10/07/01 19:31:38 g1r1rGYZ0
>>523
あれ?結構前から、EX-IC カードで受け取るというのが説明書のデフォになってなかった?
当時このスレでも話題に出たような。あれは券売機だけだったのかな?
526:名無しでGO!
10/07/02 07:35:19 Z0+yDGS70
グリーンポイントが850しかたまらなかったから
ひかりのグリーンを予約した。
京都~東京11470円でグリーンはなかなかお得かも
527:名無しでGO!
10/07/02 22:08:25 3pTdrPpE0
>>526
その値段はIC早特か…800ポイントを2000円分として使ったわけね。
528:名無しでGO!
10/07/02 23:43:23 NNMYwlH30
やってもぅた。
仕事の予定がまさみちゃんみたいにころころ変わって、変更を繰り返すうちに
明日の帰りの便のつもりが今朝の予約にしてしまった。
夕方また予定が変わって変更しようとしたら変更不可。よく見たら今朝の便!
手数料払って取り消そうと思ったらそれも不可。
しょうがないのでコールセンターに電話したら、やっぱりどうしようもないって。
おまけにグリーン特典の予約だったんだけどそれもパァ。ポイントは返せないって。
唯一の救済方法は今から発券して自由席で帰れって。金曜の晩に?
苦し紛れに発券して、それとは別に指定券を買って帰ってきた。それがよりによってB席。
EX-ICだとこういうケースでも払い戻しになるのな。
復割とか都区市内とかでケチケチしてたら結果的に高くついた。あーあ。
529:名無しでGO!
10/07/03 06:31:48 Dn80a8Nj0
>>528
ご愁傷様でした。変更したら変更結果の確認を怠らないように。
取れたと思ったら日付が違ったということはよくある。
金曜の晩にB席でも空いていたのは運がいいほうだと思う。
こういうときは、指定が取れただけよかったと思うしかない。
530:名無しでGO!
10/07/03 08:32:12 1ykgjgoE0
>>529
昨日の早朝5:30を待ってあわてて変更したんだけど、金曜8時台の東京行き普通席と、
金曜(自分は土曜のつもり)8時台の東京帰りグリーン特典を同時に取ってんの。orz
静岡あたりで自分のグリーン特典席とすれ違ったはず。
前から気になってたけど、変更のときの列車選択画面って日付がひとまず今日になるよね、
元予約の日付にかかわらず。
WM端末だと数字が小さいから注意しないと。
お金よりもグリーンポイントが惜しい。こつこつためたのに。
531:名無しでGO!
10/07/06 10:30:38 C6GmEPMa0
>>523
クレ板のスレで見てきたが、公式に出てたんだね。
URLリンク(expy.jp)
532:名無しでGO!
10/07/06 11:38:32 8hWEfGOe0
券売機(受け取り機)では前からEX-IC使えたはずだが、
今回窓口での受け取りにも使えるというのが変更点?
533:名無しでGO!
10/07/06 21:28:36 eSAU3BwA0
>>532
公式には券売機・窓口とも受け取りでは使えなかったはずが、このスレで教えてもらった
ように、券売機では実際使えていた。
534:名無しでGO!
10/07/07 00:12:40 bxRqvNqo0
コーポレート会員については、従来からEX-ICで発券可能だった。
ただ、コーポレート会員かどうかの判断が磁気情報では判断できないのか、個人EX-ICをMVへ入れると発券可能。
ただそれだけのこと。
535:名無しでGO!
10/07/07 22:19:04 wO1JkTevO
>>530
でもその誤予約分もグリーンポイント付くんだから、次回を楽しみにしなきゃ!
536:名無しでGO!
10/07/08 10:40:03 tH8s+Byd0
>>533
あれれ~?以前話題になった時に、マニュアルの記述上も「EX-ICカードで発券」と書いてあるのを見て
なるほど、デフォが、クレカ→EX-ICカードに変更になったんだと思った記憶があったんだけどな。
537:名無しでGO!
10/07/08 12:02:58 tH8s+Byd0
発券手数料かかってもいいから他社(東など)窓口でも受け取れるようにならないかな。
自分一人の時は100% EX-IC なので問題ないが、家族旅行の時など、乗り換え時間がわずかの時は、
券売機までダッシュしてる。
538:名無しでGO!
10/07/08 13:12:29 ReNigewS0
>>536
以前から公式にEX-ICカードで受け取りできたのは、E予約専用会員だけです。
個人会員は公式にはクレジットカードで受け取らなければいけなかったのが、
実際にはMVでEX-ICカードで受け取り可能だったわけです。
それが、今回公式に個人会員もEX-ICカードで受け取り可能になったという話です。
539:名無しでGO!
10/07/08 14:51:08 tH8s+Byd0
>>538
なるほど。理解。
そういえば、EX-IC サービス開始前に、いずれ EX-IC カード使って、券売機で
領収書相当のものだけ発行できるというような話もなかったっけ?
他に EX-IC 関連だと、iPhone 用の公式アプリ提供されると嬉しい。
Rapidly とか、EX予約(いずれも iPhone アプリ)は、ただ単にパソコン用サイトの
ドロップダウンリストとか、数値入力を、iPhone 用に変換してるだけなので、いまひとつ
使い勝手がよくない。
540:名無しでGO!
10/07/17 19:45:46 Upq7cP1M0
あれ、
WEB上のエクスプレスカード登録時に、ソフトバンクの携帯メールアドレスが携帯メールアドレスとして認識されないんだがw
541:名無しでGO!
10/07/17 21:16:30 2B3SCpUF0
同じ列車で一部区間だけグリーン車利用っていう予約はできない?
542:名無しでGO!
10/07/17 21:27:19 UZosrW050
>>541
できる
543:名無しでGO!
10/07/17 21:30:21 2B3SCpUF0
>>542
方法をおしえてください
544:名無しでGO!
10/07/17 21:38:01 UZosrW050
>>543
いや、できないかもしれん
545:名無しでGO!
10/07/17 22:12:28 2Ydym3+N0
>>541
列車指定でG区間と普通車区間それぞれ乗り継ぐ形の予約
(東京~名古屋のりかえ名古屋~新大阪と進んでそれぞれの区間で設備・座席選択を選択する)