//// 鉄道板・質問スレッドPart136////at TRAIN
//// 鉄道板・質問スレッドPart136//// - 暇つぶし2ch803:名無しでGO!
10/02/01 09:38:39 gVYMo3QB0
質問です。

1983年夏「青春18のびのび切符」が初めて発売されました。
この切符で乗ることができる列車は「普通列車(含快速等)の普通車」とあるだけで普通列車のハザへの乗車についてはとくに明記されておりませんでした。
推察するにこの当時,ハザ連結の普通列車は「やまぐち」や一部の海水浴臨程度で毎日運転の列車がなかったためかと思います。
解釈論として別途料金券を買えば乗車券部分として使用できるということは成り立つもののそれだけでは不安なので当時の国鉄などに問い合わせたとき「現行ハザ連結の通年運転の列車
は存在しないが,そのような列車が運転される場合にその都度判断する。なお「やまぐち」については別途座席指定券を買えば乗車できる」という回答をいただきました。
そんな状況だったので,各地の臨時列車などでハザ付の列車が運転される場合,一応はハザ券を用意するものの,乗車前に現地付近の駅などでたずねあるいたりしました。幸いなことに
ハザ券を併用しても使用不可というケースに遭遇することはありませんでした。

前置きが長くなりましたが質問です。
1983年当時に私が国鉄に問い合わせたときに得られた回答によれば別途ハザ券を用意しても青春18で利用できないものもありえたということに
なりますが,はたしていまでにそういう実例はあったのでしょうか。あったすればいつごろのどのような列車であったでしょうか。長年疑問をもっているので
わかる方がおられたら幸いです。よろしくお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch