10/01/26 20:02:06 laqNsr/l0
■だけじゃつまらないです。もっと色々な形の図形を入れてみたらどうでしょう?その方がサイトも更に盛り上がると思います。
【新ゲージ図形の提案1】
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
【新ゲージ図形の提案2】
○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■
■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○
○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■
■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○
○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■
■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○
これは「ミネルのゲージ学」と名づけ、このゲージの規則的な並び方の基本的な公式を「2y^3=√2a^2+■5x×4y^3□○-a」とします。
この公式と規則のことを、「『ミネルのゲージ学』中のゲージ図形の基本的羅列方法算出・ミネル学Ⅱの法則公式」と名づけます。
さて、ここに「ミネルのゲージ学」という名の学問が新たに誕生しました。皆さんで盛大に祝福しようではありませんか!