 eJZceUbR0
>>976
コレクション用(w)にきっぷも残って、一石二鳥だな。
978:名無しでGO!
10/03/13 13:16:59 C7ntcBiZ0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間○鳥栖○大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:久留米○(200)柳川△大牟田○ バスC:黒崎○後藤寺△ 定期券発売所:引野口○
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 完売
nimoca、SUGOCA、はやかけん 限定1000セット 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA 限定5000枚 完売
979:名無しでGO!
10/03/13 13:22:19 pQCn/IlD0
クレジットでモバイルSuicaチャージするなら、まだ理解できるのですが、わざわざ九州でeasyモバイルSuicaを使う理由はあるのでしょうか。
異常事態の時に困りそうな気がしますが。
980:名無しでGO!
10/03/13 13:27:56 WgZg4pXS0
佐賀、鳥栖は終了してるよ。
小倉はどうなんだろうy。
981:名無しでGO!
10/03/13 13:36:19 d/d6DX1a0
>>971
3枚セットってのは当面ないだろうけど次はSUGOCAとICOCAの共通利用かな?
でもSuicaが絡まない、福岡側がSUGOCAだけだから今回ほど酷くはならないだろうと推測。
SUGOCAだけなら地元民は分散できるからね。
しかし夜の10時半過ぎから並んで100人以上とか今回は異常だったな。
982:名無しでGO!
10/03/13 13:43:50 m7xTJU6q0
仕事が終わったの0時過ぎで2時頃到着したら列が400人だったので3枚組は諦めた。
博多駅で相互+筑肥線SUGOCA→そのまま地下ではやかけん→天神に移動してnimocaの順でバラコンプ。
983:名無しでGO!
10/03/13 13:49:15 Z99WCrxs0
>>980
ギャグみたいに売れ残ってます
984:名無しでGO!
10/03/13 13:53:40 d/d6DX1a0
>>983
小倉って前の1周年の時も余裕って話があったよな。
さすがにnimocaは売り切れたようだが。
985:名無しでGO!
10/03/13 13:56:34 S0mKa0F9O
nimoca久留米完売しました
986:名無しでGO!
10/03/13 13:58:11 CcP/of7ZO
赤間売り切れ
987:名無しでGO!
10/03/13 13:59:52 d/d6DX1a0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○小倉○黒崎○折尾○赤間×鳥栖○大牟田○佐賀○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:久留米×(200)柳川△大牟田○ バスC:黒崎○後藤寺△ 定期券発売所:引野口○
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 完売
nimoca、SUGOCA、はやかけん 限定1000セット 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA 限定5000枚 完売
988:名無しでGO!
10/03/13 13:59:52 2Bh+Zpb10
鳥栖は朝10時半には完売してた。
989:名無しでGO!
10/03/13 14:15:56 lW5tmFTBi
>>980
小倉も終了
特別デザインのを立ち売りしてるから紛らわしいw
990:名無しでGO!
10/03/13 14:18:51 TDVOrHL1O
折尾オワットルぞ
991:名無しでGO!
10/03/13 14:24:32 CcP/of7ZO
折尾黒崎小倉終了
992:名無しでGO!
10/03/13 14:28:15 UUjRY6jH0
主要駅でなく土田舎とか遠いトコで売ればいいのに
例えばnimocaは
金武・柏原・大隈・恒見・月の浦・杷木・金島・大溝・中島
sugoca
肥前麓・銀水・肥前旭・新宮中央・水巻・小森江・奈多・須恵中央・九郎原・鯰田・築城
とかw
993:名無しでGO!
10/03/13 14:28:54 TDVOrHL1O
門司港はどうかな
994:名無しでGO!
10/03/13 14:30:02 9FhtZCY80
危なかったわ 終電一つ前の新幹線でギリギリだった
お前らの言う事聞いてなくて正解だったわ ほんと役に立たねえなお前らの予測はw
995:991まで
10/03/13 14:30:09 C7ntcBiZ0
Suica・SUGOCA/nimoca/はやかけん 相互利用記念カード ○:残あり △:残数わずか (数字):推定残数 ×:売り切れ
SUGOCA 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM7:00~
門司港○大牟田○行橋○直方○中津○
nimoca 限定9000枚+(セット用1000) 5限 3/13 AM8:00~
鉄道駅:柳川△大牟田○ バスC:黒崎○後藤寺△ 定期券発売所:引野口○
はやかけん 限定5000枚+(セット用1000) 完売
nimoca、SUGOCA、はやかけん 限定1000セット 完売
筑肥線エリア拡大SUGOCA 限定5000枚 完売
996:名無しでGO!
10/03/13 14:31:34 C7ntcBiZ0
黒崎はSUGOCAとnimoca両方完売?
997:名無しでGO!
10/03/13 14:34:46 CcP/of7ZO
こうなったら直方行く
998:名無しでGO!
10/03/13 14:35:12 TDVOrHL1O
nimocaは知らん
JRの改札で聞いただけで降りてないんで
999:名無しでGO!
10/03/13 14:38:18 C7ntcBiZ0
次
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 5枚目
スレリンク(train板)l50
1000:名無しでGO!
10/03/13 14:39:14 C7ntcBiZ0
1000