JR各社はまとまりがないat TRAIN
JR各社はまとまりがない - 暇つぶし2ch2:名無しでGO!
09/12/12 13:18:53 Vcy+OrxCO
JR各社がまとまりがない?
また国鉄に戻るのかいな

3:名無しでGO!
09/12/12 13:33:24 YbQwVBllO
まとまりがない原因は真ん中のあの会社だろ
昔よりはよくなったような気がしないわけでもないが


4:名無しでGO!
09/12/12 14:19:51 63QNgXGiO
一般論ではグループ会社間の確執なんてありえねえよ!
しかも束は、JR他社よりも航空会社と業務提携する有様。
それに熱海や下関等では利用客にもしわ寄せがきている。

5:名無しでGO!
09/12/12 16:01:28 q40xQWNa0
まとまっている必要がない。分割形式がわるかっただけ。

6:名無しでGO!
09/12/12 16:17:38 l3cAIain0
>>1
各地域に合わせた最も良いやり方を追求していく方が良いに決まっているじゃないか。
地域の特性も考えずに全国で同じやり方をする方が不自然。

7:名無しでGO!
09/12/12 16:30:54 vJDnW6kJO
>>4
グループったって資本的なつながりないでしょ。

8:名無しでGO!
09/12/12 17:05:12 u55qdpZO0
この手の話題になると、「資本的なつながりが無い」って言い出すのが必ず出てくる。
頭弱そ。

9:名無しでGO!
09/12/12 17:10:38 ltOk9d8UO
>>8

でも無いのは確か。

・阪急阪神東宝グループ
・フジサンケイグループ

みたいなのとは訳が違う。

10:名無しでGO!
09/12/12 18:23:51 4wcWYfNGO
>>7 JA(農協)だって同じだが中央連絡会という組織がある。
しかしJRには協会や連合会のような組織がない。
(私鉄だって民鉄協という組織がある。
本州3社は完全民営化されていながら加盟しておらず
完全民営化されていない東京メトロは加盟しているという不自然さがある
JRグループは加盟資格なしとの規約があるのか?)
>>1をはじめとした住人からどうすればいいか提案きぼん。

11:名無しでGO!
09/12/12 18:32:25 LZiEM+s8O
>>3
それはただの責任転嫁
東海だけの問題ではない

12:名無しでGO!
09/12/12 19:37:43 4nQIN9/u0
NTTは持株会社があるから、東西会社が共同でCM流すなどまとまりが良い。
NEXCOは民営化がNTTよりもあとなのに何故か持株会社がつくられなかったが、
まとまりはJRほど悪くなかったような気が。

13:名無しでGO!
09/12/13 11:02:06 l7jQLZ+iO
>>12

単にインフラを持っているだけで棲み分けが出来てるから
いがみ合いをする要素がないだけだろ。

ところがJRの場合は、線路というインフラの他に、
列車をどう走らせるか、みたいな利害得失に関わる
部分があるし、事実上の競合区間(小倉~博多など)も
あり、単純に連携が取れない部分があるんじゃないか?

14:名無しでGO!
09/12/13 19:46:42 xx06fhaK0
他社のやり方が気に食わなければ、まとまらない。

15:名無しでGO!
09/12/15 14:49:35 4q4QIuBfO
>>1が例示した自動車業界ならトヨタが日産やホンダが気にいらなくても問題ないが
JRの場合はレールが一本で結ばれている以上は協調してやっていかなければならないはず。
会社間でのサービスの違いで迷惑するのは一般客だから、
いい加減資本提携や経営統合など考えるべきでないのか。
ライバル意識を持っても利用者にとっては不利益しかない。
どうすればよいか意見きぼん。

16:15より補足
09/12/16 10:49:20 ZIkhvtFnO
ちなみに電力も会社間での資本関係は特にないようだが
電気事業連絡会だったか連合会だったかの組織がある。
電力各社間はグループ関係ではないがライバル意識はないはず。
まとまりがきちんとしていないと
JR全体の信用に響くのでこれもどうすればよいか意見きぼん。


17:名無しでGO!
09/12/16 11:38:02 5JFlFlyMO
>>12
ネクスコの場合例えば冬季の雪対策とか集中工事などの情報を別会社エリアのハイウェイラジオで出したりしてるね。

18:名無しでGO!
09/12/16 11:42:09 5JFlFlyMO
>>5
もともと国鉄の分割民営化は組合潰しが目的であり分割後の格差とか会社間の連携などは全く考えていなかった。
つまりNTTやNEXCO、電力会社みたいな連携をどうあるべきかを考えるのを忘れていた。

19:名無しでGO!
09/12/16 12:24:42 VOOUeyfT0
>>16
「電気事業連合会」ね。以前は「所さんの目がテン」(日テレ系)のスポンサーだった。

20:名無しでGO!
09/12/16 12:29:21 T5jzArJf0
鉄道本体よりも子会社のバス会社同士のほうがまとまりがあるように思う。

21:名無しでGO!
09/12/16 15:58:37 sHlqfCL70
>>16
電力の融通もやってるしね。
東京電力と中部電力の間では周波数変換器を使ってまで送電線つないでるし。

22:16・17
09/12/17 12:11:48 /COvlJqXO
だんだんわかってきた感じ。
あとはJR各社がきちんとした認識をもてばよい。
一般客はJR利用について車や家電などと違い良し悪しで会社を原則選択できないのだから。

(原則とありますが例外は最初に例示された小倉―博多間のほかにもあり
東京―熱海間や米原―新大阪間であり
新幹線と在来線で会社が違うためこれは選択可能です)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch